
12ジャンルのランキングでTOP10入り
ヴェルミヨンバーグ名古屋 ●BRASSグループの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大事なゲストのおもてなしを安心しておまかせできる式場
シンプル&広すぎないのが良いと思います。スクリーンがあって最初は外が見えないのも面白いし、式が始まってスクリーンが上がると特に祭壇周りは自然光でとても明るくなるので雰囲気が良いです。高層階で窓も大きくて見晴らしが良いのが気に入ったポイントです。お庭が見えるのとかは列席でちょっと見飽きてしまったので人とかぶらないのが良いと思いました。お料理は楽しんで欲しかったのでシェフのおすすめの具材を追加してもらったり、イベントで当たりを引いた人にお肉をグレードアップしてもらったりしたのでその点は少し値上がりしました。基本的には最初に提示していただいたものから『そのままでもいいけどもう少しだけグレードアップしようかな』と思ったもので少し金額が上がったぐらいなので、想定外の大幅な値上がりはなかったです。もしかしたら手作りにしたらもう少し下げれるところはあったのかもしれませんが、自分はあまりコツコツ手作りするのとかが得意ではなかったのである程度おまかせできるものはプロにおまかせしました。なので大きく価格を抑えられたものもなかったです。お料理はどれもほんとに美味しいです!元々結婚式がしたいのではなく「親族にお披露目を兼ねた食事会みたいなものができたらいいな」という気持ちだったので、結婚式場というよりパーティができるレストランを探していたんですが、お料理がこの美味しさだったらレストランにする必要ないなと思ってこの会場に決めました。実際式後に会った友人や親族で「料理美味しかった!」という感想をくれる人がとても多かったです。名駅からタクシー使えば混んでても10分以内には確実に着ける&タクシーチケットを手配していただけたのでゲストにも駅から歩いてもらうよりむしろいいかなと思いました。地下鉄の駅もすぐで電車で来ることもできるので不便は全然なかったです。スタッフさんは担当さんはもちろんいつも楽しくにぎやかに迎えてくださってどなたもとても素敵な方ばかりです!母が普段からあまり体調がよくなかったので結婚式当日がどうなるか少し心配だったのですが、打ち合わせからいろんなことを気にかけていただけるスタッフさんばかりだったので安心してお願い出来ましたし、実際当日ほんとに手厚くサポートいただけたようでその点もとてもありがたかったです。プランナーさんがほんとに自分たちの事を親身に一生懸命考えてくださったのがとても嬉しかったです。正直最初は結婚式にこだわりたいポイントもなかったのでそもそも結婚式場で結婚式をするほどでもないかな、と思っていましたが、打ち合わせをしていく中で私たちのキャラクターや話を聞きながら「こういうのはどうですか?」をたくさん提案してくださり、楽しいだけでなく夫婦としての節目になるような事も提案してくれて、結果的には想像していたよりもずっと楽しくて思い出深い1日になりました。最初は「ほんとに結婚式する?」から悩みましたが結果的にはやってよかったと思います。自分たちが主役になるようなことをわざわざやらなくても…という気持ちもありましたが、快く集まってくれた大事な友人や家族と楽しい時間が過ごせて一生残る素敵な思い出になりました。また自分の大切な人たちのおもてなしをおまかせできるような丁寧で行き届いたサービスをしてくださる式場さんに出会えたのもほんとに良かったと思います。"一生に1回しかやらないイベント"だからこそプランナーさんはもちろんシェフやサービススタッフさんなど、会う人みなさんがそれぞれにその1回をとても大切に親身になって考えてくださる方ばかりで、ここで結婚式ができてよかったなぁと思いました。詳細を見る (1508文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2022/08/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
全てが素敵!1回は見に行って欲しい!
景色が本当にきれいでした。名古屋城も見えて夜景はすごいんだろうなという感じでした。また、バージンロードがガラス張りで青が本当にきれいでした。プロジャクターで星やランタン、ひまわりを映し出す演出は本当に感動しました。額縁のようなデコレーションから見える景色は本当に素敵でした。机を人数によって変えられるのも、ゲストに配慮があっていいなと思いました。また、スクリーンも4台あり、映像が見やすかったり、キッチンがすぐ横にあったり本当に素敵でした。最初に少し高めかもしれませんと言われましたが、他の式場と同じように感じました。ただ、ここからこだわっていくとさらに高くなるのかなと思いました。美味しかったです。野菜が新鮮な感じが笹ました。また、生ハムに粉チーズをつけていただいたのですが、ビックリするくらい美味しかったです。また、たくさんのケーキを試食させていただきましたが、ケーキが本当においしかったです。全て手作りというのに大変驚きました。入籍したばかりだったので、お皿にhappyanniversaryとデコレーションしてくださったり、シンデレラが好きと言ったらお皿にシンデレラの絵を入れて、サプライズしてくれました。丸の内駅からすぐでした。タクシーも出して下さるそうなので、新幹線で名古屋駅からくるゲストの負担も減らせるのかなと思いました。あたたかいかたばかりで、全員のスタッフさんから名刺をいただきました。シェフやパティシエとお話しもでき、今までやった演出やケーキ屋のデザインも見せてくださいした。挙式会場のプロジェクターが本当に素敵です。他にはないです!あったかい式にしたい方におすすめします!詳細を見る (699文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
パノラマビューのチャペルは必見です!
