
10ジャンルのランキングでTOP10入り
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
おしゃれな雰囲気の素敵な式場でした!
緑が多くてチャペルの木の感じも雰囲気もすごく良いです。金額も最終色々とお得にして頂きました。納得の価格でした。お料理は美味しいですし、見た目もすごくおしゃれで申し分ありません。車で来る方は少し離れたところで止めて頂く感じにはなりますが基本は駅近なのでいいと思います。プランナーさんはすごくいい人でした。終始ニコニコ笑顔でお話しやすい方でした。持ち込みなどの自由度がすごくいいです。色々と自分達でしたい!って方はめっちゃいい式場だと思います。カジュアルだけど品のある式場をお探しの方にオススメだと思います。あとは持ち込みなど自由度が高い所をお探しの方やペットと式を挙げたいという方もすごくオススメです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
緑豊かでナチュラルテイストな式場
緑豊かな式場です。会場もナチュラルな印象で、自分達にぴったりな式場だと感じました。披露宴会場からは庭が望め、肩肘張らない雰囲気で披露宴ができるのではと感じました。1日2組までの式場という面を考えると相応の料金だと思います。料理は自分達の好みでカスタムできる仕様になっているため、色々と融通がきくのが良いと思いました。地下鉄の駅がありますが、少し歩きます。会場の場所は少しわかりづらい場所にありました。式当日はシャトルバスを出していただく予定なので、その面では問題ないかと思います。プランナーさんは明るい方で、私たちの希望に出来る限り寄り添って答えてくれようとしてくれているイメージです。決め手はナチュラルテイストな会場の雰囲気でした。ナチュラルでいい意味で特別感を感じ過ぎない式をしたい方におすすめできます。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
緑に囲まれた中で最高の1日を
壁の素材のほぼ全てが杉の木で作られており、入った瞬間に素晴らしい香りがします。椅子の配置も考えられており、斜めに配置することによりどの位置からでも新郎新婦の姿が見やすくなっております。人前式にて挙式を執り行うつもりですが、問題なく対応可能であるとのことでした。上記と同じく木材を基調とした作りになっており、壁の素材の大きさをあえて不規則にすることでリラックス効果を生んでいるとのことです。硬くなりすぎない披露宴を実現したいので最適であると考えました。料理の方はまだ確認しておりませんが、デザートは文句のつけようのないほど美味しかったです。正直なところ交通の便は良くはありません。長堀鶴見緑地線を使って行かざるを得ないため、他府県の方は何度か乗り換えをする必要があります。ただし送迎バスをお願いすることができるためある程度解消できます。都市部から離れている分、緑の溢れるロケーションで、非日常をこれでもかと味わうことができました。フォーマルになりすぎない、自然に囲まれた場所で行いたかった点です。見学をさせていただいたことで実際に体感することができました。チャペルの雰囲気が気に入った方はとりあえず一度行ってみていただきたいです。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑多く暖かい雰囲気の会場
挙式会場はとにかく緑が見えて大きな窓があるところが印象的でした。披露宴会場からも外の景色が見えて、会場の大きさ自体も広すぎずゲストとちょうど良い距離感で過ごせると感じました。見積もりの段階で十分なプランを提案していただいたため、実際の費用との差が抑えれると感じました。料理の種類が豊富で、選べるのが良かったです。実際試食しましたがどの料理も本当に美味しかったです。駅からもそれほど遠くなく、送迎のシャトルバスが利用できたり、駐車場が利用できるためとても良いと思いましたプランナーの方もとても親身に相談にのっていただき、提案の仕方も良かったです緑が多く自然が溢れる会場自分らしさを出してオリジナリティある式をしたい方詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然と笑顔溢れる式場
自然に囲まれてとても落ち着いた雰囲気が良かったです。また,自然光も入り雰囲気バッチリ!木を基調とした雰囲気は最高。窓から見える景色は季節を感じられ,言うことなし。予定範囲の予算にしてもらい,満足しています。試食しました。一品一品丁寧に料理され,とても綺麗な味でした。駅から徒歩圏内。面倒と感じる人にもいるかもしれませんが,私はそれほど遠く感じなかったです。とても丁寧に説明してもらいました。見通しが持てる良いプランをたててもらい,感謝してます。雰囲気バッチリ!設備も整っており安心感がありました。緑や自然が好きな方には最適かも。試食の鯛茶漬けは絶品でした。是非,食べてみてください。とにかく雰囲気もスタッフも親切で良かったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/24
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然あふれる会場
自然がたくさんあり、森のチャペルのイメージにぴったりである。扉を開けた瞬間、木がかおる。チャペルの奥には大きな木があり、雰囲気も出ている。チャペルのイメージと統一感があり、ゲストとわきあいあいとした披露宴が必死できそう鶴見緑地駅からの距離は近く電車での訪問はかのうであるが、梅田や難波、新大阪から行くとなると時間を要する。結婚式当日は貸し切りバスがあるため当日については大丈夫・貸し切りしたい人、式場を飾りたい方にお勧め。・森の香りあふれるチャペルゲストの方と近い結婚式を実施したいカップルにお勧め。下見の際には実際に結婚式を挙げている人がいると思われるので、その際に下見している人が邪魔にならないかを確認しておくとよい。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都会を忘れることが出来る空間
両サイドがガラス張りの挙式会場であるため、自然光が入ってくるのがポイントです。ゲストの座席が新郎新婦に向かって斜めに配列されているため、バージンロードの逆側に座っているゲストも新郎新婦を近くに感じる事が出来ます。木目調をベースとした内装の雰囲気がとてもお気に入りです。背面が一面ガラス張りであるため、自然を感じながら披露宴を楽しむ事ができます。他の式場とは異なり、1品ずつ料理の内容をカスタマイズ出来るところが魅力に感じました。駅からやや遠い距離にありますが、主要駅からのがシャトルバスが出ているため、高齢者などへの配慮がなされています。親身に相談に乗ってくださり、安心して結婚式を任せることが出来そうだと感じました。1日2組しか受け付けていないため、他の新郎新婦と式が被ることはありません。ガーデンウエディングをやりたい方はこちらの会場をお勧めします。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんがとても良くて自然豊かな会場です。
挙式会場に行くまでの森の小道もとても素敵で、チャペルも自然光が入りとても幻想的でした。また、ゲストのいすが斜めになっているところも全員が見やすく良いと思いました。披露宴会場や、待合室はひとつひとつがおしゃれでした。またもとからおしゃれなので、飾りが苦手な私にも、良いと感じました。コスト面の相談も親身になって下さいました。お料理はお箸で食べれるところも良いと思いました。シャトルバスが出ているところが魅力的です。また駐車場もあります。三軒式場見学に行きましたが、スタッフさんの対応がとても良かったです。この人と一緒に考えたい!と思えるスタッフさんでした!!いろいろと悩んでいることを親身に聞いてくださり嬉しかったです。また、たくさんのアドバイスももらえました。私は自然を感じられる式場を希望していたので、その点がとても良かったです。自然を求めるカップルにはおすすめの式場です。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気をたくさん楽しめる式場です。
緑がたくさんで自然光もとてもきれいです。室内からでも自然をたくさん感じられる理想的な挙式場でした。挙式場同様、緑がたくさんあり、素敵な空間でした。天井も高く、リゾート感のあるおしゃれなファンがとても印象的です。とても美味しかったです!懐石フレンチなので、堅苦しくなく、また自分たちで選びコースを作ることができるので、楽しみです。都心から離れており、遠方の方は少し不便かと思いますが、駅からは近く、シャトルバスもご用意いただけるとのことでした。自然を感じられる式場を探していたので、挙式場、披露宴会場ともにぴったりの式場でした。ナチュラルな雰囲気の挙式や披露宴を理想としている方にぴったりの式場だと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大阪市内と思えない、自然を感じられる会場
挙式式場は名前の通り森に囲まれており、軽井沢を思い出させるような自然いっぱいのイメージでした。鶴見緑地にこんな結婚式場があるなんて知りませんでした。大阪でこんなに自然や緑を感じられる式場は他にないのではないかと思います。装飾はもともととてもかわいく、自分たちで頑張ってデコレーションしなくてもそのままでも十分素敵でした。鶴見緑地公園駅から徒歩10分程でした。夏冬は少し徒歩時間が長いかと感じました。私は式場・披露宴会場見学のフェアに参加しました。予約の時間より10分程度遅れてしまいましたが、お電話をして快く受け入れて下さりました。下見当日も結婚式が行われていて、参列されている方と出会わないように徹底されていて、私たちがもしここで挙式をあげたとしても、同じように徹底した対応をとっていただけるのかなと感じ、それがとても好印象でした。また、プランナーさんがとても落ち着いていて素敵な方でした。ハイキングやキャンプなど自然が好きなカップルは気にいるはずです!詳細を見る (428文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
