
2ジャンルのランキングでTOP10入り
コニストンガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
おしゃれな海外風の結婚式を挙げられる
結婚式のイメージがナチュラルだったので、こちらを訪問山形駅からは離れているが、こじんまりとして素敵なイメージだったコスパは市内の結婚式場の中では1番いいと思う持ち込みも自由にできそうな感じだった1回訪問しただけなので、料理の説明はなかった山形駅から離れているため、車かシャトルバス(出してくれると聞いた)で移動する打ち合わせのみのため、プランナーの方とだけお話をした見積もりがなかったので、具体的なイメージがわかなかったガーデンでの演出ができる式場見学をするまではここであげたいと思っていた。会場はイメージ通りだったものの、ドライフラワーの匂いが気になり、イメージが似ている違う会場に決めた。気にならない方はいいと思うが..詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
ナチュラルテイストのガーデン付プライベートウェディング
イギリスの教会から譲り受けたという本物のアンティークステンドグラスのチャペル。雰囲気がとても素敵でした。少人数でしたので広さもちょうど良く、素敵なチャペルです。口コミ写真にたくさん載っているロイヤルブルーのチャペルを改装したようです。見学の際会場内の撮影は断られてしまったのでお見せできないのが残念です。会場内もドライフラワーがたくさん。天井いっぱいに飾ってあり、装飾にお金をかける必要がなさそうなくらいでした。お花やナチュラルな雰囲気が好きな方にぴったりだと思います。ソファー席で写真を撮っていただきa4普通紙に印刷してプレゼントしてくれました。とても素敵な写真になりました。他の会場と比べるとお安く済ませられると感じました。お料理の内容もお安いコースが多く、こだわりがあまりなくリーズナブルに済ませたい方におすすめです。駐車場は十数台分あるようです。山形駅からは送迎が必要な距離ですが遠すぎず、遠方の方も招待しやすいかと思います。お話させていただいたプランナーさんはフレンドリーな印象。貸切だからこそなんでも相談して決めていけるので、ご自分に合うか・本音を話せるかどうかプランナーさんとお会いして判断していただきたいところです。私の場合はお相手の家族を招待することを考えると、ホテルや結婚式場のしっかりした接客が好みでした。披露宴会場の装飾や自由に使えるガーデンが素敵!会場全体としてフォトスポットも多かったと思います。ナチュラルな雰囲気が好きな方にとてもおすすめです!控室は狭いので、本当に身内だけで挙式・会食をする方向けかと思います。少人数、アットホームな会をしたい方におすすめ。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/04/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
素敵なガーデンがあるゲストもみんな楽しめるアットホームな式場
白と青の厳かな雰囲気が素敵なチャペルです。ロイヤルブルーのバージンロードがとても印象的で、式場見学に来た時「ここで式を挙げたい」と強く思ったのが決め手の1つでした。ウエルカムスペース側からの入口と、それとは別に控え室の近くに新郎新婦の入場口があるため、参列者と事前に会ってしまう心配がありません。50名まで着席することができ、私たちは参列者からフラワーシャワーをしてもらいました。パーティー会場からも望めるイギリスの絵本に描かれていそうな緑に囲まれた可愛いガーデンは、天気に恵まれればフォトタイムを設けてゲストとゆっくり写真を撮ることができる絶好の環境です。私たちは前撮りでも使いました。正面入口のアーチは季節が合えば美しいバラで満開になり、会場入口にはヒメリンゴの木があります。建物はヨーロッパにありそうなウッド&ストーン調のカフェレストランのような雰囲気です。パーティー会場は天井が高めで解放感があり、大きな窓やガーデンに出るためのガラスのドアがあるため披露宴の間眺めることができます。派手な演出は出来ないかも知れないけど、大型スクリーンが設置されておりプロフィールムービーや演出などで使うこともできます。ゲスト一人一人の様子も見えるアットホームな感じの式を行うことができ、新郎新婦がもてなすというだけでなく、ゲストと一緒に作り楽しんでもらえる披露宴が叶う会場です。前撮りも含めて3着衣装を着たので、花嫁側は予定より衣装代がかかりました。bgm・両親への記念品贈呈で流すdvd・水合わせの儀で使用した鉢植えの木・イベント協力者やゲーム賞品など、最初は想定していなかった演出が増える度に自分たちで用意しなければならず、その分出費が増えました。