チャペルでは、星空入場と言ってスクリーンを使った演出ができます。ゲストが入ってくるときに一面星空のチャペルに入り、新郎新婦が登場するとともにスクリーンが開いて名古屋の街並みを一望できるパノラマビューのチャペルへと変わります。全体的に落ち着いた雰囲気です。フルオープンキッチンがあるので、お料理をしている様子を間近で見れるのはもちろん、香りや音まで楽しめます。お料理は今まで回ってきた中で一番美味しかったです。メインのお料理がソースの味で誤魔化される事なく、素材本来の味を楽しめました。デザートも数多くの種類を試食させて頂き、デザートの盛り付け方も1番素敵でした。新幹線最寄駅の名古屋駅から車で3分の好立地です。タクシーチケットを出していただけるので、送迎バスだと集合時間を気にしがちですが各々の都合に合わせて来館していただけます。また、ビルは16階建ですが土日は結婚式場以外の施設は休みなので、エレベーターでもスムーズに上り下りができると思います親切に説明してくださいました。ただ、スタッフが変わるたびに同じ質問を何度もされたので、もう少し連携を取っていただけたらと思います。また、食べている最中に接客をされる(料理の感想だったり、仮予約だけでもしておいたほうがいいと圧をかけれる)のは私はあまり好きではありません‥。パノラマビューのチャペルはとても良かったです。最初はナチュラルな感じに憧れていたのですが、こういったオシャレで落ち着いたチャペルもありだなと思いました。ナチュラル感あり、落ち着いた雰囲気ありの式場で、スタッフさんも皆さまとても落ち着いて対応してくださいます。おもてなし重視の方にはおススメです詳細を見る (705文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
名古屋城が見える景色の良い会場
ビルの屋上ですが、長いバージンロードと開放的な窓からの景色が特徴のシンプルなチャペルです。チャペルからは名古屋城も見えるため、ちょっとしたサプライズかと思います。プロジェクターのあるチャペルのため、チャペル内で動画が見れる珍しい設備を備えています。会場内に挙式会場は一部屋のみ。大きな窓からは地上100メートルからの開放的な景色を楽しむことができます。天井は高くありませんが、三つ葉のオブジェが吊るされており、その中には四つ葉のクローバーが隠れているそうです。そう言った遊び心もすてきです。ブラスのグループはどこもお値段は高めです。しかし、その分サービスのクオリティは高いのだと思います。お料理は既製品を使わず全て手作りだそうなのでどれも美味しいです。デザートブュッフェも凝っています。最寄りの丸ノ内駅から徒歩1分程度。名古屋駅からのタクシーチケットをサービスして頂けます。最初の打ち合わせから最後まで同じプランナーさんが一貫してサポートしてくださるため心強いです。コンパクトは挙式、披露宴会場内なので50名以下の結婚式では良いと思いました。ドレスや引き出物の持ち込みが基本的に出来ないので、ドレスや引き出物に拘りたい場合は難しいと思いました。詳細を見る (522文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
工夫次第で自分らしさが存分に発揮できる会場
チャペルの壁3面にプロジェクターで映像が投影可能で星空や花畑、水中などの用意された映像からオリジナルの動画も投影可能であるため他にはない演出が可能。スクリーンを開けたときに広がる高層階ならではの高さのある景色もとても良い。フロアの壁2面が窓ガラスで高さのある景色が楽しめる。オープンキッチンを囲むようにカウンターがあり調理を間近で見ることが出来る。また調理パフォーマンスといった各種演出あり。ラーメンや牛丼と言った個性的なメニューのオーダーも可能なため料理の自由度が高い。打ち合わせ次第でなんでもやってくれる柔軟性がある駅の近くのため電車のアクセスは良いが、車では駐車場がわかりにくいかも。フレンドリーな方が多く相談に乗りやすい親族控室が半個室なので気になる人は気になるかも。他には無い。ということにこだわるならこの会場がおススメです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガラスのロードの透明感が素晴らしい
バージンロードのその光沢ガラスによる水色の輝きは素晴らしくて、透明感と神秘性と繊細な美しさとを兼ね備えた特別な存在感で場のキーになっていました。また横の壁は細かな素材が埋め尽くされて構造されて、のっぺりした面とは違った美術的な美しさありです。あと、最高だったのは、前の視界です。ブルーの青空が大半を占めたその視界は最高の開放感でした。視界の良さという点ではチャペルにも似ていて、会場をぐるりと窓面が囲む構造。下は木目っぽい茶色の質感でその影響もあって、空間はすごくカジュアルにまとまっていました。演出面ではグランドピアノの生演奏があって、高貴な時間の流れを楽しめました。丸の内駅から歩いてすぐのところで便利。高層にあるので、とにかく終始眺めが良かったです。パーティスペースからの、見下ろせる都会景色がとっても美しくて優雅だった覚えがあります。あと、結構ゴージャスにオープンキッチンがデザインされていて、活気のある調理風景や、洗練されたおしゃれなシェフさんたちの光景がすごく安心感を生んでいました。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/02/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
会場はモダンでスタイリッシュ、スタッフはフレンドリーな式場
写真で見るほど外の光は入ってこない印象でした。ただ写真を撮ろうとすると人物が逆光にはなるため、気になりました。演出で壁に映像をうつすものがあります。海の中の映像は、少しチープな感じがしました。オープンキッチンがあり、ゲストは楽しめそうです。ここも窓が大きく、光が入りますが写真は逆光になってしまいます。夜景は映えそうなので夜の披露宴にはとてもいいと思います。天井が低めで、クローバーの飾りが無数についているのですが、チープな感じがしました。丸の内駅からすぐで、地下鉄出口にはスタッフが立って案内してくださるみたいです。便利だと思います。周りはオフィス街で土日は静かです。料理が凝っていて美味しい。どれを食べても美味しかった。モダンな雰囲気で、オシャレな空間を求める方にはいいと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
