Villa de Nature(ヴィラドナチュール)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフと一緒に作り上げるオリジナルウェディング
シンプルかつナチュラルな雰囲気でリラックスして式を挙げられそうだと思いました。天井の木枠がかわいらしかったです。窓が大きく、窓辺に腰掛けられるとこもあってくつろげそうでした。色調が白っぽい色で統一されており、広々と明るい印象を受けました。アクセスは良くありませんが、大きな駐車場と送迎もあります。場所自体は道路に面していますが、そこまでうるさくないのと、会場自体が広いので落ち着いて式を挙げられそうです。新郎新婦とペーパーアイテムを作ったり、スタッフの方も楽しんでお仕事をされている感じが魅力でした。一緒に色々作っていくのが楽しいとおっしゃっており素敵な会場だなと思いました。色々手作りでできそうな点がこだわりに合っていました。敷地が広く、解放感があるのがおすすめです。お庭でケーキバイキングや色々イベントができそうでオリジナリティのある披露宴を求めるカップルにはおすすめです。詳細を見る (389文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ステキな式場
スクリーンがあり、挙式前に参列者の方々にムービーなど披露できる。白い壁と天井の木組が暖かな雰囲気で、窓からも庭の緑が目に入る。写真の枚数を増やした。花で希望通りの飾り付けをお願いした。ペーパーアイテムを自分たちで用意した。味、見た目とも良く、参列者の方々にも好評だった。また新郎新婦の料理も披露宴後に改めて食べさせてもらえた。駅が歩いて行ける距離にある。とても親切で親身になってくれた。またこちらの希望にも柔軟に対応してくれた。ガーランドやアルファベットオブジェなど、オシャレな小物がたくさんある。自由に使わせてもらえる。自分たちで作れるものは作るとよい。ざっくりとしたものでもよいので、式と披露宴の雰囲気やテーマを決めておくとよい。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/12/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
ガーデンもdiyも!
チャペルで新郎が新婦を待っているときにスクリーンを使って新婦の軌跡ムービーを流せます。ムービーで父親から新郎へバトンタッチする意味が込められたバージンロードの意味とともに、新郎親族に新婦を紹介できます。ウッド調の椅子とステンドグラスが優しい雰囲気のナチュラル系チャペルです。80人だとキツいかな?くらいの広さです。私の場合、少人数婚なのでむしろ広々してました。フラワーシャワーができるガーデンを見ながら食事を頂けます。そのガーデンでデザートブッフェもできます。木々があるので、周りの工場を隠してくれていて、落ち着いて食事できそうでした。豊田市という立地なのか、会場費用は思ったより割安です。夏で少人数(20~30人)での見積もりで、130万弱くらいです。試食ではハーフコースでしたが、味だけでなくインスタ映えするデザインにも注目。繊細だけど鮮やかな見た目は披露宴をより華やかにしてくれると思います。駅からは徒歩10~15分程度?ただ、主要な道路が近いため、送迎を依頼すれば便利。駐車場も完備しているので、送迎、電車、自家用車のどれにも対応。1組に1人プランナーさんがついてサポート。式場内にある工作室でウェルカムボードなどのアイテムもdiyできますが、それのアドバイスもくれます。工作室とバリアフリー。instagramで見かける花嫁diyができる工作室と関連本があり、さらに、式場内にあるアイテム(椅子とかランプとか)も当日使っていいとのこと!バリアフリーで段差はほぼ無いです。さらに、待合室からチャペル、チャペルから披露宴会場、披露宴会場から出口を1週する構造なので迷子になること皆無!結果的に予約しませんでしたが、最後まで迷いました。ナチュラル系が好き、手作りをしたい人にはオススメです。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
家族婚
午前と午後の一組ずつだったので、アットホームな感じでした。挙式後はガーデンで写真を撮ったりできて、よかったです。テーブルクロス等の配色で雰囲気は変えられると思いますが、私達はピンクのテーブルクロスにかわいらしい印象になりました。人数も少なかったので、広々としてました。写真のアルバムを挙式と披露宴のセットにしたら、値上がりしましたが、たくさんアルバムに写真があり、データも貰えたので、満足です。車で来た参列者は、一度通り過ぎてしまったと言っていたので、建物の特徴を先に伝えた方がいいかもしれません。挙式会場の造花の飾り付けをサービスで付けてもらえた料理が美味しい料金が安い日本人の牧師さんが、式の前にお話をして下さるのがよかった。面白い人でした。二人でよく話し合う参列者の食べれない物や子供の料理の種類は事前によく確認する詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/12/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式