今回は持ち込みでの値上がりはありませんが、場合によってはあるかも知れないので確認が必要です。テーブルサインは自分で用意した方がいいとプランナーからアドバイスがあり作成しました。衣装・アルバム・プロジェクター&バブルシャワーは割引やサービスしてもらいました。ファーストバイトのグッズやウエルカムスペースの飾り、bgmや紹介dvdは自分たちで用意して持ち込みました。価格によって数種類のプランから選べる洋風コース料理です。追加料金でパンの代わりにリゾットやお寿司なども頼めます。普段は披露宴会場でランチ営業しているのでお料理は安定した美味しさだと思います。気になる方は一度ランチで体験してみるのもいいかも知れません。ドリンクは飲み放題プランが2種類あり、ビールなどのアルコール類とソフトドリンクの一般的なプランと、さらにカクテルなどのアルコールメニューを充実させたプランが選べます。jr山形駅より車で15~20分jr北山形駅より徒歩15分〒990-0051山形県山形市銅町1丁目6-33無料駐車場があり、正面に数台と裏に10数台とくらい停められます。プランナーさんは私たちの希望する披露宴イメージに合わせてさまざまな演出を提案してくれたり、何度も相談に乗ってくれました。主人にも内緒で進めたい演出プランがあり、どのようにしたらいいか何度もメールや打ち合わせで根気よく付き合って頂きました。衣装担当の方々には親や兄弟の衣装&メイクの件でも何度もお世話になりました。当日まで家族の要望に応えてもらって感謝しています。介添人の方や司会の方、会場進行担当者の方、カメラマンの方はじめ支えて下さった多くのスタッフのご協力で、イメージ以上の素敵な披露宴になったと思います。ウエルカムスペースのテーマが決まらず、とにかく飾れそうなものを持参したところ、会場スタッフの方のセンスでうまくウエルカムスペースを作って頂きました。その他としては、お色直し後の再入場までの間に会場ではゲスト全員参加のお色直しのドレスの色当て投票を行っており、正解が何色なのかという点でも注目を集めていたのですが、プランナーより「会場入口からではなくガーデンからの再入場にしましょう」と言われ、自然な形でカーテンを閉め、みんなが入口に集中している時にガーデンから登場。ゲストの盛り上がりもかなり良く、会場が沸いて私たちも嬉しくなりました。"派手じゃないけどみんなが笑顔になるような式にしたい"という少人数のゲストに対応できるプランと会場設備で、プランナーさんはじめいろんな方にお世話になって形作ることができ、ゲスト一人一人に向けて感謝のメッセージを伝えられるアットホームな式ができたと思います。私たちは2~3月に式場めぐりをし試食会にも参加して3月末に契約しました。正式には4月から月1回程度の打ち合わせを始めたので、約7ヶ月かけて準備してきました。時間があると思っていてもあっという間に過ぎていくので、最初にプランナーさんに『時間がある時に進めておいた方がいい準備』について確認しておくといいと思います。ちなみに私はbgmは先にある程度候補を挙げていたので、準備に時間がかからずに済みました。でも、ウエルカムスペースはテーマがきまらないことでギリギリまで準備に時間がかかってしまって大変でした。最初に何か参考になるようなサイトなどを見て2人で統一しておいた方がいいと思います。詳細を見る (2139文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/04
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.3
安く簡潔に挙げたいならオススメ
チャペルが真っ青ですごく印象的。簡易な感じでカジュアル披露宴会場は広く、普通の式場に負けない美しさ。窓から庭も見え、貸し切りの良さが満喫できる。ガーデンには小川があったりと広く、ガーデン挙式やデザートビュッフェだけでなくいろいろ活用できそう。ただ、夏~秋は虫除けを炊いていても蚊に刺される可能性が大きい(見学だけで数ヶ所刺された)他に比べ特に安い。見学、説明のみ。駅近ではない。無料の駐車場もあるが、場所がわかりにくいとても親切丁寧で良かった。さまざまなサービスプランの提供や、今までであった演出等を詳細に説明してくれた披露宴会場もガーデンも申し分ない広さ。チャペルはついで感覚が良いと思う。ゲスト控え室が全くないので、受け付け後は真っ直ぐ席へ。ガーデン挙式を挙げたい人にはオススメ。蚊に刺されやすいので夏場のガーデンはゲストに不評かもしれない県内では珍しいが、あまりに結婚式のコストが低い場合は参加費型が相応しいと、知り合い談。詳細を見る (415文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
アットホームなナチュラルガーデンウェディング
