
17ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和風で大正ロマン
和風モダンなかんじでした。窓からは春や秋には桜や紅葉がみられるらしく、魅力的とかんじました。隣には池が広がっていて瓦屋根と緑がたくさんみえて、日本らしくて素敵だと思いました。ガーデンができるところが魅力的でした。料理を作っているところも見えるので、安心感もあり、いい匂いがしてきそうでした。平均的かなと思います。いちばん魅力を感じたのはお料理です。その季節に合わせた和食がいいなと思いました。試食ではナスとアワビの石焼きをいただいて、とても美味しかったです。徒歩7分のところに駅があり便利です。経験豊富そうなスタッフの方が多く、頼れる感じでした。お料理がすごく美味しくて1番気に入りました。落ち着いた雰囲気や、和風のテイストがお好きな方にはオススメです。詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自分の理想が全てつまった場所でした。
120年以上の歴史を感じられる素敵な建物や貴重な調度品で、雰囲気がとってもよかったです。自分達も厳かな気持ちになれますし、招待する皆さんにも喜んでいただけるかとおもいました。春日大社での挙式を希望していたこともあり、家族だけでの会食プランを考えていました。見積りしていただいた時に思ってた以上に安く驚きました。料理長から直々にもてなしていただき、とても光栄でした。お料理も試食とは思えないほど立派で感動しました。料理長の3人で皆が喜ぶメニューを考えよう!という言葉が印象的でした。近鉄やjrで来れる交通アクセス、また近鉄奈良駅からは徒歩でも歩ける距離で招待客への負担も少ないかと思いました。高齢の祖父母への負担も少なく済みそうです。優しく丁寧でとっても安心しました。春日大社での挙式を希望している人へのおすすめポイントは、駅からのアクセス・春日大社までの距離・参加者の動線です!全員がスムーズに動けることが理想だったので、ぴったりでした!寺社仏閣が好きな新婦さんにはたまらないかと思います。下見だけでも見る価値あります。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
奈良の歴史を感じられる和風な結婚式場
自然光が入り、自然豊かな風景が見えて和やかな雰囲気でした。少人数用の部屋があり、広すぎず落ち着いた雰囲気で会食を楽しめそうだった。値段相応。料理長自ら提供してくれました。かつお節を目の前で削っていただいたり、できたて熱々の料理に感動しました。とてもおいしかったです。近鉄奈良駅から徒歩圏内。駐車場は、当日5台確約してもらえるので安心。一つひとつ丁寧に説明をしてくれました。伝統ある歴史を感じました。家族婚に適した落ち着いた雰囲気で、歴史を感じられる。料理は、料理長と相談しながら当日のメニューを考えられる。・重要文化財で奈良公園内に建物があります。歴史がすきな人や少人数で家族でゆったり会食を楽しみたい方におすすめです。・挙式会場からは、自然豊かな風景を楽しめます。当日は緊張したり、ゆっくり見れないので下見の時に見渡しておくといいと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
落ち着いた大人婚
料理に力を入れたかった私たちとしては、オープンキッチンに惹かれました。テラスから見える奈良の景色も最高です。最初に下見させて頂いたのがザキクスイロウナラパーク(菊水楼)さんで、他の会場さんを見ていないので何とも言えませんが結婚式場と言えばこれくらいのお値段だと思います。試食もさせて頂き、具体的に予算・メニューの内容を料理長と一緒に納得がいくまで相談させて頂きましたので良かったです。うな菊さんも経営していらっしゃるので、うなぎに力を入れてらっしゃるようです。楽しみです。周りが緑に囲まれて、自然豊かな中に和の雰囲気がとても良いです。春日大社様の一の鳥居の真ん前で、とてもアクセスが良いです。親身になって、迅速に サポート対応して下さいます。私たちがこだわったのが、「式の後もずっと残る式場さん、またいつでも訪れる事ができる式場さん」でしたので国の登録有形文化財であり、料亭さんである菊水楼様はピッタリでした。会場の雰囲気とお料理を試食できるなら、させて頂くのが良いと思います。納得したら決めていいと思います。式場以外にも風鈴の間があったり、レトロな鹿の一刀彫があったり前撮りにもおすすめです。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/08/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史だけじゃない!暖かみのある式にしたい方へ
広すぎず、こじんまりしすぎず、アットホームな雰囲気が出ます。光が入ってくるつくりになっている点、オープンキッチンで料理が作られていく現場が見られるので特別感を感じられる点、が気に入りました。格式だけでなく、温かみもあります。木造建物と光の具合が綺麗に映えます。雨が降った場合の写真も心配いらないと思います。むしろ雨が降って欲しいと思うほど建物が美しいです。会場、料理、スタッフさんの丁寧なご対応全てを踏まえて、満足できると思います。和食メインで検討中ですが、試食した際に感動しました。料理長と披露宴の食事について打ち合わせができるとのこと。jr奈良駅からだと15分ほど歩きますが、道中は観光街ですので、退屈しません。近鉄奈良駅からだと7分くらいでしょうか。タクシーもいつでも捕まるエリアだと思います。非常に丁寧で、聞き上手のプランナーさんです。・来てくださるゲストの年齢が幅広いため、式場の雰囲気と食事により重点を置いていました・披露宴会場にはトイレが近くにあるので、大事な場面も見逃しづらいかも・天候が良くても悪くても映える場所・置物や建物の一つ一つにエピソードがある・下見時には会場の装飾品について、その歴史など聞いてみるとときめくかもしれません(自分はときめきました)・老若男女、幅広いゲストに喜んで欲しい、そういった方達にマッチしやすい場所だと思います登録有形文化財である会場ということは、その場所が今後もなくならないことだと思います。いくつ歳を重ねても、同じ場所を訪ねて記念日を祝うことができる点が素敵です。詳細を見る (659文字)



- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/11/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
レトロで格式のある会場 式は自由度が高く、色々アレンジ可能
格式ある料亭を元に作られた式場です。近くに春日大社がありますので、春日大社で挙式後に披露宴を行うなら、この会場がベストだと思います。外観は「千と千尋の神隠し」に出てくる料亭のような佇まいで、中の会場は和モダンな雰囲気です。ありきたりなホテル式ではなく、和風をベースにお洒落な会場ですので、雰囲気は素晴らしいです。またオープンキッチンなので料理で盛り上がります。ゲストに喜んで頂けるように、料理に拘りお金を掛けました。持ち込み食材を使ったメニューを作ってもらいました。結果皆さんから料理美味しかった!お腹一杯になった!とすごく喜んでもらえました。ウェディングフォトムービーと両親への手紙朗読時のムービーを自作持ち込みしました(filmora×weddingを購入して作成)持ち込み食材を使ってメニューを考えてもらいました。両親が作っていた野菜を使ったメニューで親にも喜んでもらえました。料理長さんがユーモアで優しい方で、式を盛り上げるためにとても尽力していただきました。近鉄とjrから徒歩で会場へ行けますので非常に便利です。駅から徒歩で会場へ行けますので、ゲストには電車で来てもらえればお酒も大丈夫です。道中は鹿にも出会えますwプランナーさんはとても親身になって接してくれました。こまめに連絡を頂き、とても助かりました。当日会場のスタッフさんも、安心できるお仕事ぶりでした。会場の雰囲気と料理自由にアレンジが出来ますのでパートナーと相談しながら、二人で披露宴を組み立てていく事ができます。曲選びから進行内容、料理まで細かくアレンジ可能ですので、すごく納得の披露宴が出来ました。詳細を見る (687文字)



もっと見る費用明細3,777,541円(34名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/23
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
お料理とモダンな雰囲気が素敵です
和モダンな雰囲気で、洋装、和装どちらでも挙式ができそうな会場です。正面にある床の間と金屏風が珍しいと思いました。オープンキッチンの反対側は大きな窓が並び、感染症予防のため換気も十分にできそうです。また、窓から見えるお庭の緑や池がとても綺麗で、開放的でした。奈良公園、春日大社の鳥居の目の前に位置しており、奈良らしい景色の中にあります。ゲストのほとんどが自家用車で来る予定であり、敷地内の駐車場を確保していただけたため、安心しました。家族や親戚のみの招待で高齢者も多く、お料理が決め手になりました。試食も豪華で美味しくいただきました。また、オシドリの器や鶴亀に型抜きされた野菜など見た目も華やかで、ハレの日にふさわしい内容でした。初対面のゲストであっても、料理を介して会話が弾みそうな気がします。落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
昔ながらの落ち着いた感じの式場
緑も見え、光もしっかりとはいる。ゆっくり会話でき、少人数でも出来る。子供たちも退屈しないような広さもある。少人数の挙式に合ったプランが豊富で、必要なまの、必要で無いものを一つ一つ説明しながら、見積もりもしてくれた。コストパフォーマンスも、悪くない。料理長が作ってくれてみためも良く、できたてで、味もしっかりしたのを出してくれたとても美味しかった。また、披露宴の際も目の前で調理してくれるというのが、ゲストも楽しめると感じた。近鉄奈良駅からも近く、奈良町も見ながら歩いていける。見学した時スタッフの対応が丁寧でわかりやすく、理想に合ったプラン、披露宴会場の提案などをしてくれた。料理がとても美味しいところ。来てくれる人が楽しめると思う所。奈良が好きなカップル、奈良らしい結婚式をしたいカップル、落ち着いた挙式、家族婚をしたいカップル詳細を見る (365文字)

- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある伝統的な建物で落ち着いた雰囲気と心のこもった料理
歴史ある伝統的な建物で落ち着いた雰囲気があります。歴史ある伝統的な建物で披露宴会場も落ち着いた雰囲気で、窓からの景色も中庭のようになっていて素敵であり、料理も一品一品心のこもった料理を食べることができるのに、値段は通常のよくある地方の結婚式の披露宴と同じくらいの値段で行うことができて、素晴らしいと思います。一品一品心のこもった美味しい料理を楽しむことができると思います。駅から近い。丁寧に説明してもらい好感が持てました。本物の歴史ある伝統的な建物で落ち着いた雰囲気で行うことができるところだと思いです。決まりきったコース料理ではなく、一品一品心のこもった料理を食べることができるところだと思います。ガチャガチャした感じではなく、落ちついた、歴史を感じる場所で行いたいという方が気にいると思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/17
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-

- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
「やりたい」を形に、菊水楼でハッピーウェディング
登録有形文化財に指定されている伝統的な建物で、落ち着いた雰囲気。和装での披露宴でしたが、洋装での挙式披露宴でもぴったりだと思います。コロナ禍ということで、当日の会食は中止にしましたが、味や演出、すべてが感動するお料理でした。料理長は明るく、お話し上手な方で、楽しい打ち合わせでした。春日大社に近く、駐車場もあります。駅からも徒歩で迎えますが、送迎もしていただけるようです。やりたいこと、やれることは全部やりましょうと言ってくださる心強いスタッフのみなさんです。「家族がひとつになる」というわたしたちのテーマに沿ったイベントを一緒に考えていただいたり、わたしたちの意見からステキな案をご提案いただいたりしました。建物がとにかく素敵です。菊水楼での挙式、披露宴をお考えの方は、前撮りもぜひ菊水楼でしていただきたいです。そして、スタッフの方がとても親身です。気になることや困っていることなど、なんでも相談できる素晴らしいスタッフのみなさんです。この式場に決めたのは、会場の雰囲気と、担当プランナーさんの人柄です。この方となら、わたしたちのしたい、個性を存分にいかした結婚式ができると思いました。菊水楼での披露宴は大満足のものになりました。ゲストの方が「よかった!」と言ってくださったことがとても嬉しかったです。今後、菊水楼で結婚式をされる方、ぜひスタッフの方とたくさんお話ししてください。話していることで出てくるアイデアや、みえてくるイメージがあると思います。思い描く理想の結婚式ができるように、やりたいことは、おもいっきり全部してください。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここでしか経験できないことがたくさんある!
奈良の歴史ある会場で、和の雰囲気を感じることができます。かといって、ウェディングドレスが映えないというわけではないので、私はドレスで挙式をさせていただきました。ドレスと和を感じる会場の雰囲気がマッチして、とても素敵でした。大きな窓から緑が見えて、とても開放的な雰囲気です。その窓から太陽の光が差して、とても明るく感じました。そしてキッチンが併設されており、お料理をすぐ隣で作っていただいている様子を見ることができるのも素敵でした。駅から歩くとなると少し遠いと思いますが、春日大社や興福寺などの奈良の観光地がすぐそばにあるので、県外のゲストをお招きするのならば、喜んでいただけると思います。今回私たちは親族のみでの式で、車で行かせていただきましたが、駐車場を確保していただき、大変ありがたかったです。料理長と直々に当日の料理を打ち合わせさせていただき、有名なうなぎをいただいたこと式場の雰囲気がとても素敵おもてなしの心が素敵で、巻物に私たちの名前やゲストの名前を書いていただいたことをとてと嬉しく思っています詳細を見る (453文字)
費用明細1,032,405円(12名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和風な雰囲気で料理も美味しい
古き良き雰囲気がある。幅広い年代から人気のありそうな雰囲気だと感じた。オープンキッチンとなっていることに衝撃を受けた。招待客が必ず満足してくださるような雰囲気、設備だと感じた。コストについては知識がないためあまりわからない。試食をさせていただいたが、どの料理も工夫されており、非常に美味しかった。これからメニューを決めていくのが楽しみです。奈良を象徴する景色を一望でき、どの季節においても良さがあると感じた。近鉄奈良駅からもjr奈良駅からも会場へ伺うことができ、招待しやすいと感じた。非常に親身に対応していただき、楽しみな気持ちが高まった。さらに、対応してくださった方と協力してよき式にしたいなと感じることができた。料理が美味しい駅から観光を楽しみながら会場へ行ける和風を推している和風にこだわりがある方、料理にこだわる方には非常に良い会場だと思いました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
料理絶対失敗したくないマンの琴線に触れます
挙式会場自体はどちらかと言えば和風ですが、洋装でも人前式でも違和感はありません。挙式の巨大窓から見える景色は一見の価値ありです。なんとなくの披露宴イメージとは少々ギャップありますが、少人数〜中人数開催にはベターです。建物は趣があり景観も良く落ち着いた雰囲気を感じます。プランナーさんにプラン丸投げだと分かりませんが、新郎新婦側でやりたい事が明確になっていれば融通は利きやすいです。ものの価値観は人それぞれなので、cpについては実際に足を運び見て聞いて感じて下さい。間違いないです。下見の際にお試しコースを頂いたのですが、見た目も味も大変満足でき食材や調理法の説明も詳しく教えて貰い勉強になりました。親族のみの開催で料理に比重を置いている方は候補に入れても良いかと思います。あと、料理長さんの人柄に心奪われました。近鉄奈良駅から徒歩10分であり、奈良公園の鹿を眺めながら歩いているとそれほど時間も感じません。車の場合も目の前の道路はほとんど込みあっていませんが、鹿の飛び出し注意です!簡単なアンケートや質問に回答しましたが、担当者が変わると同じ内容を繰り返し聞かれたので、こちら側の情報を知りたいよりも、その場しのぎで発言している印象を受けました。料理試食の時点でかなり気持ちが傾いたのが、正直な感想です。参加予定者に小学生や乳児も含まれますが、会場(披露宴部屋)によってはお世話するスペースや個室が準備でき、天気が良ければバルコニーに出られるとも伺いました。支度室や控室などは十分な広さがあり、参加者を退屈させないように新郎新婦側がどのようにもてなせるか想像を掻き立てられました。私の場合は「ファミ(リー)婚」「料理重視」が挙式のトッププライオリティだったので、条件に適した会場だと印象を受けました。場所によっては階段や通路が狭く感じたので、ご高齢者を招待予定の方は参加者の導線を把握しておくことをオススメします。詳細を見る (807文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/09/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
