
10ジャンルのランキングでTOP10入り
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルで緑溢れる式場と明るいスタッフの皆様
挙式会場は太陽の光がたくさん入り緑がたくさんで、ガラス張りで、天井も高く、ガーデンが好みの方には非常にマッチすると思います。披露宴会場はクラッシックな要素もありナチュラル感もあり日当たりもよく、よい雰囲気でした。妥当なコスパだと思います。コース料理自体の変更ではなくて、一品一品が変更できるので良かった。遠方から来るゲストな取っ手はやや不便なところにあるが、バスの手配をしてくれる明るい方が多く、雰囲気がよく、親身になって相談に乗ってくれる。コロナ禍できっとあるであろう事象についてはしっかりと規定でご案内がある。ガーデンチックなナチュラルな式場を希望していたため、ピッタリ希望に合いました。親戚の控室が両家で一つしかないため、気になる人は気になるかもり。ただしパーテーションは出来るみたい。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
主役とゲストの距離が近いアットホームな式場
チャペルまでの動線は緑に包まれていて、先に何があるのかわからないワクワク感がありました。木のチャペルは扉を開けた瞬間フワーッと木の香りが立ち込めて、ゲストもみなリラックスできるだろうなと思いました。ガラス張りで日が差し込み、目の前の大木がキラキラとして見えてとても神秘的な雰囲気でした。開放感溢れる雰囲気で、天井や壁が木の作りで邪魔しないデザインなので、装花やクロスの色次第で色んな見え方ができるなと思いました。懐石フレンチをいただきました。どれもとても美味しく、コストパフォーマンスがいいと感じました。お箸でいただけるのはゲストにとっても嬉しいポイントだと思います。新大阪駅から行きましたが、最寄駅まで約40分程度。御堂筋線で行けば乗り換えが1回なので、さほど不便には感じませんでした。最寄駅を降りるとすぐ看板もあり、迷うことなく辿り着くことができました。見学中には場所場所で過去の実例を写真やエピソードで提示してくださったので、イメージが湧きやすかったです。こちらの希望や質問にも丁寧に対応してくださり、またできることできないことをはっきりお答えいただけたのも好印象でした。式場見学は初めてでしたが、フレンドリーに対応してくださり、気兼ねなく相談することができました。スタッフの方たちも、移動中には挨拶や一礼をしてくださり、気持ちよく見学させていただきました。自然いっぱいで開放感のある雰囲気というのが式場選びのポイントでした。事前に下調べをして見学に行きましたが、全くギャップがなくむしろ想像以上でした。高級感というよりは、ナチュラルな雰囲気を好まれるカップルにおすすめしたいです。詳細を見る (694文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
自然の中の素敵な結婚式場
挙式会場は光が入り、とても綺麗な雰囲気でした。新郎新婦の背面は自然な緑が写り、とても開放感のある挙式会場だと思います。披露宴会場は、ナチュラルな感じでした。カジュアルな気取らない雰囲気がよかった。ソファ席に新郎新婦が座っていたので、写真なども撮りに行きやすいと感じました。デザートが美味しかったです。メイン料理もお洒落な味付けで、見た目も綺麗でした。ロケーションは周りは自然なので、最後でした。駅からもそんなに遠くないし、タクシーもすぐに見つかります。スタッフさんはアットホームな印象でした。丁寧な対応をしてくださり、説明などもわかりやすかったです。自然の中の結婚式場なので、写真が生える。全体写真などアットホームに撮れていいなと感じました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
木と緑に包まれた素敵な式場です
この式場にした一番の決め手はチャペルの雰囲気でした。チャペルに入った瞬間の木の香りや、目の前にそびえ立つ大きなシンボルツリーがとても素敵です。当日はあいにくのお天気でしたが、暖色のライトが灯してあったり、生演奏も入って最高の空間となっていました。清掃代がかかるものの、コンフェッティーシャワーもできるため、演出の自由はきくと思います。高砂の後ろが全面窓になっているので、新緑が見えてとても綺麗でした。コロナ禍の結婚式でしたが、各席にパテーションをつけてくださりました。ただ、コロナ禍の結婚式ということを考えると空間的には狭いと思います。101名まで収容可能な会場ですが、49人の挙式でも少し狭いなと感じました。ドレスの費用が最低価格で見積もられていたので、ここで20万以上値上がりしました。ただ、一生に一度なので気に入ったドレスを選んで良かったと思っています。見積もりでの注意は、引き出物の価格が友人向けに設定されていることと縁起物の価格が入っていないことです。ペーパーアイテムやムービー、引き出物袋、カラードレスのブーケ、新郎衣装、新婦小物などは持ち込み料無料だったので、節約しました。招待状やケーキ装花はサービスしてもらいました。料理にはこだわりがあったため、プランナーさんに何度も無理なお願いをしましたが、その度にご提案いただき、納得のいくコースを作ることが出来ました。とても感謝しています。当日の料理に関しても美味しかった!お腹いっぱいになった!という声が多く、嬉しかったです。前菜はひとつ目の料理であるため、八寸が見栄え良し、味も良しでおすすめです。また、試食会でウェディングケーキを食べた際、パサツキがあり、ボリューミーで食べ辛かったため、生地にシロップを打ってもらったり、大きさを小さくして、その代わりに打ち合わせの時に食べて美味しかった苺のロールケーキをつけてもらったり、いちごのソルベやカスタードクリームを追加しました。これが春らしく、見た目も可愛くとても満足のいくものとなりました。鶴見緑地駅が最寄りで、徒歩10分以内と書いてあるものの、ヒールで徒歩だと遠く感じると思います。会場が少し奥に入ったところにあるため、場所もわかりにくいかと思います。シャトルバスはあるものの、定員がで行きのバスに関しては会場到着時間も早いため、利用しずらいのではないかと思います。駐車場も両家合わせて6台で、1番近いパーキングも満車の可能性が高く、そうなると少し遠くに駐車しないといけないので不便です。プランナーさんはメールの返信が早く、対応が早くて良かったです。チャペルの雰囲気・バリアフリー・1日2組ナチュラルウェディング派の方にはもってこいの式場です。持ち込み出来るものも多く、準備は大変でしたが、最高の1日を迎えることができました!詳細を見る (1170文字)
費用明細3,529,167円(49名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑がたくさんのナチュラルな式場
挙式会場に入った途端木の良いにおいがしました。大きな窓があり、緑もたくさん見えてナチュラルな式をしたいという人にはピッタリだと思います。披露宴会場は、そんなに広くはないので大人数での式には不向きかと思います。ここも木と緑が多く、私はとても気に入りました。初期見積もりは許容範囲内でした。ここからどんどん上がっていかなければ有難いです。あらかじめコースが決まっているのではなく、前菜、メイン、ごはんものなどひとつひとつが好みのものを選べるシステムがとてもいいと思います。駅からそんなに遠くはないですし、シャトルバスも手配できるそうなので不便なことはないと思います。最初に「大体このぐらい掛かりますがお時間大丈夫ですか?」と聞いてくださったのはこの式場だけでした。プランナーさんも、手際良くてきぱきとして下さり、私たちの、こんな式にしたいというイメージもたくさん聞いて下さりました。また、打ち合わせ〜当日まで、同じプランナーさんが担当してくださるという点も良いと思いました。自然な感じのナチュラルで、カジュアルな結婚式がが良いと思っていたので、ここの式場はピッタリでした。あまりかっちりしすぎない、カジュアルな式をしたい方に良いと思います。お料理もおいしかったです!詳細を見る (531文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
人も鳥もリラックスできる結婚式場
自然に囲まれていて、緊張せず入場できると思います。窓からは綺麗な滝が見えていて、みんながリラックスできると思います。また、アットホーム感もあってゲストとたくさん話ができると思います。施設やスタッフがいいので妥当な額だと思います。鯛茶漬けが美味しかったです。正直、都心から離れていてアクセスは良くないと思います。ただ、さまざまなところからシャトルバスが出ているので問題はないと思います。とっても説明が丁寧でわかりやすかったです。また、さまざまな提案をしてくれるので、自分たちにとって思い出に残るような結婚式を一緒に作ってくれると思います。自然やアットホーム感があるところが決め手になりました。自然やアットホーム感が欲しい人にはオススメです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都会の中の、自然豊かな会場
式場の自然豊かな雰囲気、光のあたり具合などが素晴らしかったです。自然に囲まれた空間なので、雨でも画になるロケーションなのも良い点でした。披露宴会場はカジュアルな内装で、高砂席の後ろに大きな庭があるので隠れ家というか別荘というか、そういった非日常感を味わうことができそうです。当初は42名で予算300万円以下で考えていました。ただ40名よりも50名の方が割引が効くので費用を抑えられるということだったので、50名で見積しました。金額は270万円ほどで、衣装のレンタルや前撮りなどを考えると結婚式関連費用は300万円以上かかってくるかと思います。家族の思い出の味を料理に取り入れることも可能ということで、料理に関しての要望を柔軟に受け入れている印象です。地下鉄鶴見緑地線で、そこまでアクセスが悪いということもなく、関西圏であれば人を呼びやすい場所です。非常にスムーズに話が進み、やりやすかったです。大阪で自然豊かなロケーションの結婚式を考えているならここ一択かなと思うくらい、素晴らしい景観、インテリアでした。人数は最低40名からなので、事前に招待する大人の人数は把握してから下見に行った方がスムーズに話を進められると思います。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
たくさんの緑に囲まれた素敵な式場でした
扉が開いた瞬間感じる木の香りが落ち着きました。また、木に囲まれているため緊張感などなく安心できるような落ち着いた雰囲気が本当に素敵でした。会場が正方形になっていることで、親族のテーブルも遠く感じないことや、また自然光も綺麗に入り写真映えもしそうで素敵だと感じました。シャトルバスが出ているということで、アクセスは便利だと思います。スタッフの方がとても親切に案内して下さりすべてわかりやすくご説明頂きました。親族用の控室も広く、歴史の感じられる空間で充実していると感じました。緑溢れる自然に囲まれた式場で自由度が高い結婚式ができそうです。また、かっちりした式も挙げられそうですが、カジュアルでアットホームな式にも合いそうです。幅広くどんなカップルにもおすすめできるなと思います!詳細を見る (338文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑いっぱいの会場です。
緑豊かでよかったです。チャペルは木の匂いがします。一番後ろの座席からも見えるように、斜めに配置されているなど、ゲストの方への配慮して行き届いているなと感じました。大きな窓から緑いっぱいの庭園が見えたのが印象的でした。ボートに乗って登場するオプションというのがおもしろく、楽しそうだなと感じました。感染症への対策も十分なされていて、安心して進められるなあと思いました。いくつかの駅からシャトルバスを出してもらえるとのことで、奈良県からの参列者が多いと予想される私たちでも、安心できるなあと思いました。かわいく、緑いっぱいのチャペルがおすすめです。緑いっぱいで自然豊かな雰囲気が好みのカップルが気に入りそうな式場です。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/09
- 訪問時 25歳
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
新郎新婦だけでなくゲストにとっても思い出に残るような式場
他にあまり無いの木を基調としたチャペルです。木で組まれた高い天井となっていて、窓の外から大きな木が見えます。とても暖かい雰囲気で入った瞬間にとても感動しました。新郎新婦の席から、どの席のゲストの方でも顔が見えるような配置になっており、広すぎず狭すぎずとてもよい広さでした。窓から緑が見えたり、天井のファンも木製でとても落ち着く雰囲気でした。80名招待で、約370万円でした。前菜からシメのご飯ものまで、全て自分たちで1つずつ選択することが出来るコースでした。試食もさせていただきましたが、とても美味しい懐石フレンチでした。フォークナイフではなく、お箸で食べられるのもとても良いと思いました。鶴見緑地公園から約8分ぐらいかと思います。駅近というわけでは無いですが、歩くのに苦にならない距離でした。式場案内をして頂いている時から、私たちの趣味に合わせて、今までに聞いたことのないようなアイデアも出してくださいました。とても丁寧に笑顔溢れるサービスをしていただきました。友人と親族の待合室が分かれている所が良かったです。友人達はカジュアルでおしゃれな待合室、親族は重厚感のあるソファーなどの椅子がある部屋となっていました。親族をカジュアルすぎる場所で待ってもらう事に気が引けていたので、とても配慮があるなと思いました。ナチュラルでカジュアルな雰囲気がお好きなカップルにおすすめです。しかし、会場の雰囲気もカジュアルすぎず、親族も友人も楽しめる式場だと思います。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方が親切であり、チャペルもナチュラルで綺麗な式場
チャペルはナチュラルでまた天井も高くとても魅力的でした。また樹齢200年の御神木も素敵でした。参列席に飾られている装飾も綺麗でした。披露宴会場はアンティークな温かみがあり雰囲気がとても良かったです。バリアフリーです。また、秋篠宮ご夫妻が座ったとされる椅子もあるので話題作りにも最適かと思います。交通のアクセスに関しては徒歩だと駅から少し距離がありますが車でお越しになられる方は施設内に駐車場もあります。すごく親しみやすく相談しやすかったですまた、説明も丁寧で楽しく話しが出来ました。チャペルがナチュラルな雰囲気が好きで自身のイメージと近くかったです。子連れ向けのサービスに関してはパウダールームも完備されており良いと思います。控え室も化粧室も綺麗で、またバリアフリーでおり安心します。ナチュラルな感じが好きなカップルはお勧めします。チャペルの雰囲気、披露宴会場の設備も大事ですがゲストの方たちも楽しめる空間もチェックが必要かと思います。料理に関しても自分たちで決められない所もあるので料理にこだわりがある方はお勧めです。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
森林に囲まれてゆっくりと式が挙げられる会場
チャペルの雰囲気はとても良く、緑に囲われていて自然の中にいるような感覚でした。木の匂いもより一層森林感が増して実際に挙式をする間も心地よいだろうな、と感じました。挙式会場までの道も雰囲気が出ていてその道中から式が始まっているという感じでした。披露宴会場は2パターンありました。一つは少人数でガーデン?カジュアルメインな感じで、外のバルコニーでイベントもできるところでした。アットホームな雰囲気が好きな方にはいいと思います。2つ目は大開口窓からこちらも緑が素敵に見え、ボタニカルフラワーの飾り付けとマッチして良い感じでした。各控室も確保され、1日2組ということもありゆっくり支度ができそうです。駅近ではなく、徒歩圏内ですが少し歩く必要はあります。装飾のセンスが好きでした。落ち着いた雰囲気が好き、みどりが好きな方はおすすめです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然の中でリラックスした式が挙げられそうな会場
切り出した木材に塗料等を塗ることなくそのまま使っているようで、挙式会場内のどこにいても豊かな木の香りに包まれていました。そのおかげか、非常にリラックスして式が挙げられそうで気に入りました。天井が高いことに加え、緑に囲まれた場所で側面と正面がガラス張りになっており、たくさん太陽光が入ってくることも気に入った理由の一つです。天井で回っている木目模様のたくさんのファンが、目障りになることなくおしゃれな雰囲気を醸し出していて、お気に入りポイントでした。正面が全面的にガラス張りになっており、そこから池が見えるのも解放的で、さらにここでボート入場ができるのがこの式場ならではの特徴です。60人程度で平均的なプランで見積もってほぼちょうど300万だったので、高くもなく平均的な値段だと思いました。まだ試食しておらずを受けた説明だけですが、前菜からデザートまで、それぞれを6種類ほどずつの中から選んで組み合わせます。カップルの数だけコースの組み合わせができる方式で、自由度が高く良いと思いました。鶴見緑地の東端に位置しており、電車だと大阪に着いてからさらに30分ほど地下鉄に乗ることになりますが、個人的には許容範囲だと思います。私たちについてくれた方は、とてもリアクションや愛想が良く気持ちよく話せる方でありがたがったです。緑に囲まれたナチュラルな雰囲気を重視して選んでいました。他の同系統の関西の式場よりも重々しい感じでなくとにかく爽やかな印象を受け、ゲストに緊張感を与えず気楽にいてほしいという我々の希望に合った会場だと思い決めました。緑と水に囲まれたナチュラルな雰囲気を求めるカップルや、リラックスして緊張しない式を求めるカップルに合っていると思います。写真と比べて小さいなという印象を受けないかは見ておくべきだと思いますが、私たちはそのような印象は受けませんでした。詳細を見る (782文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然の中で自分たちのスタイルで式を挙げられる式場
