
8ジャンルのランキングでTOP10入り
代官山 鳳鳴館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルレトロで雰囲気抜群!こだわりの貸切ゲストハウス
コンパクトなチャペルでしたが、その分ゲストが新郎新婦に注目できるようにとのことで素敵だと思いました。空調にアロマを焚いているらしく、ドアを開けた瞬間から素敵な香りがしたのがとても良いと思いました!友人の結婚式にも数回参列しましたが、そのような演出は初めてだったので印象に残りました。クラシカルレトロな雰囲気でとても素敵でした。特に正面の大階段と、披露宴会場の階段がかなり非日常感があってよかったです。会場は広々使えるようでした。また、後方にシャッターがあり、ゲストの人数やお子様の多さなどに合わせてシャッターで部屋を仕切ったり(がらんとませないため)、後方全てをキッズルームに変えたりと臨機応変な対応ができそうでした。思ったよりもコストパフォーマンスが良かったです。貸切なのでもっとすると思ったのでおどろきました。持ち込みはペーパーアイテムやプチギフトはフリーでした。ドレスに関しては50000円とのことでした。メニューは各カップルに合わせて、一からオリジナルメニューを作成していただけるそうです。シェフの方との打ち合わせもギリギリまでやるようで、食事にはすごくこだわれそうだと感じました。駅からは少し遠いと感じました。代官山駅から歩いてくると、大使館やお洒落な飲食店が多い通り沿いなので素敵でした。ただ、渋谷側から来ると坂道が多く、少し治安の悪い飲み屋街を通るのでイマイチかなと感じました。一軒家を貸切するので、他の方と顔を合わせないという点がとても良かったです。建物全てでレトロな雰囲気が統一されているので、どこで写真を撮っても思い出に残りそうだと思いました。持ち込みについては、質問しないと特に言及されなかったです。また、若干駅から遠いのでアクセスについては確認した方が良いと思います。有料ですがバスを出すこともできるそうです。レトロな雰囲気が好みで、他のカップルと顔を合わせず自分達だけの時間を徹底したい方や、食事も全てこだわりたい強いテーマのある方にはとてもおすすめだと思います。詳細を見る (845文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
昭和の遺構を残すクラシカルな式場
ロビーがとても暗い印象を受けました。全体的にシックを基本に作られていると思いますが、入った瞬間に気持ちが高揚することはなかったです。全体的に古さが残っており、あえて残しているのではなく経年劣化のような印象を受けました。参列者全員の顔を見れるように新郎新婦の席が一段上になって作られていてそこのこだわりを説明されたが、自分が参列者で新郎新婦の席が上にあったら違和感を覚えると思いました。半地下に作られているので日光は入りません。代わりに滝が流れる仕組みになっているが、昭和ですか?と思わせる作りでした。どこからも遠いです。送迎バスもあるとのことですが、会場規模と送迎バスの規模が合っておらず仮にお願いしても参列者に待たせることになり申し訳ない気持ちになっていただろうと思います。クラシカルな式には良いかもしれません。ある程度お年を召した方にはいいかもしれません。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
全てが平均以上の素晴らしい式場
ドラマに出てくるような、白が基調のベーシックな挙式会場でした。座席数は多すぎず、少なすぎず一般的なサイズだったと思います。建物はレンガのような赤茶色をベースとしたシックな外観で、披露宴会場内は白を基調としていて、タイル・カーペットなどが豪華な印象を受けました。大きさは挙式会場よりも広く、たくさんの方が参列できるような大きさです。式場までの最寄り駅は東急東横線の代官山駅で徒歩15分程度でしたが、東急線・東京メトロ・京王線・jr各線の渋谷駅や東急田園都市線の池尻大橋駅からも同じくらいだと思います。渋谷駅で待ち合わせしてタクシーで来るのが1番よいです。控え室が広く、感染症対策で距離を取れるように工夫していたと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
全てが平均以上!
格式高い雰囲気の中にモダンな感じもあり、フォーマルすぎず、カジュアルすぎない感じでした。あまり参列することに慣れていない私でもそんなに緊張せずに式を楽しめました。披露宴会場は100-200人規模程度の大きさでした。7-8人掛けの丸テーブルが10から15ほどあり、特段窮屈さは感じませんでした。照明や音響設備は素晴らしく、新郎新婦の幸せそうな様子が伝わりました。詳細まではあまり覚えていませんが、予算次第なのかもしれませんが、豪華絢爛でおいしい食事でした。渋谷駅・代官山駅から歩くと遠いです。私は近くに住んでいるので、徒歩で来場しましたが、ヒールを履くなどしている女性の方はタクシーが必須だと思います。受付や会場内のスタッフの方は気さくで、親切でした。細やかな気配りができていて感心しました。写真撮影がしやすいように工夫されていた印象があります。大きな式場ではありませんが、素晴らしい式を挙げられるところだと思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/06/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
旧邸宅で貸し切りウェディング
挙式会場はレトロな雰囲気で、レンガ作りになっていました。挙式スタイルも人前式で、自分たちでスタイルを選べるところがいいなと思いました。披露宴会場は階段があり、新郎新婦は階段を降りてくる入場方法でした。披露宴会場もレトロな雰囲気で木製の温かさのある色味をしていました。階段部分にスクリーンが降りてくるようになっていたので、ゲストがスクリーンを見やすくていいなと思いました。お料理はオーダーができるようで、こだわりがでていておいしかったです。お箸を持ち帰りできたのがよかったです。ウェディングケーキではなく、お酒を鏡開きするなど柔軟に対応してくれるんだなと思いました。バスを利用しましたが、ややわかりづらかったです。旧邸宅を貸し切りにできるため、他のゲストがいないところが素敵だなと思いました。挙式後に階段で記念撮影をしていたのが印象的でした。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2025/01/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気
