
12ジャンルのランキングでTOP10入り
ヴェルミヨンバーグ名古屋 ●BRASSグループの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- -
- 会場返信
チャペルから見える名古屋城が最幸
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルから見る名古屋城2.夜景3.素晴らしいスタッフチャペルから見えた名古屋城には感激しました。新郎新婦のこだわりを最大限に活かせそうな式場だと思いました。お料理も野菜が美味しい。スープも美味しい。とっても満足です。そして何よりスタッフの方が素晴らしいです。本当におすすめです。幸せな時間を過ごせました。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/10
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
なにかにつけて距離が近い式場
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの人がみなさん温かい2.キッチンが近い、そして美味しい!!3.景色がいいとにかくスタッフの方々が、全てにおいて親身になってくれる。担当プランナーさんはもちろん、式場の人達全員で創り上げてくれるところ。キッチンも近いので温かい料理は温かいうちにと、美味しくいただける。昼も夜も違った景色が見れるので、1日を通して楽しめる式場です。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/29
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
披露宴会場から絶景の眺め!
白を基調としたチャペルがかわいかったです。可愛らしい雰囲気にしたい方にはぴったりだと思います!参列時はピンクのお花を使っていたので、より一層可愛かったです!披露宴会場はガラス張りになっており、名古屋の景色を一望できるので、天気はいい日は最高だと思います!参列したときは、昼間でしたが、夕暮れ時でもキレイなんだろうなと思いました。お料理はどれもおいしかったです。参列する前に、料理がとにかく絶品だから楽しみにしててねと新婦に言われ、まさに期待通りでした。ウェディングケーキも、おいしかったです!駅からすぐだったので、迷わず行くことができました。名古屋駅からもすぐなので、遠方の方でも行きやすいのではないでしょうか。当日は、受付をやったので、スタッフさんと少し接する機会もありましたが、皆さんとても親切でよかった印象です!屋上のガーデンで行われたフラワーシャワーがすごく素敵でした!今まで多くの結婚式に参列しましたが、屋上でやった経験はなかったので、印象的でした。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/08/27
- 訪問時 29歳
- 申込した
- -
- 会場返信
スタッフの皆さんが素晴しい
【この会場のおすすめポイント】1.夜景がきれい。2.スタッフが親身で対応が良い。3.いろいろな演出に対応してくれる。全てオーダーメイドで自分らしさの演出をしてくれる式場です。ぜひ友人にもおすすめしたいです。駅から近くて、場所がわかりやすいこと、オリジナルメニューにも対応してくれることも決めてになりました。悩んでることがあれば気軽にスタッフに相談してみてください。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/12/31
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
ステキなスタッフと最高の一日!
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの皆様が一生懸命でステキ2.ご飯が美味しくてステキ3.高層階でステキ担当してくれた方が一生懸命対応してくれて最高の一日になりました。ありがとうございました。ご飯も美味しくて、ゲストもとても喜んでくれました。高層階からの景色も良く、晴れた日の屋上のガーデンもとても印象が良いです。思い出深い日になりました。Iさんありがとう!!詳細を見る (183文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/12/27
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフ全員で最高のおもてなしをしてくれます。
シンプルで、ちょっと狭い感じがしますがガラス張りのチャペルが良かった。自然光の中での挙式は花嫁の写真写りもよいと思います。人前式などの場合、座席の位置を自由に変えられるらしいです。掃除が完璧に行き届いており、気になる点はありませんでした。オープンキッチンがあるため会場に奥行きがでてスペース以上に広く見えました。オープンキッチンの窓に細工もあり演出として利用される人もいるようです。ほかに屋上のガーデンもあり緑がいっぱいで天気がよい日はそこでフラワーシャワーなどの演出も可能です。待合室もきれいで広く、高級感がありました。私たちが回った会場の中では一番高かったですが、スタッフの配慮や施設の充実度などを考慮すると妥当なのではないかと思います。演出や自分で手作りできる部分で節約できるかもです。私たちはメインのお肉料理とデザートをいただきました。お肉はすごく柔らかく、盛り付けもきれいで野菜の甘みもありすごくおいしかったです。デザートも盛り付けがきれいで、甘すぎずチーズの濃厚さとベリーやアイスの相性がすごくよかったです。マカロンもご好意でいただくことができとてもおいしかったです。1階ではカフェも併設されていて、とてもリラックスできました。披露宴会場のオープンキッチンの効果は大きく、料理も出来立てで配ることができ、式の様子をみながらタイミングを見計らって料理を配膳してくださるようです。地下鉄丸の内駅6番出口を出て振り返ってすぐの建物で、ドレスも飾られているので迷うことないかと。しかし、6番出口がかなり急な階段でエレベーターなども遠い出口のところしかなく、高齢者の方には不向きです。特典かもしれないですが、式場からタクシーチケットを手配していただけます。車できても近くにコインパーキングがあり、式の時間くらいの補助はいただけるみたいです。オフィス街なので土日はとても静かに行えます。ブライダルフェアで私たちは見学したのですが、シェフなどいろんなスタッフさんに話しかけていただきました。