1組限定の挙式、披露宴なので、とてもアットホームな感じの雰囲気でした新郎新婦の希望に沿った会場作りが出来るので、手作りしたものを持ち込んだり、式場にあるセットを貸して頂いて自分たちらしい披露宴が出来ました前撮り。最初は1着で見積もりしてもらっていたが、衣装を選ぶ内に和装と洋装両方着たくなり、撮ってもらった後もアルバムにしてもらうのに、当初の枚数よりだいぶ増やしたので高くなってしまった全体的に美味しく、ちらし寿司ケーキやお茶漬けヴュッフェなど変わったことも対応していただけました親族メインの結婚式だったので、家からも近く駐車場もありきてもらいやすかったですマイペースで優柔不断な私達の意見をいろいろ一緒に考えてアドバイスしてくれましたスタッフの方達がフレンドリーでとても話しやすく楽しく打ち合わせできた一生に一度なので、写真やビデオはたくさん撮ってもらいアルバムなど形に残しておくといいと思います。そうするとお金がとてもかかってしまいますが、その分手作りしたり自分達で探して買ってこれるもので節約するといいと思います。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/12/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルテイスト&素敵なスタッフ
会場周辺は工場が多い。ただし、会場内に入ってしまえば周囲が見えないため気にならない。建物もガーデンもナチュラルテイストでかわいらしいです。会場の一つの面は大きな窓なため、自然光が入ってきます。また、会場内から窓越しに芝生や噴水が見えるのも魅力的でした。美味しいです。問題ありません。私たちにとっては、ロケーションだけがマイナスポイントでした。最寄駅からは10分以内でしたが、最寄り駅が名古屋から45分ほどかかります。新郎新婦共に遠方出身のため、ゲストの利便性を考え、こちらでの挙式を泣く泣く諦めました。どのスタッフさんもとても親切で、親身になってこちらの挙式を一緒に考案してくださいました。いくつか会場を見学しましたが、こちらのスタッフさんが一番輝いていました。星5個以上です!スタッフさんの質が他と段違いです!場所さえ問題なければおすすめします。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 3.6
- 会場返信
落ち着いたチャペルの会場
道路の近くということで、音を心配していたが気にならなかった。チャペルは希少なステンドグラスを使用しており、とても幻想的だった。バーベキューもでき、愛知ではおなじみの菓子まきなどもできる。南国っぽい木が植えられており、芝生もきれいで高評価。試食をいただいたが、お腹がいっぱいになるほどの量をだしてもらい驚いた。料理はかなり気合が入っているほう。土橋駅から徒歩5~10分ほど。一部歩道がない道があるので車には気を付ける必要がある。近くにはスーパーやコンビニも。ヤマト運輸も近いので、荷物を送ることも可能。とても丁寧で好印象。結婚式に詳しくなかったが、きちんと1から教えてくれた。周辺の景色を感じさせない、見事な雰囲気づくり。料理もおいしく、晴れた日は外でバーベキュー、菓子まきと楽しく過ごすことができる。チャペルでの挙式、その後は庭にでてみんなでわいわいできる。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダンかつ華やかなパーティスペース
独立した建物の専用チャペルがその可愛らしいお庭に建っていて、そのお庭含めた外観からしてすごくロマンティックな風景で気持ちを高めてくれたことを覚えています。三角屋根のチャペルってやはり定番ですが良いものですね。内部も良い意味でシンプルで奇抜さはないですがレトロな感じ。特に天井の木造の柱のその入り組んだ造形の美しさは、味があって美しかったです。披露宴パーティは、少しモダンに華やかにしてあって、白さを基調としながら、木目の柱とか椅子とかのその濃いめのブラウンが目立っていてめりはりになっていました。メイン席の脇のところは、壁をうまく飾り棚にしていて、照明ライトによるライトアップとともにいろいろな美術品のようなものが飾ってあって、場の雰囲気を上質にする効果がありました。あとグランドピアノもあって、優雅な時間を演出してました。土橋駅から歩いて行くことは可能です。10分弱くらいかかりましたが。すごくしっかりした広大な庭園とそこに立つ独立チャペルの光景の、映画の世界のようなロマンティックな感じがすごく魅力的だったと思いますよ。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで気心の知れた結婚式場♩
