
10ジャンルのランキングでTOP10入り
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームでおしゃれな式場
挙式会場の雰囲気は自然が多く、開放感あるカジュアルな雰囲気。挙式会場の色合いは緑が多くチャペルの檜の匂いや色がその色にマッチする。披露宴会場の雰囲気は、天井が高く、また、天井にお洒落なプロペラ?のようなものがあり、とにかくお洒落。披露宴会場からも緑と池が一望でき、good!メニュー内容は懐石フレンチでお蕎麦が出たり、あまり式場にはない料理で気に入っている。主要な駅から無料バスが出てるので特に気にならないプランナーの友達から聞いてはいたが、スタッフの第一印象もすごく良くて、対応、笑顔も素敵でした。下見担当の方と結婚式最後まで出来ることになり、とても楽しみ。教会が檜の香りで、すごい神秘的で良かった。カジュアルな雰囲気で人との距離が近くアットホームな式場に出来そう。おしゃれでカジュアルなのが好きな人自然が好きな人詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑が溢れる自然豊かな空間
緑が溢れており、ナチュラルな空間。挙式会場はヒノキの香りが良く心地の良い雰囲気。緑と自然光がとても良く、雨の日でも自然光は十分にあるとのことでした。参列者の椅子が斜めとなっており、すべての席から会場全体を見渡すことができる空間でした。披露宴会場も挙式同様、自然光と緑が溢れる空間でした。他の披露宴会場は白基調のところが多いが鶴見ノ森迎賓館さんはグリーンとブラウンのナチュラルな色が基調のため、当日も緊張しすぎず、リラックスして望めるのではないかと感じた。最寄駅からは近いが地下鉄では少し時間がかかるなと感じた。式場までの景色は程よく緑があり、よく感じた。緑が豊かでナチュラルな空間。スタッフさんの対応がよく親身に話を聞いてくれた。都会的な空間ではなく、心休まる空間で式上げたい方におすすめ詳細を見る (344文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
自然と木のぬくもりを感じる素敵な式場
入った瞬間に漂う木の香りと緑に包まれ、自然を感じる事ができる会場椅子の周りに飾られた花がとても綺麗椅子が斜めに配置されており、前席の方と顔がかぶることがないよう工夫されている。木のぬくもり、大きな窓から見える緑がとても素敵。メニュー単位でアップグレードが可能。最寄駅が大阪の中心部から遠いが、中心部二ヶ所選択し、シャトルバスを利用することができる。親切で丁寧に対応していただき、楽しく見学することができ、好印象。スタッフの対応が素晴らしく、自然あふれる会場に惹かれ、決め手になった。緑に囲まれ、自然のある会場をイメージされている方におすすめです。自分達のイメージにぴったりで、スタッフの対応が素晴らしかった。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然あふれるナチュラルな会場
緑があふれる挙式会場でとても惹かれました。ヒノキの香りがとてもして、よかったです。披露宴会場はナチュラルな雰囲気でとても、好みでした。50名で300万円でした。予算もそれぐらいで考えていたため、成約させていただきました。どれもとても美味しかったです。お箸で食べられるメニューで、食べやすかったです。駅から少し遠かったですが、当日はシャトルバスが出せるとのことで、ゲストの方の負担を減らせるかと思いました。担当の方もとても話しやすく、相談がしやすかったです。ナチュラルや自然な雰囲気が好きな方にはとってもおすすめです。持ち込み可能範囲を確認しておくといいと思います。雰囲気に一目惚れで当日に成約させていただきました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
緑いっぱいな森の中の式場
鶴見緑地の敷地内にある会場なだけあって自然豊かで緑いっぱいの会場です。自然豊かなところで式を挙げたいと思っており、webなどに掲載されている写真通りの自然でとても雰囲気が良かった。挙式会場は木のいい匂いがしていて窓から見える景色も自然が豊かでイメージ通りでした。挙式会場や受付場所なども周りの自然と調和されており森の中の会場で非日常感を存分に演出していた。披露宴会場からも緑が多く見え、すぐそばの池を使った演出やバルコニーがあり、設備を最大限に活かした演出が出来そうな印象を受けた。色々な設備やレイアウトに対応しており、柔軟に対応していただけるため希望通りの式を行えると感じた。見積りに関しては詳細な料金まで提示して頂き安心して契約できた。特典内容も申込期間で異なり、満足のいく内容だった。持ち込み料金に関しては小物類は無料なことが多く、希望を叶えやすいと思う。ナイフやフォークなどではなく「お箸で食べる」をコンセプトとしており不慣れな方にも安心して食べて頂けると思う。盛り付けも上品で和食に近い感覚で食べられたので他の式場とはまた違った体験ができると感じる。最寄駅から徒歩5分程度のためアクセスはいいと思う。大阪の主要な駅から送迎を手配できるので遠方からの参列者に対しても手厚いと感じる。鶴見緑地の側なので式場の周りも自然豊かで式場が周りに対して浮いて見えることなどは全くなかった。担当して頂いた方はとても愛想が良く、質問にも丁寧に回答して頂いた。こちらのイメージを伝えると具体的な写真やエピソードを提示して頂き、イメージが湧きやすかった。この人となら良い式を挙げられると感じ、安心して契約することができた。一つ、気になることとして担当とは別のプランナーの方が悪気は無いと思いますが他の式場を見下すような発言をしていたことが少し心残りです。決め手としては何よりも自然豊かな緑の雰囲気です。理想のイメージとマッチしたこと。プランナーの方の対応が素晴らしく契約に至った。挙げたいイメージを考え、その会場がどこまで対応して頂けるかを確認すると良いと思う。設備的な面や持ち込み料などにも左右されると思うのでその辺りも確認するのが必要だと思う。詳細を見る (918文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自然を五感で味わえる式場
