
17ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
奈良らしさを満喫できる 和モダンウェディング
和装でも洋装でも合いそうな素敵な挙式会場でした!入ってすぐ正面に見える金屏風と植物が和のテイストと煌びやかさを出していながらも、やりすぎ感のない上品なイメージでした。天井の照明もレトロで雰囲気がでていました。左側の窓からみえる外の景色も歴史を感じる建物と緑がたっぷりで自然な美しさです。披露宴会場は3つあります。1つ目はレストランとして使用されているお部屋で外の景色はあまり見られませんが、天井も高く厨房も近いです。2つ目は最もコンパクトなお部屋で煌びやかさはあまりありませんが、窓から立派なお庭が見えて素敵でした。3つ目は1番広いお部屋で、20人から利用可能とのことです。窓からは池と奈良ホテルが見え、バルコニーの下にガーデンもあります。オープンキッチンも備えてあり1番結婚式場らしい印象でした。ウェディングフェアの印象がお料理だけになってしまうんではないか!と思うくらいの飛び抜けた美味しさでした。また、料理長さんがとてもいい方でお話ししていてとてもパワーをいただきました。近鉄奈良駅からは徒歩でも十分アクセス可能だと思います。奈良公園や猿沢池、春日大社なども近くにあるので遠方からこられるゲストにも楽しんでもらえると思います。担当してくださったプランナーさんはとてもフランクにお話しされる方ですが、細やかにヒアリングしていただき説明も非常に分かりやすくお仕事に真摯に取り組まれているのがよく分かり、この人なら安心して任せられそうだなと思いました。和風な雰囲気のある会場かつ、古くさすぎないおしゃれさもある会場がよかったので、菊水楼さんの和モダンな印象がイメージにぴったりでした。また、春日大社と提携されておりそちらで挙式が出来るのも良かったです。和モダンな会場を探しておられる方や、和装でしたいけどバージンロードも歩きたい!と思われてる方にはピッタリだと思います。また、お料理が本当に美味しいのでお料理重視の方にもとってもオススメです。詳細を見る (821文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
豊かな奈良の自然に囲まれ「大和」を感じる会場
格式ある落ち着いた雰囲気の会場です。祭壇奥には金屏風が飾られており、とても豪華でした。窓の外に見える緑がとても綺麗で、景色も素敵でした。窓の外の緑豊かな景色が美しかったです。館内の装飾も、創業当時を思わせるような格式あるもので、思わず見入ってしまいました。味も魅せ方も一貫してこだわっておられるなぁと感じました。料理長自ら手書きで書かれた献立にはじまり、料理も奈良県産で旬の野菜を使っておられ、とても美味しかったです。また、料理長が目の前で調理もして、食材の説明もしてくださり、菊水楼に来られたかたが料理で楽しんでほしいという思いがひしひしと伝わってきました。駅からも近く、車でも来やすい会場だと思います。また、周りには奈良公園や興福寺など、自然や歴史文化財などがあふれており、絶好のロケーションだと思います。親族だけの挙式を希望しており、プランナーさんに相談したところ会場の大きさや挙式のスタイルなど、親身になって話を聞いてくださいました。特に、披露宴では食事を楽しんでもらいたいと思っていたので、その旨も伝えた所、一緒に考えていきましょうと、料理長から早速ご提案いただけたのも、心強かったです。和の雰囲気と緑豊かな景色が魅力的な式場です。家族、親族だけでの挙式でも、会場の大きさ、料理、料金などの相談に親身になって乗ってくださるスタッフの皆さんがとても温かかったです。豊かな自然あふれる古都・奈良で、モダンでレトロな挙式を行いたいカップルにおすすめです。創業130年を迎える伝統ある菊水楼での挙式は、和装・洋装のどちらでも相性ばっちりだと思います。また、老舗料亭ならではの魅力として、披露宴の料理にこだわりたい、ゲストに楽しんでもらいたいと思っているかたにもおすすめです。詳細を見る (738文字)



- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お料理を楽しんでもらいたい!と思う方にはぴったりの会場です
和の雰囲気がとても素敵です!少人数での挙式でもとても華やかに見えると思います!また、和はもちろんシンプルなドレスがよく映える綺麗な挙式会場でした!自然豊かな披露宴会場です!会場から吹き抜ける和の景色はとても魅力的です。ゆったりと楽しい時間を過ごせられると思います。そして鹿もよく庭に来てくつろいでいるとか…奈良ならではの風景だと思います!下見なのに料理長直々にお料理を運び説明をしてくれました!これがまた絶品で、結婚式いくつか行ってみましたが圧巻のお料理でした!様々な想いを込めてお料理を作ってくれているのも知ることができ、とても良かったです!jr・近鉄どちらからも近く、商店街通りを通っていくので観光もできます!また、駐車場もあり運転が苦手な人で行きやすい道だと思います!・魅力的な料理長のお料理と、少人数がぴったりな披露宴会場があること!・来てもらう人に楽しんでもらうため、お料理に力を入れたい!という人にはぴったり!詳細を見る (411文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史があり、世界に一つだけの結婚式が挙げられる場所
