moitie moitie ~モアチェモアチェ~(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
吹き抜け構造で天井が高く、開放的な会場
2階にあって、すごく今風な雰囲気です。席はソファになっていますし、オルガンとかスクリーンとかいろんな設備があるわけではありません。スタイリッシュさが好きな人向けだと思います。真っ赤な薔薇を使ったコーデは素敵でした。ガラス張りと吹き抜け構造でとても開放的でした。テラスにも席が設けられていて、おしゃれなレストランみたいです。オープンキッチンやスクリーンなどの設備も充実していました。フレンチをあまり食べたことないので、マナーがわからず緊張しましたが、どれも美味しくいただけました。新郎新婦の思い出から料理を組み立てているそうでl番新郎が好きだという唐揚げなどもお洒落なフレンチになっていて驚きました。駐車場はありませんが、駅から近いのでアクセスは良いと思います。当日はヒールでしたが、問題なく歩いて会場に向かうことができました。料理を持ってきてくれるスタッフは、ドリンクのサービスなどできめ細やかな対応をされていました。司会の方もスムーズに式が進行できるよう、さりげなく気遣いをされていました。お料理が美味しく、スタイリッシュな会場でした。若い人にはたまらないと思います。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
窓が多くて開放的な式場です
窓とそこの白いレースのカーテンを透過して入ってくる、太陽の光が、真っ白のバージンロードをより美しく、神聖なる輝きを放たせていて挙式のムードとしても、王道の清らかさで充満させていたと思います。目に入るものが全てホワイトなので、清廉な感じであり、正統派の式をあげたい人にはおすすめです。階段のところが、ライトアップで輝きを放つパーティールームは、演出設備がしっかり整っていて、また、オレンジ色のモダンでスタイリッシュな照明があったり、グランドピアノがあったりと、優雅な場の表現力が秀でていました。あと大窓ガラスもあって、自然に太陽光がはいってくるというのも素敵でした。名古屋駅が近いという、ナイスな立地でしたので非常にアクセス面では助かりました!パーティーでのグランドピアノの演奏による贅沢なひとときは心や気持ちを高めてくれて、素敵な時間を過ごせている嬉しさにつながってました!!詳細を見る (388文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
広すぎず狭すぎずの心地よさ、料理の美味しさが◎
チャペル自体はそんなに広くはありませんが、少人数の結婚式の場合はゲストからも新郎新婦の顔がよく見え、より感動が伝わってきました。40名くらいゲストなら適度な空間です。披露宴会場に入ってすぐにオープンキッチンが目にとまりました。テラス側はガラス張りで川が見えますし、階段からの新郎新婦入場もできるので、演出と設備は十分にありました。平日はレストランもされていて、前から料理が美味しいとよく聞いていたので楽しみにして伺いました。レストランらしいおもてなし、シェフたちが披露宴会場のオープンキッチンで料理を作る姿が見れるパフォーマンス、そして料理の美味しさが他の式場とは全然違います。しかも二人だけのオリジナルコースで、満足度は言うことなしでした。伏見駅から近かったので、歩いて向かいました。駅から時間にして6分くらいで到着しました。大きな川のすぐそばでいい目印になり、迷うこともありませんでした。スタッフの方の対応はとても丁寧で感じが良かったです。当日も受付での案内の仕方や食事の時のテーブルサービスも親切で気持ちよく、幸せな時間を過ごせました。レストランらしい美食ウェディングができます。ゲストの立場からするとお料理はけっこう何年たっても覚えていたりするので、オープンキッチンやオリジナルコースのおもてなしがあるととても嬉しく感じます。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
この会場を検討されている方へ
少人数用のチャペルでした。白い壁かと思ったら、白のカーテンが張ってありました。バージンロードは長くはなく、会場も広くはない為、アットホームな雰囲気で挙げられる感じでした。ゲストが座る椅子がカラフルで可愛かった。椅子の色味のおかげで会場全体が明るく暖かく見えた。チャペルはもう少し高級感があればいいなと思いましたが、それ以外は安っぽく見えるところはなく、スタッフさんの対応も合わせて大満足でした。シェフのアイデアが素晴らしく、見て楽しい、食べて美味しい料理でした。見学はここを合わせて4会場回りましたが、ここの料理がダントツで一番美味しかったです。何を食べても美味しくて、この料理ならゲストにも喜んでもらえると思いました。名古屋駅からまっすぐ一本道で、車ですぐのところにありました。妊娠中の見学でしたが、どのスタッフさんも体のことをとても気遣ってくれました。皆さん笑顔で迎えて下さり、気持ち良く見学ができました。来てくれたゲストに対しての一番のおもてなしは料理だと思っていたので、ここの会場は4会場回った中で一番料理が美味しかったので、料理を重視される方はここの会場が本当にオススメです。すぐ横に堀川が流れているので、下見の時に川の様子を見学しておいた方がいいかもしれません。季節によっては外に出たときに臭いを感じる可能性もあるかな?と思いました。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
