
17ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
奈良で式を挙げたい方や、和風の会場にしたい方におススメです
春日大社の一の鳥居の目の前にある料亭で、奈良ホテル、鹿、桜(季節の花)などの奈良の景色を楽しむことができます。約130年の歴史があるので、「ただ建物を和風にしただけの会場」とは違う、時間を重ねたことによる「本物の和」の雰囲気を感じることができます。歴史のある建物で急な階段が所々にありますが、エレベーターもあるので館内の移動にも苦労はしないと思います。披露宴に参加いただいた方に食事を楽しんでいただきたかったことから、当初のメニューでは使われていない食材を使っていただく希望を出したため、料理については当初の見積もりより値上がりしました。料亭ということもあり、料理のクオリティは非常に高いと思います。奈良の地元の野菜を使った料理はもちろん、私たちの希望で、もともとのメニューでは使われていない食材をオプションとして使っていただきました。そういったオーダーメイド的な感覚で料理を決めることができたのは大変良かったと思います。近鉄奈良駅から徒歩圏内にあります。途中に奈良公園を通るので、会場までの道中でも奈良の魅力を堪能できます。プランナーの方には大変親身になって相談に乗っていただきました。披露宴のプログラムについて、どういった内容のプログラムにするかの判断に迷ったときは、具体的な提案もしていただき、プログラムの内容を決定するにあたり大変助かりました。会場正面の正門は130年前の創建当時からのものであり、そこで撮影する写真は、他の会場ではなかなか撮れない「他とは違う」結婚式の模様を写真として記録に残すことができると思います。新郎新婦がともに奈良出身であることから、奈良のシンボルである奈良公園に近いこの会場に決めました。奈良が好きな人や、和風の結婚式or披露宴を挙げたいと思っている場合は、下見だけでもまずはしてみて、実際の雰囲気を感じ取るといいと思います。詳細を見る (783文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.6
- オンライン活用
- 会場返信
由緒ある会場で最高の料理と共にステキな和婚を叶えられます
会場自体が歴史ある木造建築物で、温かみのある雰囲気が漂っています。会場の大きな窓からは緑、池が見えて、光もたっぷり入ります。お料理をこだわると少し値が張るような気もしますが、他の項目は特に気になりません。一般的かと思います。この会場を選んだ決め手の1つがお料理です。もともと料亭を営んでおられる会場なので、手が込んでおり非常に美味しいお料理を提供してくださいます!まさか披露宴でこんなに美味しい料理を食べられるなんて…!と自分でもびっくりしており、ゲストにも自信を持って楽しみにしていてね!と言えます。奈良公園の中に立地しているとても珍しい会場です。最寄りの駅からも歩ける距離です。プランナーさんはいつも親身に相談に乗ってくださり、なかなかイメージのわかない私たちに様々な提案をしてくださいました。和婚ということで参考になる情報も少なかったのですが、和婚だからこそ叶えられる演出を一緒に考えてくださり、とても頼りになりました。なんと言っても披露宴会場にオープンキッチンがあることです。料理の美味しい香りが会場に漂い、出来立てのお料理を提供いただけます。会場に挙式場もありますが、春日大社等の奈良県内の神社とも提携されているので、奈良で和婚をされたい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (537文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
伝統的な雰囲気の中でアットホームな式が実現できます。
格式の高い和風の会場で、かしこまった雰囲気の一方、アットホームな式にしたい方に最適な会場です。装花引き出物2万円のコースを選択しました。料理は品目ごとに変更をお願いすることが可能です。近鉄奈良駅から徒歩10分程度です。事前の準備から当日までとても丁寧な対応を実施頂きました。料理親族のみの挙式でしたので、少しかしこまった雰囲気の中で、アットホームな式になるようにプランナーさんと相談して、式の進行や会場設営を決めました。プランナーさんには親身に相談に乗ってもらいましたので、理想の式を挙げることができました。また、料理の内容も食材の入れ替えを柔軟に対応いただきましたし、当日は料理長さんから直々の料理の説明のお時間も頂き、参列者もとても満足しておりました。詳細を見る (328文字)



もっと見る費用明細1,353,662円(6名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
皆さんとても親切だ楽しい時間を過ごせました、ありがとうござい
大きな金屏風が有り、凄く雰囲気が良い15名以上で貸し切れる会場が、景色もよく会場内にキッチンが有り、その場で調理してくれる。ここも凄く雰囲気が良い下見の試食で参加させて頂きましたが、とても素晴らしい料理を出してもらい驚きましたとても美味しかったです駅から少し離れているが、駐車場もありアクセスしやすいスタッフ方々はもちろん、プランナーの方や料理長さんにも直々に説明して頂きとてもサービスが良いと感じました。試食であるにもかかわらず、すごい料理と手書きのメニュー表に驚きました。奈良らしい景色が堪能できる。創業明治24年の老舗なので、お店の雰囲気も料理も素晴らしいです。試食会に参加される事をおすすめします詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/09
- 訪問時 37歳