自然光が入り、緑が見える雰囲気の施設でした。モダンな雰囲気でもあり、レトロな感じもありました。木を基調とした挙式会場で、入った瞬間鼻腔に感じる木の香りが印象的で、ゲストにも自然を感じてもらえると思います。大きな窓があり、そこからも緑が見えます。小さな川があるので、緑と水を感じられます。会場内はギラギラとした感じではなく、落ち着いた雰囲気です。建物の経年劣化があるので、多少古さは感じる部分がありますが、それも相まっていい雰囲気だと思います。すべてお箸で食べられるという点に惹かれました。長堀鶴見緑地線鶴見緑地駅から徒歩8分ほどでした。ゲストにはシャトルバスを大阪の主要駅2つから出してくれるので遠方のゲストでも安心して来られます。スタッフの方もギラギラとザ・営業!という感じではなく、親身に相談に乗ってくださる印象です。会場の雰囲気が決め手となりました。自然や緑、水といった落ち着いた雰囲気で挙げたい方にはおすすめです。アクセスや収容人数、料理のコースの種類ややりたいことが決まっている方なら、それが可能かどうかを確認しておくといいと思います。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自然豊かで素敵な式場でした。
式場周りに自然が多く、緑豊かな施設でした。1日2組ということもあり、落ち着いた時間が過ごせそうだと思いました。見積もりはより具体的に出してくださりました。高額な値引きなどの特典はありませんでした。持ち込み料はドレスと引き出物以外はかからないようです。最寄駅からは徒歩10分弱です。シャトルバスが2台無料で使えます。あとは駐車場が6台まで使用できます。プランナーさんは気さくで親身に対応してくださいました。試食で料理を運んでくださった方も、皆さん丁寧で素敵な方ばかりでした。施設が自然豊かで、特別感があって魅力的でした。またお料理がフレンチ割烹と、とても美味しく、高齢の方にも楽しんでもらえそうだと思いました。事前にサイトなどで口コミを調べてから行きました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応がよく安心できる
緑を基調とした自然な空間が演出されており、非日常が味わえる雰囲気。チャペルも全面ガラス張りで自然光が差し込む転向に左右されずとても明るい。背景には林と池があり、新郎新婦が自らボートを漕ぎ登場できる粋な演出ができる。天井も高く高級感のある会場見積もりは妥当な金額かと思われるが、他の会場では対応が難しいと言われたことも受け入れてくださり、決め手となりました。ベースの料理や飲み物でも十分満足のいくコースで他の会場も下見したが1番良かった。駅からも近くゲストを呼びやすい。駐車場に6台しか車が止められないのは少し残念。ご担当頂いたプランナー様は親身に私たちの要望を聞いてくださり、結婚式準備が楽しみになった。オリジナリティ溢れるサービス内容で不安なく当日を迎えれそうだったのが決め手となった自然が好きなカップルにはおすすめとくにない詳細を見る (364文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
豊かな自然に囲まれた、スタッフの対応が素晴らしい式場
とても緑が多く、敷地も十分な広さがあり、落ち着くことができる。設備も整っており、緑豊かな景観を生かす工夫が随所に見られる。他の式場と比較しながら適正な価格を提示してもらった。不信感などはなく、納得の金額で決めることができた。下見であるが、試食をさせてもらった。文句なし。とてもおいしかった。中心地から少し離れるが、アクセスは十分よい。そして離れる分、自然が豊かで、敷地も広がる。したがって都会で感じる閉塞感は全く感じられず、開放的な落ち着きのある雰囲気である。今回、私たちに担当してくれた方がいなければ、この式場を選ぶことはなかったと思う。それほど丁寧にかつ真剣に考えてくれていることが伝わってきた。とても気の利く方で、私たちの理想の挙式に向けて最大限努力してくれると感じることができた。式場の雰囲気がとてもよいことと、スタッフの対応が素晴らしいこと。下見は一つに絞らず、複数見に行くのがおすすめ。体力は使うが、それぞれの良さを見比べて決めることができるので、よりイメージを膨らませたうえで判断できた。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
自然の中のナチュラル式
挙式会場は、木の匂いがして自然の中に佇むチャペルというイメージでした。ナチュラルだけど、カジュアルすぎず厳かな雰囲気もあり、理想的な挙式会場でした。披露宴会場は、片面ガラス扉の開放的な会場でした。緑が一面に広がっており、扉が開いた瞬間ふわっと風が通る開放感のある素敵な会場でした。アクセスのいい場所ではなかったですが、緑溢れる広大な緑地公園の中に佇む式場で、式場に向かうまでも自然豊かな景色で包まれて、個人的に好きな環境でした。式場の決め手となったのは、披露宴会場でした。挙式会場にこだわりがあり、色んな式場を見比べ悩んでいましたが、結局は、挙式会場だけ飛び抜けていいところよりも、バランスがとれて全てが好感のあるこの会場に即決でした。直接足を運んでみて、写真だけでは伝わらない部分を肌で感じる大切さを感じました。実際に、私たちがこの式場にした決め手は、木の香りや温もりに包まれた挙式会場や、風がふわっと通り抜けるような開放感のある披露宴会場、一度外に出てみれば、鳥の鳴き声や水の音、そんな環境に魅力され、ここだという直感に従いました。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた癒しの空間