緑多く、日常とはかけ離れた癒される空間。
挙式会場と披露宴会場共に大きな窓になっており、外の自然が感じられます。また挙式会場が木で出来ていて、木の匂いが良く本当に素敵でした。披露宴会場も外の景色が見える分あまり中の装飾も要らないとおすすめして下さり、その通りだと思いました。ボートでの演出もあり、他にはないシチュエーションなのでそれも楽しみです。お料理やドレスでまだ上がりそうですが、ハピ婚特典で、挙式料金から10万円offで対応。和フレンチでした。全て食べ切れるか心配でしたが、全部美味しかったのと、和風というところで凄く食べやすいです。電車で当日伺い、地上に出てすぐに鶴見緑地公園があり式場前から楽しめそうです。担当プランナーさんは明るくて、話しているだけで当日が楽しみになりました。お値段のお話する時も、全て聞いて下さった上で、親身に考えてご提案して下さったり向き合う姿勢が凄く嬉しかったです。作業中のスタッフの皆様も、通れば顔を見てご挨拶して下さり感じも良かった。自然を感じられる会場で、緑を見て鳥の鳴き声が聞こえたり思い描いていた理想的な所が良く即決です。都会疲れしていたり、自然が好きな方は本当におすすめです。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
木の温もりを感じられました。
ホームページで見ていた写真の通り、自然に溢れており緑溢れる会場でした。木がふんだんに使われていて特に挙式会場は入った瞬間から木の香りがして癒されました。披露宴会場にボートでの入場でき、他の会場には絶対ないような演出ができました。ゲストの方の印象に残るような式ができたらと思います!少し駅から歩きますが、歩いて見える景色も公園の中なので楽しみながら歩けるのでいいと思います。開放感があり自然溢れる雰囲気が素敵でした。自然の中だと天候の心配はありますが、挙式会場から披露宴会場の場所も近く、屋根伝いで歩いて移動できるので雨に濡れる心配もないと思います。自然の中に会場があるのでナチュラルな雰囲気が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/10/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
自然光たっぷりの緑に囲まれたチャペルと会場
挙式会場は写真で見ていた通り、窓が大きく自然光がたっぷり入り、緑に囲まれていて本当に素敵です。見学した日は雨でしたが、雨でも十分明るかったです。また、デフォルトでバージンロード横にセンスの良いグリーンとお花が飾られているのも素敵でした。(他会場では、お花を飾るのは追加料金と言われたので)想像以上に開放感があり、窓から見える緑と池が背景になって広々とした気持ちのいい空間でした。絨毯と椅子の色味が明るいベージュで落ち着いており、入った瞬間、素敵!と感動しました。チャペルと同じく窓が大きいので自然光がたっぷり入り、写真映えするだろうなと思いました。天井も高く、リゾート地のようなファンがある点も会場に動きが出て素敵です。全体的にナチュラルベースですがクロスやナプキン、装花などで雰囲気を色々変えられると思うので使い勝手がとてもいいと思います。お料理、装花を高めで見積もってくださいとお願いしたからだと思いますが、思っていたよりは高かったです。ただ、持ち込みに関しては比較的融通が効きそうですので、調整できると思います。セットメニューではなく、一品ずつグレードを選べるので予算に合わせて組めると思います。お料理は美味しかったですが、正直なところグレードは普通かと思います。私たちはお料理の優先順位が高かったので契約前にフルコースで試食できない点が残念でした。ロケーションは少し不便です。新大阪や大阪駅からシャトルバスは出していただけますが、遠方からのゲストが多い場合は少し悩みどころかもしれません。担当してくださったプランナーさんは気さくな方で一つ一つ丁寧にご案内してくださりました。他会場のフェアでは待たされる時間が長いこともありましたが、こちらではサクサクと進めていただけて助かりました。また、日程等もかなり悩んでしまいましたが、嫌な顔せずお付き合いしてくださいました。まさに自然たっぷり、緑に囲まれて挙式、披露宴ができそうです。堅苦しくなく、ナチュラルな雰囲気でパーティをしたい方、自然に囲まれて挙式、パーティーをしたい方にはピッタリな式場だと思います。詳細を見る (879文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルの雰囲気、シンボルツリーが素敵でした