挙式会場にスクリーンがついていたので、ヴァージョンロードを歩く前にオリジナルムービーを流して雰囲気を作ることが出来ました高砂にソファーを置いてリラックスした雰囲気を感じる披露宴になりました写真は思い出なので多少値上がりは仕方なかったです^^挙式をあげるタイミングが良ければサービスプランがあるかもしれません事前に連絡をして日取りを決めるのがいいかもしれませんね♪オリジナルなメニューも用意してもらい思い出深い品でゲストに喜んでいただけまし^_^アットホームなサイズ感で地域に密着した雰囲気です♪親身に相談に乗って頂けて、決断力のない私達を上手にエスコートしていただき当日を安心して迎える事が出来ましたガーデン♪素敵な思い出に残る式は素敵なスタッフさんがいてこそだと思います。親身になって相談できるスタッフさんに感謝です詳細を見る (363文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でアットホームな雰囲気の式場
スクリーンがついていて、自分達で作った映像を流すことができました。家族に感謝の気持ちを伝えることができ感動的な雰囲気の挙式になりました。所々木の造りのナチュラルな雰囲気の会場。広さもゲストの顔が見渡せるちょうどよい広さで、アットホームな披露宴をすることができました。プロの写真館との関係もある式場なので素敵な写真がいっぱいでついつい予算オーバーしてしまいました♪ペーパー類やプチギフトは自分達で頑張って作りました。こだわりが感じて、美味しいです♪駅からちょっと遠く車じゃないとちょっと不便だがタクシー券の利用ができました。交通量の多い道路に面している為ガーデンに出ている時騒音が心配だったが当日は特に気にならず式を進めることができました。スタッフさんの対応に何度も助けて頂きました。困った時にも気軽に連絡出来るのが魅力です(^-^)v挙式のスクリーンが使い方がいっぱいでゲストにも喜んでもらえます♪人柄です(^-^)v詳細を見る (409文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
可愛らしい独立したチャペルでしたよ
キュートな三角屋根の教会風会場の可愛らしさは今でもはっきりと思い出せるほどです。独立チャペルが三角屋根だと、途端に空間は本格的になってロマンティックになりますね。あと、まわりの木々との調和もとれていて、心が穏やかになれるムードがありました。天井に通った木の柱の、どっしりした深みはすごくムードがありました。披露宴ルームは陽光がたくさん差し込むということと、壁沿いに棚が設備されていてとってもかっこよくシックにたくさんの美術品系が飾ってあったことが印象的です。照明効果も加わることで、すごく明るく華々しく光っていて、美しさによって気分もすごく高まった感じでした。土橋駅からは、徒歩にて7、8分程度というところでした。披露宴ルームにたくさん自然光が降り注いでいたことであり、心も体もポカポカとしたということです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分の理想の結婚式
ガーデンが広くて、自然も多く道路も見えないので別空間にいるみたい。式場は少し狭い感じがするけど、みんなが近くにいるから安心して式ができる。式場の中は木の香り、花の香りでとっても落ち着く。ほとんど段差がなく、安心して歩ける。落ち着いた雰囲気。ソファーやテーブルタイプも選べる。高砂のコーディネートは、自分が用意したものを、スタッフさんがコーディネートして飾ってくれる。お庭でのビュッフェをカーテンで隠して、サプライズができる。サプライズでデザートビュッフェをした。他にもビッグスプーンを用意してプランナーさんと自分だけの秘密にしておいた。ケーキもこだわったが、料金内でお得だった。フラワーシャワーやペーパーアイテムは自分達で安く理想のものを業者に頼み、安くすませることができた。音楽も買ったものもあるが、プランナーさんに相談すれば、使いたい曲も用意してくれる。クレイルストーリアもやりたくて、お金をかけた当日は、一口も食べる暇もなく、時間に追われ何も食べれない。あとでもらえるという話だったから安心していたが、式も終わり、控え室で待っていると出てきたのはスープ系生物系は全て排除されたものが出てきた。全て出ないことを事前に知らせて欲しかった。食べたかったのでガッカリした。お肉はとっても分厚く美味しかった。参列してくれた人はとっても美味しかったと好評だった交通が不便。土橋駅から徒歩10分ほど。