彼のドリンクがなくなると気にかけてくださり、最初より大きなグラスで飲み物を持ってきてくださいました。細やかな気遣いが出来る方ばかりで、披露宴会場見学時にはシェフの皆様が出てきてくださって料理の説明や意気込みを話してくださり本当に楽しかったです。衣装担当のスタッフの方にもおススメや色のアドバイスなども頂き、参考になりました。プランナーの方も熱心に対応していただけて、私たちが楽しい時間をすごせるように配慮してくださいました。施設貸切でできることで自分たちの自由にアレンジができること。1つの施設内で料理・衣装・お花の打ち合わせができ、移動や連携もスムーズなこと。打ち合わせが同じ日に1つの会場ですべて行うことが可能なので、なかなか時間が取れない方はよいかもです。スタッフ1人1人の気配りが行き届いているので、そういうところを大事にしたい人におススメです。二次会会場としては利用できないみたいです。名古屋駅や栄に近いため近隣ではいっぱい会場を探すことは可能です。人気の会場のため、早いうちからいい日柄が埋まってしまい、私たちが考えていた日柄や日程が合わず、申し込みは断念いたしました。本当にスタッフの方々1人1人個性的に気配りをしてくださるので、条件さえ合えばここで結婚式を挙げたかったです。詳細を見る (1389文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームにやりたい方へ
高層階なので景色がいいです!特に夜景がオススメです。会場自体が落ち着いた色調なので、テーブルコーディネートはしやすいと思います。お料理と引き出物に1番お金をかけました。衣装や花、ケーキなどはこだわりがなかったので出来る限り節約しました。先輩から借りたウェディングドレスを持ち込んだり、装花のキャンドルを持ち込んだりしましたが持ち込み料はかかりませんでした。ビードレッセさんで2着以上借りると特別割引がきくのもポイント高いです!動画も撮られているのを意識したくなかったので、やめました。最後にプランナーさんにこれ以上節約できるところはない、と言われるくらいでした(笑)料理がウリだと思います。特に季節の野菜を使った料理が素晴らしいです。季節のものをいただく、というのは当たり前のようで、実は難しいと思います。婚礼に合うように工夫されているのがわかりました。遠方からのゲストが多かったのでとにかくアクセスのいいところを探しましたが、出口でてすぐです。名古屋駅からも地下鉄で3分なので、アクセスは良いと思います!、ホテルも駐車場も周りにたくさんあるのがポイント高いです。いつ訪れてもスタッフ全員いつも笑顔で挨拶してくれました。よく教育が行き届いているんだなぁ、と感じました。料理のサーブも素晴らしかったです。プランナーさんも色んな提案をしてくれたので、場が盛り上がりました!装花は一番シンプルなものを。イメージは白と緑で、と伝えたら思った以上の素晴らしいものがでてきました。カラードレスは自分の肌に合う春らしい色を選びました。ゲストの方に待っていただくスペースがラグジュアリーでとても好きでした。結婚式に来たな!という気分になれます。式後に控え室でフルコース全部いただきました。食べられないのが普通だと思っていましたが、こちらの式場は違いました!きちんとひと皿ひと皿シェフに作って出してもらいました!決め手は重視したものから順に、料理、アクセスの良さ、スタッフの良さ、わたし達のゲスト数に適した広さ、景色の良さでした。実際に挙げてみてここにして良かったと思えました。準備は早め早めにするのをオススメします。式の5日前からやることがなかったので、進行の確認と祝辞や手紙を読む練習にあてました。おかげで当日はミスることなく完ぺきにできました。式後にここにして良かった、と心から思えました。特に夫が何度も言っていたので、相当良かったんだと思います。関わってくれたすべてのスタッフさん達の団結力がすごかったです!家族や友人も美味しかった、楽しかった、景色が良かった、と言ってくれたので大満足です。詳細を見る (1092文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな式を望まれる方によさそうです
白が生えて、素敵な雰囲気です。人数に合わせて席の配置が変えられるなど、細かなところまで気配りが感じられました。ビルの最上階にあるため、景色は素晴らしいです。また、披露宴会場の隣にあるオープンキッチンから温かいお料理を出そうとしてくださる気持ちが伝わりました。同じフロアに全てが揃い貸し切れるのも魅力でした。大人数で予定されてる方には少し狭く感じるかもしれません。とても美味しかったです。かしこまり過ぎたフランス料理を避け、和テーストを入れたりもできる点もいいと思いました。フランス料理なのにご飯とお吸い物に変えたりもしてくれるという好みに合わせてシェフがメニューを考えてくれるのもいいと思いました。名駅から近いので、遠方からの人にとっても便利だと思いますこだわりポイントを活かしてくれそうです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/06
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
レストランウエディングだけど設備はしっかり
正面がガラス張りで、開放的でした。比較的高層階で、名古屋城なども見えました。室内は白で統一されているので、お花や緑の使い方で自分たちらしさが出せそうです。ゲスト70名で考えていたのですが、席の間の移動もスムーズにできそうな広さでした。やはり窓が多いお部屋で、明るい会場でした。また、オープンキッチン隣接しており、レストランウエディングの要であるお食事もアツアツでいただけて良いと思います。お肉もお野菜も美味しかったです。当日のメニューはシェフと打合せをし、細部までオリジナリティーのあるメニューを作れるそうです。丸の内駅至近なので便利。遠方からの方がいれば名駅からタクシーでも近いとおもいます。レストランウエディングや高層階での式が希望の方は見に行かれるといいと思います。あと、私が魅力に感じたのは一回のドレスサロンです。さらっと見ただけですが、タキシード・ドレス共に今時でおしゃれなものが多数ありました。見学の際は、ドレスサロンも見てみるといいかもしれません。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/25
- 訪問時 29歳
-

- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルの天井が低いこと以外は良かったです!
