
8ジャンルのランキングでTOP10入り
代官山 鳳鳴館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
コロナ渦でも柔軟な対応。幸せな一日をすごせます
天井が高く、開放的で明るい空間です。バージンロードの床がピカピカで、前撮りの時は床に映った自分たちを画角に入れた雰囲気のある写真に仕上げてくださいました。長さもちょうど良く、挙式当日は参列者みんなの顔をしっかりと目に焼き付けながら歩くことができました。正面の階段からスポットライトを浴びて登場することができます。下フロアからの入場も可能です。披露宴会場も含め、建物が全体的に大正ロマンのレトロな雰囲気でとても素敵です。コロナの影響で前撮りと挙式日の間が半年ほど空き、リハーサルメイクを2回したため、その分の料金がかかりました。当初の見積もりより100万円ほど値下がりしました。(コロナの影響で招待客が30人ほど減ったため・ゲストが少なくなったので席札を手作りに変更したため)専属のシェフが丁寧に相談に乗ってくれました。ウェディングケーキは幅広く要望に応えてくださるにも関わらず、一律追加料金なしだったのが助かりました。代官山駅から徒歩10分、渋谷駅から徒歩15分ほど。大使館なども近くにある、落ち着いて品の良いエリアです。コロナの影響で二度も延期をしましたが、常に明るく前向きに対応してくださりました。前撮りの日は雨天でしたが、みなさん明るくサポートくださり、逆に、雨を活かしたとても雰囲気のある写真に仕上げてくださいました。延期の回数に制限がなく追加料金もかからないという点。先の読めない状況なので非常に助かりました。オンライン打ち合わせにも対応してくださり良かったです。コロナの影響で直前までゲストが確定しなかったり、心配事や相談が多かったですが、ひとつひとつ親身になって前向きに対応してくださり心強かったです。当日の感染対策も、入り口での検温・問診票の記載・会場内のアルコールやパーテーションの設置など徹底されていました。1日2組限定で朝の式と夕方の式で分かれているので、建物全て貸切状態で使えるところが良かったです。不安定な情勢なので延期等の予定変更に柔軟に対応してくれる式場がおすすめです。私達は利用しませんでしたがリモート参列のサービスも充実していましたので、利用する可能性がある場合はそのあたりもよく確認するのが良いと思います。詳細を見る (921文字)
費用明細4,168,992円(57名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
私たちらしさのある料理を出せました
バージンロードは長すぎず短すぎず、広さもちょうどイメージしていたくらいでした。広々とスペースを使って互いの距離感を確保できました。安心安全の披露宴ができたと思いますし、シンプルに楽しんでもらえたかなと思います。参加してくれる方が当初の予定よりも減ったので、その分見積もりよりも値下がりはありました。完全オリジナルのコースを作り上げていくという特別感が準備している間ずっとありました。シェフの方のサポートが手厚かったおかげで不安に思うようなこともなく、無事に私達にしかできない地元の食材をふんだんに使ったコースになりました。参加してくれた皆さんにとても喜んでもらえたので、頑張った甲斐がありました。落ち着いたエリアにこの式場はあります。駅からそれなりに距離があるのでそこに不便さを感じるかどうかだと思いますが、私達はその点はあまり気にしませんでした。こちらが不安に思ったりすることがないように、逐一細かい説明を心掛けてくれました。疑問に感じたことや相談したいことを気兼ねなく話せるという空気感も私達にはとてもありがたかったです。式場の大正ロマンな雰囲気と完全オーダーメイド可能な料理です。このあたりの式場にはあまりない雰囲気なので結構結婚式に参加するのに慣れている人でも新鮮さを感じてもらえる式場だと思います。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
なかなか他にはないレッドカーペットが敷かれた大階段!
挙式会場はこじんまりしていますが、洋館の雰囲気もあって良いです。設備もしっかりしています。披露宴会場には大きな階段があり、新郎新婦登場の演出ができます。階段の上からの眺めは素敵です。この雰囲気と会場で考えるとコスパは良いと思います!最寄り駅からはかなり歩きます。当日はバス利用またはタクシーを利用した方が良いです。レトロな洋館のイメージでとても素敵です。外観、そして入口の大階段でのレッドカーペットが魅力で、ここが一番のポイントです!貸し切りでの挙式披露宴ができるのも魅力だと思いました。婚礼料理をオリジナルメニューにできるので、どのようなメニューが可能か見学時に相談してみても良いと思いました!他のカップルのメニューも参考に見せてもらうことができました。詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/10/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大階段の演出と料理が印象に残りました
雰囲気のある挙式会場から、外の大階段までの流れがザ・結婚式!って感じで最高すぎました。フラワーシャワーの演出もありました。今まで参列したことがない雰囲気でした。大階段から入場してくる新郎新婦の姿が映画の世界から出てきたようで幻想的でした。天井が高いので音楽も響いて素敵でした。全部美味しかったです。新郎新婦がシェフと相談しながら考えたメニューで、他では食べることができないコース料理でした。式場から出てる送迎バスを利用しました。周辺環境も普通に良かったです。特に気になる部分はありませんでした。若いスタッフさんもテキパキしていました。料理が特に記憶に残っています。2人のこだわりも組み込まれてる料理だったので、美味しいだけではなく楽しさもありました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
フルオーダー料理に二人の思い出が詰まっていた
参列する人数によると思いますが、今回の参列人数に対しては、狭すぎず、でも寂しさを感じるほど広いわけではないというちょうど良いサイズ感のチャペルでした。雰囲気としてはクラシカルとアットホームの中間くらいの感じでした。大きなスクリーンで見るムービーはかなり迫力がありました。高砂の背後にスクリーンがあったので、無理な姿勢を取らずにムービーを眺めることができました。二人の思い出の料理や地元のご当地料理をアレンジした料理がコースに組み込まれていました。フルオーダーの料理を出す結婚式場は初めてだったのでこんなにも幅があるんだとおどろかされました。送迎バスもあったのですが、都合が合わなかったのでタクシーで向かいました。通り沿いにあってかなりわかりやすい場所にありました。元気にハキハキと対応されているスタッフさんが多かったです。大勢を呼んで結婚式をするという従来の形は未だに厳しいところがあると思いますが、そんな中でも結婚式に参列できて嬉しかったです。今回のようなコンパクトにまとまった式場の方が今の時代には合っているのかな、と思います。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/17
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
フラワーシャワーと料理がお気に入りです!