天井のシャンデリアが豪華で素敵だと感じました。レッドカーペットが敷いてあり、豪華でクラシカルな雰囲気の会場だと感じました。披露宴会場は広く、階段から入場できる演出は素敵でした。一つ一つのテーブルの大きさも大きく、7枚ほど座っても窮屈な感じがなく座れて良かったです。新郎新婦の地元の食材を使ったオリジナルのメニューがありました。おもてなしを感じられる素敵なメニューでした。サプライズで新郎がビールサーバーを背負ってテーブルラウンドしていたのが印象的なでした。渋谷からのシャトルバスが出ていました。渋谷駅は広いのでバスの停留場所を探すのに迷ってしまいました。ドリンクの提供スピードも早く良かったです。料理を置く際の説明も丁寧で好印象でした。クラシカルで豪華な結婚式会場様々な演習ができる会場集合写真が外で撮れて良かった詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/06/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会ながら静かに落ち着いた会場でした
レンガが特徴的なチャペルでしたクラシック・レトロ・モダンが似合う会場です。結婚式自体初めての参列でしたがザキリスト式の流れでとても神秘的でした。その後の階段を使ったフラワーシャワーも素敵でした!登場スタイルが2つ?あり最初の階段上からの登場は誰しもが憧れるような素敵な演出でした。バスもあるみたいですが、渋谷は人も多く様々なものがありすぎてバス停を見つけられないと思い歩きました。多少歩くのでヒールや暑い日寒い日などは少し辛いです。ただ、都会なのに少し離れると閑散していて式場にはぴったりでした。お料理がとてもおいしかったです!新郎新婦が考えたメニューとそれに沿った料理が出てきて感動しました。見た目、食感、味どれも最高でした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/09/07
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
装花が残念( ´△`)事後報告で演出が変わる!
導線が好きでした。動画を流す為のスクリーンがあり、とても好評でした!!スムーズな移動が出来ました!階段に一目惚れして、ここに決めました!会場を広々使えるので、密になりにくいです!装花が値上がり。最初の見積りではメインテーブルは6万円、ゲストテーブルは7千円でしたが、それだと花が少ないです。この金額だとホームページに掲載されている装花よりも少ないので注意が必要です。持ち込みしても持込料があるのであまり変わりません。全部お任せしてもいいと思います。シェフが親切丁寧です。私たちだけでは思い付かない演出等を提案してくれました!シャトルバスがあるので、便利です。回数や送迎場所に制限はありますが、とても助かりました!!プランナーさんはじめ、衣装さんメイクさんみなさん親切でした!!プランナーさん、メイクさんとは直接メールができるので、些細なことも相談できてとてもよかったです♪自分でいろいろ決めることが出来るのが良かったです!こだわりが強い人にオススメ!最高の結婚式だっただけに残念な所が2点が記憶に残りました。まず、装花が残念。結婚式の装花って高いけどそれだけ厳選された綺麗なお花が並ぶのかと思いきや…イメージ画像と全然違う(t-t)真っ赤なダリアのイメージでいたら、実際は色が薄くくすんでいたり、所々萎れかけていたりしてとても悲しかったです。何かの間違いかと思い担当者に確認しましたが、気温などで変わるそう。説明不足ですみません。と謝罪がありましたが、そこは信頼していたのに…本当に残念。ちなみに、生花の持ち込みはできません。決められた装花の中から選択するのみで、季節の花だけにすることはできないと言われました。次に、本番中のスタッフの臨機応変な対応はいいのですが…事後報告です。せっかくこだわって決めた場所や演出が台無しに…そうゆうのは、事前に報告してもらうか、相談してほしかったです。他のクチコミにもありましたがもしかしたら、スタッフ間の共有ができてなかったのか!?とも思いましたがさんざん打ち合わせしてたので、共有されてないってことはないと思いますが、すこし不安なので、こだわりがある人は念入りの確認が必要です♪詳細を見る (909文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自由度が高くオリジナリティのある結婚式が可能
チャペルは少し小さめなので私たちの式では立ち見の人も出ましたが、そこまで気にはなりませんでした。可もなく不可もなくという印象です。高砂が一番目立つ形で配席されていてどの席からも見やすくなっているところがいいと思いました。さらに高砂の後ろが階段になっており、2階からの入場も可能になっています。内装もおしゃれで、披露宴会場の良さが、ここに決めたきっかけの一つでもあります。ウェディングドレスにこだわった結果、パック料金からプラス20万かかりました。しかしその分ゲストから高評価だったため、満足しています。エンドロールムービーについては会場の提携会社のサンプルを見せていただいたところ、料金とクオリティが釣り合ってないと思い、外注で頼みました。結果的には外注で依頼して大満足でした。料理は文句なしに最高でした。シェフと作るオリジナルメニューということで、初めに料理長と打合せをして料理の決め方の説明を受け、その後はメールでやりとりをしながら料理を決めていくという方法でメニューを決めていきました。こちらが料理のイメージをなんとなく伝えると、料理長が具体的なメニューを提案してくれて、それがどれも素晴らしいものでした。試食の際は料理長自ら料理の説明を丁寧にしていただきました。渋谷駅から会場までは坂道もあり、歩くのは大変ですが、渋谷という立地でゲストハウスタイプということを考えると仕方なく、特に不満点はありませんでした。事前準備や式当日に、スタッフ間の連携不足?準備不足と思われることが度々ありました。ウェディングケーキの自由度、オリジナリティが鳳鳴館の一番のオススメポイントだと思います。他の結婚式場で見たことないようなケーキが追加料金なしで作成可能です。こちらも料理長にケーキのイメージを伝え、具体的な形を提案いただき、仕上げていきます。完成品は本番で初めて見ることができます。また、ケーキ入刀の代わりの演出方法なども提案いただき、本当に満足しました。決まった型に囚われたくない、自分達でオリジナリティ溢れる結婚式をしたいという方たちにとってはとてもオススメできます。詳細を見る (884文字)