挙式会場はホワイトとブルーを基調としたとても素敵な会場でした。写真映えする会場で、スマホでの写真も綺麗に撮れました。挙式後、記念撮影の時間が設けられ充分に撮影会ができました。披露宴会場はとても広い窓がありガーデンが見え、明るく解放感があり貸切りの為、広々としていてゲストもリラックスできる空間だと思いました。小さい子供たちは走り回ったり、自由にしていました。予想していた見積もりより値上がりしたところはありませんでした。最初の見積もりより値下がりしたところは挙式後、披露宴ではレンタルドレスを借りず自前のドレスにしたことで値下がりしました。その他、手作りのものは持ち込み無料の為、いろいろ手作りし持ち込みをして節約しました。お料理はスタンダードプランでお願いしました。ゲストの中には趣向により食べられないものがあることをあらかじめ伝えたら同じ料金プラン内で食材の変更もしてくださり丁寧な対応をしていただいたおかげで、ゲストからもお料理は好評でした。当日はジャンボタクシーの手配をしていただき、ゲストのお家から式場まで送迎していただきました。自家用車でくるゲストもいましたが駐車場がしっかり完備され、渋滞もなくアクセスしやすかったです。式当日まで、4回ほど打ち合わせと衣装合わせで、スムーズに打ち合わせできました。やりたいことなどお伝えしたところ、全力でサポートしてくださいました。わたしはテーブルコーディネートとウェルカムボードを手作りの物で行ったのですが、プランナーさんの計らいで前日より準備を行うことがきました。当日はヘアメイクの時間等もあり準備時間にあまり余裕が無い為、とても嬉しいサービスでした。この式場の決めては理想に合った式場だったこと、コストパフォーマンスの良さ、少人数制で貸切りのところです。実際に結婚式をして、本当に良かったと思いました。18人という少人数の結婚式ですが、本当に近しい人のみでの式だったのでアットホームな雰囲気で行えて幸せでした。式の申し込みから式の当日まで約2ヶ月しか期間がありませんでしたが、だいたいの式のイメージもドレスのイメージも決まっていたため結婚式の準備もスムーズにできました。詳細を見る (912文字)
もっと見る費用明細342,900円(18名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/06/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.2
アットホームな雰囲気で挙げたいのならば…
全体的に小さく狭く、こじんまりとしていました。身近な人のみで挙式をするにはちょうどいいかと思います。シャンデリアが低い位置にあったため、ブーケトスでとても気を遣い、新婦がブーケを思い切り投げられない状態でした。出入り口通路も狭く、バージンロードの幅も狭く、もう少し解放感があると良いのに、と思いましたが森の小さな結婚式場というコンセプトでは、仕方が無いなと思いました。とても可愛らしい会場でした。ゴージャス感や、キラキラした感じは無くて、外には木や花などの自然を感じさせられるものもあり、アットホームな雰囲気でした。個人の好みや、なにを求めているのかにもよると思いますが、結婚式の料理はこういうものだろう、と思って頂いていました。スープが一番美味しかったです。駐車場があるということで車で行ったのですが、カーナビ(電話番号検索)では違う場所を案内され、携帯のナビを使いました。建物自体が1階建て、白い柵に覆われていて皆さまがイメージされる結婚式場の大きさも無いため、とても分かりにくいです。第二駐車場もあるようなのですが、隣接してある眼科の駐車場なのか何なのか…案内図も分かりにくく、どこにあるのか…といった感じでした。可愛らしい雰囲気なのに、もったいないなと思いました。特にこれといった不満もなく、挙式も結婚パーティーも参列させていただきました。マタニティや子連れの方は、少し不便を感じると思いました。化粧室も狭く、授乳室やオムツ交換をするスペースもあません。化粧室を出たところに、簡易的に置かれたベビーベッドがあるのみです。ここがオススメとすれば、アットホームに挙式と結婚パーティーを行えるというところです。詳細を見る (706文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 24歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
オリジナルウェディングをしたい方にオススメ
