クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 4.0
- 料理 4.5
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ65人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.4
建物全体が白が基調のオシャレな式場
【挙式会場について】天井が高く、大理石の床が反射してきれいでした。80名収容のようですが、親族同士、友人同士で隣り合って座るので座りきれず立ち見になる方がいました。大人数の挙式の方はそれを踏まえて呼ばれるといいかなと思います。【披露宴会場について】ホテルくらいの天井の高さが圧巻でした!新郎新婦の後ろには大きなモニターがあるので映像演出もたのしかったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は感じが良くアットホームな雰囲気でした。【料理について】料理はボリュームがあり十分な量でした。お料理のほとんどは冷めていたのが少し残念な点です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩くには遠いのでタクシーをオススメします。【この式場のおすすめポイント】きれいな建物で新しい建物のように感じました。友人の演出も街中やホテルではできないようなものが盛り込まれていたので、自由度が高い式場さんのようです。とっても楽しめました!詳細を見る (335文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.3
式場、披露宴は最高!ですがスタッフが、、、
【挙式会場について】挙式会場はとても良かったです。80名入っても広さがあって、海外のキリスト挙式みたいな感じでした。バージロードはそこまで長くないので、短くて良いって人にはいいと思います。【披露宴会場について】80名にはちょうどいいと思いました。2つのスクリーンがあったのでゲストの方々も見やすいなって思いました。噴水の演出や炎の演出があって、ゲストや子供の方達にも飽きさせないかなと、、、、80名超えると狭そうです。【スタッフ・プランナーについて】はっきり言ってイマイチでした、、あまりにも値段が最初より高くなってしまったので、値下げれないか相談したころ上司と相談してから連絡いれると言われ、すぐ解決とかはしてくれないのかーと思いながら連絡待っていたが全く連絡してくれず、、せめて次の日ぐらいに、まだ相談中なのでとか断りの電話ぐらいは、、、と思いました。【料理について】食べてません【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅が水沢江刺が新幹線止まる駅なので、遠方の方達から足運んでいただけるには便利かと。周りにはスーパーなのがあるので、少し田舎くささが出てしまっているかも【コストについて】それなりに値段がはったので、、、、これでサービスが更にいいと高くてもいいかなって思えたかもしれないです。【この式場のおすすめポイント】時間の融通をきいてくれて、その日は貸切りにしてくれるとの事でした控え室も綺麗なので御両家も喜ばれると思います【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】派手すぎず、でも地味すぎず、、、、ゲストにも楽しんでもらいたい!って方にはいいと思います!噴水と炎には驚かない人はいないと思います!詳細を見る (596文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
ご年配の方も、子連れの方も、幅広い年齢の方が楽しめる式場
【挙式会場について】2階のチャペルは広く、80人ほどが座れました。席にとてもゆとりがあるため、新郎新婦までの距離は離れていましたが。バッグを持っていたり、小さいお子さんがいらっしゃったりする方でも余裕をもって座れます。私は、狭い等のストレスなく参加できたので、とてもこのチャペルは好みでした。賛美歌などの歌詞も用意されていました。牧師さんは外国人の方で、音楽は生演奏でした。とても雰囲気が良かったです。参列したのが冬で、2階のチャペルに移動するまでの外通路?が少し寒かったかなあと思います。1階に移動し、新郎新婦が大階段から降りてフラワーシャワーをしましたが、待ち時間がとても寒かったです。寒さへの配慮があると良いかなと思いました。【披露宴会場について】収容人数が200名?に対して、参加人数が100名ほどだったので、とても広かったです。ご年配の方や、(当日はいませんでしたが)車椅子の方がいても広々と利用できると思います。スタッフさんが大変かもしれませんが。また、ウエディングケーキは、いちごが溢れ出ているようなデザインのケーキで、とても可愛かったです。大きなプロジェクターも2台完備しており、思い出の映像で楽しむことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの駅からはかなり離れています。基本的に、車を利用する方が多いと思うのですが、駐車場はあまり大きくありません。ですが、近くにスーパーの大きな駐車場があるので、代用はできるかと。(冬は寒いから歩きたくないですけどね)シャトルバスは、ある?そうなのですが、案内は特になく、車を持っていない方やお酒を飲む方は、誰かに頼んだり、他の参列者と乗り合いしたりしました。私が聞かなかったのも悪いのですが、新婦か式場からシャトルバス?送迎?の案内があっても良かったかなあと思います。近くに美容室もあり、そこを利用している友人も多くいました。【この式場のおすすめポイント】室内に大きなプールがあり、リゾート感が出ていて、とても雰囲気が良かったです。また、披露宴会場に隣接するバーがあったり、フォトブースがあったりと、早くきていた参列者(女性も男性も)は時間を持て余さずに、楽しんでいました。詳細を見る (869文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフの心遣いで、ふたりの理想の結婚式!