レンガが印象的なかわいいチャペルです。本格的な挙式の後に大階段で行ったフラワーシャワーが定番の演出ではありますが、たくさんお祝いの言葉をかけてもらえて感動しました!天井が高く、広々とした空間でした。階段から入場していく演出は結構緊張しましたが、後々映像を見返してみるとすごく感動的なものとなっていたのでやって良かったです!もしかしたら結婚式の準備の中で一番時間がかかったのはフルオーダーのコース内容を考えている時間だったかもしれません…!料理は特にこだわりたいという思いがあったので、この式場に決めたということもあり力が入りまくった感じでしたが、最終的には私達にしか作り出せないコース料理を作り出せたので大満足です!渋谷駅から近すぎず遠すぎず程よい距離感にあります。毎回打ち合わせの時間が濃密でしっかりとやりたい結婚式を形にしていってる感覚がすごく楽しかったです!独特の空間と料理をフルオーダー出来ることと貸切会場であること!薄っすらでも良いのでどういう結婚式にしたいか、何をこだわりたいかをイメージしておくことだと思います。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
クラシカル好きには向いている大正浪漫風式場
バージンロードは真っ白な大理石、壁はレンガ造りで2つのコントラストがハッキリ美しく気に入りました。チャペルも大正浪漫を意識してあり珍しい雰囲気のチャペルでした。音も綺麗に響くおしゃれなパーティー会場でした。大階段での入場が結構本格的で評判がよかったです。コロナ対策をしながらもゲスト参加型の演出も取り入れることができました。料理も完全オーダーメイドで出すことができたので満足でした。どの年代でも食べやすい和の要素も入れたお料理を出すことができたので、評判もよかったです。青葉台で分かりやすい場所、建物です。駐車場がもっと広かったらよかったなと思いました。コロナで延期になり準備期間が長かったので、プランナーさんとは特に仲良くなりました。常に状況に合わせたサポートをしてくださり心強かったです。珍しい大正浪漫の雰囲気が1番のおすすめポイントです。当日はコロナ対策も徹底して行われていたので参列者も安心して参列できたと思います。大正浪漫のような少しクラシカルなイメージが好きな方には向いてると思います。和装にも合うので綺麗な写真を撮ることができます。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ヨーロッパ風な素敵な建物
挙式会場は狭い印象で天井も低かったです。自然光も入りにくい印象でした。バージンロードは白くて透明感があり、ウェディングドレスが映える印象です。ヨーロッパ風な挙式会場でとても素敵でした。椅子は固い木の椅子でご年配の方には長い時間着座しているのは難しいのではないかと思いました。シャンデリアが反射するバージンロードが本当に綺麗でした。パイプオルガンやフルート生演奏もしてくださり、聖歌隊の方もついてくださいます。そこまで広い会場でないのでリラックスして本番に挑めるのでないかと思いました。会場がヨーロッパ風で統一されているため、花は白のシンプルなものでも見応えのある挙式会場となっています。開放感と言った面では感じにくいです。こちらの披露宴会場もヨーロッパ風でかなり広い会場になっていました。呼ぶ人数に合わせて、後ろの扉を閉めることも可能とのことでした。その扉を余興の際の登場にも使用できるとのことでした。こちらは開放感があり、片側一面は窓ガラスでした。外からは見えないよう、塀があるため安心です。外に滝のような作りがあり落ち着く雰囲気もありました。ガーデンもあり、天気の良い日は外での演出も行えるとのことです。入場の際は正面上の階段を使用するのですが、その際にプロジェクションマッピングを使用できるとのことで、とても斬新で一目置かれるような入場の演出が可能だと思います。天井も高いため開放感はとても良いです。かと言って、ガラガラなかんじもせずちょうどよいです。渋谷駅や代官山駅よりタクシーで5分程度、徒歩で15分程度です。なかなか代官山に行く機会のない方であれば楽しみながら散歩がてら来場できるのではないかと思います。ご年配の方や真冬に式を行う場合はタクシーを手配したほうが良いと思います。ワンメーターほどで到着できました。渋谷駅に近いため、県外の方も行きやすいのではないかと思います。また代官山という立地もあり、地方の方からは名前を聞いただけでテンションが上がるような場所だと思いました。近くにカフェや美味しいレストラン等たくさんあるため、式終わったあとも遊べるよな場所だと思います。ただ駅からはまぁまぁ歩くため、立地がよいとは言いにくいかなともおもいました。ガーデニングが最高でした!導線を見ておくと、当日のイメージがしやすいと思います。詳細を見る (970文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/09/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
全体の雰囲気がまとまって利用しやすい一軒家式場
レンガの壁とおしゃれで控えめなステンドグラス、バランスよくまとまっている挙式会場だった。特に挙式会場では特別な演出はしなかったが、生演奏だったので本格的な雰囲気は出ていたと思う。舞踏会の会場のような天井が高く、品のある披露宴会場だった。定番の階段からの入場などもできるよう作られている。会場全体のサイズ感もうまく調節してもらえる。全ての見積もり完了後に余裕があったので、料理のグレードを上げてもらった。自分たちが後々お願いした部分以外は、ほぼ見積もり通りで値下がりはなかった。自分たちとシェフが考えた料理だったこともあり、食べてもらうのが楽しみで仕方なかった。ゲストからの評判も良かった。送迎バスを利用する人が多かった。タクシーを利用したゲストもいたと聞いた。プランナーさんのサポートがあり成功した結婚式だった。細かい連絡にも対応してくれて、コロナ対策にも前向きに取り組んでくれた。当日も裏で色々動いてくれてありがたかった。大正浪漫デザインのクオリティ高い式場。そこまでの広さはないが、それがかえって動きやすくて使いやすい。貸切でオリジナリティを出せるので、こだわりが強い人にも向いてる。スタッフとの入念な打ち合わせが成功のカギ。コロナだからといって結婚式を諦めるのは勿体無いので、とりあえず相談してみることが大事。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/07/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大正浪漫の雰囲気を楽しめる式場です