菊水楼
立地が奈良公園の近くで、登録有形文化財ということもあり、私たちの思い出の場所が一生残る。それがホテルや他の式場と1番違う点。建物内も古きよき日本の雰囲気と、改装されてモダンな空間が調和され、非常に落ち着く雰囲気。親族だけの式ということもあり、料理にはこだわってお金をかけた。写真、dvdには思ったよりお金がかかった。特になし。全ての料理のクオリティが高く、非常に満足。料理長との事前相談では、コース内容についてこちらのリクエストを快く受け入れて、コース内容変更をしてくれた。料理長自らパフォーマンスをしてくれたりと、参列者も全員料理について大好評だった。奈良公園が目の前にあり、参列者は観光もできる環境サービスの質は勿論良かった。常に笑顔で、新郎新婦の緊張をほぐしてくれた。披露宴会場を金額変更なしでグレードアップ対応してくれた。ファーストインプレッションが大事。金額よりも思い出を重視するべき。詳細を見る (398文字)
費用明細1,859,724円(15名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
コロナ中、家族だけ、少人数で、にふさわしい式場
奈良らしい雰囲気でロケーションが良かったです。あまり華美な雰囲気の会場よりは、レトロで和風な雰囲気の方が好みでした。夏に挙式予定ですが、室内がとても涼しくて、真夏でも暑すぎなくていいかなと思いました。建物がとても歴史のあるもので、奈良の重要無形文化財ということで、普通のチャペルで挙げるより思い出に残ると思いました。奈良県外の会場も候補にしていましたが、やはり2人の生まれ育った奈良で挙式出来るのも決め手になりました。すぐ決める場合の値引きが大きかったです。とても美味しかったです。料理長が料理を運んで下さり、説明もしてくれ、安心しました。試食なのに、サプライズの提供もして下さり、嬉しかったです。駅からも車でも立地が良いと思います。駐輪場も5台までokということで、安心です。プランナーの方以外にもたくさんのスタッフの方が色々な応対をしてくだいましたが、皆さん印象が良かったです。見学中、すれ違うスタッフの方がおめでとうございますと言ってくださいました。嬉しかったです。奈良で景色の良いところ。料理が和食でとても美味しく、お箸で食べれるので親世代も嬉しい。落ち着いた雰囲気で少人数、窓も大きく、コロナの今にふさわしい会場だと思います。料理が本当に美味しかったので、当日も期待したいです!詳細を見る (544文字)



- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
温かいスタッフさんが多く、モダンな雰囲気の式場です。
モダンな雰囲気です。和装も洋装もどちらも似合うと思います。外観もすてきな式場です。お料理にとても愛情を持っておられる料理長さんです。本当にお料理がおいしく、丁寧に説明もしてくださいます。駐車場もありますが、駅から徒歩10分程度です。奈良の風景を楽しみながら歩くことができるで、行き帰りもゲストの方も楽しめると思います。温かい雰囲気のスタッフさんばかりです。そのため、打合せも楽しいです。いつもありがとうございます。和装・洋装どちらも似合うというのがおすすめポイントです。また、親身になって関わってくださるスタッフさんが多いこともおすすめです。モダンな雰囲気がすきなカップルには、おすすめです。ぜひお料理も食べてみてください。本当においしいです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
奈良県内で和装の結婚式を挙げるなら、菊水楼以外は考えられない
クラシカルな雰囲気で、日本特有の良さを感じることのできる会場です。春日大社の近くということもあり、和装での披露宴にはぴったりだと思います。料理は洋食、和食とありますが、特に和食は料理長の思いがたくさん詰まった心温まるものであり、是非参列していただいた方に楽しんでいただきたいと思えるものです。料理長直筆のメニュー表にも心打たれました。会場から見られる風景は、これぞ奈良というものが広がり、喧騒な現代から隔離されたような落ち着いた雰囲気が味わえるものになっています。季節によって様変わりする景色がとても美しく、どの時期に式をあげても思い出にのこるような、すばらしい景観です。色々な式場を見ましたが、どこにもない特有の素晴らしい雰囲気があり、特別感がある場所です。菊水楼は近鉄奈良駅より徒歩10分、駅からとても近いと言うわけではありません。しかし、近くには興福寺や奈良公園があり、奈良の風情を味わいながら歩くと10分なんてあっという間に過ぎてしまいます。春日大社の一の門が目の前にあり、とても風情豊かな場所になっています。式場からは荒池の見事な風景が見ることができ、奈良の雰囲気を強く感じることのできる場所です。バス停もちかくにあるので、交通の便が悪いと言うこともありません。市内循環のバスに乗車すれば、10分もかからずに到着することができるとおもいます。駐車場は近くに2ヶ所あり、満車の場合には近くにコインパーキングもありますので、車での来場も便利だと思います。料理和装におすすめ詳細を見る (639文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/01/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おもてなし最高!
