
17ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい式場です
式場の見学に行く際には普通なら見せたくない式場のポイントなども堂々と見せてくださり、驚きましたがそれがマイナスに感じることがない程素敵な式場でした。披露宴会場のオープンキッチンも素敵ですし、窓から見える奈良の景色も心が落ち着くような素敵な空間でした。やや高めではありますが、それだけの価値がある会場だと感じました。どのお料理も美味しく、料理長のお人柄も素敵で結婚式をしたい想いが更に増しました。奈良駅から徒歩でいけて便利です。結婚を控え式場は予約が埋まりやすいとのことで軽い見学程度の感覚で行かせていただきました。初めての式場見学がかなり緊張していましたが、担当の方がとてもフランクで堅い感じが苦手な私達にはとても合っていました。カウンセリングシートは記載しましたがその通りではなくお話の中で情報を引き出して下さり、緊張も解れ談笑しながら楽しくお話することができたように思います。担当の方を含めゲストに寄り添った素晴らしい接客と素晴らしい空間に彼も私も心を打たれてしまいました。素敵な時間をありがとうございます。古き良き奈良の風景を感じられる場所です。奈良の自然を見ながらこじんまりとした式を挙げたい方に向いていそう。詳細を見る (509文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/10/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
少人数での挙式でもおすすめできます!料理もとても美味しいです
有形文化財にも指定されている、歴史のある建物です。親族のみで、和装での人前式を希望していましたが、挙式会場の大きさも大きすぎず、ぴったりでした。会場から綺麗なお庭が見えるところも、開放感があり良かったです。披露宴会場は、少人数ということもあり、1番小さなお部屋である「傘の間」というお部屋を見せて頂きました。老舗の料亭らしい、格式のあるお部屋で、10名程度の少人数での食事にぴったりの大きさでした。料理長さんの工夫が溢れる、見た目も内容も素晴らしいお料理でした。下見にきて、お料理に感動するとは思っていなかったので、決め手の一つになりました。駅からも近く、奈良感を感じられる場所です。丁寧に案内や説明をしていただきました。疑問や質問にもしっかり答えて下さりました。少人数での挙式、披露宴を希望される方には、食事会場も広すぎないお部屋がありますので、おすすめできます。和風の雰囲気が好きな方はとても気に入られると思います。お庭などもとても綺麗です。下見時は、ぜひお料理を食べてください。見た目も華やかで、とても美味しかったです。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方、式場の雰囲気、全てが素敵な会場!
建物自体も歴史があり奈良の景色が映える式場でした。会場もそれぞれ人数に合わせた素敵な空間で、また、少人数で和装婚ができる式場はこちらしかなかったので、本当に理想的な式場でした。他の式場を見ていないのでわかりませんが、相場だと思います。本当に本当においしくいただきました。車で伺いましたが、駐車場も停めやすく問題ありません。 電車でも10分程歩いて到着しますので、大変便利です。また、奈良公園が近くにあるため、奈良の穏やかな雰囲気が感じられます。今回初めて式場の下見に選んだのが菊水楼さんで、なにもわからないまま伺いましたが、プランナーさんはこちらのささいな質問に対しても丁寧にご対応いただけて、親身になってお話をしてくださったのが嬉しかったです。また、お料理も豪華でおいしすぎて感動したのですが、さらに料理長が魅力的な方で、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。式場の雰囲気は本当に素敵ですが、なによりお料理、料理長が本当に素敵です!奈良で少人数で式を挙げたい方は、むしろこちらしかないと思います。大人数の場合でも素敵な会場がありましたので、和の雰囲気を取り入れたい方はおすすめです。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
奈良らしく歴史の感じられる会場です
風格ある和風の施設です。歴史が感じられ、和風の結婚式にはよく合うと思います。お料理の内容によって大きく変動します。お料理にこだわるので有れば納得できると思います。とてもおいしいお料理です。和風洋風とも対応してもらえますが、和食の方がより力を入れておられる印象です。料理長のお人柄もあって、楽しくいただけます。春日大社の鳥居前に立地し、駅から徒歩だと少し距離があります。和風かつ参列者に楽しく過ごしてもらいたいと言う希望によく合っていました。料理が非常に魅力的であったこともポイントです。純和風を望まれる方や、重厚な雰囲気を持たせたい方は合うと思います。またお料理にこだわりたい方にも色々と要望に応えていただけます。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/11/02
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある高級料亭ならではの、、、