挙式はアットホームに行うことができそうです。挙式後外の大階段での演出が盛り上がる場面かなと思います。写真映えもしそうで、バージンロードの長さもちょうど良かったです。披露宴会場は天井が高くて開放感を感じました。いい意味で日本ぽくないオシャレなインテリアで飾ってあり素敵でした。人数も幅広く対応してもらえそうで、コロナ対策についても聞いた限りだと問題なさそうでした。見積もりの段階では予算にも収まりましたし、特に疑問点はありませんでした。金額の付け方も妥当かなと思います。実際にお客さんに出すときは、自分たちがオーダーしたものを出せるそうです。今まで行われた結婚式でのアイディアも少し聞きましたが、すごく良さそうでした。試食したお料理も美味しかったです。最初は多少不便かなとも思ったのですが、送迎が出せるなら問題なさそうです。程よい距離感で、わからないところは詳しく聞くこともできました。コロナについての不安なども聞いてくださったので良かったです。実際の結婚式の流れなども交えながら案内してくれて説明上手でした。1度訪れたら、忘れられない雰囲気のある式場です。私も1度友人の結婚式で訪問して記憶に残ってたので今回訪問することになりました。大正浪漫の雰囲気が素敵なので、和装も合いそうです。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんのサポートがありがたかった
大正ロマンの色合いがおしゃれな、ちょうどいいサイズ感のチャペルでした。入場の際は音楽も照明も素敵でちょっぴり緊張感はあったのですが、アットホームな雰囲気で行うことができました!パーティー会場は天井も高かったので、開放感たっぷりで楽しむことができました!コロナの観点から見てもあれだけ広々と座って食事を楽しめるのなら安心してもらえたと思います。また、私たちからも参列者の反応がわかるように工夫をできたのでよかったです。お花と料理です。私たちの要望でしたし、想定の範囲内だったので大きな問題ではありませんでした!ないです!結構わがままを言ってしまった場面もあったのですが、柔軟に対応していただけました。シェフが私たちの想いを汲み取って作ってくださった料理は大好評でした!送迎を利用した参列者も多かったみたいです。さすがに駅からは歩ける距離ではないので、タクシー利用者もいました。私たちのためにたくさんのスタッフさんが動いてくれました。プランナーさんはコロナの動きに合わせて柔軟な対応をしてくれて、連絡なども円滑に取ることができたので安心できました!私たちだけでは出てこないようなアイディアも持っておられたので勉強になりました。大正ロマンという珍しいテーマで作ってある式場なので、他の人と被らない結婚式ができるところです!プランナーさんの柔軟な対応にも感謝していますし、何度もここで結婚式ができてよかったと思いました。パートナーと話し合う時間をしっかりと作ること!詳細を見る (629文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理に創意工夫が感じられてよかった
一体感を感じられる広さでしっかりと二人の細かな表情を見てとれました。クラシカルで可愛さも特別な場所という雰囲気も感じられました。窓がついて光が差し込み、広さもしっかりある会場でした。テーブル間の間隔も広めに取られていたので歩く時もあまり気を遣わずに済みました。創意工夫のなされたお料理ばかりで素敵でした。オーダーメイドであることは事前に知っていたので、二人共色々考えてこのお料理を作っていったんだなというのを実感しながらいただきました。代官山という立地が良いので式場にどう行くのかという選択肢はいくつもありましたが、私達は渋谷駅からタクシーで向かいました。明るく対応されていて好印象でした。お料理を提供する際の所作などの細かい部分も丁寧にされていました。貸切式場というもの自体初体験でしたが、全く知らない人とニアミスしたりすることがないというのがそもそもすごく良いなと感じました。終始アットホームな雰囲気でとても楽しい結婚式だったので、私自身も貸切式場で結婚式を挙げたいなと思いました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
臨場感のある楽しい演出ができました
挙式会場は優しくアットホームな雰囲気でした。本当に大事な人たちだけがいるという特別感が良かったです。聖歌隊とフルートとオルガニストさんもいて幻想的な式にできました。披露宴会場にも大正浪漫を感じられるポイントが多々ありました。映像の続きのような感じで入場する演出は、コンサートの間にあるvcrのような感じで臨場感のあるものにできました。サイリウムを使ったりもしたのでアイドルになった気分でした。笑装花が少し値上がりしました。予算内で収めることができました。フルオーダーの料理はゲストにも大好評でした。メニュー表にまでこだわることができたので大満足です。食器やカトラリーにもこだわってお料理を出してもらえました。ピンポイント送迎をできたので、特に年配者からは好評でした。結婚式が成功したのはプランナーさんの存在が大きかったです。準備期間も長くて、やりとりも細かく行いました。どうすれば2人らしい結婚式ができるか考えてくれました。完全貸切なので、トイレや廊下などにも装飾をしました。こんなとこまで?!とゲストには楽しんでもらえたかと思います。とことんこだわった結婚式を行うことができました。コロナが続くので不安はあるかと思いますが、とにかく相談すること。プランナーさんが親身に話を聞いてくれるので抱え込まないことが大事です。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