和モダンな雰囲気がとても素敵で、ドレスも和装も映えるなと思いました。また、ゲストとの距離が近いところにも惹かれました。歴史を感じるクラシカルな会場です。オープンキッチンで、お料理をさらに楽しんでもらえると思いました。駅から歩いてすぐで、興福寺や猿沢池など観光を楽しみながら来てもらえると思います。「なぜ結婚式をするのか?」というプランナーさんの一言が印象的でした。会場や費用の説明から入るのではなく、一緒に考えて式を作ってくれる姿勢に気持ちが動かされました。また、お料理も料理長自ら提供してくださり、下見のお客さんにも真心を込めていらっしゃる様子に感動しました。歴史ある雰囲気が好きな方、またお料理にこだわりたい方には、絶対におすすめです!料理長の人柄がお料理に反映されていて、他では出せないと思いました。詳細を見る (353文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
春日大社で結婚式
春日大社での挙式希望のために、提携先である施設の中から選んだ。春日大社と施設は別の利用となるため注意が必要な部分もあるが、大方は菊水楼に任せておけるのが魅力である。ただし、設備費用としては春日大社と菊水楼の両方を利用することになるため、ネットの情報誌以上の価格にはなる。春日大社での式に強いこだわりがある場合は良いと感じた。披露宴会場は3種類から選べる。人数と予算に合ったものを選ぶと良いと思う。雰囲気は純和風の部屋とカウンターが併設しており、奥でライブクッキングをしていただける大広間、少人数にぴったりな和室から選べる。スタッフの対応は丁寧であり、好印象であった。場所は駅から10分程度。当日は春日大社までタクシーの移動が基本になる。春日大社との提携春日大社を利用した挙式をしたい人詳細を見る (342文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のある会場
伝統のある建物で窓から自然がみえ、奈良を感じられる会場です。和装を希望していたので、とても合いそうな雰囲気でした。大きな窓があるため開放感もありますが、ゲストとの距離は遠くならないような雰囲気があります。また、作っているところが見えるオープンキッチンも魅力を感じました。こだわりのある料理、どれもとても美味しかったです。駅からは少し距離がありますが、近隣にコインパーキングがあります。親身に話をきいてくださり、希望に合うようなプランをいくつか提案して頂けたり、説明もわかりやすかったです。親族のみの結婚式を考えていたので、少人数の場合でも対応して頂けること、希望にあったプランを提案していただけること。シンプル、ナチュラルな結婚式にあっていると思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/12/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
奈良らしいクラシックな式場
正面に金屏風があり、レトロな雰囲気で、和装にも洋装にもあうなと感じました。家族のみの少人数の結婚式ですが、長テーブルで座るとちょうどいい広さに感じました。ゲストに子供が多いため、キッズスペースを設けることもできるそうです。キッチンスペースが披露宴会場から見えるところにあるのもめずらしく感じました。衣装の値段や追加でお願いするサービスによっては初めの見積もりよりも結構高くなるかと思います。試食した料理はどれも美味しかったです。目で見ても楽しめる演出をしてくれました。近鉄奈良駅から10分ほどで、近くに春日大社の鳥居がありますいつも外に出て出迎えてくれたり丁寧で親切な印象です。奈良らしくクラシカルな感じで、会場もお庭も素敵でした。幅広い年代のゲストの方に気に入ってもらえると思います。家族や少人数の結婚式にも向いていると思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/11/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
本当は内緒にしておきたい関西の穴場結婚式場
築100年以上の歴史ある会場で和の雰囲気はこれ以上ないくらい、感じられる場所です。近くに鹿が見えたりします。お庭は夏の季節は緑が生い茂り、きっと秋には紅葉がとても綺麗だろうなと思います。歴史のある建物で結婚式が出来るなんて本当に素敵です。最高です!料理長の方の心意気や料理に対する情熱が並みの結婚式場では味わえません!無料試食会でも、お時間を割いてお話を聞かせてくださって、感動しました。奈良公園のすぐ近くで鹿がたくさんいます。のんびりしている感じがとても良いです。車で行っても駐車場がありとても便利です。和装はもちろん、和モダンな雰囲気でウェディングドレスでの挙式もとても素敵だと思います。私は和装がしたかったのですが、ウェディングドレスのお写真もとっても素敵でした!おしゃれなカップル明治、大正ロマンが好きなカップル和装にとことんこだわりたいカップル詳細を見る (377文字)



- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