費用明細4,483,410円(83名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大正ロマンな貸切邸宅
壁は赤茶色のレンガでとても落ち着いた雰囲気でした。元々は白いチャペルだったそうですが、改装したそうです。なぜ茶系の色味にしたのかも見学の際にご説明いただきました。2階分の高さがあるので天井がとても高いです。階段から降りて入場する演出ができるそうです。窓がありましたが外が見えるわけではなく、滝がみえます。ライトアップされているので、曇りの日でも明るく見えました。お料理をフルオーダーしても最大で18000円だそうなのでかなりお得だと思いました。試食ではお肉料理とパンをいただきました。どちらも非常においしかったです。最寄りは神泉、代官山、渋谷だそうです。渋谷から歩いて行きましたが15分以上かかるので当日の徒歩はおすすめできません。とても感じが良く好印象でした。大階段に憧れがあったのですが、まさにイメージ通りの幅が広い階段でとても素敵でした。大階段があるロビーも貸切なので当日のゲストは迷うことがないと思いました。内装やインテリア、食器まで大正ロマンという感じでした。コンセプトがはっきりしているので、レトロな感じがお好きな方はとても良いと思います。トイレや更衣室などの設備は新しいものだったので安心して大丈夫です。詳細を見る (509文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
代官山のおしゃれでレトロな貸切会場
挙式会場と披露宴会場が一つの建物内に造られており、ガーデン含めて貸し切り使用ができます。挙式会場は披露宴会場の上の2階にあります。天窓から光が入り、レトロというよりはモダンでスタイリッシュな会場です。挙式会場から披露宴会場に降りる際に大階段があるのですが、そこでフラワーシャワーができるので、雨でも素敵なフラワーシャワーが楽しめますし、集合写真も大階段で撮ることができます。代官山のおしゃれな雰囲気と、レトロな雰囲気を掛け合わせた素敵な会場です。天井が高く、新郎新婦が2階のバルコニーから登場するという演出ができます。人数が少ない場合は会場を壁で仕切ることもできるため、どのような人数でも対応できる会場でした。一般的かやや高いくらい。美味しかったです。メニューを1から相談できるので、思い出の料理などオリジナルテーマを決めたコースの用意が可能です。代官山のおしゃれな雰囲気。大使館などが周りにあります。とても良かったです。レトロな雰囲気は式場選びの条件とマッチしていました。一棟貸し切れることがメリットです。晴れていればガーデンも使いたい放題ですので、自由に会場を使うことができます。カプチーノが美味しかったです。詳細を見る (507文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルで大正ロマンを感じられる式場
一軒家であり外観からクラシカルな雰囲気がとても素敵でした。10年ほど前に完成したそうです。とても開放感があり、プロジェクターも大きくオリジナルな演出が可能だと思いました。自然光が入る感じもとても良かったです。コスパはとても高いと思います。渋谷駅からタクシーで向かいました。1000円程度で到着しましたが、帰りは歩いたところ、約15分ほどかかりました。年配のゲストの方には少し大変かなと思いましたが、送迎サービスがあると知り安心致しました。プランナーの方は大変丁寧かつ親身に話を聞いて下さり、とても信頼のできる方でした。バリアフリーのエリアが多くて年配の方にもフレンドリーなところ。一軒家ならではの貸切感や特別感を味わえるところ。クラシカルな雰囲気が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切!会場が貸切で雰囲気も素敵でした!
挙式会場は少し狭くて、オレンジのライトなので、とてもアットホームで暖かい雰囲気だったので、緊張しなかったです!窓のガラスが素敵で、自然光も入って来ます!窓も開けることができて、コロナウイルス対策もしっかりできます!椅子にはお花を飾ることが出来るので、自分達で可愛くアレンジすることも出来ました!床も白くてお洒落でした!バージンロードも短めなので、緊張しなかったです!歩いてる間はゲストがとても近いので、1人1人の表情を近い距離で見れるので、嬉しいですし、ホットしました。ゲストからも新郎新婦との距離が近くて、指輪交換や結婚証明とか全部見やすいと思います!ゲストも至近距離で撮影出来るので、良い写真を沢山撮って貰えました!どの会場よりもお洒落なチャペルでした!設備に関しては、身体が不自由な方でも移動がしっかり出来るような作りになっているので、お年寄りの方や、車椅子の方でも安心して招待することが出来ました。また、結婚式の当日、披露宴前や挙式前にゲストの方と鉢合わせにならないような構造になっておりまため、安心して準備や移動が出来ました。実際の会場もとても広く天井が高いので広々した感じがします!外には滝が流れているので、晴れてるととても眺めが良いと思います!また新郎新婦が入場する扉が二階にあるので、入場シーンはとても華があり、階段を降りていくときはとても感動しました!全体がクラシックな雰囲気なので、大人っぽく素敵な会場だと思いますので、友人にもオススメしたくなるような会場でした!インターネットには渋谷駅から徒歩10分と書いてありますが、私たちが歩くと20分かかっているので、倍だと思います。道のりじたいはほとんど真っ直ぐで開けた道なので、歩きやすく、迷うことはないと思います!ただ、階段や坂道があるので、お年寄りや体力が無い方は少し大変だと思います。タクシーであれば3分ぐらいで式場に着きました。歩いてる途中には広めのセブンイレブンやファミリーマート、カフェがありました。ご飯を食べる暇がないときはセブンイレブンでご飯を買って食べながら会場まで歩いたので、時間を節約できました!会場の近くには駐車場もあるので、車でも来れます!また、ジョナサン、カフェ、焼き肉屋さんもあるので、一応ご飯も食べられます!ゲストへ料理ですが、メニューやメニュー名を全て自分達で決められることです!2人の想い出の食べ物を用意してもらい、メニュー名も自由に決められたので、とても楽しくゲストへも気持ちが伝わると思います!披露宴の階段も素敵なので、気持ちが高ぶりますし、素敵な写真がたくさん撮れます!サービスについては、とにかくスタッフの方が親切でした!毎日何通も質問メールをしても、迅速に丁寧に返信が来ます。また、ウェルカムスペースの準備まで一緒にやってくれたことには感動しました。