白い壁や椅子に青のバージンロードとステンドグラスが映え、とても素敵でした。お庭でのガーデン挙式もできるようです。ガーデンでは前撮りもいろいろなシチュエーションで撮っていただきました。結婚式のテーマに合わせて、ゲストテーブルに置くオブジェなどをたくさん持ち込むことができました。お色直し後はバブルシャワーを使ってお庭からサプライズ登場しました。オリジナルのウェディングケーキを作っていただきましたが、当初の予算よりお安くなりました。お料理は1番高いコースにしましたが、高級食材を使い、絶品だったのでお金をかけて良かったと思いました。ドリンクメニューもいろんな種類がある方にしました。とても美味しくて、参列者にも好評でした。オリジナルのウェディングケーキは見た目も素敵で、味も美味しかったです。有料ですが、往復送迎バスを手配していただきました。こちらの要望を聞きながらも、いろんな提案をしてくださり、一緒に素敵な空間を作り上げることができました。準備が忙しいときも優しく励ましていただき、安心できました。少人数でオリジナリティ溢れる結婚式にしたいなら、絶対オススメです。派手な演出はありませんが、アットホームな披露宴ができます。コスパも良いと思います。装花やウェディングケーキなど、自由に決められる点が多いです。テーマやイメージをしっかり持っていると、準備もスムーズに行くと思います。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームな温かい結婚式ができる
雰囲気がとても良かった。青のバージンロードに、青のステンドグラス。白の清楚な雰囲気が他には無く、とても満足でした。緑が沢山見え、アットホームな雰囲気が作れた。ホテルウェディングと違い、新郎新婦の席がフラットなので招待客も近づき易く触れ合いが多かった。実際に招待客からも大満足で心に残る結婚式だったね、と式後、沢山言われた。スタッフに相談すれば、コスト面ではいくらでも親身になり考えてくれる。とても美味しい。山形一美味しいと言われると聞いていたが、本当に美味しかった。駅から車では直ぐだが、その他を考えるとアクセスは不便。近場に二次会が出来る会場も特にない。有料ですが、送迎バスは手配出来る。二次会も希望があれば一日貸切出来るので会場をそのまま借りることも可能。最高でした。とても親身になり、色々していただけた。ちょっとした演出等でも一生懸命に考えてくれ、事務的ではなく良かった。全体的にとてもおすすめなので、例えば入籍だけして式を挙げれ無かった方、出産が先になりなかなか挙げれ無かった方等、お披露目という結婚式では非常にいいと思うガーデンを使って、何か演出するととても素敵な結婚式になる。その使い方は、やはり式場の方が1番わかっているのでアドバイスを素直に聞くと良い結婚式が出来ると思いました。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
アットホームなガーデンウエディング
一軒家をまるまる貸し切り出来るので、ホームパーティーする感じです。庭付きでガーデンウエディングできそうです。二階が挙式場で最近リニューアルして緑溢れる感じで綺麗だったでした。車椅子対応なので祖父母で足の悪い方はが居ても大丈夫です。国道沿いで、ちょっぴり交通の便利さはかけるかもしれないですね。大人数でなく、アットホームな感じが希望なら大丈夫ではないでしょうか。庭付きの一軒家なのでお庭の緑やお花が綺麗だと思います。時期を選べば雪景色やクリスマスなどのイルミネーションも楽しめそうです。なんと言っても、一目惚れ。自分達の希望のスペースでアットホームな温かい結婚式希望な方は、一度見学だけでもしてみてもいいかもしれないです。ガーデンウエディング希望な方はおススメです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
少人数で堅苦しくなくみんなが仲良くなれた結婚式でした
かわいい一軒家でした。結婚式を挙げる人だけの貸し切りだということで、会場全てが新郎新婦と出席者だけの空間で、堅苦しくなくリラックスして楽しめました。大きな窓からお庭が見えて、ホテルなどの披露宴会場とは全然違う雰囲気でした。新郎新婦の愛犬の様子も見れたし、子供達もお庭で遊べたりして、楽しめました。妹が試食していて、美味しいと聞いていましたが本当にとっても美味しかったです!個人的には今までホテルなどに呼ばれたときより美味しいと思いました。でも、テーブルがちょっと狭かった。住宅地の中なので初めて妹と見学に行ったときは少し迷いましたが、13号線のブライダル大内さんを目印にすると行きやすいみたいです。結婚式のときはブライダル大内さんにも案内看板が出ていました。少人数の結婚式でしたが、会場のスタッフさんが、お出迎えや受付まわりやウェルカムドリンクのサービスなどしっかり配置されていたように感じました。女性の方が多くわからないことも聞きやすかったです。雰囲気も規模も個人のお宅のような感じでしたが、二階に上がる階段には自動式のイスがついていました。お年寄りの方にも優しい設備だなぁと思います。妹は結婚式前に前撮りをしましたが、さすがに衣装屋さんが本社?なだけあって、撮影だけの衣装の割引がすごいそうです!(詳しい金額は聞いてませんが^^;)時期にもよるかもしれないけど前撮りはおすすめのようです。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/05