夜景のキレイなウェディング会場
高層ビルの最上階の会場です。チャペル正面がガラス張りで名古屋城が望めます。またプロジェクションマッピングにも対応しており、雨天時でもロマンティックな演出ができると思います。披露宴会場からは名古屋駅の高層ビル群が望めます。昼間だと雑居ビルとかが目立ちますが、夜景だとキレイだと思います。あまり割引が適用されなかったので、少し高いと感じました。とてもおいしかったです。見た目にもすごくキレイで、目でも舌でも楽しめます。名古屋駅からのアクセスが良く、また最寄の駅からすぐの会場です。ビル自体も週末であれば最上階の式場までエレベーターで直通するとのことでしたので、迷うことはないと思います。見学しながらもいろいろなプランを提案していただけ、企画力が伺えました。高層ビルでのウェディングを希望の方におすすめです。親族控室に仕切りがないので、気になる方は確認した方がいいです。詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ハイクオリティ式場
名古屋駅が一望でき、夜景もとてもキレイです。プロジェクトマッピングにより、とても素敵な演出が可能です。なんといっても、オープンキッチンがステキで参加した人たちも飽きない披露宴会場です。可愛すぎず、シンプル過ぎずで高級感もあります!質が良い分まあまあなお見積もりでした。とても美味しいですー!!!これは本当にオススメです!オープンキッチンというのもあって出来立て熱々が、いただけます!名古屋駅からとても近いです!タクシーチケットもいただけます!初回のプランナーさんから当日の担当まで同じ人で行われますので、大切な気持ちを共有してできます!お料理を中心に考えている方は良いと思います大人なカップル様はとてもお似合いです。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
オープンキッチンと高層階ワンフロア完結が魅力的
ガラス張りで白・青・スケルトンを基調としたチャペルです。床もガラス張りでした。大きなプロジェクターがいくつもついていて、星空・森の中を会場全体に映し出すことができるそうです。見せていただきましたが、少し安っぽい感じがして、個人的には好きになれませんでした。スクリーンもあるので挙式の前に生い立ち映像を流せるそうです。ガラス張りで16階からの眺めがよく、自然光が入ります。ナイトウェディングになると夜景がきれいです。超高層階に比べれば、低いので周辺のビルと同じ目線です。適度な広さで、天井は高くなく、クローバーがちりばめられています。オープンキッチン・カウンターが広くとられており、雰囲気がよかったです。料理の温度や提供タイミングにもこだわられていました。安くはないと思いますが、こんなものかなという内容でした。見積もりの金額をいただき値段の交渉はしていませんが、初期見積もりの段階での割引は少ないように感じました。料理は内容を打合せで最終的に15,000円くらいになる方が多いそうです。オープンキッチンで調理した料理を大変おいしくいただきました。厨房の方(シェフ・パティシエ)も一緒に結婚式を作るということで、挨拶していただきました。いろんな種類の野菜がおいしかったです。レストランには劣りますが、式場の中ではおいしい料理だと思いました。ケーキもパティシエさんと打ち合わせをしてみなさんこだわりのものを作り上げていくようです。最寄は地下鉄丸の内駅ですが、名駅からタクシーに乗るアクセスが一番スムーズだと思います。タクシーチケットの手配・サービスの制度もありました。オフィス街ということで、周囲は落ち着いた雰囲気で土日になるとより静かになるそうです。スタッフさん総出で案内いただきました。どのスタッフさんも感じの良い、熱意のある方が多かったです。控室等の設備は、充実しており、ワンフロア完結でコンパクトに使うことができます。チャペルの雰囲気にもこだわっていたので、チャペルの安っぽい雰囲気がどうしても好きになれませんでした。会場に置いてある造花やソファー・キャンドル等の小物は常設で当日も自由に使ってよいそうで、当日の装飾が楽になると思います。引き出物・カメラマン等の持ち込みができないとのことでした。他にも規制があると思うので、こだわりのあるものは確認しておくとよいと思います。屋上のガーデンを見学したい場合は夜の時間帯は無理だそうなので、見たい場合には事前にお願いしておくとよいと思います。詳細を見る (1046文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場からの景色が素敵
挙式会場は、挙式前までは映像が映し出されていましたが、挙式開始時になるとカーテンが開かれて名古屋の街並みが一望できるという変化があって良かったです。とても良い天気の日だったので、山並みも見えていました。天井は低めなので若干圧迫感はありました。また、挙式中は祭壇の奥が一面窓になるので、景色がよい反面、スマホで撮影した写真は全て逆光になってしまっていました。披露宴会場は壁が一面大きな窓になっていて、市街地の街並みが一望できて景色がよかったです。また、夕方からの披露宴だったため、終わるころにはちょうど夕焼けで空が赤くなってきて綺麗でした。高砂とゲストのテーブルが近いので、アットホームな雰囲気の披露宴でよかったです。挙式会場もそうでしたが、高砂の後ろが全面窓になるので、スマホでの撮影だとやはり逆光になってしまいました。ただ、スタッフの方が気が付いて、写真タイムの際には後ろのカーテンを閉めるなどの対応をしていただけたので良かったです。一般的なフレンチコースの料理でした。どの料理もおいしかったです。また、ウエディングケーキがコースの最後のデザートとして切り分けられて登場していました。披露宴会場の隣がオープンキッチンになっていました。名古屋駅からは地下鉄で1駅、地下鉄の出口のすぐ目の前の建物で迷うことはなくて良かったです。スタッフの方が披露宴中に帰りのタクシーの手配について聞きに来てくれて、帰る時には既にタクシーが待機していてスムーズに帰れました。タクシーだと10分かからないくらいでした。スタッフの方はどの方もノリの良い感じで、結婚式を盛り上げようという雰囲気が伝わってくる感じでした。スタッフさんが音楽に合わせて手拍子をしていたり、集合写真の際にはカメラマンさんがみんなの良い表情で写真を撮ろうと頑張っているのが伝わってくる感じでよかったです。控室やクロークは貸し切りで、他の結婚式のゲストと一緒になることはなかったです。詳細を見る (816文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/16
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
プランナーと立地が最高な、名古屋が一望できる式場
特に気に入ったのは星空やランタンなどのプロジェクションマッピングができることです。複数種類から選べるので、同じ会場でも自分たちに合った雰囲気の挙式を演出することができます。また、高層ビルの最上階であるため、窓から名古屋城とテレビ塔が見えることも魅力です。夜景も綺麗で、夜はなにもしなくてもロマンチックな雰囲気です。披露宴会場にはいると、天井に無数にある花柄の飾りが目に入ります。挙式会場と同様に窓からの眺めもよく、開放的な気分になります。会場は100名以下程度の収容なら広すぎず狭すぎず、ナチュラルな中にかわいさのある雰囲気です。また、オープンキッチンが隣接しているため、調理や演出(炎がブォーなど)をみることができるので、料理への期待が高まります。ピアノもついているので、利用したい方には地味に嬉しいと思います。丸の内駅からすぐなので、名古屋に慣れている人はかなりアクセスしやすいです。初めて名古屋に来る人も、名古屋駅からタクシーですぐなので、ストレスなくアクセスできます。プランナーはみなさんこちらの立場に立って、理想としている結婚式像を引き出し、実現しようとしてくれます。常にポジティブで明るいテンションを保っており、プランナー自身が楽しんで仕事をしていることと、ハッピーな場所である結婚式場の人間であるからにはネガティブな感情は持ち込まないというプロ意識が伺えます。打ち合わせは毎回楽しく、面倒だと思うこともなく楽しみに思いながら向かいました。・式場の決め手はプランナーの人柄が良かったことです。・親族の着替えるスペースが充実しており、待合室もゆっくりとできる雰囲気です。・丸の内駅から徒歩すぐのアクセスが便利です。申し込み時の見積もり金額と現実的にかかる金額の差はプランナーに確認したほうがいいです。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/03/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ヴェルミヨン・バーグさん
ビルの上層階に作られているので、開放感溢れる白基調のチャペルに空の青さが生える作りをされていました。ただビルの中なのでバージンロードは少し短めだと思います。名古屋の街が見えるので若干オフィスの一室的なイメージですが、シンプルなので自分たちでアレンジしやすいのがこの会場様の強みだと思います。披露宴会場にオープンキッチンが付いていたのが素晴らしかったです。シェフ選りすぐりの野菜がとても美味しかったです。地下鉄、丸の内線から徒歩数分で来ることができます。プランナーさんは専属で1人担当してくださるそうで、最終日まで安心してお任せできるスタイルをとっていらっしゃいました。オリジナルケーキの豊富さが凄かったです。全て一からシェフと話し合いながら一緒に作ってくださるそうです。自分達だけのオリジナルな事をやりたい方、こだわりがある方向けの会場様だと思います。詳細を見る (376文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高層ビューが素晴らしいチャペルです
エメラルドブルー色に輝くガラス系の素材のバージンロードは、とっても美しさがスマートで、空のイメージ。しかもルームは前にも横にも高層からのビューが広がっていて、当然そこに空も見えてこれまた空のイメージ。爽快で開放感が素晴らしいチャペルでした!!パーティの会場は、丸みを帯びた外周に沿ってガラス面があって、見えるのは高層からの景色。そこには青空も、都会の景色もあって、全部込み込みの贅沢な光景が爽快感を感じさせてくれました。地下鉄で丸の内駅までいって、駅からは歩いてすぐのところでした。高層ビューによってとっておおきの視界が広がっていて、心も体も開放感をたくさん味わうことができて幸せいっぱいなひとときになりました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
視界が開けたチャペルでした
ガラスのフロア面と、さらに側面や前の壁面までもがガラスで覆われるような構造になっていたので、透明感とスタイリッシュという点では圧倒的なスケールに感じました。見える風景としては、ビル群などが大きく広く見渡せて、視覚的にアーバンのおしゃれを感じることができました。茶色系のフローリングを丸く覆うような壁面が囲っていまして、視覚的により見渡せるようなつくりとなっていたので、そこで感じた開放感も圧倒的なものでした。また、天井には丸みをおびた枠のようなところに、シルバーに光るオブジェがたくさんの美しい造形をつくっていて、これまたスタイリッシュでした。丸の内から歩いて、1、2分くらいといったところでした。フローリングのそのラグジュアリーと目に飛び込んでくる壮大で壮快な風景とは圧倒的なスケールであり、雄大さをまじまじと感じることができました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ビル内の結婚式場
自然光が入る明るい雰囲気で、ビル内とは思えませんでした。人前式で、ゲストと新郎新婦のやりとりが面白かったです。広い会場でした。ガラス張りなので、開放感があります。新郎新婦の高砂はテーブルがなく、ソファだけでしたので、ゲストと気軽に触れ合える雰囲気が良かったです。ホタテの前菜と、メインのお肉が美味しかったです。デザートもミニパフェが印象に残っています。駅からは少し遠かったです。ビル内で、ここに結婚式場があるの?と驚きました。皆さん親切でした。お酒をテーブルに溢してしまいましたが、迅速に対応していただきました。ゲスト控室が、新郎新婦の思い出の品などが沢山飾ってあり、見て回るのが楽しかったです。個性が出ると思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2020/10/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スカイブルーが凄く綺麗で壮大でした