【挙式会場について】私たちは教会挙式をしましたが、天井が高く、協会正面の大きな十字架が印象的でした。白を基調とした、爽やかな式場です。音も響いて、生演奏が感動できでした。神殿挙式にも対応しているようです。前撮りで使いましたが、こちらも照明が充実していて、素敵な雰囲気でした。【披露宴会場について】建物を貸し切りにできるので、余興も演出も思う存分できるところが良いと思いました。大型のスクリーンや液晶、庭のプールも活用して、オリジナリティあふれる演出ができました。式場の大きさもゲストの方々にの人数に応じて変更できるので、広すぎ、狭すぎということなく、満足でした。【スタッフ・プランナーについて】何から始めたらいいか分からない私たちに、手順を追って丁寧に説明してくださいました。また、私たちの生い立ちや趣味を元に様々な演出も提案くださり、自分達らしい披露宴をすることができました。【料理について】和洋折衷のコースを頼みましたが、地元の前沢牛などを使った高級感のある料理で、ボリュームも大満足でした。ゲストの方から「すごく美味しかった」と言われました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街中にあるため、在来線の駅からのバスも通っており、県内の方からするとアクセスが良いと思います。ただ、新幹線の駅からは距離があるため、遠方のゲストを多く招く場合は、タクシーが必須になると思います。(シャトルバスはないようです。交渉すると、安く手配してくださるとも聞きました)【最初の見積りから値上りしたところ】テーブルクロス・ナプキンを「ジルスチュワート」というブランドの物にしたので、値上がりしました。【最初の見積りから値下りしたところ】互助会コースに入会したため、当日の衣装や前撮りの多くを提供していただきました。【この式場のおすすめポイント】スタッフの方とゲストの方で内緒で余興を考えて下さり、当日サプライズをしていただき感動しました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】招待状の文面や、いつ、何を準備すればいいか、様々な分からないことがあると思いますが、電話するとすぐに教えて下さるので、スタッフの方にどんどん質問した方が良いと思います。とても丁寧に教えてくださいました。詳細を見る (799文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
会場は立派
【挙式会場について】白で統一された挙式会場なので、花などで自分の好きな雰囲気をつくれるところが良かったです。【披露宴会場について】披露宴会場も白で統一されています。一番大きな扉の向こうには噴水があり、噴水をバックに入場すると迫力がありました。【スタッフ・プランナーについて】担当のプランナーさんが段取りが悪く、いつまでに何を決めるかきちんと伝えてくれなかったので式の直前に決めることが山のように残っていて大変でした。のんびりとしている雰囲気は良いですがやるべきことはきちんと伝えていただきたかったです。男性スタッフの方は初対面の際に名刺とともに挨拶していただきましたが、それ以降会場でお会いしても一言も挨拶が無く残念でした。良いスタッフさんもたくさんいただけに、このお二人の印象が残念なのがとても際立ちました。【料理について】洋食のメニューを選びました。とても美味しいお料理ばかりでよかったです。参列者の方たちにも非常に好評でした。お料理のほかにもウエディングケーキがとても美味しかったです。自分たちも式が終わったあとにゆっくり食べることができて満足できました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは離れているので送迎バスを手配しました。会場から生協やドラッグストアの看板が目に入るのが残念でした。【最初の見積りから値上りしたところ】気にいる衣装が少なく、選んだ結果衣装代が予定よりも多くかかってしまいました。【最初の見積りから値下りしたところ】とくにありません。【この式場のおすすめポイント】お料理がとても美味しいです。試食会へ参加するのがおすすめです。噴水でちょっとしたショーもできるので挙式と披露宴の空き時間で参列者の方たちも飽きずに待っていただけます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】衣装は正直いまいちです。気にいるドレスが少なく、その中から消去法で選びました。女性の衣装もそうですが、男性の衣装はさらに数も少ないので仕方なく選んだものを着ました。持ち込み料はかかりますが、他所から借りて持ち込んだ方が良いと思います。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 24歳