必ず外までお見送りに来て下さり、結婚式が終わったあとも、直筆でお手紙をいただきました。結婚式は終わってもまた会いたいなと思えるような素敵で暖かいスタッフさんの対応が1番のサービスだと思います!決めてはいくつかあります!まず、大正ロマンでクラシカルな雰囲気が素敵だからです!そして、結婚式を1日に2組しか挙げることができず、午前の部と午後の部に分かれているため、会場が貸切だからです!最後に車椅子を使っている親族を安心して呼べるような設備だったからです!実際に結婚式をしてみて、準備は大変ですし、お金もかかりますが、スタッフはとても親切ですし、頑張って準備したぶん、本番は夢のような素敵な時間を過ごせた。また大切な人全員から祝福されることにも感動しました。一生の想い出になると思います。結婚式の準備は大変なので、事前に誰を呼ぶか、席はどうするか、どんな曲を使うか、など決めておくと良いかも。また、オープニングムービー、プロフィールムービー、ウェルカムスペースなど、写真を沢山使うので、写真をとにかく沢山撮っておくと良いと思います!前撮りをして良かったと思っています!詳細を見る (1663文字)
もっと見る費用明細4,424,519円(55名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルでアットホームなゲストハウスです
都心とは思えないほど静なかつアクセスの良い立地で、首都圏の参列者には喜ばれそうな会場でした。1つの邸宅を貸切ることができ、他の参列者をや気にすることなく挙式~披露宴をと素晴らしい1日が過ごせそうです。挙式会場は独立型のチャペルで、ブラウンのウッドとテラコッタのタイル使いでクラシカルな雰囲気でした。バージンロードは白の大理石風で新郎新婦があるく姿が映えそうです。窓が多いので日中は自然光がしっかりはいってくれます。雨の日やナイトウェディング用にはライトで調整も可能でした。参列者席は、60名ほどがゆったり参列できそうです。コンパクトながらも厳かで、品格がある雰囲気でした。ホワイトのアーティシャルフラワーやキャンドルが設置されているので、挙式会場での装飾料金は不要そうです。大正ロマン、クラシカル、洗練された雰囲気の披露宴会場です。披露宴会場は一か所のみですが、クラシカルな雰囲気が好きな方は大満足できそうでした。全体的な色合いは、床がブラウンのウッドで落ち着かせて、会場壁などはホワイトで空間が広く見えました。天井も高くシャンデリアが素敵に見えます。参列者テーブルは9宅はゆったりと広く使えます。参列者が多い場合はさらに奥の仕切りを外すこともでき、ホテルウェディングの大会場並みの参列者にも対応できそうでした。大きな窓も設置されて、自然光も入ります。高砂上部には階段が設置されているので、新論新婦の入場は大いに盛り上がると思いました。テーブルのクロスの色合いで、大人っぽくも、レトロな雰囲気にもアレンジできそうです。最初の見積もりはもちろん高かったですが、日付や時間の相談、仏滅割引などを入れてコストの調整をして頂きました。私たちは遠方親族がいるため、夕方~の挙式は難しかったですが、特に割引となるようです。この日の試食はパン2種類、メインの牛フィレ肉を試食しました。メインのフィレ肉は、ナイフですっとすぐキレてしまうほど柔らかく、筋っぽさや硬さが一切なかったです。ご年配の参列者の方にも喜ばれると思います。ペルシャソース?白色のソースともバッチリ合いました。付け合わせの焼き野菜も、野菜本来の味が感じられました。コース内容は、スタンダードおまかせもお願いできるようですが、オリジナルコースも考えられるようです。例えば、地元の京野菜を使う。思い出のデートコースをイメージするなど。突然教えていただいたので自分はアイディアもなかったのですが、ゲストも喜ぶおもてなしだな~と後から思いました。ドリンクは飲み放題メニューを用意しているようです。神泉駅、渋谷駅、中目黒から歩いて10分~15分。タクシーで1メーター未満の距離です。首都圏の参列者がメインであればアクセスはとても良いと思います。(私は方向音痴のため迷子に・・・招待状にわかりやすいマップは必須だと思いました。)シャトルバスを出すことが可能みたいですので、親族をまとめて送迎したり、遠方の方向けに羽空空港・主要駅(渋谷や東京や新宿など)、宿泊施設など送迎方法を一緒に考えてくれそうでした。二次会会場への送迎も可能とのこと。都心とは思えないほど、静かな環境でまるで軽井沢の教会のようでした。式場の正面は大きな道路が走っていますが、会場が広いため車の音はまったく気になりませんでした。会場は塀で囲われているのでプライベート空間もばっちりです。敷地会場の入り口の門には常に2名の男性スタッフさんがいました。しっかりと挨拶をしてくださり、参列者も気持ちよく会場入りできると思います。受付のスタッフさん、コーヒーやお料理を提供してくださるスタッフさんは若手の方が多かったように感じましたが、皆さま初々しくも丁寧に対応してくださりました。プランナーさんは女性の方で、丁寧な説明かつこちらの質問や要望に細かくお返事を下さりました。サービスにおいては大満足です。皆さまの雰囲気が柔らかく、当日は素晴らしい1日が過ごせるのだろうと思いました。親切なスタッフさんの気遣いは素晴らしく、ゲストの方への配慮も問題なさそうです。見学日は料金のご相談も柔軟に対応してくれました。クラシカルな雰囲気で挙式を上げたい方にぜひおすすめです。大正ロマンのムードもあるので、和装も似合います。衣装のことがあまり話題にでませんでした。先に提携先ドレスショップがいくつあるのか、もしくは提携外の持ち込み料を交渉しておくと良いかもしれません。とても素晴らしい挙式会場でした。今回は残念ながら見送りとなりましたが、スタッフさんの対応が素晴らしい会場様です。参列者も新郎新婦も思い出に残る日となりそうです。詳細を見る (1907文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
大正浪漫のレトロ空間
挙式会場は小さく、参列したゲスト全員が入らない場合は、親族のみの挙式になります。大正ロマンというコンセプトにあったレトロな空間です。天井も高く、階段から降りてくるパフォーマンスができます。試食の量が少なく、判断できなかったです。渋谷駅から歩きましたが、かなり遠かったです。送迎バスを使えるそうなので、遠方のゲストがいる場合は良いと思います。和装が好きな方は、ぴったりな会場だと思います。和装と洋装、どちらも似合う会場なのでお色直しで和装を着たいカップルにはちょうどいいと思います。チャペルが狭いので、親族の皆挙式になることは知っておいた方がいいと思います。多数の参列者がいる場合は、挙式後のフラワーシャワーから参加ということでした。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大正ロマンあふれる一軒家貸切ウェディング
