
17ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
思ってたのと違う
菊水楼と聞くと「和」で堅い感じをイメージしてましたが、すごく明るい雰囲気があり、「和」と「洋」が合わさって新鮮な感じがすごく良かったです。緑が多くて明るい雰囲気でした。広さも60人ぐらいでちょうどいいぐらいの広さで少人数の部屋もありました。話の途中に料理長からのご飯のサービスがあり一品一品こだわりがすごくてゲストの人も楽しめるなと思いました。式場に駐車場があり5台まで駐車可能と伺いました。式場は近鉄奈良駅から徒歩10分ぐらいで、入り組んだ場所ではないのでわかりやすい所にあります。式場、披露宴会場には大きな窓があり、太陽の光が入りすごく明るい雰囲気でした。エントランスから生花、鹿の置物、通路に風鈴など会場以外の場所でも楽しめるように考えられていました。こちらの話をしっかりと聞いてくださり、楽しい時間になりました。おすすめのポイントは料理です。見学の時に実際に食べることができ、すごく美味しく、料理長の話からこだわりをすごく感じ、みんなに食べてもらいたいなと思いました。他の人と被りたくないカップルにおすすめです。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
おもてなし料理
会場からの外の景色が大変良く、緑も見えて解放感があって良かったです。周りも緑が多く落ち着いた雰囲気があります。正直、料金は他のとこよりも高めだと思います。ただお料理をメインで考えてる方には良いと思います。まだ内容はこれからですが料理長の人柄を見ると、大変期待が持てると感じました。格式ある和風な感じで、落ち着いた雰囲気もあります。スタッフの方々は皆さん丁寧です。案内は良かったですが、説明などは少し長く感じました。もう少しスムーズだと嬉しいです。テーマが料理でおもてなしをしたいというのがあったので、料理長の人柄が大きいかと思います。あとはオープンキッチンや、披露宴会場内に化粧室があるというのが魅力でした。料理重視の方に大変おすすめです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/26
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
自然に囲まれた中での挙式
部屋の大きな窓から池と木々がみえ、春には桜が、秋には紅葉が見えるそうです。また、タイミングが合えば鹿も確認できるそうです。テラスにも自由に出入りでき、そこにはソファも置いてあり、ゲストが自由にくつろいでもらえるようです。建物は和風で、歴史もあり落ち着いた感じが惹かれました。部屋によっては、厨房が後ろにあり調理過程も見られるそうです。近鉄奈良駅から歩いて行けるほど近く、奈良公園も目と鼻の先です。また、春日大社本殿までものんびりお散歩できる距離です。奈良公園と菊水楼の緑が堪能できる落ち着いた雰囲気です。提携ホテルもとても近いので、遠方からの参列者の対応と安心です。たくさんの緑と、歴史を感じさせる建物の見事な調和、それらが生み出す趣のある雰囲気また、春日大社との連携も取りやすい。自然に囲まれた中で式を行いたい人におすすめ。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
和風の式場
挙式の会場に関しては、木材を多く使用しており和風な印象を受けました。広さに関しても充分でした。披露宴の場所に関しては、様々な人数に合わせた会場がありました。少人数プランでも対応いただける部屋がありましたので、その点がとてもよかったです。コストパフォーマンスに関しては、場所に相応しい値段と感じました。こちらの希望通りのプランを作成していただけました。ロケーションに関しては、駅から少し離れているので暑い時期にはタクシーが必要となりそうです。涼しい時期になれば、景色を楽しみながら歩いて向かえると思います。スタッフに関しては、明るい印象を受けました。丁寧に接客対応を行っていただけます。要望があれば、様々な提案を考えていただけます。和装婚に合う式場を探していたのと料理の自由度が高いことが決め手となりました。和装婚を考えておられる方はおすすめの式場となります。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
雰囲気・スタッフ・料理・コスパに満足でした。
挙式会場の雰囲気は和と洋の割合が5:5な雰囲気。この利点としては挙式を和装でも洋装でもいけること。また、自然光もあり良い雰囲気だと感じました。宗教的なモノが無いのも良いと思いました。披露宴会場は和風なお部屋と、洋風なお部屋がありました。和のお部屋は趣のある落ち着く雰囲気でした。洋のお部屋は一面ガラス張りで綺麗な池や木々が見え、またキッチンも見えることから華やかな雰囲気でした。奈良の中でも有名でお値段もそれなりに張ると思っていたのですが、色々頑張って割引や特典をつけて頂いて想像してた以上にお安くして頂けました。とても美味しく、見た目のインパクトも中々にありました。また、料理長さんとも話す機会があったんですが、この人なら当日も美味しい料理を出してくれそうと思える熱意と温かみのある人柄でした。奈良ホテルや奈良公園が近くにあり、緑や美しい建物が見えるので非常に気持ちよかったです。非常に親身に相談や案内をして頂けて満足でした。会場内には非常に段差が多いというマイナス面はありますが、雰囲気・料理・コスパは素晴らしいなと思いました。3月4月に特に予約が入りやすく、早めに見学に行った方が良いと思います。7ヶ月前に行ったんですが、希望日がほぼほぼ埋まってました。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
歴史ある素敵な会場