チャペルの写真が素敵で見に行きましたが、思ったよりも狭いし天井が低くて微妙でした。白基調で素敵ですが、広さを重視していたのでわたしには合いませんでした。会場から見える外の景色が素敵でした。ナイトウェディングなら素敵な夜景が見えるんじゃないでしょうか。会場は横長で少し狭めの印象ですが、アットホームな雰囲気があります。映像を流すスクリーンが小さくて全員から見えるかなと心配になりました。会場の雰囲気の割にはコスパ高めかなと思います駅近です。プランナーさんはすごく熱意がある感じで逆にちょっと圧倒されてしまいました。景色が素敵です!式場を見に行く前に、自分の譲れないポイント・譲ってもいいけど希望したいポイント・全く重視しないポイントなどをまとめてから行く方が良いと思います。たくさん見て行くうちによくわからなくなるので…式場によっては、「今決めないと埋まっちゃいますよ!」とか「今なら安くなるけどこれを逃すともったいない」とか煽ってくるけど乗らないでください。すぐ埋まっちゃったとしたら縁がなかったんだな、と思った方が良いと思います。絶対ここ!と思えるところがあるはずなので自分に合ったところを納得するまで探してください!詳細を見る (510文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2018/02/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
最高のスタッフと叶える理想のウエディング
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフさんが最高な人ばかり!!2.料理がおいしすぎる!!3.会場がおしゃれすぎる!!ヴェルミヨンバーグさんはともかくスタッフ様のクオリティが高いです!プランナーさんはとても親身になって自分たちらしい式を実現してくれます。そしてレストランだけあって、料理もピカイチです。ゲストにも必ず満足していただけると思います。Iさんというプランナーは大当たりですよ。笑詳細を見る (195文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/12/22
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高層階から
ビルの高層階に式場があるため非常に見晴らし良く、さわやかな気分で挙式にさんれつすることができました。ただし、天候によっては難しいものがあると思います。挙式後には、屋上階へ移動して参列者一同で写真を取るカーテンを操作して、披露宴開場への光の出入りをうまく調整されていたのが印象的でした。新郎・新婦が着席したと同時に窓を全開にする等、調光の仕方が天気のよさも相まって、印象深く残っています。盛り付けが綺麗で、エディブルフラワーを使用した料理は目で味わうことができ非常に楽しかったです。駅から歩いて5分程、駐車場も許容台数が十分にあるようでしたので、立地としては非常に良いと思います。スタッフの方の対応は非常に良かったです。待合席も広く、ウェルカムドリンク等のサービスも充実していました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
屋上ガーデンから名古屋城が見えます
高層階にあるチャペルのため、見晴らしがとても良いです。チャペル内の窓ガラスが大きく、新郎新婦の様子を撮影する際 空の色が入るので写真映えもすると思います。ベールダウンの儀式も行えるのも良いですね。こちらもチャペル同様見晴らしがよく、窓際の席に座ると名古屋城が見えます。会場内にはピアノがあり、新婦が演出として使用していました。最寄駅から5分以内ですが、ビルの高層階にある式場なため、ビル内に入る際本当にここが式場で合っているのか少し不安になりました。しかし、新郎新婦のご両親たちが入り口前で案内されていたので非常にありがたかったです。男性のプランナーさんでしたが、新郎新婦のことを本当に大切に想ってプランニングしてきたんだろうな…と当日見ただけで思えるほど、身体を張って演出に参加されていて感動しました。料理を説明してくださるスタッフさんもフレンドリーな方で、とても楽しい気分にさせてもらいました。挙式後に屋上ガーデンに移動して、セレモニーと写真撮影を行うのですが、そこから名古屋城が見えました!スタッフさんがそのことをゲストに教えていて、ゲストから歓声があがっていましたよ。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
細部までスタッフさんの心遣いが感じられる式場です
外観は普通のビルですが、その分エレベーターを降りて式場に入った瞬間の感動が大きいです。挙式会場は洗練されており、生演奏も素敵です。披露宴会場からは見晴らしがよく名古屋の町が一望できます。安くはありません。普通です。いくつか見学した中では最も高い見積もりでした。しかし最終的にお支払いした金額は最初の見積もりとほぼ変わらなかったので、良心的な見積もりを出してくれたんだと思います。予算は平均的に、より満足度の高い式をされたい方にお勧めです。衣装を持ち込んだため持ち込み料はかかりましたが費用を抑えることができました。オープンキッチンの効果は大きいです。カーテンが開きキッチンがオープンした際は大きな歓声が上がりました。料理も出来立てで配られられ、給仕も細やかでした。式場の料理はまずいもの、と思い込んでいた母が「美味しくてびっくりした。特にケーキ。」と感激していました。量は女性にはお腹いっぱい、男性はまだ食べれるかな、という感じです。地下鉄丸の内駅6番出口を出て振り返ってすぐの建物で、迷うことはありません。しかし、6番出口がかなり急な階段ですので高齢者の方には名古屋駅からタクシーがよいと思います。式場からタクシーチケットを手配していただき大変助かりました。したいことを伝えれば全力でサポートしてくださいます。私たちは遠方のためメールでのやり取りが多かったのですが返信は早く疑問点がすぐ解決でき心強かったです。とにかくスタッフさんの質が素晴らしいです。当日も細やかな気遣いをしていただき大変感動しました。何かを作り上げることがスキ、自分からも提案したいし、スタッフさんにもどんどんアドバイスしてほしい!そんな方にぴったりだと思います。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/18
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高層階からの名駅前までの見晴らし