挙式会場は独立型で木、緑を基調としています。入ると木の香りがすると口コミで見ていましたが、本当にその通りで落ち着きました。また、シンボルツリーが本当に素敵だと思いました。皆の顔が見えるように斜めに席が配置されていたことも良かったです。披露宴会場は大きな窓があり、池からボートでの入場ができるのが特徴で魅力的だと思いました。会場自体も広すぎず、皆と会話しやすそうなのも良いなと思いました。オプションとして、追加料金で新郎新婦席をソファにも変更できるそうです。とても美味しかったです!懐石フレンチということもあり、お箸を使ってすべて食べられるため、万人受けすると思いました。デザートも含め大満足です。鶴見緑地駅から徒歩10分程度で、適宜案内板があるので迷うことはないかと思います。ただアクセスとしては遠方ゲストはやはり来にくいかとは思います。バスも出ていますが定員があり、帰りは先着順とのことでした。プランナーさんは気さくに相談に乗ってくださり、私たちの無理なお願いも快く聞いてくださるなど頼れるなと思いました。緑あふれる式にしたいと思っていたため、私たちの希望にピッタリでした。ウッディな感じも可愛く、ナチュラルな式が挙げられるなと思いました。更衣室、親族控え室、化粧室は少し年季の入っている感じがしました。緑あふれるガーデンウェディングを希望する人にはピッタリかと思います。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
自然いっぱいでおしゃれなチャペルと披露宴会場
木を主張としたチャペルで、暖かみがありとても素敵でした。真正面に見える大樹が印象的でした。披露宴会場も広々としており、窓から見える自然の風景が素敵でした。バリアフリー仕様になっているので、車椅子の方が来られる際は安心できるとおもいます。一品一品自分たちで料理を選びコースを作ること出来るので、楽しみです。駅から少し歩きますが、とても遠いと言うわけでもなく、徒歩で十分行ける距離でした。木の暖かみのあるチャペルがなによりも素敵でした。午前と午後の1日2組限定なので、自由度が高く、またコロナ禍においても安心してゲストを招待できます。なんばや梅田といった大阪の主要駅からは少し離れますが、その分自然がいっぱいで料金も抑えることができるのでおすすめです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
緑にか囲まれ景色がとても美しい式場です。
入った瞬間に木のいい匂いがします。チャペルに入って木の匂いがしたのは初めてなので感動しました。ガラス張りなので、森のグリーンが中からも感じられ、とても素敵でした。雰囲気はシンプルなので、装飾によって好みの雰囲気に変えられると思います。挙式会場と同じく、ガラス張りなので外のグリーンがとてもきれいです。外のグリーンがきれいなので、装飾が少なくてもとてもきれいに見えました。自分たち好みに組み合わせることができるのがとてもいいと思いました。広大な森の中にあるので、交通アクセスはそこまでよくありませんが、シャトルバスで対応してくださるみたいです。とても丁寧に対応してくださいました。緑がとても美しいです。本物のグリーンに囲まれて挙式をされたい方にはぴったりだと思います。ナチュラル、シンプルがお好きな方、自然な緑に囲まれて結婚式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑の中で式をあげれる
森の中にあり、池もあるのでカジュアルな式をあげたい方におすすめです。緑の中で式をあげるというイメージで、チャペルの壇上にあがってもあまり緊張しないと思います。披露宴会場からは緑と池が見え、とても雰囲気が良いです。とても美味しかったです。和な料理が多いので、両親の世代でも食べやすいと思います。また料理ごとに変更できるので、自分のこだわりのある料理だけグレードアップできます。新大阪駅からは少し距離がありますが、シャトルバスを手配してくれるそうです。親切丁寧にお話を聞いていただき、最良のプランをつくっていただきました。チャペルが木目に囲まれており、まさに緑の中で式を上げるという感じです。カジュアルな式をあげたい方にはピッタリかと思います。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/06/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
歴史ある迎賓館と森の中にいるような心地の良い式場
祭壇前に広がる窓からは大きなシンボルツリーがあり、新郎新婦が立つと、とても写真映えがして、緑溢れるチャペルでした。ベンチの配列は斜めになっており、どの席からも見易いように工夫されていました。窓からは、池と緑が沢山見えて、自然光もたっぷり入る披露宴会場でした。天井は回転する羽根があり、他にはない会場だと思いました。ウェディングボートに乗っての入場とかもあり、斬新な披露宴会場でした。貸切感があるので、料金は高めでした。日曜の午後や、仏滅割引があるので、日程に拘りがなければ、値段も抑えられるかと思いました。鶴見緑地駅からはとても分かりやすく、行き方の看板などがあったので迷わず行けました。当日は2台分のバスも出して頂けるので、便利かと思いました。女性プランナーさんが親身になって対応してくださり、ゴリ押し営業もなくとても安心して見学出来ました。1日2組なので、完全貸切に出来ます。式場の外には池があり、ウェディングボートに乗っての入場だったり、ウェルカムスペースは、好きな物を飾り付けができ、オリジナリティーが出せると思いました。式場内は緑が沢山あるので、ウェディングドレスも写真映えのするスポットが沢山あるかと思いました。貸切感を大事にしたい方にはぴったりだと思います。迎賓館なので、ご高齢の方や来賓の方を呼んでも、大変喜ばれる式場だと思います。新緑の季節はとても緑が溢れていて景観も良かったです。詳細を見る (600文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