ステンドグラスがある、挙式会場です。クラシカルで大正ロマンあふれるチャペルであり、ウェディングドレスだけでなく、和装も合いそうな雰囲気です。天井が高い!そのイメージです。収容人数によって、パーテーションで部屋を分けることが出来、すかすかに見えないように工夫されております。また後ろの席は高砂と同じ高さに設置されているので、後ろからも良く見えるかと思います。ただ、後ろの高い位置は柱で区切られてはいるので、もしかしたら、別部屋のイメージを持たれる方もいるかもしれません。高砂の後ろからは2階から階段で降りてこられるようになっており、また大きなプロジェクターも使用可能です。代官山から徒歩15分~20分ほどで、徒歩であるのアクセスはあまりよくありません。途中に坂道もあるので、女性のヒールだと、少しキツイかもしれません。ただ、希望の駅・場所まで送迎バスがあるので、ゲストの方には利用いただければ問題ないかと思います。(場所は数箇所要指定。)1日2組限定であり、一軒家貸切にできますので、プライベート感満載です。他のゲストとバッティングしないようにしたいというポイントにはバッチリ合いました提携のドレスショップが少なく、またドレス衣装の持ち込み料はかかるため、衣装に拘りたい方は要注意になります。また各種持ち込み料がかかるイメージです。(引き出物の宅配でもかかるそうです…)交渉の余地はあるかと思います。詳細を見る (599文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/04/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大人クラシカル
クラシカルな雰囲気なのがとても素敵でした。式場の敷地に入ってから扉をあけるまでにも何枚も写真を撮ったくらい魅力的な式場でした。入り口入ってすぐにも大きな階段があり、披露宴会場にも階段があり…とお姫様気分を感じられるような会場です。会場の雰囲気もモダンで居心地の良い空間でした。また、式が終わると外もライトアップされるので、よりクラシカルな感じが出てとても良かったです。駅からは少し距離はありますが、渋谷駅から最寄りまでのバスも出ていたり、代官山の街を楽しみながら歩いていたらあっという間に着くと思います。会場一棟利用のためか、ウェルカムスペースも各所に設けられていて、写真もたくさん飾れて良いなと思いました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/04/19
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
大正レトロな会場で挙げるクラシックな挙式
大正レトロを感じるレトロでクラシックな建物でした。お庭や大階段など様々なシチュエーションでの写真が撮影でき、思い出に残ると感じました。天井が高く、豪華な披露宴会場でした。階段の上から新郎新婦が登場するサプライズな演出も出来るとのことで、伝統的な披露宴を望む方にはぴったりだと感じました。また会場の席のレイアウトも人数によって、自由にレイアウトすることができるとのことで、人数が多い方も少ない方も安心して挙式できると感じました。代官山からまっすぐ一本のところにありました。代官山らしい、落ち着いた雰囲気の場所でした。・クラシックな雰囲気での挙式ができる点・新郎新婦控室の施設が充実していた点・バリアフリーに対応しており、老若男女安心して楽しむことができる会場・伝統的な挙式や披露宴を行いたい方・プリンセス気分を味わいたい方詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大正ロマンテイストが好みなら◎
レンガ調でチャペルのみ大正ロマンのテイストと少し違うかな?という印象でした。天井は高いものの披露宴会場や大階段と比べると、解放感があまり感じられない印象です。披露宴会場はとても広いです。窓も少しあり。高砂の真上にスクリーンがあります。スクリーンはとても大きいのでどの席からも見やすいと思います。料理は美味しかったです。ただ運ばれてきた料理の説明はあまりしてもらえず、どんなものでどうこだわっているのか分からなかったのが残念でした。最寄り駅から割と遠いので、慣れない方だと迷ってしまう恐れありです。1階エントランスにはピアノもあり、とても広いので受付を済ませたゲストもゆったりくつろげそうです。大階段はほんとに立派で素敵です。室内なので雨でも心配ないのが良いとおもいます。コンセプトがはっきりとした会場なので、好みが分かれるかと思います。立地や広さなどを考えるとリーズナブルな会場だと思います。詳細を見る (396文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/12/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
貸切で大正ロマンな雰囲気の会場
明るいチャペルで天候に左右されません。少人数の式だったのであまり長いバージンロードは嫌だったのですが、ちょうどよい長さで良かったです。披露宴会場は1種類しかないので広さは選べませんが、間の間仕切りを閉めればコンパクトに見せられます。大きな階段もあり、階段からの入場ができます。大きな窓もあって開放感もある素敵な会場です。・装花が若干値上がりしました・親族の着付け代は思っていたよりかかりました・ペーパーアイテムは招待状以外外注して持ち込みました。・リニューアルオープン記念ということで70万円ほど値引きしてもらえました。・引き出物もヒキタクを外注しました。メニューはオーダーで決められるので楽しかったです。試食をして微調整もできたので良かったです。渋谷駅からは遠いのでアクセスはあまり良くありません。しかし、駅から離れているがゆえに少し静かになっているのでいい雰囲気だと思います。プランナーさんは、ウェルカムスペースの装飾で悩んでいたら実際に見せてくれたり、疑問点にもすぐ回答してくれるので助かりました。全体の雰囲気が大正ロマンなので気に入っています。雰囲気が好きなので。スタッフさんが気がつく方ばかりで助かりました。参列してくれた友人からも料理も美味しくていい式だったと言ってもらえました。ペーパーアイテムや引き出物は外注も考えてみると節約になると思います。詳細を見る (580文字)
