
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 岡山県 料理評価1位
- 岡山 料理評価1位
- 岡山県 お気に入り数1位
- 岡山 お気に入り数1位
- 岡山県 夜景が見える宴会場1位
- 岡山 夜景が見える宴会場1位
- 岡山県 シンプル1位
- 岡山 シンプル1位
- 岡山県 コストパフォーマンス評価2位
- 岡山 コストパフォーマンス評価2位
- 岡山県 ロケーション評価2位
- 岡山 ロケーション評価2位
- 岡山県 クチコミ件数2位
- 岡山 クチコミ件数2位
- 岡山県 ゲストハウス2位
- 岡山 ゲストハウス2位
- 岡山県 窓がある宴会場2位
- 岡山 窓がある宴会場2位
- 岡山県 総合ポイント3位
- 岡山 総合ポイント3位
- 岡山県 披露宴会場の雰囲気3位
- 岡山 披露宴会場の雰囲気3位
- 岡山県 挙式会場の雰囲気3位
- 岡山 挙式会場の雰囲気3位
- 岡山県 スタッフ評価3位
- 岡山 スタッフ評価3位
- 岡山県 チャペルに自然光が入る5位
- 岡山 チャペルに自然光が入る5位
- 岡山県 デザートビュッフェが人気5位
- 岡山 デザートビュッフェが人気5位
- 岡山 ナチュラル7位
- 岡山県 ナチュラル9位
THE STYLE (ザ・スタイル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
写真の通りとても好みの会場でした
写真の通りスタイリッシュでカジュアルなゲストと近い空間でした。窓ガラスも大きく明るい会場でした。見積もりから上がりそうなポイントは説明していただけました。当日決定すると大きな割引があったのでかなり決定するまで時間を要しました。シェフの方が挨拶をしてくださり、オリジナルメニューの提案をしてくださいました。お話を伺うだけでワクワクしました。地元の方なら誰でもわかる立地ですし、岡山駅からもタクシーチケット有、地下駐車場完備で雨でも足元を濡らすことなく到着できます。疑問にすぐ答えてくださいました長机を希望していたのと解放感あふれるスタイリッシュな会場なので希望と一致していました。ワンフロア貸切なのも移動が少なくて良いと思いました。当日割引があったのでかなり検討に時間がかかってしまったのでこちらの会場を本命にされている方で他の式場も見学予定にされている方は最後に訪れた方が良いように思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/17
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
来客にも楽しんでもらえる結婚式場
自然光が綺麗に入ってくる綺麗な挙式会場でした。新郎新婦と客席が近く、アットホームな雰囲気を出せると思いました。20階と21階の方でも雰囲気が異なり、21階の方が、自分達の好みでした。良い分やはり予算はかかります。特典を使えば見積りよりだいぶお値打ちな金額にはなります。・数の子とクリームチーズのビスケット数の子とチーズがこんなに合うのかと驚きました。出来立てのお肉も含めて全て美味しかったです。岡山市内を一望できる素敵なロケーションです。駅からも近いため遠方から非常に来やすいと感じました。フランクな感じです。丁寧さもしっかりあり、変に気を使う必要もなく質問やらできます。・挙式会場が綺麗・自分たちの考えた料理でおもてなしできる披露宴会場・料理ともに一からプランナーさんや料理長と考えていくため、自分好みの結婚式ができるのではないかと思います。また来客にも楽しんで欲しい方におすすめです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
高層階の眺めが素晴らしく、食事が美味しい
高層階のため市内が見渡せる。自然光が入って上がる清潔感のある挙式会場です。白を基調としており好きな印象でした。、大人数でも少人数でもフロア全体を貸し切れることが少人数婚におけるかなり大きなメリットだと感じました。料理の実演を間近で見れるのもポイントが高いです。完全オリジナルメニューなのが他にはない大きなメリット。ただ、その分他の口コミを見る限り値上がり額が大きく有名なホテル式場と比べても食事代は割高になる気がします。見積書の段階で食事代は多めに入れてもらいました。駅からは車で5分、徒歩では難しい。タクシーチケットがもらえるとのことでした。食事がオリジナルにできること、すごく美味しいこと。スタッフさんも皆さん明るくて親切な印象を持ちました。下見の段階でやりたいことや、どの項目にどれぐらいお金がかかりそうか、他の人の明細などをみて検討をつけておくことが大事だと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
フロア貸切で堪能できる絶景ウエディング
21階の挙式会場を見学しましたが、扉を開けてまず目に飛び込んできたのが一面の青空でした!自然光をいっぱいに浴びた会場はとても明るく、正しく晴れの舞台にピッタリだと感じました。また、キッズスペースが併設されており、スペースからマジックミラー越しに会場を見られるということで、赤ちゃん連れの参列者の配慮もできていると感じました。こちらもガラス張りで景色がとても良かったです。厨房がくっついている形なので出来立ての料理を提供できる点にとても感動しました。初めは遠方から来る友人のこともあり、駅からは少し不便かと思いましたが、タクシーチケットのサービスがあると知り安心しました。1フロアを完全に貸し切れるので、当日他の式の関係者とのバッティングを心配しなくていいことと、参列者がいちいち移動する手間がないことが魅力だと思います。貸切感やロケーションを重視する方にはオススメだと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方はとても親切で相談しやすく、会場もおしゃれ
