
10ジャンルのランキングでTOP10入り
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
自然に圧巻!
チャペルに入ると木の香りと緑に包まれ、自然光が入るところが素敵でした。ブラウン基調で暖かみがあり、装飾にこだわらなくてもおしゃれに見えるような会場です。決してお安くはないですが、金額のギャップがないようにあらかじめ説明してくださり、オプションで掛かりそうなところも見積もりに入れて下さったので大体の金額がわかりました。お料理を1品ずつ自分たちで選べるところが素敵だとおもいました。デザートビュッフェでモンブランを目の前で作って頂けるところにテンションが上がりした。緑地公園内にある会場なので、周りは緑でいっぱいです。大阪市内なのに、ビルやマンションが見えないところが素敵です。すごく丁寧に案内していただき、夜遅く悩んでいたにも関わらずゆっくり時間を設けて下さりました。初日に案内してくださったプランナーさんが当日まで基本的に担当していただけるのがありがたいです。自然に囲まれた会場です。緑の中で結婚式をしたい方にはとてもおすすめです。どの程度が持ち込みできるのかなどはコストカットできるポイントになるので、確認しておいた方が安心だとおもいます。結婚式を挙げるのがとても楽しみになりました。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が素敵!
挙式会場は緑に囲まれていて、目の前には大きなシンボルツリーがありとても自然を感じられる挙式会場でした。椅子が斜めに配置されていて後ろに座っているゲストも前の人の頭と被らずしっかり新郎新婦が見えるみたいで、一番前の席は新郎新婦からとても近くアットホームな式をしたい方にはとてもおすすめです。披露宴会場はあまり他の結婚式場にはないようなナチュラルな雰囲気でとても素敵でした。元々の内装がおしゃれなので、装花であまりボリュームをださなくても十分寂しく感じないと思いました。80名ゲストでもテーブル同士の距離が近すぎず余裕があり、でも広すぎないので一番後ろの席もしっかり顔が見えてちょうど良い広さでした。希望予算では招待人数に対して難しいとのことでしたが、当日成約特典で割引してくださり希望予算に近づけてくださりました。特典は平日婚や仏滅婚、7、8月挙式だと大きな割引がありました!カメラマンさんやメイクさんなど人の持ち込みはできないとのことですが、割と持ち込みできるものも多かったです。お料理は懐石フレンチでとてもおいしかったです!一品ずつグレードアップできるとのことで、気に入った料理を組み合わせてコースにできる為一品ずつ妥協せず選んで美味しい料理をゲストに提供できるのはとてもいいなと思いました。車で行ったので駅からのアクセスはわからないですが、最寄駅からも徒歩圏内で、シャトルバスもだせるとのことでした。街中にありますが、敷地内に入ると一気に非現実的な雰囲気でとても素敵でした。担当してくださったプランナーさんはとても話しやすく、過去の写真や演出なども交えて式場案内してくださりとてもイメージが湧きました。他のスタッフさんもすれ違う際は笑顔で挨拶してくださりました。ドレスショップは大手会社4社と提携していて、選べる幅がとても広いので気にいるドレスを見つけられると思います。1日2組限定なので敷地内すべて自分たちの好きなようにできる為個性を出した結婚式ができると感じました。ナチュラルな雰囲気がすきで、アットホームな式をしたいカップルさんにおすすめです!敷地内すべてバリアフリーなので足が悪いゲストを呼ぶ際も安心して参加してもらえると思いました。詳細を見る (923文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然豊かな会場
チャペルは森の中にあるみたいで緑に囲まれていて、とても気持ちよかったです。また木の温もりが感じられるチャペルでした。披露宴会場は天井にファン?みたいなものがついていて、独創的でした。また、中から緑や池が見えているので、自然を感じられます。外に出ると小さい船があり、新郎新婦はその船に乗っての入場もできるみたいです。駅から近いのでアクセスは良いと思います。また鶴見緑地の横にあるので、緑に囲まれていて、都会っぽくなく自然の中にいるような感じでした。自然豊かな会場で、チャペルから披露宴会場に行くまでの部屋の中にブランコがあったり、デザートビュッフェができる場所があったりするので良かったです。自然が好きな方にオススメです。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/10/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アウトドア好き夫婦にドンピシャな結婚式場
入った瞬間から木の香りに包まれて、たくさんの自然光が入り、都会の中で自然のぬくもりを感じれます。大きな窓から中庭の緑がたくさん見えて、開放感があります。ゲスト72名で11卓でしたが狭く感じることはありませんでした。天井のシーリングファンがリゾート感を出してくれてとってもカジュアルな雰囲気にぴったりの披露宴会場でした。料理が1番値上がりしました。またヘアメイクさんを外部から持ち込みしたため、鶴見の森のヘアメイクさんの代金も一部支払いが必要で想定外の出費でした。お色直し用ブーケを外注し、式場で5万かかると言われたものを半額で用意することができました。試食会に参加しましたが、1番下のグレードでも充分美味しかったです。しかし料理にこだわりたかったので、ほとんどランクアップしました。ゲストに美味しかったと言ってもらえたので良かったです。大阪に住んでいますが、心斎橋からあまり使わない路線に乗り換えで、式場までトータル1時間くらいかかり、そして式場の最寄り駅からも10分くらい歩くので、打ち合わせに行く度に大変だなと感じていました。当日は新大阪からシャトルバスを2台用意していただけたので、助かりました。プランナーさんがとにかくいい方でした。メールで問い合わせをしても、次の日には必ず返信をくださいました。説明も丁寧で分かりやすく、いつも親切に寄り添ってくださいました。1日2組で同じ時間に1組なので、貸し切りで結婚式を行えたところ。とにかくインスタなどを利用して情報収集をたくさんすること。詳細を見る (645文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑あふれる式場
ガラス張りの窓から緑がたくさん見え、自然光もたっぷり入ってきます。椅子や柱等が木目調のため、木のいい香りが漂っていました。天井が高く明るいイメージです。高砂の後ろ側は全面窓になっていて、窓側からの入場や、ボートに乗っての入場もできるそうです。妥当な金額だと思いました。持ち込み料金はかからないものもあり、持ち込みがしやすい印象でした。全てお箸で食べられる料理で、気張らず食べられるのがよかったです。〆にお茶漬けがあったのがよかったです。最寄駅から徒歩10分くらい。一歩敷地内に入ると静かで空気のいい、緑あふれる空間で非日常感がある。親身に話を聞いてくれ、丁寧に1箇所ずつ説明してくださりました。緑あふれる空間で非日常感を味わいながら挙式ができるところ。diy等で好きな装飾ができるところ。ナチュラルウェディングが理想のカップルにおすすめです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
挙式会場と披露宴会場が最高に良い
見学当日、雨が降っていましたが自然光がたくさん入り明るかったです。入った瞬間檜のいい香りがした点と、天井が高く開放感のある点がお気に入りです。披露宴会場は今まで見た中でドンピシャでした。天井が高い、ナチュラルな雰囲気、緑が見える、オリジナリティのある入場ができる、アットホームな雰囲気という私の希望を全て叶えてくれる会場です。時期を考えると平均か少し安いくらいかなと感じました。ハーフコースをいただきました。1番上の品を食べたのでおいしかったです。お肉の出汁茶漬けはおいしすぎて、絶対に入れようと2人で話しました。プリフィックスで1品1品ランクアップするかどうか選べる点が良いと感じました。鶴見緑地自体少しアクセスは悪いですが、駅からは徒歩7分くらいで行きやすいです。当日13人乗りのバスを2台手配できるそうです。駐車場は6台あります。親身になっていただき良かったです。挙式会場、披露宴会場の雰囲気。写真にも1番残ると思いますし、何にも替えられません。下見の際にトイレや動線も見ておくべきだと思います。少し古い箇所があります。また、バリアフリーになっているところもこの会場のいい点です。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
木の温もりを感じられる会場です
建物自体は古さもありましたが、チャペルと披露宴会場がとっても綺麗でした!特にチャペルは天井が高く、木の匂いがしたところがお気に入りです。開放感もあり、明るかったです。屋根や壁がでできていて、全体的な雰囲気がとても素敵でした!高砂の後ろには庭があり、外にも出れるようで色んな使い方ができていいなと思いました。100名の見積もりで450万程でした。(割引含みます)私たちが見学した他の会場に比べると安かったのでこれくらいが妥当なのかな?と思いました。あとは料理やドレスで変わってくるとは思っています。ドレスは持ち込み料がかかったと思います。試食で色々な料理を食べさせていただきました。いいなと思ったのは、いろんな料理を選んで組み合わせることができることです。メインだけ変更などもできるので、これから決めるのが楽しみです。下見1回だけしか行っておらず、かつ車で行ったので駅からの距離は分かりません。駐車場はありました。シャトルバスを出せるようなので当日は使用すると思います。ニコニコ笑顔で常に案内してくださいました。当日挙式をされる方がいたので、実際飾っているものなどを見せてくださりイメージが湧きました!即決しなかったのですが、無理矢理な営業の感じもなく、意見を尊重してくださって嬉しかったです。説明もわかりやすかったです!緑が多い式場であげたいと思っていたので、そこの部分が一致しました。木と緑が好きな方は好きな雰囲気なんじゃないかな〜と思いました!1日2組の会場なので、時間に追われすぎず色んな演出ができると感じました。オリジナル性の強い式をしたい方におすすめなのかなと思います。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
木目!緑!ナチュラル!
木目基調のチャペル窓も大きく自然光が綺麗天井も高く広く感じる参列者の座席が斜めになっていて見やすそう木の香りが癒されるシンボルツリーが神秘的木目基調のナチュラルな雰囲気の会場カラフルなお花との相性が良さそうで素敵だった窓が大きく、外の緑が見えるのも良かった駅から徒歩5分ほどで思ったよりも近く感じた鶴見緑地公園の前を通って向かうのが自然に溢れていいなと思った優しい雰囲気の方に対応していただき、印象がよかったです真っ白でお姫様感があるところや、シックで厳かな雰囲気よりはナチュラルな雰囲気で、自然に囲まれた明るい雰囲気の会場を探していた私たちにとってはピッタリだな!となりました自然が好きでナチュラルで明るい雰囲気をお探しの方にいいと思います詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑豊かなウェディング!!
