
10ジャンルのランキングでTOP10入り
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々の対応が素晴らしい
綺麗に光の入る、ひのきの香りに包まれた唯一無二のチャペル。コンフェッティ演出ができたのが嬉しかったです。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれたナチュラルウェディング
ガラス張りで緑に沢山囲まれて、木のいい香りもして幻想的なすごくいい雰囲気だった。見学時が雨であったが、それでも十分に自然光が入り明るかった。天井が高く、写真で見ていたよりも広いなと思った。参列者の座席が中央に向かって斜めになっており、端の人でも見えやすい工夫がされていた。新郎新婦からも参列者の顔が見えやすい。ウェルカムパーティースペース?は思っていたよりも狭く、私たちが招待する75名だと、だいぶ窮屈になると思った。その先のテラスは広かったが、夏や冬、雨のときにテラスでしばらく待つのは厳しと思うので、もう少し室内のウェルカムスペースが広かったらよかった。あと、椅子なども少なく、おもてなしする立場からすると懸念ポイントになった。大きな窓から緑が見え、天井は木製のおしゃれなプロペラがあり、ハワイアンな感じもあっておしゃれな雰囲気だった。鶴見緑地公園内にあり、最寄りからは徒歩15分くらい。ナチュラルな緑に囲まれてアットホームな雰囲気をお望みの方には凄くおすすめです。ドレス2着とタキシード1着で最低でも80万は見積に入れておいた方が後のギャップが少なくていいと思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
緑に囲まれたおしゃれな式場
挙式会場が木でできており、大きな窓から緑がたくさん見えて、特に正面の大きな木が印象的でした。明るくて自然光がたくさん入り、神聖な雰囲気でした。お先が中央を向くようになっており、退場の際のクラッカーでの演出はとても素敵でした。披露宴会場は天井が高く、高砂ソファやテーブルのお花の装飾の色合いがとても素敵でした。ガーデンから入場ができるようになっており、びっくりさせられました。スクリーンが2つあるので、どの席からも映像が見えやすいのではないかと思いました。どれもとてもおいしかったです!特にお肉はいろんな味を楽しめて満足でした。広島から参加したので、行きが新大阪と梅田からシャトルバスを出していただき、とても便利でした。また、帰りは二次会で電車移動でしたが駅が近く、アクセスはとても良いと思います。鶴見緑地公園に面しているため緑に囲まれておりマイナスイオンを感じて癒されました。シャトルバスで到着してから受け付けまでかなり時間があり、座る場所もすくないためヒールで立って20分ほど待つのは苦痛でした。他の方がどこかから水をもらって飲んでいて、喉が渇いていたので羨ましいなと思いました。披露宴会場のテーブル担当の方は大学生のバイトさんなのか、シャンパンの注ぎ方がぎこちなくドリンクを何回か間違えておられました。仕方ないとは思いつつも、少し残念でした。ウェルカムスペースの雰囲気がツリーハウスみたいで素敵でした。詳細を見る (603文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
親切なスタッフと共にナチュラルウェディングを行える
チャペルが木造なので木の香りがしますし、大きな窓からはどの季節も緑を見ることができるので、ナチュラル系・ウッディー系が好きな人におすすめ。木や緑のおかげで装花が少なくても映えます。天井が高い、ゲストの席を斜めにつけることで低身長の方でも新郎新婦が見えるなど、設計の工夫も多いです。こちらも窓からどんな季節でも緑を楽しめます。また、池が窓の外にあり、新郎新婦の入場は池からボートで…というのも可能です。高砂はテーブル(8万円)、ソファ(13万円)、チェア(14万円)を選ぶことができ、テーブルかソファを選ぶ方が多いみたいです。装花の打ち合わせは2回あるようで、お花の値段が上がる覚悟で装花にこだわりたい人にはおすすめです。持ち込みが安くで可能だったり、引き出物の持ち込みをする方が少なかったり(それだけ引き出物が優秀みたい)する関係で、他の式場よりもコスパは良い方な気がします!(見積もり額は、課金をあまりしないバージョンと、課金を沢山つけるバージョンのふたつを作ってくれます!このふたつの見積もりから、どこが値下がりしてどこが値上がりする可能性があるかも、丁寧に教えてくださいます。)大阪市の外れにありますが、大阪中心部(新大阪、大阪など5箇所候補あり)からバスを2台無料で出せるので、通いやすいと思います。また、タクシーや車で行く場合も、入口びたびたに車両をつけることができ、祖父母など車を使いたいであろう人も呼びやすいです。どの方も笑顔で親身に接してくださいました!何を聞いてもていねいに答えてくださり、不安を取り除きながら式が出来そう。360度自然に囲まれ、チャペルが木でできていて木の香りがし、どの季節もチャペル・披露宴会場から緑が楽しめるのが素敵です!ゲストや新郎新婦への気遣いが随所に感じられる!比較的、王道な大きい式をする人におすすめな気がします。少人数婚や会費制パーティーは渋られました。詳細を見る (802文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
森の教会であたたかい結婚式を
