ベルヴィ ラヴァンセーヌの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
清潔感ある式場です
挙式会場はとても清潔感あり広々としていて、とても良かったです。挙式会場には犬の参列も可能でした披露宴会場は2階のオペラを利用しました。綺麗で披露宴会場の入口手前にあるお花のオブジェも可愛くてとても良いです。思っていたよりも装花がお金かかりました。ヘアメイクリハーサルもまあまあいい値段したけどやって良かったです。ブーケとブートニアは自作して持ち込みにしたので節約できました。ドレスやタキシード、お支度代は契約時に割引きして頂けたのでだいぶお得に出来ましたメニュー内容は1番安いメニューにしてもどれも美味しそうでコスパ重視で選びました。飲み物も種類が多めで良かったです式場までは駅から歩いて10分もかからないのでアクセスが良いと思います私の担当していただいたプランナーさんはとても親しみやすく相談しやすかったので良かったです。他のスタッフさんは年齢が上の方が多い印象でした。皆さん親切でした犬の参列も挙式場だけですが可能なのはオススメです。遠方の祖父母にもlineのテレビ電話で繋げて挙式も披露宴も見せることができたので良かったです。打ち合わせのスタッフさんと当日の担当して下さるスタッフさんが変わるので、やりたい内容の擦り合わせをしっかりしないと納得いく物にならないです。打ち合わせの際にイメージ画像や指示書の準備はしっかりした方がいいです。詳細を見る (571文字)
もっと見る費用明細3,372,688円(62名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
駅近でディズニー仕様のドレスが着られる
挙式会場は、茶色と白色のおしゃれな色合いで、バージンロード脇の装花がとても映えていました。披露宴会場と挙式会場は屋根伝いで行き来できたため、雨天時にも演出などに支障が出ない作りになっており、その点が魅力的でした。披露宴会場は白を基調としており、上品な雰囲気がありました。披露宴会場の外側にはガーデンスペースがありましたが、人工で作られた自然の部分があり少し気になりました。jr静岡駅から徒歩圏内にありアクセスは良かったです。式場周りの景色も、シックな見た目で統一されていました。式場全体が天候に左右されにくい作りになっており気に入りました。また、式場の中にあるドレスショップは、ドレスの種類が豊富でディズニー仕様のものがあり特別感があります。料理やドレスのランクが上がると、どの程度値上がりするのか、先に聞くべきだと思います。ディズニー仕様のドレスが豊富なので、ディズニー好きのカップルに特におすすめです。ドレスショップが式場の中にあるため、式までの打ち合わせは楽になると思いました。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気がよかったです
天井の高いチャペルが印象的でした。ダークブラウンの木の椅子がナチュラルな雰囲気を出していて素敵でした。人数の関係なのか集合写真は正面ではなく、斜め上から撮影されていたので、どんな集合写真になったのか興味が湧きました。大人数収容できる広い会場でした。スクリーンも前後に2つあったのでみやすかったです。美味しかったです。お茶漬けビュッフェもありました。静岡駅からシャトルバスが出ていましたが、徒歩でも行ける距離でした。披露宴会場やチャペルから式場周りの景色を見る機会は特に無かったので周囲の景色は気にならなかったです。一緒に参列した友人のウェルカムドリンクだけ注がれず、忘れられていたのが気になりました。受付後の待合スペースにお手紙やウェルカムスペースがあり自由度が高いのかなと思いました。特に気になる箇所ではありませんが、披露宴会場の前に大きな桜の木(造花)がありました。参列したのは6月でしたが、ピンクの綺麗な桜が咲いており、友人たちとかっこ一年中桜なのかな?」と話題になりました。ブーケトスを屋外で行う場合は日陰がなく暑いので、長時間待たせないなどゲストのことを考え、暑い時期は注意が必要だと感じました。詳細を見る (503文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
挙式のみやフォトウェディングを考えてる人にも優しい式場
チャペルは天井が高く開放的です。キリスト教式と人前式が出来ます。宗教色がないのでシンプルな雰囲気です。白を基調として自然光が入るチャペルなのでとても明るいお写真が撮れそうです。神殿もあり、和装でのお式も素敵だなと思わせてくれました。結婚式場での挙式+フォトプランは近場ではこちらが1番価格を抑えられるかなと思います。ナビの設定が悪かったのか場所は少しわかりづらかったです。スタッフの皆さん明るく挨拶して下さいました。プランナーさんも丁寧にご提案して下さいました。式場にドレスルームがあります。100着以上あり、ディズニーとジルスチュアートのドレス以外は同じ価格という事でした。チャペルをできれば昼間に見てみた方がいいと思います。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
スタッフの方が親切
シンプルで王道な挙式会場です。雨の日でしたが明るくてよかったです。披露宴会場の待合のお部屋はとても広くて、密にならずとても良かったです。披露宴会場はたくさんの人がゆとりを持って入れるぐらいの広さがあり良かったです。またスクリーン前と後ろの2箇所でみれるので体を無理やり動かさず、ご飯をゆっくり食べながら見れるのがとても良かったです。メニューはどれも美味しく、お茶漬けビュッフェはコースの締めには美味しくてとても良かったです。スタッフさんはあまり慣れてなさそうでしたが、、、。静岡駅から徒歩では少し大変な距離ですが、バスが駅かでておりとても楽に式場までアクセスできました。雨がとてもすごい日だったのですが、挙式会場まで行くのに外に少し出る場面で濡れないように、傘で壁を作ってくださったりと気を遣っておりよかったです。待合室が密にならないので、コロナ禍にもおすすめです。詳細を見る (383文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
シンプルで心のこもった結婚式場でした。
チャペルは天井が高く明るくて十字架は取り外しが可能で宗教色を出したくない人にはいいと思います。披露宴会場は広く席と席の間隔が空いているので密にならなくていいです。式場自体がシンプルな感じで派手な演出をしなければ予算内に収まると思います。お料理はとてもおいしく締めにはお茶漬けビュッフェがあるそうです。駅からは少し歩きますが駅からバスが出ているそうです。式場の真ん前にバス停があるので便利です。スタッフの皆さんは親切で一生懸命さが伝わってきます。披露宴会場には前と後ろにスクリーンがあるので食事をしながらでも後ろを振り向かずスクリーンを見れるのがいいと思います。今時の派手な演出でなく昔ながらのシンプルな結婚式を挙げたいカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アットホームでカジュアルな式場
クロージングフェザーの設備があり素敵でした。天井も高くて明るいチャペルでした!良かったポイントは・控室が可愛らしい雰囲気でとても広い・ガーデンのプチイルミネーション・ペット可・披露宴会場が広いシンプルで素朴な会場の雰囲気ですが、披露宴会場と控室は可愛いです。オリジナルの演出をたくさんやるには向いている会場さんです!静岡駅から近いですが、高いヒールで歩くには辛い微妙な距離です。バス停が目の前なのは良いです。オススメポイントは披露宴会場の装花がシンプルなのに会場が華やかに見えたのと、自然光を活かしたチャペルの雰囲気が個性的で素敵でした。会場がシンプルで広いのでオリジナル演出が映えそうだと思います。アットホームな式にしたいカップルが気に入りそうです。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/01/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフがすごく丁寧で安心できます。
正面から入る光が緑を引き立ててくれてで白いバージンロードがすごく綺麗にみえます。緑がガーデンからみえて、夕方綺麗です!口コミで美味しいと聞いていたので、すごく楽しみにしてました!試食会で頂いたご飯すごく美味しかったです!当日もすごく楽しみです!駅から徒歩7分。シャトルバスもあるのですごくよかったです!すごくいいです!ここ選んでよかった!って1番に思えます!私達の希望に応えてくれようと一生懸命一緒に考えてくれます。とっても嬉しかったです!自分達の色に装飾できたり、ナチュラル、緑、白、自然な感じがいい。自分がどんな結婚式をしたいかを少しでもいいのであるとイメージしやすいと思います。ナチュラルさを求めるカップルさんにはとてもいいと思います!!この御時世で私達も今年7月の挙式予定を1年延期しました。たくさん悩んで決めた延期です。でも、予定していた今年の日も、私達にとって記念な日と言ってくださり、無料で両家両親と新郎新婦を招いてくれて食事会を開いてくれました。コロナの渦での開催は心配でしたが、会場へ入る前のアルコール消毒の徹底と、検温、会場もこまめに窓を開けたりと空気入れ替えしてくれたり、細かいところまで気配りをしてくれていてすごく安心して、当日を楽しむ事ができました。私達の気持ちに寄り添ってくれて本当に嬉しかったです。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの皆様が親切で綺麗な式場
会場は綺麗で白を基調としながら緑があり自然的な気持ちになりました。ナチュラルな雰囲気です。1階と2階があり、私は特に2階の会場が気に入りました。80名ほどの式でも充分な広さで、庭の景観も綺麗でした。最初に大まかに金額決定をしますが打ち合わせのたびに見積を見せていただくので自分達の予算に合わせた式の計画が出来ます。メニューを選んでコースを作る楽しさや金額の調整が自分達で出来るので助かります、料理の味も試食をさせてもらった際に確認しましたが美味しかったので満足しています駅近ではないですが徒歩圏内なので行きやすい、バスも出ているのでアクセスも良いどんな相談事も真摯に対応いただき感謝しています。メールの対応や電話対応に素早く反応していたぢきありがたいですスタッフの皆様の対応がとても良いシンプルで綺麗な式を挙げたい場合は、ぜひオススメしたいです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
親切なスタッフさんと一緒に安心して準備できました
神前式がやりたかったのですが会場が自然の風と光が入りステキでしたほんとの水が流れていて、とてもすてきでした。また、当日は撮れないような写真を前撮りで撮れたのも嬉しかったです。待合スペースも広くフロア貸切で安心でした衣装をたくさん比較して選べましたお花などの飾りは持ち込みにして費用を抑えましたとても美味しくて、ボリュームも十分新幹線の駅から歩けて遠方からの参加もしやすい親切で丁寧でした前撮りの際もステキな写真をたくさん撮ってもらえて良かったです挙式会場の雰囲気がステキ友人も挙式に参加して欲しかったので比較的広くて安心して招待できましたスタッフさんの雰囲気と会場の雰囲気でインスピレーションで決めました困ったときは何でも相談でき安心して準備ができました詳細を見る (327文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/07/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ステキなチャペルで心温まる結婚式
白で統一されていて自然光が入る明るくステキな挙式会場でした。当日は天気も良く明るい雰囲気でしたが新郎新婦の顔に光が当たって少し眩しそうだったり写真を撮る際に逆光になってしまうのが少し残念かなと思いました。広くて高さがあり、落ち着いた雰囲気でした。洋装でも和装でもどちらでも合うような会場だなと感じました。どれもとても美味しかった。ドリンクも種類が豊富でどれにしようか悩んでしまった。駅から徒歩10分の場所にあり、行きはシャトルバスが運行していて助かりました。二次会に参加しても駅まで歩いて帰れる距離にあるので便利だなと思いました。ペットが可能らしく、愛犬などの参加型の挙式なんかもステキだなと思った。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気と教会の自然光が魅力的
挙式会場には自然光が入ってきて、電気がなくてもかなり明るい。前撮りを行ったが、挙式会場で撮影できて良かった。派手なシンボル等はないが、アットホームな雰囲気で掃除や手入れが行き届いており、非常に綺麗。他の式場と比較して非常に良心的。あらかじめ美味しいと有名である。と、聞いて期待していたが、本当に全てが美味しかった。また、デザートビュッフェ、お茶漬けビュッフェもあり、料理の幅も広い。駐車場あり。静岡駅からも徒歩で行ける距離なので、便利。新幹線から在来線に乗り換える必要もない。全員対応が柔らかく、話しやすい。いつでも笑顔で対応してくれる。コロナ禍ではあるが、新郎新婦、その家族の事を第一に考えていてくれる。会場の清潔感と雰囲気友達が多い方へ、アットホームな雰囲気なので特にオススメです。余興など、かなり自由にやりたいことが出来ます!詳細を見る (366文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/07/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応がいい
白が基調でシンプルでキレイでした。人前式をしたかったので、シンプルなところがいいと思いました。自分達で好きなメニューを選べてるのでどれを選ぶか迷ったがそれも楽しかったです。駅から近く、車でも行きやすいです。駐車場も広いと思いました。プランナーさんが優しかったです。丁寧に対応してくれました。チャペルをみて、シンプルでステキだと思いました。ホワイエが広く、自由に装飾できるのでオリジナル感がでると感じました。2階の披露宴会場も広く、いろいろな使い方を提案してくれたので、こだわりたい人にはおすすめだと思います。コロナの影響で延期になり、変更点もたくさんあったが丁寧に対応してくれました。こだわりがあって、みんなと違うことをしたいなど思っているカップルにおすすめです!詳細を見る (332文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/08/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.3
- 会場返信
モダンで高級感がある披露宴会場。料理が少し・・・
会場はとても広く柱がシックな色なので落ち着いた上品な印象でした。ホテルの会場の様にも思えました。ロビーもとても広く、フォトスポットや受付直後の演出(クイズ投票や用紙の記入など)もありロビーを工夫すれば上手く使えるなと感じました。メインの肉料理が味噌味だったのが少し残念でした。デザートがバイキング形式で、最後の方に並んだので残っていませんでした。食後にコーヒーが置かれていました。紅茶が飲みたかったです。駅から近いので歩いても行けますが、送迎バスがあります。他県からも新幹線がとまる駅なので行きやすいです。駅近で駐車場もあり雨の日でも行くのが楽でした。化粧室も清潔感があり制汗スプレーも置いてあったので嬉しかったです。彼女らしい演出がたくさんあったので印象が良かったです。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
明るくて開放的なチャペルでした。
チャペルは参列出来る人数が80名程度なので広さはそれなりと言った感じですが、天井の高さがあり、光がかなり入ってくる構造になっていたので開放感はとてもありました。チャペル内には色んな方向から光が入ってくるようになっているので一般的なチャペルと比べても明るさはかなりあり、厳粛なムードよりも明るい雰囲気の挙式がしたい人にはかなり合うと思います。披露宴会場は2つありました。どちらも100名以上に対応しているので広さがかなりあるのがよかったです。1つは内装がシンプルな会場になっていてこちらはコーディネートがしやすいのがポイントだそうです。もう1つは先に紹介した会場と大きく印象が違うというようなことはありませんが、どちらかと言うとナチュラルな雰囲気を感じました。広さで言うと先に紹介した会場の方があったので、私としてはそちらの方が好みでした。試食ではお肉などを頂きました。柔らかくてとても美味しかったです。静岡駅から少し距離が離れていましたが歩いて行けます。とても親切に対応してくれました。明るいチャペルがとてもよかったですし、好みでした。複数の披露宴会場があっても100名に対応している会場は1つしかなくて選べないというような式場が多いですが、こちらでは選択することが出来ます。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/12/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑に囲まれた別荘風ウエディング
チャペルは披露宴会場も窓が大きく、自然光が多く入り、晴れていたので明るい印象です。チャペルの屋根がアーチでなく三角屋根なのは珍しいと思いました。アーチ型の屋根よりもスタイリッシュだと感じました。友達プラス職場の方も結構な人数参列していたため、人は多かったと思いますが、待合室含め混雑した覚えはなかったので、広々としていた印象です。バルーンリリースのためにガーデンも利用しましたが、可愛らしいお庭でした。お料理の量は程よく、味も美味しかったです。ドリンクメニューもそろっていたため、飽きることはありませんでした。駅から徒歩圏内ですが、知らない土地なので駅からシャトルバスを出していただけたのはありがたかったです。外観の印象は、豪華な邸宅か別荘という感じです。王道の結婚式場というより、温かみがあるようにみえました。式を楽しんでいたため、あまり印象は残っていませんが、フラワーシャワーやバルーンリリースなど各所のイベントはスムーズに行えていたため、しっかりサポートいただけていたのではないかと思います。駅から近くても送迎バスがあるのは、土地勘のない遠方の来客がいる場合は良いポイントだと思いました。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2021/08/29
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
お料理は、好評でしたが、、、
チャペル内は自然光が入り明るいです。大きい道路の近くですが落ち着いた雰囲気です。チャペル内の装花は問答無用で造花でした。フラワーシャワーもサービスで付けてくれましたが、それも造花です。注文すれば、高いアングルからの集合写真を撮ってくれます。照明が暗い感じがしました。メインテーブルの下が丸見えなので、新郎新婦の足元やお酒を捨てるバケツ?がゲストに丸見えになってしまいます。メインテーブルの向かって右側はお花を別料金で頼むか自分で飾るものを用意しなければなりません。オープンキッチンは好評でしたが、ゲストに合わせて料理を出すタイミングを調節してくれるわけではありません。最初の見積もりに必要経費が書かれていないので、どんどん値上がりして不安になりました。初期見積もりではブーケ2万円となっていたので、それでお願いしようとしたらそんな値段で作る人はいないと言われました。見せられたカタログには4万円~となっていました。引出物も1人4千円と書かれていましたが、普通5千円ですからと後から言われました。スタッフサービス欄で書いたように色々な物がオプションなのでどんどん値上がりします。他会場に比べると割高です。(他会場で結婚式をした友達と見積書を見比べました)だからといってサービスが秀でて良い訳ではありません。お料理は前菜5種類から1つ選ぶ、メインから1つ選ぶというような決め方です。初期見積もりは全て安いもので選んだ場合だったので1000~2000円ほど値上がりしました。節約したかったので前撮りとお色直しの振袖を諦めてカラードレスにしました。お色直しの時のブーケ代わりのぬいぐるみと髪飾りを持ち込みました。席札、プロフィールムービーを自作しました。ウエルカムスペースを自分でセッティングさせてもらえました。新郎側受付、新婦側受付ボードを手作りしました。(こちらで用意するの可愛くないんですよねと言われ作った方がいいんだろうなと思ったので)サンクスギフトの用意とラッピングをしました。父へとプレゼントを持ち込みました。新郎の衣装、新婦ドレス、顔のメイク、写真1枚で27万円というプランがあったのでそちらにしましたが、高いドレスを選ぶとはみ出た分は加算されます。ほぼ27万円以上になります。花束をプリザーブドフラワーにしてくれるサービス3万円分がサービスでした。プランナーさんとのやり取りは専用ホームページからやりました。そこに住所録や引出物、座席表を入力してプランナーさんにあとからチェックしてもらうというような流れでした。おいしいと好評でしたが、どんどん持って来てしまうので落ち着いてゆっくり食べてられないと言われました。遠方のゲストがいたので、新幹線の駅から近いのは助かりました。駐車場も完備なので車でお越しのゲストにも良いです。ウエディングベールはドレス代に含まれていないので別料金です。6000円~でレンタル出来ますが腰くらいの長さの物でシンプルなデザインの物しかありません。(ビーズがちょこっと付いてるなど)新郎のカフスとサスペンダーも別料金です。ウエディングノートも自分で用意します。(ウエディングノートとは式場の資料や宿題や名刺などを整理するファイル、他会場では式場名が刻印されたファイルが最初に頂けるのが一般的)芳名帳ゲストカードを挟むファイルも自分で用意します。規格外の大きさなので、リング穴注意です。頂いた御祝儀袋を入れるバックを用意してこなければいけません。ファーストバイトのビッグスプーンも自分で用意しなければなりません。レンタル不可です。父のブートニアがついてこないので、何かしらのプレゼントを用意してこなければなりません。ボディメイクも別料金です。ヘアメイクリハーサルも別料金です。フォトアルバムを注文すると付いてくるはずの前撮りも別料金です。母の留袖も帯と着物だけのレンタルなので、他の必要な物は自分で用意しなければなりません。(帯揚げ、帯締め、帯枕、草履など)レンタル不可です。衣装屋さんが式場に併設されているので通うのは楽です。衣装の打ち合わせ、会場装花の打ち合わせにプランナーさんは同席しないので意見が食い違う時があります。衣装屋さんの打ち合わせ予約がなかなか出来ません。エクステをつけられないので、つけまつげを持参しましたが付ける料金といって1000円取られました。ボディメイクをお願いしましたが、これで終わり?という簡単なもので15000円します。背中のシミとか隠してほしかったのに。山野愛子美容室が入っていて、ボディメイクを頼むというのはそこのグッズを買うということです。内容はファンデパフ、リップブラシ、フェイスパウダー、すごくきらきらしたボディパウダーとそのパフ、ポーチです。それを使って施術してくれるわけです。衛生アイテムだからという理由でボディメイクを頼まないならファンデパフやリップブラシを持参しなければなりません。ボディパウダーキラキラしすぎてて日常では全く使えないので困っています。プランナーさんは若い方で一生懸命な感じは伝わりました。優柔不断で意見がコロコロ変わってしまう私にも大丈夫ですよと言ってくれました。御祝儀で結婚式が出来ると思わないように!とお言葉を頂きました。披露宴会場で流す音楽は希望楽曲を言えばマイナーじゃなければラヴァンセーヌが用意してくれます。パソコンからコピーしたものは使ってはいけないということなので助かりました。マイクロバスを用意してくれて助かりました。(サービスではなく別途5万円かかります)ラヴァンセーヌにしたのはアルファクラブの互助会の積立があったからです。同じ時期に結婚式をした友達の話を聞いて、普通こうしてくれると思っていたら大間違いでした。(5人5ヶ所の結婚式の話を聞きました)おしゃれで可愛い、お花にこだわりがあってゆったりした結婚式を望まれる方にはおすすめしません。挙式、披露宴含め13時~17時という所要時間でした。友達は10時~16時でゆったりとした結婚式でした。その間に友達とたくさん写真が取れました。色々な物、事がオプション別料金な分、自由度はあると思います。なるべく安い料金でと見積もりを出してもらうことは避けましょう。進行順や所要時間を聞いたり、こういう写真が撮りたいと事前に言っておいた方がいいです。詳細を見る (2605文字)
もっと見る費用明細2,634,265円(39名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
光沢面の綺麗さが印象的なチャペルです
白いバージンロードの光沢面がすごく印象的でした。光沢具合はもはや鏡かというほどであり、はっきりと前からの太陽を反射して輝いていました。構造的にも、上が三角屋根となっていてすごくスマート。茶色の木の部分の配合がとっても良くて、白と半々くらい主張していたのですごく場がラグジュアリーでした。パーティルームは、かなり茶色の部分が多くデザインされていて、すごくシックでラグジュアリー。天井には、金色のシャンデリアが4つ5つ並んでいて、そのデザインからはちょっとした中世レトロを感じました。落ち着きある昔ながらの雰囲気ってすごく心地よいものですね!!静岡駅から、徒歩にて5分から10分程度だったかと思います。茶色をおおめにデザインしていたパーティルームはすごくシックで心が落ち着いてリラックスできるような感じでした。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
古典的な味わいが強い会場
大きな三角屋根のその傘の部分はとっても巨大で迫力があって、チャペルの場をしっかりしたものにしていました。また、前方にはガラス面のところが縦長に多々設備されており、装花というかお庭のグリーンが良い具合に目に入ってきて、癒される感覚でした。シャンデリアのデザインも含めて、全体的に古典的レトロな味わいが出ていまして、なんだか穏やかな気持ちと、ちょっとそのお洒落さに高ぶるような気持ちとが交錯する素敵な場でした。バーカウンターみたいなテーブルもあって、ドリンクが並んでいたので追加などもすぐ対応してくれて快適でした。静岡駅からは、徒歩にて5分から10分くらいというところでして非常に便利ではありました。レトロで、古典的な味わいと深みがしっかりと表現されたパーティスペースは、近未来的空間でのワクワクというよりかは、懐かしさとかによる心地よさがありました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
ホールスタッフがちょっと…
白い壁と焦げ茶の柱の自然光が明るいチャペルです。広すぎず人前式にもちょうどいい大きさ、天井が高いので狭さは感じず良い雰囲気でした。ごく普通の披露宴会場。すこし昭和っぽい古い印象を受けました。パンが美味しくなかったです…。その他の料理はどれも美味しかったです。食後の飲み物がコーヒーしかなく、コーヒーの飲めない友人が困っていました。駅から距離がありますが、バスが出るので問題ないと思います。式場スタッフは丁寧でスムーズな対応でしたが、披露宴会場のホールスタッフが最悪の一言。ドリンクはいつまで経っても出てこないし、まだ付け合わせが残っているお皿を離席中に勝手に下げられました。そのくせ空いているお皿をなかなか下げてくれず、置く場所が無いからと客にスペースを作らせる始末。アルバイトとはいえ、ファミレスじゃないんだからもう少し教育しないと…。こんなスタッフにお世話になった人や上司を対応されると思ったらゾッとします。自分の挙式の際下見にも来ましたが、ここで挙げなくて良かったと心から思いました。ウェルカムパーティーのドリンクが種類多く、楽しかったです。早めに着いてしまったのですが、丁寧に対応して貰えて良かったです。詳細を見る (506文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
下見&デザート試食しました
ここが一番気に入ったポイントです。何が素晴らしいかというと、自然光の使い方がとにかく上手い。屋根が高く、解放感もあるのが相まって、外で挙式をしているのではと錯覚しそう。私は個人的に木の家具が好きなので目が引き寄せられましたが、椅子や机も本当に上質な材木で作られているのが分かり、そして天井や壁の柱の木とも統一されていてよくまとまっている。材木は割りと落ち着いた色の物を使用しているのですが、それがまたアクセントになっていて、明るく開放的なのだけれど、伝統美や落ち着き、洗練された上質感を醸し出している。披露宴会場に関しては、特筆すべきはオープンキッチンですね。料理しているところが見えるというのは、結構得点が高いと思います。しかも、こちらの式場は本当に料理が美味しいんだとか・・・また、部屋は使いやすい正方形で、全体に目が届くし、窓も大きくとってあって、外の中庭が一望できます。余り派手派手しい感じは無く、どちらかというと大人しいですが、それゆえ使い易そう。少し割高感はありましたが、料理が気に入れば評価が高い会場ではないでしょうか?品が良い大人の式場だと思います。デザートしか食べていないので、参考にならないかもしれませんが、新鮮なフルーツを使っているのが分かりました。チョコレートやクリームも本当に美味しく、さすがと思いました。駅直結ではないですが、徒歩10分くらいでしょうか?そんなに遠くは無いです。シャトルバスもオプションになりますが出せるようです。街のど真ん中でもないため、駐車場は余裕がありそう。料理、チャペル、中庭ある程度最初に予算のラインを決めて行かないと思いのほか高くなりそう。物凄く繁盛しているようで、中々いい日を選べない(大安とか、春秋とか)前々から検討して早めに抑えるべき会場かと。詳細を見る (753文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
シンプルで落ちついた可愛さ
白を基調とした明るい会場でした。緑もありナチュラルな可愛さ。挙式会場も待合室も広く感じました。天候が悪く室内でのアフタセレモニーでした。(ブーケトスなど)場所がエントランスロビーで、狭かった。晴れの日はガーデンなのだと思いますが、雨が降った場合も場所があればいいと思った。シャンデリアなどはなくゴージャス感はないが、余計なものはないシンプルな会場といった印象です。和装も浮くことなくよかったです。クイズなど演出がとても面白かったので、式そのものは華やかで盛り上がりました。魚料理がおいしかった。見た目の華やかさはあまり感じませんでしたが、味は美味しかったです。駅が近いです。徒歩で行けますが、女性はヒールで歩くと思うと気持ち遠いかも。シャトルバスが出る場合もあるようなので、それならかなり近い。駐車場もあります。全体的シンプル。コテコテしてないところがいい!詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大きな三角屋根がかっこいい
しっかりしたスケールの大きなデザインの挙式会場で、白い側面や内装は清潔感を出しつつ、大きな三角屋根はスタイリッシュに独立式教会風を表現。天井に向かって、木造の何枚ものフレームが柱にのようにしっかり通って、白と茶色とでスタイリッシュなモノトーンを表現してました。あと、前や天井、側面にほどよく縦長の窓ガラスがあって、その視界の明るさは心地も安らげるようにしてくれました。パーティールームは、多く使われた木造と、きらびやかなシャンデリアとが非常にオシャレなバランスで互いに引き立てており、ハイセンス空間を楽しめるという雰囲気がありました。しっかり窓があったり、バーのカウンターみたいな部分があったりと大人な時間を優雅に過ごせるムードがありました。静岡駅からは、歩いていって5、6分程度の距離だったかと記憶しています。木とキラキラシャンデリアとの相性、バランスが絶妙なパーティールームだったと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
可愛らしいチャペルです!
室内の広さと、洗練されたスタイリッシュを一番強く感じたのですが、その要素としては三角屋根でところどころに窓があることによる開放感、前方の大きな銀色十字架のかっこいいデザイン、などがポイントとなっています。空間の抑揚として、三角屋根の天井面に複数の木の柱が通っており、白色の中のアクセントになっておりました。おしゃれな横長のバーカウンター設備、しっかりと光を取り込む窓、大きすぎずうるさすぎないシャンデリアが複数の飾られる天井、といった具合に全体を通してバランスを取れた優雅なルームがそこにはあって結婚式のパーティーに相応しい王道の華やかさがございました。会場までは静岡駅から歩いていきました。友達とそこまで早歩きではなくゆっくり行きましたが10分ほどだったと思いますね。バーカウンター部分の洒落た雰囲気が非常にかっこよくて、ドリンクが並ぶと圧巻の光景。気分を優雅に高めてくれる効果がありました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大人のハーみたいなパーティスペース
透き通るほどのホワイト色と、濃いアンティークブラウンの柱や支えのその2色トーンが、かっこいいスマートな挙式チャペルを美しく表現しており、純白色のドレスを、よりくっきりと輝かせていました。前方は透明なガラスによる部分と、白い部分とがデザイン性高く、かっこよく魅せていて、特に窓部分から時折見えるガーデン風景の、さわやかな自然美に心が浄化されたような気がします。パーティスペースは、かっこいい大人なバーみたいで、ホテルのボールルームほどの圧倒感はなかったものの、開放感があり、日差しも入り、シャンデリアもあり、何か物足りない感じはしなかったです。静岡駅から歩いて5分かもうちょっとくらいでしたので、不便には思いませんでした。クラシカルで、しっかりしたデザインの内装のチャペルは、木目と白のホワイトとが絶妙な配合で、スマートな印象にまとまっていました。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/12/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
中庭のある綺麗な挙式会場
挙式会場自体はシンプルな作りです。窓も大きくあり、陽の光も十分に入っていました。ただ少しだけ狭いのか、参列者の方がおおかったのか、席に座れてない方とかもいらっしゃいました。披露宴会場の広さは普通です。新郎と新婦が近くにかんじました。隣同士の席の感覚も結構あいていたりと、とても居心地の良い空間だったと思います。お料理は本当においしかったです。量もちょうどよく、パンのお代わりができたのも嬉しかったです。妊婦でしたが、どれもおいしくいただけました。新幹線が止まる駅ということで、とても使いやすかったです。また、静岡駅から送迎のバスが出ていて、行きも帰りもとても楽でした。静岡駅はお土産も売ってるので、式の帰りにお土産を買ってから新幹線で帰るという事もできるので、すごく便利でした。とても、丁寧に対応してくださいました。しかし、ちょうど新婦のお色直しの登場と料理が運ばれるタイミングが一緒だったからか、お色直しで出てきたところの目の前を料理を出すスタッフがいたりと、写真をとるのが難しかったのが残念でした。私以外にも妊婦さんがいらっしゃいましたが、その方は私よりお腹が大きかったので、披露宴での座席にクッションがありました。すごい優しい気遣いだなぁと思いました。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
カウンターがすごくお洒落な雰囲気を作ってました
木造による、シックな表現がチャペルのそのホワイト内装の、特に三角天井斜面などに、美しくデザインされて、ホワイトナチュラルな中に、ラグジュアリートーンがあるというセンスあるチャペルになっておりました。あお、濃いめのブルーのステンドグラスが、前方とかにあって、場にクラシカルな魅力を表現するアクセントになってました。木目の部分の多さが、ルームのシックさを高めていましたし、大人びたムードのそのラグジュアリーをひきたててました。カウンターには、ドリンクがあり、飲み物の追加オーダーなどもとっても素早い対応で、好感がもてました。天井には、きらめくシャンデリアがありまして、輝かしく光ると同時に、天井も光って見えて、気持ちから明るくなれるような感じでした。静岡駅から歩いてアクセスすることができました。10分弱くらいだったかとおもいます。シックでカジュアルな心地よさを表現していたパーティルームは、カウンターがあったり、ちょっとした凝った表現によって、日常とは違った特別感がありまして、すごく貴重な体験となりました。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分達らしい結婚式ができる会場
白を基調とし天井も高く、明るい雰囲気の中で式を行えました。1.2階と2つの披露宴会場があり、どちらも素敵な会場だと思います。また、持ち込みのグッズや飾付けも自由に行わせて頂けたので、自分達のイメージにあった会場を作ることができました。お色直し後、再入場の時に使う映像や、各テーブルに置く花の色を変えるなど、自分達のイメージに合わせる為に細かな部分でこだわりました。その代わり座席の食札などは手作りし節約しました。静岡駅から近く、無料シャトルバスでの送迎もあるので遠方の方でもご参列しやすいと思います。また、駐車場もあるので車でも行きやすいです。場所が通り沿いにありますが、そこまで車通りも激しく無いため、落ち着いた雰囲気があります。準備の段階からこまめにに連絡をして頂き、安心して当日を迎えることができました。明るい方が多く、自分達のイメージにあった式や会場作りの為に親身に相談にのって頂けました。スタッフの方々も優しく、綺麗な会場です。はじめに自分達のイメージを伝えればそれに合わせて話を進めてくれるので、しっかり伝えた方がいいです。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
奇抜ではないけど安心感のある高級感
大きな三角屋根のその構造としてのスケールの大きさは、すごく美しくて、そこに所々に窓が設置されていることによって、自然の明るさが引き立っておりまして、ほどよい明るさが充満していました。白地の壁面に、くっきりしなやかさを出す茶色の木の柱が通っていて、その力強い骨太な天井デザインは圧巻でした。シンプルな王道パーティスペースで、シャンデリアあり、窓あり、のあまり奇抜さはないルームでした。オレンジ色のお花がすごく目立っていて、テーブルクロスはシルバーに光って、装飾系が目立ちやすいようなつくりとなってました。静岡駅から歩きにて5分から10分程度だったかと思います。大きな三角屋根のチャペルの天井の、鋭く傾斜したデザインは、デザインとしてスマートな魅力がありました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
トータルで見て良い会場だと思います。
天井が高く、明るく開放感があります。白、茶色、緑のイメージのシンプルできれいなチャペルです。ガーデンが見える可愛らしい会場と、オープンキッチンのある落ち着いた会場の2つがあります。設備は整っていて不自由がないと思います。式場の会員になる場合のプランがありますが、その分のサービスがあってもあまり安くはないと思いました。衣装も式場内のサロンで選ぶなど制約も出てきますので、お得感は感じませんでした。オープンキッチンから提供されるできたてのお料理はやっぱり美味しかったです。プリフィクス形式で自分たちで組み合わせられるのは珍しいと思います。料理にこだわりたいカップルにはすごく良いと思いました。駅からも歩いて行ける距離ですが、シャトルバスも出せます。女性はヒールと大きな荷物があったりするので、バスの方が楽じゃないかなと思います。大通りに面していますが、会場からは思ったほど気になりませんでした。丁寧ですが話しやすく、良い雰囲気の方が多いと思います。いろいろな相談もしやすいと思いました。トータルで見た時にシンプルだけどきれいな会場で好感が持てます。シンプルな分、いろいろなアレンジが可能だと思います。落ち着いているので、若い人より大人向けだと思います。下見の際に、どんな衣装があるか見学させてもらうと良いと思います。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- チャペルに自然光が入る
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ57人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\新コーデ登場♪カラー診断&ドレス試着も/全館見学&納得見積相談
15周年記念*NEWコーディネート登場!スタイリッシュな空間にエレガントな装花が◎。ぜひ参考に。人気ドレス試着やカラー診断も♪オシャレ花嫁様の満足度が高い内容にご注目を♪対象プラン申込で最大100万円ご優待も
1005日
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【15周年SP】コーデリニューアル&絶品試食×感動挙式体験&試着
\15周年SPフェア|JR静岡駅から徒歩7分&無料駐車場あり/【コーデリニューアル】チャペル×邸宅見学&演出体験■1件目の見学で来館ギフト最大8万円分プレゼント!さらに絶品料理を無料試食×人気ドレス試着など内容満載。15大ご優待も♪
1011土
目安:4時間00分
- 第1部08:55 - 13:00
現地開催初見学にオススメ【15大特典付】国産牛贅沢試食×全館見学&納得見積相談
\15周年SPフェア|JR静岡駅から徒歩7分&無料駐車場あり/【コーデリニューアル】チャペル×邸宅見学&演出体験■1件目の見学で来館ギフト最大8万円分プレゼント!さらに絶品料理を無料試食×人気ドレス試着など内容満載。15大ご優待も♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力

【WeddingPark経由限定】■成約特典■\県内どこまでもバス/をプレゼント!静岡市外出身も安心
適応条件 (1)静岡県内の指定マイクロバス停車可能箇所よりご利用可能 (2)高速道路料金は別途ご請求となります
適用期間:2025/03/01 〜
基本情報
会場名 | ベルヴィ ラヴァンセーヌ(ベルヴィラヴァンセーヌ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒422-8076静岡県静岡市駿河区八幡1-4-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ■ 電車でお越しのお客様: 静岡駅から 東海道本線静岡駅南口より徒歩 7分 ■ バスでお越しのお客様: 東海道本線静岡駅北口よりバスで 5分 静鉄バス登呂コープタウン行(乗車時間5分)八幡1丁目下車徒歩 1分 ■ お車でお越しのお客様: 東名高速自動車道静岡ICより車で 15分 |
---|---|
最寄り駅 | JR静岡駅 |
会場電話番号 | 0120-080-543無料 |
営業日時 | 平日11:00-17:00(電話受19:00まで) /土日祝10:00~19:00【休館日 火曜/水曜(祝日除)】 |
駐車場 | 無料 40台 |
送迎 | あり静岡駅より無料送迎バスあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 自然光が差し込む明るいチャペル。ゆったりとした作りのバージンロード。ゲスト皆様と写真撮影可能。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り2Fオペラに会場隣接ガーデンが誕生!デザートビュッフェを楽しんだりガーデン入場をしたり多彩な演出が可能に! |
二次会利用 | 利用可能結婚式の後そのまま館内で移動の負担もなくドレス・タキシードを着たまま二次会を!特別な日を1日まるごとラヴァンセーヌで過ごして |
おすすめ ポイント | 【オペラ】【ミュゼ】と選べる2つの会場でお二人の理想の結婚式を叶えられる
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りゲスト様個別で対応可能 |
事前試食 | 有りフルコースを無料で試食可能 |
おすすめポイント | おふたりでゲストに食べてもらいたいオリジナルなコース料理が選べる
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるメインゲート:スロープ完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはお問い合わせください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設駅周辺ホテル全般 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