- オンライン活用
- 会場返信
純和風の落ち着いた雰囲気
披露宴会場は狭過ぎず広過ぎずで丁度良い広さでした。ゲストとの距離は近いと思いますので、アットホームな雰囲気を求めている私達にはぴったりの披露宴会場でした。窓がとても大きく、ゲストの席から外の景色が見えるのも良かったです。奈良らしい雰囲気が味わえる景色で、遠方から来るゲストにも喜んでもらえそうです。オープンキッチンで温かいお料理を提供できるところも良いと思いました。料理長が一品一品丁寧に説明してくださり、器にも拘っていて、お料理への愛情を感じました。結婚式当日も料理長がお料理の説明や演出をしてくださるそうで、ゲストにも喜んでもらえそうです。お酒にもすごく合いそうでした。近鉄奈良駅から徒歩10分ほどです。ヒールを履く女性の方やお年寄りの方はタクシーに乗ってもらった方が良いかもしれません。拘りポイントは・緑の見える景色の良い披露宴会場・お料理が美味しい(好みに合っている)・お料理に拘りのある方にはピッタリだと思います。・お手洗いなどはチェックしておくと良いと思います。詳細を見る (437文字)


- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理長の人柄に魅せられ、味に惚れました
シンプルで、大きな窓から見える緑がステキでした。気取った感じではなく、落ち着いた雰囲気が好印象でした。入った時に目に入る、景色の良さに驚きました。また、テラスやガーデンもあり、ゲストに楽しんでもらえる幅が増えるなと感じました。なんと言っても併設されているオープンキッチン!出来立てのお食事を運んでくださるということで、大変魅力的でした。プランナーさんの対応、料理、建物の歴史も含め満足です。お料理には驚きました。すごく美味しかったです。何より、料理長の人柄が魅力的でした。お話が面白く、料理に対しての熱意も伝わってきて、またお会いしたい!と思いました。駅から徒歩10分?くらいで分かりやすい位置にあります。それにわかりやすい場所にあるので、ゲストの方にも迷わず来てもらえます。プランナーさんもフレンドリーで、真摯に対応してくださいました。お忙しいなか、誕生日のお祝いもしていただき驚きました!ありがとうございます!the結婚式!というものは私的には恥ずかしかったのですが、シックに落ち着いてゲストの方に喜んでもらえるおもてなしができると思いました。落ち着いた雰囲気が好きな人詳細を見る (487文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
奈良らしさあふれる風景と歴史が調和した式場
純和風でありながら、モダンでカジュアルな雰囲気作りもできる素晴らしい景観・内装です!季節にもよりますが自然な緑と光が良いバランスで目に入り、どんな方でも爽やかな空気感を感じることができますね。開放的な窓から見える緑溢れる庭園が素敵です。テラスにも出れる作りになってますので、飲み物グラスを片手に友人達との外での一杯も気軽に出来そうなのは個人的には最高に思えました。歴史ある奈良の料亭で国の文化財で挙式できると考えれば料金も悪くないと思います。料理の味ももちろん最高なのですが、料理長の心のこもったおもてなしの精神が素晴らしいです。何度でも行きたくなる食事でした。近鉄奈良駅から徒歩10分以内ですが、来るまでに奈良公園を通ってくるので県外からのゲストの方には逆に喜んで貰えるのではないでしょうか。気さくにフレンドリーかつ丁寧に色々教えてもらえるプランナーの方々、真心を込められた料理を提供してくださる料理長さん、全ての方々が親切でホスピタリティさに溢れておりました。格式ある王道の挙式を望んでおりました。ただそれでも格式ばったことに凝り固まりすぎるのも考えもの…どのような年齢のゲストの方にも来ていただきやすい格式は高いけどもカジュアルな感じも出したいと思う方にぴったりです。親戚の方が多く、定番を外したくない方に向きます。式場や披露宴会場は外の風景が非常に綺麗に映りますので、式当日の季節の色合いのイメージをプランナーの方とよく相談した方がいいですね。詳細を見る (626文字)



- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/28
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
和テイスト
明るい雰囲気でよかった。窓より緑が見えることもよかった。和テイストで落ち着いた雰囲気であった。会場の大きさも少人数式にちょうど良い広さであった。近鉄奈良駅からアーケードを通って会場へ向かうが、色々なお店や興福寺をはじめとした観光資源もあり、距離感は気にならない。また、窓からは古都奈良の美しい景色が見えるので、結婚式当日は楽しみにしている。webでの面談、会場の下見ともに明るい雰囲気で接して頂いたと思う。また、家族構成に合わせてどのような式にすべきか、親身に相談に乗って頂いたのでありがたい。落ち着いた雰囲気でやりたいとのこだわりに合致していた少人数で落ち着いた雰囲気の中で結婚式をやりたいカップルは気にいると思う。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和風好きで、料理にもこだわりたい人におすすめ