チャペルが緑に囲まれている事や木の温かみを感じることができるので、非日常感を味わえます!ナチュラルウェディングを理想としていた私にとってドンピシャの会場でした!披露宴会場は窓が大きく外の緑が見えて、とても開放感が溢れる素敵な場所でした!主要駅からは少し離れており、遠方からのゲストは少し大変だたら感じましたが、当日は主要駅からのシャトルバスがあると聞き、安心しました!都会の喧騒とはかけ離れており、非日常を味わえる空間だと感じました!ナチュラルで木や緑のぬくもりが感じられる場所非日常感を味わえる場所程よくカジュアルでゲストが気兼ねなく楽しめる場所以上の3点が私の理想であり、この会場がぴったりでした!ボートでの登場や、小径の飾り付けができる点などもこの会場ならではだと思い気に入りました!ナチュラルウェディングを希望されている方にとっておすすめです!詳細を見る (376文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方の対応が素晴らしいオシャレな式場
雨の日に伺ったのですがチャペルのドアが開いた瞬間、木の香りが広がって心地良い空間でした。緑と木、タイルが白色なのでシンプルで洗練された空間は写真映えするだろうなと感じました。チャペルと同様にこちらも入った瞬間洗練されたオシャレな空間だと感じました。壁・床・テーブル・椅子の色がシンプルな柔らかい色合いなので上品さも感じられました。車で伺ったのですがアクセスが悪いとは思いませんでした。駐車場もあり警備員の方が丁寧に対応してくださったので素晴らしいなと感じました。担当のプランナーさんはとても話しやすく説明も丁寧だったので他の会場さんよりも印象が良かったです。この方とだったら想い出に残る良い結婚式になるだろうなと思いました。緑豊かでオシャレなチャペル・披露宴会場なので写真映えすると思います。持込も無料のモノが多いのでオリジナリティー溢れる結婚式ができると思います。当日特典が大きいので他の会場さんと比較してからブライダルフェアに参加するのをおすすめします。ナチュラルでシンプルな雰囲気が好きな方には理想的な会場さんだと思います。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
森の中のナチュラルな迎賓館
全体的に木のナチュラルでシンプルな雰囲気でした。入った瞬間、檜のいい香りがし、暖かな雰囲気が本当に素敵でした。また、ベンチの設置が斜めになっており、ゲストそれぞれから新郎新婦かが見やすいようになっているのは驚きでした。こちらもウッドな壁板があり、ナチュラルな雰囲気です。高砂のバックにはガーデンの奥に池も見えており、そこからボート入場もできるそうです。コストパフォーマンスは、初めはやや高いかな?という印象でした。ただし、ドレス提携店は4店舗ありどれも質の良いものですので、衣装代が高めになるのは仕方ないと思います。(衣装持ち込みも可能。持ち込み代3万円)逆に会場装花やヘアメイクは平均よりやや安めなお見積もりかなと思いました。試食内容としては・前菜盛り合わせ「八寸」・メイン「甘鯛のロティ蕎麦の実と味噌風味」・お茶漬け「牛肉のしぐれ煮茶漬け」または「鯛茶漬け すりごま添え」・デザート地下鉄鶴見緑地公園駅から最短徒歩7分ほどです。鶴見緑地公園の中を通って行くこともできるそうですが少し遠回りになるようです。案内時は結婚式のイメージが湧くよう、過去実際に行われた式の様子を写真でもたくさん見せてくださりました。一緒に理想の結婚式を作り上げましょう!とお声かけいただき、お任せしたいと思えるプランナーさんでした。自然に溢れた場所で式を挙げたい、という希望に沿った、大きな敷地に自然が多くあり、池もあり、鳥がさえずる、その環境が素晴らしいと思います。何より挙式会場が「檜の香り」がある点がとても良いと感じました。自然の中でナチュラルなウェディングにしたい方にはおすすめと思います。詳細を見る (688文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
雨でも魅力的なチャペル
チャペルは正面に大きな窓が配置されており、緑がよく見え開放的な作りで参列者の椅子がバージンロードを向いた斜めの配置のため配慮があり満足です。壁のつくりが特徴的で、バージンロードを歩く時の往路・復路で見え方が違うため、視線を集めやすく良いとのことです。披露宴では円卓ではなく流しテーブルを希望しておりましたが対応いただけるとのことです。ただ、ナチュラルな雰囲気で統一したかったのでテーブルクラスが必須とのことは残念でした…天井にはひなびらのような飾りがあり華やかでした。他会場より特典(当日制約のお値引き)が少なく少し残念でした。持ち込み料金は少なめに感じたので自由度が高いと思います。まだ試食会に参加できておりませんが、写真で見る限り華やかなお料理で追加予算がなくても安っぽく見えづらかったです。最寄り駅から徒歩で向かいましたが負担はありませんでした。参列者には主要駅からの16名ずつ乗れる送迎2台が使えます。参加者50名を予定しているため少し足りないところが残念…対応いただいたプランナーさんが親切で当日制約の決め手の最後の一手となりました!チャペル見積もりが後から上がらないように、テーブル装花や高砂飾りドレスイメージ写真を準備しておくと具体的な見積もりを出していただけました。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/31
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフも会場もとても素敵です!