奈良県内でも有名な老舗料亭であり、建物の外観から内観まで歴史を感じる厳かな雰囲気。建物内部の、装飾品ひとつひとつも歴史を感じるものばかりで説明を聞くと中には歴史価値の高い物もたくさんあり見学で館内を見て自分たちの求めている日本らしく、奈良らしい建物でした。駅から徒歩10分圏内にあり、アクセスも良好です。また、足の不自由な方でもタクシーを降りて駐車場よりすぐに会場へ入場できるようになっていました。担当プランナーさんの説明もわかりやすく、今までいくつか会場へ説明を聞きに行きましたが、本当に自分達の思い描ききれていないイメージを聞き出して実現してもらえるプランナーさんだと思います!特にお料理に関してはさすが料亭といったところで味は勿論のこと、料理長さんとの打ち合わせがあるというのは菊水楼さんならではだとおもいます。説明会+試食会に参加するとすぐわかると思いますが料理長の思い、こだわり、そして人柄なにをとっても惹かれるものがあります。料理の演出、お皿へのこだわり、等々なにをとっても一番のおすすめポイントです。一度、試食会と一緒にブライダルフェアに参加されることをおすすめします!プランナーさん、雰囲気、料理全てを体験できるとおもいます!詳細を見る (521文字)



- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お料理が桁違いに素敵、ゲストの記憶にも印象に残りそうな会場
有形文化財の料亭としてずっとされていた会場なので、古き良き佇まいでゆったりとした空気が流れています。近くの春日大社で挙式をし、披露宴をこの会場で等も可能とのこと。私は会場内のチャペルで行いますが、そのチャペルも和洋どちらにも合うようになっています。内装も和風なので、逆にドレスが素敵に映えるのではないかと。また、扉を開けると目に飛び込んでくる大きな屏風の絵が印象的で一目惚れしました。チャペル内規模でいうと、広くはありませんので、少人数でも寂しくならなさそうというところは安心です。詰めれば座れるんでしょうけど、多人数よりは少人数や45名くらいまでだとゆとりを持てそう。音楽堂という名前だからこそ生演奏も付いていて、そこも当日楽しみなところです。少人数用のお部屋も見させていただきましたが、結構密度があったので、コロナ禍ということもあり大きい方の会場にしました。オープンキッチンで出来立てのお料理が出てくるところや、料理長さんが説明をしてくださるそうなので、少人数で特に大きな催しをしない披露宴でもそれだけで1つのパフォーマンスになりそうだなと思いました。先に下見した会場の試食とレベルが違うお料理が出てきて、料理長さんの「うちは試食とは言わない。全部本気。」と仰っておられるのが印象的でした。お金払わなくていいんですか?というくらい素晴らしいお料理で、ビックリしました。近鉄奈良駅から10分くらいのところです。坂があるので、お年寄りの方は少ししんどいかもしれません。周りが奈良公園や興福寺など観光地ですので、歩くだけでも楽しいです。親族のみや少人数の結婚式に合う会場。お料理でもてなしたい。観光もできる。ドレスの提携サロンが高めなので、ドレス選ぶ際に値上がりに驚くかもしれません。会場装花の持ち込みが不可なので、こんな感じにしたいなどあれば言ったほうが見積もり出やすいと思います。有形文化財なので、大幅な改修ができない関係からかバリアフリー面は整っているかと言えば微妙。挙式会場までのエレベーターはありますが、披露宴会場までは段差が多かったりします。ゲストの足腰も考えた方が良さそう。詳細を見る (893文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理が一流の式場です!
とても清潔感があり、落ち着いた雰囲気で奈良らしさがあった。会場から大きな池とお庭が見え、開放感がある。またオープンキッチンで料理を五感で楽しめる。少し値段は張るが、値段に見合った料理と施設であると感じた。数々の一流の旅館、料亭で食事をしてきたが、最も素晴らしかった。近鉄奈良駅から徒歩10分程、jr奈良駅からも徒歩圏内で、京都や大阪からのアクセスも良好。スタッフの方のホスピタリティは素晴らしく、一流ホテルにも劣らない。料理の味に最もこだわっていましたが、そのこだわりポイントに合致しました。料理が素晴らしかったので、料理にこだわっているカップルには合うと思います。試食でいただいた料理はどれも美味しく、料理長のこだわりに感動しました。詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
料理と雰囲気がとてもおすすめの式場
式場、披露宴会場ともに和の雰囲気がとても気に入りました。和の雰囲気ですが、和装でなくても洋装でも十分に映える会場だと思いました。人数が多くなくても寂しすぎずに行える点が良かったです。またオープンキッチンは魅力的でした。試食させていただきましたが、どのお料理もとても美味しかったです。また料理長さんが直々にお話をしてくださり、その人柄がとても良かったのも決め手になりました。駅から近いのでアクセスはとても良いです。とても丁寧にご説明してくださりました。料理と雰囲気がとても良かった。マタニティでも対応が可能であった。親族中心の週人数婚でも寂しくならずに、ちょうど良い規模だと感じた。少人数での披露宴を考えている方、お料理を重視したい方に特におすすめです。料理長さんのお話を聞きながら、ぜひ試食をしていただきたいです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/13
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
会場とスタッフさんの雰囲気で、暖かい式が演出できます!