歴史ある素敵な会場で、和モダンなところがとても魅力的でした!お料理にこだわりたい私たちには、オープンキッチンは決め手でもありました!料理に自信がないとオープンキッチンにしないと思うからです!お料理は期待以上でした!味はもちろん、器にもこだわっていて、美味しいし見た目も良くて、食材にもこだわっていて、料理長さんの愛を感じました。奈良観光もしながら駅から歩いてきてもらえたらいいな、とおもいます!プランナーさんが、とても親切で、ご丁寧に説明してくださって、質問にも答えてくださり、わかりやすかったです。料理がなんといっても私たちの理想に合っていました!年配のゲストにも気に入ってもらえそうです!和を取り入れたいカップルにはとてもいいと思います!詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
奈良の観光地近くの老舗感ある、和モダンな式場
和な雰囲気で良かったです。小さめの挙式会場なので、参列者の方たちとの距離が近く、そこもいいなぁと思いました。挙式会場近くのトイレは少し気になりましたが、トイレのこと以外は満足でした。少人数での挙式、披露宴を希望だったのでいい感じの広さでした。披露宴会場にオープンキッチンがあり、試食させていただいたお料理がとても美味しかったです。披露宴会場内にトイレがあるので、行きたいときにいつでもいけるのでいいなぁと思いました。披露宴会場内のトイレはとても綺麗でした。私たちの希望金額に沿って、一緒に考えて提案してくださり、有り難かったです。和風なお食事で、とても美味しかったです。お料理1つ1つがこっていて、味もよく、見た目でも楽しめました。シェフの方ともお話できたのですが、お客様のことを思い、一生懸命準備されていることがとても伝わりました。お品書きがシェフの手書きと言うことで、見学の際のお品書きをプレゼントでいただけて、一生の思い出に残るなと感動しました。新型コロナウイルスのために挙式当日に緊急事態宣言が出たらどうしようと思い、奈良だったら今まで発令されたことがないので安心かなと思い、1番の決め手となりました。また、jr、近鉄と2つの路線から利用可能なところもいいなと思いました。駅から徒歩で十分行ける距離なのも魅力の一つでした。1人1人、スタッフの方々がとても親切に温かく対応してくださったのも決め手の1つとなりました。私たちの話を親身に聞いてくださり、話しやすかったです。また質問などもしやすかったです。和モダンなテイストがよかったです。小規模で挙式されたい方、和食が好きな方にお勧めしたい式場です。詳細を見る (702文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/06/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、料理の美味しい式場です。
挙式会場には床の間や和風シャンデリアがあり、普通の挙式会場とは違って雰囲気がとても良いです。建物、サービス、料理の質に対しては非常に高いと思います。さすが料亭メインの施設。料理は本当に美味しく、料理長自ら試食会にて熱意ある説明をしてくださるので、料理に拘りたい方にお勧めです。近鉄奈良駅に近く、奈良公園内にある事から交通アクセスや立地条件が良いと思います。私たち望む結婚式が出来るように様々な提案を頂きけて良かったです。質問のメールにもすぐに返事をいただけました。オープンキッチンが珍しく、料理にこだわりたい方におすすめです。「和」や「自然」や「アットホームな雰囲気」が好みな方におすすめだと思います。詳細を見る (301文字)



- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
料理が美味しく、落ち着いた雰囲気の式場
奈良公園の中に位置する有形文化財。外観から内観まで歴史を感じる厳かな雰囲気の建物でした。披露宴会場にオープンキッチンがあり、あたたかい料理をすぐに食べることができるようです。また、オープンキッチンの反対側は全面窓ガラスになっており、美しい庭園が眺めることができました。お料理はとても美味しかったです。料理長のこだわりが詰まっており、自ら手書きで書かれた献立が印象的でした。豪華な食材を使用されており、とても満足できそうなメニューでした。近鉄奈良駅までも徒歩10分程で、交通アクセスも決して悪くないと思います。数台止めれる駐車場もありました。プランナーさんはとても親切で、細かい質問にも丁寧に答えてくださいました。・料理が和食で、年配の方も食べやすい・料理が美味しい・落ち着いた雰囲気で、アットホームな結婚式に合っている・少人数の結婚式を検討している。・クラシカルな雰囲気が好き。・美味しい料理を楽しみたい。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、歴史を感じられる素敵な会場です!
外の景色を見渡すことが出来、とても素敵でした。窓がたくさんあるため、外の光がよく入ってきます。オープンキッチンも魅力的です。とても美味しいです。料理長さんのお話もとても楽しいです。駅から徒歩圏内です。奈良公園の中にあるため、景色も良く、会場から東大寺や春日大社へも徒歩で行くことが可能です。非常に真摯に相談に乗ってくださいます。メールにもすぐにご返信をくださるので、このご時世でオンラインにて打ち合わせをさせていただくことなどを考えると、とても安心できます。お客さまを温かく迎え入れてくれる会場、というのが第一条件でしたが、こちらの会場のスタッフさんならそれを叶えてくださると感じました。和風が好きな方には非常に合っていると思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
歴史ある建造物とこだわりの料理
大きい窓があり自然光の入る和モダンなチャペルです。ガーデン挙式も選ぶことができるのでさまざまなスタイルに対応できると思います。披露宴会場にも大きな窓があり、荒池と奈良ホテルが見えるそうです。オープンキッチンもあるので、料理をパフォーマンス的な感覚で楽しめるのが素敵だと思いました。こちらの無理なお願いにも対応いただき、満足する内容となりました。他の式場の見積もりと比較してもすごく良心的な金額だと思います。料理にはこだわりたかったのですが、菊水楼さんは期待以上の料理を提案してくださいました。通常のコースに加えてパフォーマンスのように目でも楽しめる内容を提案してくださりました。自家栽培したものを料理に使ってもらえたり、料理長が直接料理の説明にきてくださるところや、料理長直筆のメニュー表など魅力的なところがたくさんあります。近鉄奈良駅、jr奈良駅からも徒歩圏内で交通アクセスは便利だと思います。駐車場もあるため、年配や子連れにはありがたいです。プランナーさんをはじめ、装花担当の方、料理担当、スタッフの皆様はとてもいい人たちばかりです。遠方に在住のため全てオンラインで打ち合わせでしたが、親身に、丁寧に対応していただきました。レスポンスもはやく、安心して準備を進めることができました。こちらの無理なお願いにも臨機応変に対応していただき、とても感謝しています。和装、洋装どちらにも対応している和モダンな会場です。決まった料理のコースだけでなく要望に合わせて内容を変更してくださる対応は他ではないです!スタッフみなさんの、丁寧で素早い臨機応変な対応にも感動です。少人数や家族挙式にもぴったりな式場です。料理にこだわりたい方、和装も洋装もおしゃれに演習したい方、参列者の満足度重視の方は是非おすすめです。詳細を見る (750文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
なかなか普段入れない所に入れるチャンス笑
和のイメージの挙式会場だけどドレスも合うので洋風の結婚式のイメージを崩さずに式が出来そうです。窓も大きいので光を取り込んで室内も明るいのど、緑が綺麗に見える。また式場自体がそこまで大きくないのでコロナであまり人数が呼べないのですがスカスカにならなずに式が出来そうです。窓の外が凄く広く見えるのと大きな池が目の前にあって緑も沢山あるのでとても綺麗です、また紅葉の時期には赤く染まるそうなので期待しています。奈良の中心にあるので交通の便はとてもいいです。奈良ホテルが目の前にあるので前乗りで泊まってみたいと思っています。試食もしたのですが料理はとても美味しくリクエストや相談にも乗ってくれるので細かく話を詰めて当日の食事を決めていきたいと思います。格式高い感じもしますが披露宴会場は雰囲気良くカジュアルな感じもするので色々なパターンに対応出来そうです詳細を見る (373文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和装で検討されてる方、絶対選択肢に入れた方が良い式場です。
ガーデンで執り行ったため、奈良ホテルを背景に綺麗な自然に囲まれながら温かい雰囲気で行うことができた。歴史がある建物の中だが、清潔感が非常にありとても雰囲気が良かった。オープンキッチンスタイルなのも非常に良かった。こだわってお金をかけた所は料理。それなりに金額を費やしメニューも決めた身にも関わらず、想像以上の料理が出てきて親族一同大満足してもらえた。通常のプランで選択してしまうのはもったいないと思った。テンプレのメニューでも充分美味しいが、菊水楼らしさが少し欠けてしまっていたので、オリジナルメニューを一緒に考えてくださった。料理長が自分達の好みをすぐ理解してくださり、素晴らしい提案をいただけた。最寄りの近鉄奈良駅から少し歩くが、興福寺をはじめ、奈良らしさを感じる事ができ遠い印象はあまり持たなかった。非常にホスピタリティが高く、菊水楼に携わる外部のスタッフ(カメラ、花屋、着付け)の方々もまた自分の業務範疇以外の対応を自然にされており、一体感を強く感じた。他の結婚式場ではなかなか感じられない部分だと思った。スタッフの質の高さが今まで参加した結婚式含め飛び抜けて優れてました。これは親族含め総意の感想で間違いないと思います。関わるスタッフ全ての方々が菊水楼の事、式を上げる人の事を第一に考えているからこそだと感じました。和装で落ち着いた結婚式をされたい方、コロナ禍の影響もあり親族だけで検討されている方、来てもらった方々に料理を楽しんでもらいたい方には本当におすすめできます。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和モダンで少人数婚にもピッタリな式場
和モダンな雰囲気で、和装・洋装どちらにも合う会場です。少人数の挙式でも物足りなさを感じない広さです。掃き出し窓がたくさんあり、自然光が優しく入ってくる会場が1番気に入りました。窓から新緑、鹿さんも見えました。ライブキッチンもあるので温かい料理が運ばれる所も良い。料理のお値段が他の式場に比べて高い印象を受けましたが、納得のできる料理内容です。繊細な料理からダイナミックな料理まで、驚きと感動を与えてくれる料理です。料理長も素敵な方でホッコリしました。奈良公園に近く、わかりやすい立地だと思います。車の場合も敷地内に駐車場があるので良い。プランナーさんは、私達の聞きたい内容などを汲み取って察知して下さり、わかりやすく丁寧に受け応えしていただきました。少人数の結婚式に丁度良いサイズ感、拘りある料理、和洋を感じれる式場、私達のこの3つの条件を満たしていました。伝統ある式場で、いつまでも無くなることのない式場であるって所も良かった。少人数婚や料理に拘りたいカップルにオススメです。和モダンな雰囲気が好きな方も気に入っていただける式場だと思います。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
春日大社で挙式し、美味しい料理が食べられる式場
挙式は春日大社の予定ですので、式場の挙式会場は見学しませんでした。とても歴史があり、クラシカルな雰囲気ではありますが、単純に古いというわけではなく綺麗に保たれています。何よりも一番の魅力だと思います。和食洋食選べますが、本当に和食は美味しくて感動しました。また、こちらの食べたいものや、実家の食材を使うなど、臨機応変に一緒に料理を考えてくれるスタンスも素敵だと思いました。奈良公園や興福寺など観光地と近く、近鉄奈良駅からも徒歩で行くことが出来るので、立地は良いと思います。とても感じが良く、こちらの話をよく聞いてくれて、最善の式を一緒に作ろうという気持ちが伝わってくるようでした。食事にこだわりたい人には向いているかと思います。また、春日大社で式をあげる際、提携している式場で純和食を食べれるのはここだけで、高齢の祖父母にも食べやすいと感じました。歴史があり、料理がとても美味しいです。春日大社で神前式をあげたい人におすすめです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/10/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高の料理から来る130年の歴史
130年の歴史がある建物で、雰囲気もおもてなしも素晴らしい。純和風な中に洋を入れたとしても映える。私共は和装での式ならびに食事会を希望しているので、それに寄り添う形での数々の提案があった。また130年の歴史にかまけることなく、他の歴史ある施設とも関わりが強く、日々確実に歴史を刻んでいる感じがした。人数に合わせて、選べる会場がある。またガーデンでの式にも対応できるとの事で、コロナ禍でもくふうをこらしている。コスパ最高。最高。試食で出して貰った胡麻豆腐から始まり、豪華な食材まであったが、お出しの味が凄い。一撃必殺のパフォーマンス。また料理長の人柄や、披露宴でのメニューの提案も、こちらをトリコにさせるものだった。近鉄奈良駅から近く、徒歩でアクセスしたが店舗の場所は非常に分かりやすかった。また春日大社の一ノ鳥居の目の前という事もあり、春日大社で式を挙げるにも立地が大変良い。当日は2軒目の見学だったのでこちらに少し疲れがあったが、それも踏まえて気遣って貰えた。また気がつくと2時間経っており、全く時間を感じさせない接客と説明、プランの提案だった。一生に一度の事、当日どの様な料理を口にしたのか参列者一同忘れない物を用意して貰えそうです。下見時には、料理長の人柄とプランナーさんの提案力をみておくべきです!もう一件別の式場に行きましたが、全然違います詳細を見る (575文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気が素敵!