緑に囲まれた会場とフレンドリーなスタッフ
全面木で出来ており、木の香りがしました。ガラスからは光が差し込み、明るいです。ガラスから見える木々が非常に雰囲気がよく、1番前には巨大な木がたっており、このサイズの木は他の挙式にはないと思います。披露宴会場は明るい茶色がベースとなっており、挙式場と同じく落ち着いた雰囲気です。また、披露宴会場からみえる木々と緑がとても良かったです。50人で250万円で、他の式場と同じくらいだと思います。コースの中に鯛茶漬けが含まれており、美味しかったです。男性ゲストは喜ぶと思います。大阪から1本で行けず、乗り換えがあるので交通は不便です。式当日は、2台のシャトルバスが無料で、新大阪・大阪間を経由しますが、人数に制限があるので、大人数のゲストを呼ばれる方は費用があがると思います。柔軟に対応して下さり、とても良かったです。見積もり、日程、2回目の見学手配等、自分達の要望を聞いて下さり、納得できました。とにかく自然がいっぱいで、落ち着いて式を挙げたい方にぴったりです。緑がテーマだったので、この会場がベストでした。見積もり金額は最低料金なので、そこからオプションをつけるともっと上がると思うので、単価がわかるプライスリストを貰いましょう。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑!光!笑顔!
緑がたくさんあり、アットホームな感じで素敵でした!こちらも緑がたくさん見え、光が入ってくるので素敵でした!色々組み合わせてチョイス出来るので、そこが良いなと思いました。送迎サービスがついてるところが良かったです!!プランナーの方がすごく気さくな方で、話しやすかったです!見に行った方が、そこの会場がすごく良さが伝わると思います!自然で、家族や友達とアットホームな感じで出来るなら、オススメです!プランナーの方がとても結婚式に対して素敵な考えをもって下さってて、やはり直接会って見学して話すことがとても大事だと思ったので、ぜひ結婚相手の方と色々話して、素敵な結婚式にして欲しいです!!!!!!!!!!!!!!詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
カジュアルでおしゃれ、緑の見えるチャペルと会場
木の温もりを感じられる、暖かいイメージのチャペル。入った瞬間に木の香りがしてとても落ち着きました!本番は緊張しているかと思うのでいいリラックス効果になりそうです。白い会場などが好みではなく、鶴見ノ森さんのようなカジュアルで温かみのある、緑が見える披露宴会場はとても魅力を感じました!見学の際に少し迷ってしまいましたが、当日遠方の方は送迎バスなども利用できるそうなので安心しましま!式場見学へ3件目でした。緑が見えて、カジュアルに、自然光の入る式場を探していたので理想にぴったりでした!連携されてるドレスショップがトリートドレッシングなのも決め手でした!カジュアルな雰囲気で、ガーデンなどを重視されている方にはおすすめだと思います。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然に囲まれた結婚式場
緑いっぱいのロケーションで、特にチャペルから見える大きな木が印象的です。また木の匂いもしますので癒し効果抜群です。披露宴会場は天井が高く大きな窓があるため、開放感がありました。また翌日の結婚式の準備がされておりましたが、パーテーションなどのコロナ対策もしっかりされておりコロナ禍での結婚式に安心感がありました。見積もりを出していただきましたが、平均よりやや高いように思います。まずブライダルフェア自体がハーフコースとのことでしたが、しっかりとしたボリュームの料理を提供していただけました。またひとつひとつ料理を選ぶことができるので、好みのコースメニューが作れることも良かった点です。駅からは五分ほどでしたが、鶴見緑地ということもあり梅田や難波からだと少し遠く感じました。しかし無料の送迎バスもあるとのことでしたので、安心です。プランナーさんはとても優しく、端的に説明していただけスムーズにブライダルフェアがすすみました。自然がいっぱいの式場ナチュラルウェディングをお探しの方には是非詳細を見る (441文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
自然が溢れ明るい式場さんです!