- 申込した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
お料理のクオリティが高い式場
和が貴重の挙式会場でした。照明が凄くお洒落でした。伝統のある建物ということもありバリアフリー感はなく足腰が弱い方は移動が大変そうです。雰囲気は良く、伝統のある建物ですが、今風な感じもありお洒落です。お料理とドリンクは他の結婚式場より相場は高いと思います。おもてなし精神が強ければ強い程お料理は上がっていきます。お料理はとにかく美味しいです。披露宴中ではなく、ゆっくりお料理だけを楽しみたい位です。料理長が凄く良い方です。基本的な決まりがなく色々と対応して頂けます。皆に美味しいものを食べて貰いたいと思いあれこれつけてしまいがちです。駅から歩くのには少し距離があります。ですが春日大社の鳥居の横にあって良い場所ではあります。プランナーさんはこちらから色々とお願いすると頑張って対応して頂けます。お料理が決め手です。オンラインで話は聞いて、どんな感じの式場か理解した上で直接行くのが1番だと思いました。和が好きなカップル、美味しいお料理を招待する方々に頂いて欲しいカップルにお勧めです。詳細を見る (441文字)



- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/09/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大事な場所になりました、幸せでとろける一日を過ごせます
落ち着いた雰囲気のチャペルです。生演奏ということを知らなかったので当日音楽が聞こえてきたときは驚きました。バージンロードの敷物の色も選べます。いい意味で小さめなので、ゲストとの距離が近くお顔がよく見えました。普段はお食事をするところなので、オープンキッチンがあり出来立てのお料理を食べることができます。広々した感じではありませんが、上品で落ち着いた色味の会場です。私たちは雨で出ることはできませんでしたが、テラスからの入場も素敵だと思います。お食事は、ケチケチせずに余裕をもって考えたかったので少し見積もりよりも上げました。ブーケやブートニア、ヘア用の生花は叔母に作ってもらい持ち込みしました。ゲストテーブル装花は見積もりよりも下げてもらいました。可愛らしい感じになりましたが、私たちにはこれで十分でした。プロフィールムービーも持ち込みました。料理長とお話ししながら作り上げた献立、ゲストの方に満足してもらえたと思います。目一杯お食事に集中することはできませんでしたが、後日食を用意していただきました。また料理長のご飯を食べられると思うと嬉しいです。最寄りの近鉄奈良駅から奈良らしさを感じながら歩くことができると思います。プランナーさん、親身にたくさんお話しさせてもらいました。打ち合わせの度お会いするのが楽しみでした。ブライダル以外のスタッフさんも温かい対応で気持ちいいです。オーダーメイドのケーキを作ってもらったこと。もっと金額が上がるかと思っていましたが、見積もりとほとんど変わりませんでした。自分たちだけのデザインはテンションが上がります。披露宴の音楽を担当の方と悩みながら決めたのもとても楽しかったです。他の花嫁さんのお話しを聞くと自分たちで音楽を集めたり、かなり大変だったということを聞いたので、完全にお任せできるのは助かりました。やりたいことは、何でもプランナーさんに相談してみてください。きっと色んな形で叶えてくださいます。挙式、披露宴の司婚者さん、司会者さん、メイクさん、介添えさんも最高な方々です。素晴らしいスタッフさんが沢山で、大事な場所ができました。また節目節目でお邪魔させてもらいたいです。詳細を見る (908文字)

- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方々と一緒に創り上げた最幸の結婚式
挙式会場は和モダンな雰囲気。ドレスでも和装でもどちらも似合う素敵な会場です。新郎新婦とゲストとの距離感が近く、アットホームな挙式を行うことができました。入った瞬間、大きな窓から外の景色を見ることができ、とても開放的でした。またオープンキッチンがあり、出来立てのお料理が運ばれてきます。美味しいお料理がより美味しい状態で提供できるのはゲストの方に喜ばれるポイントだなと思いました。値上がりした部分は衣装。見積もり金額の衣装ももちろんありましたが、私が着たい!と思った衣装は少し高くなりましたが、一生に一度だから妥協なく選びました。ウェルカムグッズは全て持ち込みました。そのほか、感染対策グッズなども自分たちで用意し持ち込みました。菊水楼さんと言えば料理!そして和食!ということで私たちも迷わず和食を選びました。参列者からとても好評でした。料理長さんと事前に打ち合わせも行い、既存のメニューからアレンジを加えることができました。近鉄奈良駅から徒歩10分程。奈良らしい雰囲気を楽しみながら向かうことができます。コロナの影響で延期や、参列者の欠席などで、前を向けなかった時、プランナーさんはじめスタッフの皆さんが背中を押してくださいました。皆さん"全力でいい結婚式にしよう"という思いでサポートしてくださり心強かったです。とにかく料理!!料理の味はもちろん、菊水楼さんは器から楽しむことができます。【大切にしているのが五感で楽しむ料理】とおっしゃっていました。まさにその通りだなと感じました。さすが130年の歴史がある菊水楼さん。暖簾をくぐったときの格式は圧巻。ただその格式の中に温もりがあり、落ち着く雰囲気があります。会場の雰囲気、料理、スタッフの対応、全て文句なしで大満足です。菊水楼さんで結婚式を挙げて本当によかったと思っています。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
奈良で素敵な結婚式をあげるなら!
大和音楽堂というレトロモダンな会場でした。金屛風がある挙式会場は初めて見たので物珍しさもあります。和でも洋でも似合う落ち着いた雰囲気に一目惚れでした。人数が多いとkikusuiという会場になるようです。挙式会場と同じくレトロで落ち着いた印象。大きなガラスの向こうには奈良ホテルと緑が見えて素敵な景色が見えます。横長の会場なのでかなり珍しく、遠い席のゲストは見ずらいかと思われます。~50名までで行うのがベストのように感じます。お料理はとても美味しかったです。料理長のお料理に対する思いや暖かな人柄も式場決定の一因になりました。近鉄奈良駅から歩いて10分程度です。タクシーで行く場合でも遠回り&信号も多いので5分以上かかるのではないでしょうか?坂道になるので足の悪い方はタクシーが良いかと。あの有名な菊水楼の門の近くには春日大社の大きな鳥居もあり、歴史あるロケーションにわくわくしました。奈良で美味しいごはんとレトロモダンな雰囲気で結婚式をあげたかった私にとっては菊水楼がドンピシャでした。他の会場にはない雰囲気なので、ゲストのみんなも楽しんでもらえると思います。とても素敵な式場なので、この和の雰囲気が好きな方は選んで間違いないと思います。食事と雰囲気で喜んでもらいたい方にぴったりの式場だと思います。他の会場と違うところといえば1.親族婚以外はペーパー類は式場提携のものしか選択できないので、そのあたりのコストカットは厳しいです。ただ菊水楼オリジナルの招待状はとても上品でゲストにも素敵だと褒められたのでおススメです。2.食事は美味しい分、他の会場より2割ほど高い&和食推しになります。私の場合和食と伝えると喜ぶゲストが多かったので迷いませんでしたが、自身のゲスト層と料理がマッチングするかは考えた方が良いかなと思いました。プランナーさんがとても親切です!気になることはメールで確認するとすぐに返事がいただけます。オリジナルケーキの要望や細かいテーブルの配列の希望、結婚式の進行もなるべく要望に沿うように動いてくださって本当に感謝です。打ち合わせは3回だけですが、不安なく進められそうです。今は本番がとても楽しみです。最後まで何卒よろしくお願いいたします。詳細を見る (929文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
みんなが大満足できる一流の式場
バージンロードは他の式場よりも短くこじんまりしたイメージを持つ方もいるかもしれません。でも、それが逆にゲストとの距離が近くなり、アットホームで良いなという印象を受けました。また、窓からの自然光が差し込み、明るいイメージなのも気に入りました。料理の様子も見ることができるオープンキッチンスタイルで、ゲストにもきっと楽しんでもらえるはず!と思いました。披露宴会場は窓も大きく、バルコニーもあり、池や緑が見渡せて景色もとてもいいです。会場もとても開放的で広いです。他の式場を下見していないので分かりませんが、式場としてはやはり格式も高い分、価格帯は高いと思います。ですが、菊水楼というと奈良では一流ですし、来てもらうゲストにも本当に満足してもらえる式が行える価値のある式場だと思います。ブライダルフェアで試食会も兼ねていました。試食会なので一口ずつくらいかな?と思っていたら、普通にコース仕立てでボリュームもあり、なおかつ、一品一品について料理長自らが丁寧に作り手の思いやこだわりをお話して下さって大満足な試食会でした。お料理は唸るくらい本当に美味しいです。ぜひ、ゲストにも食べてもらいたい!と思う料理ばかりでした。奈良駅からも徒歩圏内ですし、近くに奈良公園や東大寺など奈良らしさを肌で感じ取れるスポットが沢山あります。遠方から来るゲストにも結婚式後には観光してもらったり、楽しんでもらえると思います。スタッフさん、プランナーさん、皆さんがとても丁寧に接して下さり、サービスは一流だと思います。ブライダルフェアでこの式場が気に入り、フェア当日に申込をすることになり、長時間の滞在になったのですが、その際も飲み物やちょっとしたお菓子もサーブして頂いたり、お心遣い頂いてとても嬉しかったです。奈良らしい落ち着いた雰囲気でアットホームな結婚式ができること、料理が美味しいことブライダルフェアでは何でも分からないことはプランナーさんに聞くことをオススメします。フェアに参加する中で、自分たちのしたい結婚式のイメージを膨らませていくといいのではないでしょうか。詳細を見る (872文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/06/03
- 訪問時 36歳
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和と料理と神前式がキーワードだと思います。
建物は文化財だそうで設備という言葉が合うのかわかりませんが、古き良き建物をリフォームして使用している感じです。雰囲気はレトロ、レトロモダンという感じでしょうか。時期指定で割引がありました。コスパはよくわかりません。和食であり料亭、懐石のイメージです。あしらいが得意なのでしょうか、こだわりがありそうです。料理素材の持ち込みokだそうです。アレンジ広がりますね。奈良公園です。公園内と言っていいのかわかりませんが目の前に鳥居もありますし鹿も普通にいます。駅から直線で上がってこれて、わかりやすいと思います。丁寧に対応いただきました。料理の材料持ち込みokでアレンジ料理を式当日は出すことができるというのは、出身地が違うもの同士であれば、お互いの家庭の文化を知ることができ、とても楽しい食事になると思います。美味しんぼでそういう話がありましたね春日大社で神前式を行いたい方、和風な式にしたい方などにはとても向いていると思います。詳細を見る (412文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和風な外観でレトロな印象を与えつつもチャペルも備えた式場