緑が多いところを探していたのですが、木の温もりも感じられてぴったりだと感じ、式場探し7軒目にしてようやく妥協することなく決定しました!ほんとうに素敵な場所で、挙式が楽しみです。披露宴会場からも緑が見え、南国のような風な雰囲気もありながら、洗練されていました。ゲストハウスのためやはり割高ではありますが、当日の成約で割引が入ったので良かったです。タイのお料理が美味しかったです。駐車場があったのでそこに止めさせていただきましたが、駅からも10分くらいだそうです。担当の方は気さくで話やすく、よく笑う方でとても人柄が良かったです。担当の方が変わるようですが、他のスタッフの方も、気さくな方が多い印象で、安心してお願いできそうです。会場の雰囲気がダントツですが、スタッフもダントツによかったです。申込時にしっかり条件を見てから現地に行くことをお勧めします。行ってから説明を聞いて違ったなぁとなると、結構時間がかかってしまうので、、詳細を見る (412文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
花と緑に囲まれた温かみのある結婚式場
天井や壁が木で作られて木の香りがしました。チャペルからは大きなシンボルツリーが見えて緑に囲まれて温かみのあるチャペルでした。大きな窓があり晴れの日は自然光が入ってきてすごく温かみのある空間になりました。テーブルコーディネートに寄って自分の好きな空間に変える事のできる会場だと思いました。挙式用のブーケを持ち込みにしてお色直し用のブーケだけを頼んでいましたが担当プランナーさんがサプライズでもう一つブーケを用意してくれていました。駅が近くて天王寺駅や大阪駅からシャトルバスが出ます。1台13人乗れて2台まで出してくれます。サプライズ演出でウェディングボートに乗れました。ゲストからもすごく好評でした。インスタグラムで式場をみつけて見学へいき花や緑に囲まれて素敵な会場だと思い当日に決定しました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
ロケーション抜群!自然あふれるかわいい式場
全面から自然光が入る作りで周りの緑がすごく綺麗でした。天井も木造りでナチュラルであったかい雰囲気でした。新郎新婦の後ろがガラス張りになっていて背景に池と緑が広がるのがステキでした。ボートに乗って池から登場できるのもおもしろい演出だと思いました。大きさはそんなに広くはありませんでしたが、その分1番奥の席のゲストとも遠すぎないところがいいと思いました。最低限の料金だけではなくだいたいの人が付けるオプションを最初からプラスして見積もりを出してくださったので、わかりやすかったです。お料理が懐石フレンチということでお箸で食べられるというのがとても気に入りました。フレンチはどうしても食べ慣れない人も多く、ゲストの方々もマナーを気にして手元に集中してしまうので気軽に食べられるお箸で食べてもらうことでより披露宴を楽しんでもらえるようにしている、と聞いてすごくいいなと思いました。周りは鶴見緑地公園なので大阪でありながらも静かで自然に囲まれたところなのに駅から歩いても近く、大阪の主要5駅からシャトルバスを2本出してもらえるのもすごくよかったです。結婚式のことを全然イメージできていないわたしたちに大まかな流れから細かいところまで丁寧に説明して下さったり、わたしたちの話をたくさん聞いて具体的な提案までして下さりました。なにより、終始明るく楽しい雰囲気で見学を進めていただいたおかげで結婚式が本当に楽しみになりました。1番魅力的だったのは挙式と披露宴の間のウェルカムパーティに新郎新婦が参加できるところです。挙式と披露宴の間は新郎新婦もゲストもお互い待ち時間というイメージだったので、その時間に交流できるのがいいなと思いました。またウェルカムパーティが行われる場所も木目調のお部屋に緑いっぱいでテラスにも出られるステキな空間だったので魅力的でした。わたしたちは1度見学に行って違う会場も見てからこの会場に決め、電話で日程を確認してもらいました。申し込みもweb上でしましたが、わかりやすくスムーズにすることができました。花博が行われた時の迎賓館ということで、お花にはこだわっているというのもとても魅力的でした。詳細を見る (901文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