カジュアルな感じですが、こだわってできそう
二階建てのレストランで、綺麗なテラスもあってカジュアルな邸宅って印象です。チャペルは真っ白でシンプルなつくり、広さはあまりないですが小規模な挙式を想定しているのでちょうどいいと感じました。珍しい吹き抜け構造。グランドピアノや段差を踏む度に違った色にライトアップされる階段があって、とってもオシャレです。すぐ横には川が流れていて、景色も悪くないと思います。こちらもこぢんまりとしていますが、アットホームな挙式をイメージしているので、ぴったりかなと思いました。持ち込み料もかからず、基本的には、ご祝儀くらいで挙げられるみたいです。演出オプションを付けすぎない限り。あまり高くなることはないと思います。ショートコースを試食させていただきました。前菜からスープに至るまで、どれも素材を活かしてあって美味しかったです。食材を持ち込めば、どんな料理にも対応してくださるそうだったので、イメージがグンと広がりますね。名駅からあるいて10分くらい。駐車場はないのですが、すごくアクセスは至便だと思います。プランナーさんはメリットだけでなくデメリットなども詳しく教えてくれて、とても信頼できるなぁと感じました。他のスタッフさんも愛想が良くて、下見なのに本番さながらの接客をしていただきました。あまりゲストを呼ぶ予定はないので、本当にちょうどいい式場に出会えたと思います。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
披露宴の会場の天井の高さが開放的で素敵
カジュアルなレストランウエディングでした。挙式が行われたチャペルも堅苦しい感じがなく、ソファ席が座りやすくて私は好きな雰囲気でした。ただ、少人数向けな会場だと思います。後ろの方まで新婦さんの声がきっちり届くぐらいには、みんなの距離が近く、アットホーム感はかなりありました。オープンキッチンがあってライトアップ付きの階段があって、気取らないオシャレに徹していると思います。この日は使われることがありませんでしたが、グランドピアノもありました。各テーブルには新郎新婦手書きのメッセージとお品書きがあって、その手作り感がよかったです。料理を持ってこられるタイミングも良かったし、出来立てでおいしかったです。すごくお腹いっぱいになりました。最後はデザートビュッフェがありますので、足りなかったらそこで調整もできます。便利だと思います。ヒールを履いていたのでタクシーで行きましたが、普段なら歩いていける距離でした。スタッフは明るくて礼儀正しい方ばかりでした。おかげでゲストみんな気持ちよく過ごせました。親族や親しい友人を招待してのアットホームな結婚式がしたいならベストな雰囲気なんじゃないでしょうか。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/20
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
人、サービス、料理重視ならオススメ
挙式会場は、白を基調としたシンプルな雰囲気です。人前式を予定しているのでこの安心感のある会場のアットホーム感が自分たちにはしっくりきました。会場には、七色に光る階段があっておしゃれでした。2階から登場もできます。ファーストバイトのアイテムもたくさんあって、オリジナリティのある演出がたくさんできそうです。お料理は問題なくおいしいです。料理は自分たちのエピソードとかを聞いてくれて、そこからメニューをオリジナルに組み立ててくれるらしくとても楽しみです。こんなことができるのも珍しいと思いました。立地は堀川沿いにあり、ロマンチックなロケーションです。駐車場も近くにいくつもあるので、車でも安心です。スタッフさんが皆さん素晴らしいです。仲も良さそうですごく連携が取れている印象です。当日も安心してお任せできそうです。スタッフの対応が素晴らしいのと、料理が期待できるので、人重視・料理重視で選ぶならここがオススメです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
絶品料理でおもてなし
白基調のチャペルでシンプルながらかわいさもあり上品でした。全面ガラス張りで自然光がたくさん差し込み、とても明るくオシャレでした。堅苦しくない結婚式をイメージしていたので、この会場はカジュアルな雰囲気で気に入りました。テラスもありデザートビュフェも可能とのことです。ワンプレートでしたが、お料理のクオリティが高く満足でした。二人のエピソードを練りこんだオリジナルの料理が作れるのがすごいと思いました。名古屋駅から15分程歩いて行けました。川沿いでとても雰囲気ある場所でした。テキパキの案内してくださり、常に笑顔だったのが印象的です。当日はレストランを貸切できるので、ゆったりとした有意義な時間を過ごせそうだと思いました。とてもアットホームな雰囲気で、オリジナル料理でゲストをおもてなしできるところがお勧めです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
カジュアルで楽しいパーティーという感じの雰囲気!