会場に入ると木の温かみがあり、自然と笑顔がこぼれそうな挙式会場でした。大きさは大きすぎず小さすぎず、バージンロードも落ち着いて歩けそうな規模感でした。披露宴会場に入ると光が入り、開放感がありました。雰囲気はナチュラルなテイストで、木の温かみを感じられました。大きさは最高100人くらい入るそうですが、100人以上は少し狭くなる感じがしました。初めから少し予算額が上乗せするかもと助言いただいていたので、・8種盛りの前菜・メインの魚料理・お茶漬け・デザートメインの魚料理が美味しかったです。1番上のコース料理試食だったのでベース料理との比較が出来るといいなと思いました。駅から現地までのアクセスは悪くないですが、近畿県内の人は交通の便が少し悪いかもしれません。しかし、シャトルバスを2台出してもらえるので、アクセスの面は良くなると思います。担当のプランナーさんは、笑顔が素敵でお話しやすく、親身になって下さったのが印象的でした。また、自分でできる所だったり持ち込み可能なところまで細かく教えてくださったところもよかったです。・雰囲気がとても2人の好みでした。・プランナーさんが当日まで一貫性ということもあり、安心して進められそうと思いました。・ナチュラルな雰囲気が好みなカップルにおすすめ・見積もりは内容を多めに盛り込んでもらって作ってもらうと上がりにくくなるかもしれません。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
写真が綺麗に映る式場
自然が感じられるとても魅力的なチャペルです。ナチュラルで、窓から自然が感じられるすごく素敵な会場です。60名で日曜のお昼からということもあり、そのあたりから少し費用を抑えられました。周りに緑がたくさんあるので、装花をそれほどボリュームたっぷりにしなくてもよさそうなところも費用を抑えられるかと思います。試食をしましたが、とても美味しかったです。当日のメニューは一品ずつ選べるのですごく良いと思いました。アクセスは良いとは言えませんが、シャトルバスも出ているので安心かと思います。とても丁寧に対応してくださり、私たちのプランにあったものを見積りで出してくださってありがたかったです。会場全体がナチュラルですごく素敵な会場でした。写真映えするところがポイントです。自分たちにあった予算で希望が叶うのか、細かく装花やドレス、ムービーなど聞くことが大切だと思います。まだ先ですが、ここの結婚式場であげられる日がすごく楽しみです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
森の領域展開!
知人の挙式に参列した時に良い印象を受けてここに決めました!大阪なのに森のロケーションが最高です!ナチュラルな披露宴会場で、旅館のロビーみたいな落ち着きがあります!まだ概算の段階なので相場だと思います。ご飯は箸で食べられて、むちゃくちゃおいしいです!自分の好きなご飯をカスタマイズできます。森に囲まれて大阪っぽくないです!自然な面持ちで落ち着きます。丁寧な対応でした!わからないことにも答えてくれました。・式場のロケーション・ナチュラル・木を基調としてる早めに行っておくのがいいと思います。迷いすぎると思うので、snsなのである程度下見をして、決めておくといいと思います!自分の好きなスタイルを決めておくといいと思います!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑に囲まれた素敵な式場です
緑にたくさん囲まれ、ヒノキの香りがいい香りのとても素敵なチャペルです。大きな窓から自然光が入り、緑が見渡せるとても素敵な会場です。ペーパーアイテムは持ち込み無料です。予算はかなり安めに設定していただいたので、それに近いように提案していただきました。お箸で食べることのできる懐石フレンチです。様々なバリエーションが作れるメニュー展開です。少し不便な場所にありますが、大きな駅からシャトルバスがあります。子連れで行きましたが、子供のペースに合わせ、ゆっくりと丁寧に対応していただきました。緑に囲まれたチャペルが魅力的です。導線が簡単なのでゲストも移動しやすいと感じました。具体的にしたい演出などを事前に固めていくと、予算が実際に近くなると感じました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
森の中の結婚式場
チャペルがとても素敵です。木のぬくもりと森の緑の雰囲気に憧れて、見学しました。椅子が斜めになっていて前の人と重なりにくいのもいいと思います。南国のようなリゾート感を味わえます。天井にあるファンが特殊でとても気に入りました。披露宴会場からも緑が見えるのがいいです。広すぎずゲストとも近いので、アットホームな時間になりそうです。いろいろと頑張っていただきました。コンフェッティなどお掃除代として3000円かかりますが、フラワーシャワーより持ち込みしたほうが特なところも教えていただき、私たちのことを考えてくださってるなという感じがします。当日成約特典もつき、お安くしていただきました。メニューは懐石フレンチとのことで、もちろん料金との相談にはなりますが、自分たちでいろいろとメニューを組み合わせられるのがいいなと思いました。メニューを具体的に決める際には試食会もあるようで、これから楽しみです。梅田や、三宮からは少し距離があります。最寄駅からは7.8分とのことで、ゲストに歩いてもらうか、バスを利用してもらうかということになりそうです。バスは13名を2台つけてもらえて、迎えの場所も選べるそうです。プランナーの方は夜遅い時間だったにもか変わらず、とても丁寧に質問や相談に対応していただきました。迎賓館に到着して、はじめにいろいろ私たちに質問してくれた別のスタッフの方がいたのですが、自己紹介もなく、少し気になりました。森の雰囲気や、チャペル、披露宴会場とあまりない雰囲気の会場です。お色直しでボートで登場できるのもおもしろい演出だと思います。トイレや親族控え室を確認できていなかったので、あとで、そのような点も確認すべきかと思います。詳細を見る (715文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
絶対おすすめの式場です!
・インテリア、建物に木が使われており、温かみがあります・教会正面が逆光にならず、新郎新婦の写真が綺麗に写るし、両サイドがガラスなので、自然光が照らされ、教会内が明るいです・教会の緑の装飾を有無自由に選択できるし、緑を装飾しても無料でやってくれます・教会正面もガラス張りであり、奥に樹齢200年の大木が立っており、写真が映えます・会場正面は一面ガラス張りで、奥に庭の緑があります・会場のカラーはベージュベースで、天井にはプロペラが回っています・披露宴会場も木を使って温かみのある雰囲気です・私は招待客を約50人程呼びましたが、会場のスペースはまだ余裕があり、各テーブルがゆとりを持って並べました・お色直しの時、ボートに乗る演出が選択出来ます。最初の見積もりでは、ボートを乗るには4万円かかるとされていましたが、途中からボートは無料になりました。・私の場合、基本的には値上がりしませんでしたが、コンフェッティシャワー持ち込みで+3000円くらいでした・招待客待合室の「こもれびガーデン」では、自由に装飾が出来、この装飾も持ち込み代は無料でした・お色直しの演出であるボートに乗るのは、最初の打ち合わせでは4万円と聞いていましたが、途中から無料になりました・引き出物袋は、式場提供の場合380円でしたが、自分たちで100円程の物を用意しました。持ち込み代は無料でした。・ドリンクメニューや、席次表、テーブル番号、出血表、プロフィールムービー、オープニングムービー、装飾は自分達で作成しました。オーダーするとどれくらいの値段になるかは不明です。・メニューは基本的に和食です・卵やエビ等アレルギー対応も可能です・ベースは最安の料理に設定されており、そこから各料理で300〜500円追加する事で、グレードが上がります。・ベースの料理は勿論美味しいですが、料理が小さく、少し見栄えが悲しいかなと。どの式場でもそうかもしれませんが、見栄え的にグレードを上げざるを得ない所はあります。・式場までのアクセスは、鶴見緑地駅から徒歩5〜10分くらいです・式場周辺は、鶴見緑地公園があり、家族連れや散歩に来られた方が一定数居るため、人通りは少な過ぎず、多過ぎないので、安心できる場所でした・周囲には、高層ビルも少なく、落ち着いた雰囲気のある場所です・会場スタッフは20代から30代と若く、新郎新婦の同世代が多くいらっしゃいます。・会場で出会うスタッフ全員が優しく、温かい雰囲気のある方が多く、打ち合わせから本番まで、とても過ごしやすかったです・警備員の年配のスタッフさんは、いつも「いらっしゃいませ」など、温かく迎え入れてくれます・毎回の打ち合わせで、引き菓子用のパウンドケーキ、ドリンクが無料で頂けます・本来は本番まで4回打ち合わせが有りますが、相談の為5回目の打ち合わせも対応頂けました・披露宴会場は、ムービー再生の際、前方の両端に大きなスクリーンが2台用意され、ゲストが均等にムービーを閲覧できます・オンラインの打ち合わせも可能です・打ち合わせ以外にも、プランナー様に何度もメールしましたが、毎回親身になって対応頂きました・教会正面が逆光にならず、新郎新婦が綺麗に写真に写ること・木を使った建物で、清潔感と温かい雰囲気である事・1日で、午前午後の2組だけ挙式をするので、ゲストがバッティングしない。アットホームな式に出来ること・スタッフが同世代で明るく温かい雰囲気の方が多いので、安心してお任せ出来ること・装飾が自由に持ち込みできるので、オリジナルの式に出来ること・どの料理も美味しいこと詳細を見る (1483文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルで森の中で結婚式ができる!
光が降り注ぐとても明るい挙式会場で花も生花で雰囲気が非常に良かったです。大きさもとても大きく、設備も整っています。緑が見えて、雰囲気も良く、設備も整っている非常にいい披露宴会場でした。池と森がありボートに乗って登場できるところが特徴的でした。見積もりはしっかりとした内容なので妥当ですし、特典などもついていて満足でした。メニューを複数のものの中から自由に選べるところが特徴的でした。自分たちが育てているお米や野菜も使っていただけるということで満足です。アクセスも駅から近くで、森の中で自然豊かで大阪の都会を感じさせない雰囲気が非常に良かったです。スタッフの方も丁寧に対応して下さり、時間も遅くまで親身になって話して下さいました。試食で出てきたデザートもカラフルでとてもおいしかったです。森が広がっていて、池もあってとてもナチュラルな雰囲気が決めてです。自然が好きなカップルにはお勧めです。詳細を見る (394文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/16
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
迎賓館選ぶならココ!
緑が豊かで私たちの条件にぴったりでした。会場の雰囲気もナチュラルで適度な開放感もあり、1日を幸せな時間で締めくくれそうだったから。いろどりが落ち着いており、空間自体が優しく、みんなとの時間にぴったりでした。駅からは少し歩きますが、シャトルバスがあるので安心です。市内の大きい駅から10分近くでバスが利用できます。車で行くとなると、会場に駐車場は六台ほどまでしか止めることができないので、近くの大きな公園の駐車場に止めることになりますね。こちらの意見を面白くわかりやすく対応してくれたので、安心してお願いしました。挙式場が間違いない!写真よりよかった!総合金額は早めにお伝えする!虫が苦手な人は、あったかい季節はダメかもです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑いっぱいの素敵な式場
緑に囲まれた理想的な雰囲気で、広々としていました。入った瞬間木の香りがふんわりとして、自然光が差し込む明るい場所でした。ガラス窓が大きく、圧迫感のない素敵な所で好印象でした。天井が高く、広さもちょうど良かったです。新郎新婦の背後には自然が広がり、とても綺麗でした。前菜も魚料理も視覚でも楽しめるような綺麗な盛り付けで、優しい味付けでした。お箸で食べられるのも良かったです。駅から徒歩10分かからず、そこまで遠くなかったです。会場までの道も綺麗に整備されており、歩くのも苦痛ではありませんでした。ハキハキと明るくお話しして下さり、マスク越しでも伝わる笑顔がとても安心しました。説明も端的で分かりやすかったです。都会の慌ただしさを感じさせない、自然豊かな空間でかなり理想的でした。待合スペースもオシャレで、チャペルは期待以上の綺麗さでした。ナチュラルな雰囲気の式を挙げたい方にピッタリだと思いました。披露宴会場のお花の装飾もかなり素敵で、自分たちの色を出したい方にオススメです。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラル
会場は、木目調のチャペルで、周りには緑が溢れていてとても自然を感じられる会場でした。自然光が入り、天井も高いため開放感がありました。披露宴会場も、チャペルと同じようにナチュラルな雰囲気の会場で、大きな窓からは緑がよく見えました。駅からとても近く、改札を出て案内板などがありましたので、迷わずにたどり着くことができます。スタッフの方は、とても優しく丁寧にご説明してくださいました。自分達が気づかなかった点、知らなかった点も詳しくご教示くださり、とても有意義な時間でした。自分達は緑あふれる場所で挙式をしたいと感じていたので、とてもマッチしていると思いました。緑、自然を感じたいカップルにおすすめします。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ガーデン感が最高
もともと写真で緑が綺麗なのは知っていたのですが、挙式予定が5〜6月だったので、雨天での雰囲気が気になっていました。見学当日はかなりの雨量でしたが、光は十分入り、雨で緑に艶が出て綺麗でした。雨天でも挙式会場は問題ないと感じました。ナチュラルな雰囲気で、会場周りやチャペルとのイメージもピッタリでした。天井の花形の装飾が綺麗でした。木々や池なども見えて室内からも十分緑が楽しめるし、テラス席も雨天対応で良かったです。人気の式場なのでもっと高いと思っていたのですが、別の会場で見積もりとそんなに変わりなかった印象でした。持ち込み料金も他と変わりないか少し安い印象です。全てお箸で食べられる、和洋折衷のコース料理で珍しかったです。予算や好みに合わせてメニューを細かく選べるのも良かったし、季節に合わせてメニューも常に変わるそうで素敵でした。試食した中では特に八寸が美味しく、気に入りました。普段からこの辺りを散歩することがあるのですが、緑地公園なので駅から会場まで緑ご綺麗です。見学当日は雨でかなり濡れてしまいました。最寄駅から歩くと、ヒールの方はちょっとしんどいと思う方もいるかも、と感じました。プランナーさんはしっかりされていて満足いく対応をしていただきました。見学当日は挙式予定がなかったようで、サービススタッフの方の様子は分かりませんでしたが、受付の方や試食を給仕してくださった方など、かなり若い女性スタッフばかりに見えました。ロケーションはネットの口コミや画像の段階で素敵だと思っていましたが、逆に雨天での印象も良かったです。また、会場内がコンパクトだったのでお客さんの負担が少ないのもいいと思います。春〜初夏が人気で、かつ1日2組なので、かなり早い段階で見学しないと日程を抑えるのが難しいです。ガーデン要素が強いので、雨天の雰囲気を実際確認するのがいいと思いました。詳細を見る (785文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑と調和した温かみのある式場
木目調で、温かみがあり、檜の香りもして落ち着く雰囲気です。木で作られた楽器を使用した生演奏も素敵でした。ゲストと会話する機会が多く、披露宴の時間も短めであるため、アットホームで、遠方から来られるゲストへの負担が少ない印象でした。花博で使用された設備をリノベしているため、所々に歴史を感じました。口コミを見て予想していた見積もりと大差がなかったので、その場で契約を決心できました。自由に持ち込めるものが多く、ウェディングケーキもアレンジ可能、演出も清掃料がかかるのみ、というように自由度が非常に高い印象でした。出汁を使った懐石フレンチで、どの年代でもお口に合いそうでした。お箸を使うお料理であるため、テーブルマナーを気にせず使い慣れたお箸で料理を食べてもらい、ゲストの方にはその場を楽しむことに集中してもらえるところがとても良かったです。卒花さんの参列者が、今度は花嫁さんとなって戻ることが多く、毎年、毎シーズン、メニューが変わるとのことでした。駅から徒歩の場合でも、案内板がこまめにあるため、迷わず着けました。駐車場が6台までなので、車で来られる方が多い場合は検討が必要だと思います。本番当日は、シャトルバス2台(定員:13名ずつ)の貸切が可能で、出発地点も5ヶ所くらいから選択できます。担当してくださったプランナーさんは、物腰柔らかで、とても感じが良い方でした。価格が上がる想定箇所を丁寧に教えてくださったり、比較していた他社会場さんを否定せずに、良いところを褒めた上で、それぞれの特徴を教えてくださったのも好印象でした。これから一緒に式を作っていくのが楽しみです!偶然かもしれませんが、同じ日に下見をしていたカップル・ご夫婦の様子を見たところ、それぞれの雰囲気に似たプランナーさんが担当してくださっているように感じました。貸切で、1日2組の会場であり、ゆったりとした時間でスケジュールが組まれているため、スタッフさんの心の余裕もあり、全体的に穏やかな印象でした。・緑あふれる敷地・ボート入場・演出の自由度の高さ・ゲストと話す機会が多いアットホームさナチュラルがお好きな方、自由度が高い演出がお好きな方、緑が綺麗な写真が好みの方、王道よりもゲストとの距離が近く、アットホームであるため、友人メインの方におすすめです。詳細を見る (959文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ナチュラルウエディング
緑に華込まれたチャペルは、入った瞬間にヒノキの良い香りがして、とても癒されました。また、チャペルの椅子が斜めに配置されており、どの席からでも新郎新婦が見やすい所もポイントが高かったです。披露宴会場はブラウン基調で温かみがあり、ナチュラルでアットホームな雰囲気が素敵でした。お色直しの際にボートで入場できるのはゲストも盛り上がりそうでいいなと思いました。自然に囲まれたナチュラルな雰囲気の式場です。駅からは少し歩きますが、新大阪、大阪、京橋、天王寺、なんば駅からの送迎があるみたいです。夫婦ともに自然が好きで、緑溢れる式場を探していたため、見学に行きました。新郎新婦とゲストとの距離が近く、アットホームな式にできるところが魅力的でした。自然溢れる中でナチュラルな結婚式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
オリジナリティ溢れる挙式が叶う式場
挙式会場に入った瞬間、木の香りがします。自然光の入る温かみのある会場。椅子はゲスト一人一人の顔が重ならず見えるように設計されているそうです。天井のプロペラファンが想像していたより大きく迫力があります。装花などにあまり予算を掛けなくても様になるように感じました。まわりの建物も見えず、静かでプライベート感があります。最寄りが長堀鶴見緑地線で、普段から利用する人は少ないと思うので、挙式当日にゲストが少しアクセスしにくいと感じました。自分達だけのオリジナリティ溢れる挙式ができるのがおすすめポイント。ボート入場や他にはない集合写真が撮れたりするのが魅力です。緑溢れる中に建物があるので、虫が苦手な方は確認しておいた方が良いかもしれません。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然溢れる
式場を選ぶ際に意識していたのは、あたたかい雰囲気と自然あふれる式場で挙式をしたいことでした。挙式会場に入ると木の匂いがしてすごく良い雰囲気でした。また、木を基調とした会場なので、自然のあたたかみのある会場でした。会場の広さは自分たちの考えていた広さにマッチしていて、ここしかないと思いました。披露宴会場は参列者との距離が近く、非常にアットホームな雰囲気であると感じました。特典で割引きが多いイメージがした。見積もり金額は予算前後であった。デザートは非常に美味しかった。料理もシェフのこだわりが非常に強く、料理に力を入れている印象を受けた。最寄り駅から徒歩5分圏内であり、アクセスは良いと感じた。また、式場の周りには大きな公園もあり式場だけでなく、周りも自然豊かでした。スタッフさんの案内や説明は非常によく、式場を決めた1つの理由です。自分たちの意見をしっかりと聞いてくださり反映していただき非常に満足。式場の雰囲気が考えていたものと一致1日2組のみの挙式だった。式場の広さ、自分たちのイメージと合うかスタッフさんの雰囲気、予算金額思い描いていた雰囲気と近い物であった。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然な雰囲気の結婚式場
自然な雰囲気でとても良かったです。緑が多く、チャペルの入り口と奥にある一本木は一年中緑が見えるらしいので、とても綺麗かったです。披露宴会場の奥にも緑が見えてとても綺麗でした。会場の色合いも様々な組み合わせがあり、自分好みの組み合わせができるので、満足しています。見積もりはおよそ予想通りでした。ただ、その場で決めるとなると、その場で日にちをおさえる料金10万円を払わなければいけません。時間の都合上デザートしか食べれなかったですが、とてもおいしかったです。他の料理も食べたかったです。朝から行けば、コースで食べれます。回りにも緑が多く、とても綺麗かったですが、駅からは少し遠いので、お車がある方はお車で来場するのがオススメです。担当の方がとてもフレンドリーで楽しく談笑しながら相談することができました。妻が自然な雰囲気の式場が良いとずっと言っていたので、この式場に決めました。自然な雰囲気の中で結婚式を挙げたいカップルにオススメです。下見時は四季の雰囲気も味わって欲しいです。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自然豊かな結婚式場
自然で、かっちりとしすぎず、ナチュラルな結婚式場を探していました。1軒目でここの見学に行かせてもらったのですが、木目を基調としており、緑が沢山なところが凄く魅力的でした。チャペルを見て一目惚れです。雨の日に見学に行かせてもらったのですが雨でも緑が綺麗で全然気にならなかったので万が一の雨でも大丈夫そうです。貸切であったり、自分たちで色々とアレンジしたりできるところもいいところなのではないかと思います。ウェディングドレスの姿で友人たちと写真を撮る時間もあるみたいです。人気の結婚式場なのでまだ先にはなってしまいましたが無事日程を抑える事ができてよかったです。披露宴会場はちょうど同じくらいの50人で見させてもらったのですが、横長に広く、ひとつひとつの机との距離感もしっかりありました。最寄駅から徒歩5分ほどであり、難波や梅田からもバス送迎もつけれるようです。数台ですが車も無料で止まれるそうです。自然、ナチュラルが好きな人は凄くいいところだと思います。わからない事はきく詳細を見る (435文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
幅広い年齢層の方に感動して頂けるロケーション
大きい木があり迫力のある挙式会場ながら、自然光が入り、壁など木をつかっていて木の良い香りがする素敵な会場でした。扉を開けると歓声があがりそうな素敵な会場。参列者の座るベンチも斜めになっており、きちんと顔を見ることができる。壁から天井からすごくおしゃれで素敵な会場。大きな窓からは自然光が入り、緑や池が見えてすごく素敵でした。会場の形も四角く、親族席も遠く感じず、かといって狭いというわけではないので、みんながゆったり過ごせるのではないでしょうか。スクリーンも2台あり、見やすいと思います。見積もり額はギリギリ予算内ではありましたが特典内容のおかげで予算内になったと思います。自分たちで細かくメニューが選べそうです。貸切のゲストハウスなので、シェフも自分たちの式だけに集中していたあだけるのでオリジナリティのあるメニューができそうです。緑に囲まれ、最寄り駅からも案内がわかりやすく示されていてすぐにわかりました。駐車場もガードマンが常駐しておりどこに停めても良いか迷わずにいられると思います。担当して頂いたプランナーさんは、笑顔で優しいトーンの方でした。案内してかださっている最中もとても式中がイメージしやすい説明をしてかださり、楽しく回れました。ゲストの記憶に残る景色だと思います。自然ででおしゃれな式場が理想だったのでそこが一致していました。ゲストが待機する部屋や池などでイベントができる所がゲストも自分たちも楽しく過ごせそうだなと思いました。ゲストが着替える部屋や、授乳室などを作ることもでき、遠方から来て下さる方にも優しいと思いました。自然や、観葉植物、お花が好きな方にとってもおすすめです。人とは違うことをしたい方にも。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしく、会場の雰囲気も自然豊かで最高
緑に囲まれた、自然豊かな雰囲気が魅力の会場です。会場内は明るく広々としている印象です。披露宴会場には大きな窓があり、緑豊かな景色や、ガーデン、池を眺めることができます。会場は、60人のゲストが余裕を持って入れる大きさでした。大阪メトロ長堀鶴見緑地線の鶴見緑地駅から徒歩7分程度です。また、新大阪からのシャトルバスや、駐車場も6台使用できたので、遠方からのゲストにも対応できました。式場の周りは緑に囲まれていて、近くには鶴見緑地もあります。スタッフの方は優しく丁寧です。こもれびガーデンでの写真撮影があるところ緑に囲まれたロケーションと、担当のプランナーさんが決め手でした。特に、プランナーさんは準備から本番が終わるまで一緒なので、自分たちに合った人がいいと思います。詳細を見る (333文字)
もっと見る費用明細2,836,480円(57名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
開放感たっぷり!
緑たっぷりの解放的な会場で、入った瞬間に木の良い香りがしました!参列者のお席も斜めなっており、みなさんが見やすい造りになっているのも良いなと思いました。披露宴会場は写真で見るより広々としていてナチュラルな空間でした!テラスも素敵で、こちらで写真を撮ったりブーケトスやデザートビュッフェも楽しめそうです。今回、車で見学に行きましたが当日も6台分の予約もできるそうで、シャトルバスの運行もあるので遠方ゲストも安心だと思います。チャペルや披露宴会場はもちろんですが、ゲストの待合スペースも元々小物や設備が充実しているので、装飾をたくさん持ち込まなくても十分素敵な空間になると思います。グリーンが多く、ナチュラルな雰囲気がお好きな方にはぴったりな会場だと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ボートと木のオリジナリティあふれる式場
挙式会場の雰囲気は、自然というイメージが強いです!花博にある式場のため木、草、花などの自然がたくさんあります。式場の椅子が壇上に向かって斜めに配置されているため、全員の顔を見れるいい作りでした。披露宴会場は式場からのアクセスもよく、自然の光がよく入る構造でした。あとボート入場が出来るためオリジナリティを演出できる会場です。50名程度を想定していますが、狭すぎず広すぎずちょうどよい広さと感じました。料理もすごく美味しいので招待したくなりました。お茶漬けがすごく美味しかった印象です、わ式場までは駅をおりて公園沿いを歩くとつくので、わかりやすいです。公園はファミリーや犬の散歩をしてる方が多く、和みながら式場に来れます。凄く丁寧な対応です。信頼できるような方々でした。木や自然を取り入れたい方にはおすすめだと思います。雨天時のことを気にされるかどうかはポイントと思います。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルウェディングにピッタリ、お洒落なチャペル・披露宴
チャペルは木目調で窓から光が差し込むため明るく見えます。開けた瞬間の木の香りがとても良く気に入りました。披露宴会場の天井に特注の木でできた花型のファンがあったり、側面の壁も木で覆われているので、とてもアットホームで暖かい印象を受けました。見積書を作成していただく前に人数・予算をお伝えした上で安くなるプランの提案をいただき、納得して決めることが出来ました。最終は30万ほど上がるだろうと想定していますが、見積もりでは50人で約290万でした。削るところは削り(エンドロールなど)、参列者が関係するところ(料理やデザートビュッフェ)は惜しまないように追加しました。持ち込み料も無料のものが多く、自分たちで用意できるものは基本的に用意する前提で見積もりました。特典は「仏滅特典」、「月毎の特典(無い月もある)」、「日曜日の午後特典」などがありました。プランがある訳ではなく、自分で好きなように予算を考えながらコースの各料理をカスタム出来るのが良いと感じました。個人的にデザートのいちごミルフィーユが美味しかったです。前菜の八寸は見た目も良くどれも美味しく、とても満足感がありました。当日も追加料金にはなりますが八寸を前菜に選びました。鯛だし茶漬けも試食させて頂きましたが、皆さんの口コミを見てかなり期待値が上がっていたせいもあり、美味しかったのですが期待を超えなかったため、今回はお寿司にしました。駅からは10分弱歩きますが、途中に看板もあり、わかりやすかったです。鶴見緑地公園の中にあるため騒音はなく静かで、周りの雰囲気ととても合っていました。とても気さくに話していただき、質問もしやすかったので終始緊張することなく進行していただきました。今後お世話になる際にも不安感無く進めていけそうです。案内や説明もわかりやすく色々なイメージができました。持ち込みの自由度が高い所がとても良いと思いました。(こだわって自分でハンドメイドしたい方は特におすすめ)外注したり自作する事で予算も抑えられそうです。人数が決まったら、下見前に口コミサイトを参考に予算を決めておくと良いと思います。詳細を見る (893文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(23件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 4% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 57% |
81名以上 | 13% |
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 39% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 0% |
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ886人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催自然につつまれる《緑×光×水×薫り》挙式体験×試食×最大84万円特典付
【特別開催】9時来館◎1件目来館でギフト券5千円!4000坪の森を貸し切る迎賓館で、緑や光に包まれた挙式体験&懐石フレンチ2万円試食。大阪・難波・京橋など主要エリアから送迎バス付!/30名~の少人数婚も〇
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\週末BIG☆ギフト券5千円&最大84万円特典/森の教会×2万試食
【会場イチオシフェア】9時来館◎1件目来館でギフト券5千円!4000坪の森を貸し切る迎賓館で、緑や光に包まれた挙式体験&先輩花嫁コーディネート見学&全館見学ツアー!シェフ自慢の懐石フレンチ2万円試食をご用意
0923火
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催人気NO.1\ギフト券5千円×84万特典/全会場&森の教会×2万円試食
【会場イチオシ】シンボルツリーが見守る森の教会で感動挙式体験と全館見学ツアー&口コミ評判の懐石フレンチコース試食や安心の個別相談会で花嫁ALL体験!来館時のタクシー代負担で暑い夏も快適にご来館ください◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-40-5515無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

《公式サイト限定特典》amazonギフト券5,000円分プレゼント!
当館が1件目のフェア参加の方に5,000円分をプレゼント☆ ※新郎新婦様でのご来館、土日祝日の来館限定
適用期間:2025/08/23 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | 鶴見ノ森 迎賓館(ツルミノモリゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒538-0036大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【公共交通機関】 ・京阪バス:京阪守口市駅より鶴見緑地行き乗車 「鶴見緑地」バス停下車より徒歩5分 ・地下鉄:長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅1番出口より徒歩5分 【お車をご利用の場合】 ・大阪市内から:阪神高速守口線「森小路」ランプから国道163号経由で花博通に入り「迎賓館前」交差点左折後、1つ目角を左折 ・北大阪、南大阪、京都方面から:中央環状線から花博通に入り「迎賓館前」交差点右折後、1つ目角を左折 ・高速道路をご利用の場合: - 北大阪方面より:近畿自動車道 「門真IC」 - 南大阪方 |
---|---|
最寄り駅 | 長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅 |
会場電話番号 | 0120-40-5515無料 |
営業日時 | 平日 / 12:00〜19:00 土日祝 / 9:00~19:00 ※定休日:火・水曜日(祝日のみ営業) |
駐車場 | 無料 6台その他 駐車場ご利用のお客様は有料駐車場のご案内となります。※ブライダルフェア参加時のタクシー代プレゼント(上限3,000円まで)詳しくはご予約時にスタッフまでお問い合わせください |
送迎 | あり大阪駅・新大阪駅・難波駅・天王寺駅・京橋駅から選べる2台の無料送迎バス運行 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木のぬくもりとガラスの清らかさを組み合わせた空間は、周囲の自然と調和。祭壇の向こうには、生命力あふれるシンボルツリーがあり、神秘的な姿で誓いのシーンを見守ってくれます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ一軒家をイメージした「ひだまりの森」。天井のプロペラファンが心地よい森の空気を運び、爽やかな陽光と窓越しに輝く木々の緑が、まるで森の中にいるような心地よさを感じさせてくれます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてシェフ特製の豪華試食をご用意しております。 |
おすすめポイント | ファイヤーピットでは炎を囲みつつ人気のスモア(焼きマシュマロ)も体感できる。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