さすが老舗料亭で有形文化財?なだけあり、重厚でレトロな雰囲気でした。その中でシカの彫り物や飾りがあり、奈良らしさを感じました。老舗なこともあり値段はさすがでした。美味しかったです。見た目も綺麗で素敵でした。奈良駅の近くで、会場の周りは奈良ホテルなど素敵な建物に囲まれていました。人やクルマがあまり見えないのもいいなと思いました。対応してくださったプランナーさんがとても親切でした。また料理長?さんがとても気さくで、面白い方でした。会場のお庭からの景色がとても素敵でした。春の桜の時期や秋の紅葉の時期は特に素敵そうでした。雰囲気のある会場で挙げたい方におすすめです。下見当日に契約すると割引があります。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
重厚感のある伝統的な会場で
会場となる建物の歴史のある佇まいが素敵です。建物が素晴らしい。キラキラきらびやかな華やかさとはまた違った、落ち着いた雰囲気が魅力的です。大きな窓から池が見えます。自然光が入り、開放感があると思いました。サイズ感も私たちにはちょうど良く、ゲストとの距離も近いです。親族、ゲストと大切な時間をゆったりと過ごすことができるイメージができました。和食の老舗とあって、試食させていただいたお料理はどれも美味しかったです。また、和食はお箸で食事できますので、フォークとナイフに比べて食べやすく、ゲストも安心できると思いました。高齢の親族も安心かと。アクセスは奈良駅からの道順もわかりやすく良いです。会場の周りは奈良公園や春日大社が近く緑が多いです。雰囲気は抜群。丁寧に対応していただいています。メールの返信も早い。会場の重厚感のある建物、雰囲気が素晴らしいです。日本的な古い建築ですが、洋装にも合うモダンな雰囲気も兼ね備えています。ゲストとゆったり楽しみたい人にはぴったりだと思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/11/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史も長く格式も高いですが、どこか懐かしい雰囲気があります
明治からの建物ということで格式高く、とても雰囲気の良いところでした。私たち2人とも和モダンな雰囲気がすごく好きなので好みにぴったりでした。文化遺産にも登録されているということで、私たちの最高の思い出の場所が一生無くならず、式を挙げたということが巻物という形で保管されるところも魅力的で惹かれたことの一つです。格式は高いですが、アットホームにお話してくださり、最初の緊張はほぐれて楽しかったです。元は料亭ということで結婚式以外でも、何かのお祝いや大切な節目があれば利用できるという点も素敵です。式だけでなく、これからの人生の節目でお世話になりたいと思い、一軒目の見学ではありましたが、即決し、式の予約をしちゃいました!和を基調にしていますが、和洋どちらでもあうような和モダンという感じでした。和洋どちらの写真も見せてもらいましたが、どちらも雰囲気にぴったりで素敵でした。サイズ感もパンフレットなどの写真で見るよりかは天井も高くないので大きすぎず、ですが、狭すぎないちょうどいい大きさです。私達は少人数での式を計画しているのですが、100人まで対応もできる会場もあるようなので、幅広く対応してもらえそうです。格式は高いですが、どこか懐かしくアットホームな気持ちになれます。アットホームに、けれど格式高く特別な気分になれそうなので、人生で一度きりの経験にはもってこいなのかなぁと思い、即座に予約しちゃいました!式が楽しみです!近鉄奈良駅からは徒歩約5分ということと、jr奈良駅からもまっすぐ一本道なので、電車でのアクセスは最高です。駐車場もあるようなので、車でも問題なさそうです。目の前に春日大社の一の鳥居があったり、奈良公園や興福寺が近くにあります。奈良公園の近くということで、鹿のお散歩コースになっているようなので、当日に鹿と写真が撮れる可能性があるようです。世界遺産に囲まれた素敵な立地です。セレモニー会場の窓からは緑と瓦屋根が見えて、奈良を感じれます。どこか懐かしい気持ちになれました。私達は2人とも奈良県出身なので、見慣れた景色の中式を挙げられる、日常感と非日常感のどちらも味わうことができるので、それも決め手の一つとなりました。更衣室と荷物預りが無料で利用できる点がゲストにとってもありがたいかなと思います。昔からの格式のある建物ということで段差や階段は多いですが、それもバリアフリーに対応してもらえるようです。(入り口にスロープをつけてもらえたり、エレベーターもあるので車椅子を利用しているゲストがいても安心だそうです)私達は和装での結婚式を挙げたくて探していたので、このような格式高く歴史のあるところで挙げれると考えると楽しみです。また、対応してくださったプランナーの方もとても親身になって相談も乗ってくださって、不安な気持ちがありましたが、楽しみなものに変わりました。全ての疑問点は丁寧に答えてくださいました。お料理の試食もできて、お料理は全て美味しくって、料理長のキャラも最高です!プランナーさんに教えてもらいましたが、見学に行く際に大切なポイントが3つあります。ここの式場で式を挙げたいと思えるか、自分達の希望する日時で予約が取れるか、それらに対しての料金が2人とも納得できるものであるか。これらを考えつつ見学に行くといいそうです。私達はこれから式の準備になりますが、和装に関わらず洋式の式も挙げることができるようなので、和モダンな雰囲気が好きなカップルや奈良が好き、思い出がある方におすすめです。文化財に指定されているので式を挙げた場所が無くなる心配もないということも強みのようで、私たちも魅力を感じた一つです。歴史ある土地、文化財の中で一度きりの人生の節目を迎えたいカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (1559文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
日本ならではの結婚
・会場や会場付近が純和風の雰囲気があり、さらには館内の庭園などに緑が多いためとても落ち着きのある会場に感じました。また、親族などでだけの披露宴などには個室のお部屋はとても向いていて、周りを気にしないで良い雰囲気が作れます。・特典なども含めてどこでお金がかかり、どこで価格をまとめることができるかを一緒に考えていただけるのでイメージがしやすいです。・お料理のコースにとても地元ながらのメニューを追加したりできるため、自分らしさの出る演出ができました。・最寄駅から会場までもとても純和風の風景があるため、近くを散歩するだけでもとても良いロケーションになります。・何から何まで寄り添っていただきとても安心感のあるスタッフさんがいらっしゃいます。それだけでなく具体的な提案もスタッフさんからたくさんしていただけるので、とても話しやすいです。・プランナーさんだけでなく料理長と直接お話ができたりするのでとても楽しく、自分たちで作り上げている感覚が出ます。・プランナーさんにどのようにしたいかを明確にお伝えしていただいた上で、話を進めることでとてもイメージがつきやすくなります。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/09/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
お料理もロケーションも最高!
建物自体が登録文化財に登録されており、とても趣のある式場です。挙式会場から披露宴会場に行く途中に階段を登るのですが、そこも雰囲気がありとても素敵です。披露宴会場内にオープンキッチン、お手洗いがあるのでゲストの方には喜ばれました。そして、テラスがありそこからの景色も素敵で、友人達がそこで写真を撮ったりしておりました。和食のコースに鮑とひつまぶしを追加でつけました。ゲスト、両親からとても美味しかった!ととても喜んでいただけて、ひつまぶしはおかわり自由なので、14杯も食べたゲストがいました。笑会場は駅から近く、アクセスがよかったです。また、県外のゲストが多かったので、奈良公園の近くで観光できたととても喜んでいただけました。もともと料亭なので、お料理がすごく美味しいです。ゲストへのお料理を最も重要とするならば、ここのお料理は間違いないかと思います。詳細を見る (375文字)
費用明細4,632,576円(95名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
伝統や立地が著名ですがそれに関係なく素敵な会場
窓から素敵な景色が見えますモダンで和式でも洋式でもおすすめこちらも窓から素敵な景色が見えますオープンキッチンがあるお部屋を利用予定フェアで試食させてもらった料理が美味しかったので同じメニューにする予定私は茄子は苦手なのですがそれでも美味しく完食した茄子を使った一品会場付属の駐車場は少なくて小さいです周辺が観光地のため付近の駐車場も満車になっていることが多いですフェアで案内してもらった人は分かりやすく説明してくれたフェアでは料理の参考で試食が出来ました料理長も分かりやすく説明してくれた幸いにも担当してくれるプランナーさんは相談しやすい人だった駐車場は不便ですが式場と披露宴会場と料理がよかった素敵な会場なので多くの人達におすすめしますでも落ち着いた感じの式にしたい人におすすめかなと思います詳細を見る (347文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方の対応が親切でした
落ち着いた雰囲気の挙式会場です。奥にある屏風を挙式のスタイルに合わせて変更できるそうです。広々としていて開放的な披露宴会場です。オープンキッチンやテラスがあります。料金について丁寧に説明してくださりすぐに見積りを出していただけました。料金は高すぎず安すぎずという感じです。豪華な試食でした。特に茄子の石焼きがおいしかったです。近鉄奈良駅から徒歩10分くらいです。披露宴会場の窓から見える景色が自然豊かで綺麗です。大変親切な対応で好印象でした。たまたま下見に行った日に挙式があり、挙式直前の式場を見学できたのが良かったです。一般的な結婚式場とは少し違った雰囲気だと思います。伝統を感じる和の趣の建物がとても良かったです。試食で出していただいた料理がどれも美味しかったので、料理にこだわりたいカップルにはおすすめだと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑が見えてきれい
挙式会場は2箇所から選ぶことが出来ます。二人のスタイルに合わせて選ぶと良いと思います。ガーデンウエディングも出来るそうで、紹介の写真を拝見しましたが、とてもきれいそうでした。季節にもよると思いますが、春や秋ならとても良さげでした。緑が見えてきれいでした。披露宴会場の最大キャパは100名だそうです。雰囲気はとても良かったです。立地とかを考慮すると、それなりに妥当かと。料理長のこだわりが感じられた。下見でいただいた料理は和食でした。とても美味しかったです。奈良公園の横を通って来るので、それを楽しんてください。駅からは徒歩7分位。料理長がおもしろい。雰囲気がよい。歴史が感じられて落ち着いた雰囲気でした。落ち着いた雰囲気がいいカップルにおすすめ詳細を見る (322文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/27
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和モダンな雰囲気がとてもステキ!
和でも洋でも執り行なえる挙式会場で、大きな窓がありそこから見える景色もステキでした。見に行った時にはハープがあり、和婚の場合はお琴に変わると聞き感動しました。高砂席とゲストの距離が近いのが嬉しかったです。また高砂席も従来の机ではなくソファでも大丈夫とお聞きしそれもステキだなと思いましたまたオープンキッチンがありアットホームな中で披露宴が行なえそうだと期待が高まりました料金の相場がわからないので見積もりが安いのか高いのかはわかりませんが、どうしてこの金額になったのかの説明はとても丁寧にして頂きました目でも舌でも楽しめる料理を試食させて頂き、大切なゲストにも食べて欲しいと思いました。車で直接行ったので駅からのアクセスはわからないのですが。周りの景色は緑も多く奈良らしさが随所に見られ、奈良住み奈良好きとしてはとても嬉しいポイントでした。何もわからない状態で行ったのですが、とても親身に丁寧に教えて頂きました家族だけを招く式でアットホーム感を大切にしたかったので、それがとてもマッチした会場でした。奈良で和婚を出来るところが少ないなと感じていたので、和婚をしたい方はオススメです詳細を見る (490文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史のある建物と美味しい料理で味わい深い式になりそうです。
披露宴会場は3つあり、1番大きな会場は見学時使用中のため見ることができませんでしたが、それぞれ収容人数が異なり、自分達に合った大きさの会場を選ぶことが出来ます。私は親族のみの少人数の式を行う予定のため一番小さい会場を選びましたが、窓があり庭の緑が見え、明るく温かい雰囲気の披露宴が出来そうです。近鉄奈良駅から徒歩圏内で近くとても便利です。一つ一つ丁寧に確認してくださり、自分達の求める結婚式を共に探して、近づけていってくださる印象でした。私は神前式希望で会場を探していたのですが菊水楼は近隣の神社や菊水楼内でも神前式を行うことが出来ます。菊水楼は歴史のある建物であるため、神前式や和装にとても合うと思ったのもポイントでした。また、式の後に料理長が情熱と愛情を込めてつくる美味しい料理を食べることが出来ることもとても魅力で、自分達はもちろん来ていただく皆さんに喜んでもらえると思います。披露宴会場は招待人数に応じて選ぶことになると思います。そのため、人数の把握を先に行っておく必要があります。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな会場
歴史的な建物らしい挙式会場でした。窓が大きく、高砂の後ろは緑が広がっており、開放感があります。お花によって雰囲気を変えることができるため、自分らしさを表現することができます。何よりもゲストの皆様が喜んでくださった部分だと思います。メニュー内容は打ち合わせで相談でき、納得のいくメニューと価格でご準備いただくことができました。ゲストの皆様には鹿を見ながら会場に来ていただけるので、奈良らしさを楽しんでいただけると思います。フレンドリーなスタッフの皆様のおかげで、安心して何でも相談することができました。お料理が美味しいところ。好みによって、写真や映像会社が選べるところ。些細な質問でも丁寧に対応していただけるので、少しでも疑問に思ったことは質問しながら進めて行くことをお勧めします。詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
景色がすばらしい
純和風の建物で凄く素敵でした。お料理がとにかく美味しくてシェフも式当日に料理の説明をしてくださるとの事でそこも魅力的でした。その日で申し込むと割引、という特典がございましたが 流石に当日で決めるにはかなりの勢いが必要かと思います。試食させていただきました。何を食べても絶品でした。パフォーマンスも素晴らしかったです。奈良独自の茄子がとても美味しかったです。大根をながーく飾り切りしていて職人技に感動しました。kikusuiというお部屋のロケーションが最高です。猿沢池、奈良ホテルが見えて最高でした。景色、お料理がとても良かったです。今回は費用の面で諦めましたが本当に迷いました。身内だけや少人数で盛大に披露宴をしたい方におすすめです。お料理にこだわりたい方にもとても良いと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/07/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
歴史的ある場所で最高のおもてなしを
和装にも洋装にもあうレトロな雰囲気です。全体的に柔らかい色合いと雰囲気で窓から見える景色も情緒があり素敵です。何種類かから選べますが、どこも歴史的な雰囲気がとても素敵です。大人数の披露宴はもちろん食事会だけでも利用できる会場もあり、色んな方におすすめできそうです!焼いた石で季節の食材を調理し、それをパフォーマンスしてくださるので美味しいのはもちろん、とても楽しく大満足でした!奈良公園内にありとても便利です!車の方は会場の駐車場が少ないので要注意です。プランナーさんがお料理や撮影、衣装、お花、その他諸々全ての担当の方と色んな調整や準備をしてくださり、自分達は至らない点ばかりでしたが本当に助けられました!またお料理も格別でお料理重視の方には本当におすすめです!持ち込めるものや持ち込み料金(特に美容に関して)詳細を見る (356文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/04/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大人の結婚式には菊水楼