白を基調としたナチュラルなタイプと緑を基調としたグリーンなタイプの2種類から選べれるのが特徴。大きさはそれほど大きくはないけど60名くらいは入れそう。披露宴会場では、卓上飾りなど持ち込みができる。テーブルクロスの色も決めれて自分達らしい会場が作れるのが魅力。大きさはそれほど大きくはないけど、アットホームな感じもあって友達などと楽しめそうな雰囲気。自分達の予算をもとにできる演出などの見積りも細かくしてくれるからイメージしやすい。下見の時は、おすすめメニューのワンプレートを試食。アレンジもされてて見た目も味もすごく美味しい。本番は自分達が料理のフルオーダーもできて、結婚式後も会場のレストランで同じメニューが食べられるのが魅力。駅から式場までは近く、式場が駅からのタクシー代は負担してくれる。車の場合も駐車券のサービスが受けられる。式場はビルの高層階にあって挙式会場からも披露宴会場からも街が見下ろせるから日中でも夜でも綺麗。担当のプランナーさん以外の人も笑顔で話しかけてくれる。担当のプランナーさんは親身になって話を聞いて費用や演出など相談に乗ってくれるから話しやすい。・挙式会場の雰囲気・挙式/披露宴会場での演出・新郎新婦と来賓の待機室は完全分離型で挙式開始まで絶対会えないようになっている・ワンフロア貸切でできる・挙式/披露宴会場の雰囲気・費用の見積り・交通アクセス詳細を見る (592文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
自分たち希望が叶えやすいおしゃれな式場
特別広いわけではないが、晴れたから自然光が入って良かった。グリーンの木があるだけでナチュラルでおしゃれ。挙式会場同様ナチュラルな雰囲気で追加のお花やリボン装飾がなくても充分オシャレに見える。オープンキッチンで出来たての温かい料理を来てくださったゲストのみなさんに食べていただくことができる。岡山駅からバスも電車も出ているし、車で来ても無料チケットをもらえるのでとても便利。昼間にしたが高層階なので夜は夜で雰囲気違って良かったのかもしれない。担当プランナーさんは感謝しきれないくらいとてもいい人だったけど、会場見学に行った際対応してくれた支配人が契約するまで帰らせないって雰囲気満々で高圧的だったのがゆういつの不満。県外からくる人でもアクセス面はとても来やすいし、自分たちだけのオリジナルメニュー料理をオープンキッチンで作ってもらいゲストの方に出来立てを食べてもらえるのはすごく良かった。見積もりは最低料金しか入っていないから、必ず一つ一つに足が出ると思ったほうが良い。ウェディングの下着やタキシードの小物セットも見積もりにはないが自分たちで用意が必要。ほかにもお見送りの際のプチギフトも買うといろいろ追加がたくさんでてくる。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
景色が綺麗でお料理も美味しい最高な場所です!
とても綺麗で景色がよく見えるタイルが白いので光がよく入って明るく見える!!景色がよく見えるまたオープンキッチンがあるので見ていて楽しい!特典内容も凄くよく、満足した金額で提案して頂いた。また、親身になって考えて下さる姿が嬉しかった。料理は自分達で決めれるところと目の前で料理をしていただけるので出来立ての美味しいご飯が食べれる駅からもバスやタクシーですぐ行ける車で来られた方も駐車場があるので楽!凄く優しい方ばかりで、好印象!スタッフさんが皆んな良い方で式当日も付きっきりで対応してくれる所美味しいご飯を皆んなに食べて貰えるところ!申し込み時にお金がいるのを知らなかったので用意しておくこと!笑きっと素敵な良い結婚式になるだろうなと今から楽しみでいっぱいです!詳細を見る (330文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
おもてなしの心が素晴らしい
式場の雰囲気はとてもスタイリッシュで高級感ある内装で、当日もゲストから見られないような動線が確保されていること、小さい子がいても楽しめるようキッズルームも用意されていたので、ゲストの方も気兼ねなく参列してもらえると思いました。フロアが違う2会場用意されていましたが、階によって雰囲気が全然違うので、好みに合わせて利用出来ると思います。披露宴会場は窓も大きくとても日当たり良かったです。披露宴会場にはオープンキッチンがあり、ゲストに美味しいご飯をあたたかいものはあたたかいうちに、冷たいものは冷たいまま提供してもらう事が出来るので、とても素敵だなと思いました。オープンキッチンを眺めることが出来るので、ゲストも退屈せず楽しむことが出来ると思います。遠方から参列するゲストや、県内から参列するゲスト両方いるため公共交通機関からのアクセスも良いことと駐車場がある事が私の中で必須条件でした。こちらの式場は駅から近いうえ、タクシーチケットもサービスして頂けること、駐車場もかなり多く確保されてるので魅力的でした。高層階なので、とても見晴らしがいいです。料理がとても美味しく、フルオーダーで自分たちがゲストに楽しんで貰えるよう1から作ることが出来ること。雰囲気の違う2会場があるので、アットホームやカジュアルな式にしたい人にも、the結婚式をあげたい人にも合うと思います。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とにかく自由で、自分たちのこだわりの式ができる
・挙式会場は少し狭めだが、高層階で窓が大きいため窮屈さはあまりなかった・94人でも入った・人前式なので、ゲストと距離が近いのは良かった・雰囲気はカジュアル目(21階の方は真逆)・大きな木のような装飾があるため緑のイメージ(撤去もできるらしいです)・比率16:9のプロジェクター有り(ただしゲストの後ろにスクリーンがあり少し見づらい)・ゲストの椅子はすべて一人がけなので、配置が自由・段差等まったくないのでバリアフリー・ベースはシックでおしゃれな雰囲気・かなり自由が利くので雰囲気は自由に作れる・オープンキッチンが備わっているのが何よりの魅力(料理が温かい状態で提供されるし、フランベの演出が盛り上がった)・バーカウンターあり(別途使用料が必要らしい?)・テーブルは長方形の6人がけ・テーブルはナチュラルなベージュの木製・テーブルランナーで雰囲気を自由に変えられる、というかあった方が絶対に良い(テーブルクロスは料金高かった)・パーテーションは卓上に自立するタイプではなくて薄い材質のものを吊るす感じで、壁感が薄かったため良かった・高砂はソファが3種類から選べたが、茶色の革製のものがいい雰囲気だった・夕方から夜にかけての外の景色が絶景・装花は本当に自由に決められるけど少し高い(相場知りませんが)・プロジェクター2つあり(同時上映、比率16:9)・こちらも高砂を除き段差等は全く無いのでバリアフリー・max108人のゲストが入れる・ウェディングドレスレンタル代せっかくだから…ということでpronoviasのいいドレスにしたら跳ね上がりました。