森との一体感を感じる空間
チャペルに行くまでの緑いっぱいの道や、全てが綺麗で素敵な場所でした。チャペルの檜の香りが良くて癒やされました。見学の日は天気も良く、日差しが差し込むチャペルがとても綺麗でした。披露宴会場はレストランの様なカジュアルな雰囲気と可愛らしさがあり、木のチェアなど装飾もあるので待合室も何もしなくても可愛いです。高砂の後ろが大きなガラスになっており緑が綺麗に見えました。テラスからも入場もでき、お色直しの演出で人気だそうです。駅からは少し歩きますが、たくさんの看板が出ていたので迷う事なく、向かう事出来ました。送迎バスも沢山の方面から出ていたので、当日も問題ないなと思いました。明るくリゾート地のような会場でした。カジュアルで気取らない雰囲気ですが、清潔感もあり素敵な会場でした。自然光を沢山取り入れた会場なので、解放感もあり広く感じました。全体的に木のナチュラルでお洒落な統一感のある空間で、持ち込まなくても基本がお洒落と感じる素敵な式場です。詳細を見る (419文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然に囲まれたクラシックな空間
挙式会場は写真で見た際にやや窮屈かのように思いましたが、実際に足を運んでみると、広々としており、参列者を70名ほどを検討している私たちには十分な広さと感じました。木々の温もりを感じられる素敵な作りで、個人的には格子状の天井がお気に入りです。披露宴会場はウッド調のカジュアルな素敵な会場です。新郎新婦と参列者の方と近い距離感でセッティングされており、私たちの理想に近いものでした。見積りは70名で400万円でした。特典として見学当日に決めたので、衣装割引と挙式料割引、料理代の割引が合計で40万円の割引が入りました。事前に見学した2件と比較しても、同じくらいの金額であり、だいたい相場通りかと感じました。料理のジャンルは懐石フレンチとなっており、ほとんどの品がお箸で食べられるとのことで、年配の方にも召し上がっていただきやすいと感じました。味も申し分なく、料理のグレードに関しても一品ごとに選べるので、選択肢が多いのも良いかと思います。見学当日は車で訪問しました。専用駐車場を完備しており、不便は感じませんでした。駅からも徒歩で10分以内とのことなので、問題ないかと思います。自然に囲まれており、周りの道路とも遮断できているので、非日常感が味わえる雰囲気です。ご担当者の方はとても丁寧で、質問に関しても、明確かつスピーディに返答して頂けたので、安心できました。ガツガツした営業も一切なく、こちらのペースで決めさせて頂けました。自然に囲まれた空間での式を検討していたので、その点ではうってつけの会場だと思います。演出や飾り付けの自由度を考えているご夫婦にはぴったりの会場かと思います。あと友人と親族と距離感の近い披露宴を考えているご夫婦にもおすすめです。詳細を見る (725文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自然あふれる式場
インスタグラムで見ていたとおり綺麗で素敵な会場でした。式場が自然光わわたくさん取り入れる造りになっているのがとても好印象です。披露宴会場は森に囲まれたような景色とアットホームな雰囲気を感じさせる空間になっており、ゲストの皆さんもラフな雰囲気で楽しめそうで、当日が楽しみです。敷地全体に統一感があり、一度の下見で既にお気に入りになりました。懐石フレンチ料理ハズレがなく、全て期待以上のお料理でした。またメニューを好きなように組み合わせできる点も良かったです。駅からは徒歩5分ほどで駐車場もありました。式当日は、参列者の専用バスの用意もあり、停車する駅も5ヶ所ほどから自由に選べました。細かなところも分かりやすく丁寧に説明していただきました。これから打ち合わせが始まりますが、安心して臨めそうです。自然がたくさん感じられる式場ナチュラルな感じが好きで、オリジナリティを出したいカップルにオススメです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルで緑のある式を挙げるならここ!