前のガラス面に向こうに広がるスカイブルーと、同じテーマ性をもって一貫性ある表現を構成するガラスのバージンロードの青い耀きは本当に綺麗で今でも覚えています。水色とブルーとをともに表現していて、きめ細かいきらめきが足元を華麗にしていました。側面の壁は無数の細かなタイルが積みあがって表現したような繊細な面となっていて、空間の繊細さに繋がってました。すごく美しい今風の会場でした。パーティルームは外周をそのまま窓ガラス面が構成していて都会の景色が見える見える。さらにそれと半々くらいに青空も見渡せて天空の極上スペースという印象でした。キッチンもお洒落な魅せる設備として構造されていてオープンキッチンのそのカウンターのできたての料理が並んで香りを感じさせるというのは素晴らしく素敵で、優雅なお食事として楽しむこともできました。丸の内駅のすぐ目の前になって、都心でしたし便利でした。高層という魅力をしっかりと余すことなく表現に活用できていたというところです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
水の透明性が感じられました
水の透明感と神秘性をイメージさせるようなガラスのバージンロードがとっても印象的で、キラキラとした面がさらに青く光沢してとっても綺麗。前方は都会と空の景色とが半々に見えて、気持ちが雄大な領域に到達できたようなステキな感覚を味わえました。窓からの名古屋の都会景気、下の茶色絨毯のおかげで一層はっきりとして見える白い生地がかかったテーブルは清潔感を象徴しており、結婚パーティらしいさわやかさと清楚さがありました。高砂とかはなくて、同じ面上ではあったのですが、その分全体的にアットホームでした。丸の内駅のすぐ近くにあって、高層でわかりやすい会場でした。窓からの都会と空の景色とが印象的な会場でしたので、心がすごく安定して安心して過ごせたのが良かったと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
高層の眺めが素敵
とにかく透明感ある白の特別な場という印象のチャペルで、高層階に位置するメリットを活かして、前から横にかけては丸み大びた前方面に沿って透明で綺麗なクリアーガラスとなっていて、綺麗に空も見えましたし、眼下には街も広がっていました。優雅さと透明感ある清潔感の中で執り行われた挙式は、感動ものでした。かなりの面がクリアーガラス窓で、空も街も見えるというパーティールームは、特別感に溢れてました。また、料理をおいしく感じる要素として、会場のつくりとしてオープンキッチンが展開されていた点も特徴としては見逃せません。地下鉄の丸の内が非常に近くて、歩いて2、3分くらいでした。高層階からの眺めが格別な、挙式場、パーティールームでしたので、高層階にあるという立地面ですね。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/25
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
温かいスタッフの方とつくるオリジナルの結婚式に
挙式会場は白を基調にした雰囲気で、今後バージンロードの床がガラス張り?のようなリニューアルを行うという話を聞いたので現在はそのように変わっているかもしれません。正面には窓ガラスがあるので自然光も入ります。天井は低めのイメージですがビルの中とは思えないような広さを感じました。高層階であり窓ガラスから外が見えるので開放感があったせいかもしれません。オープンキッチンがついているので調理の様子を見られたり、出来立ての料理を提供することができる設備が備わっているのが魅力かなと思います。オフィス街のビル上階に位置する式場なので、会場周辺は休日は人も少なく落ち着いています。地下鉄出口からすぐなので移動にも便利かと思いますが、専用駐車場が設けられていないので、公共交通機関がメインになるのではないかと思います。ワンフロア貸し切りで挙式から披露宴まで行うことができるので移動の手間もなく、会場自体を自分たちらしい雰囲気に作ることができると思います。化粧室も手入れが行き届いておりアメニティなどがいくつかそろえてありました。スタッフの方の対応もよく演出のアイディアなどもたくさん提案していただけたのでアットホームでこだわった式にしたいと考えている人におすすめです。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
高層階チャペル
コクーン型の天井は個性的で印象的でした。夜見学させてもらったので景色がはっきりと分かりませんでしたが、昼間は自然光が入ってキレイだそうです。お見積もりはいただかなかったので分かりません。試食はとても美味しかったです。シェフが直接説明してくださり、季節のものを使っているそうです。伏見駅すぐです。会場の入口が結婚式場ぽくなく、オフィスビルのようなので一見、入るのをためらってしまいます。プランナーさんはさっぱりとしていて過剰な接客もなく、分かりやすい説明でした。披露宴会場が見れなかった分、いろいろな資料を使って説明をしてくださいました。高層階で、人とかぶらない挙式を希望される方には良いと思います。オリジナル感を出しにくく感じました。特にこだわりなく、会場にお任せしたい方にオススメです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
料理面で満足したいなら、ヴェルミヨンバーグ
会場見学に行った日が、会場の一部が工事中だったので、分からなかった。工事していない所だけで判断すると、とても良い雰囲気だった。工事が終わった後の会場をもう一度、見学したいと思った。安くはないと思うが、特別高いわけでもないので、普通ぐらいだと思った。丸の内駅の最寄りの出口から5分以内で、ゲストが迷わなくて済む場所だと思う。建物の入口に「ヴェルミヨンバーグ」という大きい文字を表示したら、より良いと思った。スタッフの皆さんの雰囲気が爽やかで、とても感じが良い。高層階にあるので、チャペルから外を見渡すと名駅や名古屋城が見えて、とても良かった。遠方から来るゲストには、名古屋に来た!という感じを与えれると思う。工事中で料理の試食ができなかったが、シェフがとても腕に自信があるのが伝わってきて、演出面でもいろいろやってくれそうな雰囲気があり、期待できる。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
白が徹底された挙式会場
ホワイトをベースに作られているからこその、その広がるようなスカイブルーの青空景色は、感動を一層高めてロマンティックな領域まで持って行ってくれました。内装はホワイトをメインとして、きめ細かな壁、バージンロードも白の良い清潔感が現れてましたよ。オーバル型に丸みを帯びたパーティルームは格別の眺めでした。天井にはシルバー色の美術的な細工のオブジェみたいなものが飾られて、頭上をキラキラに。また、室内からはオープンキッチンも見えて、お洒落な設備としてキッチンを活用できていて、全体のラグジュアリー感の一助になっていたことは言うまでもありません。丸ノ内駅から、徒歩にて数分以内の距離にある会場でした。便利な場所でした。パーティ空間からの爽快な視界、眺望の良さは言うまでもなく素晴らしくて、祝福の気持ちをより高めてくれました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ホテルが不要な方にはおすすめできる会場
ナチュラルな感じで、尚且つ名古屋城が式場から見える!のが素敵だと思いましたが、丸の内の真ん中なので、ビルが多くそれをどう捉えるかは出席した人しかわからないと思いました。チャペルはいいかもとおもいましたがやはりビルが多いため、カーテンで隠そうと思いましたが、そうするとなぜか安っぽくなってしまう感じでした。一応、フルフルでこの値段だと説明されましたが、やはりこれよりは値上がりするものだと思います。どこの会場も同じですが、プラス100-200万の上がり幅は見るべきかなと思います。地下鉄丸の内駅から徒歩1分程で立地はいいかもしれません。ただ県外からくるひとがいると、名古屋駅からは乗り換えが必要となるのでそれも人それぞれかなと思います。ナチュラルな雰囲気で料理がとにかく美味しかったので、これなら来た人に喜んでもらえる!と思いました。化粧室もアメニティが多く置いてあり、女性には嬉しいです!連休に式を予定していると近隣のホテルが予約可能かどうか重要だと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
決め手はスタッフさんの人柄でした
チャペルは白基調の内装、備え付けの設備として観葉植物とホワイトの鍵盤が置かれています。シンプルな雰囲気がお好きな方でしたら、特にフラワーを割り増しする必要もないように思います。特徴的なのはゲスト席が独立式で、自由に動かせるということです。わたしたちは人前式でしたので、新郎新婦を囲むように丸く椅子を配置してアットホームな雰囲気にしていただきました。人数が多い場合、少なめの場合も対応しやすいと思います。また、チャペル奥はガラス張りになっていて自然光、夜なら夜景がのぞめます。昼間は名古屋城や名駅、夜はそれらの夜景が臨めます。多少雨が降っても良い雰囲気なのではないでしょうか。白いグランドピアノ、オープンキッチンが印象的でした。料理です。肉をランクアップ、フォアグラ追加、お茶漬けビュッフェ追加。プラスしたものの代わりに全体の量を調整し、料金を抑えました。フレンチのコースを軸に、お茶漬けビュッフェを組み込む提案をしていただけました。親族にご年配の方が多かったため非常に好評でした。アクセスについては、名古屋駅からタクシーでワンメーター、最寄りの地下鉄丸の内駅(鶴舞線・桜通り線)から徒歩すぐと、市内のゲストも新幹線利用のゲストも招待しやすかったです。また、日銀の近くということもあり、場所の説明もしやすかったです。タクシーチケットサービスもつけてくださったので利用しました。また、オフィス街ということでコンビニや気軽に立ち寄れる飲食店も多く、打ち合わせ時から不便を感じることはありませんでした。オフィスビルの最上階ですが、週末挙式のカップルは特に気にする必要はないかと思います。近くにシティホテルも多く、わたしたちは夕方から夜の挙式でしたが、ゲストの宿も近場で確保することができました。会場見学時の一番の決め手がプランナーさんの人柄でした。式場の統一されたプロモーションの一環というより、それぞれの人柄の見える自然な接客だったように思えます。一階ドレスショップ、提携ヘアメイクショップの方も気さくで肌や体型の悩みを親身にきいてくださりました。式場1Fにあるドレスショップは、インポートが中心でシンプルなデザインが多い印象です。脇部分の贅肉が気になっていると相談したところ、胸にコットンを挟んで厚みを出すなどして対処してくださりました。気さくで相談しやすい雰囲気のコーディネーターさんでした。※外注だとドレス1着につき10万円、タキシード1着につき5万円の持ち込み料が発生します。当日のエントランス、待合室などはアウトドア、レコードなどうまく組み込んで飾り付けをしてくださりました。また、プランナーの方から手作りのウエルカムボードをいただき大変嬉しかろうったです。派手な演出もできるとは思いますが、あまりゴリ押しされることはなく、二人らしい演出をすすめてくださったことがかえって好印象で信頼できました。プランナーさんはどの方がついてくださるか、契約前に確認するとよいと思います。詳細を見る (1238文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
名古屋の街並みが一望できる式場
白を基調としたスタイリッシュな明るい挙式会場で、窓の外には名古屋城も見え、名古屋の景色が一望できるロケーションは最高でした。挙式会場の装飾もシンプルなので、豪華すぎず、清潔感のあるシンプルな挙式をしたいという方にはぴったりだと思います。天井がクローバーの葉っぱのモチーフの装飾で可愛かったですし、乾杯の後、カーテンが自動オープンすると、外には、名古屋の眺めのいい景色が広がっていて、周りのゲストからは「おおー!」と歓声が沸き起こっていました。量も女性の私にとっては腹八分目くらいでちょうど良く、見た目がとてもカラフルで芸術的で、食べるのがもったいないほどでした。特に、デザートプレートは、様々なデザートが一口ずつ楽しめ、可愛らしく盛り付けてあるところがとても素敵でした。丸の内駅から出てすぐの所にあり、アクセスはとても良いと思います。ビルの上層階にある式場ですが、受付15分前の早い時間に来たためか、ビルの前に誰も案内スタッフがいなかったので、本当にこのビルでいいのか若干戸惑いました。みなさんにこやかで親しみやすい雰囲気のスタッフの方々ばかりでした。ドリンクの注文を、もう少し積極的にいかがですかと聞いてくださると嬉しかったです。挙式会場も、披露宴会場も、広い割に天井が高すぎず、明るくアットホームな雰囲気なので、ゲストが堅苦しくなく楽しく過ごしやすい雰囲気になると思います。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