チャペルは白を基調としていて、明るく、人前式ということもあってか、カジュアルな雰囲気でした。新郎新婦と距離が近く、温かいセレモニーでした。一階が披露宴会場だったのですが二階の階段から新郎新婦が入場して盛り上がりました。レストランもしている会場なので披露宴会場特有のかっちりした感じではなくナチュラルな小物で飾り付けてあってアットホームな会場でした。とても美味しかったです。エピソードメニューという、二人の思い出を形にしたお料理でした。映像で見るのも楽しいですが、こういった形で紹介されるとさらに楽しめました。お料理自体もおいしく、デザートビュッフェもケーキやタルトなどがあっていろいろな味が楽しめました。駅からも近いし、川沿いなので歩いてすぐ見つけられました。飲み物がなくなったらさっと聞きに来てくれて、サービスなども良かったです。事前にちょっとしたサプライズなどもお願いしていましたが、スムーズに対応していただけました。堅苦しくないパーティーができます。料理がすごく美味しかったので、料理重視の人もいいかなと思いました。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
これまでで一番安いお見積
ゲストの席がソファで、とても良いと思いました。また窓が大きく、日中の式は自然光がたくさん入りそうです。椅子はソファ風で良いのですが、やや狭い感じ。グレーの柱が目立つ部分にあり、気になりました。また外にテラスがありますが、観光地のすぐ横の建物ということもあり、一般客の多さと交通量の多さが気になります。これまで見たどの式場よりも安いです。ただ基本のプランだと、装飾などの部分で、費用を抑えたかんじがゲストに伝わりそうです。オリジナルでオーダーできるところが魅力。味もとても美味しかったです。アクセスは名古屋駅からタクシーが一番便利そう。ぎりぎり歩けるかなとも思います。建物は交通量の多い道路に面しているため、車の音がやや心配。中に入れば大丈夫だと思いますが、テラスは式には使い難いかもしれません。広くない会場なので、少人数でアットホームな式には向いているかもしれません。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
川沿いのレストランウエディング
川沿いのレストランウエディングで施設を貸し切って利用できます。基本的にレストラン運営をしているので気取らず、カフェ風の雰囲気が楽しめます。レストランウエディングだけあって通常の結婚式よりもかなり費用を抑えられるかと思います。シェフが目の前で作ってくれた料理は見た目も味も抜群でした。燻製の演出も斬新でした。名古屋駅、伏見駅が最寄りで納屋橋の近く、川に浮かんでいるような立地で面白い場所にあります。プランナーの方はこちらの要望をくんでくださり親切に対応していただきました。会費制でやりたい、披露宴だけ小規模でやりたい、という場合おすすめの会場です。逆に大人数の場合は狭く感じてしまうかも。また場所がややわかりづらいので地図も送っておくとベストです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/12/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
窓に囲まれたチャペルが特徴的
大理石のその美しい白さと光沢ある質感が構成する特別なロードを使っての行進はすごく爽快。そして両脇にはスマートデザインなブラインドのそのすきまから都会の景色が拝めて、開放感とエレガントを感じました。すごくシンプルですがその分、緊張感なく、肩肘はらずに過ごせるというような良さが強くでていました。大きく長く階段があって登場場面とかで使われていたこと、そして片面がガラス面となっていたこと、が特徴的でよく覚えています。また、すごくおしゃれにキッチンがオープン化されていて、その綺麗なシルバーの天板含め、インテリアとしてのセンスある光景とともにお料理が並んで、上質な空間が表現されていました!名古屋駅と伏見駅の間くらいで、どちらからも徒歩でいけるというメリットがあります。チャペルの両サイドが窓で、ちょっとだけですが高いところにあったので優雅さとか贅沢感などが挙式に出ていたというところです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
心のこもったオリジナルメニューは食べ応えあります
大きさは少人数向けです。全体が白でまとめられていて、優しい明るさなので広さは特に気になりませんでした。式の最中も2人の表情が良く見えるので、より感動しました。階段からの入場ができたり、演出にも長けているセンスが良い会場でした。結婚式というよりホームパーティーの延長のような新郎新婦を囲んでの楽しい時間が演出できるつくりでした。レストランウエディングなので期待していましたが、期待通り美味しかったです。2人がシェフとアイディアを出しあって作ったこの日のためだけの特別メニューでした。デザートはテラスにあって場所を変えて楽しむことができたし、見た目も可愛らしくてついつい欲張って食べてしました。伏見駅から歩いて行けるので、とっても便利です。歩きでも5分くらいで着いたので全く問題ないと思います。次の会場への誘導や受付の案内などスムーズにしてくれて、しっかりされている方が多かったです。テーブルのサービスも同様、よく気付いて気持ちのいいサービスをしてもらいました。会場も素敵だし食事も美味しいです。型にはまった結婚式より、ゲストと楽しい時間を過ごしたい2人にはピッタリです。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
絶品の創作料理
白色を基調とした本格的なチャペルでした。新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気が良かったですね。ゲスト席もシートがふわっとしていて座り心地が良く、非常に快適でした。吹き抜けの会場で大きな窓から陽射しが入り、明るく開放的な会場です。大階段もあり、新郎新婦の入場シーンも優雅な雰囲気で素敵でした。オープンキッチンで調理している所を見れるのが良いですね。フランス料理メインの創作料理でした。盛り付けが美しく、味も素晴らしかったです。お肉料理も出来立てアツアツで美味しかったです。名古屋駅から歩いて行ける距離ですが、少し離れているのでご年配の方はタクシーで行った方が良いかもしれません。レストランウエディングですが、映像、音響演出も凝っていて素晴らしかったです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/12/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アットホームで自分らしい式ができます。
挙式のチャペルはとても素敵でした!参列者の皆さんが座る椅子はソファになっていて、すわり心地も良かったです。チャペルの手前にある個室もテレビがあって素敵な雰囲気でした。子どもたちがいたらそこを子供部屋にして、遊べるとアドバイスもいただきました。階段がすごく素敵でした!色が変えれるみたいで、すごく気に入りました。会場すべてが貸切なのもいいですね。雰囲気はみんなとの距離がちかくて、アットホーム感がありました。ただ60名の予定なので、少し狭くなるかと思いました。テーブル同士が近くなるため、新郎新婦が腕を組んで横に並んで移動は厳しいと感じました。手を結んで、縦に並んで歩くのは余裕なので、アットホームな感じになるのかなと思います。全体的に見て低コストでした。オリジナルにこだわっていただけるので、持ち込みに対しても快く了解いただけます。手作りが得意な方は比較的安くできるのではないかと思いました!やはりレストラン営業もされていることもあり、すごく美味しかったです。持ち込みの食材でオリジナルの食事も作れると聞き、すごいなと思いました。キッチンも見えるようになっており、食べ終わったタイミングをみて温かいものを提供していただけるシステムもよかったです。デザートも美味しかったですが、なんと言っても、ケーキのクオリティが凄かったです。写真しかみてないですが、すべてオリジナルで作っていただけるようです。隣に川が流れており素敵なのですが、お店が綺麗な分、田舎育ちの私から見ると川の汚さが目立ち気になりました。お互いの地元が県外のため、ほとんどが地方からの参列者になる予定なので、そこで初めて来る名古屋のよさを減点してもらいたくないなと感じました。名駅からタクシーでワンメーターで来れるため、立地は問題なさそうです。タクシーチケットも貰えるようなので、当日も安心できそうです。駐車場は近くのコインパーキングしかないので、最大料金で1100円程度でした。担当していただいた方がとても親切で、たくさんのオリジナルの提案をしていただき楽しく見学出来ました!私の好みを聞いてからウェルカムボードを数分で作成して飾ってくださったり、階段を降りる際に音楽の演出をしてくださったりとサプライズもあり嬉しかったです。見学した中でも一番と言っていいほど、親身になってくれるスタッフで夫婦ともども感心しました。チャペルまで階段があり、当日祖母が上がれるか心配だなと思っていましたが、スタッフが介護の講習を受けている為お手伝いしますと気遣いもありました。遠方からの方々も来やすい立地で、スタッフも対応が素晴らしく素敵なところでした。チャペルと階段がとても気に入りました。少人数であれば、ここに決めたかったです。また良心的な金額でした。ただトイレが少なかったのも気になりました。アットホームに自分らしい結婚式をひらけると思います。詳細を見る (1197文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
フレンチでも、フレンチらしい料理だけじゃなくて楽しめた!
シンプルな白いチャペルでした。レストランなのでそもそもチャペルがあるとは思っていなかったのですが、意外としっかりした作りでした。あまり広くはなく、2人をすぐ近くでお祝いできました。カラフルな椅子が華やかで、堅苦しくない会場でした。新婦から結婚するならホームパーティーみたいにわいわいしたいと聞いていたので、確かにその通りの場所だなあと思いました。カーテンが開くと窓から明るい光が差し込んできて素敵でした。レストランらしくできたてでおいしい!フレンチ?のコースみたいでした。でもかちかちに決まりきったコースではなく、新婦の好きなエビフライがあったり、旅行で食べたという味噌田楽が出されたりと自由な感じでした。どれもおいしかったです!友人の車で行きました。近くにコインパーキングがあり、すんなり停められました。川沿いなのですぐ見つけられると思います。明るく笑顔で気持ちのいい対応でした。飲み物をお酒ではなくソフトドリンクに変えてもらった時も快く引き受けてもらえました。堅苦しすぎないアットホームさと、自由度が高い2人らしいお料理。レストランなので、厳かにやる人には向かないと思いますが、カジュアルなパーティにしたい人にはおすすめです。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームな式・披露宴をしたい方におすすめです♪
挙式会場はあまり広くなく、簡易的なチャペルですが、自然光が入り明るくあたたかい雰囲気です。挙式当日はゲストの方を近くに感じられ、ゲストに座っていただく席がチャペルとしてはめずらしいソファーだったのが、とても好評でした!会場は広くありませんが、30名ほどの少人数のゲストだったため、とても距離が近く、全員の顔がよく見えました。ゲストの方のイスもクッション性があり、カラーも違うのでとても可愛いです♪私たちはカジュアルな式にしたかったので高砂をソファーにしていただきました。ゲストの方と写真や話しがしやすくておすすめですよ♪予算があまりなかったので、ペーパーアイテムやヘットアイテムなど手作りできるものは、すべて手作りで作りました。それもアットホームでカジュアルな雰囲気となって良かったと思っています。持ち込み料もほとんど無料だったのが嬉しかったです。装飾バルーン、スナップ写真、当日エンドロールは会場でお願いしましたが、クオリティが低く、がっかりしました。ほかのブライダル会場に比べると比較的安いほうだとは思いますが、他の業者にお願いするか、事前にこちらの要望をきちんと伝えておけばよかったと思いました。プロだから大丈夫だろう、と思ってしまったことを後悔しています。ゲストの方から、美味しい!と評判でした♪お料理メニューもシェフの方と直接相談して決められるのがいいと思いました。私たちは料理にあまりこだわりがなく、初めはなんのメニューがいいかよく分かりませんでしたが、シェフの方がいろいろ提案してくれてオリジナルのメニューを作ってくれました。また、ウエディングケーキもオリジナルで作ってくださり、想像以上にレベルの高いウエディングケーキにびっくりしました!会場の目の前が、マンションの工事中だったのが残念でした。仕方のないことですが、ビニールシートと工事のおじさんたちがウロウロしているのが見えるのは嫌でした。立地は、悪くありませんが、ゲストの方には名古屋駅からタクシーで来ていただいたほうがいいかもしれません。地元の方でも、こんなところにあったんだ!というかんじで、通りすぎていってしまう可能性もあるようです。プランナーの方は、こちらの指摘したことを親切に対応してくださったのが嬉しかったです。ただ、できれば指摘する前に気がついてほしかったなぁというのが正直な感想です。打ち合わせなどで、疑問に思ったことや感じたことは、素直に伝えることをおすすめします。こちらの要望にとても丁寧に対応してくださります。当日は、気さくなスタッフさんが、たくさんお手伝いしてくださり、とても楽しかったです♪ゲストの方からは、カメラマンさんがとても親切でいい方だったと評判でしたし、ヘアメイクさんも、こちらの要望に笑顔で答えてくださる、とってもいい方でした!優しく、あたたかい雰囲気にしたかったため、会場のカラーはパステルカラーのものを多く選びました。挙式会場や披露宴会場はあまり広くないので、ドレスはボリュームがあまりないものを選びましたが、正解でした♪アットホーム、カジュアル、二次会を考えていらっしゃる方におすすめです!豪華さはありませんが、とてもアットホームで、あたたかい雰囲気のある会場だと思います。お料理が美味しいのもゲストの方に喜んでいただけるポイントだと思います♪私たちは、会場に一目ぼれして即決で決めましたが、いろいろな会場を見て決めることをおすすめします♪結婚式当日は、スタッフやゲストの方にたくさん祝福していただき、思い描いていたアットホームで、あたたかい雰囲気の結婚式ができたと思います。結婚式の準備は大変かと思いますが、時間に余裕をもって準備をすれば、とても楽しいと思います。詳細を見る (1540文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
差し込み日差しが気持ちいい挙式会場
新婦さんの純白のドレスと同化するほど真っ白な室内の色使いで、徹底された清楚なムードづくりには感心しました。また、新郎も白いタキシードを着ていたものですから、もう全てがホワイトで、特別なロマンティックを感じました。全てが白だからこそ、祭壇にある装花の葉のグリーンとか、花の黄色、ブーケの美しい色、といった全ての彩りがアクセントになっていて、写真としてもはっきりと映って引立っていました。さらに自然光が差し込むものですから、それはもう眩しいくらいでしたよ。広くはないですが、しっかりと長く存在感のある階段があるパーティー会場はホワイトとブラックのツートンの内装をベースとしていたおかげで、何かお洒落に、かっこよく感じられました。さらに、窓のところは扉のようになっていて、開けてしまうことができて、もはや屋外のような爽快さがありました。あと、キッチンについても特徴的で、オープンキッチンタイプだったので、今まさにそこで調理されているという嬉しさ、最高の温度でいただけるという嬉しさなどがありました。牛肉のフィレは、上に風味付けされた岩塩のようなものが乗っていて、素材がよいからこそのシンプルな味つけでしたが、これが絶品で感動しましたね。名古屋駅からタクシーを活用して、3分くらいだったと思います。更衣室が完備されており、どうしても着いてから着替える必要があったのですが、本当に助かりました。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/03/03
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
期待していたお料理のクオリティ、予想以上で感激!!