もっと見る費用明細2,923,136円(42名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ロイヤルでかわいらしい雰囲気の式場
ロイヤルな雰囲気が素敵な会場でした。どこを見渡しても可愛らしい雰囲気で統一感もあり、新郎新婦のイメージにとても合っていました。オープニングムービーの演出が印象に残っており、映像と披露宴会場の階段がリンクしており、新郎新婦入場の際に盛り上がりを感じました。門構えから会場内に続くレッドカーペットが素敵でした。外のスペースでもさまざまな演出ができそうでした。どれも美味しかったです。ドリンクの種類も豊富でした。渋谷駅から徒歩で向かいましたが15分ほどでした。少し不便かもしれません。街中のとおりに面した式場で見つけやすかったです。どの方も好印象で、細やかなサービスを感じました。クロークやお手洗いを探している際も声をかけていただき、ありがたかったです。会場の雰囲気(コンセプト)が細やかな部分までプロデュースされており、統一感のある結婚式でした。詳細を見る (371文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/09/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
カジュアルよりはしっかりめ
挙式会場は光が明るく入り、幻想的な雰囲気広さなども申し分ないかと思います。代官山にありながらお洒落カジュアルというよりは気品溢れる「洋風な館」という印象でした。広さや設備は普通、人数に対して丁度良いと感じました。ただ親族席は後方になってしまうので仕方ないが高砂との距離は結構合って新郎新婦があまり良く見えなかった印象でした。料理は新郎新婦のオリジナルができるということでしたがどれもイマイチかな、という感じでした。素材は良いのでしょうけどなんでこれとこれ、組み合わせたのかなーみたいな。申し訳なかったですが、残しました。飲み物数などは一般的な結婚式場と変わらずだったかと思います。最寄り駅は渋谷になると思いますがまあ歩きます。行きは迷いたくなかったのですがバスを利用しました。ホテル専用のバスがあると良いなと感じました。帰りは親族と帰ってきたので話しながらでしたがそれでもやはり歩いたな、という印象です。普通です。普通です。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/05/06
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
太正浪漫なクラシカルな式場で拘りの式を挙げられた!
クラシカルなこじんまりとした雰囲気のチャペルです。窓がないため、若干閉塞感あり。50名程度しか収容できないため、ある程度大人数で披露宴を行う際は、挙式で人数を絞った方が良い。私たちの場合、コロナのこともあり、親戚のみ20名程度の挙式にし、披露宴で60名の友人ゲストを呼んだが、もし同じ人数で挙式をした場合、収容に限界があるように感じた。大正浪漫全開の会場。和洋折衷のゲストハウス希望だったので非常によかった。大階段を活用したシンデレラ入場、式場手配のオープニング動画も、この会場ならではの良さだと思う。テーブルデコレーションも、会場の雰囲気に合わせて色々選べることもできた。コロナ感染防止のため、各卓6名まで、アクリル板設置など対処もきちんとなされていたが、無償もしくは少額でもよいのでオンラインの中継開催できるような設備があれば尚良かった。いい意味でも悪い意味でも、従来の披露宴ができる設備。パック料金でお願いしていたが、パック内のドレスはほとんどなかった。結果的に、いざ試着したら、ウェディングドレス、カラードレスが追加料金となり、30万円プラスとなった。地酒を持ち込んだら、5000円持ち込み料金がかかった。また、全体を通して、料理のレベルや、前撮り、当日のアルバムなど最安値で見積もられるので、初回見積りよりプラス100万円ほど追加加算された。ブーケ、芳名帳、ウェルカムグッズ、プロフィール動画は自作で、持ち込みした。またコロナで延期したため、既に手配した招待状一式は、日付をシールで張り替えるなど転用した。ウェディングケーキ含めフルオーダーメイドで用意してもらえた。シェフと何度も打ち合わせ、メール等連絡取り合って、決めることができたので良かった。費用内であれば、食材など融通が利いてよかった。代官山駅からだと徒歩で10分程度かつ坂なので、ヒールのゲストには少し不便さを感じると思う。渋谷駅から直結のバスあり。スタッフは年齢層が若く、ハキハキとスピーディに対応頂けた。コロナを理由に一度延期したが、2020年夏の時点だったので、追加の延期料金はかからなくて助かった。現在は、コロナ理由の延期、中止はキャンセル料が発生するらしい。全体を通して、親切かつ十分に対応頂けたが、準備段階でこちらから色々質問やお願いしないと、情報を出してもらえないことも多かったので、心配性もしくは、スタッフに全てお任せしたい方には、少し不安に思うこともあるかもしれない。また、オンラインでの打ち合わせを選べることができたら尚良い。また、ドレスの試着も合計3回まで、かつ毎回時試着時間にもいくつか制限があったので、希望に応じてもっと回数を増やすなどしてくれたら良かった。大階段を活用した演出。オーダーメイドのケーキ、料理。1日2組限定の貸切会場もgood。クラシカルな会場なので、前撮りが映えた。ウェルカムスペースに既に可愛い小物類がたくさんあるので、ウェルカムグッズを持参しなくても、それなりに雰囲気が出て楽。大正浪漫な雰囲気とコストが比較的安くて良かった。初下見で契約したため、特別割引も大きかった。従来の形式で和洋折衷の式場を探している、自分で準備したい、拘りたいカップルにオススメです。詳細を見る (1339文字)
もっと見る費用明細5,124,348円(77名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
大正レトロな雰囲気が素敵
挙式会場も、レンガが使われており、レトロな雰囲気が素敵でした。シンプルで王道なウェディングドレスが似合いそうです。広くはないですが、招待客と近く、温かい雰囲気の挙式を挙げられると感じました。披露宴会場は、とても広く、豪華な雰囲気でした。他の式場とはひと味違う、大正レトロな雰囲気がとても気に入りました。新郎新婦の入場は階段の上からどそうです。緊張して落ちないか心配ですが、結婚式らしい演出でいいと思います。式場までは結構歩きました。送迎バスを一台お願いできるそうです。大正レトロな雰囲気がとても素敵です。シンプルで王道な式を挙げたい方におすすめです。実際に見学すると雰囲気がよくわかりますいいと思います。駅までの距離が遠いので実際に歩いてみるといいと思います。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2023/06/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