緑が多く、自然の中で式を挙げられる点が選んだポイントです。太陽の光も差しこみ、暖かな雰囲気の式場です。披露宴会場においても、自然を感じられる点が良かったです。また、教会までの道のりも自分たちで好きにアレンジできられるのも良いと感じました。一品一品選ぶことができ、コース料理を自分たちで決められる点が良かったです。大阪駅からはやや離れてはいるものの、最寄駅からは徒歩五分圏内にあり、特に苦労せずに式場まで行くことができました。見学時から丁寧に対応していただきました。緑や自然を感じられる空間で式を挙げたいと思っていましたので、鶴見ノ森迎賓館はイメージにぴったりの場所でした。自然の中で式を挙げたいとカップルにはおすすめの式場です。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
木の香りやぬくもりのある素敵な式場
木が多く使用された挙式会場で、写真などで見るよりも実際に行く方が開放感を感じました。また会場の中はほのかに自然の木の香りがするので少し珍しいです。和洋どちらも似合う会場でした。温かみのある木材風ですが暗くはなく、こちらも実際に見る方が広く感じます。窓が大きいので明るいです。また天井には特徴的なファンのようなものがあるので、装飾が少なめでも素敵でした。要望をかなり入れて高めに見積もったからかもしれないですが、平均的なコストかなと思います。特別安いわけではないですが、雰囲気などを見れば高くはないと思います。全体的に和洋折衷で、洋食メニューもお箸で食べられるところに惹かれました。テーブルマナーなどが苦手なゲストもいるので、気兼ねなく楽しんでもらえそうです。食材も挙式時期に旬のものを使用していただけるそうです。またお茶漬けやご飯もののメニューがあって、デザートが多すぎないのがよかったです。緑が多く景観がとてもいいです。周囲には住宅街や緑地公園などがあるので騒がしくもなくて落ち着いた雰囲気です。主要駅からは外れていますがアクセスは悪くないと思います。案内してくださったプランナーさんは全体的にさっぱりしながらも好みを把握しながら話して下さるので、しつこさなどはなくテンポも良かったです。エントランスのスタッフさんやところどころにいらっしゃった方たちも、とてもいい対応をしていただきました。コストをかなり厳しめに見ていましたが、綺麗で広い会場なので値段的には満足してます。また全体的に和の要素があり、階段もないので幅広い年齢のゲストの方に対応できる会場だと思います。内装も景観もかなり良くて主要駅からも遠くないので、大阪では珍しい会場だと感じました。化粧室は少し年季を感じさせます。私は化粧室などはあまり気にしていないのですが、気にされる方はよく見た方がいいと思います。また元々の装飾がしっかりとあるので、飾りなど考えるのが苦手な方でも苦労する部分は少ないのではないかと思います。詳細を見る (841文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気、料理、スタッフの三拍子が揃った式場
挙式会場の設備に関しては今のところ欠点が見つからず全てが充実してました。大袈裟すぎる装飾や無駄なモノがなく、いたってシンプルではあったがそれが良く、アットホームな感じが伝わってきました。雰囲気に関しては太陽の光が入ってきており、正面の大きな大木も素敵でした。披露宴会場の周りは緑で覆われており、とても自然を感じることができました。設備に関しても問題なく、それぞれの好みにあったデザインも選べるので二人でオリジナルの披露宴を行うことができると思います。立地に関しては大阪の中心地から少し離れているのと駅から少し歩きますが、主要駅に送迎バスがあるのでそこまで困らないと思います。立地に関してはとても良いとまでいかないですが、都会にはない雰囲気で挙式を上げることができると思います。会場の雰囲気、料理、スタッフの対応どんなカップルでも気にいると思います。比較検討しているのであれば必ず一度は行ってみたほうが良いと思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑と木の組み合わせでぬくもり溢れる式場
会場全体に緑が多く、チャペルも緑と木の組み合わせが珍しく感じ、すごく温かい気持ちになりました。披露宴会場も外の自然な雰囲気と、中の木の匂いなどがかなり好印象でナチュラルで可愛い場所でした。見積もりは80人で約370万円と、予算範囲内で見積もりを出してくださいました。今後追加していくと超えてしまう可能性もありますが、その範囲も事前に教えてくださいました。私は料理重視でしたが、一つ一つの料理が美味しくて、彩り・盛り付けも華やかでした。コースで選ぶのではなく、前菜やスープ、メインなど一つ一つ選ぶことができるのでそこも魅力的でした。駅からも近く、行きやすかったです。また、駅を出るといくつか案内の看板もあり、迷わず行くことができました。担当の方がすごく明るく、初対面とは思えないくらい親近感が湧きました。少し話した段階で私たちの雰囲気を感じ取って、色々アイデアもだしてくださりました。これからも楽しみです。式場全体がバリアフリーでおじいちゃんおばあちゃんなども安心に来ていただけるなと思いました。本当に式場全体の雰囲気が温かく、自然が大好きなカップルは気に入るところだと思います。料理も季節の野菜など使われていて美味しかったです。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気とスタッフがスバ抜けて良いです!!
ナチュラルの感じで、都会と違った雰囲気を味わえます!! ウディイ調のチャペルは、空間も広く、ガラスから差し込む光がステージを、本当にキレイに映していました。逆光が不安に感じでおりましたが、そんなこともなく、とてもキレイに写真も撮影できました。披露宴会場も50人規模でも広すぎて持て余してしまう感じもなく、また狭すぎてソーシャルディスタンスがなくなる、とても良い広さの会場でした。内観も、チャペル同様ウディイ調でオシャレな雰囲気があり、また新郎新婦の壁側がガラスになっており、かなり広々した雰囲気に思わせます。ガラスからは、光が差し込むこともメリットですが、テラスや池を覗くことができ、飽きさせない景色になっております。本当に雰囲気はとても良いです!!写真とも大きく乖離していないので、写真を参考にすればよいかと思います。プリフィックススタイルで、自分たちが提供したい料理を選択することができました!!他の式場ではなかった、決まった高めのコースにしか牛肉が入っていないという感じではなく、スタンダードコースでも牛肉が付き、かつ牛の中でランクを選べたり、かなり自由度が高いです。高ければ良いというわけではないので、本当に美味しい、ご来賓の方の好みを選びたい!という場合にはとてもお勧めです!試食でいただいた鯛料理は本当に絶品でした。これもスタッフの方から、どれが美味しいかも教えていただいたので、とても参考になりました。駅から7分くらいでしょうか。遠くもなく、近いこともありません。ただ、式場から、無料のシャトルバスを2台手配することも可能でしたし、式場内に駐車場もあったので、良いと思います。とてもフレンドリーで、初回にもかかわらず笑いが絶えない、式場見学になりました。皆さん経験も豊富で、いろんなアイデアを出してくれたり、写真をいろいろ見せてくれたり、スタッフさんは本当に良いと思います!!フレンドリーにしていただける=こちらのご要望も出しやすい!なので、スタッフさんの対応も重視したいという方には、本当におススメだと思います!!・雰囲気の良さ・スタッフの良さ↑この2点がずば抜けて良いです!!とてもナチュラルで自然を好む方にはとてもお勧めです。光も自然光なので、写真映えを意識するかたにはお勧めです。詳細を見る (951文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自然に囲まれた式場
入った瞬間に木のいい香りがして癒されました。また、自然光が入っていたり、前には大きな木が見えたりと大阪府内なのに自然に囲まれている雰囲気が素敵だと思いました。参列者用のベンチも斜めに設置されていたため、今までに見たことがなかったのと、実際に参列者がいるとみんなの顔がよく見えるとのことだったので、それも良いなぁと思いました。高砂の後ろに池や緑が見え、挙式会場同様、自然に囲まれた雰囲気が素敵だと思いました。また、会場も狭すぎず、広すぎずだったのでアットホームな雰囲気で披露宴ができるように感じました。少し不便かもしれないと聞きましたが、大阪からのアクセスを教えていただいたところ、そこまで不便さはないのではと思いました。また、大阪府内だとは思えないほど、自然が多く、周りの大きな音もほとんど気にならなかったです。大阪府内でも自然に囲まれたアットホームな式を挙げられるところガーデンっぽさ、自然の多いところが好きなカップルが気に入る会場だと思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラル
ガラス張りで自然光が入ってくるのでとても明るく自然も感じられる挙式会場です。また、入った瞬間に木の香りがしたのが印象的でした。披露宴会場からも緑が見えて、とても自然を感じることができ、全体的にナチュラルな雰囲気の会場でした。また、プロジェクターが前方に2つ用意されておりどの席からも見えやすい作りとなっていたところも魅力的でした。お箸で食べることができる料理、ハーフコースなど祖父母や小さいお子さんにも料理を楽しんでもらえるところが魅力的でした。遠方からのゲストが多いため、交通アクセスの悪さが懸念点でしたが、大型バスを手配してくださり交通アクセスの面でも安心できました。理想の結婚式、ゲストについて丁寧に聞いていただき安心してお任せできると感じました。他の式場にはない演出がたくさんできそうだと感じました。自然を感じられることができ、全体的に開放感のある式場です。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑いっぱい太陽光がいっぱいの式場です!!
hpやsnsで見たチャペルのイメージ通りで自然光が入りとても明るいです!自然の中にあるような感じが今までに参列した事のある式場とは違った雰囲気でゲストの方の印象にも残りそうだと感じました。写真では少し狭めかな?と思っていましたが高砂の後ろがガラス張りで想像以上に広く感じ、挙式会場を見た時以上に感動しました。挙式会場と同様にガラスの後ろには緑が見えてアットホームな雰囲気ですが、カジュアル過ぎないところが良かったです。大体思っていた通りの見積もりでした。高砂をテーブルではなくソファにしたかったのでそこは値上がりしました。装花やドレス、親族の着付けなどで今よりもう少し値上がりするかと思っています。とても美味しかったです。自分達で選んでランク上げしたいところは上げて、そのままで良いところはそのままにできるので細かく調整することができます。鶴見緑地駅から迷わず行けば10分弱くらいで着きます。見学の日は天気が良く駅から式場までの道も広く気持ちよく歩いて行けたのでそんなに苦ではありませんでした。道は少し間違いやすいかもしれません。事前にゲストの方に詳しめに伝えておけば問題ないかと思います。私たちがしたいと思っている式の雰囲気も聞いてくださったお陰でイメージが湧きました。過去の方がされた演出なども色々と教えてくださりました。見積もりを出してもらってから値上がりしそうなポイントなど細かく聞いたり、見積もりに入れたいものを入れて作り直して頂いたりもしましたが、嫌な顔一つせず対応して頂き融通も聞いて下さいました。5時間程でしたが長く感じないくらい楽しい時間を過ごせました。ここの会場を選びたいと思った理由の一つです。太陽光がいっぱいに入る挙式会場の雰囲気です!ナチュラルな雰囲気で探されている方には気に入りそうです。お手洗いの雰囲気が少し式場と違う感じはありましたがそこまで気にならなければ問題ないかと思います。詳細を見る (828文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラル!緑!自分たちだけの結婚式!
チャペルに行くまでの森の小道がとても可愛く、自由に装飾が可能ということでオリジナル感を演出できることと、チャペルは木の温もりや匂いを感じることができ、とても心地よい空間でした。また、椅子が斜めになっていることでゲストの方々の顔が見やすく、ゲスト側からも新郎新婦が見えやすいところが素敵だと思いました。ガラス張りの為、自然光もしっかりと入り当日晴れた場合は本当に素敵な写真が撮れるだろうと感じました。新婦入場の際に、父と2人の空間になることができ、今までのお礼も込めたムービーを流しての登場ができるというところもポイントが高かったです。天井が高く、また天井もチャペルと同じで木の温もりを感じることが出来ました。広すぎず、狭すぎないゲストとも良い距離感で過ごせる気がしました。少し料金は相場よりもやや高めなような気もしましたが、内容がしっかりとしていて他の点で大満足だった為気になりませんでした。自分たちがゲストを想い浮かべながら、自由にカスタマイズ出来ることがとても魅力的でした。一つ一つのお料理がとても繊細で丁寧な作りで、作り手さんの料理に対する愛情を感じることが出来ました。鶴見緑地駅からも近く、遠方の方にはシャトルバスがあるため助かります。一生に一度の結婚式を挙げる!ということで緊張をしていましたが、プランナーさんがとても親切で気持ち良い対応をして下さり、私たちのしたい理想の結婚式を一緒に作っていって下さると感じられたことが信用に繋がりました。とにかくチャペルや披露宴会場が素敵なことと、両家の待合室が広くてゆったりとでき、バリアフリーなところです。元々プランについている装飾がとても好みだったことも大きな決め手になりました。まだ挙げていないので分かりませんが、ナチュラル、緑、白が好きな方は絶対に好きだと思います!詳細を見る (762文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
人生に1度限りの特別な日を自然に囲まれて過ごせるチャペル
雰囲気が何より良い!都会の式場には絶対にない自然の中での式に一目惚れしました。参列者の方々にも特別な空間を堪能してもらえる式場です!一番良いと感じたのは親族からの距離を考えた間取りです。間取りを正方形にすることで全体的な距離を近く感じるよう考えられてるのがとても魅力的でした。外の池からの登場などあらゆる演出を選択できるのも魅力の一つです。あまり他の式場と比べていないのでわからないですが悪くはないと思います。試食おいしかったです。でもここの料理が1番かと言われるとそこまでは無いと思います。立地は正直言って良くないです。しかし、バスの手配など悪いなりの配慮をしてくれているのであまり気になりませんでした。プランナーは私たちのことを1番に考えてくれて売りたいという圧が無く、とても気楽に考えることができました。雰囲気です。緑に囲まれた非日常感が気に入りました。決して安くはないと思います。ただ、他の式場にはない要素がたくさんあるのでクオリティー重視なら満足できると思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
挙式場、披露宴会場、スタッフさん全てが大変気に入りました
木目調の挙式会場で入った瞬間に木の香りを感じれます。窓が多いので外の景色が見れたり、光がたくさん入ります。会場は正方形で高砂側に窓があり、外の景色も見えるので広く感じます。壁や天井が木目なので装花が多くなくても華やかさが出る会場だと感じました。最寄りの駅から徒歩10分で標識が立っているので迷わずたどり着きました。また、当日は大阪の主要駅5カ所から2ヶ所選んで、そこからシャトルバスが一台ずつ出ます。プランナーさんがとても親身になってお話を聞いてくださり、私たちが叶えたいことが出来るかを想像することができました。また、自由度が高いので自分達らしい式を行うことができると感じました。ナチュラルな雰囲気がお好きな人は好きだと思います。衣装、装花、映像が初回の見積もりから値段が上がりやすい箇所になるので、たくさん盛り込んだ見積もりを作成いただくと想像がつきやすいと思います。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/04/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然で溢れ、木のあたたかみのある綺麗な会場
曇天の日に見学したが、明るく写真通りの雰囲気だった。周囲を緑で囲まれ、挙式会場の正面には大きな窓から樹齢100年ほどの大きな木が見えており、自然をとても感じることができます。また木を基調とした挙式会場であることもあり、木のとても良い匂いがします。また目にもかなり優しい木の色でとてもリラックスできる気がしました。白や青という荘厳で寒々しい雰囲気とは真逆の雰囲気です。緊張せずに自然体で式を挙げられると感じました。サイトでは挙式会場のアピールに力が入っており、私も彼女も披露宴会場に対して大きな期待をしていないところはありましたが、結果としてとても魅力を感じる披露宴会場でした。新郎新婦側の窓から庭の池と緑がよく見え、光が差す会場となっており、こちらも木の質感・あたたかみを感じることができる会場でした。天井のファンもおしゃれな形をしていて素敵でした。40名は土日では最小の開催人数になりますが、今のご時世広くスペースを取って開催するには50名までがちょうど良いのではないかと感じました。あまり比較対象が多くはないのですが、値段が高いか安いかで言うなら高い寄りとは思います。下見段階なのでコストパフォーマンスについてはまだ判断できません。よくあるワンプレートではなく、コースで料理を提供していただき、当日別でランチをいただく必要がないほどのお腹になりました。各季節で料理が変わり、コース単位ではなく、前菜やメインなどの各ジャンルごとに料理を選んで組み合わせていくことのできる形式を取っていました。かなり柔軟に料理を選ぶことができます。招待状の返信から自分で集計して入力する必要はあるようですが、参列する方々それぞれに対して苦手なものやアレルギーに応じて料理を少しずつ変えてくださることもできるようです。鶴見緑地駅から徒歩で10分以内で近いです。駅から看板が立っていて敷地内までは迷わずたどり着くことができます。