コンパクトですがバージンロードの純白の美しさに圧倒されました。新婦のお父さんとの入場も見とれてしまいました。会場にはレース越しに外光も入るので、柔らかな印象も感じました。会場はナチュラルすぎずモダンでオシャレでした。落ち着いていてオトナな雰囲気もあり、季節のお花でテーブルコーディネートされていました。料理に関しては、満足度がかなり高かったです。コース、デザートビュッフェまで、とても贅沢な内容でした。美味しくて欲張っておなかいっぱい食べてしまいました!会場にオープンキッチンがあって、シェフたちが腕をふるう姿を見れるのでお料理への期待も高まり、その期待に応えてくれる形でした。いろいろな場所からアクセスできるので、便利です。しかも駅からは歩いて行ける距離なので、ゲストの負担も少なくて助かりました。料理についての説明が丁寧で、ありがたかったです。お皿の配膳、テーブル周りの整頓など、スマートかつ細やかにサービスしてくれて、いつも綺麗でした。お料理や演出に関して、とても満足しました!ここなら、呼んだ方には間違いなく高評価をいただけると思います。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/03/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
色の変わる階段、オリジナリティある料理
2階にあるチャペルで挙式していました。チャペルはシンプルな感じですが明るくて良かったです。新郎新婦とも近くで、声をかけながらフラワーシャワーができました。白いバージンロードに2人の姿が映ってとても綺麗でした。階段付きの会場でした。歩くたびに色が変わって映画みたいでした。椅子がカラフルで可愛かったです。堅苦しさはなく、アットホームでわいわい楽しめました。60名くらいでちょうどいい広さだったので、少人数向きの会場かと思いました。どれも美味しかったです!2人の出身地の食材を使ったメニューも出てびっくり。デザートビュッフェもすごく種類が豊富で、全部にちょこんとミッキーが隠れていて可愛かったです。味も美味しくて、たくさん食べられました。アクセスは名古屋駅から近いので行きやすかったです。近くに堀川が流れていたり、街中ですがロケーションも悪くなかったです。皆さん笑顔で良かったです。料理を配膳するタイミングもレストランなので慣れているなあと思いました。やっぱりお料理はオススメです。フルオーダーしたそうで、おもてなしの気持ちが伝わってきました。厳かな感じではなく、みんなでワイワイ楽しめる結婚式にしたいならここがおすすめです。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/08/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
特別なお料理でおもてなしウエディング
明るく、楽しい雰囲気の披露宴会場でした。外に出られるので、堅苦しくなく、笑顔溢れる披露宴で、お子さんも楽しそうにしていました。堀川が流れているのが見えるので、名古屋の街中になかなか来る機会のないかたは、特に景色も楽しめいいと思いました。メニュー表を受け取り、びっくり。なんと、新郎新婦の名前がメニューにのり、ゆかりのある特別なお料理になり、ゲストに提供されました。初めてだったので凄く印象にのこる食事でした。親族のかたも感激されていました。また、新郎新婦の意向だと思いますが、1人だけ料理ではなく小物がお皿に乗っているなど、ゲーム性のあるお料理の提供のされかたもあり、凄く盛り上がりました。自分のやりたいことが叶えられる会場なんだと感じました。駅から近いので、公共機関で行くのにとても便利でした。明るく感じがよかったです。楽しく式をあげたいかたにおすすめな会場です。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
川下りのゴンドラウエディングにびっくり!
緑で飾り付けされたナチュラルな雰囲気のチャペルでした。こじんまりとして堅苦しくはなく、カジュアルな挙式でした。人前式だったのでリングリレーなどもできました。初参加だったので楽しかったです。会場のすぐそばに川があり、そこから二人が川を下りながらゴンドラで登場したのがサプライズになって盛り上がりました。披露宴会場にも緑がたくさん飾られていて爽やかでした。ガラス張りで開放的な会場でした。メニュー表に書かれていた通り、完全オーダーメイドのお料理で、どれも美味しかったです。和牛のローストビーフがあり、すぐそばのオープンキッチンで焼くところが見えて期待も高まりました。熱々でナイフを入れると肉汁が溢れだしてきてとっても美味しかったです。目の前でソースをかけてくれたり、演出も良かったです。名駅から歩いて行ける距離にあり、ミュージカル劇場を目印に行くと迷いませんでした。元気で明るい方が多いと思いました。披露宴の途中でフォークを落としてしまった時すぐに換えをもってきてくれて助かりました。アットホームな式場です。カジュアルに挙式したい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
シンプルな部分もありつつ、温かみあるアットホーム感
真っ白で明るいチャペルです。シンプルな感じでしたが、グリーンがたくさんあったので華やかでした。椅子もクッションタイプで座りやすく、長い時間座っていても疲れませんでした。親戚と身内だけのアットホームな式だったので、広さもちょうどよいと思いました。清掃も行き届いており、お洒落で感じのいい会場でした。二階建で、一部が吹き抜けになっている他、大きな窓など開放感のある作りになっています。フラットな作りのため、新郎新婦の二人とも距離が近く感じて良かったです。タクシーチケットをいただいていたので、名駅からタクシーに乗りました。大通りに面していて、近くには堀川もあるためわかりやすいです。街中でもロケーションは結構良かったです。帰りはそのまま二次会の会場まで行くことができて、立地は便利だと感じました。お料理が美味しいです。レストランウェディングならここがおすすめかなと思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
吹き抜けの天井とガラス張りの会場、カジュアルで素敵でした
白いチャペルは右手側と正面の壁がガラス張りで、日光がさんさんと降り注いで明るかったです。あまり広くはない分、新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気でした。席は座りやすいソファタイプで快適でした。貸切だったのでくつろげます。全面がガラス張りで開放的でした。テラスがあり、堀川が見えました。天井が吹き抜けなのも良かったです。階段があって、そこから新郎新婦が登場した時にはびっくりしました。オリジナルのフレンチフルコースでした。料理にはこだわっているようで、どれも美味しかったです。オープンキッチンがあり、料理の様子を見ながらいただくことができました。猫の恩返しがモチーフのウエディングケーキがあり、クオリティの高さに感動しました。子供用のお料理も見た目に可愛らしく、野菜嫌いの子でしたが喜んで食べていました。伏見駅から歩いて10分くらいのところにあり、川沿いだったのでわかりやすかったです。名古屋駅とも近く、二次会会場までも歩いて行けました。みなさん親切で丁寧でした。子供を連れて行きましたが、キッズルームなども準備してあって、挙式中の面倒も見てくれました。お料理が非常に美味しい会場で、大人も子供も満足出来ると思います。貸切なので、アットホームな時間が過ごせました。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
カジュアルで一体感のある披露宴
一軒家貸切なので気兼ねなくゆっくりと楽しむことができました。ガラス張りで開放感のある会場です。かっちりしすぎず、カジュアルな挙式を好まれている方に特に良いと思います。1階が披露宴会場で2階が挙式会場なのですがどちらもガラス張りで開放感があり、天気の良い日でしたのでとても気持ちがよかったです。階段を使ったり、テラスでイベントを行なったりと設備も充実していました。フレンチのコース料理でしたがとてもおいしく、完食しました。デザートビュッフェも種類がとても豊富でどれも美味しそうなので選ぶのが大変でした。伏見駅からも名古屋駅からも徒歩圏内で良い立地です。どの方も感じよく接してくださいました。サーブのタイミングも良かったです。一軒家貸切は設備が自由に使えるので良いですね。晴れた日ならではだと思いますが、テラスでの菓子まきも楽しかったです。会場が広すぎないので新郎新婦と距離が近く、一体感を感じられるのでアットホームな挙式を好まれる方に特にオススメです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
川沿いのお洒落なレストランでアットホームな結婚式
白いソファーを並べたタイプのかわいい感じのするチャペル(風)でした。大きくないので一番後ろでも新郎新婦の顔がよく見えますし、人前結婚式を行いたい方にはいいかと思います。キリスト教式も不可能ではないかと思いますが、格式を重んじる親族がいらっしゃるような方には向かないかもしれません。披露宴会場も大きすぎず、高砂もないのでアットホームで距離の近いいい雰囲気の会場でした。ただ、空調が壊れていたのか、夏の暑さに追いついていなかったのか、会場が非常に暑く汗だくになってしまいました。席が窓際だったこともあるかと思いますが、会場がガラス張りになっていることが裏目にでてしまって少し残念でした。レストラン式ということもあり、非常においしかったです。ボリュームもあり、女性は食べきれないほどでした。デザートビュッフェもあったので、男女共に満足だったのではないでしょうか。新郎新婦にはお子さんがいらっしゃったのですが、子どもメニューも用意されているようでした。親族の方がおらず、全て洋食だったので不明ですが、ご年配の方用にメニューが用意できるのであれば最高だと思います。名古屋駅、伏見駅共に10分ほど歩く必要があり、シャトルバスもないようなので少し不便かと思います。特に夏や冬は、参列者には少し辛いかもしれません。街中の川沿いにあるので、迷うようなことはないかと思います。余興をさせて頂いたのですが、サプライズ演出という無理な要望にも答えて下さり、結婚式前からのやりとりや、リハーサルの時間をとってくださるなど親切に対応して頂きました。また、当日、空調に関しても精一杯対応してくださったように思います。おかげで気持ちの良い結婚式だったと思います。堅苦しくない、アットホームな結婚式を行いたい方にいいかと思います。建物もお洒落ですし、新郎新婦と距離が近いのが何よりと思います。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
- 会場返信
担当スタッフさんの対応がいまいち…
公式サイトで見た写真と比べると、実際は狭く簡易的な印象でした。インテリアや部屋の装飾はあまりなく、柔らかな光が差し込む小部屋みたいな感じです。披露宴重視で式は形だけ、という方なら良いかもしれません。披露宴館内の雰囲気はカジュアルなレストランて感じで、30名弱でちょうどいい広さかなと思います。かしこまらず、椅子もカラフルなクッション性のあるものなので座っていて楽です。私達の時はちょうど晴れたので、そのまま屋外に出て写真撮影もできました。ただ通行人の人から丸見えだったので結構恥ずかしかったです。レストランウェディングなので、料理にはお金をかけました。ペーパー案内などは自分たちで作って節約しました。おいしかったですし、シェフの方と一緒に料理内容を考えていくのは楽しかったです。値段は少し高めでしたが、自分たちらしいコース料理になり満足です。あとは、もう少しお皿や盛り付けなど「料理の見た目」に工夫やおしゃれな感じがあると良いなと思いました。味は良いですが、実際はレストランというよりもカフェに出てくる料理のような印象でした。名古屋から徒歩10分なので、交通には便利です。