レトロで和風な外観をしておりながらチャペルがあるなど和洋折衷となっているまた静かな雰囲気がありその点も魅力的想像以上にリーズナブルでしたとても美味しかったです。料理に重きをおいていると聞いていましたが、ここまでとは思っていませんでした。駅から歩けない程遠いわけでもなく、駐車場も完備されており車でのアクセスも可能とても親切でした奈良で挙式をあげたい、大人数じゃなくてコンパクトな規模でやりたいという方にオススメです。また挙式のみというプランにも対応可能だし、わからない事があってもスタッフに丁寧に教えてもらう事ができるので、その点もオススメです食事を重視される方は是非見ていただくことをオススメします招く人に高齢者もおられる場合はバリアフリーに対応しているかも見て置くべきかと思います詳細を見る (342文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
奈良の歴史と自然に包まれた式場
館内のチャペルは金屏風が飾られており、厳かな雰囲気がありました。当日は曇り空でしたが、大きな窓があり明るい雰囲気でした。ここから見える大きな池(荒池)と周辺の自然が相まって、とても良い雰囲気となっています。この景色は大きなポイントです。キッチンが隣接しているので、出来たての料理を頂くことができます。和食を試食しましたが、どの料理もとても美味しかったです。料理長に希望を出せば、オリジナルの料理を検討して頂くことも可能とのこと。春日大社の参道に位置するロケーションは素晴らしいです。近鉄奈良駅から徒歩で10分程度、駐車場も十分確保されており、利便性も問題ありません。親族中心の少人数での披露宴を考えていたので、ロケーション、周囲の雰囲気、建物、お料理など、総合的に考えてピッタリかなと思いました。アットホームな披露宴を考えておられるなら、良い会場ではないでしょうか。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/16
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
落ち着ける場所
親族だけを招く場合の披露宴会場は、菊水楼の緑溢れる中庭が見えるお部屋で景色がとても綺麗でした。また、一番大きな披露宴会場は、片面がガラス張りでとても明るく開放感があり、専用テラスもあったので、皆に楽しんで貰えるイメージが凄く湧きました。どの会場もアットホームな雰囲気です。コストパフォーマンスは良いと思います。どれも、とても美味しく、食材や料理に一つ一つ意味があり、それを料理長が説明してくれました。自分達の思いの詰まった料理を作って頂けると思いました。近鉄奈良駅からもとても近い。どのスタッフさんも丁寧かつ気持ちのいい対応をしてくださいました。厳かに結婚式を挙げたいと思っていたので、この伝統ある建物で、菊水楼にしかない雰囲気が凄く気に入りました。室内の置物にも歴史があり、またこだわりがあり、とても素敵です。披露宴会場のお手洗いは広く、綺麗です。食事にこだわりたい方、古都奈良が好きな方、和風が好きな方、親族だけの結婚式を考えている方にはぴったりな場所だと思います。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応も良く料理美味しいです。
とても式場の雰囲気が良かった。披露宴会場もオープンキッチンになっていてとても魅力的だった!料金も安く驚きました。料理長の方がとても良い方で、料理もとても美味しかったです。駅からも近くよい。駐車場も5台まで可能なのでとても助かります。とても丁寧な対応してくれました。ふらっとやっただけなのに手厚すぎる対応して頂きました。夜遅くまでかかったにもかかわらず丁寧に対応して頂きました。料理長の方はとても菊水楼が好きな方で、過去の挙式で出した料理の話や当時の料理の決め方など細かく魅力的に伝えて頂きました。立地と会場の雰囲気落ち着いたら雰囲気で挙式をしたい方などにおすすめだと思います。料理がとても良かったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史があり和モダンな落ち着いた雰囲気の式場
挙式会場は天井も高く、また窓から光も入るので明るく解放感がありました。落ち着く雰囲気の和風チャペル、というかんじでとても素敵です。披露宴会場は一階(普段はレストランとして使用)と、二階の部屋を見ました。どちらも気に入りましたが、私達は少人数なので2階の部屋に決定。さすがは昔からの由緒ある料亭という感じ。建物自体は古くてもリフォームされており、清潔で落ち着いて食事ができそうでした。とても気に入りました。味はもちろんですが、器や見た目も美しく、また一番は料理長の方の人柄や料理にかける想いがとても伝わってきました。話を聞いていて楽しかったです。春日大社一の鳥居から道路を挟んだ真向かいにあるので春日大社からも近く、奈良の雰囲気は満載です。どのスタッフさんも明るく、けっしてべらべらとよく喋る訳ではなく丁寧な対応をしてくださりました。和の結婚式や披露宴を考えていたので、歴史がある建物、落ち着いた雰囲気、あとお料理がとても気に入りました。派手さやわいわいではなく、落ち着いた空間で和やかな式を考えている方は、一度下見に行かれることをすすめます。詳細を見る (471文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史とセンスとおもてなしの詰まった式場