春日大社での挙式を予定していましたが、菊水楼の挙式会場も見せていただきました。当日使用しなくても写真撮影で使用させていただけると聞き魅力を感じました。和装でも洋装でもぴったりな雰囲気で、金屏風が気に入りました。窓からは日差しも入り、奈良の街も見ることができます。また、ひと家族で貸切できるのは良いなと思いました。少人数で披露宴を行うのに最適な2つのお部屋を紹介していただきました。どちらも20名程度にぴったりな大きさでした。古風な雰囲気で、参列者にはオリジナル料理を楽しんでいただけると思いました。当日は、料理長も会場にお越しいただき、ライブ調理などの演出もできるようです。当日成約特典が多く、料金を抑えることができました。和食でも、地味すぎず産地にもこだわった料理でした。味も濃すぎず美味しかったです。また、料理長と一緒に、当日の料理の打ち合わせをできるのは魅力的です。一生の思い出に残る料理になると思います。駅から徒歩約10分とアクセスは問題ありません。当日、挙式、披露宴の時間は館内が貸切出来ること。高齢の親族が多いので、コロナのことをあまり気にせず安心できると思いました。料理にこだわりたい人にはおすすめの式場です。見学の際に試食するのをおすすめします。詳細を見る (531文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然豊かな中での挙式、披露宴
洋装にも和装にも合う挙式会場です。自然光が入り、笑顔溢れる式が出来そうに思いました。オープンキッチンであり、出来たての料理を提供してもらえます。料理長の想いも聞けて菊水楼で挙式をしたいと思いました。初めてブライダルフェアで訪れたのですが気に入って決めることができ、少しお安くしてもらえました。どの料理も凄く美味しくて、参列者の皆さんにも満足してもらえると思いました。料理長の手書きで書いてくださるお品書きも素敵でした。春日大社からも近く、自然豊かなロケーションです。バリアフリーについて相談してみたら、施設を変えることはできないけど、出来るだけ考えて提案をしてもらえました。和装にも洋装にも合わせられる式場なのでどちらも叶えてくれます。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和風モダンでアットホームな暖かい式場です
和風でモダンな感じで、更にアットホームな雰囲気でした。挙式会場には自然光が入るので、綺麗でした。長方形の会場で、ゲストとの距離がとても近く感じれらと思います。オープンキッチンなので、お料理のいい匂いがします。安くはないですが、私は雰囲気などが気に入っています。値段を考えながら演出を考えたいと思います。試食で食べさせてもらいました。日本食ベースの味付けと見た目でとっても美味しくて、かわいかったです。近鉄奈良駅から徒歩10程度でアクセスできます。スタッフ、プランナーさん達の和やかな雰囲気がとても良かったです。私たちが望んでいる雰囲気で、和風でモダンな感じで、アットホームだったので、これらに当てはまるならオススメです。和装がしたいならおすすめです。会場が人数によって3パターンあったと思うので、全部見せてもらうのがいいと思います。良い結婚式ができますように。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
純和風
歴史を感じられる趣ある建物で厳かな雰囲気があります荒池を一望できるベランダがありオープンキッチンで料理への期待感も膨らむ楽しげな雰囲気比較的低予算のプランにも対応しており、満足しています煌びやかで華やかな式にぴったり料理長も気さくな方でちょっとした相談や我儘にも応えてくれます駅近ながら大通りから離れており静かな地域大きめの駐車場もあり不便さはなかった気配りの届いたスタッフばかりで分からないことだらけでもしっかりフォローしてくれます全体的に落ち着いた雰囲気でした建物の古さにかかわらずバリアフリーにも力を入れており年配の参列者の方にも不便をかけなさそう純和風の建物なので和装が映えそう披露宴会場からの景色は一見の価値あり詳細を見る (311文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/09/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
新鮮な和洋折衷
格式のある、落ち着いた雰囲気です。窓が大きく開放的で、奈良らしい風景が楽しめます。会場費以外は安いとは言えないが、平均的だと思う。会場費は曜日により金額に大きな差がある。器が珍しいものが多いように思う。味はもちろんおいしいが、見るだけでも楽しめる。近鉄奈良からはすぐですが、jr奈良駅からだとまあまあ歩きます。親身で丁寧だと思います。料理にはこだわりたいと思っていた。披露宴会場はキッチンがオープンになっており味覚だけでなく聴覚、嗅覚でも料理を楽しめる。控え室からも外の眺めはよく、リラックスできるような空間になっていると思う。サプライズ、きらびやかな式を望む人よりもシンプルを好む人が気に入りそうだと思う。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史と和を感じられる有形文化財の会場です!