レトロモダンで雰囲気のある会場
スタンドガラスから入る光が幻想的でとてもステキでした。また、スタンドガラスが多くあり魅力的だと思います。大きい会場ではなかったのですが新郎新婦との距離が近くよかったです。窓などがなかったので外の様子は見られませんでした。前方階段上からの登場が出来るので入場時に盛り上がりました。料理は2人の思い出の地の料理を出してくれたので対応してくださるのだと感じました。和テイストですごく美味しかったです。代官山、渋谷の中央あたりにあるので少し歩きます。渋谷からの道も少し複雑でナビがないと来れないところでした。入ってすぐの階段から降りてくる新郎新婦がとてもステキでした。(挙式後のフラワーシャワー)結婚式で想像するような階段でドラマのようでした。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
温かい雰囲気の結婚式になっていました!
サイズ感はそこまで大きくないですが、真っ白のバージンロードやアンティーク感のあるシャンデリアが素敵でした!新郎新婦2人とも感動からか少し泣いていたようで、見守る会場全体が優しい雰囲気に包まれていたように思います。ザ・披露宴会場という感じでオシャレな装飾もしてあって特別な雰囲気を感じました!コロナ対策もしっかり行ってあって、ゆっくりと雰囲気を楽しむことができました!料理もびっくりするくらい美味しかったです!2人の地元の食材が使ってあったり、思い出のレシピを再現した料理が出てきたりと工夫を感じました!若干不便だなと思いました。友人と乗り合わせてタクシーで移動したのですが、もうちょっと渋谷に近かったら歩いて移動できるのになと思いました。料理やドリンクの配膳くらいでしか関わりはなかったのであまり覚えてないのですが、料理などが遅れて出てくるようなことはなかったです!終始アットホームな雰囲気で、楽しむことができました!詳細を見る (409文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
邸宅貸切で自由に使えるので安心して過ごせると思います
アンティークな色彩で統一してある温かみを感じるチャペルでした。ステンドグラスのサイズ感もちょうどよく仰々しくないのが良かったです。挙式の後にセレモニーを行う外の赤絨毯の敷いてある大階段が立派でした。写真で見て想像していたよりも雰囲気が良かったです。人数にあわせて自由自在に使うことができますし、自然光の入り方がちょうど良かったです。空間を結構広々とつかえそうなのでドレスを着てのテーブルの間を移動するのも楽そうです。コストについてもわかりやすい説明を受けることができました。具体的な演出例などを提示しながら見積もりを出してくださったのでわかりやすかったです。シェフと打ち合わせしながら特別な料理を出すことができるのはいいなと思いました。フルオーダーメイドのお料理はどこでも出せるわけではないので、貴重だと思います。試食でいただいた牛フィレ肉も大変おいしかったです。駐車場がないのが残念ですが、ピンポイントで送迎を出すことはできるとのことでした。主に担当してくださったプランナーさんとのやりとりでしたが、親切な対応でした。わたしたちに合わせた提案で、こういうのが好きならこういうのが合いそう!とアドバイスしてくださったのでわかりやすかったです。邸宅貸切で自分たちの自宅に招待したような雰囲気で、ゆっくり過ごせそうなところです。雰囲気自体も大正ロマンでまとめてあり映画の中にいるような気分でした。大正ロマンのようなちょっと他にはないコンセプトが好きな方には向いてると思います。コロナ禍においての対応も説明してくださったので勉強になった見学会でした。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
衣装が写真映えする雰囲気の良いところでした
アットホームな雰囲気の挙式会場でした。新郎新婦との距離感も近くてしっかり2人の晴れ舞台を目に焼き付けることができました。挙式後階段でのフラワーシャワーの演出がありました。今まで参列したことのある結婚式場とはちょっと違った感じもあり、天井の高い素敵な会場でした。大正ロマンの雰囲気に合わせて和装もあったのが良かったです。料理も全部美味しかったです。盛り付けもソースにまでこだわってる感じで綺麗でした。立地的には公共交通機関は徒歩圏内ではありませんが、送迎を利用したので不便な点はありませんでした。みなさん親切に対応してくれました。コロナ対策に対する動きもされてましたし、司会の方の進行も良かったと思います。フォトジェニックな会場で楽しかったです。どこで写真を撮っても映える感じで、新郎新婦の素敵な姿をたくさんカメラに収めることができました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/13
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
貸切でオリジナリティのある結婚式