車できた方がいいが、駐車場もそれほどない。乗り合わせで来てもらうか、プランに入ってなければ別途でシャトルバスを用意してもらう。外見は洋風のような感じ。小さい気もするが、人数をそれほど呼ばなければ十分な広さとっても分かりやすく、丁寧に教えてくれて、こだわりたいところもしっかり受け止めてくれる。そして、悩んでいれば一緒に考えてくれる。ただ、プランナーさん同士の連携がとれていなくて、前撮りの日旦那のヘアセットしてくれる予定がしてくれず、結果納得のいかない髪型になった装花、ドレスは全てシンデレラをイメージした、水色、白、ピンクをテーマにした。ナフキンは、男女色違いでピンクと青に分けて、折り方はミッキー、ミニーにしてもらった。ウェルカムスペースは全てディズニーに統一して、全部手作りのものにした。ガーデンが広くて、段差もなく新婦にとっては安心、安全。ミニプールもあり、水の音が聞こえ落ち着く。ウェルカムスペースでは、カウンターがありウェルカムドリンクを新郎が用意することもできるようになっている。ナフキンの、ミッキー、ミニー折りでは、本当は自分達でやるようにはなっていたが、やってもらえれた。貸切で、式場内を好きなように飾り付けができる!ここで結婚式をしてよかった!結婚式、披露宴の様子を記録用のカメラでずっととってもらうことができる。ただ別途料金で高いが、式はあっという間に終わるので、絶対にお金を出してでも記録用のカメラで撮ってもらうべきスタッフ同士の連携があまり取れてなかった時もあった。いくつかミスがあり、少し悲しかった。詳細を見る (1260文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/05/15
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
可愛らしく、アットホームな雰囲気
バージンロードと席が近いため、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気。ゲストとの距離感も近くてみんなの顔が見えて良さそう。白が基調のシンプルな披露宴会場なため、飾り付けによって、自分たちの個性を引き出すことができます。ウェルカムグッズの飾りなどが無料でレンタルできます。持ち込みも無料のものが多く、手作りを多くすればコストも抑えられそう。まだ打ち合わせの段階なので詳細は分からないが、値段もそこまで高くなくて内容も満足できると思う。最寄りは土橋駅から徒歩10分ほど。県内ならマイクロバスの送迎もあるので心配なさそう。色々と相談にも親身になって話を聞いてくれて良かった。スタッフの対応も丁寧で気にならなかった。大人数で盛大にではなくて、小規模くらいのアットホームな雰囲気が好きな方にオススメです!!下見の時に見積もりを出してもらうと思うが、その時にどんな内容が見積もりに入ってるか?足りない部分はないかを確認しないと後から追加料金が多く発生するので注意が必要です。詳細を見る (432文字)



もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/12/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
映画の世界みたいなチャペル
三角の屋根の、ドラマティックで映画の世界の中みたいな教会のたたずまいがとってもキュートで、穏やかで柔らかな雰囲気の挙式が期待できる感じ。中も、白と木造とが配合されたデザインでレトロなナチュラル感が非常によく出ていました。優しいレトロな木の部分が多く表現されたパーティスペースは、とってもムードが優しく木造の良さがしっかりと出ていました。特に天井のところには骨組みとか柱としてしっかり現れていて、空間の重厚感を、優しい感じで広げていました。土橋駅まで、歩きにても10分くらいというところでしたよ。優しい木造の質感がしっかりはっきりと現れたパーティスペースは、すごくハイセンスな印象にまとまっていました。それでいて、レトロな味わいも生まれていて、格別な雰囲気でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
貸し切り感がある会場
大聖堂とか新しいきれいなイメージというよりは落ち着いた昔ながらの、こぢんまりとしたチャペルな感じがしました。参列者が多くなかったのでそんなに狭いということは感じなかったですが、人数が多い人は少し圧迫感があるかもしれません。逆に少人数の人は新郎新婦と距離が近いので一体感が生まれると思います。ガーデンと披露宴会場がつながっていて、自由に行き来できます。ガーデンイベント中自分の席に戻る人もいれば、庭で新郎新婦と話す人もいて縛られることなくゲストに合わせてゆったり時間を過ごすことができました。地元から送迎バスのサービスがありました。ただ、式場にも駐車場は十分あったので車で行く人は問題ないと思います。式場全体が貸しきりなので待合・チャペル・ガーデン・披露宴会場・披露宴後他のお客さんとかぶることなく自由に過ごせるというのがすごく魅力的でした。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/01/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ガーデンウェディング向け