歴史や伝統を感じさせてくれる作りで、和風でありながら、洋風でも合うつくりになっていました。少人数(20人程度)だったので、部屋は広く感じましたが、とても落ち着いた雰囲気で良かったです。小さめの別の部屋と比較し、kikusuiの部屋の方が池が見えたり、部屋が広くゆったりとした様だったりしたので、こちらに決めました。20名には少し広めの部屋でしたが、衣装直しやお水合わせの儀等があったため、立ち歩くのことも多々あったため、広めの部屋で良かったと思いました。料理と部屋はこだわってお金をかけました。想定していた以上になってしまいましたが、それでも普段お世話になっている親族をもてなすことができる良い機会になってよかったと思っています。料理やお部屋でお金をかけたので、お花の飾りについてはそれほど派手にしませんでした。それでも限られた条件できれいに飾っていただいたので、お花屋さんには感謝しています。料亭だけあって、大変豪華で美味しい料理だったと思っています。試食の時から料理は気に入っていました。親族をもてなすことができたと思っています。また料理長のわが子のように思ってくださる話にも親しみを感じました。親族が市内のホテルまで歩いて行ける距離で、翌日市内観光を楽しむロケーションでとてもよかったです。とても親切に、親身になって説明や相談をしてくれました。挙式でかけたフラワーシャワーを丁寧に拾って集めてくれて、記念にと渡してくれるほど、心をこめて奉仕して頂きました。奈良のシックな関じで大人の落ち着いた結婚式を望むなら菊水楼がおすすめです。奈良公園や春日大社の近くにあり、奈良の雰囲気を存分に感じさせてくれる印象深い結婚式ができると思います。ロケーションが決め手でした。挙式や披露宴はこちらの意向を踏まえて、柔軟にスタッフの方々が対応してくれますが、その分相談することや決めることが多いので、早目に準備された方がよいと思います。詳細を見る (812文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/01/31
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プロのおもてなしを感じられる素敵な式場
敷地内にも鹿がいたりと、緑にも囲まれ、奈良の落ち着いた雰囲気を存分に感じられる素敵な会場です。オープンテラスで自然を感じることができ、開放的でありつつも、ゲストとの距離も遠くなりすぎないちょうどいい広さです。和装にも洋装にもどちらでも合う会場だと思います。料理、演出面、お花、美容関係等で見積もりより金額が上がりました。ペーパーアイテムなどは自分で作成し節約しました。お料理も本当に美味しいです。料理長のセンス、お人柄が感じられると思います。菊水楼様のお料理をゲストにも食べてもらいたい、という思いが菊水楼様を選ばせて頂いた理由の一つです。わがままを言って持ち込みの食材を使用してオリジナルのメニューも料理長に考えていただき、私たちにとっても素敵な思い出になりました。奈良公園内にあるということもあり、緑あふれる自然を感じられるロケーションです。担当プランナー様をはじめ、全スタッフの対応が素晴らしいです。スタッフの皆様同士の連携がきちんとされていて、打合せ時から式の当日まで安心してお任せできると感じることができました。どんな小さなことでも最後まで話を聞いてご対応して下さり、本当に私たちに寄り添って最後までサポートいただいたこと感謝しております。結婚式を通して、菊水楼のスタッフの方々に出会えたことが本当に幸せだと感じています。スタッフの皆様の対応力とお料理のおいしさ、奈良の雰囲気を存分に感じられるロケーション見学させて頂いた数時間の間でも、スタッフの方の対応力、連携を何度も感じることができ、ここなら安心して式当日までを任せることができると思い決めました。もちろんロケーションなどハード面も重要ですが、私たちの中ではスタッフの方たちのプロのおもてなしに感動し、菊水楼様に決めさせていただきました。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/09/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
奈良で少人数婚を挙げるなら1番お勧め
歴史を感じる設備であるが、挙式会場は和モダンな雰囲気でドレスも似合う。窓から庭が望める。偶に鹿が庭に散歩に来るので遭遇できると素敵。お料理はパフォーマンスがあり、自分達が本当に食べたい物だけに絞った。沢山我儘を言ったが全て思い通りにしていただけてコストカットできた。お料理が特に素晴らしい。料理のパフォーマンスがお願いできるので、生きた鮎を使っていたり、石焼の鮑料理やお肉の塩釜焼きを新郎新婦で鏡開きのように割り開けたり、会場内で鰻の蒲焼き作り等、楽しい演出が盛りだくさん。友達を呼べず、余興等が無くてもお料理パフォーマンスが沢山あり、美味しかったので大満足した。奈良公園内に立地しており、春日大社の一の鳥居の目前。親族で遠方から来る方が奈良観光も兼ねて喜んでいただけた。1ヶ月半弱での結婚式準備と言うこともあり、スケジュールがタイトだったため、プランナーとの連絡の取り合いがスムーズにいかない時もあったが最大限対応していただけた。不安なことや不明点も真摯に対応して下さったので、当日は万全で臨めた。料理パフォーマンス1ヶ月半の短期決戦だったので体力を使った。持ち込みはコストカットに繋がるが、全て早めに準備した方が良い。詳細を見る (511文字)