伝統ある菊水楼の中の音楽堂での挙式でした。自然光の入る明るい空間の中で、神前式を挙げましたが、厳かになりすぎず暖かい雰囲気で進められていたので割と自然体でいられました。大きな窓が一面にあり、思い切り自然光が入ってくる会場がとても気に入りました。 会場はもちろんですが、色々なところに趣のある装飾があったりするので、レトロな雰囲気が好きな方にはおすすめです。当初から、こだわりたかったところなので、納得はしていますが、料理の金額は値上がりしました。少人数だったため、ペーパーアイテムなどは、自作にしました。大変でしたが、それはそれで良い思い出になりました。一つ一つに技が込められていて、さすが料亭だなぁと感心させられっぱなしでした。わざわざ来ていただいたゲストの方々にもたいへん喜んでいただけたので、大満足です。少し駅からは遠いですが、三条通から興福寺を眺めながらの道中も含めて会場の雰囲気だと思えば、逆に駅近よりも魅力があるように思います。最初の見学会の時から、スタッフの方の菊水楼への愛情が伝わってきました。コロナ禍での、急な対応にも快く臨機応変に応じていただき、ありがたかったです。まず、会場の歴史と伝統を感じさせる雰囲気が他にはなかなかない魅力ポイントだと思います。 そして、いい式にしたいというスタッフさんの思いが伝わってきて、準備をするのもやりがいを感じました。 オンラインツールは新婦のお父様が準備してくださったもので、具体的にはzoomを繋いで、参列出来なかった方々にも見ていただけるようにしました。どの式場も良いところも足りないところもあると思うので、自分たちがどういう式にしたいかということをはっきりさせてから、それに合わせた式場を、選ぶのが良いと思います。詳細を見る (739文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
格式が高く伝統的だけど気さくな式場
伝統的で緑が多く、お庭も素敵で、ロケーションが自然豊か。料亭みたいで窓から庭園が望める。フォトウェディングプランが時間内であればカット数ほぼ無制限。施設内と近くのロケーション両方で撮影をしてもらえて贅沢。データでもらえる。最高。料理長さんのこだわりが詰まった心も温まる美味しいお料理。料理長さん直々に説明してくれる。駐車場は5台まで可。駅からも徒歩圏内。ほのぼのしていて、落ち着いている。親切丁寧な対応で、こちらの希望に沿ったプランを提案してくれる。伝統的な落ち着いた雰囲気の式場。働いているスタッフさんたちは親切丁寧な対応をしてくれる。車椅子可のバリアフリー。館内エレベーター有り。お部屋から庭園が望める。伝統的で落ち着いた雰囲気が好みのカップル。洋装和装どちらも馴染む。お料理を重視されるカップル。コミュニケーション取るのが好きなカップル。日本庭園が好きなカップル。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/13
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある結婚式場
歴史ある建物で挙式会場はそこまで広くないですが、アットホームに挙式をしたい人にはピッタリなところだと思います。披露宴会場は窓が大きく池や緑が見え、明るい雰囲気でした。会場はキッチンがオープンキッチンで料理長が料理を作っているところを間近で見られるのが珍しいと思いました。披露宴会場は窓が大きく緑や池が見れて、紅葉の季節など最高のロケーションだと思います。披露宴会場の前が奈良ホテルなので、夜は奈良ホテルからのライトでとても綺麗だそうです。駅から少し遠いですが、タクシーやバスもあるので便利です。アットホームにしたい、和装がいい!っと思ったら絶対、菊水楼がオススメです。和装するならぴったりな式場だと思います。アットホームにしたい人におすすめです。料理が美味しいので下見に行くとき是非料理を食べて欲しいです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/10/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
有形文化財と言うことで無くならない結婚式場
チャペルは他の結婚式場とはテイストの違う、蓮の花の屏風が背景になる和風な感じが特徴的にでした。十字架もなく、宗教色が強過ぎない点も良いなと思いました。ゲストとの距離も近いのはすごく良かったのですが、少し狭い雰囲気を感じました。窓からの見える緑と池と奈良ホテルと言った景観は、1つの絵を見ているようでした。秋には紅葉になると言うことで、より際立つかなと思いました。厨房と隣接しており、料理長自らがパフォーマンスも行うと言った演出には魅力を感じました。奈良公園の中に位置する有形文化財と言うこともあり、外観や内装は言うまでもなく立派で、近鉄奈良駅までも徒歩10分程で、交通アクセスも決して悪くないと思います。親戚の多い結婚式をアットホームな雰囲気で行えるかどうか。和装が好きなカップルが気に入りそうな式場だと思います。詳細を見る (357文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
新郎新婦もゲストもみんなの一生の思い出に残る素敵な式場
バージンロードを歩いた先には金屏風があり、奈良らしい和のテイストも盛り込まれ、それが洋風のチャペルと相まって他の挙式会場では出会ったことのない雰囲気が味わえました。披露宴会場には全面に大きな窓があり、夏場であったので青々とした緑と池が見渡せるのが魅力的でした。ゲストにもぜひその景色を味わいながら披露宴を楽しんでほしくて、全員窓の外を見ることができるようテーブルや椅子を配置いただくようにお願いしました。近鉄奈良駅からも徒歩でアクセス可能(最後、多少坂道なので夏場は少し厳しいですが)なので、電車で来てもらうことも十分可能です。奈良公園や春日大社など観光名所がたくさんある所に式場があるので、結婚式参加後に散策いただくこともできます。祖母のメイクをお願いしたのですが、車椅子移動のため通常のメイクスペースは段差があり利用が難しい状況でした。そこで、プランナーさんとヘアメイクさんで、車椅子でスムーズに移動できるような動線を考慮し、ロビーに囲いを設けてメイクスペースを作るという画期的なアイデアでご対応いただきました。祖母も久々に綺麗にメイクしてもらってとても喜んでくれていました。本当にありがとうございます。自然も豊かで、和洋折衷で落ち着いた雰囲気、そしてきめ細やかなスタッフの方々のサービスと一流の料理の数々で結婚式を挙げる自分たちもゲストもみんなが絶対笑顔で満足できる、他の式場では味わえないと感じたことがこの式場に決めた理由です。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/11/06