悔いはない・会場の装花一つ一つが高いので、少し追加するだけでもどんどん高額になります。最初の見積もり金額で装花が少なすぎる気がします。ブーケも高いのでお色直し後のブーケは持ち込みにしましたが挙式の方も持ち込みでも良かったかも。・ウェディングケーキ思ってた3倍くらい高い(けっきょくフルーツポンチに変更)・披露宴会場の高砂周り一つ一つの装飾が高額・自由さ何でも自由にできる上にオプションの選択肢も広いので、楽しくなって色々つけたら積み重なって高額になった・持ち込みほとんどのものは持ち込みできますが持ち込みがかかるものも多いです。・引き出物、引菓子最初の想定から抜けがちだけど高い・映像、写真関連記念なのでオプションでアルバムやカメラマン増員したくなりますが(私たちはした)、けっこう高額です。・こだわってお金をかけた点料理とお酒のコースはお金をかけました。当たり前ですが料理は少し金額を変えるだけで×人数分の料金が発生するので変動が大きいです。・交通費(お車代)もはや式場関係ないかもしれませんがお車代は忘れがちだし高いです。・ペーパーアイテム、ウェルカムスペースのアイテム、動画は持ち込みにしたことでかなりの節約になった・サンドセレモニーの道具は外部で購入して持ち込みにしたことで少し節約になった・ブーケを持ち込んだが、持ち込み料込みでも安くなった・多くの特典をいただいて値引きされた・ウェディングケーキをフルーツポンチに変更して安くなった・テーブルクロスは敷かず、テーブルランナーにとどめた・装花はグリーン中心にすることで費用をおさえた・会場関係なくなってきますが、招待状をwebにしたことで費用をぐっと抑えられました。・ベースとなる品数くらいは決まっているけど、他は全て自分たちで決められるフルオーダー製(会場選びの決め手の一つです)・要望がぼんやりしていてもシェフが汲み取ってくれた・シェフの発想力が高い・どんな料理になるか、具体的な素材や調理法をデッサンを用いての説明があり嬉しかった・食物アレルギーの数が尋常ではない友人の特別メニューも真剣に考えてもらえた・私たちは居酒屋メニューが好きということで「私たちの好きな居酒屋メニューを豪華に」のようなコンセプトで一品一品決めましたが、最高の出来栄えでしたデザートはウェディングケーキとしたいところですが二人ともケーキ苦手なのでフルーツポンチにしました。巨大な器にソーダ注ぎ入れて完成メニューを紹介することで自由さは伝わったと思います。ゲストのお酒も進んだようでした。ゲストの評判もかなり良かったです。・岡山駅からタクシーで数分、徒歩だと少し遠いけど行けなくはない・ビルの駐車場が広いので車でもok・式場が入っているビルの周辺は割と何でもある(目の前にコンビニ、徒歩3分でダイソーがあるのが便利でした)・早くついたゲストがクレドビル内で時間潰せる・高い建物が少ない岡山での20階からの眺めは非常に良い・いくつか会場見学行った中でも一番スタッフの印象が良かった・特に担当のプランナーさんが終始好きでした!・フレンドリーな感じで、相談しやすかった・lineでいつでも何でも聞けた・細かな要望も全て受け入れてもらえた・テキパキしていて困ることがなかった・決めるものが多い中、まず選択肢をいくつも出してくれるのが助かった・持ち込み等も歓迎されたのが良かった(会場提携製品の押しが強くない)・打ち合わせはオンラインでも問題なくできた・シェフの人柄が好き・高層階からの景色・貸し切りの会場・オープンキッチン・フルオーダーの料理・気さくなプランナーさん・挙式会場と披露宴会場との移動が少ない◎決め手上記おすすめポイントとほとんど同じ。消去法でもここに決まりました。・時期的にガーデンウェディングは台風や雨が心配・ホテルウェディングはカジュアルさが無く貸し切りではない・レストランウェディングはカジュアルすぎる◎アドバイス・六曜の大安はもはや避けたほうがいい結婚式を挙げる人が多く、参列者が他の友人の結婚式とかぶる、ドレスは全国で取り合い、料金も高い、などメリット無いです。私たちは親族と心配性な妻のために大安にしましたが、料金も安いし仏滅とかで良かった。・二次会幹事これまで参列した経験と、実際に結婚式をした経験から二次会は絶対業者に委託したほうがいいと思いました。友人に頼むと申し訳無さがつのる上にぐだぐだになりがち。また、私たちは挙式・披露宴・二次会を同じ式場でやりましたが大正解でした。移動があると時間がもったいないし気持ちも冷めるしヒールが痛い。・けっこう自作できるweb招待状、席次表、ムービーなど。招待状と席次表はフリーのアプリで作ったので無料、席次表の印刷は安い業者探せば100枚で300円でした。ムービーは自作するのが大変ですが、外注するとかなり高額なのにそんなに品質高くないので自作して良かった。・写真プロのカメラマンは一人追加して二人にして良かったです。結婚式は貴重なシーンばかりなので、それをいろんな角度から撮影できるのはありがたい。同じシーンで新郎新婦とゲストそれぞれを撮影できるのも魅力。ゲストが撮ってくれた写真は、googleフォトなどのクラウドで集めると楽です。lineのアルバムは友人のグループ毎に分かれてしまうしあとで見返しにくい。クラウドならリンクを送ったりqrコードを席次表に印刷するだけで済むし、全員がみんなの写真を見返せる。・当日事前に言われていたので覚悟していましたが、本当に料理は食べる隙がないし友達や親族としゃべる時間も少ないです。一人ひとりにメッセージ書いたり、積極的に話しかけに行ったけどそれでも物足りない。日が近づくにつれ緊張と不安でいっぱいになると思いますが、当日は何が起きようが想像を遥かに上回るほど楽しいので安心してください。詳細を見る (3089文字)
もっと見る費用明細5,041,023円(96名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々が親切でシンプルでおしゃれ!