挙式会場
- 参列した
- 3.4
建物全体が白が基調のオシャレな式場
天井が高く、大理石の床が反射してきれいでした。80名収容のようですが、親族同士、友人同士で隣り合って座るので座りきれず立ち見になる方がいました。大人数の挙式の方はそれを踏まえて呼ばれるといいかなと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.3
式場、披露宴は最高!ですがスタッフが、、、
挙式会場はとても良かったです。80名入っても広さがあって、海外のキリスト挙式みたいな感じでした。バージロードはそこまで長くないので、短くて良いって人にはいいと思います。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
ご年配の方も、子連れの方も、幅広い年齢の方が楽しめる式場
2階のチャペルは広く、80人ほどが座れました。席にとてもゆとりがあるため、新郎新婦までの距離は離れていましたが。バッグを持っていたり、小さいお子さんがいらっしゃったりする方でも余裕をもって座れます。私は、狭い等のストレスなく参加できたので、とてもこのチャペルは好みでした。賛美歌などの歌詞も用意されていました。牧師さんは外国人の方で、音楽は生演奏でした。とても雰囲気が良かったです。参列したのが冬で、2階のチャペルに移動するまでの外通路?が少し寒かったかなあと思います。1階に移動し、新郎新婦が大階段から降りてフラワーシャワーをしましたが、待ち時間がとても寒かったです。寒さへの配慮があると良いかなと思いました。詳細を見る (869文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 23歳
披露宴会場
- 参列した
- 3.4
建物全体が白が基調のオシャレな式場
ホテルくらいの天井の高さが圧巻でした!新郎新婦の後ろには大きなモニターがあるので映像演出もたのしかったです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.3
式場、披露宴は最高!ですがスタッフが、、、
80名にはちょうどいいと思いました。2つのスクリーンがあったのでゲストの方々も見やすいなって思いました。噴水の演出や炎の演出があって、ゲストや子供の方達にも飽きさせないかなと、、、、80名超えると狭そうです。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
ご年配の方も、子連れの方も、幅広い年齢の方が楽しめる式場
収容人数が200名?に対して、参加人数が100名ほどだったので、とても広かったです。ご年配の方や、(当日はいませんでしたが)車椅子の方がいても広々と利用できると思います。スタッフさんが大変かもしれませんが。また、ウエディングケーキは、いちごが溢れ出ているようなデザインのケーキで、とても可愛かったです。大きなプロジェクターも2台完備しており、思い出の映像で楽しむことができました。詳細を見る (869文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 23歳
料理
- 参列した
- 3.4
建物全体が白が基調のオシャレな式場
料理はボリュームがあり十分な量でした。お料理のほとんどは冷めていたのが少し残念な点です。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.3
式場、披露宴は最高!ですがスタッフが、、、
食べてません詳細を見る (596文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフの心遣いで、ふたりの理想の結婚式!
和洋折衷のコースを頼みましたが、地元の前沢牛などを使った高級感のある料理で、ボリュームも大満足でした。ゲストの方から「すごく美味しかった」と言われました。詳細を見る (799文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ラグジュアリーリゾート ベル オーブ水沢(営業終了)(ベルオーブミズサワ) |
---|---|
会場住所 | 〒023-0003岩手県奥州市水沢区佐倉河字東沖ノ目74-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |