
9ジャンルのランキングでTOP10入り
Elegante Vita(エレガンテヴィータ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アットホームでお洒落な式
屋上で、お庭のような演出です。緑に囲まれての挙式なので好きな方は多そう。お天気には左右されそうですがもし、雨の場合は屋根も出るようで安心です。レトロな感じでそれぞれの席も近くすごく良かったです。新郎新婦の席の横に奥歯っている感じですがソファー席もあり、ご年配の方や小さなお子さんがいても安心なスペースでした。今まで行った式場の中では1番安かったです。持ち込みも自由そうでしたし、コストパフォーマンスとしては、かなりいいです。一階がカフェだけあってデザートの試食でしたがかなり美味しかったです。見た目もとても可愛く女性からは人気がたかそうでした。恵比寿駅から近く行きやすそうです。当日決めるとという割引の部分がどうしてもきになりますがスタッフの方の対応は普通に良かったです。気になるところもなく、親身に要望も聞いてくれました。一階にカフェがあり建物内のそれぞれ階に分かれて挙式、披露宴、二次会と全て完了する素敵な建物です。アットホームな雰囲気が希望の方にはリーズナブルでなかりおススメです。詳細を見る (444文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
最強のコストパフォーマンスとアットホーム感
非常にカジュアルです。かっちりと式を挙げたい人にとってはあまり良くないです。ただとってもカジュアルなので緊張することなくワイワイガヤガヤできそうです。チャペルはガーデンチャペルでとっても綺麗です。コの字のソファがあり、そこに親族を固めるということができます。親族は一番後ろにされがちですが、そのソファは新郎新婦の隣なので非常に近いです。全体としてはカジュアルで木目調です。とても安いです。元々こちらの会場では費用を抑えたい方が来るみたいなので、コストパフォーマンスは期待できますね。デザートとコーヒーを試食しましたが、どちらも美味しかったです。駅から歩いて7分ぐらいだった気がします。途中にゆるやかな坂があります。非常に親身になって相談に乗っていただきました。敷居が低く、アットホームな式をお望みな方にオススメです。カジュアルなので二次会のような雰囲気もあります。詳細を見る (382文字)

- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
吹き抜けが気持ちよくて、都会の真ん中でも自然を感じられる
ナチュラルでかわいい雰囲気です。天井が開いてるのでかなり開放感があり、気持ちがいいです。雨の日も天井を閉めることができるので安心です?挙式スペースと隣接しているのでこちらも開放感があります。一見コスパが良さそうでしたが、よく見るとどんどん追加費用が発生しそうな感じがしました。とても美味しかったです。恵比寿駅から歩いて10分程でした。代官山駅からも行けます。押し営業もなく良い方だったのですが、よくある「今日申込の場合は割引します」と言われたのでちょっとげんなりしました。当日決める人は少ないと思うし、大抵の場合締切は伸ばしてもらえるので、そんな事を言っても意味がないと思うからです。空まで吹き抜けている式場はかなり少ないので、ガーデンウエディングをやる予算はないけど、ある程度お金を出せてそれっぽくやりたい方には良いと思います。若い方からオトナウェディングまで対応可能だと思います。詳細を見る (392文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルでシンプル、アットホームな式場です。
とてもナチュラルな雰囲気で、参列者との距離も近いアットホームな会場です。テーブル・椅子は木製でナチュラルな雰囲気が統一されていて良かったです。席の配置も考えられたアットホームな会場です。費用は高くないので、コストパフォーマンスはとても良いと思います。すぐ近くの厨房で作った料理を食べれて、少しオープンキッチンの雰囲気があり、良かったです。恵比寿駅から近くて良いです。プランナーの方の雰囲気も良かったです。いわゆる結婚式らしい感じではなく、ラフでナチュラル、アットホームな雰囲気がお好みの方にはとても良いと思います。会場はあまり広くはないので、親戚+友人などでこじんまりとシンプルに式を挙げたい方に合っていると思います。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
恵比寿でカジュアルウエディング
建物の屋上にて挙手を行いました。半野外になっており、周りには木が植えられているので都会にいながら自然を感じられます。当日は小雨だったため簡易的な屋根を出して挙式を行いましたが外の自然を感じられ、雰囲気はよかったです。参列者が80人を超えていたので、とても狭くてなってしまい、ほとんどの方は立ち見になってしまっていたのは残念です。また、正式なバージンロードなどはないためカジュアルな挙式を好む方にはオススメできると思います。元々おしゃれな雰囲気です。シャンデリアなどの装飾ではなく、雑貨等や観葉植物で飾り付けがされており、ゴージャスさよりもカジュアルさやおしゃれさを好む方には気に入っていただけるのではないかと思います。持ち込み料はかからないものが多いです。料理、飲み物はいいものを提供したく、お金をかけました。引き出物袋、プチギフト、自作ムービー、ブーケ、ブートニア、ウエルカムアイテム、ペーパーアイテムは持ち込みました。味は美味しいと思います。ただ、こちらに関しても他の方は出ているのに出してもらえていない料理がありゲスト様から催促の声をかけることがあったそうです。駅から徒歩5分程でした。道のりもわかりやすいです。建物の一階はパンケーキカフェになっています。挙式まで打ち合わせは全3回でした。持ち込みが多かったので少ない打ち合わせで済んだのだと思いますが、細かい確認や話し合いはなく、ほとんどこちらにお任せという感じでした。もちろん、初めての結婚式でしたのでやることや内容はもっと詳しく丁寧に教えていただきたかったです。それもあってか、当日お子様ゲストの料理がひとり分用意されておらず、ゲストの方から声をかけるまで気づいてもらえなかったそうです。そればかりか、食材が足りず間に合わせの料理を提供される始末。式場側から新郎新婦にそれを知らせることもしていただけず、披露宴後直接ゲスト様からその内容を聞かされ、愕然としました。そんな対応だったにも関わらず、料理の料金の返金もこちらから持ちかけない限り式場からの申し出はありませんでした。一生に一度の結婚式、楽しく終われたはずが残念な気持ちでいっぱいになりました。本当にあり得ない対応だと思います。当日のアテンドスタッフさんは素晴らしかったです。とても気が効く方だったので、身近でサポートしてくださり非常に安心できました。よかった点はそれくらいしかありません。サービス料をとるのであればしっかりしたサービスをしていただきたかったです。基本的にこちらが聞かない限り準備のアドバイスなどはしていただけませんので、こちらから発信していくしかない気がしました。本人任せがほとんどです。詳細を見る (1112文字)
費用明細3,509,470円(86名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな披露パーティーができる!
半分がテラス、半分が室内になっています。テラスには様々なグリーンがあり、デッキウッドなのでナチュラルな雰囲気で写真が撮れます。当日は晴れていたので日差しが降り注ぎ、とても良い雰囲気でした。スクリーン設備があったので、結婚式にお呼びできなかったみなさんに見ていただきたく、披露宴開始までに沖縄での結婚式の様子を放映しました。40名程度ですが、テラスも合わせれば十分な広さがありました。ビンゴ大会の景品、引き菓子を追加しました。提携店のドレスを利用することで節約しました。即日決めたので、乾杯のスパークリングを人数分サービスしていただきました。一階がカフェで結構な人気店です。下見の際にいただいたデザートがかなり美味しく、当日も期待していました。参列してくれた友人から、料理もデザートも好評で安心しました。量も十分だったようです。一階はカフェになっていて、ナチュラルな可愛らしい印象です。恵比寿駅から徒歩で少し遠目ですが道はわかりやすいので、迷う人はいませんでした。恵比寿駅なので複数路線使えて、便利だと思います。当日は慌ただしく、料理を食べる時間がほとんどありませんでした。試食の際デザートがとても美味しかったので少し残念に思って控え室に戻って帰り支度をしていたところ、ビュッフェを1人分ずつに盛って出してくださいました。お心遣いがとても嬉しかったです。やはり、ガーデンです。他のフロアはガーデンがなく、寂しい印象だったので、晴れの日であれば明るい雰囲気で行えるガーデンがおすすめです。私たちは昼に行いましたが、提案いただいた夜のプランもライトアップが素敵で迷いました。やはり参列してくれる方のためにも、おいしい料理は必須と思います。都内で行う予定だったのでなかなか屋外で費用を抑えられ、アクセスが良いところを探すのは難しかったです。すぐ埋まってしまう場合もあるので早めに行動しましょう!詳細を見る (793文字)



もっと見る費用明細620,520円(40名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気で料理を重視したレストランウエディング
挙式場はビルの屋上にあるので恵比寿といってもガヤガヤした街並みを見渡す事もなく、静かな感じであった。緑も多くナチュラルなガーデンウエディングに近い雰囲気を味わう事が出来ると思う。雨の際は臨時で屋根が出てくる、また冬には暖房器具が出るなど対応はあるが屋上で一部野外の為、季節や天候に左右されるところは否めない。披露宴会場は縦長ではあるが、元々備え付けの緑も多く、ウッド調、レンガ調なお洒落な会場で装飾・装花をそこまで施さなくてもナチュラルで自然な雰囲気が出せる会場だと思った。自分の思う様に自由にやりたい、もしくは逆にあまりこだわりがなく大人しくやりたいどちらのイメージにも合わせやすいところ思った。高砂の向かって右側に円卓でない固定の座席が10名強程あるので、親族やお子さんのいるゲストなど使い方次第だと思った。1.5次会プランで最初は見積もっていただいたが、挙式披露宴でも見積もりはそこまで跳ね上がらず、非常にリーズナブルな価格を提示していただけた様に思う。料理は一品一品をチョイスするプリフィックススタイルの為、コースで金額が跳ね上がる事もなく凄くポイントが高い。また料理の値上がり幅もリーズナブルで良かった。1階がカフェやレストランの為、料理にはこだわりがあるらしく試食でいただいたデザート2種類も見た目も良く、味も美味しかったのでこの会場の売りなのだと思った。恵比寿駅から遠くはないが、5分10分歩き少し坂もある為、都会に慣れていないゲストには多少分かりづらいかと思う。また下がカフェなので多少入口が分かりづらい。スタッフの方、プランナーの方も気さくで笑顔が素敵な方が多く、相談しやすい雰囲気があった。料理にこだわりたい人には非常に向いている会場。焼き菓子ブュッフェなど他の会場にはないイベントが出来ると思った。ナチュラルな雰囲気が好きなアットホームなゲストとの距離感を大切にしたい新郎新婦に向いていると思う。詳細を見る (809文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しい会場
屋上のガーデンスペースを使って挙式ができます。緑がたくさんあり、ナチュラルな雰囲気でした。カジュアルな式ができる会場です。2階にある会場で、オープンキッチンがある会場です。実際にオープンキッチンで作っていただいたお料理を試食させていただきましたが、作っている過程も楽しめてワクワク感がありました。恵比寿駅からが一番近いようですが、私たちは、東横線の代官山から歩いて行きました。5分くらいの場所にあり、街並みもお洒落で、アクセスがよいと思いました。建物一棟を貸切で使用できるので、他のゲストや新郎新婦と鉢合わせになる心配がなく、心ゆくまでゲストとゆったりと過ごせると思います。料理も絶品でした。シェフの腕が一流なので、安心してお任せできると思います。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
アットホームなガーデンウエディング
1階がパンケーキで有名なアクイーユというカフェレストランになっているこの会場ですが、挙式会場は上の階なので、静かに過ごせます。雨が降ったとしてもシェードが出せるので安心なガーデンウェディングパーティーが可能そうだなと思いました。広すぎず、こぢんまりしてる雰囲気なので、アットホームなウエディングパーティーが開けそうです。最寄りの恵比寿駅はjr山手線と、東京メトロ日比谷線のふたつの路線が使えますし、反対側だと東急東横線の代官山駅からも歩けます。どちらからでも歩いて遠くないので、とても便利な立地だと思います。持ち込み可能な会場こだわっていましたが、自由度が高いと感じました。格式を気にしないアットホームな結婚式をあげたいカップルにおすすめです。詳細を見る (322文字)


- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/11/07
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
カジュアルなパーティーができる
ガーデンでの挙式が可能です。自分達らしい演出ができる、人前式もおすすめです。レストランの屋上とは思えないほど、緑が広がっていて、おしゃれな写真が撮れそうです。木目調の家具で柔らかい印象の会場でした。親族、友人を招いて、アットホームな披露宴ができると思います。恵比寿駅、代官山駅からのアクセスが良いです。都会の真ん中なので、ゲストも来やすいかと思います。女性スタッフさんで、こちらの立場に立って相談事にも乗ってくれました。若い方でしたが、頼りがいのある方でした。レストランですが、設備も整っているので、家族、親族も安心して招待できます。普段レストラン営業をしているだけあって、料理の味は確かです。シャフトとも相談してコース料理を作れるそうなので、フェア時に相談してみては。とても気さくな人で、話しやすいシェフでした。詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/06/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
ナチュラルで可愛い会場でアットホームなパーティ
カフェ併設の会場ということもあり、ナチュラルで可愛い雰囲気でした。会場の中は狭いです。ただし、天気が良ければ、テラスに出られて開放的な空間になると思います。デザートが特に美味しかったです!どれも見た目が可愛く、種類も多く、選ぶ楽しみもあり、女性はテンションが上がると思います。最寄りの恵比寿駅から少し遠く、女性ゲストがヒールで歩くのは少し大変かもしれません。また場所が少しわかりにくく迷いました。立食パーティーということもあり、普通の結婚式のようにスタッフの方と関わることはありませんでしたが、特に不満はありませんでした。クロークがなく、荷物を置くスペースはあるものの、各自管理でした。またトイレが男女兼用で一つしかなく少し不便に感じました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
シンプルなレストランウエディング
ビル内の一番上の階に挙式会場はありました。こじんまりとしており、座れる人数が30名ほどなので、40名参列の場合は立ち見の人が出るとのことでした。簡易的な会場で、いわゆるチャペルを想像している人には物足りないと思います。挙式会場すぐ横になります。狭いスペースにイスとテーブルを二列に並べる形になります。とてもシンプルで、40名が精いっぱいだと思いました。安かったですが、施設が豪華ではないので値段相応だと思います。試食していません恵比寿駅から歩いて5分ほどでした。迷うことなくいけました。私たちが結婚式自体あまりやりたくないと言っていたので、ならば見学も乗り気じゃないでしょうし今日決めたらいいんじゃないですか?といったような感じで契約を進めてきたのが不快でした。シンプルカジュアルにレストランウエディングをしたい方詳細を見る (357文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 1.8
スタッフの態度がとにかく悪い
2階での結婚パーティーでした。通路が狭く、給仕担当の方が何度も何度も椅子にぶつかります。謝罪もなし。導線も悪く、新郎新婦の前を横切ってトイレに行くような感じです。少人数であればもう少し余裕があるのでしょうが、手狭に感じました。可もなく不可もなく、という感じでしょうか。別に美味しくないです。不味くもないですけど。野菜も鮮度に欠け、お魚もお肉もパサパサでした。デザートだけは美味しかったなと思います。駅から徒歩5分です。ここまで悪いサービスに当たったことがありません。乾杯のドリンク以外はほぼノータッチです。呼べばくるけど、スタッフの方からおすすめされることは皆無でした。また、椅子にぶつかっても謝らない。親子3人で列席したのですが、スタッフのミスで親子3人ともバラバラの位置に席札が置いてありました。そのことを話してもは?といった感じですぐに動いてくれず、席を直した後も謝罪はなかったです。また、最後のコーヒーを注ぐところではソーサーに熱々のコーヒーをこぼしたにもかかわらず、すみません、の一言だけ。ソーサーを変えたりカップを拭き取ったりなどは一切ありませんでした。同じ建物の5階で二次会だったのですが、そちらは開放感もあり良かったと思います。ですが、恵比寿にあるレストラン、としていくとがっかりするお味でした。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑が溢れている
5階にあるガーデンチャペルで行います。緑に囲まれていて都心にいることを忘れるくらいの雰囲気でした。明るく開放的気持ちの良い場所でした。床が木目のフローリングで温かい雰囲気。ゲストを自宅に招待したかのようなアットホームな会場でした。バーカウンターもありお洒落です。恵比寿駅から徒歩で10分以内で着きました。恵比寿の街は落ち着いていて、雰囲気が良かったです。会場は緑もありナチュラルな雰囲気で素敵でした。料理がとにかく美味しかったですね。試食でしたが、ボリュームもあり、旦那も満足そうでした。親しい友人や親族と、派手な演出よりも、ゆったりと美味しいお料理を食べながら、写真を撮ったり会話を楽しむスタイルが一番いいと思いました。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/06/07
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
カジュアルでオシャレなパーティーにオススメです
事前に身内だけの挙式披露宴を済ませたため、お互いの友人に挨拶も兼ねて披露宴パーティーで使用させていただきました。1番最上階の会場を選びました。吹き抜けのガーデンテラスがあり開放的で明るい会場です。カゼボもしていただきいい写真スポットになりました。値上がりはなかったです。見積り通りでした。ドレスは自分たちの渋谷であれば持ち込み料はかかりませんでしたので、ドレスは持ち込みしました。また、化粧は自分でやりたかったのでヘアメイクは無しにしました。しかしドレスはキチンと着付けしてもらえます。当日の料理は緊張からあまり覚えていないですが、美味しかったです。下見に行った時に試食をさせていただいたのですが、素晴らしくおいしかったです。なのでここに決めたところもありました。恵比寿駅から近いのでゲストも来やすいと思います。近くにはカフェなどもあるので待機時間も気になりませんでした。プランナーの方は最初から最後まで同じ方が担当してくださいました。とても丁寧で内容についても沢山相談にのっていただき嬉しかったです。カジュアルに使用したい方にはオススメです!値段の割に美味しい料理と熱心なプランナーさん、コスパかなり良いです。また、司会や最後に渡すお菓子もプラン内に入っているので分かりやすいです。色々自分たちで考えてやりたい人はオススメです。全て叶えてくれます。バルーンリリースは夢でしたので、こちらの5階のテラスからできて一生の思い出になりました。詳細を見る (619文字)
費用明細511,056円(28名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/11/05
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
ガーデンウェディングをしたい方におススメ
タイプの異なる会場が三つあり、そのうちの二つを見学させて頂きました。会場の売りと思われる屋上のガーデン会場は、新緑がまぶしくかわいいアーチもあり素敵でした。人前式をする方には良いと思います。また雨天時には屋根部分を閉めることもできるため、安心だそう。ただ、思ったよりスペースが狭かったです。二階の会場は、オープンキッチンやワインセラーがあり広々としてモダンな印象。縦長の造りで、l字型の奥まった空間があるのでそちらを親族席などにしても良いかと思います。ビュッフェ用のスペースが広く取れるところもポイントが高かったです。持ち込み料がほとんどかからず、パックプランが充実しているのでコストは良いと思います。ドレス・タキシードレンタルも8万~あり、良心的。前菜を頂きましたが、万人受けするお料理だと思います。ソースが美味しかったです。駅から近く繁華街などを歩く心配もないので、アクセスは良いと思います。一階には同会場が経営している人気カフェがあります。担当者は、いかにも営業の方という印象でしたが、強引さはなく親身になって話を聴いて下さいました。ナチュラルでアットホームなウェディングをしたい方外国のようなガーデンウェディングに憧れている方少人数で開催される方夫婦で予算をしっかり決めておくことと、何にこだわりたい(お金をかけたい)か決めておくことが大事だと思います。パックプランに入っていないアイテムの確認も必須。また、日程を事前に両親などに確認しておくと、見学日に希望日が空いていた場合、仮予約しやすくなります。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.0
カジュアル&アットホームウェディング
もともとレストランだからか、会場の形はl字形のようになっていたが、どの席からも新郎新婦が近くで見えてるようになっていた。1.5次会だったからだと思いますがテーブルごとに大皿から取り分けるスタイルでした。友人だけのテーブルだったので、問題ありませんでしたが、珍しいな、と思いました。ボリュームはたっぷりでした。駅から迷うことなく到着できたが、少し歩きました。女性はヒールだと若干疲れるかもしれません。男性の司会者さんは盛り上げ上手で終始パーティーを盛り上げてくれていました。クイズがありましたが、司会者さんのおかげもあって、盛り上がっていたような気がします。テーブルごとに取り分けるスタイルのお料理だったので、配膳スタッフさんは少なく、あまり関わることはありませんでした。新郎新婦との距離が近いので、たくさん会話ができました。最後にみんなで花道をつくって、新郎新婦が退場するなど、カジュアルな雰囲気でのパーティーでした。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/09/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
少人数挙式向けのナチュラルな会場
家族挙式や少人数挙式向けのカジュアルな作りだと思います。晴れている日であれば、ガーデン挙式が可能なのでしょう、私が参列した日は大雨だったので屋内のみ使用でした。70~80名のゲストがいたかとおもいますが、ぎゅうぎゅうで立ち見が多く、正式なバージンロードもないので新郎新婦との距離がとにかく近すぎました!都会の結婚式場、という感じでした。ドライフラワーなどのスワッグブーケが飾られ、スモーキーな色合いの会場装花がとても可愛い空間でした。高砂の横に広いソファスペースが設置されており、子連れの仲間内が盛り上がっている様子でした。全体を見回せる広々とした会場ではありませんが、少人数向けにはぴったりなのでは、と感じました。駅から徒歩でちょうど5分くらいだったと思います。一階はカフェを営業されており、提携されているからなのかお料理が美味しかったです。引菓子がバイキング方式で選べたりと、斬新な演出にテンションが上がりました。とにかく、少人数挙式向けの会場だと思いました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/09/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
都会でガーデンウェディング
2つの会場を見させていただきました。屋上はガーデンウェディングが出来るようですが、こじんまりとした印象。雨天時は屋根が出てくるようなので悪天候でも安心だなと思いました。もう一つの会場は割と広々としていた会場でした。装飾やレイアウト次第で自分のやりたいことができそうな雰囲気でした。渋谷の駅から歩いたので最寄りからの道のりはわかりませんが、徒歩だとなかなかに険しかったです。担当してくれたスタッフの方が、自分の経験を交えつつざっくばらんにお話をしてくださいました。面白い方でした。初めての見学だと伝えたところ、一発目で決めずにたくさん見た方がいいですよと、おっしゃっておりました。気になることもひとつひとつ丁寧に答えてくださり、特に押し売りをされるでもなく最後まで気持ちよく対応していただけました。全てがコンパクトにまとまっていて移動はしやすいのかなと思う反面、混雑時は不便な面もありそうだなという印象でした。一階がカフェなので参列者の居場所があるのはいいと思いました。若いカップルが友人中心でやるにはいい会場なのではと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
アットホームなガーデンウェディング
お外での挙式ができる。披露宴会場は2つありました。広めのものと小さめのもの小さめな会場のほうがより、ガーデンを感じるものでした!大きめの会場は、結婚式場って感じのする雰囲気でした。とっても美味しかったです!メニューも1つから変えられるのが良かったです。恵比寿から少し歩きます!優しいかんじのプランナーさんが、丁寧に案内してくださいました。・ガーデンウェディングがしたい人に良い・お料理が美味しかった・上のフロアの会場は自然光たっぷりでした・館内、装飾など可愛かった・流行りの高砂ソファーの飾りが可愛かったガーデン挙式で人数がちょうどよければ、お料理も美味しくて良かったと思います。アットホームな雰囲気なお式にしたい方にもいいと思います。詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
恵比寿・代官山でフォトジェニックな結婚パーティー
ナチュラルな雰囲気で、ややカジュアルな印象でした。1.5次会などの会場にちょうど良いかなと思いました。実際に結婚式後の1.5次会にご招待いただきました。披露宴会場は2階でした。白とベージュを基調としたお部屋で、壁紙はレンガ風、床は木目調のナチュラルな雰囲気でした。窓からは柔らかい日差しが入るので、とても明るい会場に感じました。1.5次会なのでブュッフェ形式でした。ゲストが50名ほどいましたが、お食事の量がかなり少なく感じました。一回ちょこっと取り分けただけで、お食事がほとんどなくなってしまいました。恵比寿駅西口から徒歩圏内です。道順も特にわかりづらいとは感じませんでした。ブュッフェ形式なので、スタッフさんと関わる機会はありませんでしたが、特に気になることはありませんでした。建物の外観がとてもおしゃれでフォトジェニックです。友人のみのパーティー向きだと思いました。新婦さんが新郎さんにお手紙を読む演出がありました。新婦さんが朗読中に涙してしまう場面は、やはり心動かされるものがありました。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/02/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.8
会場見学できるか確認要です
会場見学できるフェアを予約したのにもかかわらず、披露宴中で本日は披露宴会場を見学できないと言われ、実際に見学できなかった。動画で見せてもらったが、私にとっては可愛らしすぎた。狭いエレベーターが一つしかないので、ゲストが困るかもしれない。いただいたドリンクはカフェのものなので、クオリティが高くて良かった。持ち込み可のものが多いところは良かった。試食なし恵比寿駅からは道もわかりやすくてアクセスはよい。ブライダルフェアで会場見学できないのであれば、事前に伝えるべき。事前に伝えてもらえれば、会場見学できる日程に変えることができた。会場見学できないブライダルフェアは意味がない。挙式会場も見ることはできませんでしたが、緑が多い場所でナチュラルウエディングができるところ。ブライダルフェアを予約する時は、会場見学が出来るのか確認して行かないと時間が無駄になる可能性があるので、事前に確認しておいた方がいいと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
ナチュラルウエディング
白を基調としながらも吹き抜け?のような外につながっている部分もありそこにはグリーンがありとてもナチュラル・ガーデンといったイメージ。1fがパンケーキの有名なカフェがあり、一見結婚式会場とは思えないが上にあがるとワンフロア貸し切りになっています。そのため会場に行くにはカフェの中を通りエレベーターを上がるかたちなので広々とした待合スペースはありません。(会場はワンフロアのみではないため別のフロアの場合は待合スペースがあるのかもしれないですが、少なくとも私が参加した会場はなかった。)私が参加したときは新郎新婦の新婚旅行先で食べたおいしかったもの(ハワイだったのでロコモコやガーリックシュリンプ)を並べたオリジナルビュッフェスタイルでした。新郎新婦に関係のあるメニューを作ることができるようでそれはおもしろいなと思いました。パンケーキが有名なカフェが1fにあり、もちろんそのパンケーキも出てきます。普段であれば並ばないと食べられないらしいので少し得した気分になります。恵比寿駅から徒歩5分くらいだったと思います。道はわかりやすいですが、恵比寿という場所柄、参列後に友達とプチ2次会をしようとしたところあまりお店がなかった。おしゃれなカフェだったり高級なお店が多いからかな・・・。ただ恵比寿は都心にあたりますし、行きやすさはあると思います。あまり印象がなかったですが、高級だったり格式のある式場等よりかはやはりカジュアルなサービスでした。20代までの若い新郎新婦にオススメです。高級感はなくナチュラルでアットホームな感じです。そういったタイプが好きな方には本当にあっていると思います。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.5
ナチュラル、アットホームな会場
ガーデンがとっても可愛くて、緑がおしゃれに並んでいて、ウッドデッキのような雰囲気がかしこまりすぎず素敵でした。ナチュラル好きな方にはぴったり!レンガ調の壁もおしゃれ。置いてある植物や小物も、会場の雰囲気に合っていて、それをそのまま使用できるとのことも、うれしいポイントでした。見積もり時点でのお話ですが、他の会場に比べて、自由にできるわりにリーズナブルだと思います。お料理のコスパには感動しました!本当においしい!レストランを併設しているだけあって、おいしいのにリーズナブル。ここが決め手になりました!駅近で、道もまっすぐ行けば着くのでわかりやすい!田舎者でもすぐにたどり着けました。笑ただ、駐車場がないのが残念でした。都心だから仕方がないのかもしれませんが…。親しみの持てる方で、質問に丁寧にお応えくださいました。段取りもよく安心できました。ナチュラルな雰囲気が本当に可愛くて、ガーデンがお好きな方、ナチュラル好きな方、おしゃれでアットホームな会場をお探しの方にオススメです!個室の控え室も用意できるとのことで、お子様連れのゲストにも安心していただけるのではないでしょうか。また、レストランやカフェを待合スペースとして使用できるのもポイント高いです!レストランとカフェを、親族と友人との待合スペースを分けられるのも喜ばれるかもしれません。アットホーム、カジュアルな雰囲気にしたい方、また、パーティをする方にオススメ!試食もレストランでできるので、特別感がありました。おいしい料理を重視している方にもオススメです。詳細を見る (657文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
都会のど真ん中にありながらガーデンウェディングを挙げられる!
5階にあるガーデンで挙式を行うことができます。会場の3分の2が屋根付き、残り3分の1がテラスになっており、その部分で人前式を行えます。テラス部分にはガゼボが設置してあり、装飾して使う形です(ガゼボの装飾費は2・3万円程度)。テラス部分はぐるっと緑に覆われているので、デフォルトの設備でもナチュラル系の雰囲気はかなり出ています。天井は屋根が開閉式になっており、晴れの日はバルーンリリースが行えるそうです。屋根付き部分も天井がかなり高く、自然光が差し込む作りになっていますので、チャペル的な雰囲気はしっかり出るかなと感じました。50人まででしたら5階でガーデンウェディング+披露宴を同フロアで行うことも出来ますが、4階も使うことが出来ます(80人ほどは余裕で収容できる会場)。5階で式→4階で披露宴が一般的な使用法かと思います。4階は、雰囲気自体は割とオーソドックスな披露宴会場、という感じですが、壁がレンガ風になっているので、その部分でアットホームな雰囲気を出せます。また、ツタ風の造花が装飾されていますので、ナチュラル系の空間には演出しやすいのではないでしょうか。照明も暖色で、オフホワイトの天井などには良く映えます。個人的に目を引いたのは、会場にオルガンが設置してあったことです。演奏に使うことも出来ますし、音楽系の演出を求める方にとっては好ポイントかなと思います。また、披露宴会場に行くまでの廊下が長めに設計されており、撮影スポットになっていました。実際に、新婦とゲストで横並びになってそこを歩く様子を撮影する方もいらっしゃるそうです。50人で最低限の内容に絞って175万円でした。組数限定特典でドリンク代3780円×50人=18万9000円とプロジェクター使用費5万4000円を引いていただいてこの金額なので、少し内容を豪華にしたら200万は軽く超えるかと思います。基本は1万円のコースです。デザートを入れて5品なので、品数は一般的かと思います。標準のメニューだと、秋メニューは・霧島ポークの薄切りと香味野菜のサラダ・焼き穴子のテリーヌ・スズキのグリエ・子羊背肉の炭火焼・デザートで、各メニューに4から5段階のグレードがあります(値段を加算していけば豪華になる仕組み)。自分たちの予算感にあわせて料理は組み合わせ自由ですし、選ばずにグレードを下げるのであれば8640円の固定コースもあるそうです。デザートブッフェ(1人1200円)が人気だそうで、オプションでパンケーキもつけられるとのこと。カフェ部分のパンケーキは行列ができるほどなので、組み込むのも良いかと思います。ウェディングケーキもオリジナルで相当数のパターンがあるそうです。JR恵比寿駅の西口(あるいは、日比谷線恵比寿駅の出口)を出て徒歩五分弱かと思います。道中に銀だこなど目印がちゃんとあるので、迷うことはなさそうです。道中におしゃれなカフェやオープンしたばかりのパン屋さんがあり、散策も楽しめるかと思います。駅近なのでATMやコンビニもあり、そういう意味でも利便性が高いといえます。女性スタッフと男性スタッフが6:4くらいの比率かなと思います。皆さん話しかけやすく、冗談などを織り交ぜながら話をしてくださるので打ち解けやすいかと思います。がっつり売込みをかけてくるより、こちらの要望をじっくり聞いたうえで見積もりやプランの提案をしてくださったので安心できました。【演出について】個人的に良いと思ったのは、「引き菓子ブッフェ」です。会場で実際に手作りした焼き菓子を、ゲストが自由に選んで持ち帰るという形式です(費用は1人につき1296円とのこと)。こういった試みを行っている会場はあまりないかと思いますし、エレガンテヴィータ自体人気のカフェなのでゲストには喜ばれるかと思います。【小物】会場の雰囲気に合わせてナチュラル系のもので統一されており、ガーランドなどおしゃれなものが揃っていました。華美なものではなく、アースカラーやオフホワイトのものが多い印象です。当日のスケジュールですが、お聞きした限りだと7:50集合8:00支度開始9:30会場内でスナップ写真撮影10:00リハーサル開始10:30式開始11:30パーティ開始14:00お開きのようです。詳細を見る (1759文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.2
都会の中のガーデンウエディング
天候はあまり良くなかったのですが、それでも緑の見える場所での人前式は素敵でした。緑がバックにあるだけで、建物の中にいるのに開放的なガーデンウエディングに感じます。持ち込みだった可能性もありますが、ウエディングドレスが今まで参列した中で一番綺麗なものでした。花嫁のセンスなのかもしれませんが、挙式会場と絶妙にマッチしていてとても素敵でした。新郎新婦の高砂には室内なのに大きな木が生えていて、それだけでナチュラルウエディングの雰囲気が出ていました。ただ、少し狭い印象は否めませんでした。おしゃれな美味しいお料理でした。恵比寿駅から徒歩で行ける距離でした。交通アクセスは最高だと思います。二次会を同じ会場でやる場合も、時間の潰しがきくので便利かと思います。価格についてはわかりませんが、ナチュラルウエディングやガーデンウエディングを希望する方は一度見てみるのがいいと思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
カジュアルでカワイイ結婚式にできそう
屋上でのガーデン挙式ができることに魅力を感じました。会場は少しこじんまりとして着席は30名くらいが限界のように思いました。屋根があるので、天候に左右されにくいのも良いです。2会場見せていただきました。広い方はL字型の会場なので、使い方に少し苦慮しました。内装はおしゃれで、かわいい雰囲気でした。恵比寿駅から徒歩10分程度で、比較的まっすぐの道なので、初めての方でも迷わずに行けると思います。行きは少し上り坂なので、お年寄りやお子様連れにはタクシーをお勧めします。また、入口が狭く、列席者がエレベーター前で行列になっていたのが気になりました。1階のカフェを待合スペースにしてあげると、列席者には優しいと思います。屋上でのガーデン挙式と全体的にかわいい感じが好きな方にはオススメです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.6
恵比寿でパンケーキとガーデンウェディング。
5階の会場のテラスを使って挙式ができます。壁にそこそこ高さがあるので、周りのビルなどがほとんど見えず、まるで軽井沢の高原に居るかのような雰囲気のなか挙式ができます。晴れていればとてもすばらしい空間だと思いますが、雨の場合でも屋根を途中まで伸ばすことができるとのことでした。全体的にナチュラルな雰囲気で女性がよろこびそうなかわいい雰囲気にあふれています。披露宴はテラスのある階でも出来ますし、テラスを使わないならひとつ下の、もっと大きな会場のほうでも出来るそうです。テラスのあるほうの会場は天井の高い別荘のような雰囲気で、自然光あふれるお式になりそうです。また、大きいほうの会場には電子ピアノの用意もあり、披露宴で使用できるとのことでした。こちらは白を基調としたナチュラルでかわいい雰囲気です。テラスのあるほうでは着席で50名ほど、大きいほうの会場では80名ほど入りそうな感じです。人数が合うならとてもコスパが良いです。やりたいことを全部いれて我侭をたくさん言って、1.5次会なのにキリスト教式も入れて、それでも50人で80万ちょっとくらいでした。大人数となるとちょっとこの会場では厳しくなってしまいますが、50人くらいでわいわい楽しくパーティというのであれば非常にコスパは良いと思います。試食はしていませんが、下のレストランで食事をしたことがあります。パンケーキがとても美味しいので、ここで式をするなら、パンケーキを取り入れた演出をしてみてもいいと思います。恵比寿からちょっと歩きます、大通り沿いとかではないので少しわかりずらいかもしれません。色々と我侭を聞いていただきました。こちらの意向に沿っていろんな提案をしていただきました。ガーデンのさわやかな雰囲気がとても素敵なので、ナチュラルウェディングを目指している方にはおすすめです。ただ、雨が降ってしまうと屋根があるとはいえちょっと残念なことにはなりますので、天候しだいだなというのも正直な感想です。詳細を見る (826文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.2
ナチュラル&カジュアルな雰囲気の式場
新郎新婦が立つ位置はテラスになっていて、親族はベンチのような椅子に座り、友人ら参列者は後ろから見守るという感じでした。教会でやるほどの緊張感はなく、みんなに見守られて式をする、という雰囲気でした。荷物は後方にテーブルがあり、そこにみんな勝手に置いてました。真夏だったし、正直、ヒールでずっと立ちっぱは少し疲れました。でも、新婦が本当にウェディングドレスが似合っていて素敵でした。白を基調とし清潔感があります。高砂の後ろは煉瓦になっていたので、カジュアルなレストランウェディングといった感じでした。印象に残るようなものはなかったですが、平均レベルでおいしかったです恵比寿駅なので駅までのアクセスはしやすいです。真夏だったので、駅から5分ちょっと歩くのもかなり熱かった。飲み物を頼むのに頑張って呼ばないと気付いてくれなかったです。レストランを会場にしているので、着替えたりする大きなスペースはないです。また、お手洗いも手狭なので、到着してゆっくり化粧直しできる感じではありませんでした。一階のカフェスペースで開始まで待ちました。早めに行ったので座って待っていましたが、埋まってからは立って手持無沙汰にしている人もちらほらいました。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/01/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