邸宅風の結婚式場でした
外観から邸宅風でオシャレで結婚式感がありました。チャペルもすごくデザインが凝られていました。チャペルがコンパクトな感じだったのでそこまで大きな披露宴会場は想像してなかったのですが天井も高く広くて立派だったのでびっくりしました!笑料理やドリンクもスタッフさんが丁寧に運んでくれました。ノンアルしか飲んでませんが種類も多くて楽しめました!料理も全部美味しかったです。送迎を利用しました。運転手の方も丁寧な感じで駅から近かったのでストレスもなかったです。式は滞ることなく進みましたし特に気になる部分はありませんでした。コロナ対策も普通にしてありましたし他ではなかなか見ないような式場だったので写真映えもしました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大階段でのセレモニーが楽しかったです!
挙式会場も魅力的でしたがその後の大階段でのセレモニーが良かったです。感染症対策として手袋をつけての状態でしたがフラワーシャワーもしました。見学で最初に見た時はダンスホールのような印象でした。念願の階段を使った入場もできましたし、設備面にも満足しました。自然光も入ってきたので当日は天気にも恵まれ明るかったです。料理と衣装です。ありませんでした。料理長が素敵な方でした。料理も個性的なものを提供できて大満足です。送迎と足腰が悪い祖父母には別にタクシーチケットも渡しました。立地は都心でもいい場所にあります。プランナーさんのアイディアに救われた部分も多かったです。コロナ禍で不安や疑問も多く、たくさん相談できました。当日のスタッフさんの動きも良かったです。ゲストハウス式場のいい部分が詰まった式場です。邸宅まるごと貸切で結婚式ができたのでプライベート感も強かったです。最初は妥協するつもりで見積もりを立てて結局値上がりしました。上のランクで最初から見積もりを組んだ方が心の余裕?覚悟?はできるかもしれません。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
会場がとても広い和モダンな式場
和モダンなイメージでとても素敵でした。大正ロマンなどをイメージしてる人にはとてもあっていると思います。披露宴会場はとても広くて、天井も高いので圧迫感がないです。価格相談にも乗ってくださり、コストパフォーマンスもとても高いと思います。駅から少しありますが、送迎もありますし外観や立地などとても良いので気にならないです。近くに二次会ができそうなカフェもあります。とても丁寧に接客してくださり、見積りも一緒に考えてくれます。披露宴会場がとても広くてよかった。フラワーシャワーの階段がとてもおしゃれでテンションがあがった。雰囲気が限定されるので、合う人は合うと思います。とにかく披露宴会場が広いところを探している人はとてもいいと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/02/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
完全貸切式場。アンティークな雰囲気です。
アンティーク感のあるチャペルでした。チャペルの雰囲気も良かったんですけど、チャペル周りの細かい装飾もこだわりが感じられて素敵でした。和でも洋でも映えそうなバンケットでした。少し時間をかけて見て回らせてもらったのですが、バンケット内の雰囲気だけじゃなく感染対策についても詳しく聞けたのでとても参考になりました。見て回った式場の中では一番安い見積もりでした。実際に話を進めていく中で多少変化はあるかもしれませんが、いただいた見積もりの金額で出来たらと考えると普通に魅力的だなと感じました。あまりフレンチを食べる機会がないので、詳しい人からすると評価が変わったりするのかもしれませんが、私はシンプルに美味しいと思いました。暑い中駅から歩いて向かうような距離ではなかったですが、その分送迎バスを他の結婚式場よりも柔軟に利用できるということが分かったので、アクセスの面はそんなに不安に感じませんでした。丁寧な説明と細やかな気遣いを感じられる案内で、とても良いスタッフさんたちでした。完全貸切の式場というのが一番素敵だと思います。やっぱり気にするべきはコロナの問題なのかなと思います。タイミングを見計るのは難しいですが、ワクチンの接種も進んでいるわけですし色々と見極めた上で判断できたらと思います。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
完全オーダーメイドの料理が最高でした
挙式会場はそこまで広くないです。家族・親族だけで行いましたが生演奏の音楽などで込み上げるものがあり泣いてしまい、それに周りの人ももらい泣きしてしまって、感動と涙いっぱいの挙式になりました。披露宴会場は広々としていて、色々な演出をすることができるので気に入って選びました。逆に広すぎるかなとも思いましたが、スペースを区切ったりしてうまくテーブル配置してもらえました。装花のデザインも評判がよかったです。全体的に少しずつ少しずつ値上がりしましたが、全部こちら側のわがままで値上げしてもらったものなので、不満どころか、むしろグレードアップしてくださりありがたかったです。完全オーダーメイドでここぞとばかりにこだわったお料理。シェフにリードしてもらいながら決めることができるので、案が浮かばないという方でも安心できます。私たちは地元が一緒なのでそこの食材を使ってもらったりと、結構ボリュームたっぷりのコースになりました。参列者用の駐車場がないのが唯一の難点です。数台分でも参列者向けの駐車場が欲しいです。送迎は出せたのでよかったです。プランナーさんとは何回も連絡して、打ち合わせさせていただきました。途中で、やっぱりあれをあれに変えたい!などと、わがままも言いましたが柔軟に対応していただけました。オーダーメイドの料理なので愛着も湧きますし思い出にもなります。料理にこだわりたい人にぴったりです。気になったこと・分からないことがあれば後回しにせずなるべく早く聞いたほうが良いです。疑問をすぐ解消したほうが、後々困らなくて済みます。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
