moitie moitie ~モアチェモアチェ~(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
近代的でセンスを感じる宴会ルームです
室内をホワイトで徹底していて、その透明感ある雰囲気に引き込まれてしまいました。清らかで、純粋な気持ちで見届けることができて、感動してしまいました。近代的でセンスを感じるつくりのルームでした。特に斬新なのが、カラフルに輝く大階段です。私が参加した披露宴では、主に紫に光らせていました。暗くした中、パープルに美しく光る階段から入場してくる場面は、素敵でかっこよかったですね。優しい味わいのフレンチで、他の洋食のテイストも取り込んでいて、おしゃれに仕上がっていました。お魚料理のホワイト系のソースは優しい中にも、深みがあって、極上の一品でしたね。名古屋駅と伏見駅の間ほどにある会場でして、便利でした。パーティ後の2次会も付近でおこなわれて、移動関係はラクでしたよ。名古屋と伏見の間にあるという立地ですね。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
地産地消のお料理がオシャレ!
全体的に白をベースとしていて明るいイメージ。建物の2階部分がチャペルになっています。演出によってシンプルにもゴージャスにも、どんなスタイルにもすることができそうです。2階のチャペルから階段で降りてくることになる(控室も2階です)ので、階段からの入場演出ができます。部屋の片側はガラス張りで、堀川が流れています。テラスもあるので、開放感抜群です。いろんな演出が可能なので、それ次第なところはありますが、あまり欲張らなければ割とコスパはいいのではないでしょうか。地産地消にかなりこだわっているようです。お野菜ひとつひとつについても、これは春日井産、これは豊田産…と丁寧に教えてくださいました。また、創作フレンチ?のお料理の数々が、どれもとても凝っていて美味しかったです。伏見駅から少し歩きますが、納屋橋なので駅からまっすぐ行くだけなのでわかりやすいです。名古屋駅からタクシーでもすぐに着くと思います。担当してくださった方は男性でしたが、とても熱い方でした。いろいろな演出プランを出していただいて、正直「えっ、そんなこともできるの?」とびっくりするようなことも。とにかく一生懸命細かいところまで説明してくださいました。料理にこだわる方にはオススメです。また、スタイリッシュな外観もオシャレです。階段からの入場演出、テラスでのケーキ入刀などもできます。いろんな演出で個性的なお式にしたい方も、いろいろ相談に乗っていただけると思います。こだわりのお式を挙げたい方にオススメです。ケーキも相談すればお二人らしいイメージのものを作っていただけますよ。しかも美味しいです。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/08/06
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
サプライズ好きの方へおすすめ
堀川沿いのガラス張りの一軒家の会場で、とても明るく開放的です。二階から階段で降りてきての入場演出、庭でのパーティーも可能とのことで、希望に合わせた演出をいろいろ考えてくださるようでした。細長い建物ですが、実際に席に着くと狭さは感じません。提案が予算から10万円ほどオーバーしましたが、料理の質を考えれば、コスパが悪いとは言えないと思います。野菜にこだわりのあるフレンチ・イタリアンで、とても美味しく、見た目にも華やかでした。シェフの方と相談しながらメニューを決められるようです。駅からは徒歩圏内、堀川沿いで、便利さも雰囲気も良いと思います。感動を与えるサプライズにこだわっているようで、見学中も私達からエピソードをいろいろ引き出し、それを反映させた式演出を実演してくださいました。私達は初対面の方から強引に情報を引き出されるのに抵抗を覚え、「ないな…」と思ってしまいましたが、サプライズ好きでノリが合うなら、楽しいと思います。結婚式ではとにかくサプライズを詰め込みたい!という方にはぴったりだと思います。チャペルでの挙式、庭でのパーティー、明るい披露宴会場、全て揃っているので、満足のいく式が挙げられるのではないでしょうか。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
熱心なプランナー、コストさえ折り合えば楽しい。
堀川に面した小洒落た建物でした。一階がキッチン、バーカウンター付きの披露宴会場、二階が控え室とチャペルだったと思います。控え室には豪華なソファと大画面のモニター付きでリラックスできそうでした。こじんまりしたチャペルも可愛い感じです。自分達の場合は予算より高かったので、それなりに費用はかかると思った方がいいかな。立地も良いし、演出も色々工夫してくれるので、少々お金をかけて派手にやりたい方向けなのかな、と思います。料理はとても美味しかったです。前菜からメイン、デザートまで一通り無料で提供されたので、ちょっと得した気分かつ当日のイメージも湧きます。メインの牛ステーキが美味しかった。あとお野菜なんかも産地にこだわりがあるようで色々説明してくれました。伏見駅から徒歩7,8分、堀川沿いにあり、都会の喧噪から少し落ち着いた雰囲気の場所です。実際の披露宴(人前式含む)の流れをシミュレートするような形で案内してくれ、登場の演出でスタッフの方々が拍手で迎えてくれたり、大音量のBGMがかかったりと、楽しく下見することができました。プランナーがアツイ人でした。人を楽しませるのが好きで仕方ない方なんでしょうね(^o^)料理が美味しい。建物が綺麗でお洒落。立地も良い。堀川沿いなので名古屋で挙げた!という感じがする。控え室も充実していて、披露宴と二次会がここ一箇所で済むと思う。プランナーが結構アツイ人だった。色々工夫して真剣に考えてくれそうでした。カジュアルだけどちょっと豪華に挙げたい!というカップル向けでしょうか。予算との兼ね合いさえうまくいけば、あとはプランナーに任せて間違いないのではないでしょうか。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/03/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ちょっと狭いです