ビルの屋上にある式場なので、見晴らしがよく景色が良い点。こじんまりとした式をしたかったので、会場全体がぎゅっとしているのがよかったです。キッチンが目の前にあって出来立ての料理が食べられること。挙式場と同じくビルの屋上のため、見晴らしがよく岡山城がみえるのがよかったです。岡山駅からも近くて、路面電車一本でこれたり、商業施設も多いので待ち時間も時間が潰せるのがいいです。費用面や立地条件がよく、あまり人を呼びたくなかったのでシンプルにこじんまりとした式ができる会場でとても良かったです。結婚式をあげるかどうか迷っている人がいれば、一度下見に来てみたらイメージがもてて、してもいいかなと思えるきっかけになった。最初はしたくなかったので、、、詳細を見る (318文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切
アットホームな雰囲気で、少人数で開催するのにいいなと思いました。また、設備もとても綺麗で、式場が高階層にあるため会場内も明るく、楽しい式が挙げられそうだなと感じました。駅からとても近くアクセスがいいと感じました。式場付近にはホテル等たくさんあるので、参加してくださる方にも配慮できそうだと感じました。全ての質問に対し丁寧な回答をしていただけました。また、ドリンクや料理を提供してくださり、実際に式を挙げる際の細部のイメージも湧いて、とても良かったです。低予算で、高満足な式があげられるなと思いました。立地もいいので、遠方からの招待客も呼びやすいと思いました。低予算で式を挙げたい方や、スタイリッシュでシンプルな式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
世界にひとつだけの2人限定コースメニュー
カジュアルな雰囲気が好きな私たちにピッタリと思えた。気取らない式がしたいという方にオススメ!挙式会場から近い!移動距離少ないのが魅力。キッチンと隣接しており温かいお料理が提供できるのも魅力!時期によっての割引がある!日取りにこだわらない人はそこで予算抑えられそう!持ち込み料金はかかるイメージだが相談にはなるべく応じてくれる。オリジナルコースが作れるのか魅力。結婚式が終わってもふたりの記念日などにまた同じ料理を食べに行くことができるとのこと。思い出になると思う!!ロケーションは最高!20階、21階なので景色抜群!ナイトウェディングなら夜景が綺麗だと思う。長い時間悩んでいても嫌な顔せずに親身になって対応してくれた。好印象!お料理!!!20代後半から30代になると舌が肥えたゲストも増えてくる。そんなゲストにも喜んで貰えるお料理だと思う!!!料理の試食はするべき!持ち込み料金の確認。どこまで自分で用意できるか。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でチャペルが最高
とても開放的で、アレンジのイメージが湧きました。バージンロードとお客さまの距離が近いので、自分達の姿をしっかりと見てもらうことができます。21階の景色が見えて、とても幻想的でした。清潔感と高級感のある空間を1フロア貸し切って使えるので、プライベート空間でお客様にくつろいでもらえると思います。最寄りが岡山駅なので、県外の方でも来やすいと思います。車の場合では、駐車場が地下にあり、また、一方通行の中に入り口があるので、初見では分かりにくいかもしれません。開放感があり、天空で式を挙げている気分になります。岡山の景色を一望できるので、お客さまにも喜ばれると思います。自分達のカラーを出したい二人には特にお勧めしたいです。20階のフロアは、時間やレイアウトなど、何から何まで自分たちできめていいとのことなので、オリジナリティーはかなり出てくると思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
結婚も私たちらしく
挙式会場は、透き通った真っ白な空間と、ガラス張りの窓から見える高階層からの眺めが特徴。真っ白な空間では植物の色が映え、飾り付けがとても綺麗に見える。披露宴会場は、挙式会場同様ガラス張りの高層階からの眺めと自然光が入り、ゲストに景色を楽しんでもらえる。調理場が隣接しており、小窓をスライドさせるとフランベが見学できるなど、料理の待ち時間も楽しめるよう工夫されている。料理は自由度が高く、シェフと直接相談しながら決めていく。そのため、料理にも自分達らしさを表現することができる。天満屋周辺に位置するため分かりやすく、地下駐車場が利用できる。駐車場から式場まで、全て屋内のため雨天でも濡れる心配もない。20階以上の高さからの景色がガラス張りの窓一面から眺められ、ゲストがエレベーターを降りてすぐ一番最初にそれを楽しむことができる。式場は王道すぎず、新郎新婦の自分達らしさを表現することに力を入れている。結果、過去の式にはユニークな事例が多く、それらをもとに様々な提案をしてくれる。王道な結婚式よりも、ゲストも楽しめるエンターテイメントな面を出したいという気持ちが強い場合には、自由度の高さという点でおすすめできる。人数、複数の候補日程、時間的余裕を持って下見に行く方がよい。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/17
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親戚でオシャレでした
20fにあるので大きい窓があるため自然光が入ってとてもいい!2種類の会場があるから好きな方を選んでもらてる 挙式のところに大きな木があるから海外ぽくて好きなデザインでした時間帯によって見える雰囲気が違うし、夕方になると陽が沈むととてもロマンチックです100人まで入れるので大人数でも可能装花を少し拘ったりゲストが喜んでくれるように料理のメニューを値上げしたりドリンクの数を増やしたりしたペーパーアイテムやムービー類は手作りした!手作りした方がいいものはつくった飲み物の種類が沢山あってゲストも喜んでいたしレストランがあるので料理がとてもおいしかった駅から歩いたら15分だけどタクシーだと5分会場からタクシーチケットがもらえたのでゲストに渡して使ってもらったやりたいイメージを叶えてくれるプランナーさんが色んなことを提案してくれるのですごくスムーズに打ち合わせができた!ワンフロアに披露宴会場も挙式の場所もブライズルームもあるので移動が楽でした自分のしたいイメージに合っているところを選ぶこと、何を重視するのか、ご飯なのか披露宴会場の雰囲気かをパートナーと相談すること詳細を見る (483文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理やオリジナル演出が考えられる、みんなが楽しい式場