厳かな雰囲気で白を基調としており、日差しが差し込むととても明るくなる素敵なチャペルでした。賛美歌の歌詞カードがアクリル製の透明なプレートだったのも良かったです。名古屋駅が一望できる景色がとても良かったです。私は午後からの挙式でしたので、昼間の明るい景色も、夕暮れからの夜景も楽しむことが出来てとても良かったです。料理はジャンルがフレンチで、味は美味しかったです。ボリュームも調度良く楽しく食事を取る事ができました。丸の内駅からすぐですので、交通アクセスは全く問題ありません。立地も周囲はオフィス街で、静かないいところです。プランナーの方とは事前にお話をする機会があったのですが、一緒に楽しみましょうと兎に角明るく接してくださりとても好印象でした。テーブルについてくれたスタッフさんも若いながら失礼がないよう明るく楽しく接客してくれ、とても良い結婚式を演出してくれていました。ビルの屋上で行うフラワーシャワーが印象に残っています。天気の良い日だったので、より良い印象になったのだと思います。素敵でした。何といっても交通アクセスのよさと、休日であれば名古屋なのにとても閑静な所が良いですね。建物に接する道路は大通りなので車の交通は多いですが、問題ありません。スタッフの方たちがとても気さくだったので、特に若い方には気軽に相談が出来るのではないでしょうか。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- -
- 会場返信
ガーデンもいいけど、高い所から見る風景も素敵
【この会場のおすすめポイント】1.1フロア貸切り2.スタッフさん全員の温かさ3.料理が美味しいガーデンウェディングを考えていましたが、名古屋にしか無いものをと思い、ヴェルミヨンバーグから見る景色を見て決めました。料理や引出物も大事ですが、列席者にとって一番印象に残る点を考えて式場選びをしたら良いと思います。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/12/05
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
全ての人が幸せに包まれる結婚式場
【この会場のおすすめポイント】1.景しき、特に夜景がスバラシイ!!2.料理がおいしい!!3.スタッフの人がとても熱心ANDフレンドリー結婚式熱が低い私達でしたが、スタッフの方々が、私達の思いを、上手に引き出してくれ、納得のいく結婚式になりました。列席者からの評価もよく、結婚式を挙げ、2年近くたつ今でも、褒めて頂ける事を誇りに感じています。ヴェルミヨンバーグと巡り会えた事、ここで式を挙げれた事が幸せです。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/08/19
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スタイリッシュな大人の挙式でした
チャペルは新郎新婦とゲストの距離感が近くてアットホームなあったかい雰囲気で行われました。高層階でチャペルからの窓の景色が大人の挙式という感じでした。屋上で新郎新婦との記念撮影も素敵でした。披露宴会場もスタイリッシュで、窓からの景色が良くてとても開放的でした。オープンキッチンで、パーティ形式でした。堅苦しさが無く、新郎新婦やゲスト同士でたくさんコミュニケーションのとれる楽しい式でした。料理が温かくて美味しかったです。盛り付けもスタイリッシュでした。メインのお肉もケーキも満足の味でした。地下鉄の駅から徒歩すぐです。車でのアクセスも可です。明るくてハキハキしたスタッフさんが多くて会場の雰囲気が良かったです。・大人のシンプルでカッコいい挙式をあげたいかたにお勧めです。・式場の窓から名古屋の街が展望できます。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都心の屋上で個性的なウェディング!
真っ白に統一された会場に、ふわっふわの純白なウェディングドレスで入場する新婦が神秘的で、思わずみんなグッと息を飲むような雰囲気でした。天井の装飾も優しい感じで雰囲気がよかったです。こうそうかいのチャペルだったので、空の上での挙式のようでとても幻想的でした。披露宴会場と床に、クローバーモチーフの装飾がありました。その中にいくつか四つ葉のクローバーが隠れていて、探すのもおもしろかったです。夕方から夜にかけて新郎新婦の背景の大きな窓が夜の景色に移り変わり、都心のキラキラした景色がとても良かったです。お料理ももちろん最高で、大変おいしく見た目も美しく楽しませていただきました。駅を出てすぐですが、一見式場のようには見えない都心のビルの中にあります。しかしエレベーターで上に上がってしまったらもう都心のざわめきから離れ、都心の景色を利用した最高に美しいロケーションでした。とても明るいスタッフさんで、私たち友人のテーブルではこのスタッフさんが大人気になり、写真も一緒に撮って頂くほどでした。気遣いも素晴らしく、ユニークなサービスだけでなく一緒お料理の説明などはきっちりされて、プロ意識を感じました!挙式後にテラスのような場所に出てブーケトスと写真撮影、フラワーシャワーを行ったのですが、こうそうかいでの演出も良いなと思いました。夏の終わりなので少し暑さはありましたが、階段などがなかったので新郎新婦と同じ目線でフラワーシャワーや写真撮影を行い、間近で話せる雰囲気がよかったです。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/06/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
シンプルでいい景色
ガラス張りになる挙式会場は、高層階にあるので遮るものがなく光にか困れた感じでした。ただ、天井が低いので少しだけ狭い感じを受けました。立地的には仕方ないですね。なんといっても景色が最高で、名古屋城とか名古屋を一望できるのがいいです。オープンキッチンになっていて、料理を目で楽しめるところもいい印象を受けました。値段的には平均的だと思います。立地条件やサービスなどを考えれば、コスパとしてはまぁまぁですね。名古屋の都心部にあってアクセスしやすいところだと思います。遠方からのゲストには分かりやすくていいと思います。皆さんハキハキとしていて、優しかったです。ゲストのための控え室が広くてゆったりしていました。もちろん、新郎新婦の控え室もきれいで広かったです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
天空のような空間での挙式がロマンティック!!