- 訪問時 36歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
思い出の場所
会場に大きな窓があり、光が差し込んでいました。会場内にトイレがありました。オープンキッチンだったので、料理を作っている様子がよく分かりました。料理を豪華にしたので、値段が上がりました。ドレスが物によって値段が変わるので値上がりしました。会場に置く花を少しグレートダウンさせました。どの料理も見た目がとても綺麗で、味もとても美味しかったです。駅から徒歩10分以内です。丁寧にサポートしてくださったので、安心しました。伝統的な建物がとても印象に残りました。また、オープンキッチンも作っている料理を見れたのでよかったです。料理が一番の決め手でした。来ていただいた方も料理を食べてとても美味しいと言ってくれました。会場の雰囲気も良かったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統ある建物とおいしい料理の式場
挙式会場の大和音楽堂は奥に金屏風があり、窓は和風な縦の格子窓で、落ち着いた雰囲気でした。和洋どちらのスタイルを選ぶにしても似合いそうでした。披露宴会場は2箇所あり、本館の下広間は30名程の少人数向けの会場でした。天井が格式高い作りになっているそうです。最も和風を感じる部屋でした。もう一つの会場はもう少し規模が大きく、どちらかというと和モダンな感じです。オープンキッチンやテラス、外にはガーデンスペースもあり、様々な演出が考えられそうです。窓からは池が見え、見学に行ったときにはちょうど鹿が土手に入ってきていました。奈良公園が近いので、たまにお邪魔しに来るようで、奈良市らしいなと思いました。出汁のきいたごま豆腐や丸ナス、ホオズキの中に入ったトマト、涼しさを感じるガラスの器に楓を乗せ、その上に料理の小鉢があるなど、味、見た目ともに大満足できる料理でした。料理長が気さくで愉快な方で、料理の説明も楽しめました。電車では近鉄は駅から十数分なので、少し距離があるもの季候の良い時期なら鹿でもみながら歩けるかと思います。駐車場は当日5台までということなので、たくさんの方が車で来られるならまわりの有料駐車場に停めてもらうことになりそうです。とても丁寧に案内、対応していただきました。神前式の挙式ができる貴重な式場で、神社で行うか、こちらの挙式会場を使うか選べるところが良かったと思います。料理についてはさすが昔からの料亭といったところで、ゲストに満足してもらえるかと思います。会場は和風ですが、モダンな感じもあるので、和洋どちらで考えていても合うかと思います。詳細を見る (677文字)



- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/08/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
美味しい料理と奈良らしさを味わえる結婚式場。
奈良らしい緑が見える、純和風な挙式会場。最近多い洋風な挙式ではなく、和装で挙式を挙げるなら、ぴったりなカッコいい雰囲気。オープンのキッチンが併設されていて、料理のクオリティも高く、素晴らしいです。テラスから人力車による入場の演出がとても評判が良く、思い出にも残りました。衣装は提携しているお店に依頼になるので、見積もり段階では概算なので、若干衣装代で値上がりしました。新郎のたっての希望で、派手な演出のため、花火のサービスしてくれました。それ以外にも、人力車による入場や、鏡開きなどたくさんのサービスがあり、全て思い出になりました。流石は、昔ながらの料亭です。全て美味しく、アレルギー等にも細かく対応していただいて、大変満足しております。奈良公園のすぐ近くで、近鉄奈良駅からも比較的すぐアクセスしやすく、奈良ホテルを一望できる会場のため、とても奈良らしさを味わえる。こちらの話をよく聞いてくれて、とても協力的で話しやすかったです。最後はガーデンにおりて、乾杯と共に花火の演出をしていただきました。最高にインパクトがあって、参列者の思い出にも残りました。料理のクオリティは間違いなしです。挙式会場や、披露宴会場は決して広い訳ではないですが、和風な奈良らしさと、おそらく一生なくなることのない伝統ある建物なので、ずっと思い出に残ると思います。詳細を見る (569文字)
費用明細3,212,132円(54名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
奈良がさらに好きになる
大和音楽堂という挙式会場があり、自然光のあたたかい光に包まれ雰囲気がとても素敵でした。ここで挙式したいという気持ちになりました。披露宴会場が3箇所あるのですが、挙式会場同様、自然光が優しく入り素敵でした。菊水会場には大きな窓があり解放的で、四季折々が楽しめると思いました。また、披露宴会場の中にオープンキッチンが隣接されており、見た時に声が自然ともれるほ素敵です。料理長のこだわりが本当に素晴らしく、自ら手書きで書かれた献立から始まり、料理も奈良県産で旬の野菜を使っておられ、とても美味しかったです。味もお料理の魅せ方も一貫してこだわっておられるのを感じました。なにより料理長が目の前で調理もしてくださり、食材の説明の他にも、親しみを込めてお話してくださったのが幸せでした。駅からは少し距離がありますが、会場に着くまでに奈良の景色も見て楽しみながらゲストのかたに来てもらえます。和の雰囲気がどこか懐かしげで、豊かな景色が魅力的な式場です。家族、親族だけでの挙式でも、会場の大きさ、料理、料金などの相談に親身になって乗ってくださるスタッフの皆さんがとても温かかったです。自然あふれる奈良で挙式を行いたいカップルにおすすめです。創業130年を迎える伝統ある菊水楼での挙式は、和装・洋装のどちらでも相性が良いと感じます。また、老舗料亭ならではの魅力として、披露宴での料理にこだわりたい、ゲストに楽しんでもらいたいと思っているかたにもおすすめです。なにより、料理長のかたが素敵です。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/14