夜景の時間に下見に行かせて頂きましたが、挙式会場は景色が良く、白の厳かな雰囲気も良かったです。装花で雰囲気も変えられるとのことなので、楽しみです。披露宴会場が挙式会場のすぐ目の前なので、移動が楽で良かったです。オープンキッチンでのフランベの演出も素敵でした。見積もりは100名で約430万でした。特典をたくさん提案してくださり、最終的な見積もりは400万でした。「ここは手作りできます。」「ここはコストが抑えられます。」と全て教えてくださったので、お金をかけるところとオリジナルにできるところがよく分かりました。持ち込みについてたくさん聞いて確認しておくことが大切だ思いました。また、ウェブ招待状など、ペーパーアイテムでコストが抑えられると思いました。試食会では、とてもおいしいお刺身や甘鯛の松笠焼き、オマール海老など食べさせてもらいました。一からコースを考える完全フルオーダー制のコース料理は魅力的でした。挨拶に来てくださった料理長がとても話しやすく、相談もしやすい雰囲気でした。駅から5分ほどで着きました。地下の駐車場があるので安心して移動できました。路面電車やバスが出ていて、交通の便もよかったです。時刻のこともあるので、タクシーチケットも手配できるとのことなので、ゲストに合わせて用意したいと思います。親身になって話を聞いてくださったり、予算や演出の相談を一緒に考えてくださり、とても良かったです。ゲストの方の負担が少なく、かつ料理などで楽しめる。持ち込み、天気等での演出の違いなどオリジナルを考えているカップル詳細を見る (660文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
展望の良い式場、披露宴会場
21階の式場の床、壁、椅子など全体的に白色に包まれていて、神秘的な雰囲気があった。天井に大きなシャンデリアがあって、キラキラしていて、とても綺麗だった。何よりも21階からの眺めが良かった。ガラス張りの面積も広く、様々な方角の眺めを見ることができて見飽きないと思う。正面にはガラスの壁をつたう水の演出があり、流れる水の音も心地よく、水独特のキラキラした感じが綺麗でした。会場とキッチンホールがつながっており、調理している姿を見られるため、見ても楽しむことができる。岡山駅から近く、立地が良い。駐車場が地下にあり、雨天のときも車の乗り降りがしやすく、便利。当日の見学予約だったにも関わらず、快く引き受けてくださった。高層階なので、眺めが良い。会場の雰囲気詳細を見る (325文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オリジナルメニューのこだわりが素晴らしい!
斜めに設置してあり、周りの景色も綺麗色も緑と木で自然溢れる会場今時のデザインで、装飾によっては緑が入れられてすごく明るい雰囲気で楽しめれる。人数も80名だけどキツく見えず広く使える?たくさんの特典をつけてくださって、予算内に収めれるぐらいまで考えてくれました。オリジナルメニューも考えてくれて自分らしさの料理を作ってくださる所。駅からも近く歩いて行ける距離景色も高層ビルで岡山城も見えるすごく話しやすく、笑顔で接客してくれました。説明も分かりやすかった。シェフの料理のこだわりがすごかった。自分が出したい料理を作ってくれる所。結婚式後も訪れたいと思ってたので、結婚式後も記念日などて利用できるレストランがある所。会場の雰囲気もアットホームで楽しそう見学する時からもワクワクで楽しかった。会場に寄って人数が限られるため確認が必要料理にこだわってる人。レストランを今後も利用したい人詳細を見る (389文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルウェディング
no.20の会場見学をさせていただきました。式場は緑の多いナチュラルテイストで2人ともイメージ通りの素敵な式場だったと思います。窓も大きく開放感があってよかったです。椅子の並べ方で雰囲気も変わって2人らしいスタイルで挙式できそうです。会場の中にキッチンが併設されており、出来立ての美味しい料理が提供されるのが大きな特徴だったと思います。大きな窓で開放感があり、夜は夜景もたのしめ式の雰囲気も変えれそうでいい演出になると思います。またテーブルもよくある円卓ではなく縦に長机が並べられてお色直しのときも広いところを通れるようになっており良かったと思います。70名で見積りをしていただきましたが特典をつけて頂いて予算内に収まったと思います。2人とシェフで相談しながらコース料理を作れるそうです。試食をさせていただきましたが、どれもおいしくクオリティの高い料理でした。シェフの方から料理の説明もあってとても親切でした。クレドビルの地下に駐車場があり、便利だったと思います。会場が20階と言うこともあり、窓から見える景色も開放的でよかったです。とてもフレンドリーでたのしく見学することができました。細かいところまで教えていただきよかったとおもいます。ナチュラルな雰囲気が好きな方にはおすすめの会場です。キッズルームも充実しており、オムツなども完備されているようです。コロナ禍なので式を延期する場合のことなどはしっかり確認しておくのがいいと思います。演出についてもこだわりがあるなら実現しやすい式場だと思います。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プランナーさんが最高でした。
窓が多く、自然光が取り込まれ、緑な雰囲気と噛み合いナチュラルな雰囲気でした。結婚式に抱いていたイメージに対して、非常にカジュアルで、現代の雰囲気にあっていたと思いました。料理についてはこだわりがあったため、費用はそれなりにかかりました。自作できる部分はこちらで準備することで、費用を抑えました。新婦の好物であるとうもろこしなど、好みを取り入れつつ、シェフとの話で決めたこだわりの料理は式の大きな見どころとなりました。駅から徒歩圏内にあり、参列する人も行きやすいロケーションでした。プランナーさんがとても話しやすい雰囲気の方で、アイデアを提案しながら、こちらからもアイデアを出せるように導いてくださり、とてもいい式にしてくださりました。料理がとてもクオリティが高く、美味しいものをゲストへ提供できます。プランナーさんもとても良かったです。見に行くのも大事ですが、行きたい順番で見るのがいいかもしれません。詳細を見る (401文字)
費用明細4,305,340円(62名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちならではの式が実現できる式場
21階で、岡山の景色が広く見渡せる。自然光が入り、キラキラしていてthe結婚式!という感じの素敵な式場。窓に囲まれ、明るい雰囲気の会場。オープンキッチンがあり、フランベ演出なども可能。披露宴のテーマによって全く異なる印象になるので好みの印象に変えられると思う。ゲストが減ったことで、人数アップ特典が使えなくなり、値段が上がってしまった。カラードレスの際に髪の毛につけるフラワーは生花にして正解だった。値段は上がるし当日まで花は見られないが、生花の方が絶対にきれい。ゲストからも好評だった。人数が減ったことで卓数が減り、安くなった。ペーパーアイテムは持ち込んだため安くなった。当日エンドロール+記録ビデオをサービスしていただいた。自分たちが普段家で作ったり、店で食べて思い出に残っていたりするメニューでおつまみビュッフェをした。披露宴会場入場直後に行ったので、ゲストが開始までの時間を持て余すことなく、大好評だった。メニューもシェフとやりとりしながら1つ1つ決められるので、自分達の出身地のものを使った料理や思い出の料理を作ってもらえた。祖父母が果物農家なのでその果物を持ち込んで、デザートも作ってもらえた。コロナ禍で密を防ぐため、バスではなく駅からのタクシーチケットをゲストに配ることが可能なので県外からのゲストも喜んでいた。どのスタッフの方も明るく笑顔で、楽しそう。いろいろなアイディアを出してくださるので自分たちがしたいテーマや演出を実現できる。プランナーさんとlineでやりとりができるので、質問したりデータを送ったりしやすい。プランナーさんだけでなくシェフとも気軽に話ができる感じが良かった。プランナーさんと同じ熱量で作っていけそう!ということで式場を決めた。当日はあっという間に終わってしまうが、親との2ショット写真などを撮ればよかった。事前に撮りたい写真を決めておくべきだった。詳細を見る (796文字)
費用明細4,312,084円(62名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
料理こだわりのかたにオススメ
披露宴会場と式場が隣接していて20fは1日1組の貸しきりなのでゲストもくつろいでもらえるし、バリアフリーなので車椅子もはいれます。また通常は決められた時間枠がありますが時間も選べます。机が四角のテーブルなのでくっつけることも離すこともができるので一つのテーブルの人数が調整しやすいです。オープンキッチンで目の前で調理してくれるので出来立ての一番美味しい状態でゲストに提供することができるところと、メニューか自分達で決めれてなおかつ結婚式の何年後かに訪れてもその時と同じメニューをレストランで提供可能なようで今後も結婚式の後にも思い出に残って素敵だなと思いました。岡山駅から近く駐車場も地下にあるので県内、県外ともにアクセスしやすい。会場貸し切り、料理当日決めるとお得と言われるので事前に色々見て情報収集して参加すると良いと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で料理も景色も大満足
挙式会場はクレド岡山の21階にあり、180度外の景色が見渡せる明るい会場でした。挙式の花の色は選択可能でした。私たちは白色を選択したので、挙式会場の白と合わさってシンプルで神聖な雰囲気でした。披露宴も挙式会場と同様に、180度外の景色が見渡せる明るい雰囲気でした。少人数の結婚式ということもあり、かなり会場スペースが余ってしまい大丈夫かなという不安もありましたが、バランス良く配席をしてくださったおかげで、そのような心配は必要ありませんでした。シェフの方と直接話し合いができ、一からメニューを考えました。お互いの地元の食材を使ったものや、思い出の料理など私たちの思いが詰まったメニューになり、とても嬉しかったです。もちろん、味もとても美味しく、参加したゲストもとても喜んでくれていました。駅からも近く、遠方からのゲストも利用しやすかったと思います。また会場自体が高層階にあるということで、眺めも綺麗で最高でした。プランナーさんをはじめ、他のスタッフの方々も式当日までとても親身になって対応してくださいました。素敵な式になるよう、ギリギリまで一緒に考えてくださりとても嬉しかったです。披露宴会場にオープンキッチンがあり、出来立ての美味しい料理が食べられるところです。ゲストも景色や料理を大絶賛していました。少人数でも大満足の結婚式になると思います。また、プランナーさんも親身になって対応してくださるので、安心して結婚式を迎えられます詳細を見る (615文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
プランナーさんの笑顔と最高の会場がベストマッチしてます!
大きい造花の樹木が印象的です!しかもナチュラルテイストな雰囲気が温もりを感じさせてくれる優しい雰囲気の式場でした(^^)カフェにいるような雰囲気があり、広い空間の中でゲストも互いに距離感を近くに感じてくれるような空間でした٩('ω')و当日試食させていただいた中で、かずのこを使った料理がとても美味しかったです。またメニューをシェフと一緒に考えていけるところにも魅力を感じました。岡山駅からタクシーでワンメーターで来れる近さです。フロアが高いところにあるので景色は最高です!雨が降ってもワンフロアで全てが解決できるのが魅力的です。初めてブライダルサロンに妻と訪問しましたが、サロンに入る前から出迎えくれてその後も笑顔で対応してくれたのでとても充実時間が過ごせました。とても笑顔が素敵なプランナーさんでした。式場と披露宴会場の雰囲気は自分の目で見ていただいた方が絶対いいです!流行を取り入れた披露宴会場なので若いカップルの方にはとてもちょうど良いと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
高階層から眺める景色はきれい
チャペルは二つあり、木の温もりを感じられるチャペルと、白を基調としたゴージャス感を味わえるチャペルの二つです。どちらとも素敵なチャペルでした。紘会場の形も珍しく、丸テーブルではなく長いテーブルがしっくりくる会場でした。とても広くて60人だとゆったりできていいと思いました。新幹線到着駅の岡山駅から近いので、遠方ゲストも来やすいと思います。車で来る場合、岡山駅周辺はとても混むのでその点は大変かと思います。結婚式終わった後でも、目の前にはたくさんお店があるのでゲストの皆様に楽しんで帰ってもらえる立地だとおもいます。スタッフさんの案内はスムーズでした。ここしかないでしょ!という感じでいろいろご提案下さり、式場に誇りを持っていると感じたと同時に、圧の強さを感じました。料理に自信があると仰っていて、シェフと話し合いながら当日のコースを決めるというスタイルをとっていてとてもいいポイントだと思いました。当日成約を強くすすめられるので第一候補なのであれば後に行くことをお勧めします詳細を見る (437文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/04/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理とスタッフが最高!!