とっても高い階で正面の窓から空を目の当たりにしながらの、天空挙式は、心まで晴れ渡るような素敵で開放的な心地がしました。チャペル内にはたくさんの植物も装飾されており、憩いの雰囲気によって包み込まれていて癒されました。窓が曲面になっているパーティ場からは、こちらも絶景を眺望することができて、優雅な気分で楽しむことができましたよ。絨毯の柔らかい心地の良さはよく覚えています。そして絶景の空の景色と、会場の橙色のお花の色あいも絶妙でした。高級食材をたくさん使ったフレンチ料理は、極上の味で、特にトリュフと和牛を使ったメイン料理は、最高のコクでした。丸の内駅から出ると目の前にそびえているので、わかり易いです。式もパーティも、高層からの優雅な景色を楽しむことができるという点です。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高層階でとっても明るい!
挙式会場の前面がガラス張り。高層階なので、自然光が入り、晴れていればとても明るいです。ただ、街中なので、私が参列した日は工事のクレーンが丸見えで、写真にも写りこんでいるのと、写真は若干逆光気味です。プロの方が撮ってくれる写真は問題ないと思いますが、列席者が撮る写真はあまりうまく取れないかもしれません。挙式後、一般的にはチャペルから出てフラワーシャワーなどすると思いますが、ビル内に挙式会場があるので、一味違います。挙式会場を出て、階段を上がると…緑いっぱいの屋上へ!そこで屋外イベントを楽しむことができ、かなり開放的です。同じく前面がガラス張りです。挙式会場と同じく、明るく開放的ですが、高層階ならではのデメリットもあります。BRASSグループはすべてそうかと思いますが、オープンキッチンなので、そういった点でも楽しめます。美味しいです。新婦のおじいさまが作られたお野菜がお料理に盛り込まれていたり、ケーキも新郎新婦オリジナルのアップルパイだったりと、オリジナル要素が取り込まれていました。デザートが豪華で、女子には嬉しいです。名古屋駅から近いので、いろいろと便は良いと思います。ただ徒歩では行けない距離だと思いますので、駅からはタクシーか地下鉄になります。タクシーチケットも会場が用意してくれますが、数に限りがありますので、ゲストへの配慮が必要です。ビルの中ですが、ビル入り口にスタッフが立っていて案内してくれました。みなさん笑顔で、明るく、とても気持ちが良いです。ビルのワンフロアということで、そのフロアすべてを貸し切れます。トイレの鏡にも、新婦からのメッセージがあったりし、割と自由にいろいろできる感じでした。私もBRASSの別会場で挙式をさせてもらいましたが、とても満足しています。BRASSグループはおすすめです!!詳細を見る (764文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここで良かったと思える私達の結婚式
高層階(16階)にあるので、眺望は最高でした。日中の挙式だったので、外からの光がとても気持ち良く、挙式の際は神父さんの後ろに見える名古屋城がとても印象的でした。繭をモチーフとした天上の装飾が朝の日差しにマッチしていて良かったです。ホテルなど、窓の少ない会場は開放感に欠けますが、こちらは最上階で周囲がガラス窓に囲まれていてとても開放的でした。厨房が隣にあり、温かい物は温かく、冷たいものは冷たく提供してもらえるのも良かったです。コストについては、他で挙式をしたことがないので比較対象がなく、実際のところは何とも言えないですが、客観的な内容だけの比較だと、世間一般的なコストパフォーマンスだと思います。最初の見積りの際に、「もうこれ以上値上がりが考えられない金額で見積もって下さい」とお願いしたのですが、それでもその内容では少し満足ができなかったり、見積りから抜けてしまっていたものもあり、結局見積りより値上がりしてしまいました。しかしきっとどこの式場でもそれはあることだと思うので、コストパフォーマンスは世間一般的に並みではないでしょうか。ただこちらの式場で、こちらのスタッフさんにお手伝いしていただき、私達にとっては納得のいく結婚式ができたので、私達にとってはコストパフォーマンスは良かったと思っています。料理によって温かく、冷たく、適温で提供してもらえたのが何よりGood。味は勿論、見た目もキレイで、料理の内容も文句なしです。お皿のデザインまでしっかり打ち合わせができるので、料理の味、内容、見た目など、料理に関しては安心してもらえれば良いと思います。地下鉄丸ノ内駅出口からすぐのオフィスビルの最上階。このビルの隣を通ったことのある人は凄く沢山みえると思いますが、こんな所に式場があるとは思わず、来場者さんをビックリさせられるのは魅力。ただ駐車場がなく、周囲は有料なので、挙式当日もですが、打ち合わせのために幾度と足を運ぶ時に予算がかさむのは難点。プランナーさんとまるで友達かのように気軽に接することができるのは魅力の一つ。とても仲良くなれます。なんというか、みんな一生懸命にフォローしてくれているなぁと感じるのは好印象。全てきちんとしていて、何一つミスなく完璧に機械のようにこなす高級ホテルの優秀なコンシェルジュのような感じの接遇が好きな方にはお勧めできませんが、和気藹々とした感じが好きな方にはお薦めです。当日の披露宴の際、退屈になっちゃった小学校1年生と幼稚園年中の子供達を気遣って、ホールスタッフのお姉さんがキッチンの方へ案内をして、喜ばせてもらえたのには感謝しています。結婚式の衣装、装飾について。衣装は納得のいくものになりました。付属の施設、ビードレッセさんで白のドレスとピンクのカラードレス、白のタキシードとシルバーのタキシード。そこにティアラ、髪飾り、ネクタイを少しずつ変え、挙式時、披露宴時、お色直しと着こなしました。お花は挙式会場はセンターにのみ生花、披露宴時の生花はメインテーブルに5連のものと各テーブルのキャンドル台に1つずつ用意。あとはケーキ台には葉っぱの緑の装飾をしてもらいました。結婚式が終わってからも、毎年夏に夏祭りと題して挙式した皆さんが集まる機会があり、そこで交流してみたり、プランナーさんと話したり、スタッフのみなさんの心のこもったお料理をいただいたり、何より思い出の写真を撮ってもらい、毎年アルバムに収めていくというサービスは素敵だと思います。ビルの屋上のガーデンも、披露宴会場も、チャペルも、どこもキレイな景色でいっぱいなのはイイですよ。私達はゲストが40名程度であったので、名古屋で40名程度の挙式が可能な結婚式場を探していて、そんな時にこちらの式場と出会いました。決め手はヴェルミヨンバーグがすごくオシャレな感じで、更に最初に案内をしてくださったプランナーの方がチャペルの入口で「ここはお母さんのお腹の中をイメージしています。ヴェールは繭なんです。ここでヴェールダウンをしてもらってもう一度繭に包まれ、産まれる前の0歳に戻るんです。結婚する当日、その繭はヴェールという目に見える形になって現れます。そしてこの扉(チャペルの入口)を開けて中に入っていくのはお母さんのお腹の中からもう一度産まれることなんです。そして歩くヴァージンロードはこれまでの人生。一歩目が生まれた日。そこから今日までの時間を歩いて、そして一緒に歩いたお父さんから新郎さんにバトンタッチして、そして二人で未来に歩む。だからこのチャペルは繭をイメージしてあります。」って話を聞いていて、その後で扉を開けてもらったチャペルが凄く雰囲気とマッチして、その感動もあり、ここにしようって気になりました。料理や雰囲気だけでなく、全てがコンパクトにワンフロアにまとまっているので、高齢な方とか、足が不自由な方がいらっしゃる場合には良いと思います。詳細を見る (2026文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