木の温もりと壮大さをも感じさせるシンボルツリーに見守られる中で、生演奏のもと挙式が執り行われます。鶴見ノ森迎賓館を選んだ決め手はこのチャペルが理由でした。もともと自然に囲まれた優しい雰囲気を希望しており、見学した際に感動したことを覚えています。ゲストもお洒落で壮大なチャペルに驚いたと言ってもらえるほどでした。生演奏は挙式当日まで聴く機会がなかったのですが、チャペルの雰囲気と合っており大変素晴らしかったです。ファーストミートとファミリーミートはチャペルで行うので、感動の場面も写真映えバッチリでした。天井まではそこまで高さはないものの、天井にプロペラ?が付いて演出ごとに回っており、ハワイの海外ウエディングのようなラフさと優雅さを兼ね備えた雰囲気がありとてもお気に入りでした。70名弱の規模でしたが、窮屈に感じることはなかったです。1卓最大で10名まで座れるので、グループを分裂することなく席次を決めることができました。2月だったので、窓から見える自然に少し寂しさもありましたが、そこまで枯れているといった印象はなかったです。ただ、時期をいつでも選べるなら圧倒的に春〜秋をお勧めしたい会場です。〈ドレス代〉初回見積の際のようなドレスの価格帯は現実的ではないので、ドレス代はシビアに積算すべきでした。親族衣装も含めると全て含めた見積であった方がよかったです。〈人数増加〉人数が増えた分、料理やテーブルコーディネート等の見積金額が上がりました。その他想定していなかった出費はあまりなく、初回見積のヒアリングで丁寧に聞いていただけたと思います。また、持ち込み料もほぼないので安心できました。挙式と披露宴でブーケを変えたかったので、挙式をアーティフィシャルフラワーにして持ち込みました。持ち込み料もなく費用を抑えることができたと思います。その他、ペーパーアイテムは自作しました。事前の試食会で2パターンの食事が出てくるので、比較検討ができ現実的な費用感も含めてゆっくりと確実に検討できました。大阪市内であるものの、公共交通機関使用の場合はアクセスが良いとは言えません。シャトルバスの利用をお勧めします。鶴見は初回提案〜式当日まで同じプランナーが対応します。私たちは途中でプランナーさんに異動があり、途中交代しましたが引き継ぎもスムーズで好印象でした。私たちの希望を叶えるだけでなく、期待値を超える提案や細かなスケジュール調整をしていただいた点が非常に印象的でした。打ち合わせ期間も含めて非常に楽しかったことを覚えています。結婚式を挙げる人が減ってるなか、私たちは結婚式をこの規模で挙げることができて本当に良かったです。スタッフの方を含め、メイクさんやカメラマンさん等どの方も素敵なお人柄の方ばかりでした。人生でいちばんの美しい思い出になりました。鶴見ノ森迎賓館を選んで間違いなかったと確信しております。1日2組限定なので、他の挙式とバッティングしません。その点もありスタッフの方に余裕が見られ、アットホームな雰囲気で当日を過ごせました。ペーパーアイテムは挙式1ヶ月前には作り終え、挙式当日までは気持ちを持っていくことに専念した方がいいです。結婚式は秒速で終わってしまうので、何事も焦らないことが大切だと思いました。詳細を見る (1354文字)
もっと見る費用明細4,102,924円(68名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
おしゃれなナチュラルアットホームウェディング
森の教会とよばれる会場で、天井が高く自然光がたくさん入るあったかい雰囲気です。木目調のチャペルのため、真っ白な花嫁のドレスがとっても映えます。目の前にはシンボルツリーが立っており神秘的な雰囲気でゲストの方からもとても好評でした。披露宴会場は正方形の会場で、高砂からゲストの距離が均一でした。70名ほどでちょうどいいのではないかと思います。温かみのあるベージュが主な色合いで、どんなお花や色のドレスも合いやすいです。ゲストの直接の満足度につながるお料理はランクアップ必須でした。決してランクアップしなくて美味しいお料理だとは思いますが、喜んでもらえるよう自分達が出てきたら嬉しいと思う料理を選んでいきました。またドレスは節約せずに自分が似合う、着たいと思えるドレスにしたため見積もりよりは大幅に上がっています。お箸で食べれるフレンチコースでした。どの年代の方でも食べやすく、美味しかったと好評でした。1品からランクアップできるので、オリジナルコースができるところも良かったです。お肉もランクアップせずに国産フィレ肉でした。ドリンクは1番下のコースで十分な内容でした。市内の式場ではありますが、遠方のゲストが多かったのですが、新大阪駅から無料のシャトルバスを出してもらえるので問題ないです。大きな公園の中にあるので、緑がたくさんのすてきな雰囲気の街並みにあります。最寄駅からも10分あれば着く距離です。とにかく挙式会場、披露宴会場の雰囲気がすてきです!大阪市内にはなかなかない緑がたくさんある式場です。大きな窓があり自然光がたくさん入るところも写真の雰囲気がとてもすてきでした。アットホームなカジュアルな雰囲気がお好きな方には惹かれるポイントかと思います。人気な式場のため、1年以上先の日取りしか空いてないです。早めに見学をお勧めします。また早め早めの行動で準備を進めていくために、たくさん情報収集をしていかれるといいとおもいます。詳細を見る (814文字)
費用明細4,415,641円(63名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
五感で楽しむ緑豊かな式場
木のあたたかさと緑に囲まれ、陽の光が入りとっても魅力ある会場でした。加えて、木のいい香りが会場を包み込んでいており、個人的にとっても気に入りました。見学時は少し雨が降っていたのですが、それもまた良くて神秘的な印象でした。生演奏もしてくださるとのことで、全てに対して五感で楽しむことができると思います。大きな窓から緑溢れる景色、天井も可愛らしく、とっても気に入りました。木のぬくもりと緑に包まれながら、あたたかい時間を過ごすことができると思います。駅からほんの少し歩きます。遠方からのゲストはシャトルバスを利用するのが良いと思います。スタッフの方は、とても話しやすく親身になって答えてくださいました。こちらの要望や気持ちに寄り添ってくださるスタッフさんで、数箇所見学に行きましたが一番親切でした。・式場選びの条件とマッチしていた・スタッフの方がとても親切どのくらいの内容で提示された金額なのか確認すること詳細を見る (401文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が丁寧で最高な1日になりました!