金の屏風が正面にあり、和を感じられる会場でした。入って左側の窓から外の光が入ってきて快適な空間でした。少人数用の部屋を見せていただきましたが、数ヶ月前に内装のリニューアルがあったそうで壁も塗り替えられ床の絨毯も綺麗になってました。宮大工に建てられた建物で歴史を感じられつつも綺麗な快適な空間で、窓から綺麗な庭が見られます。秋になると紅葉でさらに景色が良くなるそうです。下見で訪問したのですが、とても美味しく、心が温まるような和食をいただきました!最寄りの近鉄奈良駅からは歩いて10分少しです。随所に歴史を感じられるポイントがあるのも重要なポイントですが、料理長の人の良さと料理に対してのストイックさがすごく印象に残りました。美味しい和食をみんなで食べたいという方にもおすすめです。歴史や日本文化、和食が好きな方にはオススメです!詳細を見る (364文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
奈良の雰囲気が好きな方におすすめ!
挙式会場はこじんまりとしているが、色々なスタイルに合わせて変えることができ、自由度が高い!左側にはガラス貼りで太陽が当たって明るい雰囲気。披露宴会場はオープンキッチンで料理を作っている所が見れてわくわくします!また開放感溢れる窓があり、綺麗な奈良の景色が一望できます。料理長が個性的で面白い。そして料理の腕は最高。下見で美味しいご飯をいただけました!近鉄奈良駅から歩いて15分ほどの所にあり近くには奈良公園があるので鹿を見ながらいけます!とても丁寧に説明してくださいました。ゴージャスな感じではなく、純和風な感じが良いなと思っていたので挙式会場を見た時に一目惚れしました!事前に式場がたくさん載っている本等をしっかり読破して下見に挑むべきだと思いました。下見当日に当日予約特典がとても魅力的だったので、『ここに決める!』と思って下見に行くべきです。詳細を見る (374文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2023/02/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
格式のある厳かな式場
格式のある厳かな雰囲気歴史ある門前からはじまり、挙式会場は和の照明が個性的で全体的に和モダンな雰囲気です!自然豊かな庭の見える温かみのある雰囲気ブライダルフェアで食べた料理が最高においしく、式場選びの要因の1つなりました。料理長の方のキャラクターも面白く、とてもおすすめです!近鉄奈良駅から徒歩圏内で行くことが可能目の前には奈良公園もあるため秋の紅葉シーズンは色彩豊かな写真が撮影できます!格式のある厳かな挙式をしたい方にはお勧めです。また、料理がとても美味しいので料理にこだわりたい方にもおすすめです。会社などの福利厚生で割引が使える場合は申し込み前に申請しないと適応してもらえないので注意が必要。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/12/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和風な雰囲気に包まれた会場で、スタッフの方も親切で丁寧です。
会場は和風の雰囲気で、設備も非常に充実していました。また、少人数での挙式でも全く違和感の無い空間が良いと感じました。コストパフォーマンスは他の式場にくらべ、かなり良いと感じました。和食を試食させていただきましたが、想像以上の美味しさで満足しました!その季節の旬にあった料理を出していただけるのが良いと思いました。近鉄奈良駅から徒歩7分程度で、駐車場もすぐそばなのでアクセスしやすい印象です。建物の歴史など含めて説明してくださり、わかりやすくて丁寧でした。最初は洋風のチャペルを探していましたが、菊水楼さんを下見させていただいて、和風のチャペルも良いなと思いました。チャペルの雰囲気と料理はぜひ味わっておくと良いポイントだと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/08/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
家族婚でも丁寧に対応してくださる素敵な会場です。
親族のみでの挙式、披露宴をできるところを探していたので、人数も多く無いため会場の大きさや家族挙式などに対応してくださるところを探しておりました。今ならではの感染症対策もバッチリされておられたので、とても安心しました。挙式会場までの館内の道のりにも季節に合わせた設をされていて、挙式会場へ向かう道のりも目で楽しめた点も良かったです。挙式会場で自然な光と緑が差し込み狭い雰囲気もなく開放感があり、金屏風やフラワーがモダンで大変素敵でした。横に広い会場でしたが、少人数でも大人数でも大丈夫そうな挙式会場だと感じました。また、挙式の天候も結婚式場が別棟だと不安がありますが、館内の中で挙式が挙げられるので天候を心配することがない点も良いなと思いました。家族のみの披露宴を行いたいと思っておりましたので、人数と会場の大きさが合うかと心配しておりました。しかし、プランナーさんからご提案頂きましたお部屋の大きさも私達が考えてるものとピッタリの大きさでしたし、外から見えるお庭も素敵でした。人数に合わせていくつかのお部屋があったので、幅払いゲストの人数に合わせてご提案してくださるのかなと思います。また、お手洗いも近場にあるので安心だなと思いました。私たちも会場の雰囲気や、お食事の内容に続き、やはり予算というところは気になるポイントとして上がっておりましたので、正直ハウスウエディングでいくらかかるのだろうと…と未知な部分がありました。最初にプランナーの方には予算を伝えておりましたが、色々とご提案頂き、思ってたよりも抑えられた金額でお話しを頂くことができました。他の会場でフレンチを頂いたことがあったのですが、和食を頂くのは初めてだったのでどんな物が出てくるのが楽しみにしておりました。お品書きが料理長の手書きで、わざわざ新郎新婦の名前まで書かれており、高級料亭に食べに来たというような雰囲気になりました。お料理自体はどれも大変美味しく、食欲をそそるようなパフォーマンスや、ユニークな食器などが沢山あり目でも美味しい、楽しいというのが感じられました。料理長から直接お料理のことを紹介していただき、どんな想いで料理を作られているのかを身近に感じられて大変面白かったです。私たちの理想としては、家族でわいわいと美味しいものを食べながら披露宴をしたいという理想がありましたので、お料理を実際に頂いて美味しさはもちろん、料理に込められた想いなどを伺い、菊水楼さまがいいなと思い会場を決める決め手にもなりました。奈良公園や奈良の中心部に菊水楼がありますので、観光などにも楽しめるなと思いました。挙式や披露宴が終わり、翌日の観光なども飽きることなく、奈良の文化に触れることができると思います。また、菊水楼さま自体がレストランを併設されているので、ランチやディナーなどにも活用できますので、面白いところだなと思いました。私たちは車で会場まで行きましたが、事前に駐車場を確保してもらっていました。駐車場は5台ほど停められると聞きましたので、車で来られる方がおられるなら伝えておき、確保してもらうほうがいいと思います。近辺にも有料駐車場はたくさんあるので、困ることは無さそうですが。会場は奈良の中心部にありますが、道自体はバンバンに混み合うようなことはない雰囲気でした。下見に伺う際に、電話にて相談させていただいてことがありましたが、スタッフの方々が情報共有されていたので有り難かったです。プランナーの方の説明も大変わかりやすく、また私たちがどんな形で結婚式と披露宴をしたいかを様々な質問をしながら、丁寧にすくいあげてくださいました。菊水楼さまの建物に興味があったので、建物の話を聞きましたら丁寧に菊水楼さまの建物の歴史を教えてくださり、まるで社会科見学をしたような気持ちにもなり大変面白かったです。また、現実的なことにはなりますが、金額についても色々と提案してくださり、私たちに寄り添って考えてくださっているんだなとも感じられました。また、少し話はそれますが、ウェルカムドリンクの種類が多いのもよかったと思いました。家族だけの結婚式をしたいと思っておりましたので、会場の大きさや挙式会場の雰囲気、お料理、予算というところにポイントを置いて会場を探しておりました。菊水楼さまの会場はモダンな雰囲気もありつつ、洋装でも合うような会場だったので、そういう雰囲気がお好きな方には合うと思います。現在では、コロナ対策も万全に行っておられました。モダンやレトロが好きな方にはピッタリな挙式会場ではないかと思います。洋装でも和装でもどちらでも似合う会場だと思います。また、あまり子供っぽくなく、落ち着いた大人の雰囲気がある会場です。詳細を見る (1946文字)



- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お着物が似合う式場です!!
とても落ち着いた会場で少人数での式にぴったり。!!!自然光がとても綺麗な会場でした。テラスがきれい!!!料理は当初より値上がりしてしまった。ウェルカムアイテムを持ち込みして、スタッフさんに可愛く飾ってもらった!!!!節約したところは小物類は自分で用意しました。アワビや、うなぎなどゲストの人たちがびっくりするような物が出てきて楽しかった!!!駐車場が5台までとなっていて少し不便でしたとても素敵なスタッフのみなさんで、ラインでのやり取りも楽しかった!!!三三九度の水合わせの儀で、酒坏を用意してもらった!!和装での人前式をしたかったから。とても落ち着いた雰囲気で楽しかった。料理長がとても素敵な方なので見学にぜひ行ってみてください。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大切な家族に感謝を伝えることのできる式場だと思いました。
格式高く、奈良の雰囲気もあって、とても素敵です。お庭や入り口など、写真を撮りたくなるスポットがたくさんありました。自然光が入り、窓から見える緑の景色もとても綺麗で魅力的でした。披露宴会場にはオープンキッチンがあり、ゲストの方にも喜んでいただけると思います。料亭ということもあり、お料理がとてもおいしく魅力的でした。料理長の方が自らお料理の説明をしてくださったのも決め手の一つです。近鉄奈良駅から徒歩7分です。近鉄奈良駅から会場までの街並みも興福寺や奈良公園を見ながら歩けますので、とても素敵です。奈良の方はもちろん、遠方からのゲストにも喜ばれると思います。家族に喜んでもらえる結婚式を望んでいました。年配の方も知ってる料亭で、雰囲気も素敵でお料理も和食で食べやすく、すべてが希望通りでした。プランナーの方にどのような式を挙げたいかお伝えし、汲み取っていただいたおかげでイメージできました。希望は伝えるべきだと思いました。詳細を見る (410文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
歴史ある式場で最高の雰囲気でした!
歴史ある式場で最高の雰囲気でした!とても広いという訳ではありませんが、重厚感がありとても良かったです。披露宴ではなく、食事会なのであまり広い部屋ではなくて良いと思っていました。菊水楼さんにはぴったりの部屋がありました。外の眺めも良かったです!歴史あるところなので、金額には納得です。ご紹介頂いたお料理は全て美味しそうでした。ゲストの皆さんにも楽しんでいただけると思います。料理人さんが説明もして下さるそうで、食事会も盛り上がりそうだなと感じました。近鉄奈良駅からタクシーですぐなのでゲストの方も来やすいと思います。zoomでオンライン説明会をして頂きました。スムーズに進み特段問題なかったです。和風の雰囲気が好きな方にオススメです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/03/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チームワーク抜群な会場
春日大社式を行った。挙式の着付けとヘアメイクは菊水楼で行うことができた。有形文化財で歴史的な雰囲気がある。建物は歴史があり古いが、所々整備されていて当日使用するお手洗い等は綺麗。料理料理長のこだわりで、味はもちろん器もこだわっている。料理演出や、料理長の挨拶もしていただける。コース料理もアレンジできて内容や値段も相談可能であった。最寄り駅からも徒歩10分以内であり、車も数台は確約で駐車することが可能である。それぞれスタッフの方々皆さん素晴らしかった。会場担当の方もよく気づいてくださり、ドリンクサービス等親族からも好評であった。挙式、披露宴に関わるスタッフ皆さん素晴らしかった。親族からも好評だった。世界遺産に登録されており、由緒あるため。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場は狭いが、雰囲気は抜群。
失礼ながら、当初、菊水楼さんでの挙式は考えておらず、興味本位での見学でしたが、雰囲気や料理、また料金ともに魅力的だった為、有力候補になった。奈良特有のゆったりとした雰囲気や新緑の景観が肌に合っていたように感じる。ホテルやレストランでは実現出来ない和洋折衷の挙式と披露宴が実現出来ると確信した。おもてなしという面で、料理長のこだわりや人柄に惹かれたのも決め手の1つとなった。強いて言うならば、仮押さえが出来ずに当日成約のみの特典があるなど、候補が2店舗以上ある者にとっては厳しいものだった。元々はレストランやホテル挙式を希望していたが、それであれば、正直、どこでも実現出来るだろうと考えが変化し、歴史と風情ある菊水楼に決定して良かったと思う。披露宴会場が思ったより狭く、圧迫感を感じだが、トータルで考えると我慢できた。価格は高め。駅からは少し距離があるが近くの景観を楽し見ながらであれば良さそう。ピンヒールや雨天での徒歩はキツイ。もっと詳しく衣装のことや、割引特典について教えてくれても良かったのではないかと成約してから思ったのが残念でならない。和洋折衷、おもてなしメインなら要検討。和洋折衷、おもてなしメインなら要検討。詳細を見る (511文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
奈良公園内唯一の民間施設
チャペルからみる自然の風景が非常に良く、これまで参加した結婚式は街中が多く、ゲストの方々に記憶に残る結婚式になるのではないかと思いました。非常によかったです。披露宴会場の中にオープンキッチンがあり、味覚・嗅覚・視覚・聴覚をもってゲストの方々が料理を楽しむことが出来ると思います。また、会場は一階・二階があり二階のテラスにでることも可能です。一階では外が芝生の庭になっており、小さなお子様でも飽きずに結婚式に参加をすることが可能です。駅からも近く、奈良公園の敷地内にあります。奈良公園内にある唯一の民間施設でありますので、記憶に残る結婚式になるでしょう。建物自体は古くから存在し、いいところを残しつつ新しいものを作るという点はいいと思いました。料理長の人柄まずは見学に行くことをお勧めします。絶対楽しめます。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統ある式場に、親切かつ丁寧なスタッフ
会場の広さはちょうど良く、落ち着いた雰囲気でした。挙式会場から見える景色は、緑が素敵で、秋だと紅葉になりとてもキレイだと思います。挙式の際は生演奏をしていただけます。窓から見える景色は緑が一面に広がり、奈良の名物である鹿も見ることができ、奈良の歴史を感じれる風情ある会場だと感動しました。また和のテイストながらオープンキッチンというところも魅力のひとつです。決して安い金額ではありませんが、金額に見合った、伝統ある建物や景色、料理、スタッフのサービスはここで挙げたい!と思われさせてくれるものでした。フラワーシャワー用の花や、髪飾りなど、持ち込みオッケーのものも多く、相談も親身になって聞いてくださいました。料理長のお人柄や、ひとつひとつ手の込んだ料理に感心し、式場を選ぶ決め手になりました。お食事をいただいてる際には、料理長がお話しにきてくださり、料理の説明も受け、本番をイメージすることができました。駅から少し歩きますが、奈良公園を通ることもできるため観光気分で会場へ訪れることができます。それも込みで式場の良さだと思いました。とにかくスタッフの方々のサービスは良かったです。自分たちの希望や考えを伝えると、親身になって受け止めてくださり、長い打ち合わせでも楽しくお話することができました。わからないことなども丁寧に説明してくださるので、とても安心しました。会場の雰囲気が特に気に入りました。落ち着いた色味で、会場からの見晴らしは最高です。奈良が好き!奈良の良さを伝えたい!と言う方は、ぜひおすすめです。奈良の魅力がたっぷり詰まった会場です。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の丁寧な対応が素晴らしいです!
和装を重視して式場選びをしていましたがそれにぴったりの雰囲気でした!人生に一度のなので、あまり他とか被りたくなく、自分たちならではに色々とアレンジできる雰囲気でした!希望の値段をいうと、それに見合わせたプランを提案して頂きました。また疑問点も速やかに解決してくれました!お料理がとても美味しく、料理を出して頂き、食べた瞬間に、ここだ!と思いました。春日大社からも、駅からも近くまた車でもわかりやすい場所なので、迷わずにいけます!また来てくださる方には観光としてもいい場所だと思いました!スタッフの皆様の対応がとてもよく、希望に応じて沢山提案をして下さいました。本当に丁寧でスタッフの方を見てここにしたいと思ったくらいです!安心してお任せすることができました!階段も少ないので高齢の親戚が来ても安心して使用できるなと思いました!若年層から全ての世代におすすめです。丁寧に案内してくださるので自分たちの希望を伝えたらいいと思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(61件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 21% |
| 21〜40名 | 38% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 13% |
| 81名以上 | 2% |
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(61件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 18% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 31% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 2% |
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ883人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【※何軒目でも体験の価値有※】うまい!と唸る《本気食》フェア
【厳選された旬の食材◆伝統を受け継ぐ会席料理】器や盛り付けにもこだわり、料理を通しておふたりのおもてなしの心が伝わる旬幸料理ご試食!あたたかくもシンプルな空間で感動的なセレモニーなどおふたりの理想が叶う。

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【特別な3日間】決めなくてもいいです/概念を変えたN E Wフェア
【3連休限定※初開催※】どのフェアから始めたらいいのか。フェアの違いはなんなのか。当フェアに参加して■決めなくてもいいです■奈良でどこの会場がおふたりに合うか一緒に考えましょう。

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【特別な3日間】決めなくてもいいです/概念を変えたN E Wフェア
【3連休限定※初開催※】どのフェアから始めたらいいのか。フェアの違いはなんなのか。当フェアに参加して■決めなくてもいいです■奈良でどこの会場がおふたりに合うか一緒に考えましょう。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0742-23-2002
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【成約特典最大130万円ご優待】
【1】衣裳1点目10万円OFF 【2】全員にえらべるPay(6,000円相当)プレゼント 【3】ブーケ2万円OFF等 など ※上記特典は時期・会場によって変動
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)(ザキクスイロウナラパーク) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒630-8301奈良県奈良市高畑町1130(奈良公園内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【電車でお越しの場合】 近鉄奈良線近鉄奈良駅2番出口より徒歩7分、JR線奈良駅東出口よりタクシーで5分 【お車でお越しの場合】 西名阪自動車道天理ICより車で15分、第2阪奈有料道路宝来ICより車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 近鉄奈良駅徒歩7分 |
| 会場電話番号 | 0742-23-2002 |
| 営業日時 | 11:00~19:00(平日)/ 9:00~19:00(土日祝)/火曜・水曜定休※祝日の場合は営業 お問い合わせは12:00〜18:00(平日)/ 9:00~18:00(土日祝)/火曜・水曜定休※祝日の場合は営業 |
| 駐車場 | 無料 5台。 |
| 送迎 | なし手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | バージンロード10m以上 15m超、自然光が差し込む、緑に溢れた和モダン挙式会場「大和音楽堂」 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り開放的な雰囲気の中で行うデザートビュッフェや、緑を背景に写真撮影など、ゲストと思うがままに楽しんでいただる贅沢な空間をお楽しみください。 |
| 二次会利用 | 利用可能二次会も人数に合わせて案内可能 |
| おすすめ ポイント | 宴会場内には専属のオープンキッチンを完備しています。料理が目の前で盛り付けられていくライブ感あふれる雰囲気の中で、出来立て熱々のお料理をゲストにお召し上がりいただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り全ての新郎新婦様と 料理長自らが打ち合わせしますのでご安心ください |
| 事前試食 | 有りお気軽にご参加ください |
| おすすめポイント | ミシュランシェフを輩出し続ける、130年の伝統が続く料亭の料理の数々。ゲストの記憶に残るお料理でおもてなし致します
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問い合わせください 挙式会場
多目的トイレ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携あり・紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