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
粋な結婚式場
挙式会場には床の間や和風シャンデリアがあり、雰囲気がとても良い披露宴会場からは池などの自然が見えて気持ち良い近鉄奈良駅に近く、奈良公園内にある事から交通アクセスや立地条件が良い和と洋の程よいバランスがとてもよく、あたたかい雰囲気で式が挙げられると思う。また、控え室や化粧室も下見で見ることができ、具体的に当日のことを想像することができた。大きなチャペルより、小さな規模であげたいカップルや、自然を身近に感じたいカップル、アットホームな雰囲気で式をあげたいカップルにオススメです。また、下見の時には菊水楼の歴史を知り、想いが詰まった菊水楼を知ることができるので、もっと式をここで挙げたい!と感じられると思う。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
親族に喜ばれる式場です。
和モダンで今までに見たことのない雰囲気でした。落ち着いた感じで30歳以上の花嫁様にも合う雰囲気でした。オープンキッチンがあり、会場の色合いも落ち着いていてよかったです。老舗料亭ということもありとてもおいしいです。駅には近いですが駐車場が少なめです。プランナーさんの対応はめちゃくちゃいいです。質問にも的確に答えてくださるので安心です。親族のみの少人数を検討しており、またご年配の方が多いのもありお料理や同線にはこだわっていました。お料理は老舗料亭ということもありとても美味しかったです。また、祖父母などに伝えると菊水楼さんは有名だと言っていました。また、『あんなところで式をするなんてすごいね!楽しみだわ!』と言ってくださいました。そんなにも老舗料亭で有名なのだと実感しました。同線については階段は多くたくさん歩くと思いますが、ご配慮はしてくださるそうですので安心してます。落ち着いた雰囲気の式をあげるにはいいと思います。詳細を見る (411文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/10/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
和モダンな雰囲気が良く、スタッフの対応も良い会場。
挙式が行える大和音楽堂の雰囲気が凄く良く、白無垢にもウエディングドレスにも合うのが良いと思う。観光地の近くにあるが、大きな窓からは自然が沢山見え落ち着いた雰囲気である。オープンキッチンで食事を作っているのが見える事や、披露宴会場の中にトイレがある事も良いと思った。値段は安い方ではないのかもしれないが、それだけの価値はあると思う。ウエディングフェアで試食をしたが、どれも美味しく器なども結婚式らしい綺麗な物が多かった。また、料理長と話が出来、式場を決める決め手にもなった。普段なら、駅から歩く事が出来る距離だが、ゲストを呼ぶには駅からタクシーが丁度良いと思った。駐車場もあるが、台数が決められている。近くにコインパーキングもあるが、観光地の為、あまり安くはないので、もう少し車の台数がとめられたら有難いと思った。プランナーと打ち合わせを行っているが、明るく丁寧で好感が持てている。申込後に妊娠がわかったが、その事にも対応して頂き、選んで良かったと思えた。申込後にも日にちなど変更出来るが、式まで何日前ならお金がかからないなど決まっていたので、事前に把握しておくと良いと思う。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/11/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで和モダンな挙式
和の雰囲気がありますが、洋装でもマッチすると思います。列席者との距離も近く、列席者の表情もしっかり見ることが出来て良かったです。オープンキッチンがあるので、調理中の匂いが漂ってきます。お料理にはとても満足しました!プランナーさんからの人力車での入場の提案を頂き、良い思い出が出来ました。お料理を追加変更し、見積りより値上がりしました。テーブル装花は、当初の見積りから調整して頂けました。温かいお料理が食べられることや、一部メニュー変更ができるところが良かったです。周囲に春日大社など寺社仏閣があり趣が感じられます。私たちが望む結婚式が出来るように様々な提案を頂きけて良かったです。お料理を特別メニューに追加したり、変更できるところが良かったです。お料理がとても美味しいです!奈良公園近くで窓から緑も見えるロケーションが素敵でした!詳細を見る (365文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お料理が美味しいアットホームな和の会場
大和音楽堂という挙式会場が館内にあり、移動距離が少なくすむこと、何より和洋折衷な雰囲気が素敵でした。挙式スタイルに特に拘りがなかったのですが、ここで挙式したいという気持ちになりました。傘の間という少人数対応のお部屋がアットホームな雰囲気で窓からお庭を眺めることができるのと部屋に自然光が取り入れられるのでよかった。歴史ある建物で美味しいお料理でおもてなしできること、少人数でアットホームな結婚式をしたい私たちの希望を全て叶えてくれる上、当初の予算に収まるお見積だったので満足しています。さすが料亭メインの施設なだけあって、お料理は本当に美味しく美しい。料理長自ら試食会にて熱意ある説明をしてくださるので、お料理に拘りたいカップルにお勧めです。奈良公園方面にあるので、観光気分を味わえる。駅から少し歩くが商店街を通ったり、奈良公園を抜けたり通る道によって色々楽しめそう。熱心にヒアリングしてくださり、私たちの希望や理想の結婚式をしっかりと形にしてくれました。パートナーともなんとなく擦り合わせしてきたことが具体化しお互いの考えに相違ないことが確認できて安心しました。お料理が美味しいこと、少人数に対応していること、和装ができること、新郎新婦どちらかに縁のある場所でというこだわりに合っていました。また、料亭がメインの会場なので、結婚式の後も食事に訪れることができるのがいいなと思いました。特別な日の食事会をここでしたいなと思います。和風な結婚式を挙げたい方、美味しいお料理でおもてなししたい方、アットホームな雰囲気で結婚式をしたい方にお勧めです。下見では試食会のあるフェアに参加されるのが良いと思います。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統ある格式高い雰囲気で和モダンな素敵な会場です