ただ私は最後の最後に道を間違えてしまいました。入り口の表示から二つに分岐する道があるのですが、どちらを行けばいいのかが示されていませんでした。鶴見緑地駅自体のアクセスがあまり良くはないですが、当日はシャトルバスを出していただけるようで、そこはとてもありがたいです。とても話がしやすく笑顔の気持ちいい方に案内をしていただきました。事前の電話でも対応がとても良かったです。木の質感であたたかみのある挙式会場が1番気になっていた箇所であり、実際とても魅力的でした。化粧室は式場全体の雰囲気とあまりマッチしない普通のトイレでしたが、綺麗に整えられていました。親族の控室が個別に分かれておらず、一部屋なところは人によってはマイナスポイントと思います。緊張しがちで自然とあたたかみを求める人に向いていると思います。アクセスはあまり良くない方なので、そこは下見時点からよく検討をすべきと思います。詳細を見る (1195文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
森のチャペル 大樹が神秘的
正面に大樹があるのが他の会場にない魅力だと思います。森の中にあるチャペルなので窓ガラスから緑が見え、開放的でとても気に入りました。天井は高くないですが、ファンが回っていてとてもオシャレです。窓からは外の景色が見え、デッキでビュッフェも出来ます。池が目の前にあり、ボートでの入場ができるのは他にない演出だと思います。コースは1200円からあり、どれもとても美味しいと思います。プラス料金で組み合わせ自由なので、見栄えをより華やかにできたりします。駅から徒歩5分とありますが、ヒールだともう少し掛かりそうです。駅から出て案内板が各所にあり迷わず行けると思います。どのプランナーさんもとても親切そうに見受けられました。担当してくださった方もフレンドリーで話しやすく、たくさん話を聞いてくださいました。優しい自然な感じがお好きな方にオススメです。お料理やケーキ、ビュッフェなどは見積もり時に写真を見て考えるのもありだと思います。ケーキはオリジナルで作成できます。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑がいっぱい!木の香りに癒やされる!
緑がたくさんで、自然光も入り、またチャペルは木の香りがしてとても癒やされます。まさに森の中にいるようです!とても明るい会場で、清潔感がありました。ボート入場はここだけの演出です!他の式場さんに比べ、見積もりでのお値段ですが、お安く感じました。試食はしておりません。駅から少し歩きますが、看板があるので見落とさなければ、入り組んだ道ではなく、行きやすいかと思います。とても明るいプランナーさんで、こちらも緊張がとけるのが早く、楽しい気持ちになりました!!ゲストがたのしめる演出が、自由度が高い式場さんなのでお願いできそうなところ。ナチュラルで、緑が大好きな方にはぴったりです披露宴会場など真っ白だと、私は緊張するタイプなので、リラックスできそうです。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
緑の王様
緑を中心とした素晴らしい会場でした。季節により色味、雰囲気が変わるため四季折々のロケーションを楽しむことができます。天井、絨毯、壁等施設がキレイなのはもちろんのこと、窓から見える池と緑のコントラストが最高の会場です。池から登場する演出もできますし、バルコニーの人工芝も演出様々。多様性に長けた会場でした。トランプの様にお料理カードを広げていただき、費用とともに案内いただけるため私たちオリジナルコースを作ることができます。味はもちろん、お皿とお料理の彩りも最高です。見てよし。味よし。市街地からは少し離れた立地にあり決してアクセスがいいとは言い難いです。がしかし、離れているからこその雰囲気と森の中にいる緑を楽しめるのはここだけなと思います。施設全体の案内から各箇所での紹介すべてが最高のプレゼンテーションでした。ナチュラル挙式の王様です。オンライン見学プラス現地への見学をオススメします。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
緑に癒されるナチュラルウェディング
自然あふれるエントランスで雰囲気がとても良かったです。鳥のさえずりが聞こえていて、非日常を味わえるような空間がエントランスから素敵でした。チャペルの雰囲気もとっても良くて、緑が映えるし、白いドレスも映えるような場所だと思います。大きな窓があり、緑が見えて綺麗です。ゲストを自分の別荘へ招待したようなカジュアルでリラックスできるような空間だと感じました。あまり堅苦しいイメージにはしたくありませんでしたが、大人っぽさもある会場でしたので、私たちにはぴったりでした。試食会では前菜、魚料理、〆のご飯もの、デザートを頂きました。どれも馴染みのあるお出汁など使っていて、どんな世代にも合うような味付けだと思います。車で会場まで行きましたが、アクセスは良かった。しかし駐車場が少し分かりにくかったです。挙式当日はシャトルバスが主要駅から出ているとのことでしたので、問題ないかなと思います。式場案内をして頂いたプランナーさんはとても明るく、楽しく相談に乗って頂けました。たくさん式場見学を行ったあとだからということで、省略するところはして頂いたり、気になることはすぐに答えてくれたり、写真も撮って下さったり。色々式場を回りましたが、とても親切なプランナーさんだと思いました。挙式と披露宴の間にガーデンパーティーをしたかったので、イメージに合う場所だなと思いました。自然や緑が映える場所なので、アウトドアが好きな方にもぴったりだと思います。詳細を見る (613文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然溢れる、可愛らしい結婚式場
自然溢れる可愛らしい結婚式場です。チャペルから見えるシンボルツリーが印象的です。窓が大きく、広々とした印象です。周りの自然がよく見えてきれいです。カジュアルで可愛らしい雰囲気です。安くはないかな、という印象。施設は昔からあるので古く感じる部分もありましたが、手入れはされている印象でした。お箸で食べる和フレンチ、という感じです。〆のお茶漬けが嬉しいです。駅から少し歩きますが、無理のない程度の距離です。周りは自然豊かです。プランナーさんは柔らかい印象で、説明するべきことはきちんと伝えてくださります。急な相談にも快く対応していただきました。自然溢れる可愛らしい結婚式場当日誓約を勧める式場が多いですが、焦って契約をせず、相見積もりをとって自分のイメージする式の希望をしっかりかためるといいと思います。疑問な点や費用面など、プランナーさんに相談して納得してから決めるといいと思います。詳細を見る (391文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/07
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(23件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 4% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 57% |
81名以上 | 13% |
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 39% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 0% |
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ886人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催自然につつまれる《緑×光×水×薫り》挙式体験×試食×最大84万円特典付
【特別開催】9時来館◎1件目来館でギフト券5千円!4000坪の森を貸し切る迎賓館で、緑や光に包まれた挙式体験&懐石フレンチ2万円試食。大阪・難波・京橋など主要エリアから送迎バス付!/30名~の少人数婚も〇
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\週末BIG☆ギフト券5千円&最大84万円特典/森の教会×2万試食
【会場イチオシフェア】9時来館◎1件目来館でギフト券5千円!4000坪の森を貸し切る迎賓館で、緑や光に包まれた挙式体験&先輩花嫁コーディネート見学&全館見学ツアー!シェフ自慢の懐石フレンチ2万円試食をご用意
0923火
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催人気NO.1\ギフト券5千円×84万特典/全会場&森の教会×2万円試食
【会場イチオシ】シンボルツリーが見守る森の教会で感動挙式体験と全館見学ツアー&口コミ評判の懐石フレンチコース試食や安心の個別相談会で花嫁ALL体験!来館時のタクシー代負担で暑い夏も快適にご来館ください◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-40-5515無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

《公式サイト限定特典》amazonギフト券5,000円分プレゼント!
当館が1件目のフェア参加の方に5,000円分をプレゼント☆ ※新郎新婦様でのご来館、土日祝日の来館限定
適用期間:2025/08/23 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | 鶴見ノ森 迎賓館(ツルミノモリゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒538-0036大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【公共交通機関】 ・京阪バス:京阪守口市駅より鶴見緑地行き乗車 「鶴見緑地」バス停下車より徒歩5分 ・地下鉄:長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅1番出口より徒歩5分 【お車をご利用の場合】 ・大阪市内から:阪神高速守口線「森小路」ランプから国道163号経由で花博通に入り「迎賓館前」交差点左折後、1つ目角を左折 ・北大阪、南大阪、京都方面から:中央環状線から花博通に入り「迎賓館前」交差点右折後、1つ目角を左折 ・高速道路をご利用の場合: - 北大阪方面より:近畿自動車道 「門真IC」 - 南大阪方 |
---|---|
最寄り駅 | 長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅 |
会場電話番号 | 0120-40-5515無料 |
営業日時 | 平日 / 12:00〜19:00 土日祝 / 9:00~19:00 ※定休日:火・水曜日(祝日のみ営業) |
駐車場 | 無料 6台その他 駐車場ご利用のお客様は有料駐車場のご案内となります。※ブライダルフェア参加時のタクシー代プレゼント(上限3,000円まで)詳しくはご予約時にスタッフまでお問い合わせください |
送迎 | あり大阪駅・新大阪駅・難波駅・天王寺駅・京橋駅から選べる2台の無料送迎バス運行 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木のぬくもりとガラスの清らかさを組み合わせた空間は、周囲の自然と調和。祭壇の向こうには、生命力あふれるシンボルツリーがあり、神秘的な姿で誓いのシーンを見守ってくれます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ一軒家をイメージした「ひだまりの森」。天井のプロペラファンが心地よい森の空気を運び、爽やかな陽光と窓越しに輝く木々の緑が、まるで森の中にいるような心地よさを感じさせてくれます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてシェフ特製の豪華試食をご用意しております。 |
おすすめポイント | ファイヤーピットでは炎を囲みつつ人気のスモア(焼きマシュマロ)も体感できる。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