都会の高層会!スタイリッシュな会場です
挙式はチャペルでした。高層階から名古屋を一望できます。いろいろ自分の挙式のために見学に行きましたが、高層階から臨むチャペルは初めてでした。とても開放的です。そんなに広いチャペルではないですが、50人は入れるのではないでしょうか。牧師さんは外人の方で、聖歌を歌ってくれる方が数名いらっしゃいました。シンプルなチャペルですが、白を基調としていてとてもモダンでスタイリッシュで、今までにないチャペルでした。もう少し、通路とか、椅子の間隔とか広いといいなーと思ったのですが、都会の真ん中だから仕方ないのでしょうか。設備はいたってシンプルで、晴れた昼間の挙式だったので、設備と思われるものは最低限でした。シンプルな会場なので、自分だったら花をゴージャスにしたいです。こちらも名古屋を一望できます!名古屋城も見えます。(晴れていたらです)挙式会場と同じく、シンプルでした。こちらも高層階からの眺めと、白を基調としたシンプルでモダンが素敵な会場です。コの字型に大きな窓が広がっています。都会の真ん中ながら解放感たっぷりです。シンプルな会場のなのですが、テーブルクロスなどはとてもかっこよくて、スタイリッシュです。披露宴会場と厨房が扉で仕切られていて、オープンキッチンにしていました。オープンキッチンはとてもモダンで、新鮮な野菜や肉や魚が出てくる、という感じの色づかいでした。すごく都会的で素敵な披露宴会場なのですが、ビルのワンフロアにあるせいか、トイレ、ヘアメイク、受付、チャペル、全てが狭く、動線が悪い気がしました。フレンチだと思いますが、重たすぎないさっぱりとした軽めのフレンチでした。おいしかったです。くどい料理はなかったので、ご高齢の参列者の方にもOKだと思います。途中までは少ないかな、と思いましたが、意外に量があったようで、デザートはお腹にぎりぎりでした。パンがとてもおいしかったです。あと、ドリンクメニューがよかったです。うちの家族はノンアルコールなのですが、ノンアルコールカクテルが充実していました。ソフトドリンクよりノンアルコールカクテルの方が気分がでるのであるとうれしいんです。もちろんノンアルコールビールもあり、新郎さんの親御さん夫婦はアルコール有・無両方のビールを持って回っていらっしゃいました。料理が披露宴会場とつづきになっている明るい雰囲気のオープンキッチンから出てきたのも粋でした。地下鉄桜通線の丸の内駅から出てすぐです。大きな新しいきれいなビルの最上階の方だったと思います。こんなビジネス街に結婚式場があったんだ、ととてもびっくりしてしまいました。名古屋駅からは、地下鉄桜通線で2駅目ですので地下鉄以外で来られる方も比較的便利なのではないでしょうか。私は名古屋郊外なので、車で行こうか迷いましたが、駐車場が心配なので電車を乗り継いで丸の内まで行きました。丸の内は鶴舞線と桜通線とありますが、出口は桜通線なので、地下鉄で来られる方は桜通線を使われることをオススメします。(丸の内の鶴舞線と桜通線の乗り換え通路はとても長いです。)車で来ても、周りにパーキングがいくつかありました。ビルの駐車場や近隣駐車場の駐車券のサービスがあるかどうかは確認した方が良いと思います。ヘアセットを会場のヘアメイクさんにお願いしていたのですが、ヘアメイク室まで案内される段取りが悪かったです。母親と妹は先に中に通されましたが、一人で髪ボサボサで他の参列者の人と待合のところで待たされ、すごく恥ずかしかったです。ボサボサ頭で新婦(親戚)家族ともでくわいしてしまいました。待合でのウェルカムドリンクもあまりサービスがなくて、遠慮しちゃいました。いろいろ声がけをもっと積極的にしてくれると安心できるのにな、と思いました。披露宴会場のスタッフさんは若いスタッフさんが多くて、フレンドリーで明るい方ばかりでした。テーブルは担当制らしく、最初にテーブルに来た時に自己紹介をしてくれました。若い男の子で一生懸命お料理やドリンクを運んでくれて、さわやかで良かったです。・特に印象に残っていることプランナーの方がとても親身になって披露宴を企画したことが感じられました。新郎さんがとても明るい方で、新婦さんはおとなしい方で、そんな二人をしっかり見守って作り上げた披露宴という感じでした。とても良い披露宴でした。プランナーさんが素敵な提案を二人をよく観察して良いところを引き出したんだな、と思いました。・化粧室 とてもきれいです。都会の真ん中で窓から一面名古屋を一望できます!名古屋の中心で解放感あふれるシンプルでモダンでスタイリッシュな式をしたい方にぴったりです。少人数挙式、披露宴にも向いていると思います。詳細を見る (1941文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
都心部の式場
白で統一された会場で、前面はガラス張りなのでそこから自然光が差し込みとても明るかったです。広さはほどほどといった感じでした。壁面がガラス張りになっていて、かつ都心部に位置する会場のためとても見晴らしの良い会場でした。設備に関してはシンプルで好印象でした。個人的にはコストパフォーマンスはかなり良かったように感じました。駅からとても近いので交通の便はとても良かったです。遠方からのお客にも対応できる会場だと思います。とても分かりやすく説明してくださるプランナーの方でした。会場のことだけでなく結婚式のことについてもよく教えて頂きました。都心部にあるためガラス越しに見る夜景は最高だとおもいます。コストも安くおもいました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/09/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
格式がたかいので、服装には気を配るよう注意