駐車場がないので交通機関かタクシーを使うのが良いと思います。会場のすぐそばに川が流れていて、眺めることができるので雰囲気は良いです。ただ、川の匂いが少し臭かったです…。半年かけて結婚式準備の打ち合わせをしていったのですが、担当の女性スタッフの方の対応がいまいちでした…。笑顔と元気な声、そして6~7年目のベテランということだったので最初は安心していましたが、約束したことやお願いしたことを忘れる頻度が多く、こちらから同じことを2度伝えなければならないことが多々ありました。式当日に関しては大勢のモアチェモアチェのスタッフの方が対応してくれて楽しく迎えられました。こちらが希望した食材を料理に使用してもらったり、二人の思い出の品をメニューに付け加えてもらえたりして、自分たちらしいコース料理でゲストの方たちに喜んでもらえたのが良かったです。私達がモアチェモアチェさんを見学に行ったときは、初回見学時に契約をすることが条件で5万円程割引になりましたので、こちらの式場を検討しているならば、先に他の候補の式場さんへ見学されて検討してからにした方が良いですよ。また、式場決定後の結婚式・披露宴の打ち合わせは、細かなところまで自分たちで確認し合いながら進めると良いと思います。特にお金の面は慎重に!!こちらの式場さんでは、いつの間にか料金を高いプランで設定していく傾向があったので、契約内容の変更が効く前に、本当にこれで良いのかしっかり見直すと良いです。詳細を見る (1108文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
華やかな階段を使った登場シーンが大盛り上がり
挙式の会場からは窓を通して広々とそして悠々とした自然が見えて、風に揺れる葉の緑の光景を見ていると気分まで穏やかになっていけました。窓がある開放感ってすばらしいですね。大きな階段が設備されていて、大迫力の入場演出が行われました。華やかに階段の回りはお花や装飾品で飾られていて、優美な見栄を感じさせました。内装の感じとしては光沢のある素材感の部分が多くて、近代的なデザインという印象です。名古屋駅から歩いていくことができたというのは、良かった点です。テーブル担当のスタッフさんは、気が利いていて、ドリンクの追加などをしやすかったです。(寧ろ積極的に、聞いてきてくれました。)パーティ会場に窓ガラスが多くて開放的な居心地だったことですね。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理のおいしい結婚式場です。
白を基調にした純白なチャペルです。白いレースや大理石のバージンロードは綺麗でした。全体的にこじんまりとしているので、天井も低く会場もあまり広くないです。よく言えば、新郎新婦との距離は近くアットホームでした。ゲストの座席が一般的な硬い椅子ではなく、ソファーなので座り心地は良かったです。縦長な会場であまり広くはなかったですが、全面がガラス張りで外が見えるのと天井も高く、開放感はありました。レストランのような披露宴会場なので、オープンキッチンなのもおしゃれでよかったです。料理の盛り付けなどはホテルなどと比べるとそれほど丁寧ではなかったと思います。ただ、品数もあってボリュームもあり満足できました。オープンキッチンなのもあってか、温かい料理は冷めてない状態で食べられたのも良かったです。名古屋駅から徒歩10分は掛かるので、駅を利用する場合少し歩くことになります。レストランウエディングと言う位置づけになるのもあって、料理のときの配膳などテーブル周りのサービスはしっかりしていたと思いました。料理のボリュームや味は良いと思いました。料理を重視したい結婚式に向いていそうです。会場もあまり広くないのでアットホームな結婚式でした。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/05/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな式場です。
こじんまりとしていました。天井も高くないため少し狭いなぁと言う印象でしたが、白を基調としていて明るく、緑がよく映えていました。椅子がソファーだったので座りやすかったです。ガラス張りなので解放感があり、自然光が差し込んでいました。後方にオープンキッチンがあり、その前でデザートビュッフェをしました。料理を作ってる様子が見れるのは楽しかったです。あまり広くないので少人数の式にはいいと思います。新郎新婦とも近くてアットホームな式でした。どれも、すごく美味しかったです。デザートビュッフェがあったので嬉しかったです。名古屋駅からあるくと少し距離がありました。名古屋駅から行くのであればタクシーを利用した方が良かったです。当日、ビデオレターをサプライズで流して欲しいとお願いしたら嫌な顔せず親切に対応してくれました。受付をやりましたが、丁寧に説明してくれました。お色直し後にトゥクトゥクに乗ってい登場したり、ブロッコリートスをしたり新郎新婦のやりたい事を叶えてくれる式場なんだなと言う印象を持ちました。会場を、1日貸切できるので、二次会も同じ会場で移動が無くて楽でした。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/07/07
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- オリジナルメニュー対応
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ192人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | moitie moitie ~モアチェモアチェ~(営業終了)(モアチェモアチェ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄1-1-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



