
10ジャンルのランキングでTOP10入り
鶴見ノ森 迎賓館の森の中のウェディング
花と緑に包まれた1日2組のリゾートウェディン

大阪都心で叶う、豊かな森に包まれた約4,000坪の敷地がお二人のパーティの舞台になります。
木の薫りに祝福されて永遠を誓う。シンボルツリーがお二人の新たな旅立ちを見守る。
爽やかに満ちた杉の薫りが、いつまでも忘れがたい記憶となって五感に刻まれます。
森を貸切ったような、アウトドアを楽しめる「テラス」
挙式のあとでゲストとふれあう贅沢な空間「こもれびガーデン」
大きな窓から光が差し込むパーティ会場「ひだまりの森」幅広い要望に対応できる設備をご用意
ボートに乗ってサプライズ登場も可能!あなたらしいオリジナルパーティーを!
広大な森は、見渡す限りすべてがおふたりの貸切だから青空の下でデザートを楽しむことも可能
澄んだ空気と森に包まれて、自然を取り入れた当館ならではの演出をお楽しみいただけます
幅広いゲストによろこばれるお箸で食べられる「懐石フレンチ」
かつて国内外のVIPを迎えた迎賓館としての伝統をお料理でも受け継いで
華やかなフレンチに和の味わいを融合幅広いゲストにお召し上がりいただける懐石に仕立てました
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
まるで森の中の式場
挙式会場からは大きいな木が見え、天井からは光が差し込み新郎新婦が映えてました。挙式会場に行くまでに森の小道がありがまるで森の中の式場のように感じました。大きなガラスがありそこからは緑が見え雰囲気が良かったです。披露宴会場も大きくゲストがとても多い式場でしたが狹さは感じなかったです。お料理は全体を通して美味しかったです。式場までは駅から5分程度ですが電車の乗り継ぎが少し大変かなと思いました。シャトルバスがあるみたいです。スタッフの方は親切で丁寧に説明されていてとても良かったです。木のぬくもりを感じる挙式会場受付の横にテラスがありそこでブーケトスや池をバックに写真を撮影できてこんなスペースがあるんだなと思いました。新郎新婦がキャンプで使うようなテントからブーケトスをされていてとてもおしゃれに感じました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/05
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれたナチュラルウェディング
ガラス張りで緑に沢山囲まれて、木のいい香りもして幻想的なすごくいい雰囲気だった。見学時が雨であったが、それでも十分に自然光が入り明るかった。天井が高く、写真で見ていたよりも広いなと思った。参列者の座席が中央に向かって斜めになっており、端の人でも見えやすい工夫がされていた。新郎新婦からも参列者の顔が見えやすい。ウェルカムパーティースペース?は思っていたよりも狭く、私たちが招待する75名だと、だいぶ窮屈になると思った。その先のテラスは広かったが、夏や冬、雨のときにテラスでしばらく待つのは厳しと思うので、もう少し室内のウェルカムスペースが広かったらよかった。あと、椅子なども少なく、おもてなしする立場からすると懸念ポイントになった。大きな窓から緑が見え、天井は木製のおしゃれなプロペラがあり、ハワイアンな感じもあっておしゃれな雰囲気だった。鶴見緑地公園内にあり、最寄りからは徒歩15分くらい。ナチュラルな緑に囲まれてアットホームな雰囲気をお望みの方には凄くおすすめです。ドレス2着とタキシード1着で最低でも80万は見積に入れておいた方が後のギャップが少なくていいと思います。詳細を見る (487文字)




- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
緑に囲まれたおしゃれな式場
挙式会場が木でできており、大きな窓から緑がたくさん見えて、特に正面の大きな木が印象的でした。明るくて自然光がたくさん入り、神聖な雰囲気でした。お先が中央を向くようになっており、退場の際のクラッカーでの演出はとても素敵でした。披露宴会場は天井が高く、高砂ソファやテーブルのお花の装飾の色合いがとても素敵でした。ガーデンから入場ができるようになっており、びっくりさせられました。スクリーンが2つあるので、どの席からも映像が見えやすいのではないかと思いました。どれもとてもおいしかったです!特にお肉はいろんな味を楽しめて満足でした。広島から参加したので、行きが新大阪と梅田からシャトルバスを出していただき、とても便利でした。また、帰りは二次会で電車移動でしたが駅が近く、アクセスはとても良いと思います。鶴見緑地公園に面しているため緑に囲まれておりマイナスイオンを感じて癒されました。シャトルバスで到着してから受け付けまでかなり時間があり、座る場所もすくないためヒールで立って20分ほど待つのは苦痛でした。他の方がどこかから水をもらって飲んでいて、喉が渇いていたので羨ましいなと思いました。披露宴会場のテーブル担当の方は大学生のバイトさんなのか、シャンパンの注ぎ方がぎこちなくドリンクを何回か間違えておられました。仕方ないとは思いつつも、少し残念でした。ウェルカムスペースの雰囲気がツリーハウスみたいで素敵でした。詳細を見る (603文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/14
- 訪問時 27歳
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-40-5515無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《公式サイト限定特典》amazonギフト券5,000円分プレゼント!
当館が1件目のフェア参加の方に5,000円分をプレゼント☆ ※新郎新婦様でのご来館、土日祝日の来館限定
適用期間:2025/10/24 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 鶴見ノ森 迎賓館(ツルミノモリゲイヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒538-0036大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【公共交通機関】 ・京阪バス:京阪守口市駅より鶴見緑地行き乗車 「鶴見緑地」バス停下車より徒歩5分 ・地下鉄:長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅1番出口より徒歩5分 【お車をご利用の場合】 ・大阪市内から:阪神高速守口線「森小路」ランプから国道163号経由で花博通に入り「迎賓館前」交差点左折後、1つ目角を左折 ・北大阪、南大阪、京都方面から:中央環状線から花博通に入り「迎賓館前」交差点右折後、1つ目角を左折 ・高速道路をご利用の場合: - 北大阪方面より:近畿自動車道 「門真IC」 - 南大阪方 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅 |
| 会場電話番号 | 0120-40-5515無料 |
| 営業日時 | 平日 / 12:00〜19:00 土日祝 / 9:00~19:00 ※定休日:火・水曜日(祝日のみ営業) |
| 駐車場 | 無料 6台その他 駐車場ご利用のお客様は有料駐車場のご案内となります。※ブライダルフェア参加時のタクシー代プレゼント(上限3,000円まで)詳しくはご予約時にスタッフまでお問い合わせください |
| 送迎 | あり大阪駅・新大阪駅・難波駅・天王寺駅・京橋駅から選べる2台の無料送迎バス運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木のぬくもりとガラスの清らかさを組み合わせた空間は、周囲の自然と調和。祭壇の向こうには、生命力あふれるシンボルツリーがあり、神秘的な姿で誓いのシーンを見守ってくれます。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ一軒家をイメージした「ひだまりの森」。天井のプロペラファンが心地よい森の空気を運び、爽やかな陽光と窓越しに輝く木々の緑が、まるで森の中にいるような心地よさを感じさせてくれます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてシェフ特製の豪華試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | ファイヤーピットでは炎を囲みつつ人気のスモア(焼きマシュマロ)も体感できる。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