とにかく雰囲気に一目惚れしました。とても明るくて緑があり自然光が差し込む会場で理想とする場所に巡り会えたと思いました。特別広い会場ではないですがアットホームで暖かい雰囲気が気に入りました。持ち込みのものを飾れるスペースが沢山あり自分たちだけの空間を作ることができるのもすごく良い点だと思います。想像よりも安くて驚きました。60名予定の約300万の見積もりでした。料理の内容は他の式場さんと大きな差は感じられませんでしたが、たくさんの種類から選べるところは良いと思いました。場所としては少し分かりにくいかもしれません。近くに式場がないことから迷わずに来れるとお聞きしましたが駅からは徒歩で行くとしたら分かりにくいかもしれないと感じました。どの方も素敵な方ばかりで安心しました。やはり式場がどんなに良くてもスタッフの方の笑顔が一番大切かなと思います。その点では鶴見ノ森さんのスタッフさんは皆さん笑顔です。とにかく雰囲気が良いです。明るく緑があり自然光が差し込むところがすごく良いです。アットホームな雰囲気で暖かい式をしたいという方にはおすすめだと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然豊かで遊び心たっぷりな式場
木のぬくもりと緑が感じられるとても素敵な空間でした。祭壇の奥にガラス越しに見える大きなシンボルツリーがとても迫力があり、印象的です。飾られていたお花が造花ではなく、生花だったのがとても好印象でした。ボードでの入場演出が他にはなく、とても面白いと思いました。メインテーブルは見た目が可愛い、ゲストとの距離が近いという理由でソファが良いと思っていましたが、それが叶えられる場所でした。飾り付けやアイデア次第で様々な雰囲気の演出が出来そうで、私だったらこうしたいな、というイメージが湧きました。様々なパターンから自分達で組み合わせて選べるのが良いなと思いました。駅から徒歩圏内で行きやすかったです。とても話しやすいプランナーさんで聞きたいことも聞きやすかったです。自然豊かな場所が良いと思っている方にはぴったりだと思います。好奇心旺盛なカップルが気に入りそうです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑溢れる、会場の雰囲気もスタッフの方の雰囲気もあたたかい会場
緑がとてもきれいで、木のあたたかみがある素晴らしく雰囲気のよい式場でした。挙式会場の参列者の席が内側を向いて並んでいて、来てくれたみんなの顔がひとりひとりしっかり見れるだろうなということが想像できました。広く大きい会場で、正面には庭があり、自然光もたくさん入ってくる素敵な会場でした。こちらも木のあたたかみがあり、和やかな雰囲気を演出してくれるだろうなと想像できました。こたらの要望ややりたいことも踏まえた上で、柔軟に対応していただけますし、予算の範囲で様々なご提案をしていただけるみたいです。基本のコースがあり、そこに新郎新婦が各料理のグレードをカスタマイズしていくという方式のお料理です。基本のコースで十分満足できる美味しさでした。市内の主要な駅からシャトルバスを手配していただけるので、アクセスについても大きく心配はありませんでした。隣の緑地公園にも大きな駐車場があるので、車で来られる方にも安心してもらえると思います。お忙しい中、マスク越しでもわかるような素敵な笑顔で、対応していただきました。こちらの会場での挙式を決めたときには、自分のことのように喜んで下さって、こちらも本当に嬉しく、ここに決めてよかったという気持ちになりました。必ず幸せにしてみせますと言って頂いたので、本当に良い挙式ができると確信しています。自然が豊かで、柔らかい雰囲気を演出しながら、アットホームな式を挙げたいとおもっています。その中でも上質な空間やラグジュアリーな雰囲気を持たせたいとも思っているので、そういった点でぴったりでした。厳かな雰囲気ではなく、参列者との距離が近く、和やかな挙式を挙げたい方にぴったりです。一日に二組のみで、完全に貸し切った形で挙式ができるので、そういった点も非常に魅力的です。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
挙式会場が美しくスタッフホスピタリティの高い会場
全体的に静かで厳かな結婚式を挙げれそうな雰囲気です。木の温もりと自然な杉の香りも感じることができ、ほかに無い挙式会場でした。天井が高く、全体的に木の温もりを感じることができ、会場が正方形のため席間隔をうまく取れるよう配置してあります。自然光も入り、相対的に美しい会場でした。似たような他会場よりはリーズナブルで、こんな時期にも関わらずキメの細かい予算相談にも乗ってくれるためとても助かりました。美味しかったです。料理選択が細かく設定でき、カスタマイズが楽しみです。都心からのアクセス面で立地は少し、不便を感じる方も居られるかもしれませんが送迎バスを上手に活用すれば全く気になりません。駅からも5分ほどの距離のため想定より気にならないと思います。総じてホスピタリティが高く、形式的というよりも自然な打合せで進行してくださり、親しみ深い、相談のしやすい印象を受けております。大切な結婚式を安心して、最後まで頼ることのできる方だと思います。一貫担当システムで、ファーストミーティングを担当してくださった方が最後まで担当していただける点も安心できる点となりました。挙式会場と担当者の魅力が決め手となりました。かわいさより、スタイリッシュなイメージが強く、しかしアットホームな感じもあるバランスの良い会場で絶妙な間を求めている方にはおすすめです。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
木の香り漂うチャペル
チャペルは木の香りが落ち着きます。披露宴会場は開放感があり、新郎新婦席は基本テーブルですが、追加料金を払えばソファにできるそうです。ソファの方がドレス全体を見てもらえるのでよいのでは?との提案がありました。披露宴会場の入場方法が3パターンあると説明を受けました。通常の扉からの入場、ガーデンからの入場、船に乗って登場でした。お箸で食べやすく調理されていました。年配の方に好印象を持ってもらえそうです。駅を出て階段を上り、信号を渡って歩いて10分くらいでした。案内の看板が都度ありわかりやすかったですが少し遠いかな?と感じました。大人数の場合は新大阪や京橋など各駅から無料送迎バスがあるのでそちらを利用した方がいいかもしれません。授乳したり、休憩できるお部屋もロビー近くにありましたので、安心できると思います。花博の際に建てただけあり、年代を感じる箇所もありました。お手洗いはチェックされた方がいいと思います。詳細を見る (406文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
木の暖かい雰囲気や緑の外観が魅力的
挙式会場の天井が高くて、木造の暖かい雰囲気がとても良かった。広すぎず、狭すぎず、ちょうど良い感じの広さでした。コロナ対策も万全で安心して行えると感じました。見積もりは60名で287万円だったので、予算範囲内でした。紹介割引やシーズン割引、当日成約割引 など合計70万円ほど安くして頂いたのでとても満足しています。色んな種類の料理を自由にカスタマイズでき、予算に合わせて選べる点がとても良いと感じました。試食の料理もとても美味しかったです。駅から近くはないですが、貸切バスを柔軟に手配してくれるのでとても助かります。車で行く場合は駐車場もあり、便利だと思います。とてもフレンドリーで楽しく、談笑しながら相談する事が出来ました。初回から色んなアイディアを提案して下さり、より具体的なイメージを掴む事が出来ました。会場全体の雰囲気の良さ。挙式会場の天井の高さや、暖かみのある木造建物。オムツ交換や授乳室の部屋もあり、小さい子連れでも参加しやすい点。自然や緑を好むカップル。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然がいっぱいのアットホームな式場
中に入った瞬間木の香りが漂い、本当に森の中の式場という感じでした。周りも静かなのでゆったり過ごせると思います。ボートでの入場が可能との事で変わった入場が好きな方にはぴったりだと思います。駅からは少し歩きますが、送迎バスがあるので足が悪い方でも安心だと思います。敷地がとても広く、まさに森の中に建てられた式場という感じです。受付を済ませるとウェルカムスペースに移動し、くつろいだ後チャペルに入るので定番の動線よりサプライズ感はあると思います。ただ、親族控え室が1つしかないので両家の家族が問題なければ大丈夫ですが、気にされる方は要確認した方が良いと思います。自然が大好きなナチュラル派カップルさんにおすすめです。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/18
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方々がとてもしんせつで何でも話しやすい良い所です。
自然豊かで奥行き自然光がとても良いとこのだと思います。おにわがあったり、そこも有効活用できるのでしたいことが広がるなと思いました。こういうホテル以外の挙式場の相場はもっと高いと一軒目の人がいってたので2人でドキドキしながら覚悟して見たのですが、平日ということもあったり今日決めたら30万も安くなると聞いたのでびっくりしました。料理カードを見せていただき、カスタマイズできるのがいいなぁと思いました。アクセスは微妙ですがバスがあるので少し安心です。スタッフの方の気遣いがとても嬉しくてうれしかったです。とても自然の中に式場があって空気もすんでいました。式場は天井も高く、開放感がある広いスペースで、レッドカーペットも長めで奥行きがありとても高級感もありました。なるべく2年前1年半前から動き出した方がいいのと、早く決めたい人はウェディングドレスから急いで決めた方がいい。個性を出したい方にオススメのところだと思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/07
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(23件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 4% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 57% |