天井が高く、窓もあり、解放感がありました。木の温もりも感じる内装で、木の香りもしました。ベンチは動かすことができるので、車椅子の参列者への対応もできます。会場は正方形で、広すぎず狭すぎず、60名がちょうどいいくらいの広さだと思います。ナチュラルな雰囲気で、大きな窓に自然がみえ、屋内にいながら自然の中にいるように感じました。見積もりが希望より少し高かったですが、冬の特典や、当日特典などをたくさんつけていただいたので、こちらに決めました。料理は一部冷めているものがありましたが、美味しかったです。コースのランクアップは項目ごとに出来るので、内容も費用も理想に近づけやすいと思いました。最寄り駅は主要駅ではありませんが、そこまでアクセスしにくくはないと思います。大きな道路が近くにありますが、会場からは大きな音などは聞こえず、鳥のさえずりが聞こえ、自然の中の非日常感を感じました。プランナーの方は過去の例を挙げながら、とても丁寧に説明をしてくださいました。こちらの話しも聞いてくださりながらだったので、話していて疲れませんでした。チャペルと披露宴会場の雰囲気、会場全体の雰囲気に統一感がありおすすめです。ナチュラルで緑のある式にしたい場合はぴったりだと思います。バージンロードの長さや、挙式する時期の天候に会場がふさわしいかなど確認した方がいいと思います。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
木と緑に囲まれたこだわりある式場
木と緑が溢れる挙式会場はとても開放感があり素敵です。挙式会場に入るとヒノキの香りがふわっと漂い、癒されます。また、椅子が斜めに配置されており、全体的に見やすい仕様になっているのも決め手のひとつでした。披露宴会場からも緑が見えます。明るく暖かい印象で、天井にあるファンが回っているのもリゾート感が出ていて素敵です。装飾で雰囲気も好きなように変えられます。想定していた金額よりも安くおさまりました。ただ、ドレスやタキシードなどで金額の変動はあり得ます。フルコースではないですが、試食をしました。前菜と魚料理、ご飯ものとデザートを食べましたが、どれも満足いく味でした。駅から少し歩きますが、ガイドの看板などがあるので迷うことはないです。入り口は狭いですが、奥に進むと広々とした式場のエントランスがすぐに見えます。ヒアリングを細かくしてくれてとても親切で丁寧な対応でした。担当のプランナーさんの説明はわかりやすく、質問にも詳しく答えてくださいました。・木と緑に囲まれた挙式会場・貸切であること・それぞれの場所のスペースの広さ ゲスト待合室、親族待合室、支度室、披露宴会場・お洒落なカップルにおすすめ・自由度が高い式場を探しているカップルにおすすめ詳細を見る (519文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
自然に囲まれた挙式
挙式からは緑が見え、また自然光が入りとっても素敵でした!披露宴会場は正方形で、ゲストとの距離が近く感じました。また外から入場することも可能のため、当日は幅広い演出ができる所も魅力的でした。60人で約380万円でした。メインテーブルをテーブルにするのか、ソファにするのかで金額が変わってくるようでした。また50人以上でないと割引が適応されないみたいです。駅から歩いてさほど遠くなく、また道中には看板が立っているので迷うことなくスムーズに式場まで行けました。立地は良いとは言えませんが、当日はシャトルバスが出るみたいなので、ゲストの負担も減るかと思います。自然に囲まれた挙式をしたい人にオススメです!また、会場はとてもナチュラルな雰囲気で、より一層ゲストとの距離が近く感じられるところもとっても良かったです◎雨の時の動線は確認しておいた方がいいと思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ヒノキの香りに癒される素敵なチャペル
・シンボルツリーが正面に見え、緑が多く堅苦しくない柔らかい雰囲気・天気によらず、光が入るので明るい・参列者席が前列の人と被らないような工夫された配置になっている・入ってすぐにヒノキのいい香りがして癒される・全体的に木感があり挙式会場同様にナチュラルで堅苦しくない雰囲気・池側は全面窓ガラスになっているので室内が明るい・天井のファンが南国を思わせる雰囲気・事前に下調べをある程度していたので大体これくらいだろうなと思っていた通りだった。・購入したドレスを着たかったので持ち込み料金が思ったより安くて有難かった。・コースの内容は自分達で組み合わせられる。ランクアップしたいもの、基本でいいものを選べるところは少ないので良いなと思った。・少しずつ色んな料理を楽しめる前菜が見た目も綺麗で美味しかった。・新大阪駅等の主要駅からは少し離れているが、最寄り駅からは徒歩10分以内とそこまで遠くない・当日はシャトルバスを出してもらえる・公園の中に位置しているので緑が多く落ち着いた雰囲気・何をどのタイミングで質問しても全てに丁寧に答えて下さる・ある程度ヒアリングした上でどのような担当の人が合っているのかしっかり見て下さる・全体的に気さくで話しやすい方が多いイメージ・見積についても1つずつ丁寧に説明してくださる・シンボルツリーが正面に見え、ヒノキのいい香りがするチャペルがとても素敵・担当プランナーさんがとても丁寧で親身な方だった・平屋なので上下の移動が無く、足の悪い方や高齢の方にも優しい。・ラグジュアリーな雰囲気というよりもカジュアル、ナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめ。・持ち込み、演出などの自由度が高いので色々アレンジしたい人におすすめ。詳細を見る (719文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑溢れるナチュラルウェディング
挙式会場は中に入った瞬間木の香りがします。正面にはシンボルツリーが見えすごく神秘的なチャペルです。椅子の向きも考えられており、後ろの席や端の席に座られてる方の顔も祭壇から確認できる作りになっていました。写真で見るよりも素敵な空間でした。披露宴会場も木がたくさん使われており、ナチュラルウェディングを考えられている方にはとてもいいと思います。天井に付いているファンがとても可愛かったです。お庭見えるので開放感もありました。また装花やテーブルクロス、ナフキンなどの色味なども選べるので自分たちの理想の空間が作りやすいと思います。1日2部制ということもあり、他の式場さんに比べると少し高いようには思いますが、式を行う日や時間をこだわらなければ費用は抑えれると思います。また、ペーパーアイテムの持ち込みは無料なので、手作りにするとコストが抑えられそうです。お料理は決まったコース料理ではなく、一品一品自分たちで選べるのが良かったです。メニューによっては追加料金が発生しますが、コースごとランクアップに比べると追加料金は少なくて済むと思います。公園内にある会場は大阪だということを忘れてしまうぐらい緑に囲まれており、森の中にいるような印象でした。アクセスはシャトルバスが2台用意されているみたいなので遠方から来られる方にも安心だと感じました。スタッフの方はプランナーさんだけでなく、どのスタッフの方も親切で丁寧でした。式場下見が初めてで何もわからない状態だったのですが、一から丁寧に説明してくださりました。チャペルの雰囲気は想像以上でした。ナチュラルウェディングを挙げたいと考えていたので、緑溢れる鶴見の森迎賓館さんは理想通りでした。自然や木の温もりを重視される方にはピッタリだと思います。詳細を見る (740文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
チャペルと披露宴会場の統一感があっていい!