挙式会場は、入って左側が全体に窓ガラスでそこからお庭や山が見えて緑が大変キレイで落ち着いた雰囲気です。また、バイオリンの生演奏も基本プランでついているようでした。フェアでも生演奏が聞けました。和洋どちらにも対応できるような会場でした。披露宴会場は3箇所ありました。1番大きな会場は、披露宴会場では珍しくオープンキッチンとなっていて見ていても楽しかったです。また、大きなテラスもありその前には池が広がっていて落ち着いた雰囲気です。和モダンでどの会場も素敵でした。細かな見積もりは分かりませんがこの辺りの平均的な感じのようです。試食会とは思えないほど手のこんだお料理でした。料理長自らお品書きを私達のために手書きしてくださり、お料理の説明もしてくださり感激しました。近鉄奈良駅からはゆっくり歩いて10分以内だと思います。周辺は奈良公園で世界遺産に囲まれた場所で鹿もいてゲストも楽しめそうです。ウエディングプランナーの方は大変丁寧で1つずつ納得いくよう話を進めてくれました。歴史のある格式高い場所で建物やお庭が風情があり厳かな雰囲気です。観光にきた気持ちにもなれゲストも喜ぶのではないかと思います。キラキラした会場と言うよりは、伝統ある落ち着いた雰囲気です。しかし古い感じがするわけではなく、和モダンな雰囲気でとてもオシャレです。30代位〜のカップルにはすごくいいと思います。詳細を見る (585文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/24
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
奈良らしい雰囲気で大人な和婚を実現できる式場でした。
和風で落ち着いた雰囲気の式場でした。正面の金色の屏風がとても印象的でした。オープンキッチンがとても魅力的です。ゲストにも楽しんでもらえると思いました。一面が大きな窓でテラスがあり、会場はとても明るく開放的な雰囲気となっていました。近鉄奈良駅から徒歩圏内で、交通アクセスも良好です。奈良らしい雰囲気を感じることができる場所にあり、立地もよいと思います。家族挙式を考えていたため、挙式会場の規模感がぴったりだと思いました。和風の式場での挙式に憧れていたので菊水楼の建物や会場の雰囲気は自分のイメージによく合っていて良かったです。和風で落ち着いた雰囲気での挙式を考えている方にはよいと思います。お料理がとてもおいしく料理長さんが気さくで楽しい方なので、試食付きのブライダルフェアへの参加をおすすめします。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
人情料理長の美味しい食事でみんなをおもてなし
thekikusuiはオープンキッチンでお料理のパフォーマンスが見えることや、池にも面して大きなガラスから緑がたくさん見えます。会場内にお手洗いもあり、わざわざ会場を出る必要がないため小さいお子さんや高齢者がご列席される場合は非常に便利が良いと思います。料亭のため、ややお高めですが、少人数婚だからこそ美味しいお料理にも十分に予算をかけられると思います。奈良県の地域野菜を代表とする食材を歴史ある和の調理方法とパフォーマンスによって、目でも音でも楽しめるお料理です。奈良公園と春日大社一ノ鳥居からすぐそば、バスでのアクセスは用意です。料理長のお話がすごくあたたかく、面白いので、当日のゲストも間違いなく楽しんでもらえる!春日大社、和婚、美味しいお料理をシンプルに楽しめる式場です。親族のみでゆっくり美味しいお料理を楽しみたい方。詳細を見る (364文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
歴史感じるレトロな結婚式
レトロな雰囲気で、参列者との距離が近くて良い雰囲気です。音楽堂という名前も素敵でした。奈良公園の中にあり、眺めがとても良く緑が取り入れられており良い雰囲気でした。オープンキッチンがあり、料理の様子が見れるのがとても気に入りました。試食させて頂いた料理も、一つ一つこだわりが沢山詰まっており、料理長自ら説明して下さいました。旬のものを取りいて下さり、見た目もとてもインパクトがありました。奈良駅からも歩いて行ける距離なので、立地は良いと思います。とても親切丁寧でした。オープンキッチンと料理長こだわりの料理が決めてでした。また、歴史ある建物と落ち着いた雰囲気も魅力的です。ある程度話し合ってイメージを擦り合わせておくと、式場も決めやすいと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
量より質を大切にする会場。全てはゲストの為に。