81名以上 | 13% |
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 39% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 0% |
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ886人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催自然につつまれる《緑×光×水×薫り》挙式体験×試食×最大84万円特典付
【特別開催】9時来館◎1件目来館でギフト券5千円!4000坪の森を貸し切る迎賓館で、緑や光に包まれた挙式体験&懐石フレンチ2万円試食。大阪・難波・京橋など主要エリアから送迎バス付!/30名~の少人数婚も〇
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\週末BIG☆ギフト券5千円&最大84万円特典/森の教会×2万試食
【会場イチオシフェア】9時来館◎1件目来館でギフト券5千円!4000坪の森を貸し切る迎賓館で、緑や光に包まれた挙式体験&先輩花嫁コーディネート見学&全館見学ツアー!シェフ自慢の懐石フレンチ2万円試食をご用意
0923火
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催人気NO.1\ギフト券5千円×84万特典/全会場&森の教会×2万円試食
【会場イチオシ】シンボルツリーが見守る森の教会で感動挙式体験と全館見学ツアー&口コミ評判の懐石フレンチコース試食や安心の個別相談会で花嫁ALL体験!来館時のタクシー代負担で暑い夏も快適にご来館ください◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-40-5515無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

《公式サイト限定特典》amazonギフト券5,000円分プレゼント!
当館が1件目のフェア参加の方に5,000円分をプレゼント☆ ※新郎新婦様でのご来館、土日祝日の来館限定
適用期間:2025/08/23 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | 鶴見ノ森 迎賓館(ツルミノモリゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒538-0036大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【公共交通機関】 ・京阪バス:京阪守口市駅より鶴見緑地行き乗車 「鶴見緑地」バス停下車より徒歩5分 ・地下鉄:長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅1番出口より徒歩5分 【お車をご利用の場合】 ・大阪市内から:阪神高速守口線「森小路」ランプから国道163号経由で花博通に入り「迎賓館前」交差点左折後、1つ目角を左折 ・北大阪、南大阪、京都方面から:中央環状線から花博通に入り「迎賓館前」交差点右折後、1つ目角を左折 ・高速道路をご利用の場合: - 北大阪方面より:近畿自動車道 「門真IC」 - 南大阪方 |
---|---|
最寄り駅 | 長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅 |
会場電話番号 | 0120-40-5515無料 |
営業日時 | 平日 / 12:00〜19:00 土日祝 / 9:00~19:00 ※定休日:火・水曜日(祝日のみ営業) |
駐車場 | 無料 6台その他 駐車場ご利用のお客様は有料駐車場のご案内となります。※ブライダルフェア参加時のタクシー代プレゼント(上限3,000円まで)詳しくはご予約時にスタッフまでお問い合わせください |
送迎 | あり大阪駅・新大阪駅・難波駅・天王寺駅・京橋駅から選べる2台の無料送迎バス運行 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木のぬくもりとガラスの清らかさを組み合わせた空間は、周囲の自然と調和。祭壇の向こうには、生命力あふれるシンボルツリーがあり、神秘的な姿で誓いのシーンを見守ってくれます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ一軒家をイメージした「ひだまりの森」。天井のプロペラファンが心地よい森の空気を運び、爽やかな陽光と窓越しに輝く木々の緑が、まるで森の中にいるような心地よさを感じさせてくれます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてシェフ特製の豪華試食をご用意しております。 |
おすすめポイント | ファイヤーピットでは炎を囲みつつ人気のスモア(焼きマシュマロ)も体感できる。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