ナチュラルで基本の装飾がとってもかわいい!大きさは84名のゲストが入ってちょうど良いと思う。ナチュラル、天井装飾が可愛い、装花おしゃれお花、食事、ドレスペーパーアイテム、持ち込めるものは全て持ち込みました。ゲストから大好評!披露宴後新郎新婦も食べれる!美味しかったです!8月限定の4000円のランクアップ特典があってよかったです!緑が綺麗、夏の結婚式映えました最高!丁寧!妊婦の友人にも優しくお気遣いいただけた、親族への案内も大満足プランナーさんのお人柄が大好きです!なんでも相談し、一緒に考え、不安なところを解消、安心させてくださりました。鶴見で結婚式を挙げると最高の1日になります!是非あげてください!!詳細を見る (304文字)
費用明細5,294,767円(84名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然系トップクラスの式場
とにかく木でした。入った瞬間、木の香りが広がり「人間の記憶に一番残るのは嗅覚」だとスタッフさんから教えてもらいました。。奥に見える大木も素晴らしく、他の結婚式場とは全く違う雰囲気でした。自然が好きな人は絶対に気にいる挙式会場です。少し和風な雰囲気もある、おしゃれな会場。外の池が会場内からみえるのもいいなと感じました。派手さはなく、落ち着きのあるナチュラルな雰囲気。駅からは少し遠く、見学の際はタクシーで行きました。式を挙げるとなれば、シャトルバスが2台までなら無料で使えるそうなので、確認が必要です。式場の環境は緑が多く自然いっぱいだが、周辺は普通の街という感じでした。他の式場を見学した際はとにかく当日に成約させようとしてきたが、ここのスタッフの方はこちらの事情などを聞いてくれて、営業をしてこなかったので、気を使わず色々と聞けました。接客が一番いいと思いました。木や緑がたくさんある式場で挙げたい人にはぴったりの式場です。挙式会場に感動すること間違いなしです。唯一の不安な点はアクセスなので、アクセス面はしっかり考える必要があります。詳細を見る (470文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
自然いっぱいでおしゃれな結婚式場
挙式会場の雰囲気は「森」!実際に挙式会場に入らせてもらうと1番初めに感じたのが、香りです。森林浴をしているような檜の香りが広がっていて、参列した人たちの記憶に強く残りそうないい香りでした。チャペルの奥にある大木も印象的で、新郎新婦を見守ってくれそうな素敵な雰囲気の挙式会場だと感じました。披露宴会場はナチュラルでシンプルな雰囲気でした。中から緑の景色が見えて、自然の中で楽しめそうでした。お料理がお箸で食べられるような和風テイストだからか、披露宴会場も少し和風な雰囲気も感じられ素敵でした。最寄駅から少し歩くため、見学当日はタクシーで伺いました。(式場が負担してくれました)式を挙げるとなると、シャトルバス2台までは無料らしいのですが、3台目からは料金がかかるそうなので、招待ゲストがどこから来るかによっては不便かもしれないです。緑があふれる自然いっぱいな点はどこにも負けないのではないかと感じました。また、挙式会場や披露宴会場、式場全体の雰囲気に統一感がある点も私のこだわりと一致していました。(意外と会場によって雰囲気がバラバラなところも多いため)招待客がどのような手段で来るかによっては、アクセスが不便になる可能性があるため注意した方がいいと思います。とはいえ駅から10分くらいではあるので、季節によっては歩いててもしんどくはないと思います。詳細を見る (574文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々の対応が素晴らしい
綺麗に光の入る、ひのきの香りに包まれた唯一無二のチャペル。コンフェッティ演出ができたのが嬉しかったです。天井には大きなファンがあるため、装花にお金をかけなくても様になります。また、ムービングライトで曲に合わせた入場演出ができとても盛り上がりました。パンがとても美味しかったとゲストから褒めてもらえました。近くには鶴見緑地公園があり、とても緑豊かです。外から式場内は見えないのでプライベートはしっかり守られます。打ち合わせの段階からとても楽しかったです。当日も、プランナーさん、ヘアメイクさん、映像スタッフさん、カメラマンさん、キャプテン、その他のスタッフのみなさんが今日をより良いものにしようと努めて下さいました。ヘアメイクさんは、式当日にも関わらず細かなヘアメイクの変更にもとても親切に対応くださいました。映像スタッフさんは、私が当日カメラで撮影した動画をエンドロールに入れることができるかもしれないと、お声がけ下さいました。式後の持ち込み物の搬出の際には、スタッフの方が総出で手伝ってくださったりと、本当に温かいスタッフの方々ばかりで、鶴見で結婚式をして良かったと心から思います。スタッフの方々が明るくて対応が素晴らしいです。階段の登り降りがないので、高齢のゲストにも安心して参列頂けます。リアルな予算などの心配はあるかと思いますが、悩んだときはプランナーさんやスタッフの方々に正直に相談してみてください!!詳細を見る (606文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
木の温もりを感じられる素敵なチャペル
天井が高く、木のぬくもりを感じることができる今っぽくておしゃれな挙式会場。広すぎず狭すぎず程よい広さだった。装花次第で新郎新婦それぞれに合った結婚式の雰囲気を作れそうな気がした。これといって印象に残っている美味しい料理は覚えていませんが、全体的に不味くてたべられないものはなく、美味しいと思いました。シャトルバスを新大阪駅から出してくれたので遠方からでも分かりやすくアクセスが助かりました。式場の周りは緑に囲まれていて都会を忘れさせるような自然の豊かさでした。日本語以外での対応は難しいようでしたが、親切で明るい方が多く笑顔が素敵でした。お色直しの際の窓からの登場がサプライズ感があって面白かったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/11/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
木の温もりを感じられるチャペル