・本館は、歴史を至るところで感じることが出来る。・独立した落ち着いた空間で、披露宴を行うことができる。そのため、親族で開催する等、落ち着いた雰囲気を大切にしたい場合はとても向いていると思う。・お庭を眺められる会場や、重厚感のある会場を選ぶ事ができる。建物、サービス、料理の質に対しては非常に高いと思う。・試食の時に、前料理長が料理の説明と想いを伝えてくれる。味や見た目は勿論良かったが、それ以上に、料理や、ゲストに対する想いがとても伝わり決め手になる方多いと思う。・料理の内容は、個々に合わせて決める事ができ、実家の野菜やお米、特産物等も取り入れてくれる等柔軟に対応してくれる。近鉄奈良駅から、徒歩10分と交通アクセスが良い。また、駅からの道中は、興福寺、鹿等、奈良らしさを楽しむ事ができる事も良い。・ウェディングキャンペーンでは、披露宴で出される本格的なお料理の一部を無料で味わう事ができる。・当日申込の場合、サービスを用意してくれる。・申込後は和食レストランの20%offチケット(回数制限無)をいただく事ができる。・料亭を利用する度に、メニューや参加者の名前を巻物に書いて保管してくれるサービスにも、大変驚くと共に、この手間のかかるサービスはリピートしたくなるほど嬉しいと感じた。・全体的に誠実で、感じの良いスタッフが多かった。・量産的より質や、1人のゲストを大切にしてくれるサービスが多い。・歴史があり、存続し続ける場所。・お料理が美味しい。・家族挙式を検討している。・歴史に興味がある、クラシカルな雰囲気が好き。・見た目より質にこだわりたい。・美味しい料理を楽しみたい。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
歴史ある建物とその志を受継ぐスタッフさんのいる式場
コロンとした可愛いらしい照明がとっても素敵なレトロな雰囲気の挙式会場。神前式を検討していたので、とってもぴったりだなと思いました。窓からは奈良の自然の雰囲気ある景色が、落ち着いた心温まる雰囲気でした。こちらも落ち着いた雰囲気の披露宴会場で、窓を開けたら可愛いらしいガーデンテラスに、紅葉の木や一面に広がる池が圧巻の景色でした。ガーデンテラスにはたまに鹿も遊びに来るそうで、親族や友人を呼ぶ際に子供もとっても喜びそうだなと思います。また、披露宴会場の中にオープンキッチンが隣接されており、こちらがほんとに素敵で…!料理を目の前で作って頂けるのが臨場感があって素晴らしいなと思いました。料理長のこだわりが本当に素晴らしく、私達は家族への感謝の気持ちやおもてなしの心を最も大事にしたかったので、ぜひこちらの料理長のこだわりの料理を食べて頂きその心を私達の代わりに伝えて頂けたらなと思いました。駅からは少し距離がありますが、会場に着くまでに奈良の景色も見て貰いながら来て貰えるのと、依頼すれば送迎バスが優待料金で利用できるそうです。目の前に奈良公園や春日大社もあるので、景色はとっても素晴らしいです。とても丁寧に、スタッフさんの経験なども交えながら楽しく案内して頂きました。奈良らしい歴史ある式を考えていたので菊水楼さんは私達のイメージにぴったりでした。実際下見に行ってみて、スタッフの方々の志や、温かい人柄に一目惚れ!家族への感謝の気持ちを一番に伝えたい式にしたかったので、その想いを形にできたらなと思います。奈良らしい歴史ある和の雰囲気、格式のある式を考えてるカップルにはぴったりだと思います!また、二人に寄り添ってひとつひとつ親身になってお話して頂けるので、オリジナルで自分達らしいものにもして頂けると思います。詳細を見る (755文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お料理や建物から奈良を感じることができる式場
120年以上の歴史を持つ伝統的な建物で、興福寺の敷地であったこともあり、奈良らしさを感じられる素敵な雰囲気です。挙式会場は金屏風が置いてありますが、会場の雰囲気はドレスにも和装にもどちらにも合う感じでした。オープンキッチンがあり、ゲストのペースに合わせて料理を準備していただけるとのことでした。また、専用テラスや窓から見える奈良公園の荒池や奈良ホテル、たまに見かける鹿も十分奈良らしさを楽しめると思いました。20名ほどの家族婚で考えていますが、会場の広さも広すぎずちょうど良い感じでした。正直お料理や歴史的な建物の会場のため、もうちょっと費用は高いと思っていましたが、平均的でした。試食とは思えないほどのボリュームや見た目も綺麗な料理を頂き、色々とフェアを回ったのですが、お料理はここが一番だねと話していました。料理長さん直々に運んできてくださったり、その中で料理への思いや今までのエピソードをお話してくださり、料理長さんのファンになってしまうほど熱い思いを感じました。ぜひ大事な人にも食べて欲しいと思える料理ばかりでこれから打ち合わせするのが楽しみです。遠方の家族が多く、アクセスは少し遠くかんじるかもしれませんが、奈良公園の中にあり、春日大社や興福寺の近くにあり、とても静かな雰囲気がとても気に入りました。どなたもとても親切で、他の会場との系列でもあることから、いろんな会場と比較して自分達に合う場所を提案してくださったため、安心してゆっくり選ぶことができました。コロナの時期で、小さなお子さんを連れてくる家族も多いため、他の組と一緒にならないことや式中もぐずった時など遊べるスペースがある場所があることは会場選びで重視したいところでした。また家族婚であるからこそ、アットホームでゆっくり美味しい料理を楽しめる場所、自分達も会場やお料理に感激したのでらゲストの人にも楽しめる場所だと感じました。お料理にこだわりたい方や奈良らしさを感じたい方にはベストだと思います。詳細を見る (834文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
あたたかみ溢れる式場
大きなガラス窓があり、外の景色も楽しみながら自然の光が入り、木造と合わさりとてもあたたかみ溢れる会場でした。少人数でも会場を選ぶことができ、挙式会場同様大きな扉からの自然の光と開放的な空間が印象的でした。宮大工がこだわって作った所々のさりげないこだわりがある建物で、木のぬくもり感じるナチュラルさもあります。全体的に柔らかいアットホームな印象で素敵な場所だと感じました。料理長こだわりの手書きメニュー表や、石焼きなどのインパクトのある料理がたくさんありました。試食付きのフェアに参加させて頂き、どの料理もとてもおいしかったです。料理長自らこだわりのポイントや料理の説明をして頂き、料理長の人柄もすごく素敵でした。三条通りに面していて、車では行きやすい場所でした。ただ、土日などで結婚式とかぶると駐車場にとめれなくなるため、周辺のパーキングにとめることになります。長時間駐車しないといけない場合など周辺のパーキング情報を事前に知っておく必要があると感じました。少人数でアットホーム。そして古風な中にもオシャレ感がありイメージとぴったりでした。和の雰囲気だが、洋装和装どちらも合う会場だと思います。食にこだわり美味しさを求める方にはおすすめです。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/12/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(61件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 21% |