チャペルとガーデンっぽい雰囲気と、2パターンで選べます。全く雰囲気の違う会場なので、好みに合わせやすいと思います。オープンキッチンが付いており、素敵な演出もできるとご提案いただきました。他の会場に比べて若干高めでしたが、どちらかと言うと割引が少ないだけで、そもそもの設定が高いわけではない印象です。もともと、お料理のポイントが高い会場の認識でいましたが、他の会場の試食に比べて圧倒的に味が最高でした。ベースのコースからカスタムもできるようで、一緒に作り上げることができそうです。駅からは若干の距離がありますが、路面電車もあり、駐車場もあるので不便はしません。タクシーも利用しやすいので問題ないと思います。とてもフレンドリーな方々で、下見の段階で色々なご提案もしてくださいました。楽しみながら計画ができそうだと思います。とにかく、料理とスタッフのポイントが高いです。正直、会場の演出や雰囲気はある程度はどうにでもなると思うのですが、料理とスタッフは相性ですし、その相性がとても大切だと思います。料理にこだわりたい人、ゲストの方の良い思い出にいつまでも残して欲しい人にはとても良い会場だと思います。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とても良かった
挙式会場には自然光が入るようになっていて、とても綺麗で良かったです。岡山市を一望出来るのはここだけだと思います。挙式会場は白レンガの箇所もあり、自分のイメージにピッタリでした。披露宴会場の雰囲気が良く、広さに関してもベストでした。バリアフリーにもなっていたり、会場内の整備も充実しており、本当に良かったと思います。タクシーチケットを手配してくれる所や駐車場もあるので、アクセスしやすいです。岡山駅からもそこまで遠くないので、行きやすいです。スタッフの方の対応がすごく良く、説明等を聞きやすかったです。スタッフの方の真剣さが伝わってきました。挙式会場の雰囲気がすごく良く、自然光が入る事に関しては1番良いと思いました。披露宴会場の大きさ詳細を見る (317文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
解放感のあってカジュアルでオシャレな場所
thestyleの20fの会場で結婚パーティーの予定をしています。会場はカジュアルな雰囲気ですが、安っぽくなく、パーティーにふさわしい場所だと感じました。フロアも広くいろんな使い方ができる場所です最初は少し予算オーバーかなと思いましたが、割引などプランも一緒に考えてくれてなんとか予算以内でできそうです。オリジナルの料理メニューにも答えてくれるようなので懐が広いです。高層階に位置しているので、岡山の街並みが一望できます。駅からは少し遠いですが、岡山の人であれば誰もが迷わず会場に来れることができると思います。とても丁寧な対応で好印象です。会場の雰囲気持ち込みが寛容料理が豪華フロア貸切場所の雰囲気かしこまらないカジュアルな雰囲気を求めている方詳細を見る (323文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
これからの打ち合わせが楽しみです
白を基調として自然光が入ってくる素敵な空間だった。21階ということでとても眺めが良く岡山を全貌できた。自分たち次第で全く違う会場につくりあげることができるのがとても魅力的。したい雰囲気が再現できると感じた。会場も広々としている。フルオーダーのコース料理が実現でき、料理からも自分たちらしさや思い出を演出できることに感動した。試食で頂いたかずのことクリームチーズの料理がとても印象的だった。タクシーチケットの手配や駐車場も完備してあり、アクセスしやすい。スタッフ、支配人、シェフ、みなさんがとてもザスタイルのやり方を誇りに思っているのが伝わってきた。みなさんとても話しやすかった。説明も丁寧だった。チャペルの雰囲気が好みだった。料理をフルオーダーできる。会場全体の雰囲気を自分たちらしく表現できる。自分がなにをしたいか、何を譲れないのかを明確にしておくと式場を選びやすい詳細を見る (384文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
やりたいが叶う最高な1日を!