夜景好きには
広くはない会場です。大人数になると狭い感じがします。1人1つの椅子なので、小さな子供がいるときは危ないのでベビーカーで入るとこのことでした。夕方の時間にいきましたが、日が入ってかなり眩しかったです。もちろんカーテンをしめることもできますが、景色が見れなくなるのも寂しいかな。料理は私の口にはあいませんでした。野菜は茹でが足りないのか固かったです。牛フィレ肉は柔らかくなくて残念です。デザートのチーズケーキはおいしくてはまりそうでした!駅からは徒歩5分かからないぐらい。車でいく際は要注意!一方通行のところが多く駐車場がわかりにくいです。名鉄協商パーキングを使用とのことなので、結婚式に関係ない方も停めれる状態。近くの駐車場は満車だったため、他の空き駐車場を探すのにも大変でした。16階からの景色が見れるので夜景好きな方にはいいと思います。詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会を見下ろせて最高に爽やか
水色に光り輝く光沢バージンロードは、ガラスの素材によって、特別な輝きを放っていて、チャペルの神秘性をとっても高めていました。また、ロード以外の部分も、光沢していまして、場のキラキラはすごかったです。あと、視覚的には、まわりのガラス張り面越しに見える都会風景の優雅さがとっても印象的で、街並みを見下ろすことの贅沢感が気持ちを一層高めてくれました。優しめのカジュアルトーンであるベージュ色カーペットがフローリングとして広がっていて、すごく落ち着いた良さあり。また部屋のまわりはぐるりと窓が囲んでおり、空と、都会ビューとが目に入ってきまして、その優雅な光景に贅沢気分になれました。丸の内駅からは、すぐという好立地。歩いてすぐですし、建物が超高層で目立つので迷わずいけました。あらゆるルームからの眺望の良さによる贅沢感と優雅さですね。気持ちからして晴れ晴れしました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/03/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
料理重視の方におすすめ
きれいでした。新郎新婦の背後が窓になっています。雨だったためカーテンでしまってましたが新郎新婦に聞くまではカーテンでしまっていたことに気づかなかった為、カーテンでしまっているからといって違和感はありません。四角のテーブルでした。四角いテーブルだと区切りがいいのか、知らない友人グループと同じテーブルになるということはありませんでした。天井にクローバーのデザインがされていて、待合時間にはその中から四つ葉のクローバーを探したりしました。とってもおいしかったです。見た目もおしゃれで満足しました。まわりはオフィス外です。電車の便は良いかもしれませんが、車だと招待状に記載されていた打ち切りの駐車場はほとんど満車でした。たまたまあいたので駐車は出来ましたが、地図に書かれていた駐車場をすべて回るのに時間がかかり結局時間ぎりぎりになりました。レストラン営業もしていたということでとても料理がおいしかったです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/01/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
高層階でのスタイリッシュな式を挙げられます。
高層階での披露宴会場で窓から名古屋駅周辺が一望できます。昼の式も良いですが、夜の式は夜景が抜群でそれだけでも雰囲気が出ると思います。ゲストの人数によってテーブルの大きさや形を変えられます。スクリーンは4面あってどのゲストからも見えますが、4面同時に自分の顔が映るのは恥ずかしい新郎新婦さんもいるかもしれません。披露宴会場自体広くてとてもきれいです。オープンキッチンでキッチンを使った演出もしてくれるそうです。ブラスグループは他の式場に比べて高くはなると思います。ゲスト1人5,6万円は最低でもかかると言われました。値下げ交渉には、あまり応じてくれませんでした。デザートのみの試食でしたが、美味しく見た目もすごくかわいく飾ってくれていました。料理が気に入ってここの式場にする人も多いらしいです。料理はシェフが1つ1つ新郎新婦と相談して作るオリジナルメニューになり、メニュー表も色鉛筆で手描きで絵が描かれていてわかりやすかったです。名古屋駅から地下鉄1本で徒歩圏内です。私たちは車で行ったのですが、少し迷いました。提携のコインパーキングに停めると駐車場代は出してもらえるようです。スタッフさん同士が仲が良くみんなで式を作っていくという雰囲気が感じられました。対応してくれたプランナーさんは、質問に的確に答えてくれたり、自分たちの思いを聞いてこんな演出はどうかとすぐに提案をしてくれたりして安心できる感じでした。お料理が美味しいこと、スタッフさんの提案力がすばらしいこと、披露宴会場の雰囲気は抜群です。ブラスグループの中でもビルイン型の式場はここだけのようです。お料理が美味しくてスタイリッシュな式をしたい方はおすすめです。ゲストの待合室は、ラウンド状になっており、ゲスト同士が顔をよく見合わせることができます。また、床、ソファが赤色でお洒落な印象でした。親族控室はやや狭めですが、両家分用意されていました。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 37% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 0% |
ヴェルミヨンバーグ名古屋 ●BRASSグループの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 43% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 0% |
ヴェルミヨンバーグ名古屋 ●BRASSグループの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ351人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前OK【挙式料全額プレゼント】豪華3万円コース試食&ギフト1万付!
【全組1万円ギフト券&絶品3万円コース試食体験付】◆今なら挙式料全額プレゼント◆絶景チャペル&パーティ会場の見学◆ライブスタイルキッチンの見学◆ドレスショップ見学◆リアル見積作成◆プランナーに何でも相談
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前OK【1度は見たい】絶景チャペル体験×豪華3万円試食&ギフト1万付
【全組1万円Amazonギフト&特選牛・オマール海老など豪華3万円試食付き】◆今なら挙式料全額プレゼント◆料理・ドレス・挙式・演出・予算など、結婚式のすべてが分かる!◆美しいチャペルでの入場体験ほか
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【豪華1万円ギフト&10大特典】絶景ビュー×上質W体感×3万円試食付き
【全組ギフト券1万円&秋の味覚を味わう!豪華3万円コース試食付き】◆今なら挙式料全額プレゼント◆地上100m絶景パーティ会場&ライブキッチン体験◆人気チャペル体験◆ドレスショップ見学◆リアル見積作成他
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-223-5599
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

《旬を味わう》3万円*相当♪贅沢フレンチ、グレードアップ試食★
長瀬料理長がこだわり抜いた、婚礼メニューを無料で試食♪ ◆選べるメイン! 金目鯛のポワレorとろける♪黒毛和牛 など
適用期間:2025/10/21 〜 2025/12/29
基本情報
会場名 | ヴェルミヨンバーグ名古屋 ●BRASSグループ(ヴェルミヨンバーグナゴヤブラスグループ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒450-0002愛知県名古屋市中区錦2-2-2 名古屋丸紅ビル16階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ○電車の場合 地下鉄桜通線【丸の内駅】より6番出口を出て東(後方)へ徒歩1分。 ○お車の場合 名古屋高速都心環状線【丸の内】 より車で3分 名古屋高速都心環状線【丸の内】より【国道22号線】に入いりそのまま伏見通を進む→伏見袋町(交差点)を左折→一つ目の交差点を左折し直進、右側。 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-223-5599 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用ください |
送迎 | ありスタッフまでご相談ください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【リニューアル★地上100m・大空へと続くような開放感に満ちた純白チャペル】優しい自然光がさしこみ幻想的な雰囲気♪花嫁姿をより一層美しく輝く。シンプルで上質なこの場所だから叶う☆彡洗練されたセレモニー |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り◆屋上ガーデンも貸切に♪ 開放感バツグン ◆フラワーシャワー・バルーンリリース・写真撮影・ケーキカットなど楽しめます ◆地上100mだから都会の喧騒を全く感じないプライベートな時間に |
二次会利用 | 利用不可応相談 |
おすすめ ポイント | 【一面ガラス張り&名古屋の街を一望★パノラマビュー】*自然光*がさしこむ開放感に満ちた会場!◆贅沢なフルオープンキッチン◆熱々できたて調理シーン◆食欲をそそる、おもてなし♪《料理重視派におすすめ☆彡》
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り◆シェフが新郎新婦と必ず打ち合わせ/ゲストひとりひとりのアレルギーや苦手に対応 ◆食べやすさを大事にし、お箸もご用意 ◆ご年配のゲストには食材をカットして盛り付けも可能 ◆火入れ具合なども個別対応可能 |
事前試食 | 有り◆すべてのフェアが無料試食付き ◆長瀬シェフに直接、結婚式メニューの質問も可能です◆本番前にも試食会を開催。実際の婚礼メニューやサービスを体験することができます |
おすすめポイント | ◆一番の美味しさ=新鮮さにこだわるため、すべて会場内キッチンで手仕込み ◆味噌・醤油・出汁など和の要素を取り入れ、すべてのゲストに食べやすく ◆フルオープンキッチンなので出来立てをゲストへ
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある会場までは直通エレベーターでスムーズに到着。ワンフロアにすべて施設が揃っているので、年配のゲストやお子様がいても安心です。 挙式会場
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設名駅・丸の内エリアなど、提携ホテル多数あり☆特別価格で紹介可能です! | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