チャペルの雰囲気はここは大阪なのかということを忘れるほど緑が多く自然に囲まれています。シンボルツリーも大きくインパクトがあります。雨の日の写真も見せて頂きましたが、雰囲気もあり天候に左右されにくい印象でした。ナチュラルな感じで開放感があります。天井のファンが印象的でかわいいです。試食はしていないので分かりません。会場に入る手前の道が細く入ってもいけるか心配で交差点を超えてから曲がりました。緑に囲まれていて空気が美味しいです。チャペルと披露宴会場の雰囲気がよく統一感もありました。高齢者や足の不自由な方、車椅子の方が参列されてもバリアフリーなのでいいと思います。自然、ナチュラル等好みな方は行くべきです。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑や木がありナチュラルな雰囲気が素敵な式場
挙式会場は控え室から直結していて移動しやすく、木の大きなドアを開けると左右に大きなガラスが並び、外の陽の光が沢山入ってとても素敵な日差しで素敵でした。天井や座る席などが木で出来ていて、とてもナチュラルな雰囲気でした。新郎新婦が並ぶセンターの場所の奥には大きな木があり、2人を祝福してくれているかのようでした披露宴会場は明るいベージュで統一された優しい雰囲気の会場でした。高砂側は1面ガラスになっていて、外には緑やボートの演出ができる湖が見えてナチュラルな雰囲気が好きな人にはとても魅力的だと思います。式場までのアクセスは最寄り駅から歩いて7分と割と近く、大きな駅からのバスも用意できるとのことでとても便利だと思いました。式場の周りは緑に囲まれていて、四季によって雰囲気が少しずつ変わる部分がとても魅力的だと感じました。スタッフさんの印象も良く、見学案内もとても丁寧でした。式場選びの条件にピッタリな雰囲気だったことが良かったです。緑や木が多く、ナチュラルな雰囲気が好きな方にとてもオススメだと思います。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然で温かい、非日常感満載の式場
木を基調とした椅子が並んでおり、檜の香りがするのが魅力的。椅子も斜めに並んでおり、新郎新婦の顔がよく見えるようになっている。木を基調としており、リゾート感がある。会場の形が正方形であり、規模感かちょうどいい。全体的にオフホワイトのような色で、暖かみがある。お箸で食べられるように、というコンセプトが非常に良い。ゲストも気張りすぎず美味しく料理を食べられると思う。駅から徒歩5〜7分程度。大きな看板が出ており、迷うことなくたどり着ける。また、都会ながら森の中に入っていく非日常感がある。池もあり、それを使った演出も可能。分かりやすく、簡潔に魅力を伝えていただいて非常にスムーズだった。スタッフのみなさんの服装から、自然で温かい式場の雰囲気を感じ取れる。木や自然を活用した自然でおしゃれな会場全体の雰囲気オリジナリティを出したい人にとっては、会場がすでに特別感があるのでおすすめ。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーが最高の式場
挙式会場の参列者席がすごかった。挙式会場とガラス越しに見える自然がよかった。挙式会場も広くて圧迫感がない。披露宴会場が広くてよかった。披露宴会場の色合いも良く、色々と想像が膨らんだ。思っているよりも安かった。特典内容も思ったよりも多く、安心出来る見積もりだった。持ち込みもほとんどが無料なのがとても魅力的だった。季節によって、様々な料理がありとても良かった。個人的に鯛茶漬けはとても良いと思った。最寄駅から式場は遠いが、通り道に鶴見緑地公園等があり景色が良い。色々と気づいてくれて気持ちが良かった。プランナーの説明もわかりやすく、ここで式をしたいと思えた。自然に囲まれた空間がある。披露宴会場が正方形で参列者との距離を感じないところ。大まかな費用。チャペル。ウェルカムスペース自然がだいすきなカップル。プランナーの説明や親身になって対応してくださって、とても魅力を感じた。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑あるれるアットホームな式場!
チャペルは、窓が多く緑が見えて開放感があり温もりのある素敵なチャペルです。ゲストの席も斜めになっており、一人一人の顔が見えます。披露宴会場は、そこまで大きくはないですが、前方が全面窓でそこから緑が見えるので開放感があります。値上がりした1番のポイントは料理です。やはりゲストの方々に鶴見の美味しいご飯を食べていただきたいので料理に関しては妥協せずに選びました!ペーパーアイテムや持ち込みできるものに関しては自分たちで用意したので費用を抑えることができました!招待状はブライダルフェアの特典で人数分無料になりました!メニューは、前菜から順番に自分たちで選ぶことができます。試食会でプランナーおすすめのコースとシェフおすすめのコースを食べさせていただき納得のいくコースを自分たちで作ることができました!鶴見緑地駅から近いです。駐車場も当日は6台まで予約できます。プランナーさんはとてもしっかりしていて、いつも笑顔でお話ししてくださり、毎回の打ち合わせが楽しみでした。具体的な演出のイメージがなかった私たちに、いろんなアイデアをくださったり、一緒に考えていただき最高の日を迎えることができました。当日のスタッフの方々も、連携が取れていて安心して過ごすことができました。料理を自分たちで選べるのも楽しいポイントです!なんといっても鶴見ノ森迎賓館の決め手はやっぱりチャペルです!鶴見ノ森迎賓館はどの施設もとても可愛いですが、緑に囲まれた温かい雰囲気のチャペルは本当に素敵です!費用面も大事ですが、会場が自分たちのイメージにあった雰囲気であるかやスタッフの方々の印象は大事だと思います。詳細を見る (687文字)
もっと見る費用明細4,264,839円(62名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(23件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 4% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 57% |
81名以上 | 13% |
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 39% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 0% |
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ886人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催自然につつまれる《緑×光×水×薫り》挙式体験×試食×最大84万円特典付
【特別開催】9時来館◎1件目来館でギフト券5千円!4000坪の森を貸し切る迎賓館で、緑や光に包まれた挙式体験&懐石フレンチ2万円試食。大阪・難波・京橋など主要エリアから送迎バス付!/30名~の少人数婚も〇
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\週末BIG☆ギフト券5千円&最大84万円特典/森の教会×2万試食
【会場イチオシフェア】9時来館◎1件目来館でギフト券5千円!4000坪の森を貸し切る迎賓館で、緑や光に包まれた挙式体験&先輩花嫁コーディネート見学&全館見学ツアー!シェフ自慢の懐石フレンチ2万円試食をご用意
0923火
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催人気NO.1\ギフト券5千円×84万特典/全会場&森の教会×2万円試食
【会場イチオシ】シンボルツリーが見守る森の教会で感動挙式体験と全館見学ツアー&口コミ評判の懐石フレンチコース試食や安心の個別相談会で花嫁ALL体験!来館時のタクシー代負担で暑い夏も快適にご来館ください◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-40-5515無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

《公式サイト限定特典》amazonギフト券5,000円分プレゼント!
当館が1件目のフェア参加の方に5,000円分をプレゼント☆ ※新郎新婦様でのご来館、土日祝日の来館限定
適用期間:2025/08/23 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | 鶴見ノ森 迎賓館(ツルミノモリゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒538-0036大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【公共交通機関】 ・京阪バス:京阪守口市駅より鶴見緑地行き乗車 「鶴見緑地」バス停下車より徒歩5分 ・地下鉄:長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅1番出口より徒歩5分 【お車をご利用の場合】 ・大阪市内から:阪神高速守口線「森小路」ランプから国道163号経由で花博通に入り「迎賓館前」交差点左折後、1つ目角を左折 ・北大阪、南大阪、京都方面から:中央環状線から花博通に入り「迎賓館前」交差点右折後、1つ目角を左折 ・高速道路をご利用の場合: - 北大阪方面より:近畿自動車道 「門真IC」 - 南大阪方 |
---|---|
最寄り駅 | 長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅 |
会場電話番号 | 0120-40-5515無料 |
営業日時 | 平日 / 12:00〜19:00 土日祝 / 9:00~19:00 ※定休日:火・水曜日(祝日のみ営業) |
駐車場 | 無料 6台その他 駐車場ご利用のお客様は有料駐車場のご案内となります。※ブライダルフェア参加時のタクシー代プレゼント(上限3,000円まで)詳しくはご予約時にスタッフまでお問い合わせください |
送迎 | あり大阪駅・新大阪駅・難波駅・天王寺駅・京橋駅から選べる2台の無料送迎バス運行 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木のぬくもりとガラスの清らかさを組み合わせた空間は、周囲の自然と調和。祭壇の向こうには、生命力あふれるシンボルツリーがあり、神秘的な姿で誓いのシーンを見守ってくれます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ一軒家をイメージした「ひだまりの森」。天井のプロペラファンが心地よい森の空気を運び、爽やかな陽光と窓越しに輝く木々の緑が、まるで森の中にいるような心地よさを感じさせてくれます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてシェフ特製の豪華試食をご用意しております。 |
おすすめポイント | ファイヤーピットでは炎を囲みつつ人気のスモア(焼きマシュマロ)も体感できる。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