もっと見る費用明細2,126,542円(13名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
日本らしさと自然を感じたい人にピッタリ
披露宴会場は2カ所あり、1カ所は純和風の格式高い雰囲気、もう1カ所はテラスに出られて緑の景色が素敵で自然を感じられるような雰囲気の場所です。妥当だと思います。料理のおいしさはもちろん、料理長の人柄がとても素敵です。まだ式の前ですが、結婚式が終わった後も食事に来たいと思っています。駅からは少し距離がありますが、奈良公園の中にある式場なので、式の前後で散策や観光が楽しめる場所です。担当してくださった方からはとても誠実な方という印象を受けました。緑と日本らしさとナチュラル感のバランスがとても良いです。自然と日本らしさを感じられながらも和風すぎずナチュラルな雰囲気を求めている人にはぴったりだと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
開放的な雰囲気で自然と一体感がうまれる式場
オープンキッチンがあり100人ほどの収容人数可能な開放的な会場である。披露宴会場にトイレが直結しており便利である。披露宴会場は2階であるが1階にも降りることができ写真撮影などが可能。池に面しており眺めが素晴らしい。結婚式には珍しい和食で料亭の高級感溢れる繊細な味付けである。食器にもこだわっている。奈良公園の中にあって現代風の建物がなく非日常を味わえる。最寄り駅から徒歩10分程度。駅近くにカフェもある。接客が丁寧で安心感がある。料理長が新郎新婦と相談しながらお品書きを決定し、季節に合わせた料理を提供してもらえる。テラスが貸切で自由に写真を撮影したり、歓談できる。洋風だけじゃなく和の雰囲気が好きな人。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
会場全体が素敵。
挙式会場は落ち着きがあり、窓からの景色も良く開放的で、少人数でもガランとし過ぎない、程良い大きさの会場。和モダンな披露宴会場。少人数にもピッタリの大きさでした。四季を感じられる風景が見れそうです。初回の見積書は、本当に最低限の価格なので、打ち合わせが進むにつれて、「こうしたい」というこだわりが出てくると値上がりはする印象です。料金はそれなりにします。試食で頂いた日本料理がすごく美味しかったです。ゲストに喜んでもらえると確信しました。奈良公園や春日大社などの観光地が周辺にあり、駅からのアクセスも良好。スタッフさんは皆さん感じが良く、サポートもしてくれます。家族婚ができる会場を探していたので、会場の広さや雰囲気は最高です。和風テイストが好きなカップルには良いと思います。ドレスでも和装でもしっくりきます。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和モダンな会場が素晴らしい
窓から見た外の景色が自然豊かで良い。心落ち着く。晴れた日の外の景色が気持ちいい。リラックス出来る。和の雰囲気が自分達のイメージにピッタリだった。初回の見積もり額は最低限のラインのため、打ち合わせを重ねる度に高くなる。それなりの値段はする。芸術的な料理で味だけでなく、見た目も楽しめて楽しい披露宴になると思う。茄子とアワビの餡かけの料理がとても美味しい。近鉄の駅から近く、歩いて来れるのが良い。奈良公園などの観光地も近く、緑が沢山ある。担当のプランナーさんの笑顔が良いと思う。元気が出ます。食事が素晴らしく、参列者に喜んでもらえると思う。和風が好きなカップルにオススメ。落ち着いた挙式にしたい方は是非。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
何度も帰ってこれる場所
バルコニーから奈良ホテルが見えて眺めが良かったです。大きな窓から緑が見えて綺麗でした。披露宴会場がオープンキッチンになっているのも珍しいと思います。衣装代が値上がりしました。和食が、すごく美味しかったです。参列者からも好評でした。自分達の地元の食材を使って下さったり、料理長との料理の打ち合わせもできました。近鉄奈良駅から徒歩10分ほどで、アクセスはいいと思います。また、観光地の近くにあるためタクシーも頻繁に通ってます。春日大社で、挙式をしたい人はピッタリな場所だと思います。プランナーさんは、私たち"らしさ"を大事にしてくださります。わからないことがあれば、メールで気軽に聞くことができます。挙式当日まで頻繁にプランナーさんと連絡が取ることができ、不安が解消されるのでよかったです。建物がとても趣があり和装にぴったりでした。料理が美味しい!和装なら、とても雰囲気が合うと思います!詳細を見る (392文字)