チャペルは小さめですが、ヨーロッパで実際に使われていたチャペルを移築したそうで、ステンドグラスが素敵でした。翌日に挙式を控えたカップルの方が準備中だったので、雰囲気が分かりやすかったです。ただ、かなり若いカップルだったので、小物類を全て手作りされており、会場の雰囲気的には私達にそぐわない感じでした。衣装以外の全ての項目にサービス料10%追加という会場が多い中、こちらは除外される項目が若干多めでした。試食させて頂いた会場の中で、肉料理(ステーキ)の焼き加減が一番レアに近かったのですが、お肉はこちらが一番美味しかったです。周辺の環境があまり結婚式場向きではないので、チャペルを出た瞬間、低い壁の先に工場が見えたりするのが気になりました。対応して下さったのがかなりお若いプランナーさんで、一生懸命さは伝わりましたが、言葉遣いや説明がつたない感じだったので、結婚式をお任せするにはかなり不安を感じました。見積りを頂いた後、即決しない私達に対し、「上の者に言ってこいと言われたので…」と何度もしつこく引き留められ、なかなか帰らせてもらえず困りました。フェアの時間がかなり長引き、帰宅後どっと疲れました。こちらの会場は元写真館だそうで、写真へのこだわりがとても強いそうで、前撮りのみでもお願いできるそうです。ガーデンウェディングがしたい方は一度見学してみると良いかもしれません。ナチュラルな雰囲気で結婚式と披露宴をしたい方には合いそうです。周辺の環境が気になる方はとても気になると思いますので、実際に見学して判断された方が良さそうです。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オリジナルの結婚式ができる
ナチュラルな雰囲気の会場でした。バージンロードの意味を教えてもらい、新婦の生い立ちムービーをバージンロードを歩く時に流すことができると聞きました。貸切ができ、明るい会場でした。写真屋さんが建てた式場ということで、写真スポットが多く、備品も多いそうです。豊田で安くできる式場だと言っていました。試食で頂いたケーキは美味しかったです。駅から少し離れていますが、駐車場は完備されています。周りは工場がありましたが、会場からは見えず、バイクで登場するなどの騒音もokだそうです。押しの強い方で少し苦手と感じてしまいましたが、親切にいろいろ説明をしてくれました。お花屋さんが建物内にあり、綺麗な状態の花を提供してくれるそうです。写真が好きな方は撮影スポットが多いので気に入るのではないかと思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/07/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
豊田市のおしゃれな雰囲気な結婚式場
挙式会場はあまり広くはありませんが、こじんまりとしていてアットホーム感がある雰囲気です。設備は挙式会場でムービーを放映していたので、設備は平均のものは完備しています。会場の雰囲気はナチュラルでとてもオシャレです車で行ったので交通アクセスは良かったです。駅も近くにあり、バスも出るのでアクセスには問題ありません余興をやりましたが、余興の打ち合わせの連絡がなかなか来なかったのでとても不安でした。当日も、余興打ち合わせがあるから早めに来るようにと言われていたが、ずっと待たされた。他のサービスは良かったけれど、余興をする側の不安な立場も考えて欲しいと思いました。化粧室には一式エチケットセットがあり、手ぶらで化粧室に行ってもお直しができてよかったです詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
木材の使い方が上手い
正統派な教会だったというような記憶が強く残っています。といいますのは、以下のようなもののバランスがよく構成されていたためです。・壁や天井のホワイト・柱とか天井の支えの骨組みの木材・色あざやかなレトロステンドグラス何事もバランスって大事で、ここのチャペルはそれらが調和して一体感があり不自然さがなかったのが素晴らしかったです。ベースとしてのホワイトがうまく機能していて、その上からは、天井周りをはう木材の支えや骨組みには建築美を感じました。また、祭壇のあたりにはホワイトのかっこいい棚などがあって、青白い美しいライトアップとともに装飾品が並んでいて、ルームを華やかにしてました。土橋駅からは歩きにて5分から10分くらいでつけたので、アクセスは悪くはなかったと思いますよ。挙式の会場も披露宴の会場も、うまく木材を取り入れて内装の表現に使うことでカジュアルで居心地の良い空間ができていました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/08/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
自分だったら選ばないかな
お手洗いが2つしかなかったので、新婦の招待客が多いと混雑して不便だなと思いました。チャペルは小さいですが、明るくて綺麗でした。小規模なので、少人数の披露宴の方はアットホームな素敵な式ができるんじゃないでしょうか全体的に量は少なく、これといった印象に残る料理もありませんでした。最寄り駅からは近いと思いますが、夏の炎天下に、タクシーチケットもなく徒歩7.8分は女性はヒールもあるのでちょっも辛いです。まず会場に着いて、室内に入っても、スタッフの方々がこちらに気づいても挨拶1つなく、待合席も説明もなくスタッフ同士で話をしていて、最初から印象がよくなかったです。披露宴での乾杯のシャンパンをいれてくれた方は私の席の全員分こぼしてついでくれました。私は烏龍茶と刺身用の醤油にもシャンパンが思いっきり入りましたが見て見ぬ振りで何も言わず立ち去りました。バイトの方だと思いますが、おめでたい席での仕事なのでもう少しきちんと教育してほしいです。とにかく少人数の挙式がしたい人向けだと思います。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オルガンの木造レトロが味わいあり
落ち着いた木造の質感の素晴らしさと、古典的レトロな情緒とがおり混じったステキなチャペルにて、神聖なるムードの中、教会式にてしめやかにおこなわれました。特に木の骨組みとか、木造アンティークのようなオルガンに、祭壇、と細かな備品が1つ1つ丁寧に世界観を表現していて一貫性が見て取れました。壁際にとっても明るくて華やかな飾り台、棚がありまして、照明ライトアップによって骨董や、壺、瓶のようなものがオシャレに魅せられていて、会場内をすごく華麗に表現していました。ピンク色のドレスが似合うような白系メインの部屋でしたので清潔感の印象が強いです。土橋駅から徒歩でアクセスできたので、特段問題には感じませんで、寧ろ便利だったと思います。少し懐かしいような挙式チャペル会場の穏やかなムードが素晴らしかったです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/01/16
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
良い式場、良いスタッフ、良い雰囲気
独立で、あぁ〜結婚するんだなっていう雰囲気に包まれました。特にチャペルでは、幸せな雰囲気に包まれるような感じでとても良かったです。圧迫感がないような会場で、みんなを見渡せるような会場でした。自分なりにアレンジができる会場でとても良い感じでした。窓も広く天気の良い日などは、窓を開けることもできる。すごく良い思いました。なし。特典サービスしてもらいました。なかなか無理言うこともありましたが、スタッフの皆さんががんばってくれました。ブーケなど作りました。料理は、色々と出て来ましたがとても美味しかったこれならみんなに食べてもらって恥ずかしくないなとか感じました駅が近く、友達を呼んでも安心でした。自分の場合、豊橋から来てるので、地元から来てくれる友達は、電車などで来てくれるため、近くて良かった。スタッフは、とても良かったです。親身になって話聞いてくれて、これわ嫌だ、これが良いとか聞いてくれて、満足させるようなスタッフでとても満足してます親身になってくれるスタッフがいるかどうか、料理は美味しいとか色々と下調べ必要お金の面、自分らがしたい事を先に沢山選んでその中で自分たちで作れるもの、できる事をどんどん外して行けば、削減できるのでそゆことをしたら良いと思います。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/12/25
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ファミリー婚におすすめ
1日1組の貸切で挙式、披露宴ができるので、ファミリー婚にオススメです!それぞれの場所が丸く庭を基準に円になっているので、庭で遊んでいるこどもがいても、視界からきえることはありません。式場は古くて小さいですが、スライドショーができるスライドがあり、挙式する前に2人のスライドを流せたりします!披露会場からはお庭が見えて、とても開放感があり、天井も高いです。駅くら離れていることもあり、リーズナブルです!試食しましたが、フルコースに近い感じで、でてきます!桃のデザートがワイングラスに入っていて、オシャレで美味しかったです。土橋から少し離れていますが、街感がないので、ゆっくりした雰囲気はあります。スタッフさんはとても対応いいです。4ヶ月になる子どもを連れていきましたが、ベビーベッドを用意してくれたり、泣いても大丈夫ですよと声をかけてくれたので安心しました。控え室、化粧室などゆったりしています!ゲストも自分のゲストだけなので、メリットありです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
外の世界観の遮断
シンプルで、派手さを求めていないカップルには最適だと思います。窓が広く、太陽の日差しが良く差し込んでくる感じでした。また、ガーデンへ直結していて披露宴会場の中で食事を楽しんでもよし、ガーデンに出てイベント等があれば外にでて楽しんでもよし、ゲストも楽しめると思います。他にも訪問した中では、1番低価格でした。試食の域を超えたような、メインの料理も出していただいたり、美味しかったです。また何より、デザートも今まで食べた事無いような見た目と美味しさで、とても良かったです。駐車場があり、車での参加も大丈夫。会場の中に入ると、外の建物が見えず、会場内の独特な世界観を楽しめるのが、良かったです。すぐに決める事は出来ない状態での訪問で、出来る限りの要望は叶えてくれるようしてくれました。トイレがメインとゲストでは別で、式や披露宴の前に鉢合わせる事が無いです。一足会場内に入ると、外の建物等が見えなくなり、独特な世界観を味わえると思います。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/10/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
石畳ガーデンが凄く情緒ゆたかな感じ
白亜の独立チャペルが、しっかりした石畳ガーデンの先にそびえたっておりまして、その可愛らしいデザインは映画の世界みたい。中もその質感にぴったりな世界観で、白地に、木造の骨組みがしっかりとデザインとして表れる構造で、さらにステンドグラスも大きく装飾。それ越し自然光はすごく美しくて心地よいポカポカ陽気をもらしてました。白いパーティスペースには、その構造として木目が天井にはっきりとデザインされていて柱の骨太な重厚感が場をすごくスマートにしていました。単なる白一辺倒だとのっぺりして単調ですが、空間としてのメリハリがついていました。土橋駅から徒歩にて5から10分ほどだったと記憶しています。石畳ガーデンの先にあるその独立チャペルのたたずまいが可愛らしくて、世界観の徹底が素晴らしいなあと感じました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2019/02/19
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
少人数での結婚式にも対応できる式場です。
落ち着いた色合いのチャペルで、どの年代の方にも好かれると思いました。少人数でも対応できるチャペルなので、家族挙式も安心して行えます。ウエディングドレスは気にいったものを選びたかったので、ブランドのものを選びました。結果、すごくかわいいドレスを着れてよかったです。節約したところは、料理の際ドリンクバーをつけなかったところです。そんなに飲まないので、実際つけなくてもよかったです。駐車場もあり、車で行きやすい。最寄駅からは少し距離があるので車のほうがおすすめです。スタッフ、プランナーさんの対応はすごくよく、いろいろなアドバイスをしてくださり安心しました。いろいろなプランを提案してくださり、最終的に納得できるプランになりました。写真だけのプラン、写真と挙式のプランなどあるので、気軽に結婚式をやりたい方にオススメです。プランナーさんの人柄がすごく良いので、悩んでいることを相談したらすごく素敵な結婚式を挙げられると思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
式場もスタッフの方もとても温かみのある式場です
アンティークなチャペルと明るいガーデンがとても素敵でした(^^)披露宴会場もアンティークな雰囲気とアットホームな感じで温かみもあり私はとても好きです(^^)すっっごく美味しかったです!!行った季節的にさつまいものスープを頂いたのですが今まで食べた中で一番かもしれない美味しさでした(笑)高速道路もわりと近い距離にあるので少し遠くの知人も来れるかなと思います。皆さんとても明るくて良い方ばかりです(^^)式場が私達が好きな雰囲気だったのももちろんですがお料理の味もとても好きでしたしなによりスタッフの皆さんの心使いとサービスがとても嬉しかったので決めました(^^)アットホームな感じもあるので家族だけで食事をするのもいいと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/17
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アジアンテイストなゲストハウス
こじんまりとしたアンティークな雰囲気の素敵な教会でした。大人数で華やかにというイメージよりは身内のみでアットホームな結婚式をするのに向いている印象です。50名程で考えている私たちには丁度いい規模と雰囲気でした。ガーデンを眺めながらリラックスした披露宴が出来そうな温かな印象の会場でした。家具も素敵でしたが少し掃除の行き届いていない箇所が気になりました。教会に比べて少しスケールが大きいように感じました。試食させていただきましたが、味付けも程よく美味しかったです。場所、ロケーション共に特別感はありませんが、式場内に入ってしまえば特に気になりません。熱心に提案していただきました。ガーデンでバーベキューをしましょう等、一風変わった提案をしていただきましたが親族など年配のゲストが多い私たちには少し不向きな提案に感じてしまいました。また結婚式総額から考えて値引きの金額がすごく大きく、元の金額の意味を考えると不安な気持ちになりました。私たちだけ特別に値引きというには特に変わった条件でもなく不安が募りました。家族親族中心でアットホームな結婚式が出来そうな素敵な会場でした。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルで自然体な式場
チャペルでしたのでもちろんおごそかな雰囲気はありましたが、格式ばりすぎず、あたたかな雰囲気のチャペルだったと思います。高砂のバックにステンドグラスがあり、白を基調とした明るい雰囲気の式場でした。見た目もかわいらしく、とってもおいしかったです。全部完食しました。車で参列したので、公共交通機関での便はわかりませんが、駐車場が使えてよかったです。ただ、大きなターミナル駅の近くではありません。とても感じが良くて良かったと思います。ドリンクなどの対応もすぐしていただけました。明るいガーデンでフラワーシャワーやお菓子まきもされていて、とても楽しく印象的でした。天気が良かったのもあるのですが、南欧風の建物が空の青に映えてとても素敵な会場でした。大人っぽいというよりは、元気で健康的な自然体のカップルにぴったりな式場だと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/12/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ナチュラル、アットホーム好きにオススメ♪
小さなゲストハウスでした。待合には椅子がたくさんあったので、披露宴までの時間は久しぶりに会う友達と楽しめました。トイレは少し狭かったかなぁって思いましたが、めちゃくちゃ混み合うこともなかったので困ったりはしませんでした。雰囲気はナチュラルな感じで、緑と木を基調としている感じでした♪居心地がよかったです!披露宴会場も木を基地としていてナチュラルなイメージが印象に残っています。めちゃくちゃ広い感じではなかったのですが、新郎新婦と距離が近くてしっかり顔が見えたのでよかったです!特別これ!と言うものは正直ありませんでしたが、全体的に美味しかったです!最寄りの駅に送迎バスが出たので利用しました。他のアクセス方法としては電車では乗り継ぎしたりして行かないといけないので、不便に感じました。駐車場もあるので車でも参列できますが、台数に限りがありました。ドリンクを持ってきてくれるタイミングも良くてよかったと思います。二次会の幹事をやらせていただいて、スタッフの方にはお世話になったのですがどの方もとても親身で雰囲気がよかったのでとてもやりやすかったです。チャペルを出たところのガーデンが広かったので、菓子まきなどブーケトスが盛り上がりました。ナチュラルな会場なので、アットホームなお式をされたい方にはオススメだと思いました♪詳細を見る (559文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ82人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Villa de Nature(ヴィラドナチュール)(営業終了)(ヴィラドナチュール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒471-0836愛知県豊田市鴻ノ巣町4-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