【挙式会場について】挙式会場はとてつもなくキレイで、すばらしいものでした。華やかさと落ち着いた雰囲気が共存するような空気で、私たちもこのような場所で挙式をあげたいと思えるような場所でした。【スタッフ・プランナーについて】きびきびとよく働くという印象がありました。スタッフ、プランナー全員が挙式を成功させようといった気持ちを持っているような感じでした。笑顔を絶やさない配慮にも好感が持てました。【料理について】大量に作るものですから味が落ちがちな挙式での料理ですが、ここのおりょうりはとてもおいしく飽きがこないものでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅が近いので便利ですね。遠くからきた親戚のかたも満足していました。【この式場のおすすめポイント】トイレが印象に残ってます。隙がないほど綺麗ですし、極端に華美でなかったことも好印象です。地元では有名なようです。値段は安くないですが、満足のいく挙式ごあげられることは間違いないでしょうね。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/17
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の結婚式を希望のカップルへ
挙式会場はシックでナチュラルな感じの雰囲気です。緑色が映え、落ち着いた雰囲気が好きな方にぴったりかと思います。披露宴会場は、ザ、結婚式という感じでカーテンオープンと同時に異世界感がでます。下見の時も入場から演出をして下さり、式のイメージが掴み易かったです。高所恐怖症の方は難しい会場ですが、いろいろアレンジがききます。見積りの段階でいろいろなご相談にのっていただけました。特に申し分ないかと思います。ロケーションは、駅から近くで、近隣にもホテルがたくさんあります。名古屋や栄にも近いのでアクセス良好ですが、駐車場が少ないので、そこがちょっと難点の一つだと思います。スタッフさんは物腰やわらかい方たちばかりです。しつこい営業は一切ありませんでした。式場のポイントは、高層階で特別感がでている事、スタッフさんの事務的な感じは全くない事、料理を作っているところが見れる事、会場全員で祝福している感じがある事、ロビーがローズ型みたいなデザインになっている事。料理が美味しいと評判なので、試食はなさってみて下さい。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゲストに優しい会場
白を基調としており大きな窓もあるのでとても明るい会場です。天井のクローバーモチーフがとても印象的でした。大きな窓もあり、都会の真ん中ではありますが開放的でとても広く感じる会場です。またキッチンを使った演出では会場がとても盛り上がりました。レストランとしても営業しているだけありとても美味しく頂けました。また飲み物もおしゃれで、オリジナルのノンアルコールカクテルもありました!名古屋駅からも地下鉄でアクセスしやすく、駅出口からもとても近いので遠方からのゲストにもとても分かりやすい。きちんとマナーは守られていながらも、フレンドリーで笑顔が多くとても居心地が良かったです。ワンフロアに全てが集約しているので移動距離も短くゲストに優しい印象を受けました。受付や待合室はシンプルかつセンス良く造られているので、飾り付け等で新郎新婦の個性も出しやすく、逆に何もしなくてもオシャレになるかなと思いました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とても素敵な式場でした。
窓が大きく自然光が入り明るい雰囲気でした。曲線なデザインがとても素敵でした。高層階ということもあり眺めがとても良かったです。ガーデンもありバルーンリリースができ綺麗でした。ナイトウエディングでしたら夜景もとっても素敵なんだろうな~と思いました。新郎・新婦のお家で取れたお米を使用されたり、おもてなしの気持ちがとても良かったです。お料理も美味しく、見た目でも楽しめました。ビジネス街だと思っていましたが名古屋駅から地下鉄ですぐでしたし、駅からも分かりやすかったです。スタッフさんがビルの前で案内していただけたのが良かったです。スタッフさんが道を案内してくださったり、早くに到着してしまったのにも関わらず親切な対応をしていただきました。マタニティのお友達がいましたがたくさん気を使っていただけました。待合室のソファーがとても心地よかったです♪詳細を見る (369文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
コンパクトな会場・フレンドリーなスタッフ
白を基調として、明るさのある式場。扉を見ると、照明でハートマークを作っていたりとかわいらしさもある。外が見えるが、警官がとてもいいというわけではないと思う。窓から外の景色を一望できる。天気が良ければさわやかな雰囲気になりそう。また、夕方・夜は昼とは異なる雰囲気になりそう。オープンキッチンは見てて楽しめそう。立地を考えれば相応。見積もりを最低ラインのもので揃えず出して来てくれたことに好感を覚える。オードブル+メイン+パンのプレートを試食した。とても美味しい。いくつか会場めぐりをしたが、ここの料理はトップクラスだった。良く言えばメインの駅から近くて便利。悪く言えば街中で特別感が薄い。エレベータはビル内の他のテナントも使うようなので、その点は微妙かも。とにかく皆がフレンドリーで、きさくというか人懐こいというか。退屈せず楽しませてくれる。名古屋駅からタクシーでワンメーターくらいなので、遠方のゲストが多い場合はいいと思う。ケーキや料理を遊べそうなうえ、味も間違いない。何より、スタッフが皆フレンドリーなのでゲスト含め楽しく当日が過ごせそうだと感じた。名古屋を一望できるので、別地域のゲストが多い場合は特に喜ばれそうだと思う。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(35件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 23% |
| 41〜60名 | 37% |
| 61〜80名 | 26% |
| 81名以上 | 0% |
ヴェルミヨンバーグ名古屋 ●BRASSグループの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 9% |
| 301〜400万円 | 29% |
| 401〜500万円 | 43% |
| 501〜600万円 | 11% |
| 601万円以上 | 0% |
ヴェルミヨンバーグ名古屋 ●BRASSグループの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ351人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前OK【挙式料全額プレゼント】豪華3万円コース試食&ギフト1万付!
【全組1万円ギフト券&絶品3万円コース試食体験付】◆今なら挙式料全額プレゼント◆絶景チャペル&パーティ会場の見学◆ライブスタイルキッチンの見学◆ドレスショップ見学◆リアル見積作成◆プランナーに何でも相談

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前OK【1度は見たい】絶景チャペル体験×豪華3万円試食&ギフト1万付
【全組1万円Amazonギフト&特選牛・オマール海老など豪華3万円試食付き】◆今なら挙式料全額プレゼント◆料理・ドレス・挙式・演出・予算など、結婚式のすべてが分かる!◆美しいチャペルでの入場体験ほか

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【豪華1万円ギフト&10大特典】絶景ビュー×上質W体感×3万円試食付き
【全組ギフト券1万円&秋の味覚を味わう!豪華3万円コース試食付き】◆今なら挙式料全額プレゼント◆地上100m絶景パーティ会場&ライブキッチン体験◆人気チャペル体験◆ドレスショップ見学◆リアル見積作成他
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-223-5599
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
《旬を味わう》3万円*相当♪贅沢フレンチ、グレードアップ試食★
長瀬料理長がこだわり抜いた、婚礼メニューを無料で試食♪ ◆選べるメイン! 金目鯛のポワレorとろける♪黒毛和牛 など
適用期間:2025/10/21 〜 2025/12/29
基本情報
| 会場名 | ヴェルミヨンバーグ名古屋 ●BRASSグループ(ヴェルミヨンバーグナゴヤブラスグループ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-0002愛知県名古屋市中区錦2-2-2 名古屋丸紅ビル16階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ○電車の場合 地下鉄桜通線【丸の内駅】より6番出口を出て東(後方)へ徒歩1分。 ○お車の場合 名古屋高速都心環状線【丸の内】 より車で3分 名古屋高速都心環状線【丸の内】より【国道22号線】に入いりそのまま伏見通を進む→伏見袋町(交差点)を左折→一つ目の交差点を左折し直進、右側。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
| 会場電話番号 | 052-223-5599 |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用ください |
| 送迎 | ありスタッフまでご相談ください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【リニューアル★地上100m・大空へと続くような開放感に満ちた純白チャペル】優しい自然光がさしこみ幻想的な雰囲気♪花嫁姿をより一層美しく輝く。シンプルで上質なこの場所だから叶う☆彡洗練されたセレモニー |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り◆屋上ガーデンも貸切に♪ 開放感バツグン ◆フラワーシャワー・バルーンリリース・写真撮影・ケーキカットなど楽しめます ◆地上100mだから都会の喧騒を全く感じないプライベートな時間に |
| 二次会利用 | 利用不可応相談 |
| おすすめ ポイント | 【一面ガラス張り&名古屋の街を一望★パノラマビュー】*自然光*がさしこむ開放感に満ちた会場!◆贅沢なフルオープンキッチン◆熱々できたて調理シーン◆食欲をそそる、おもてなし♪《料理重視派におすすめ☆彡》
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り◆シェフが新郎新婦と必ず打ち合わせ/ゲストひとりひとりのアレルギーや苦手に対応 ◆食べやすさを大事にし、お箸もご用意 ◆ご年配のゲストには食材をカットして盛り付けも可能 ◆火入れ具合なども個別対応可能 |
| 事前試食 | 有り◆すべてのフェアが無料試食付き ◆長瀬シェフに直接、結婚式メニューの質問も可能です◆本番前にも試食会を開催。実際の婚礼メニューやサービスを体験することができます |
| おすすめポイント | ◆一番の美味しさ=新鮮さにこだわるため、すべて会場内キッチンで手仕込み ◆味噌・醤油・出汁など和の要素を取り入れ、すべてのゲストに食べやすく ◆フルオープンキッチンなので出来立てをゲストへ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある会場までは直通エレベーターでスムーズに到着。ワンフロアにすべて施設が揃っているので、年配のゲストやお子様がいても安心です。 挙式会場
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設名駅・丸の内エリアなど、提携ホテル多数あり☆特別価格で紹介可能です! | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