費用明細2,216,218円(11名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統と格式のある奈良らしい結婚式場です
伝統ある厳かな雰囲気。それでいて大きな窓からは奈良らしい景色を楽しめます。厨房併設型の披露宴会場です。新郎新婦の席はソファかテーブルから選べます。いずれもゲストとの距離が近くアットホームな式になると思います。本当においしい。料理長も気さくな方で、その人柄が料理にも表れています。近鉄奈良駅から徒歩7分。道中で奈良公園の傍を通り、かわいい鹿が見れます。ゲストの方たちには会場に着くまでにも楽しんで頂けると感じました。披露宴会場の中に化粧室があるのでゲストにはうれしいポイントだと思います。料理がとにかく絶品です。料理重視の方にはおすすめします。奈良の良さがたくさんつまった式場なので、「奈良で結婚式を挙げる」ことにこだわっている方にもぜひおすすめしたいです。詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/12/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和を基調としたお洒落挙式
和洋どちらも兼ね備えており、落ち着いた雰囲気がありました。人数も多く入れるので友人を呼んで行いたい方にぴったりかと思いました。新郎新婦の席から、参列者の席がすごく近くアットホームな雰囲気で行えそうだなと感じました。比較的狭目なので、親族のテーブルも遠すぎずみんな顔を見れる範囲でとても素敵だなと思いました。当日申し込みでのお得さを知りました。お料理とても美味しかったです!!料理長さんが執筆されたメニュー表や、料理長さんの心のこもったおもてなしがすごく伝わりました。お話も楽しかったです。ご馳走様でした。近鉄奈良、jr奈良とアクセスもそこまで困らない。京都、大阪に参列者が多いためすごく安心しましたスタッフの方がすごく優しくて、1軒目の式場見学でしたが、こちらに決めました。圧迫感もなくすごく親身になって話を聞いて下さいました。ありがとうございます。洋風な式場が多い中、和風がメインな会場ですごく落ち着いた雰囲気を楽しめそうです。アットホームさも魅力かと思います。あと巻物の結というものがあり、ここでしか残せない思い出がずっと刻まれていくと思うとすごく和やかな気持ちになりました。和風も少し取り入れたい方、ゲストの方にお料理を楽しんでもらいたい方におすすめです。お料理本当に美味しいです。和食も珍しいのでご年配の親族にも喜んで頂けそうです。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
絶好のロケーションと歴史ある建物で、最高の食事が楽しめる
歴史を感じつつもモダンで、和でも洋でも違和感がないオープンキッチンで、特別感がある。一面ガラスで庭が見え、雰囲気が良いドレスが思ったよりかかった。料理はグレードアップするつもりだったので想定内だった式場の花を生花から造花に変えた。見ているひとも少ないと思ったので。とても美味しい。ゲストの方々も美味しさに驚いていた近鉄奈良駅から歩いて10分かからない。奈良公園内ということで、アクセスも良い急な要望にも対応してくれた。至る所に気配りが感じられ、一生懸命やっているのが伝わった式場や披露宴会場の雰囲気がとにかく良い。料理はこれまで食べたことないくらい美味しい。絶対和食を食べるべき。遠くからのゲストも観光が楽しめるロケーションの良さ。そして、多分なくなることがない建物は思い出の場所になる決め手は雰囲気の良さと料理の美味しさだったが、スタッフの対応もとてもよく、なんでも親身に相談にのってくれたので、色々言えるのは良かった。必要以上に打ち合わせが多くないので、仕事が忙しくても立派な式が挙げられた。詳細を見る (448文字)
費用明細4,357,636円(32名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/16
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
伝統的な雰囲気の中で最高の料理
外観、内観ともに歴史を感じる和の雰囲気ではあるものの、洋装での結婚式も違和感がなく素晴らしい。ゲストとの距離が近く、祭壇からでも顔がよく見えて非常にあたたかい雰囲気の中で式を行うことができた。広すぎない会場で、小規模開催でも人数の少なさは感じないところは本当にありがたかった。テラスもついており、ゲストも自由に行き来できる点はアットホームな雰囲気づくりに一役買っているように思う。最寄り駅からやや上り坂なため、年配のゲストを呼ぶのは少し気を使う。奈良公園に隣接していることもあり、県外からのゲストには観光も兼ねて楽しんでもらえると思う。料理が本当に美味しいです受付がやや分かりづらいようで、素通りしてしまうゲストがある程度はいたようです。受付担当の方には予め受付の流れなどお伝えするとスムーズかもしれません。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/11/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(63件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 21% |