装飾も雰囲気も大正ロマン
密にはならないちょうどいい大きさで、広すぎて寂しいという感じもなく、良い規模だったんじゃないかなと思います。新郎新婦の姿が近くで観れたので大満足です。大正ロマンの雰囲気でデザインされている会場。装花などもイメージにぴったりな花が使われていて素敵でした。スクリーンが多くてリモートの演出などもありましたが見やすかったです。ザ・洋食というわけではなく和の要素もうまくmixされていて、全部美味しかったです。新郎新婦が考えたものだったのでオリジナリティも高かったです。送迎が出ていたので利用しました。司会の方の進行も上手で滞りなく式が進み、全体的にスムーズな進み方だった印象です。ドリンクの運ばれてくるタイミングもちょうどよかったです。個性ある華やかさが魅力です。お料理も美味しくて写真映えする式場でした。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/27
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 25% |
代官山 鳳鳴館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 38% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 0% |
代官山 鳳鳴館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場の天井が高い
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ371人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\魅力凝縮Fes*最大150万特典/体験*3品コース試食&ギフト5千円
【代官山鳳鳴館の魅力を徹底紹介!最大150万特典&GIFT5千円付!】大正浪漫溢れる館内を開放!厳選牛を使用した、当館スペシャリテ3品コース試食や入場体験、ドレス見学など魅力◎!1件目特典で挙式料10万円分プレゼント!
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催〈3連休限定*ギフト1万円〉体験&絶品ビーフシチュー等コース試食会
【3連休限定\最大150万円特典×ギフト10,000円付/】鳳鳴館の結婚式を体験!口コミ高評価の〈絶品・特製ビーフシチュー〉を含む3品コース試食や、チャペルや披露宴会場での本番さながらの入場体験など内容充実◎!
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\3連休BIG*一軒屋貸切/クラシカルWD体験*3品試食&ギフト1万円
【3連休BIG!クラシカルWDの魅力紹介!最大150万特典&アマギフ1万円分付】大正浪漫溢れる館内を開放!厳選牛を使用した、3品コース試食や入場体験、ドレス見学など魅力◎!1件目特典で挙式料10万円分プレゼント!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-82-3390
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【当フェア限定】Amazonギフト券10,000円分プレゼント!
当フェアにご予約、新郎新婦様にて、3時間のフェアにご来館頂いた方限定となります。
適用期間:2025/10/03 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | 代官山 鳳鳴館(ダイカンヤマホウメイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒153-0042東京都目黒区青葉台2-2-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR山手線渋谷駅南口発代官山駅巡回バス伊太利屋本社前下車徒歩1分 東急東横線代官山駅より徒歩8分 JR山手線渋谷駅より徒歩10分 渋谷駅西口バスターミナル6番乗り場にて循環バス<東急トランセ>→伊太利屋本社→徒歩1分 |
---|---|
最寄り駅 | 東急東横線代官山駅,JR渋谷駅 |
会場電話番号 | 0120-82-3390 |
営業日時 | 【平 日】10:00~18:00(毎週火曜日は定休日) 【土日祝】10:00~20:00 |
駐車場 | 無料 2台※土日祝はご婚礼のお客様が優先のためご利用いただけません(すぐ近くにパーキングあり) |
送迎 | あり東京都内であれば、お好きな場所にバス送迎を手配いたします。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 新挙式【New Classical】が彩る本質的な結婚式。鳳鳴館オリジナルに描きおろした祝婚曲や音の反響を最大限に活かす生演奏など、こだわり抜かれた特別な挙式に進化させた。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りブーケトス・ブーケプルズ・バルーンリリース・パラシュートベア・全員集合写真 |
二次会利用 | 利用可能日曜日の午後枠の婚礼とセットにてご提案 |
おすすめ ポイント | 大階段からの入場シーンと自由度の高さ
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り打ち合わせの中で、アレルギー該当者の確認をさせていただきます。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアでは無料でご試食を用意しております |
おすすめポイント | 総料理長と創り上げる世界に一つだけのフルオーダーメイド料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるバリアフリーのお手洗い、スロープ、エレベーター 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ お気軽にお問い合わせくださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設駅直結の便利なホテルで希望に合わせて紹介可能(無料送迎も可) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