雰囲気はよかったです。新婦側についたのですが、席が足りなく?て友達と分かれて座るはめになりました。。。川沿いだったので、窓も大きくて素敵でした。ただ、宴会場にトイレが男女共に1つずつしかなかったので、トイレ待ちが多かったです。多すぎず少なすぎず、ちょうどいい量でおいしかったです。駅から微妙な距離だったのでタクシーでいきました。2次会待ちのときは、近くにカフェがあったので良かったです。サービスは良かったです。店員さんの笑顔がもう少しほしかったです。挙式から披露宴、2次会まで同じ場所で出来、移動がなかったのがよかったです。ナイトweddingを初めて経験し、お店の雰囲気とマッチしていて良かったです。喫煙者は外で吸うことになるので、冬は寒いかも。レストランウエディングだったのですが、少し狭かったです。ですが、新郎新婦との距離が近く、その点はよかったのかも。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
キュートでスタイリッシュ
ワンフロアでこじんまりとしていますが、少人数で挙式希望の方にはぴったりだと思います。駅からも近く、貸切で挙式ができるところが魅力です格安プランもあって、希望に応じて対応して頂けるようです!お肉が柔らかくておいしい野菜が新鮮魚のカルパッチョも美味しかった色々とメニューもシェフと相談して作れるところがいい駅からタクシーで5分1000円かからなかったただ、名古屋駅から歩いて行くのはきついかもしれません納屋橋のすぐ近くでした清潔感と親しみやすさがあった。何でも話しやすい印象。控え室も素敵だったスタッフの対応がよかった親族用に個室もあったここなら、アットホームな感じの思い出に残る挙式・披露宴ができると思います。臨機応変に、自分たちの希望を聞いてもらえるという印象です。スタッフさんは全力で協力してくれますよ♪詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理がおいしい!!
会場は広くなく、70人くらいまでは大丈夫そうです。私が招待されたときは70人くらいだったと思いますが、ちょっと通路が狭く新郎新婦が歩きにくそうでした。狭いですがお庭?もあり、そこで集合写真を撮りましたが、12月だったので寒かったです。新郎新婦の後ろの扉が2センチくらい開いていて、会場内も寒かったです。扉は電気系統のコード?をお庭につないでいたため、開いていたものと思います。お料理はとてもおいしかったです。特に牛肉が柔らかくてよかったです。一緒にいた友人もおいしいと言っていました。伏見駅から徒歩10分くらいでした。駐車場はありませんでした。司会の方がお上手でした。伏見駅から近いし、名古屋駅からもタクシーでワンメーターなので、遠方の方も招待しやすいと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
堀川沿いにあるスタイリッシュな式場
堀川沿いに面したところにある会場でした。チャペルは白を基調としていて、ガラス張りになっていて、自然光だけで十分会場内が明るく柔らかな雰囲気になっていました。披露宴ん会場へ新郎新婦が登場するときは2階の階段から降りてきました。まるでシンデレラのお城の階段を思わせるように、新郎さんが手を差し出して新婦と降りている姿が可愛かったです^^ 披露宴会場は割と小規模なので少人数でおこなうには最適なサイズ感だと思います。外はガラス張りなので自然光が入ってとてもナチュラルな明るさでした。新郎新婦の高砂のバックもガラス張りでしたので、全体的に柔らかい雰囲気でした。料理はとても美味しかったです。地下鉄からそんなに遠くないので徒歩で十分歩いていけます。普段はレストランとして営業しているようですので、料理はとても美味しかったです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームな会場です。
2階に階段で上がったところにチャペルがあります。チャペルは白を基調として、自然光が差し込みキラキラとした雰囲気。写真で見るよりもこじんまりとしていましたが、逆に新郎新婦とゲストの距離が近くてアットホームな感じが良いなと思いました。全面ガラス張りなので前を流れる川が見えたりとロケーションが楽しめます。昼も良いですが、夜はまた全然雰囲気が変わるのでナイトウェディングもとてもきれいだと思います。テーブルは四角テーブルで小さめのため、人数が多いと狭いかなと感じました。披露宴会場の作りがとてもお洒落です。2階の階段からの入場を実際に体験させていただきましたが、この会場だととても絵になるなぁと感じました。人数的に合わなかったのでやめましたが、かなり良心的なお値段だと思います。3品ほど出していただきましたがどれも大変美味しかったです。野菜の産地等にもこだわっているそうです。わかりやすい場所ですが、伏見駅からも名古屋駅からも徒歩ではちょっとかかるのでタクシー等が必要になると思います。担当して下さった方もシェフもパティシエも大変気持ちのいい接客をしてくださいました。たとえば自分の地元の素材を使用してもらったり思い出の品をメニューに入れたり。。。メニューを自分たちでアレンジすることができるのは大変魅力的です!ウェディングケーキのサンプル写真も見せていただきましたが、専属のパティシェさんと相談してかなり要望に答えて下さるようです。フェアではテーブル数が少ないので自分たちの予定人数の場合にどれくらいテーブルが入るかを想像してみた方が良いです。30人くらいまでなら窮屈と感じないと思います。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
アットホームな挙式披露宴ができる
挙式会場は二階にあるため、式後はドレスのまま階段を下りてパーティ会場に向かう演出です。ドレスや高いヒールになれていないので怖々と階段を下りました…。式は人前式で挙げました。会場自体はクリーム系のホワイトで自然光を受けると明るくあたたかいイメージです。サイズは小さいので、少人数のアットホームな式によいと思います。カラフルでカジュアルなインテリアを用いていておしゃれです。そのおしゃれさも年代を問わないと思います。また窓が大きく採光も十分なため、天気の良い昼間は開放感がある明るさ。外はウッドデッキになっているので、そちらでもイベントをできると思います。テーブルや椅子も座り心地がよいものでした。ただしそれほど大きな会場ではないので、客席の間は狭めかと思います。リーズナブルなセットプランでした。プラスしたのはフリードリンクとドレス、ブーケのグレードアップ、デザートの追加などの細かなところ。乾杯のシャンパンは別料金ですので注意。数々の披露宴に出席している知人たちが、興奮するほど料理がよかったと言ってもらえました。どれも出来たてで温かく、味も申し分ないです。主人も料理にうるさいのですが、下見で試食した段階で満足していました。打ち合わせでは季節感を盛り込んだメニューを提案してくれます。堀川端に立っています。川が御世辞にもキレイと言えない、夜は川の向こうに風俗店のネオンが見える…など街中ならではの難点もあります。名古屋駅、伏見駅の中間にあり、どちらの駅からも多少距離がありますが、式の後に街に出て二次会をするにはよかったです。プランナーさんはちょっと頼りない感じがありましたが、ただ素直で真面目な、人としてはとてもいい人でした。司会の方がフレキシブルな対応をしてくださって(こちらのミスも式前に調査してカバーしてくださいました)とてもよかったです。ブーケだけは白と青のお花を使いたいと提案しました。明るいイメージのコンパクトな会場なので、アットホームで温かい雰囲気の式・パーティをカジュアルに挙げたい場合、検討されると良いと思います。そして何よりお料理はたくさんのゲストに満足してもらえるはずです。お料理についてはじっくりシェフとお話されるといいかと思います。ほとんど加算せずにメニューを作ってもらいました。それでもお味も量も大満足でしたが、もしお金をかけるとしたらここだったかな、と終わってから少し後悔しました。詳細を見る (1008文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/03/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
カジュアルな挙式・披露宴
シンプルな会場でした。参列者の席が少し狭いかな、と感じました。カジュアルな感じが、若い方が背伸びせずに行う披露宴として好感が持てました。建物が長細いので、会場も長細くなります。もう少し幅があると、窮屈な感じが減ると思いました。味は普通でしたが、盛り付けが綺麗でセンスを感じました。提供時間がもう少し早いといいと思いました。堀川沿いのロケーションで、正面に駐車場もあり交通の便が良いと思いました。昼間の式でしたが、夕方や夜もいい感じになると思いました。飲み物等、すぐに対応していただき手際が良かったです。若いスタッフの方が多かったですが、しっかりした対応をしていただきました。若くて、自分なりのこだわりを持った結婚式がしたい方にはとてもいいと思います。驚いたのは、最後に当日の挙式や披露宴の様子を撮影し、編集したビデオが流れたことです。いろいろなわがままに応えてくれるのだと思いました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/12/23
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
小学校時代の新婦友人として参列させて頂きました。【挙式...
小学校時代の新婦友人として参列させて頂きました。【挙式会場】通路が狭く、新郎・新婦入場口がガラス張りということもあって、入場前から姿が見えてしまっていたのは少し残念でした。【披露宴会場】ガラス張りで非常に開放感があり、お洒落だと思います。【料理】随所にこだわりが見られて、かつ気取りすぎていない感じがよかったと思います。【スタッフ】笑顔を絶やさない丁寧な接客に好感が持てました。【ロケーション】繁華街の一角、川沿いという立地もあり、外から見ると違和感があるのですが、内側から見ると異国情緒漂う何とも不思議な雰囲気が魅力だと思います。【こんなカップルにオススメ!】全体的に会場は少々狭い印象を受けましたので、少規模で、かつ大切なお客様を呼ばれるカップルにはおススメだと思います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- オリジナルメニュー対応
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ192人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | moitie moitie ~モアチェモアチェ~(営業終了)(モアチェモアチェ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄1-1-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