挙式の内容自体はシンプルにしましたがクラシカルなインテリアで統一された会場の雰囲気がすごくいい味を出してくれて写真の仕上がりも綺麗でした。披露宴会場はどこかのお城の舞踏会の会場のような雰囲気でした。私も旦那も学生時代に音楽を専攻していたので、楽器を披露する場なども設けさせてもらいました。映像を映すスクリーンなど大きくて見やすかったと好評でした。見積もり時より料理のランクを上げてもらいました。その他はほぼ見積もり通りでした。値下がりはないです。料理には1番こだわったかもしれません。2人の思い出などを交えながら作ってもらいました。シェフとの打ち合わせの時間も楽しかったです。当日の仕上がりも大満足でした。送迎バスを2台出しました。プランナーさんとの相性は良かったです。なんでも相談できましたし、しっかりスケジュール管理も行なってもらえました。完全に貸切空間で焦らず結婚式を行うことができます。料理も完全オリジナルのもの出せますし、個性を大事にしたいカップルには特にオススメです。できる演出は多いですがあらかじめ色々と確認しておくこと。プランナーさんやスタッフさんたちとの連携が大事だと感じました。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
大正浪漫を演出してくれる式場です
装飾などが派手じゃなくて、落ち着いた感じの会場だったのが良かったです。いつもどおりの私達で挙式に望めたと思います。入場シーンなどをこだわれたのが嬉しかったです。感染予防をしっかりした上での披露宴だったので参列してくれたゲストの皆さんには安心して楽しんでもらえたと思います。全部美味しかったと言ってもらえています。量もちょうどよかったみたいです。両家専用の送迎バスが便利だったそうで、親族には特に喜んでもらえました。良い意味で気さくに触れ合えるような関係性を築けたので何事もスムーズに事が運んだように感じています。できる限り私達の理想に近づくようにとたくさん尽力してくれました。大正浪漫というワードに惹かれました。私達2人ともがその時代を舞台としたある作品を一番好いていることから、見かけた瞬間にここしかないと思いました。自分自身の判断でこれは出来ないだろうな等と見切りをつけずに一回相談してみることで代替案が出てくることもあるので、やりたいと思ったことはまとめておいてプランナーさんにとりあえずでも相談するのが何よりだと思います。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ディズニーの音楽で階段入場をできて大満足
挙式会場の雰囲気が大好きでした!ゲストとの距離感も近かったので、近くで「おめでとう」と声をかけてもらってすごく嬉しかったです!かなり広くて、自由に使えた部分が多かったです!階段を使った入場もできましたし、会場の雰囲気に合わせてディズニーの音楽で入場できたことも大満足です!料理はなんとフルオーダーでお願いできました!シェフが本当に人柄の良い方で、私たちの案が出ない時もうまく聞き出して、こんなものはどうですか?と提案してくださいました。ロケーションにこれといった特徴はありませんが、周辺駅からも送迎バスやタクシーに乗ればすぐの距離でした。わたしたちの意見を尊重しながら、しっかりと式を組み立ててくださった印象です!コロナで不安な時期もサポートしていただけて助かりました!やっぱりここでしか演出できない世界観です!友人たちからも「初めてこんな雰囲気の式場にきた!」との声が多かったです。祖父母も大正浪漫の雰囲気が素敵だと喜んでくれました。タイムスリップしたかのような世界観があるので、年代関係なく楽しむことができる式場です!詳細を見る (461文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
レトロ好きにはたまらない雰囲気だと思います
フラワーシャワーがあった大階段が素敵でした。レトロ感とモダン感があってオシャレです。チャペルも温かみのある空間ですごく良かったです。ムービーの演出の後に2人が階段上から登場するシーンが印象に残っています。階段付きだったからか高さのあるところでした。2人らしい凝った料理が多くて、フルオーダーで新郎新婦のこだわりが感じられる料理は楽しさがあって良いなと思いました。渋谷駅からタクシーで向かいました。式場に着く頃にちょうど何名か歩きで来られている方が見受けられたので、どう向かうかは人によりけりだと思います。食べ終わったお皿をもっていくタイミングやドリンクの空いているタイミングをしっかり見極めてすぐに対応されていてよかったです。不自由なく過ごせました。ちょっとレトロな感じの雰囲気が好きな人にはたまらない式場だと感じました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
コンセプトが分かりやすい、貸切で使える
広さは普通くらいですが、今の時代に即した形の規模感であれば全く問題なさそうでした。高砂の真後ろに大きいスクリーンが出るような形で、席にモニターがあるため映像を確認しつつゲストの顔色も伺えるとのことでした。映像演出はこだわりたいと考えているのでしっかりとゲストの反応を見たいなと考えていた私達にはピッタリです。貸切できる点、立地が良い点などを考えるとかなりお安いなと感じました。独自のコース料理を構成できるのはやはり魅力的だなと思います。試食でいただいたお料理はどれも美しく、美味しかったです。代官山にこんな独自の雰囲気を持っている式場があるとは知りませんでした。バスに乗って向かいましたがアクセス的には特に問題は感じなかったです。押しの強くない感じの対応をしてくれたので快適にお話できました。細々とした気遣いも素敵でした。それぞれの動線がしっかりしていたので移動が楽でした。さらにバリアフリーということだったのでお互いの家族も参加しやすいだろうなと感じました。ありきたりな式場は避けたいなと考えていたので、大正ロマンという明確なコンセプトがあったこの式場は特に印象に残りました。同じ様な考えを持たれている人には強く刺さる式場だと思います。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理が絶品でとても美味しかったです。