ナチュラルガーデンで雰囲気良し!!
下は人気のパンケーキ屋さん。色々フロアがあるようですが、半分ガーデンの会場でした。開放感があり清潔感もあり、楽しい空間でした。お手洗いも綺麗!喫煙者はガーデンスペースにあるので良かったです。料理はとてもおいしかったです!!!ウェディングケーキもかわいく好評で、デザートメニューも豊富でした。駅から少し距離があるかもしれませんが、いろいろなお店があり飽きません。スタッフの方は対応良く笑顔も素敵でした。招待客が多く、大変だったかと思いますがスムーズに案内してくださいました。ナチュラルガーデンが好きな方にはお勧めだと思います!お子様がたくさんいる会でしたが、新婦が気を利かせてキッズスペースを作成していました。下にマットをひいて、おもちゃも置いていて、子供達も安心です。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/20
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
Elegante Vita(エレガンテヴィータ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 67% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
Elegante Vita(エレガンテヴィータ)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- ガーデン挙式
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ162人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【初めて見学の方必見】豪華無料試食&緑溢れる貸切会場見学
◆組数限定で受付中◆豪華牛フィレ肉グリル含む2万円相当無料試食★リアルコーディネート見学でイメージが湧いたと大好評♪

1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大好評おススメ】2万円試食×ALL花嫁体験*最大100万円OFF!
≪花嫁人気No1≫オマール海老・牛フィレ肉など2万円相当試食&リニューアルしたスカイガーデンチャペルの感動体験付♪代官山・恵比寿から徒歩5分圏内の好立地*1棟貸切ウェディングが最大100万円OFF!!

1206土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【初めて見学の方必見】豪華無料試食&緑溢れる貸切会場見学
◆組数限定で受付中◆豪華牛フィレ肉グリル含む2万円相当無料試食★リアルコーディネート見学でイメージが湧いたと大好評♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6825-1111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
11月限定《公式HP限定》20万円相当 ドレス&タキシードレンタル無料キャンペーン!
都内厳選の3社からお選びいただけるので運命の一着がきっと見つかるはず!※ご見学時のご成約に限り有効/他サービスとの併用不可
適用期間:2025/11/12 〜
基本情報
| 会場名 | Elegante Vita(エレガンテヴィータ)(エレガンテヴィータ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0021東京都渋谷区恵比寿西2-10-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR山手線 恵比寿駅西口徒歩4分/東京メトロ日比谷線 恵比寿駅徒歩4分/東急東横線 代官山駅東口徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 恵比寿・代官山 |
| 会場電話番号 | 03-6825-1111 |
| 営業日時 | お問い合わせ:12:00~20:00 |
| 駐車場 | なし近隣に有料駐車場有 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 挙式生演奏【サウンドプロミス】お二人のお好きな曲を生演奏でご用意*ピアノ×バイオリン、チェロ×フルートなど楽器も自由にセレクト可能* |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能専門のプランナー有 |
| おすすめ ポイント | 4階バンケットルーム、5階テラスと2つのフロアから好みの会場をチョイスできる!少人数から130名の大人数パーティまで希望のスタイルで
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応をさせていただいております。お気軽にお申し付けくださいませ。 |
| 事前試食 | 有り期間限定!無料試食のご案内あり! |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