木のナチュラルな感じがとても良い。自然光も取り入れられ、シンボルツリーの存在感が良い。参列席も、全員が見やすいように設計されている。明るくてポップな会場でした。大きさは、私が60人招待を想定していたので広すぎず狭すぎずちょうどいいと感じでした。迎賓館と名が付く式場の中ではリーズナブルかと感じました。会場も新しめで綺麗、またお料理も美味しかったのですごくコスパがいいなと思います。人気な理由の一つだと思いました。車で行ったため、駅からのアクセスは分かりませんが主要駅からシャトルバスが出るので不便はないと思います。公園の中にあるので、木々が多くありチャペルに向かう道でも癒されます。年内に結婚式希望だったためだと思いますが、1年先まで埋まっていることもあり、営業はされませんでした。また主人の誕生日近くだったため、試食のデザートプレートでお祝いもしていただけました。お心遣いが嬉しかったです。披露宴会場に入るまでのホールや、披露宴会場の雰囲気が今時で明るいので、若い方に向いているかと思いました。ボートで披露宴会場に行ける演出は非常に面白いと思います。楽しいことが好き・色々やりたいことがある方々におすすめです詳細を見る (505文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/05/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大好きな人たちが増える場所
ガラス張りで、大きなシンボルツリーが最大の特徴自然を生かしながらも綺麗さが勝る空間緑に囲まれて空気が綺麗ボートなど他にはない演出ができる特別感衣装はかなり見積もりより上がります初回の見積もりが低すぎてショックが大きかったです装花等、希望を伝えてできる限り金額を上げずに対応いただき本当に嬉しかったです全部美味しい、身体に良さそうな食材ばかりリクエストをお願いした格付けチェックもスムーズに採用していただき助かりました親戚一同から大絶賛のコースでした駅から近い治安が悪くないコンビニやお店が近い笑顔が素敵で可愛いスタッフの方が丁寧、親切で説明も優しくしっかりしてくれる期間を設けてリサーチすること購入するものは半年程前からスタートして余裕を持って用意する詳細を見る (326文字)
費用明細3,675,005円(62名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
森の中での非日常を味わえる結婚式会場
木を基調にした会場で視覚的にも良く、木の香りがとても良いです。挙式会場に大きな窓があり、青々とした緑や気持ちのいい自然光が差し込みます。100人程度収容可能で、高砂後ろには大きな窓があるのでとても開放的な雰囲気の会場です。音響設備、プロジェクター等の設備もしっかりとしているので、どの席からでもしっかりと映像等を楽しめます。料理・飲み物の種類が多く、各ジャンルごとに料理を選べるので自分たちの希望が叶いやすいです。鶴見緑地公園の敷地内にあり、森の中に囲まれていてとても素敵です。最寄駅からも徒歩10分以内の上、駅出口から会場までは看板や案内が複数設置されているので迷わず安心です。スタッフ皆さんが素敵な笑顔でテキパキと働いてくださりとても印象が良いです。プランナーさんもとても丁寧で何一つ心配事がなく、安心して当日を迎えることができました。森の中にある会場のため、自然の中での挙式・披露宴を行うことができる。他の会場ではできない点としては入場の際、施設内の池をボートで渡り、入場することができる。結婚式当日までに向けて、考えること・準備すべきことをリストアップし、それぞれの期日を設け、見える化し、お互いに共有すること。些細なことでも不安なことは逐一確認する。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
森いっぱいに囲まれた式場
森に囲まれた式場で緑に溢れています。式場も木目調で自然な感じがして、式場からはシンボルツリーと呼ばれる大きな木が見えます披露宴会場には、大きなファンが多数設置されており、おしゃれな雰囲気でした。50名以上でないと、利用できないそうですが、費用感としては、結婚式の平均くらいの費用だったので、問題なさそう。鶴見緑地駅から徒歩7分くらいのところにありました。残念ながら地上にあがる必要があるため、雨の日は濡れる可能性があります。なお、シャトルバスの運行があるため、新大阪駅等から乗り入れ可能で、とても楽でしたかなり親切丁寧で、押し売りもしてこず、我々の意見も尊重してくだる方で、安心感がありました。自然に溢れているところ森に囲まれていてよいが、池?が少し汚いので確認しておくとよい詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれた式場
カクカクとした特徴的な形の会場でした。壁は一面ガラスになっていて、緑がよく見えて素敵でした。木々からの木漏れ日もあり、森の中にいるような感覚になりました。ウッドを基調とした優しい空間でした。大きな窓からは緑が見えます。外に出ることもできました。天井が木のルーバーのようになっていました。会場前の前室も同じ雰囲気で、よかったです。デザートビュッフェがありました。デザートの種類が非常に多く、どれも美味しかったです。ビュッフェは屋外に設置してあり、自然を感じながら選べました。大阪駅からシャトルバス送迎があった。駅からも結構距離があり、遠方から来る人は遠いなと感じました。自然たっぷりの中で挙式、披露宴をすることができて素敵でした。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自然に囲まれた貸切会場
落ち着いた雰囲気で木と緑がよく映え落ち着いた空間で式を上げることができます。席の配置も斜めになっており列席者が写真を撮る際に新郎新婦を綺麗に撮ることができる点はよかったです。ただ、挙式会場からマンションが一つだけ見えるのが少し残念だと思いました。披露宴会場は、縦横に広くラウンドするのにも十分な空間がありました。また、大きな窓から登場することもできるため、サプライズ感もあります!また、披露宴会場のスポットライトを自由に操作できるため演出性も抜群ですエンドロールムービーにお金をかけた点ペーパーアイテム等を全て持ち込みました料理は、一品一品グレードを選べるのでよかったです。式場までは大阪市内からだと不便はないとおもいますが、地下鉄を乗り継ぐ必要もあるため少し不便ではあると思います。最寄駅からも5分少々歩きますが問題はさほどありませんスタッフの皆様は全員ハキハキしており、わかりやすい説明でした。そして、アットホームな感じです。おすすめポイントはなんといっても挙式のシンボルツリー!緑と木が好きな人にはおすすめです結婚式当日はバタバタするため、自分の持ち物をまとめる袋があればよかったです!また、式をあげるのであれば午前中がおすすめです!詳細を見る (520文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で緑溢れる素敵な会場
挙式会場は木の温もりを感じることができ、とても素敵でした。入った瞬間に木の匂いがしました。窓から見える木は常緑樹とのことで、どの季節でも問題ないと思います。椅子の配置が斜めになっている点もゲストの顔がよく見えるため、とても魅力的でした。披露宴会場は色合いが明るく、ナチュラルな雰囲気でした。天井のファンも形が可愛く、とてもオシャレでした。窓が大きく、緑を感じることができました。ガーデン入場も可能で、ボート入場ができる点もこの会場ならではだと思います。ガーデンは屋根があるため、雨でも問題ない造りになっていました。とても細かく見積もりを出していただきました。説明も丁寧でよかったです。デザートを試食させていただきましたが、とても美味しかったです。お料理はコース内のメニューを1つずつランクアップできるとのことで自分好みのコース料理を提供できる点が良いと感じました。駅から少し歩きますが、看板等があり迷うことなく会場まで行くことができました。公園の中にあるため、駅からも自然を感じることができます。スタッフの方は明るく、とても親切でした。演出などの説明もしてくださり、当日のイメージが湧きました。親身になって相談にのってくださり、とても素敵な方でした。午前1組、午後1組なので自由度が高いと感じました。また緑が多く、自然豊かな場所な点が私たちの希望と一致していました。自然豊かな場所で結婚式をされたい方にはとてもお勧めです。雨の日の導線もわかりやすく説明してくださるため、不安な方は聞いておくと良いと思います!詳細を見る (654文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフが明るく、アットホームな式にできます
式場前方に大きな大木があり、その存在感からナチュラルテイストが醸し出されている披露宴会場の前方は池になっており、景色が良い。また、時間帯によっていい感じに日が差す。後に残る点から映像関係は切らずにいったペーパーアイテムなど自作できそうな点は自分たちで用意した季節の料理が出てくる。おこわが美味しいとゲストからも評判だった駅から徒歩10分ではあるが、シャトルバスがある。大阪の中心に近いが迎賓館ということもあって自然がたくさんな場所になっている進行で不安な部分があったが、全て近くで支援して頂いて非常に良かったボートに乗れるケーキ入刀以外の演出の相談に乗ってくれる。平日であれば貸切状態にできるプランナーさんと話をして、この人いいなと思ったら決めてしまって問題ないと思う。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な雰囲気でアットホームな式ができる最高の会場でした
森のチャペルは入ってすぐヒノキのいい香りがします。周りが窓で緑が見えるのと、正面のシンボルツリーがとてもいい雰囲気です。チャペルから退場のときにバブルシャワーができるのもよかったです!披露宴会場は広くて天井も高くて雰囲気がよいです。正面はカーテンをあけるとガラス張りでデザートビュッフェをつけると、外のガーデンでビュッフェができます。ある程度現実的な見積もりを出してもらってたので、びっくりするような値上がりはせずに少しずつ納得してランクアップした分が上がっていったイメージです。料理や飲み物と、装花はこだわってお金をかけました。もともと持ち込み予定のペーパーアイテム等は考慮して見積もりを作ってもらってたので劇的に下がったこともないです。ペーパー類、ムービーは持ち込んで節約しました。料理はどれも美味しくてゲストにも大好評でした!前菜やメインなど料理ごとにランクを選んで組み合わせることができるのが魅力的です。費用はかかりますが、試食会に参加して自分がおいしいと思った料理を選べるので自信を持ってゲストの皆さんに食べてもらえました。公園の一部なので周りの環境はよいですが、アクセスはあまり良くないです。最寄りの駅からも10分弱歩きます。主要駅から送迎バスも出してくれますが、2台(24名)まだで全員が乗れるわけではなかったです。スタッフさんはみなさん丁寧で感じが良いです。打ち合わせも4回がっつりしてくれて、テキパキと進めてくれるのでとてもスムーズでした。プランナーさんは初めの見学の時の担当さんがついてくれて、最後まで親身になってサポートしてくれます。会場の雰囲気が自然でとにかくいいです。1日2組限定なのもとてもよかったです。演出等もしたいことは相談したら可能な限りできるように調整してくれます。ゆったりとアットホームな式をしたい方はおすすめです。見学のときに見積もりの現実性はちゃんと見た方がいいです。あまり優先度の高くない式場から見学し、その見積もりをもって次の会場に行くと現実性が判断しやすいです。詳細を見る (855文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自然豊かな落ち着いた式場
緑にかこまれた式場で結婚式をしたいと思って見学を予約しました。鶴見緑地公園の隣の木々に囲まれた会場で思っていた以上に自然の中でした。チャペルはひのきの香りがしてガラス張りの向こうに緑があり、天井も高くペットも可能なところが良かったです!午前中見学だと実際に式をする方の当日の飾り付けをみることができよりイメージしやすかったです。披露宴会場の奥は池と緑がみえて自然豊かで、床や天井・壁は木の素材が見えて落ち着いた雰囲気でした。高砂やテーブルは好きなように飾り付けができ、花いっぱいにしたり緑だけで飾りつけたりできるので、思い通りの会場ができるなと思いました!広すぎず狭すぎない会場で参列者との距離もちょうどいい感じでした。見込み額は式の日取りや当日成約特典がついてかなりお得になりました!持ち込みはドレスはかかりますが、その料金もかなり安かったです。その他の物もほとんど持ち込み可能で持ち込み料もかからないため、作るのが好きな人はさらにお得になると思います!お祝い膳の前菜は一口サイズの7種盛り合わせで色とりどりな料理でした!魚とお茶漬けの食べ比べ、ミルフィーユのデザートもついて見学の試食なのにとても豪華でした。飲み物もウェルカムドリンクからその後も美味しいドリンクを運んでくださり満足でした!鶴見緑地駅から徒歩5-7分程度で看板もあるので迷わずつきました。駅を出てすぐが鶴見緑地公園なので公園を利用する人がたくさんいますが、式場方向は途中から森の小道を歩くような感じになって鳥のさえずりが聞こえる静かな空間でした。スタッフさんは笑顔が素敵な明るい方でした!話しやすい雰囲気でいろんな希望を聞き出してくれて思い描いている挙式にむけて提案してくださいました。説明もわかりやすかったです!会場全体が落ち着いた雰囲気で他のスタッフさんも穏やかで見学の私たちにも気を配ってくれました!自然豊かな空間で貸切の結婚式をしたい方や持ち込みをいろいろしたい人はおすすめだと思います!個人的にペット挙式と余興で金管楽器の演奏を希望していたのですが、ペットもokで貸切のため楽器もokだったのがとても良かったです!授乳室があることやベビーカーのまま披露宴の席に入れることも赤ちゃん連れの参列者も呼びやすくて良かったです。チャペルや披露宴会場、会場全体を見学するとよりイメージしやすかったので、挙式をしていない時間に見学に行くのがいいと思います。人気の会場で予約が1年先までうまっていたりするので、早めに見学に行くのがいいかと思います!ゆっくり準備したい人にはおすすめです!会場、スタッフ、周辺環境など全部がイメージ通りの式場でした!やりたい要望も可能な限り叶えることができ、より理想の結婚式ができると思います!詳細を見る (1145文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アウトドア・自然好きならここ
天井の形が特殊でふんだんに気を使っており、入った瞬間木の臭いが感じられる。採光は非常によく、樹齢200年の木が後ろに見える。参列者の席は斜めに向いており、新郎新婦は参列者の顔がよく見える。大きさの割に距離感が近く感じられる作りになっている。大阪の他の式場と比べても遜色ないぐらい。ゲストハウス系の同系統の式場だとだいたいこれぐらいではないだろうか。牛肉のしぐれだし茶漬けが非常に美味しかった。基本コースは決まっており、プラス500〜1000円くらいで料理を個別でグレードアップできる為カスタマイズしやすい。式場までは車だとインター降りてすぐの為比較的に楽。電車だと駅から10分程だが、新大阪や大阪等からシャトルバスを2台迎えに行ってもらう事ができる。式場の周りは鶴見緑地の為、大阪では考えられないくらいの森。自然が好きな人なら気に入るのではないか。親切で丁寧。当日割を押したゴリ押しもなかった為良かった。花屋のセンスが抜群に良い。鶴見の森にイメージがバッチリはまっている様に思う。控室の装飾の植物も見事だった。披露園場が海外リゾートの様な雰囲気でとても良かった。自分がどんなイメージの式をあげたいのか想像しておくのは大事だと思った。同じガーデンをアピールしている式場でも全然毛色が違う時がある。自然が好きなカップルにおすすめ。想像していたよりも式場の雰囲気が良く驚いた。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑に囲まれた素敵なウェディング
挙式会場がとにかくとても綺麗です。入った瞬間の匂いと緑の多さに圧倒されました。天井も高く広いです。披露宴会場はカジュアルです。高砂の後ろにもかなり多くの緑が見えておりとても綺麗です。緑がある分高砂の装花を盛り盛りにしなくても良さそうでした。この会場で式をするには納得な金額でした。むしろ抑えめの金額だったと思います。自分たちでプリフィックスできるので、自分たちらしさを出せると思います。最寄駅から式場まで大体8分ほどでした。看板がありますので、駅から迷うこともなさそうでした。プランナーさんがとても良い方でした。たくさん質問してしまったんですが、全てに丁寧に答えてくださりました。緑に囲まれたウェディングをするならここです!!緑が大好きなカップルにおすすめです!詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
木の香りと緑に包まれたお洒落な式場
挙式会場に入ってまず、木の香りがとても良くて印象的でした。天井も高く開放感があり、前に大きな木が見えて、緑に包まれている感じがしてとても良かったです。ブラウン、ベージュ系のナチュラルな雰囲氣で、どんな色の装花も合いそうな感じでした。前のカーテンが全て開放されるので外の景色も見れて良さそうでした。池の色がもう少し綺麗だといいかなと思いました。予算よりも高めの見積もりでした。持ち込めるものもありましたが、特典を使う場合は持ち込めないものなどもありました。好みに合わせて選んで組み合わせれるメニューのようでした。どれもおいしかったですが、2種類のお茶漬けを頂きましたがどちらもすごくおいしかったです。電車で行きましたが、駅からそこまで距離もなく、看板もあったのでわかりやすく、迷うことなく到着できました。すごく気さくで相談しやすく、今までの色んな方の結婚式でされた案などいっぱい教えて頂いたのですごく想像がしやすかったです。ウェルカムスペースや、挙式会場までの道など、自分たちの好きな見せ方や装飾ができる場所が多く、想像していてとてもワクワクしました。緑に囲まれた、自然でナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめです。自分たちがしたいように装飾などしやすいと思いますし、あまりなくても会場自体がおしゃれなので良いと思いました。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑に囲まれた結婚式場
木と緑を基調としたオシャレな挙式場。真正面に大きな樹木があり、とても素敵でした。客席が斜め向きで、入場や退場が見やすい形になっていました。コンパクトな大きさですが、鏡やガラスなどで圧迫感はありませんでした。挙式会場と一貫した雰囲気で統一感がありました。また、スクリーンが2つ用意されるなど、充実した設備がありました。最寄り駅からのアクセスも遠くなく、送迎バスサービスもあるため、アクセス面に難は感じませんでした。緑に囲まれて、落ち着いた雰囲気です。写真通り挙式場の雰囲気がとても良く、スタッフの人数が多く手厚いサービスを実感しました。午前午後で貸し切り形式のため、やりたいことを伝えると応じてくれそうな様子でした。借り切りのため、自由度が高いように思いました。また、見学の際に、過去に行われた挙式の画像を参考に見ることができ、季節や天候による違いなどを確認することができました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフ、会場ともに素敵な場所です
緑豊かで挙式会場に入ってすぐに木の香りがして、とても温かい雰囲気の会場でした。披露宴会場からはボートで入場したりと特別な演出ができます。大きなガラス張りで外の雰囲気もよく秋頃だと紅葉もみられるそうでまた季節を通して違った雰囲気になりそうだなと感じました!当日成約で75名で400万円でした。もう少し費用を抑えたかったのですが、いろいろな特典をつけてもらっての費用になるので、少し平均よりも高めの式場になるのかなと感じました。料理の選択肢が広いため、自分たちの好みにあったものを選べるのがとてもいいなと思いました。料理もどれも美味しく大満足でした。駅から少し歩きますが、専用の駐車場があるため車を持っている方は便利だと思います。挙式と披露宴会場が少し離れていて緑や自然を感じながら過ごせるのがいいかと思いました。また全館バリアフリーになっているので、年配の方にも安心して来てもらえると思います。担当のプランナーさんがとても気さくで私たちの話にも優しく耳を傾けてくださり、素敵な時間を過ごせました。不安な点や疑問もその場ですぐに答えてくださり安心しました。挙式と披露宴会場の間の道に写真を飾ったり、自分たちでアレンジできる事が多いため魅力的だと思いました。見積もりは最終金額との差が少ないようにするために、ここを重視すると思う点をあらかじめ把握しておいて伝えた方がいいと思います。(私の場合はドレスにはこだわりたいと伝えました)詳細を見る (612文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
木のぬくもりとたくさんの緑に惹かれました
木のぬくもりと緑に囲まれたあたたかい雰囲気がとても素敵なチャペルです。ゲストの方が座る椅子が斜めに配置されていることで、お顔が隠れることなく見えるとお聞きし、その点においても魅力的だなと感じました。とってもナチュラルな色合いの会場です。大きな窓の向こう側には緑が広がっていて、自然が好きな方にとっては大満足な雰囲気だと思います。木々に囲まれているため、葉っぱがなびく音がとても心地よかったです。アクセスについては、駅直結ではないですが、こちらが指定させていただいた主要駅へシャトルバスを出していただけるとのことでしたので、ゲストの方も参列しやすいのではないかと思いました。とても丁寧で素敵なプランナーさんが担当してくださいましたが、今回の見学から式当日まで一貫して担当してくださるとのことで、安心してお任せできるなと思います。自然に囲まれた中で結婚式ができること実際に足を運ぶことの大切さを感じました。会場の扉を開けた時の感動は写真で見ていた以上のものでした。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑がたくさんでスタッフの対応良し。
緑がたくさんあり、とても落ち着きました。生演奏もあり、木の匂いが心落ち着かせてくれた。披露宴会場からも緑の景色が見えるのでとても落ち着ける雰囲気でした。また、ゲストとも距離が近く楽しめるイメージがたくさんできた。無料のバスがあるので、遠方の方も足が運びやすいのでとてもよかった。車をとめれる台数は限りがあるが電車のアクセスはいいのでオススメです。とても明るくてたくさんお話を聞いてくれたので、説明聞いていて楽しかった。会場の雰囲気、日程、予算をこだわって相談したところ親身に対応してくれました。スタッフの対応の良さがオススメのポイントです。自分たちが何を軸としているのかは行く前に決めていくと見る視点が変わるので確認しておくといいです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/30
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルや披露宴など全てお洒落
緑豊かでアットホームな雰囲気。挙式会場は自然光が入り、ウッディーな香りもとても素敵。可愛らしい感じでとても気に入りました。披露宴会場も窓から自然光が入り、高砂で写真を撮った時に素敵に映えると思いました。またグランドピアノが木でできており、それも素敵でした。見積もり額は思っていたよりは高くありませんでした。予算を低く設定していたので、できる限り見積もりを下げてもらいとてもお安くなりました。一つ一つオーダーで選べるところがとても素敵です。鯛茶漬けは入れたいなと思いました。駅からは少し歩きましたが、バスが出てるということでいいなと思いました。周りは鶴見ノ森迎賓館だけの空間で緑が沢山見えて素敵だなと思いました。とても笑顔が素敵なプランナーさんでした。飲み物のことやお食事の内容など、とても丁寧に説明してくださり分かりやすかったです。会場の説明も一つ一つ丁寧に教えてくださりました。緑が豊かでアットホームな雰囲気がとても一致しておりました。印象が強かったのはこもれびガーデンで挙式と披露宴の間に写真が撮れるサービス、披露宴のボート入場が印象強かったです。どこも段差がないため、とても過ごしやすいなと思いました。チャペルと披露宴会場の雰囲気が自分たちに合っているかが見学のポイントかなと思います。緑が好きなお洒落な方にとてもおすすめです。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気で素敵