ナチュラルでグリーンが映える式場でした。また新郎新婦の背景には岡山の街並みが見えます。66名の招待でちょうど良い広さだと思います。ゲストとの距離が近く、式の最中もひとりひとりの表情が良く見えて一体感のある人前式を挙げることができました。披露宴会場も地上20階からの景色が良く見え、非日常感が楽しめます。挙式会場と同じくナチュラルな雰囲気で装飾が少なくてもオシャレに見えます。オープンキッチンで出来たての料理をゲストのみなさんに食べていただくことができます。テーブルは最高6人がけですが、6人だと少し手狭な感じがしました。最初の見積もりから100万円程度は値上がりしました。料理、装花、衣装は高くなりやすいです。料理と衣装については妥協したくなかったので満足いく選択になりました。装花については見積もりの金額では到底足りません。見積もりに入っているメイン、ゲスト、ブーケも最低金額ですし、メインバックやゲストテーブルのクロスやキャンドル、ケーキ台、ナイフ、マイク等合わせると装花だけで60万近くかかる計算になりました。そこからメインバックをなしにしたり、ナイフやマイクなどの装花をやめることで節約しました。当日どうなるか心配していましたが、メイン、ゲストテーブル、ブーケ等イメージ通りに仕上がっており、貧相な感じも全く無かったので安心しました。また、ドリンクやアルバムもグレードアップしないと物足りない感じです。料理、衣装、装花、映像はこだわりたいことを先に伝えたこと、また他の式場と相見積をしてもらったところ100万円近い特典をつけてもらえました。ペーパーアイテム、ムービーは自作、引き出物は引き卓にしました。これらは持ち込み料無料だったので節約になりました。お料理は完全オリジナルメニューをシェフと一緒に考えます。基本の流れや挙式時の旬の食材、調理法などを教えてくださり、こちらの要望も合わせて最善の提案をしてくださるので知識がなくても大丈夫です。とても美味しそうなメニューができあがって招待する前から「お料理がおいしいから楽しみにしててね」と自信をもっておすすめできました。ゲストの方にも大変好評でした。新郎新婦も挙式後ブライズルームで食べることができます。また卒花した後に披露宴で提供したのと同じ料理を21階のsoraというレストランで食べることができるそうです。岡山駅からバスで5分、徒歩でも15分のところにあり遠方の方でも招待しやすいです。また駐車場利用の場合も無料チケットがもらえます。どのスタッフも親身に対応してくださり、私たちがやりたいことを叶えようとしてくださいました。当日のサービスも丁寧でゲストにも好評でした。提携の衣装店tutuではpronoviasのドレスの取り扱いがあり、繊細なレースの素敵なドレスがたくさんありました。試着では1回に6着できます。スタッフの方も丁寧に対応してくださり、納得いくまで選ぶことが出来ます。またpronoviasのドレスを選ぶとヘッドドレスやネックレスなどの小物が無料で借りれるのも有り難かったです。その他のドレスにあわせる小物はレンタル料がかかりますが、持ち込みにすると持ち込み料はかかりません。自分たちが選んだ空間で、お気に入りの衣装を着て美味しいお料理をゲストの方にもてなすことができます。高額な費用がかかりますが、それに見合った最高の1日を迎えることができます。また、無料でパーテーションが設置できるなどコロナの対策もしてくださいます。結婚式の準備は大変ですが、パートナーやプランナーさんとよく相談して過程も楽しむと良いかと思います。詳細を見る (1499文字)
もっと見る費用明細3,791,920円(68名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(104件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 28% |
81名以上 | 11% |
THE STYLE (ザ・スタイル)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(104件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 12% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 34% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
THE STYLE (ザ・スタイル)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- オリジナルメニュー対応
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1580人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残3【月1BIG・最大140万特典】天空チャペル×コース仕立絶品試食
【5千円Quoカードプレゼント!】贅沢6品無料試食付・挙式・衣装・ブーケ・招待状・装飾等、最大140万円ご優待。輝くドレスと運命の出会い、空に誓う天空チャペル、花嫁が憧れる体験を凝縮した月1限定スペシャル!
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2◆日曜限定【初めてでも安心】豪華無料試食×衣装48万円プレゼント
初めての会場見学でも安心!結婚が決まったら何から始めれば良いの?そんな疑問もすべてお答えします!シェフ厳選のA5和牛やオマール海老を使用した豪華試食も楽しめて、花嫁に嬉しい衣裳48万円分のプレゼント付き!
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休限定【10大特典】6種贅沢試食×見学7万円分ギフト
来館特典7万円分プレゼント!さらに1軒目見学で+QUO5千円。ゲストも大満足のここでしか味わえないスペシャル試食をじっくり堪能♪3連休限定の最大10大特典をご用意!担当プランナーが結婚式について丁寧にご説明
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
086-234-7310
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【1軒目がお得!最大7万5千円分ギフト】旅行券3万+ディナー券2万+試食2万相当&QUO5千
旅行券3万円とTHE STYLE併設レストランペアディナー券2万円分と贅沢無料試食2万円相当を贈呈!さらに1軒目来館特典でQUOカード5千円プレゼント! ※40名様以上での挙式、披露宴を検討の方限定
適用期間:2025/09/25 〜
基本情報
会場名 | THE STYLE (ザ・スタイル)(ザスタイル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒700-0821岡山県岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレド岡山ビル20階・21階(ブライダルサロン11階)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR岡山駅より車で5分、天満屋バスターミナルより徒歩2分 【倉敷・県北お住まいのご親族様用送迎バス】お手配可能 |
---|---|
最寄り駅 | 岡山駅より車で5分/倉敷方面送迎バスあり |
会場電話番号 | 086-234-7310 |
営業日時 | 平日: 12:00~18:00 / 土日祝: 9:00~18:00 (祝日以外の月・火曜定休) |
駐車場 | 無料クレド岡山 地下駐車場B1 をご利用ください。 ※駐車券のご提示をお願いいたします。 |
送迎 | あり有料 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 地上101mからのやわらかな陽、岡山の山々、街並み。ここでしか感じることができない『2つのスカイチャペル』。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能昼から夜に移り変わる景色を呼べなかったゲストも呼んでおもてなし♪アフターパーティ―もドレスを着たまま楽しめる♪ |
おすすめ ポイント | 岡山城・後楽園など岡山市街を一望できる絶好のロケーション。オープンキッチンが併設されているため、ライブ感溢れる料理が運ばれる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお一人おひとりの食品アレルギーやご要望に、 素材を変えるなど配慮いたします。 また、お箸のご希望などもご遠慮なくお申し付けください。 |
事前試食 | 有りシェフのオリジナル料理の体験試食※無料 |
おすすめポイント | 完全オリジナルのオーダーメイドスタイルなので世界にたった一つだけの特別なメニューを完成できます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありNTTクレド岡山ビル 地下駐車場 利用可 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携ホテル紹介有 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