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな結婚式
広すぎない感じが良かったです。挙式場までは階段で移動になりますが、電動のイスがあったので、お年寄りも安心して参列してくれたと思います。わたしたちが入場するまで待機している場所が少し狭いと感じました。アットホームという言葉がとても似合う会場でした。みんなとの席が近いので、話やすかったです。会場自体はそこまで広くありませんが、大きな窓もあり、開放的な雰囲気です。リーズナブルな金額からお料理のコースはありましたが、親族だけなのでそこにお金をかけました。席札や席辞表は自分たちで手作りをしたので、少しは節約できたかと思います。とても美味しかったです。私たちは、パーティー中は全部を食べ切ることはできませんでしたが、後から食べることが出来、満足しています。祖母たちも完食していたようです。駅からは車で10分くらい?住宅地にあります。駐車場に看板が出ていますが、ちょっとわかりにくいかもしれません。親族だけでのパーティーでしたが、みんなが楽しめるようなことを色々提案してくれました。親身になって相談に乗ってくれたのでとても感謝しています。衣裳はとても悩みましたが、エンパイアのウェディングドレスを選びました。カラードレスは淡いグリーンにしました。会場のテーブルクロスなども、沢山の種類の中からドレスに合うようなやさしい色のものに決めました。会場の雰囲気がとても良いです。一軒家貸切というのも魅力的でした。そのためお庭での写真撮影なども十分に出来ました。衣裳もとても豊富で、決めるのに時間がかかってしまいましたがスタッフさんも沢山アドバイスをしてくれたので、気に入った衣裳を決めることが出来ました。招待する人数が少なかったので、会場の大きさや雰囲気がぴったりだったのと、スタッフさんも一生懸命相談に乗ってくれたということで決めました。結婚式当日は外で写真を撮ったり、みんなにケーキを手渡ししたりなど、一人一人の顔をちゃんと見ながらゆっくり過ごせることが出来て良かったです。手作りのものがあれば、早めに進めていった方が良さそうです。詳細を見る (860文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/03
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
少人数で結婚式を挙げられる方には最適!
場所が披露宴会場の雰囲気はよかったと思います。新郎新婦のカラーが出ていると感じました。参列人数にもよると思いますが、大規模な余興ができるようなスペースはないように思いました。こだわりが感じられ美味しかったです。披露宴会場が住宅街にあるため少しわかりにくい。式場周辺にスタッフを立たせておくか、式場案内の地図をもう少しわかりやすくしたほうが良い。披露宴会場付近に駐車スペースがありますが、一部止めにくい場所がありました。会場スタッフは白いシャツを着ていましたが、インナーが真っ白ではなく柄物が透けて見えてかっこ悪い。食後のコーヒーを出す際に、ユニマットの器をそのまま持って注ぎにくるのはどうかと思う。せめて何か別の器で注いで欲しい。緑に溢れていて雰囲気が良い。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/09/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.6
できたての会場
できたばかりの結婚式場、コニストンガーデンに行ってきました。ここは国道沿いにあるので、駅から離れているし車やタクシーを使わないと行けない場所にあります。式場が住宅地の中にあり、外観が民家の一軒家だったので、見つけづらかったです。私は障害者なのですが、ここのスタッフが障害者に対して、あまり配慮が行き届いておらず残念でした。手すりのない階段つきの一軒家で、入り口まで坂道になっていて、歩きづらかったです。雰囲気はアットホームで良いです。料理はつまむ程度しか食べなかったのですが、おいしかったです。詳細を見る (249文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
アットホームな式向き