和モダンなチャペルがとても雰囲気よく、一目で気に入りました。少人数での挙式では、あまりにも広いチャペルでは寂しいですが、丁度よい広さなので良い。一面の窓が開放感を感じさせるのと自然光が降り注ぐ披露宴会場から見える景色は、緑豊かで奈良らしさを感じられる雰囲気です。オープンキッチンなので、食事を五感でも楽しめると思います。良い品質を求めれば、それなりのコストがかかります。ですが、コスパが良いと納得できると思います。結論から言うと、とにかく美味しいです。食材や料理方法そして見せ方など、舌だけではなく五感でも楽しめる料理だと思います。近鉄奈良駅からも徒歩で楽しみながら来れる距離です。スタッフさんの接遇が細部まで徹底されていると思います。皆さん笑顔で「おめでとうございます」とすれ違う際にも挨拶されているのが印象的で好感が持てました。もてなす気持ちが無ければ出来ない事だと思いました。・オリジナルの要素を取り入れてくれる・披露宴会場内に化粧室がある・とにかくスタッフが素晴らしい・センスのある人・落ち着いた雰囲気の中で挙式したい方詳細を見る (464文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/01
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
お店、スタッフの方々の雰囲気ともに素晴らしいです。
式場はもちろん、式場の外観、通路などもとても趣があり雰囲気良かったです。コロナ禍ということもありましたが、ゲストの方同士の適度な距離、会場の広さも十分で安心しました。特典もあり、こちらの予算内に応じていただくこともできました。どれも一級品のお料理ばかりで、中でもアワビがとてもおいしかったです。料理長さんがお料理一つ一つを丁寧に説明して下さり、間違いないと思いました。挙式会場から車で約25分の場所だったので、移動に不便は全くありませんでした。式場回りもthe奈良って感じの場所だったので、景色もとても良かったです。見学会に来た時から、あたたかい気持ちになれました。こちらの無理な注文にも随時迅速に対応して下さり、打ち合わせも親身に進めていただけたので、安心しました。見学会に参加させていただいた時、会場の雰囲気やスタッフの方の対応がとても居心地よかったので決めさせていただきました。スタッフの方が新郎新婦の要望に親身に応じて下さるので、多種多様な方がこの式場を気に入ると思います。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/06/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
菊が水の上に流れている
130年の伝統を感じるすばらしい雰囲気で厳かな感じがしました。また太陽の光を沢山室内にとりこんでいるので室内でもとても明るく感じました。宮大工がいきな仕事をしているというのが素敵でした。こじんまりした感じも素敵でした。普通だと思います。オープンキッチンが素敵でした。味も見た目もかなりよかったです。少し駅から距離があるのが微妙ですが池があったり鹿がいたりするので観光も一緒に楽しめると思いました。とても丁寧に分かりやすく説明して頂きました。歴史や背景をしっかり説明して頂き会場がよりいっそう魅力的に感じました。和でも様でもできるのが素敵だと思いました。こじんまりと厳かに式をあげたい方にオススメだと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
和を重視したいのでしたらとてもおすすめです!
the奈良!洋の雰囲気はあまりありませんが和が好きな人にはとてもいい環境になっております♫想像以上では無いですがドレスや料理次第で変わるかな?こちらのような口コミやその他割引サービスがあり本来より数十万は安くなりました!料理を愛してる料理長が一癖、二癖あり、とても美味しく&楽しく頂けました!菊水楼さんを中心に猿沢池、興福寺、浮御堂など徒歩で色々回れるので立地はとてもいいと思います♪若草山などは和装、洋装を着ては大変なのでタクを使ったらすぐに行けます( ̄▽ ̄)ウェディングフォトの会社は奈良県内でも数店有りましたが菊水楼さんを選んだ理由の一つがスタッフさんの対応でした!ちゃんとした接客の中にもお客さんに合わせたしっかりしたプランの提供に魅力を感じましたし話してても面白かったです!個人的にはそこが1番の決め手です♪…スタッフのkさんですかね?とてもお世話になりましたm(__)mどの様なスタイルで行くか…あとは担当さんがどれだけこちらの意図を汲み取ってくれる人か…自分達はとても満足しています(^^♪詳細を見る (452文字)



もっと見る費用明細968,752円(12名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
奈良の会場で食事にこだわるならここしかない!
奈良の歴史のあるロケーションであるため、奈良の雰囲気を満喫しながら披露宴を行うことができます。施設内の備品も、奈良の歴史ある置物や調度品がたくさんあるので、施設内を見ていても奈良の雰囲気を楽しむことができます。奈良の地元の野菜や肉を使っていて、奈良の魅力を堪能できます。味も素晴らしく、事前の食事会に参加した人は全員大満足でした。近鉄奈良駅から徒歩10分ぐらいです。決して遠くはないので、駅から歩いて行くこともできます。向かう途中が奈良公園なので、鹿を見ながら会場に向かえるのは楽しめると思います。プランナーの方は非常に親切で、細かいことをあまり決めていなかったのですが、いろんな選択肢を出していただき、納得のいくプランを選ぶことができました。リモートでのweb会議にもご対応いただけたので、遠方にいても話を進められたのは助かりました。新郎新婦及びその家族が全員奈良にゆかりのある人なので、奈良の雰囲気を味わえるような会場で披露宴を行いたいと思っておりました。奈良が好きな人で食事にこだわりたい人は、菊水楼で一択だと思います。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
モダンで、少人数の式にはちょうどよいサイズ感の式場です
和と洋が交ざったモダンな感じで、小人数で式を行うのにちょうどよい広さです。また、挙式会場から見える景色はビルなどの近代的な建物が見えないようになっています。披露宴会場は2種類あり、料亭の一室のような和風のお部屋(ウェルカムボードなどをおけるスペース有、窓から中庭が見える)や広間のような和と洋が交ざったお部屋(丸テーブルや長テーブルなど、人数や希望によって変更可。窓からは池が見渡せて庭にも出ることができる。キッチンが併設されている)があり、モダンな広間の方を選びました。近鉄奈良駅からとても近く、駐車場も5台分ほどあります。また、奈良公園や春日大社なども近く、奈良町の近くでもあるため、二次会なども企画しやすいのではないでしょうか。少人数の挙式にはちょうど良い大きさです。披露宴会場の広間の方にはトイレが併設されています。御料理がとてもおいしく、季節に合った料理を提供していただけます。招待する人数に会場の大きさが見合っているかを観ておくとよいと思います。詳細を見る (429文字)




- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
魅了的な式場
神前式で行いました。純和風で雰囲気が素敵でした。景色もとても良かったです。会場の雰囲気は純和風でも洋風でも合う会場でとても広かったです。こだわったのは料理です。試食の時に感動して是非参列してくださる方に食べて頂きたいと強く思いました。持ち込みしたのはカラードレスです。節約したのは自分で出来る招待状などペーパー類です。料理はどれも最高に美味しかったです。一緒になってご飯も食べられてとてもいい思い出になりました。駅からも近いです。プランナーさんには最後の最後までご迷惑おかけしましたがとても親身になって頂いて、心から感謝しております。スタッフさんには色々細かい所まで気を遣って頂きました。初めは結婚式じたいするのもどうしようかと迷いましたが皆さんがとても喜んでくれてたのでやって良かったです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても丁寧で清潔感があり緑あふれる式場
挙式会場は緑がよく見え照明が明るく良い印象を受けました。古風な雰囲気ではありますが清潔感もありとても気に入りました。2箇所見学させていただきました。今回は少人数での式を予定しているので小さめの部屋にしましたが、挙式会場同様、窓からの光が明るくとても良いなと思いました。試食会では料理長が食事の説明に来て丁寧に話をして下さったのがとても良かったです。お料理もどれも美味しくいただきました。奈良駅から近くまた周りが静かで落ち着いた雰囲気なので良いと思います。最初から最後まで丁寧に話をしてくださり、また相談しやすい印象を受けました。結婚式までの日取りをスムーズに提案してくださったり、コロナ禍でも少人数で行えるプランを丁寧に説明して下さったので式をすることに決めました。和装で挙式をしたい方におすすめだと思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応、伝統・モダンの調和、大和らしい会場です
格式高さもあり、伝統的な和の雰囲気が素敵です。和モダンな雰囲気もあり、和装・洋装どちらにも映える空間だと思います。近鉄奈良駅からそう遠くないので、徒歩で足を運べるのがよいと思います。池を挟んで奈良ホテルを臨むロケーション、また周辺にも歴史的建造物が多々ありそれだけでも価値のある立地だと思います。コロナ禍のさなかでフォトウェディングができる場所を探しておりました。みなさん心を尽くして丁寧にご提案くださりとても感謝しております。和装に憧れがあったのでぴったりの会場だと思い、フォトウェディングをお願いすることに決めました。挙式や披露宴の形はとりませんが、料亭もありお食事も魅力的だと思いました。奈良という歴史ある地を好きな方にはぴったりの会場だと感じました。また、お食事の面でこだわりたい方にも魅力的なメニューがたくさんあるかと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、会場の雰囲気も素敵です
奈良で歴史のある会場なので、下見の際には、多少緊張していたのですが、歴史を感じることはもちろん、親しみやすい懐かしさのようなものを感じる雰囲気で、とても心が安らぎました。式は、友達を呼ばずに身内だけでするのですが、挙式会場はあたたかみのある雰囲気なので、身内だけでしても寂しさを感じることがないと思いました。大きな窓があってそこから緑が見えたり、キッチンがすぐ横にあるのでお料理をつくってくださるところをすぐそばで見られたりして、とても素敵でした。会場もとても綺麗です。アットホームな披露宴ができると感じました。試食を頂いたのですが、とてもおいしかったです。周りには奈良公園や春日大社などもあり、観光も兼ねれると思います。歴史のある会場結婚式後もお付き合いできる会場です歴史ある会場を好む方やや奈良にゆかりのある方にぴったりだと思います!詳細を見る (369文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/04/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お料理がおいしくスタッフの対応が親切!!!
和装、洋装どちらにも合う挙式会場で、大きな窓があり綺麗な景色が見えます。また窓からの光で会場全体が明るい。家族婚の為、一番小さい会場を見学しました。お手入れされた庭園が見え、落ち着いた雰囲気で両家の親睦を深めるにはぴったりな会場です。家族婚のため思っていたより安くつきました。下見の段階でアワビが出てきてビックリしました。和食なので高齢の参列者にもいいと思います。お料理だけでなく、お皿もとても素敵でした。料理長とも直接お話でき、挙式当日に食材の持ち込みができると聞き嬉しかったです。近鉄奈良駅から近く便利である。駐車場もあり助かりました。笑顔で対応していただき丁寧な説明で大変分かりやすかったです。施設の見学もでき当日の雰囲気をつかめることができました。当初より家族婚を考えていたので落ち着いた雰囲気の会場を探していました。和装でしたいなと思っていたのでぴったりな式場です。アットホームな結婚式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和装で検討されてる方、絶対選択肢に入れた方が良い式場です。
歴史ある建物ではあるが、温かみがあり特に和装向きと感じました。キッチンとテーブルまでの距離感が近く、料理が有名な式場の良さを非常に感じられる雰囲気です。景色も非常に良く、開放感のある会場です。駅から近く、世界遺産や奈良公園に隣接しており、招待客にも喜ばれそうな立地になってます。また鹿が敷地内にも度々入ってくるため運が良ければ写真を一緒に撮ることができるので、他の式場には無い経験をすることができます。歴史ある建造物で働いていることもあってか、スタッフ全員のホスピタリティが非常に高いです。プランナーの方も押し付けは一切なく、様々な目線から提案をして頂き、スムーズに決める事ができました。歴史を感じる事ができつつとても清潔な設備で清掃も細部まで行き届いてます。料理は噂に違わぬ上品な味で美味しいです。プランナーの質も非常に高く安心して相談できます。連絡も早いです。少人数から中規模くらいで和装メインで検討されてる方、料理にこだわりたい方におすすめです。詳細を見る (426文字)

- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
最高の料理を歴史を感じる料亭で
キリスト教式・人前式・神前式いずれも対応可能な和風の式場です。側面に窓があるため明るく、景色もよいです。2部屋お見せいただきました。1つは歴史ある本館の素晴らしい建築を感じられるお部屋、もう1つは比較的新しい別館内の大きな窓とオープンキッチンのあるお部屋。それぞれに良さがあります。悪くないと思います。奈良県内の他の式場と比較して、見積額が高いということはありませんでした。お料理は味も内容も素晴らしいです。試食時は料理長が熱心に説明してくださり、この方の料理を結婚式の日にゲストと共に食べたいなと思いました。また、食材の持込やメニューの変更等、柔軟に対応していただけます。お料理や器にも菊水楼の歴史を感じられます。近鉄奈良駅から徒歩圏内です。観光地内を歩くので、遠くは感じないと思います。会場には駐車場もあります。丁寧に説明してくださいました。後日、メールにて質問をしたときも返信が早く丁寧で、信頼できると感じました。登録有形文化財に指定されている建物で、美味しい料理を楽しめるので、遠方から来ていただく方にも喜んでもらえそうだと思いました。同じ時間帯に複数の結婚式が行われないので、ロビーなどは貸し切り状態で使用できるのも良いと思います。奈良らしい歴史を感じる結婚式をあげたい方におすすめです。建物自体は古いので段差は多いですが、披露宴会場にお手洗いが併設されている等、配慮されています。説明は丁寧にしていただけますが、いただいた資料は少し不親切に感じる部分もありました。スタッフは皆さん親切ですので、分からないところは遠慮せずに質問するとよいと思います。詳細を見る (680文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史があり落ち着いた雰囲気のある会場
外観、内観ともに趣きのある会場で、写真映えするスポットが沢山あるなと感じました。少人数なので大きな会場ではありませんが、日当たりも良く、窓から池や庭も見え開放的でした。料理自体は1番低いプランで見積もりを出して頂きましたが、上がるポイントだと思います。歴史がある為、人数の割には高いと感じる思います。一つ一つの料理が凝ってあり、色味も綺麗で目でも楽しめるお料理でした。鮑の焼き蒸しは是非取り入れたいと思うほどでした!奈良市内なので駅からは比較的近く歩けない距離ではありますが、雨天やヒールの女性は辛いのかなと思いました。また駐車場が少ないです。丁寧に分かりやすく説明して頂きました。少人数で考えていたので、会食の会場がぴったりだと感じました。また写真にこだわっていたので、見学の際に絶対ここで撮りたいと思う写真や構図が出来ました。なので写真にこだわる方にはオススメだと思います。歴史ある建物なので、和装も洋装どちらも素敵だと思いました。少人数で行いたい方や、落ち着いた挙式、会食や披露宴をしたい方。詳細を見る (449文字)

- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/05/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
世界遺産での挙式が出来る!