挙式会場は、緑がガラス張りに見えてとても美しく、木の香りがして雰囲気もすごくよかっなたです。披露宴会場もゲストとの距離が近く、ナチュラルな雰囲気がすごく素敵でした。木目を基調とした雰囲気でナチュラルで素敵な空間でにた。スクリーンは2つあるのでどの席に座ってる方でも映像が見えやすい。当日成約特典での値引きが大きかったので、当日に決定しないといけなかったのでそこは苦渋の決断でした。通常のコースよりも少しグレードをアップした料理を試食しました。どれも美味しくて、主人も私も満足でした。また、ゲストに合わせて料理のアレンジが可能ということがとても魅力的でした。駅から少し距離がありますが、景観は自然豊かなので歩くのも楽しそうです。専用駐車場があるので車で行くことをお勧めします。ん担当の方がすごくフレンドリーでとても楽しく談笑しながら相談することが出来ました。金銭面的に悩んでいるとどんな所で節約すれば良いのかアイディアを出してくださるのでイメージが膨らみ、結婚式が楽しみになりました。1日2組限定なので前後で焦る事なく、ゲストとゆっくり時間を過ごせると思います。自分達らしさを大切にし、ガーデンウェディングやナチュラルウェディングに興味がある方はお勧めだと思います。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
ゲストの人数(23件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 4% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 57% |
81名以上 | 13% |
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 39% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 0% |
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ886人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催自然につつまれる《緑×光×水×薫り》挙式体験×試食×最大84万円特典付
【特別開催】9時来館◎1件目来館でギフト券5千円!4000坪の森を貸し切る迎賓館で、緑や光に包まれた挙式体験&懐石フレンチ2万円試食。大阪・難波・京橋など主要エリアから送迎バス付!/30名~の少人数婚も〇
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\週末BIG☆ギフト券5千円&最大84万円特典/森の教会×2万試食
【会場イチオシフェア】9時来館◎1件目来館でギフト券5千円!4000坪の森を貸し切る迎賓館で、緑や光に包まれた挙式体験&先輩花嫁コーディネート見学&全館見学ツアー!シェフ自慢の懐石フレンチ2万円試食をご用意
0923火
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催人気NO.1\ギフト券5千円×84万特典/全会場&森の教会×2万円試食
【会場イチオシ】シンボルツリーが見守る森の教会で感動挙式体験と全館見学ツアー&口コミ評判の懐石フレンチコース試食や安心の個別相談会で花嫁ALL体験!来館時のタクシー代負担で暑い夏も快適にご来館ください◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-40-5515無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

《公式サイト限定特典》amazonギフト券5,000円分プレゼント!
当館が1件目のフェア参加の方に5,000円分をプレゼント☆ ※新郎新婦様でのご来館、土日祝日の来館限定
適用期間:2025/08/23 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | 鶴見ノ森 迎賓館(ツルミノモリゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒538-0036大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【公共交通機関】 ・京阪バス:京阪守口市駅より鶴見緑地行き乗車 「鶴見緑地」バス停下車より徒歩5分 ・地下鉄:長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅1番出口より徒歩5分 【お車をご利用の場合】 ・大阪市内から:阪神高速守口線「森小路」ランプから国道163号経由で花博通に入り「迎賓館前」交差点左折後、1つ目角を左折 ・北大阪、南大阪、京都方面から:中央環状線から花博通に入り「迎賓館前」交差点右折後、1つ目角を左折 ・高速道路をご利用の場合: - 北大阪方面より:近畿自動車道 「門真IC」 - 南大阪方 |
---|---|
最寄り駅 | 長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅 |
会場電話番号 | 0120-40-5515無料 |
営業日時 | 平日 / 12:00〜19:00 土日祝 / 9:00~19:00 ※定休日:火・水曜日(祝日のみ営業) |
駐車場 | 無料 6台その他 駐車場ご利用のお客様は有料駐車場のご案内となります。※ブライダルフェア参加時のタクシー代プレゼント(上限3,000円まで)詳しくはご予約時にスタッフまでお問い合わせください |
送迎 | あり大阪駅・新大阪駅・難波駅・天王寺駅・京橋駅から選べる2台の無料送迎バス運行 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木のぬくもりとガラスの清らかさを組み合わせた空間は、周囲の自然と調和。祭壇の向こうには、生命力あふれるシンボルツリーがあり、神秘的な姿で誓いのシーンを見守ってくれます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ一軒家をイメージした「ひだまりの森」。天井のプロペラファンが心地よい森の空気を運び、爽やかな陽光と窓越しに輝く木々の緑が、まるで森の中にいるような心地よさを感じさせてくれます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてシェフ特製の豪華試食をご用意しております。 |
おすすめポイント | ファイヤーピットでは炎を囲みつつ人気のスモア(焼きマシュマロ)も体感できる。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