新郎新婦の表情をしっかり見ることができるような近い距離感で挙式を見届けられたのがすごく嬉しかったです。深いブラウンが印象的なところで、木の温かみ的なものを感じられて落ち着いて式を眺められました。会場自体の広さが中々あり、そんな中でも感染対策を徹底されていたので安心して過ごせました。スクリーンが大きく、実際に映像が映し出されると想像以上に迫力があって、感動的なムービーがより心にきました。まさに絶品という感じでした。量はちょうど良いくらいでしたが、贅沢を言わせてもらうならもう何品か食べたかったです。多少駅から歩きはしましたが、許容範囲内の距離感だったので特に問題なしです。結婚式の全体を通し内容の濃さに対してすごくスムーズに進んだなという印象を受けました。スタッフさんたちの連携によるものだと思うので素直にすごいなと思います。今まであまり体感したことのない空気を感じられるお洒落な式場でした。あの特別感を感じるために是非またここの式場での結婚式に参列したいです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/04/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルでドレス姿がマッチしそう!
事前に写真で見た通りの雰囲気でした。どこか懐かしいような、じんわり心が温かくなるような不思議な空気感で、ウエディングドレスを着てここを歩きたい!と純粋に思いました。天井も高く開放感がありました。ここもまたドレス姿とマッチしそうな素敵な空間です。少し私たちには広すぎる(席が多すぎるかな?)とも思いましたが式場側でうまく調節してくれるそうです。コストは特に問題なし!でした。予算を提示した上で合うように見積もりを立てていただけたので、安心して話を聞けましたし自分達でも想像がつきやすかったです。料理はフルオーダーできるとのことで他と差がつく大きな魅力ポイントだなと思います。今まで式を行ってきたカップルの話を聞いたりしましたが、メニューを考えるのも楽しそうでした。周辺駅から徒歩で行くには少し距離がありますが、立地的には便利な方だと思いました。道路沿いなので騒音などはどうかな?と思いましたが中に入ればそこまで気になりませんでした。プランナーさんの説明がお上手でした。まだ結婚式への知識が浅い私たちにもわかりやすく説明してくれたり想像しやすいように実際に見せてくれたりと、充実した下見にしてくれました。体験させてくれたものもありました。珍しい大正ロマンをテーマにした映画のセットのような雰囲気です。今まで見学してきた式場とは違う感じだったので、新鮮さもありときめく式場でした。和装も合いそうなクラシカルさがあったので、そのような感じが好きな方には合ってそうです。割と質問などもはっきり答えてくださったので、他会場との比較もできました。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
レトロ×現代で特別な雰囲気の式になりました
一生に一度の経験を噛み締められるような空間です。神聖さも感じられつつ、壁のレンガで温かみを感じられるような造りとなっています。ゲストが披露宴中に不安に思ったりすることがないようコロナ対策を第一に考えて話を進めていったので、当日安心して過ごせたと言ってもらえたのが嬉しかったです。入場に使える階段があって天井も高く狭さを感じない造りだったのも良い点でした。値上がりといってもほんとに僅かに越したくらいです。私達がある程度やりたいこととやらなくてもいいなと思うことの取捨選択が最初から出来ていたというのもありますが、その話を受けて最初の見積もりから真摯にやってくれて説明も詳細にしてくれたのが大きかったと思います。なかったです。皆さん美味しい美味しいと言ってくれて、こだわった甲斐がありました。周辺環境に詳しいわけではありませんが、落ち着いた感じの所にあったのが良かったです。駅もありますが少し離れていたため送迎を出しました。最後の最後まで私達のわがままに付き合ってくれました。正直ここまで親身になって接してくれるとは思っていなかったのでここに決めて本当に良かったと思っています。レトロな要素と現代の要素を上手く融合した式場です。スタンダードな式場も良いけど、やっぱり結婚式の特別感が欲しいって人には強くオススメしたいです。やりたいと考える結婚式を実現できる式場です。思いついたことは何でも相談して大丈夫!って感じの雰囲気でいてくれるので遠慮なく相談しやすいと思います。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/04/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
レトロな洗練された式場
挙式会場にはステンドグラスがあり、とてもかわいいチャペルでした!式が終わった後は、室内に階段があるのでフラワーシャワーができます。赤じゅうたんでレトロでおしゃれな会場です。披露宴会場はかなり広いです。新郎新婦の入場は階段上からの登場になるので、上から会場全体を見渡すことができます。入場して、階段を下りていく形です。披露宴会場後ろの方は一段高くなっているので、後ろの席(親族)も新郎新婦が良く見えます。会場には窓もあり、少しですが緑も見えます。ロケーションは一等地にありますが、駅からやや遠いです。会場一棟貸し切りなので、プライべ―と感を重視される方には良いと思います。お庭もあるので、晴れてる日は庭を使うこともできます。ブライドルームや控室はやや小さめなので確認した方が良いかと思います。詳細を見る (345文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大正浪漫でテンションが上がる式場です
タイムスリップしたかのような少し懐かしさを感じるモダンなカラーが印象的です。結婚式場というよりは洋館のような、貴族のパーティ会場の雰囲気があるのでハマる人にはとことんハマると思います。ミュージカルの世界のような非日常感がつまった素敵な会場です。階段からの入場は主役の気分で、なんだか歌い出したくなるほどでした(笑)テーブルも人数に合わせてバランス良く配置していただき、寂しい感じなども全くなかったので良かったです。見積もり通りではあったのですが、料理の部分は自分たちが考えていたよりは値上がりしたかな…と。でも極端に予算をオーバーしたり、強要されて決めた部分などもなかったので満足しています。特にありません。料理についても文句の付け所なしです。私たちの意見を取り入れながら世界に1つだけの私たちのコースを出すことができました。うまくサポートしてくださるので、婚礼料理についてほぼ知識のない私たちでもうまく意見を出せました。都内どこからでも移動しやすい場所だったので便利でした。送迎も要望に合わせて出してくれる感じだったので、友人たちも楽だったと言っていました。プランナーさんもスタッフさんも優しい方ばかりで、頼りになりました。感染症対策の面でもバタついたかと思いますが、全力で取り組んでくれて嬉しかったです。準備期間一緒に頑張った仲間のような感覚だったので、本番はこれまで助けてくださった方々の顔を見ただけで思わずうるっときてしまいました。全部おすすめです(笑)やっぱりでも1番は大正浪漫をテーマにした珍しい雰囲気です。コンセプトなどを固定して個性的な式にするのにもおすすめです。私たちは少し趣味のミュージカルを取り入れたりしました。自信を持って取り組んでほしいです。あとあと後悔のないようにやりたいと思ったことには臆せずチャレンジするべきです。詳細を見る (773文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スムーズな進行に安心できた
チャペルは全体的にクラシカルな雰囲気でインテリア(シャンデリアなど)のデザインにこだわりを感じた。壁はレンガ調になっていて、全体的に明るかった。華やかながらも高級邸宅のような落ち着いた雰囲気。広々としたダンスフロアを思い出すような天井の高さが印象的だった。コーディネートも季節の雰囲気とマッチした色合いで綺麗だった。テーブルでの会話は極力抑えて食事を行なったが、特に不便はなかった。新郎新婦側が準備していたムービーなども多かったので、楽しく食事ができた。見た目は婚礼料理らしく非日常的な華やかさがありつつも味はたべやすいもので美味しかった。道路沿いでわかりやすい場所だった。代官山で交通の便も良い。スムーズに案内をしてもらえたし、感染症対策についての説明もわかりやすかった。検温やマスクの呼びかけなどもこまめに見られて安心できた。感染症対策も徹底されていた。式場スタッフの案内もスムーズで滞ることなく式が進んだ。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/03/25
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
少人数でもアットホームで幸せな式ができました
そんなに参列人数がいなくても寂しくないチャペルでした。コロナの関係もあり当初予定していたよりも呼んだ人数は少なかったのですが、アットホームな挙式が行えて満足でした。音響設備などは本格的なものなのでリッチな気分にもなれました。私たちの参列人数に合わせて寂しく見えないようなコーディネートをしてもらいました。テーブル同士の間隔を広くとったのでボリューム感のあるドレスでも余裕で移動できました。念願の和装もできて演出もモダンに則った演出を取り入れたりして楽しかったです。高砂からも皆さんの笑顔を見ることができて幸せでした。若干の誤差はありましたがそこまで極端に値上がりはしませんでした。最初から予算をしっかりと伝えてプランナーさんも努力してくれました。準備期間も結構長かったので手作りできる部分は工夫して手作りしました。夫も準備期間中ずっと在宅勤務で家にいたので想像していたより協力してくれました。料理もとことんこだわって提供することができたので大満足です!本当に意見をそのまま反映してくださって世界に1つしかないメニューを作ってくれました。シェフの方々に感謝です。送迎バスを出しました。駅からもそんな遠くないので便利です。プランナーさんとは頻繁に連絡を取り合ったりして、漏れのないように何回も確認を繰り返しましたが毎回丁寧に対応してくれました。準備期間が長かったので逆に忘れてることがないか心配もありましたが、プランナーさんがしっかり者だったので助かりました。その他のスタッフさんも優しくて素敵な方ばかりでした。いたるところにシャンデリアや魅力的なインテリアが飾られているところ。非日常の雰囲気で結婚式を楽しむことができるので、結婚式場としては文句のつけどころがありませんでした。和装も洋装も行うのを個人的にはおすすめします。式場の大正ロマンの雰囲気にバッチリ合います!詳細を見る (783文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
珍しい大正とモダンのコラボレーション
挙式を行なった後の大階段でのセレモニーが楽しみです。1回見たら忘れることのできない立派な赤い絨毯が印象的な場所です。チャペル自体は神聖な空気感と温かさがミックスされた美しさがありました。舞踏会のようなゴージャスなコーディネートが映えそうな雰囲気でした。天井も高く最大で80名ほどが入る大きな会場でした。高砂も結構豪華にみせることができそうでした。予算内にしっかり収まるように見積もりを立てていただけたので安心して決めることができました。わかるまでしっかり説明していただけ勉強になった部分もたくさんありました。結構しっかりとメイン料理を試食をすることができました。しっかり食べることができたので美味しさが伝わりました。ピンポイント送迎を出すことができるそうです。立地的にも移動に便利な場所です。プランナーさんは知識も豊富で、この人に任せたらうまくいきそうだなと直感で感じました。質問もたくさんしましたが、嫌な顔一つせず真面目に答えてくださいました。扉を開けた瞬間から感じる、この式場ならではの大正浪漫の世界観。色調がモダンで他にないデザインに惹かれました。感染症対策も徹底されていたので、安心してお話しを聞くことができました。ダラダラ長くなるようなこともなくテキパキ説明してもらえたのでよかったです。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 25% |
代官山 鳳鳴館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 38% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 0% |
代官山 鳳鳴館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場の天井が高い
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ371人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\魅力凝縮Fes*最大150万特典/体験*3品コース試食&ギフト5千円
【代官山鳳鳴館の魅力を徹底紹介!最大150万特典&GIFT5千円付!】大正浪漫溢れる館内を開放!厳選牛を使用した、当館スペシャリテ3品コース試食や入場体験、ドレス見学など魅力◎!1件目特典で挙式料10万円分プレゼント!
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催〈3連休限定*ギフト1万円〉体験&絶品ビーフシチュー等コース試食会
【3連休限定\最大150万円特典×ギフト10,000円付/】鳳鳴館の結婚式を体験!口コミ高評価の〈絶品・特製ビーフシチュー〉を含む3品コース試食や、チャペルや披露宴会場での本番さながらの入場体験など内容充実◎!
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\3連休BIG*一軒屋貸切/クラシカルWD体験*3品試食&ギフト1万円
【3連休BIG!クラシカルWDの魅力紹介!最大150万特典&アマギフ1万円分付】大正浪漫溢れる館内を開放!厳選牛を使用した、3品コース試食や入場体験、ドレス見学など魅力◎!1件目特典で挙式料10万円分プレゼント!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-82-3390
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【当フェア限定】Amazonギフト券10,000円分プレゼント!
当フェアにご予約、新郎新婦様にて、3時間のフェアにご来館頂いた方限定となります。
適用期間:2025/10/03 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | 代官山 鳳鳴館(ダイカンヤマホウメイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒153-0042東京都目黒区青葉台2-2-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR山手線渋谷駅南口発代官山駅巡回バス伊太利屋本社前下車徒歩1分 東急東横線代官山駅より徒歩8分 JR山手線渋谷駅より徒歩10分 渋谷駅西口バスターミナル6番乗り場にて循環バス<東急トランセ>→伊太利屋本社→徒歩1分 |
---|---|
最寄り駅 | 東急東横線代官山駅,JR渋谷駅 |
会場電話番号 | 0120-82-3390 |
営業日時 | 【平 日】10:00~18:00(毎週火曜日は定休日) 【土日祝】10:00~20:00 |
駐車場 | 無料 2台※土日祝はご婚礼のお客様が優先のためご利用いただけません(すぐ近くにパーキングあり) |
送迎 | あり東京都内であれば、お好きな場所にバス送迎を手配いたします。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 新挙式【New Classical】が彩る本質的な結婚式。鳳鳴館オリジナルに描きおろした祝婚曲や音の反響を最大限に活かす生演奏など、こだわり抜かれた特別な挙式に進化させた。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りブーケトス・ブーケプルズ・バルーンリリース・パラシュートベア・全員集合写真 |
二次会利用 | 利用可能日曜日の午後枠の婚礼とセットにてご提案 |
おすすめ ポイント | 大階段からの入場シーンと自由度の高さ
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り打ち合わせの中で、アレルギー該当者の確認をさせていただきます。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアでは無料でご試食を用意しております |
おすすめポイント | 総料理長と創り上げる世界に一つだけのフルオーダーメイド料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるバリアフリーのお手洗い、スロープ、エレベーター 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ お気軽にお問い合わせくださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設駅直結の便利なホテルで希望に合わせて紹介可能(無料送迎も可) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