入るとお琴で演奏されていて、紫をベースにした雰囲気がすごく素敵だと思いました。会場はそこまで広くなく、アットホームな雰囲気でした。和の雰囲気が素敵な結婚式場でした。当日の新郎新婦は洋装でしたが、それも会場にマッチしていて、素敵でした。会場に入ると、待合スペースにウェルカムドリンクが用意されていました。当日は少し肌寒かったので、あたたかいドリンクも選べて、とても嬉しかったです。駅からは少し歩きました。少し坂もあったのですが、高いヒールだと少ししんどいかもしれません。途中に鹿をみることができ、県外からのゲストには喜ばれると思います。料理は、今まで参列した結婚式の中で1番美味しかったです!和洋折衷のメニューでお箸で食べることができたのも、よかったです。量もちょうどよかったです。また、スタッフの皆さん笑顔で優しく対応いただきました。詳細を見る (367文字)

- 訪問 2021/04
- 投稿 2024/03/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しく和モダンな結婚式ができます!
外観が立派でかっこいい。挙式会場は2階にあり、金屏風、クラシカルで正統派の挙式ができます。とても雰囲気が良くアットホームなイメージがあります。明るく日差しが入ってきて、明るい印象があります。オープンキッチンで、お料理の姿も近くで見れますし、高砂席でもソファ席でもできるとのことでした。披露宴が今から楽しみです。とても美味しく、食器、料理、味付け、食材、全てにおいてこだわっており最高です。奈良公園に近く、近鉄奈良駅から徒歩10分ほどです。徒歩3分ほどで近くにも連携しているホテルがあります。明るくとても丁寧にしてくださいます。アットホームな結婚式ができる、レトロな和モダンな結婚式がしたい、控室も充実しております。レトロな雰囲気が好きな方、奈良県らしい雰囲気を重視したい方。お料理でゲストに喜んでもらいたい方、アットホームな結婚式がしたい方。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/12/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ゲストの人数(61件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 21% |
| 21〜40名 | 38% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 13% |
| 81名以上 | 2% |
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(61件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 18% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 31% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 2% |
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ883人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【※何軒目でも体験の価値有※】うまい!と唸る《本気食》フェア
【厳選された旬の食材◆伝統を受け継ぐ会席料理】器や盛り付けにもこだわり、料理を通しておふたりのおもてなしの心が伝わる旬幸料理ご試食!あたたかくもシンプルな空間で感動的なセレモニーなどおふたりの理想が叶う。

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【特別な3日間】決めなくてもいいです/概念を変えたN E Wフェア
【3連休限定※初開催※】どのフェアから始めたらいいのか。フェアの違いはなんなのか。当フェアに参加して■決めなくてもいいです■奈良でどこの会場がおふたりに合うか一緒に考えましょう。

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【特別な3日間】決めなくてもいいです/概念を変えたN E Wフェア
【3連休限定※初開催※】どのフェアから始めたらいいのか。フェアの違いはなんなのか。当フェアに参加して■決めなくてもいいです■奈良でどこの会場がおふたりに合うか一緒に考えましょう。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0742-23-2002
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【成約特典最大130万円ご優待】
【1】衣裳1点目10万円OFF 【2】全員にえらべるPay(6,000円相当)プレゼント 【3】ブーケ2万円OFF等 など ※上記特典は時期・会場によって変動
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)(ザキクスイロウナラパーク) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒630-8301奈良県奈良市高畑町1130(奈良公園内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【電車でお越しの場合】 近鉄奈良線近鉄奈良駅2番出口より徒歩7分、JR線奈良駅東出口よりタクシーで5分 【お車でお越しの場合】 西名阪自動車道天理ICより車で15分、第2阪奈有料道路宝来ICより車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 近鉄奈良駅徒歩7分 |
| 会場電話番号 | 0742-23-2002 |
| 営業日時 | 11:00~19:00(平日)/ 9:00~19:00(土日祝)/火曜・水曜定休※祝日の場合は営業 お問い合わせは12:00〜18:00(平日)/ 9:00~18:00(土日祝)/火曜・水曜定休※祝日の場合は営業 |
| 駐車場 | 無料 5台。 |
| 送迎 | なし手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | バージンロード10m以上 15m超、自然光が差し込む、緑に溢れた和モダン挙式会場「大和音楽堂」 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り開放的な雰囲気の中で行うデザートビュッフェや、緑を背景に写真撮影など、ゲストと思うがままに楽しんでいただる贅沢な空間をお楽しみください。 |
| 二次会利用 | 利用可能二次会も人数に合わせて案内可能 |
| おすすめ ポイント | 宴会場内には専属のオープンキッチンを完備しています。料理が目の前で盛り付けられていくライブ感あふれる雰囲気の中で、出来立て熱々のお料理をゲストにお召し上がりいただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り全ての新郎新婦様と 料理長自らが打ち合わせしますのでご安心ください |
| 事前試食 | 有りお気軽にご参加ください |
| おすすめポイント | ミシュランシェフを輩出し続ける、130年の伝統が続く料亭の料理の数々。ゲストの記憶に残るお料理でおもてなし致します
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問い合わせください 挙式会場
多目的トイレ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携あり・紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