| 21〜40名 | 38% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 13% |
| 81名以上 | 2% |
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(61件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 18% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 31% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 2% |
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ883人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【※何軒目でも体験の価値有※】うまい!と唸る《本気食》フェア
【厳選された旬の食材◆伝統を受け継ぐ会席料理】器や盛り付けにもこだわり、料理を通しておふたりのおもてなしの心が伝わる旬幸料理ご試食!あたたかくもシンプルな空間で感動的なセレモニーなどおふたりの理想が叶う。

1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\135周年記念/【後悔しない為に】★お腹も心も満たす★衣裳試着体験
★女性が最も美しく輝くウェディング試着★生地や縫製にもこだわった高感度な衣裳をご提案!五感を温かく満たす料理を伝統的な文様とモダンなデザイン空間でご試食【◆1軒目ご来館者特典有◆】:ペアお食事券6万円相当プレゼント

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\135周年記念/【後悔しない為に】★お腹も心も満たす★衣裳試着体験
★女性が最も美しく輝くウェディング試着★生地や縫製にもこだわった高感度な衣裳をご提案!五感を温かく満たす料理を伝統的な文様とモダンなデザイン空間でご試食【◆1軒目ご来館者特典有◆】:ペアお食事券6万円相当プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0742-23-2002
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【成約特典最大130万円ご優待】
【1】衣裳1点目10万円OFF 【2】全員にえらべるPay(6,000円相当)プレゼント 【3】ブーケ2万円OFF等 など ※上記特典は時期・会場によって変動
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)(ザキクスイロウナラパーク) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒630-8301奈良県奈良市高畑町1130(奈良公園内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【電車でお越しの場合】 近鉄奈良線近鉄奈良駅2番出口より徒歩7分、JR線奈良駅東出口よりタクシーで5分 【お車でお越しの場合】 西名阪自動車道天理ICより車で15分、第2阪奈有料道路宝来ICより車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 近鉄奈良駅徒歩7分 |
| 会場電話番号 | 0742-23-2002 |
| 営業日時 | 11:00~19:00(平日)/ 9:00~19:00(土日祝)/火曜・水曜定休※祝日の場合は営業 お問い合わせは12:00〜18:00(平日)/ 9:00~18:00(土日祝)/火曜・水曜定休※祝日の場合は営業 |
| 駐車場 | 無料 5台。 |
| 送迎 | なし手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | バージンロード10m以上 15m超、自然光が差し込む、緑に溢れた和モダン挙式会場「大和音楽堂」 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り開放的な雰囲気の中で行うデザートビュッフェや、緑を背景に写真撮影など、ゲストと思うがままに楽しんでいただる贅沢な空間をお楽しみください。 |
| 二次会利用 | 利用可能二次会も人数に合わせて案内可能 |
| おすすめ ポイント | 宴会場内には専属のオープンキッチンを完備しています。料理が目の前で盛り付けられていくライブ感あふれる雰囲気の中で、出来立て熱々のお料理をゲストにお召し上がりいただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り全ての新郎新婦様と 料理長自らが打ち合わせしますのでご安心ください |
| 事前試食 | 有りお気軽にご参加ください |
| おすすめポイント | ミシュランシェフを輩出し続ける、130年の伝統が続く料亭の料理の数々。ゲストの記憶に残るお料理でおもてなし致します
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問い合わせください 挙式会場
多目的トイレ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携あり・紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