趣のある会場なので、落ち着いた感じと歴史を感じるロケーションを希望の方にオススメ。挙式する日にちによっては、特典に大きな差が出て得した感じでした。料理長のお料理に対する熱意を感じました。お料理に対するこだわりが強く熱心に教えてくれました。駅から歩いても気にならない距離で、鹿がたくさんいる公園を横目に歩くためテンションが上がります。スタッフさんが爽やかで、こちらの希望を色々引き出してくれるので、話をするのが楽しかった。落ち着いた雰囲気を希望されたり、美味しい料理を希望される方におすすめ。少人数でアットホームなお式を希望している方。歴史的雰囲気を感じたい方、神社や寺院での挙式を希望の方におすすめです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/14
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(61件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 21% |
| 21〜40名 | 38% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 13% |
| 81名以上 | 2% |
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(61件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 18% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 31% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 2% |
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ883人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【※何軒目でも体験の価値有※】うまい!と唸る《本気食》フェア
【厳選された旬の食材◆伝統を受け継ぐ会席料理】器や盛り付けにもこだわり、料理を通しておふたりのおもてなしの心が伝わる旬幸料理ご試食!あたたかくもシンプルな空間で感動的なセレモニーなどおふたりの理想が叶う。

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【特別な3日間】決めなくてもいいです/概念を変えたN E Wフェア
【3連休限定※初開催※】どのフェアから始めたらいいのか。フェアの違いはなんなのか。当フェアに参加して■決めなくてもいいです■奈良でどこの会場がおふたりに合うか一緒に考えましょう。

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【特別な3日間】決めなくてもいいです/概念を変えたN E Wフェア
【3連休限定※初開催※】どのフェアから始めたらいいのか。フェアの違いはなんなのか。当フェアに参加して■決めなくてもいいです■奈良でどこの会場がおふたりに合うか一緒に考えましょう。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0742-23-2002
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【成約特典最大130万円ご優待】
【1】衣裳1点目10万円OFF 【2】全員にえらべるPay(6,000円相当)プレゼント 【3】ブーケ2万円OFF等 など ※上記特典は時期・会場によって変動
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)(ザキクスイロウナラパーク) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒630-8301奈良県奈良市高畑町1130(奈良公園内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【電車でお越しの場合】 近鉄奈良線近鉄奈良駅2番出口より徒歩7分、JR線奈良駅東出口よりタクシーで5分 【お車でお越しの場合】 西名阪自動車道天理ICより車で15分、第2阪奈有料道路宝来ICより車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 近鉄奈良駅徒歩7分 |
| 会場電話番号 | 0742-23-2002 |
| 営業日時 | 11:00~19:00(平日)/ 9:00~19:00(土日祝)/火曜・水曜定休※祝日の場合は営業 お問い合わせは12:00〜18:00(平日)/ 9:00~18:00(土日祝)/火曜・水曜定休※祝日の場合は営業 |
| 駐車場 | 無料 5台。 |
| 送迎 | なし手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | バージンロード10m以上 15m超、自然光が差し込む、緑に溢れた和モダン挙式会場「大和音楽堂」 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り開放的な雰囲気の中で行うデザートビュッフェや、緑を背景に写真撮影など、ゲストと思うがままに楽しんでいただる贅沢な空間をお楽しみください。 |
| 二次会利用 | 利用可能二次会も人数に合わせて案内可能 |
| おすすめ ポイント | 宴会場内には専属のオープンキッチンを完備しています。料理が目の前で盛り付けられていくライブ感あふれる雰囲気の中で、出来立て熱々のお料理をゲストにお召し上がりいただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り全ての新郎新婦様と 料理長自らが打ち合わせしますのでご安心ください |
| 事前試食 | 有りお気軽にご参加ください |
| おすすめポイント | ミシュランシェフを輩出し続ける、130年の伝統が続く料亭の料理の数々。ゲストの記憶に残るお料理でおもてなし致します
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問い合わせください 挙式会場
多目的トイレ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携あり・紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