21〜40名 | 38% |
41〜60名 | 27% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 2% |
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(63件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 5% |
601万円以上 | 2% |
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ883人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【※何軒目でも体験の価値有※】うまい!と唸る《本気食》フェア
【厳選された旬の食材◆伝統を受け継ぐ会席料理】器や盛り付けにもこだわり、料理を通しておふたりのおもてなしの心が伝わる旬幸料理ご試食!あたたかくもシンプルな空間で感動的なセレモニーなどおふたりの理想が叶う。
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\135周年記念/【後悔しない為に】★お腹も心も満たす★衣裳試着体験
★女性が最も美しく輝くウェディング試着★生地や縫製にもこだわった高感度な衣裳をご提案!五感を温かく満たす料理を伝統的な文様とモダンなデザイン空間でご試食【◆1軒目ご来館者特典有◆】:ペアお食事券6万円相当プレゼント
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\135周年記念/【後悔しない為に】★お腹も心も満たす★衣裳試着体験
★女性が最も美しく輝くウェディング試着★生地や縫製にもこだわった高感度な衣裳をご提案!五感を温かく満たす料理を伝統的な文様とモダンなデザイン空間でご試食【◆1軒目ご来館者特典有◆】:ペアお食事券6万円相当プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0742-23-2002
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【成約特典最大130万円ご優待】
【1】衣裳1点目10万円OFF 【2】全員にえらべるPay(6,000円相当)プレゼント 【3】ブーケ2万円OFF等 など ※上記特典は時期・会場によって変動
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)(ザキクスイロウナラパーク) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒630-8301奈良県奈良市高畑町1130(奈良公園内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【電車でお越しの場合】 近鉄奈良線近鉄奈良駅2番出口より徒歩7分、JR線奈良駅東出口よりタクシーで5分 【お車でお越しの場合】 西名阪自動車道天理ICより車で15分、第2阪奈有料道路宝来ICより車で10分 |
---|---|
最寄り駅 | 近鉄奈良駅徒歩7分 |
会場電話番号 | 0742-23-2002 |
営業日時 | 11:00~19:00(平日)/ 9:00~19:00(土日祝)/火曜・水曜定休※祝日の場合は営業 お問い合わせは12:00〜18:00(平日)/ 9:00~18:00(土日祝)/火曜・水曜定休※祝日の場合は営業 |
駐車場 | 無料 5台。 |
送迎 | なし手配可能 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | バージンロード10m以上 15m超、自然光が差し込む、緑に溢れた和モダン挙式会場「大和音楽堂」 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り開放的な雰囲気の中で行うデザートビュッフェや、緑を背景に写真撮影など、ゲストと思うがままに楽しんでいただる贅沢な空間をお楽しみください。 |
二次会利用 | 利用可能二次会も人数に合わせて案内可能 |
おすすめ ポイント | 宴会場内には専属のオープンキッチンを完備しています。料理が目の前で盛り付けられていくライブ感あふれる雰囲気の中で、出来立て熱々のお料理をゲストにお召し上がりいただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り全ての新郎新婦様と 料理長自らが打ち合わせしますのでご安心ください |
事前試食 | 有りお気軽にご参加ください |
おすすめポイント | ミシュランシェフを輩出し続ける、130年の伝統が続く料亭の料理の数々。ゲストの記憶に残るお料理でおもてなし致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問い合わせください 挙式会場
多目的トイレ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携あり・紹介可能 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