綺麗なお庭付きのゲストハウスで、2階がチャペルで1階が披露宴会場です。豪華さはありませんが、とてもシンプルな挙式会場です。シンプルなイスがあるくらいです。多くて40人くらいが収容できるそうです。ゲストとの距離が近く、アットホームな会場です。レストランを貸切にするようなイメージです。お庭がみえてとても明るい会場です。立地は不便です。見学の際はvivianに車を停め、歩いて3~4分くらいだったと思います。説明がとても丁寧で親切でした。私たちの式には向かないと思いましたが、少人数向けの式には良いと思います。親族だけ、とか低予算を望む方にはオススメです。提示された見積も、見学した全会場のなかで一番安かったです。自己負担が20万くらいの見積だったと思います。また、私はでウエディングドレスの持ち込みを希望したところ、貸衣装屋さんの運営ということで、それは難しいとのことでしたが、ほかにカラードレスを2着にすれば、ウェディングドレス持ち込み可能とのことでした。少人数・アットホームな式を希望するかたにおすすめです。ほかのお客さんは、お子さん連れのカップルが多かったです。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.3
こじんまりしていてアットホームな雰囲気
【挙式会場について】退場する時に播く花びらが造花にはがっかりしました 【披露宴会場について】披露宴は他の場所でしました【演出について】庭の雰囲気がよかった 演出は親戚のものが行ったので会場の演出はなかった【スタッフ(サービス)について】式のみの短時間なので詳しくはわからない【料理について】ここで食事はしなかった【ロケーションについて】地図が鮮明なのが無かったので、行くまでにかなり迷ったタクシーの人も迷った【式場のオススメポイント】ガーデンがきれいだったが雨が降っていて、よく鑑賞できなかった【こんなカップルにオススメ!】予算のすくないカップルへ詳細を見る (274文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.0
甥っ子の結婚式で参加しました。本人達が拘って準備をした...
甥っ子の結婚式で参加しました。本人達が拘って準備をしたと聴いていました。本人達のこだわりをきちんと式の中に取り入れて、やってくれるところがよかったと、本人達も言っていました。【挙式会場】若い人や、こだわりの結婚式をするにはピッタリで、ガーデニングの中で式を挙げれる感じがよかった。【披露宴会場】こじんまりとした感じで、アットホームな所が良かったと思います。大人数でやるよりは、親しい人たちと楽しい雰囲気のなかでやりたい人向けですね。【料理】外注で頼んでやった割には、それなりにタイミングよく料理を提供してくれました。【スタッフ】対応は良かったと思います。天気が悪くて、当初ガーデニングでの式の予定を急遽室内で行うようになった時の対応も早く、予定通りスムーズに進行しました。【ロケーション】ガーデニングでの式は天気の関係で出来ませんでしたが、室内での式も中々よかったと思います。ただ、中でやるにはちょっと狭くやっぱりガーデニングでする事前提の会場のつくりなのかなと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】型にはまった結婚式が嫌で、自分のこだわりの結婚式をしたい人にはお勧めです。【こんなカップルにオススメ!】若い人たちの、披露宴パーティなどにもいいと思います。大勢の格式ばった結婚式でなく、こじんまりとしたアットホームな雰囲気を好む人にピッタリです。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
式場の方がみんな丁寧でした。
【挙式会場】少人数向けの式場で、一軒家を式場にしたような感じ【披露宴会場】親族と親しい友人のみだけ入れるようなスペース【スタッフ(サービス)】皆さんがご丁寧に対応してくださいました。【料理】とてもおいしい立派な料理でした。【フラワー】とってもきれいなフラワーでした。【コストパフォーマンス】思ったより安くすみました。【ロケーション】山形らしく、目の前が畑という田舎な感じでした。【ここが良かった!】式に出席してくれた人みんなと話せる距離にあり、式場の方も丁寧だったこと。【こんなカップルにオススメ!】親族と親しい友人(30人くらい)で結婚式を挙げたいカップル向け詳細を見る (281文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | コニストンガーデン(コニストンガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒990-0051山形県山形市銅町1-6-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |