
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ラグナヴェール 大阪(LAGUNAVEIL OSAKA)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
期待をしすぎたのかもしれません・・
写真通りのかわいい挙式会場でした。今までで一番、女の子らしいイメージしていたものと重なった。思ったより、横長でせまく感じた。テーブルコーディネート次第では、色々と変化出来るかと思う。式場の壁などは真っ白ではないので、思い描いていた部屋と違ったのが残念でした。お値段を定時された時に、この会場でこの値段もするの?と思ったのが最初に印象です。お料理も同じ値段でホテルであれば十分おいしいものがいただけると思います。ところどころ、安っぽい雰囲気もしたので、正直金額には驚きました。2品いただきました。前菜のようなものはおいしかったです。デザートビュッフェで食べられているデザートをワンプレートにしていただいたのですがそのプレートはあまりおいしくなく、残してしまいました・・北新地から歩いてなのでそこまでアクセスは困らないと思います。ただ、会場の周りはとても夜の世界の雰囲気がするので会場についた時にこんなところにあるのか!?とびっくりしました。プランナーの方以外はよかったです。ドリンクを持ってきてくださる女性の方が、とても感じがよく好感が持てました。予約をして来館したのですが、プランナーさんがなかなか来ずすごく待たされました。何をするにも、15分は待たされたと思います。とても疲れました。プランナーさんは出会いだと思いますが、忙しい方なのか時計を気にされたり、説明もあまりなく事務的に感じました。かわいい雰囲気の挙式会場はおすすめです。挙式会場はまっしろでピンクの花があったり、写真そのものです。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
お安く結婚式をしたいかた
床にガラスの中に敷き詰められたお花が印象的でした。可愛さはありますが建物の中のチャペル、とゆう感じで作られた感じの雰囲気は仕方ないのかな、とゆう感じでした。あまり広くはありませんでしたが少人数でこじんまりとしたい方には問題ないかと思います。シックで落ち着いた雰囲気でした。どのお料理もおいしかったです。見た目も綺麗でした。北新地駅から歩いていけます。これが結婚式場なのか!とゆう場所にありました。スムーズにお料理をだしてくださり細かい気遣いなどもしてくださりサービスは行き届いていたかと思います。お安く結婚式をされたいかたは良いかと思います。友達も予算を抑えるためにここに決めた、と言ってましたので。結婚式はしたいけどおかねが、、とゆうかたは検討してみるといいんじゃないかなと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/01/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
光溢れる結婚式場
何といっても、挙式会場が全面ガラス張りで大阪市内を一望できます。空に浮かんでいるような開放感が素晴らしいです!晴れている日は最高です。少し狭い小さめの式場ですが、ガラス張りなので狭さを感じさせません。各テーブルにバルーンが飾っていて、テーブルコーディネートが可愛らしい印象でした。お色直しの際に巨大バルーンを割る演出があり、ゲスト全員で楽しめました。オリジナルの演出を楽しむ披露宴を挙げたい方にオススメです。お料理のボリュームも丁度良く、メインのお肉料理もとても柔らかく、コース全て美味しくいただきました。新郎新婦が自らたこ焼きを焼いてみんなに配るという、オリジナリティ溢れる演出があり、楽しく食事が出来ました。梅田駅から徒歩10分圏内なので行き易いですが、あまり目立たない場所にあり、看板なども見つけられなかったため少し迷いました。ドリンクや配膳のタイミングなどにしっかりと目を配ってくれて、気持ち良く食事できました。サービスで特に気になった所はありませんでした。オリジナリティ溢れる演出がたくさんあった事が印象的だったので、プランナーの方が色々な要望に応えてくれそう。人とは違う披露宴を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
お花のヴァージンロード
お花のヴァージンロードを彼が気に入り下見に行きました。しかし見学しに行った日はその挙式会場を見学することができず、プランナーさんおすすめの最上階にある挙式会場を見学しました。そこはガラス張りになっていて、外からの光がたくさん入ってくる明るく開放的な会場でした。人前式もキリスト教式も挙げられる会場で、ここで新郎が外国人歌手の方と歌いながらと入場するという個性的な人前式を挙げた方もいるそうです。階ごとに仕切られたワンフロア貸切タイプの会場になります。私たちが黒と白でコーディネイトされた披露宴会場を見学しましたが、大人っぽい落ち着いた印象でした。会場隣にも部屋のような中央に円型のソファが置かれたスペースがあり、そこにウェルカムグッズを飾ったり、子供の参加者が遊ぶスペースとして使うことができるそうです。初めの見積もりはとても高く、最終的な見積もりはとても安かったです。前菜をいただきました。私はおいしかったですが、彼はあまりおいしいとは感じなかったようです。梅田にありますが、大阪駅からは少し歩きます。私たちは場所がいまいちわからず、間違えて隣のホテルに入ってしまいました。とてもぐいぐいと契約を迫ってくるタイプの女性でした。少し待っていてくださいと奥に入っては、今契約していただけたらこれだけサービスして安くできますと、最初の見積もりはなんだったんだというような見積もりを何度も持ってきました。そこで挙げるつもりがあるなら、とても安くあげられるのでいいと思いますが、もう少しゆっくり考える時間が欲しかったです。こんな人におススメ・ワンフロア貸切の式が挙げたい。・外の光がいっぱい入ってくる開放感のあるチャペルで式を挙げたい。・お花のヴァージンロードを挙げたい。・個性的な人前式を挙げたい。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
モダンな雰囲気の会場です。
前に向かって右側が大きな窓になっており、あいにくの雨のお天気でしたが自然な光が入り、神聖な雰囲気でした。また新郎新婦が入場するドアのバックがグリーンになっており、新婦のドレスが映えてよかったです。ブラウンを基調とした、モダンな雰囲気の会場でした。統一感があってよかったと思います。とても美味しかったです!ボリュームもありました。満足です!JRで移動していたのですが、式場の最寄りとする駅へは乗り継ぎが上手く行かず、結局大阪駅から歩きました。歩くと15分程かかったと思います。利用する線によると思いますが、私にとっては不便でした。若いスタッフの方達が一生懸命されている、という印象でした。配膳がぎこちなかったり、コーヒー、紅茶のオーダーを取り違えたりということがあり、少し気になりました。ただ、小まめに声は掛けてくださりますし、テーブルでの写真も自ら申し出て撮ってくれたのでよかったです。玄関ロビー以外で他の式のゲストと会わないようになっているようなので、全体的なムードはよく保たれていたと思います。またデザートビュッフェも新鮮でよかったです。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
シックなお洒落な演出をされたい方にオススメ
二つありましたが、インパクトに残ったのがバージンロードの下がガラスになっていて、そのガラス越しから見えるたくさんのお花が敷き詰めてあってとても綺麗でした。ゲストの方にもインパクトに残るバージンロードだと思います。二つのお部屋がありましたが、どちらもモダン(クラシック?)な感じで「白」と「黒」を基調にしたお部屋でした。シックなお洒落感を求める方にはいいお部屋だと思います。前菜っぽいのを1品頂きました。おいしかったです。ここのお料理は、食べログ評価が高いそうで料理にも自信を持っておられます。大阪駅から歩いてこれるのでアクセスは抜群です。ただ普段堂島周辺を訪れない方は少し迷うかもしれません。普段はオフィス街なので逆に休日は閑散と静かで落ち着いています。一番初めての下見という事をお伝えすると、結婚式とはというところからご説明下さり、とてもご親切でした。いろいろ面白く説明してくださって新郎も退屈することなく聞いてくれていたと思います。やはりブルーのバージンロードですかね。ガラス越のお花が幻想的です。ただ少し若者向けな印象がしました(なんとなくですが…)。あと、キャンドルサービスの演出サービスをご紹介してくださったのですが、そういった演出サービスの内容まで説明していただけたのは良かったです。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都会のオシャレなゲストハウス
バージンロードの下が透明で、お花が敷き詰められていてとても可愛かったです。バージンロードの長さは普通から短めでした。室内や座席ははゴールドと白でゴージャス感もありました。白やゴールド、焦げ茶がメインのゴージャスな感じでした。広さは普通です。横使いで横幅が広めでの席なので、新郎新婦がどこの席でも観やすかったです。高砂の後ろ一部がゴールドの壁でそこが棚になっていて、ウェルカムグッズなど置けるようになっていました。大阪の地下鉄淀屋橋や北浜、梅田が最寄りの都会の中にあります。少し路地に入るので、地図を見ないとわかりにくいです。子供連れの方が多かったので、しっかりサービスしてくれました。ベビーカーで行ったのですが中にはいるとベビーカーを預かるか聞いてきてくださいました。正面のエントランスも広く、人で混みあうこともなかったです。待機してる間のラウンジもとても広く、そこを受付にされてたのですが、ウェルカムボードや写真などもたくさん飾れるほど余裕が取れていてよかったです。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/07/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
大阪駅から近い
4タイプあるので、好みで選べます。全体的に明るくゴージャスな印象でした。ゴージャスな印象ですが、ごちゃごちゃした感じがしたのと、天井か低いように思います。半年前だからか、かなり安く見積もり出してもらえました。駅から近く、タクシーチケットもいただけるそうなので、便利だと思います。若い方だったからか、基本丁寧に話していただけていたんですが、「ガチで」など接客に使わないであろう言葉が多々あり、この方に任せて大丈夫かと不安になりました。(たまたま、あたった方だけだとは、思います。)他の方は、きちんとしてらっしゃいました。ワンフロア貸切で、チャペルも同じフロアにあるのでわかりやすいと思います。個性的でゴージャスな結婚式をしたい方にオススメです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
斬新な最新の会場
チャペルは会場の最上階になります。エレベーターで上がり鏡のついた大きな扉を開くとチャペルです。チャペルのなかは大変広く天井も高いです。ほとんどの部分がガラス張りになっているので外光が入って大変素敵です。大きなカーテンが掛かっていますがもちろんカーテンを開くことも出来るそうです。チャペルの入場口が二つあるので自由に選べるそうです。チャペルの横にはテラスのようなスペースが隣接されています。少し噴水のような水のスペースもありおしゃれです。外の空気を感じられるので開放感があります。そこのスペースでフラワーシャワーも出来るそうなので様々な演出を可能とさせる空間です。チャペル正面のガラス面の向こう側は緑で一面覆われているので自然を感じられて素敵です。大阪の梅田の北新地のど真ん中に位置しています。駅からもとほで十分に来れる位置です。しかし安心なことにタクシーチケットが¥50000分のプレゼントとのスペシャルプレゼントがありました。JR新大阪駅・JR大阪駅・各線梅田駅・各線難波駅よりラグナベール大阪までのタクシーチケットですので遠方よりお越しの方々にもご安心いただけるサービスなので大変嬉しいです。車でお越しの方にはお隣のANAクラウンプラザホテルの駐車場を使用できるそうです。私は大阪地下鉄より歩いて行きましたが10分もかからず、場所もわかりやすいので徒歩でも問題はないと感じています。都会の中にあるので閉鎖的な会場かなぁと思っていましたがそんなことはなく窓も多く素敵でした。会場とチャペルがセットになっているところが驚きました。3つの会場にそれぞれのイメージに合わせての専用チャペルがあります。会場と同じフロアにチャペルはあります。大きなチャペルのみフロアが違いますが、チャペルより会場へむかうための階段にはお写真を飾ったりと様々に演出が可能なので不便ではありませんでした。お料理に重点をお持ちの方でも見学の際にお味を確かめられると思います。見積もりを出していただいている際に簡単な試食をご用意頂きました。スタッフの方がアットホームでどのスタッフの方も気軽にお声かけ下さるので堅苦しくなく、打ち合わせを進めてくださる雰囲気がありました。スタッフの方が全体的にお若いのでフレッシュです。詳細を見る (943文字)
もっと見る- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタイリッシュな結婚式
挙式会場が全体的に白を基調としているので明るい印象でした。バージンロードと参列席が近いので二人の姿がよく見えました。写真も撮りやすかったです。シャンデリアがいくつもあり、会場が茶色と白色を基調としているのでスタイリッシュな雰囲気です。スクリーンも大きくて見やすかったです。美味しかったのですが、余興が多かったのであまり味わいながら食べれませんでした。大阪駅から行ったのでは少し歩きましたが、他にも最寄駅があるのは便利だと思います。繁華街にありますが、会場の中に入れば全く気になりません。クロークの方や配膳の方も終始笑顔で対応されていました。お手洗いや待合スペースも広くおしゃれな空間でした。会場全体的に色の統一感があり、高級感がありました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
オリジナルの結婚式が出来る場所
床が透けており、花が埋め込まれているチャペルもあった。室内なので天候や季節に左右されることもない。大人数は入らないがゲストの表情が見えるようなベストサイズのチャペル。床が透けているので、とてもゴージャスに見えた。参列者の席の花をシンプルにしても余計際立ち、とてもはなやかになりよかった。特に親族は着物を着ることが多いが、椅子が着物の帯の高さになっているので両親や親戚にも負担をかけなくてよいチャペルで二次会やデザートビュッフェを行えるのみ魅力である。各階にチャペルとバンケットがあるので移動が楽。トイレも込み合わないしくみになっている。待合室が他の結婚式の参列される方と同じにならないのでゲストにも心配りができる。各階ごとにイメージがぜんぜん違うので可愛い系が好きな方、モダンな感じが好きな方などどんなタイプのカップルにも対応可能。バンケットには壁におしゃれ小物が多いので新郎新婦の席の後ろに花を飾ったりしなくても背景ができているので写真を撮るときにおしゃれに写るのでよかったと思う。自分たちの写真なども飾れるような棚もあるので個性したい人は思う存分発揮できる環境招待状は自分で宛名を書きました。自分でする作業を多くすることによって節約をしました。たとえば衣装の小物は持参するなど。ゲストにはお金を使い、自分たちは削れるところは削りました。おいしい。事前に試食して決めました。少し内容を変えてくださったり、ケーキもオリジナルの意見にも答えてくださった。おもてなしには最高だと思う。大阪駅、北新地駅、梅田駅。大阪から歩いてこれる場所なので便利です。ただ、大阪からだと少し距離があるので年配や慣れていない人にはタクシーを案内したほうがいいかもしれません。当日のスタッフにもバイトはいない。すべて教育された社員なので信頼できる。プランナーもおしつけて営業はかけてこない。すごくいろんな提案をしてくれて、一緒に披露宴・挙式を作っていくという姿勢がすばらしかった。メイクさん、司会の方、カメラお花の方、全員がプロだった。スタッフがそれぞれ担当のプロであり本当にすばらしい仕事をしてくださったと思う。男性のタキシードは少ない印象。ドレスは式場オリジナルのものが多いがとてもデザインも洗練されてました。ブライダルエステも式場でしました(プランがシンプル、必要なものだけ選べる、打ち合わせの前後に予約できる、ドレスを知っているので背中そりの範囲など説明不要でらくでした。打ち合わせ。大変だったけど担当のプランナーさんだったからできたと思います。どのスタッフも優しく、丁寧に対応してくださり心強かったです。どのような披露宴がしたいかプランナーとはなしてほしいと思います。形式ばかりの結婚式ではない結婚式が挙げられる場所です。過去の事例なども参考になると思います。詳細を見る (1172文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/10/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
式場がガラス張りで景色がきれいです。
高級感のある雰囲気で、大人っぽい演出だなって思いました。設備も充実しています。女性スタッフさんたちの明るい笑顔が印象的でわくわくしました。会場の広さは手ごろで、40人くらいならゆったりとした距離感だと思います。式場をガラス張りで景色を見渡せる挙式をした。式の最中は食べれなかったのですが、ボリュム満点で冷めても丁度良く美味しくいただけました。ゲストさん達は満足顔で料理を食べながらお祝いしてくれました。方向音痴の私ですら、スマホさえあれば駅から徒歩で到着できました。スマホなしだと少し判りづらい場所ですが、距離的には大変満足できますよ。お年寄りでも大丈夫です。プランを決める際はスタッフさんに色々な説明を丁寧に受け、わかりやすかったです。私たちのわがままも「にっこり笑顔」で対応してくれました。ちょっと高目のコストですが、料理やサービスを体験すると納得の価格です。駅から近いこともポイントの一つですね。式場スタッフさんとプランを練り上げていくのですが、当事者の私たちはだんだんいいかげんになっていく部分をスタッフさんがしっかりサポートしてくれたので、満足できるプランにしあがりました。私は楽しくプランが立てれました。やっぱり時間をかけてスタッフさんに自分達の希望をしっかり伝えることだと思います。挙式のプロであるスタッフさんが最高のパフォーマンスを発案してくれますよ。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
明るいチャペルと貸切ウエディング
ガラス張りの明るい挙式会場です。広々とした中で明るい雰囲気で執り行えます。妹さんヴェールガールをしていて、家族全員参加の挙式で良かったです。天井が低く、圧迫感があります。シックな雰囲気。写真を一緒に撮る時間が多く、楽しかったです。距離感は近いです。新婦からのサプライズでダンスがあり、盛り上がりました。梅田駅から徒歩。少し遠かったような気がします。アットホームにしたいカップル、待合スペースをゆったり過ごして欲しいカップル、光の射すチャペルが理想のカップルにはオススメです。貸切なので、いろいろとアレンジができると思います。ドレスの数があまりないようなので、こだわりが強い新婦さんにはその点は難しいかもしれません。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/01/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
貸し切り会場で、素敵な結婚式を。
挙式会場と披露宴会場が1フロアずつ完備され、完全貸し切り。他のゲストと出会うことなく、結婚式を楽しみたい人にオススメです。4つのコンセプトの中で、私は大人の雰囲気で落ち着きのある「グラブフロア」に興味をもちました。バージンロードは、ブルー色のガラス張りで幻想的な雰囲気を醸し出していました。ヒールを履いて歩くと、コツコツと音が響き渡ることが気になりました。挙式会場の天井は高くなく、一般的な建物の高さの印象。「グラブフロア」の披露宴会場は地下にあるのですが、暗い印象を感じさせません。逆に水が流れ暖かい光りが差し込み、凄く幻想的な空間の作りになっています。皿や壺のような和テイストな装飾品で飾られ、壁は木のダーク茶色で落ち着きがあります。どちらかというと和の印象で、和装を希望されるカップルにお勧めです。他のゲストハウスで4件ほど見積書を出してもらいましたが、一番安かったです。前菜と肉の盛り合わせたワンプレートの料理を頂きました。盛り付けかたが丁寧で美味しかったです。残念ながら大阪駅から離れているので、アクセスはしにくいと思います。また早めに会場についても、時間を潰せる商業施設はありません。見学にいった際、当日に契約してほしいと強く提案されました。ワンフロアーを貸しきれるので、他のゲストに気にすることなく、廊下やトイレなどに好きな写真や小物を置くことができます。オリジナルで自分たちを表現したい方にはオススメです。4つのコンセプトが用意されているので、自分たちの好きなイメージ会場を見つけ出せそうです。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ラグジュアリーウェディング
4フロアあり、好みで選べます。当日はワンフロアを貸し切れるので自分の好きなようにアレンジが出来ます。おしゃれで綺麗な会場です。高級感があり、落ち着いた雰囲気です。大きな窓からの光が素敵でした。予算は少しオーバーしましたが、特典を付けてもらったり、招待状などを手作りしたので、まだ抑えられたと思います。披露宴会場のすぐとなりで料理されたものがゲストに配られるので、温かいお料理を提供できるのが魅力です。北新地駅から徒歩で10分ほど。梅田、大阪駅からもタクシーだと近くて便利です。プランナーさんやスタッフさんは本当にプロ意識が高く、当たり前かもしれませんがみなさんいきいきされていて、頼りがいがありました。毎回納得のいく打ち合わせが出来、当日も最高の結婚式できたので感謝しています。シックなフラワーアレンジメントで会場が華やかでした。ドレスやタキシードも気に入ったものがあり満足でした。小物類は種類が少なく感じたので、自分で用意しました。地下の結婚式会場に水が流れるデザインの壁があり、高級感があって好きでした。プランナーさんの対応と、会場の綺麗さが決め手になりました。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/10/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
アクセス◎です
ゴージャスで豪華な感じでした。エントランスを入ると白の空間が広がっていて、天井も高いし、清潔感がありました。披露宴会場は、暗めの部屋だったのですが、大人っぽくてムーディでよかったです。どのドアから入場するんだろう?と思っていたら、横のカーテンが一気にあいて、そこから登場したのでとても盛り上がりました。大阪駅から歩いて10分くらいです。高いヒールの靴や雨の日は少し大変ですが、近くまで地下道でいけるので、その点は安心です。フロントで荷物や上着を預かってもらったり、案内をしてもらったりしましたが、とてもスムーズでした。アクセスがいいところです。地下鉄、私鉄、JRどの駅も徒歩でいけるし、近くに有名なホテルもたくさんあるので、ゲストの宿泊には困らないと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/01/30
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
コストは少し高いけどオススメです。
チャペルのバージンロードの中にガラスの道で中にお花が敷き詰められて素敵です。NYスタイルのオシャレで可愛い空間です。エンドロールは少し費用は高くなるけど、とてもオススメです。最高のお料理なので参列してくれた友人も大満足でした。今まで行った結婚式で一番おいしかったとの声もありました。都会のど真ん中。駅から近いです。本当に皆様親切でアイデアも沢山で素晴らしいです。装花は少しコストを抑えましたが、会場が素敵なので寂しい印象はなかったです。ドレスはどれも可愛く迷いましたがみんなに大好物で可愛いかったです。各フロアのテーマが全く違うので自分の理想の式場を探せるスタッフの方が私達の理想の式にしようと頑張ってくれるので、どんどん希望を言うと良いと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 1.5
- 会場返信
おすすめしない
ゲストハウスタイプなので一応の設備は整っている。とてもきれいでこじんまりした雰囲気はよい。ゲストハウスタイプなので一応の設備は整っている。とてもきれいでこじんまりした雰囲気はよい。本日限りのお得なプランを紹介されいろんな面で数十万浮いてくるものの他社と比較すると入っていない料金が多く見られ確認できてはいませんが見積もり額+100万ぐらいはなるかと。とてもおいしかった。まぁ仕切りのある打ち合わせブースで半分個ずつでしたが。北新地からクネクネ歩いて到着。道中もあまり景観がよくなく治安の悪さが目立つ。大きなホテルの横の小さな建物が会場で来場者の受け方が気になりました。にこやかに親身に時間をかけてくれとてもよかった。下見だけが本日限りのとてもお得なプランを紹介され、本日契約限り有効と勧めてもらいました。こじんまりと(よく言えばアットホーム)式を挙げたいのであれば十分。ラグナヴェールプレミアが近くにあるので比較されると場が悪いです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都会のど真ん中にあり二次会も便利!
都会にある式場ですが、一歩教会に足を踏み入れると、静かで神聖な雰囲気の中パイプオルガンが響き渡り、別世界でした。シンプルな白を基調とした作りも、花嫁さんがさらに綺麗に映り良かったです。教会とはまた違った雰囲気で、シャンデリアなどキラキラと豪華で、これから始まる披露宴に期待がふくらみました。待合室やソファのあるロビーがすぐ出たところにあり、子供がくずったりした時に少し便利でした。こちらのお料理、とても美味しかったです!私が頂いたものは和洋折衷なメニューで、和の方では金粉を随所に使っていて、おめでたい席にぴったりな、目にも美味しい内容で、大満足でした。また、量もちょうど良いか少し多いかな?くらいで、おもてなしの面でも言うこと無しでした。主要駅(大阪駅)からは徒歩20分ほどあったが、タクシーでもワンメーター程の場所なので立地は良いと思う。披露宴会場の場所に迷っていると、すぐに声をかけて下さり誘導して頂けて、安心しました。挙式が始まるまでの間、親族のみの待合室で歓談している時に飲み物のサービスがあったのが、たまにしか合わない親戚との会話も盛り上げてくれて、ホッと一息つけて良かったです。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/07/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれな式場です
今時な雰囲気で、おしゃれ。照明が落ち着いた感じがする。こじんまりとしていて、席と席の間が近いから、皆で盛り上がる感じだった。質も量もちょうど良かった。デザートビュッフェがあって楽しかった。座りっぱなしより、自分で好きなものを好きなだけ取れるのがうれしかった。参列していた子供たちも楽しそうだったし、これはほんとうにお薦めしたい。最寄り駅から近く、便利。車できてもコインパーキングがあるから大丈夫スタッフのサービスは行き届いていたと思う。特に嫌な対応や粗そうはなかった。建物内の照明が全体に落ち着いていて、シックな感じがすごく良かった。化粧室も、とてもきれいで、使い心地が良かった。披露宴が終わってもしばらくロビーで他の招待客と話していたが、皆式場がおしゃれだといっていた。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/22
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会の中の挙式会場
式場の入口付近は落ち着いた印象でしたが、挙式会場は白とピンクを基調としたとても可愛らしい雰囲気でした。床がガラス張りになっていて花びらが散りばめられていました。6階建て?になっていて各フロアでテーマが違うそうですが他は見ていないので分かりません。待合室と挙式会場と披露宴が全てバラバラで、エレベーターで大人数が移動しなければならないのが大変でした。広々としていました。80名ちょっといたそうですが、全然窮屈に感じませんでした。司会者がプロの方だったようで、とてもてきぱきと進行されていました。賑やかな雰囲気の披露宴でした。美味しかったです。種類も豊富で、デザートがビュッフェでした。駅はJR北新地から歩いて5分程です。北新地という場所柄土日はほとんどお店が閉まっていました。古いお店ときれいなお店が入り混じっていました。プランナーさんはわかりませんが、スタッフさんは普通でした。待合室の飲み物が充実していました。お手洗いも広くはありませんがきれいでした。授乳室はないそうで、更衣室を代用している知人がいました。一度に複数の組の式が重なっていて、お手洗いや更衣室が少しごちゃごちゃしていました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ラグジュアリーな雰囲気
ガラス張りの会場でとてもオシャレでスタイリッシュな会場です。隣りのテラスにはプールがあり、とても涼しげな雰囲気です。バージンロードもライトアップされていて非常に綺麗でした。ブラック系のラグジュアリーで大人っぽい雰囲気の会場です。カラフルな造花や高級感のあるシャンデリアが際立っていて素敵でした。余興で歌や音楽の演奏をして楽しい披露宴になりました。メインのお肉、フォアグラ料理が豪華で味付けが素晴らしかったです。デザートもフルーツたっぷりで甘くて美味しかったです。JRや地下鉄など交通手段が充実しています。2次会にも便利な立地です。ドリンクサービスなどに細かい気配りがあり、親切丁寧な接客サービスでした。ウエイティングスペースがモダンなデザインで広々としていて快適でした。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オシャレで、カッコイイ式場でした☆
一番後ろに座りましたが、入場シーンやお母さんのシーンが近くで見れて、素敵でした☆逆に前の方の2人の演出は遠くなってしまったので、広いチャペルも考えものだなぁと思いました!写真もキレイに撮れたので、よかったです^^オシャレで、新しい感じがしました!2人らしくて、お花の雰囲気もピッタリでした☆よくある、結婚式の料理とゆう感じでしたが、周りの友達は美味しいと言っていました☆駅からちょっと遠くてなかなか辿り着くことができませんでした(ーー;)しかし、立地的に仕方ないと思いました☆フロントに人がいなくて、困りましたが、全体的には親切でした^^アルバイトさんたちが、とても素敵でした☆オシャレで、かっこいい☆詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/02/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
派手な若者向けの印象
挙式会場は床がクリアでその中にバラなどが装飾されていて初めてみたのですごいと思いました。チャペルは広すぎず狭すぎずちょうどいいと思いますが、式後の外での撮影が無かったので庭が無いのかそういうプランなのかは分かりませんがそれは調べた方がいいと思います落ち着いた雰囲気の中にもいまどきらしさがあり、派手な印象です。全体的によかったですが、メインが豚肉?だったので少しがっかりしてしまいました駅からは少し歩きましたが苦になるほどではありませんがお年寄りや年配の方が多い場合は避けた方がいいかもしれません料理配膳のスタッフさんがとてもみんなはきはき笑顔でよかったです。会場案内の方はちょっと無表情でした。挙式会場の雰囲気が気に入りました。キャンドルサービスの時に一人一つずつキャンドルが配れたのもよかったです。トイレが狭かったのとたばこ臭く喫煙場所が無かったのかな?と気になりました詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
都会的な式を望まれる方におすすめ
自身の式場を探しているときにも見学に行きましたが、友人の式がたまたまこちらであったので参列しました。スタイリッシュでとても素敵な式場だと思います。4フロアをそれぞれ貸し切りにできるのですが、各フロアごとにイメージが違っていて選べるのも魅力だと思います。披露宴会場はぱっと見た感じ少し天井が低く、圧迫感があるかなと思ったのですが、人数少なめでゆったりした会場でした。シャンデリアが素敵です。美味しかったです。温泉卵にいろいろ乗った前菜?が自慢の一品のようで、見学に行った際も試食しました。駅から少し歩かなければいけませんが、JR、地下鉄などいろいろな行き方があるので便利だと思います。北新地の飲屋街にあるので少しごちゃごちゃはしています。特に問題ないと思いました。後々聞くと、少しトラブルがあったようですが…ワンフロアでチャペルと披露宴会場があるので、足の悪い方やご老人などいる場合は良いかもしれません。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/04/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
新しい式場で駅が近いのが参列者としては嬉しいです。
ビルの少し高い階にあり大阪が一望出来る式場です。新しい式場で白を基調にしてありとても清潔感のある明るいで会場です。長方形の式場で思っていたより狭いです。余興のゲームをする時には会場だけではなく付属の控え室まで使いました。お料理を食べながらの景色がビルばかりなのが少し残念でした。印象的だったのはデザートビュッフェです。どのデザートも美味しくて今まで行った披露宴の中で一番種類が多かったです。大阪駅からかなり近く、便利でした。ファッションビルが近いので土日はかなりの人です。ただ、会場からの景気はビルや建物ばかりで少し残念な感じがしました。サロン、披露宴会場、挙式会場が別の階にあったので移動が少し手間でした。参列者の控え室がサロンのような雰囲気で違うお式の参列者の方と出会う事もありました。子連れにはありがたいベビーベッドの貸し出しもありました。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラス窓の側からの景色は最高でした
片側のみではありますが、下から上までガラス張りになっていました。とっても綺麗で地上の緑の草木からビル、そして空までが見えました。天井や床面は木になっていて茶色がラグジュアリーさを演出していましたね。シャンデリアのひとつひとつの輝きが綺麗なのにさらに、それがいくつも集まった状態では、眩しいほどきらきらとしていました。デザインも大きくて派手でしたので、会場を豪華に印象付けていました。北新地にとっても近いのですが、梅田からでも歩いて行ける場所でした、実際に大阪駅から歩いていきました。賛美歌を歌う聖歌隊や楽器を演奏する人が居て、挙式に携わるスタッフが豪華だったことがとても強く印象に残っております。窓の下に広がる景色の凄さは、もはや演出の1つに感じるほど迫力がありましたね。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/04/25
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
貸切度が高いゲストハウス
外見は普通のビルで、結婚式場たやゲストハウスにしては地味だなと思いました。でも一歩中にはいると綺麗で上品なロビーがありました。エレベーターであがると、テイストの違う4つのフロアがありました。1つのフロアにチャペルと披露宴会場があり、披露宴中にチャペルまで貸しきれるというのは素敵です。テイストも甘いお姫様系~スタイリッシュなものまであったので、新郎新婦にあう雰囲気を選択できると思います。バージンロードはお花がしきつめられています。甘くなりすぎて恥ずかしいご主人、お父様の場合は赤い布で隠すことも可能とのことです。チャペルはそんなに広くはないですが新しいだけあり綺麗です披露宴会場は高砂背面のインテリアもこだわりがあり、雰囲気よかったです。会場は広くはないのですが、横長なので新郎新婦に近いレイアウトが可能です。安いと思いましたが、見積もりの作りが甘く契約後に高くなるのだろうと思いました。梅田からでも歩いていけましたが、土地勘ないと少しわかりにくいかもしれません。二次会会場、宿泊施設は豊富にあるので、利便性は高いと思います感じのよい方が多かったです。写真も沢山とってくれました。ただ少し営業が強く辟易しました・ワンフロア貸切が最大の魅力です。素敵な会場でしたが、窓がなく、なんとなく閉鎖的な印象をうけてしまいました。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
近未来的なチャペル
白を基調として明るくきれいな感じでした。昔ながらのチャペルという感じはまったくなくて、新しい近未来的な感じでした。チャペルの横に少し小さなスペースがあり、新郎新婦の待合室になっていて、チャペルで待ってる友人の声が聞こえてきて楽しかったです。少しせまいかな?と感じましたが、その分和気藹々とした式になったように感じました。デザートビッフェが他の部屋でできるようになっていて、みんな大喜びでした。新婦の控え室は別室になっていて、披露宴会場までそこまで遠くなかったです。量が少ないかな?と思いましたが、デザートビッフェがあったのでちょうどでした。北新地から少し歩いたところにあって、距離はそんなに気にならなかったのですが、お店が入り組んでて会場がどこかわかりにくかったです。この結婚式に出たときは、二次会もこの会場でありました。荷物も運ぶ必要がないので楽だし、二次会も同じところでしたい!という方にオススメだと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/01/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
スタッフの雰囲気が合えば、すごく良い式場だと思います
ザ・ペントハウススイートのチャペル(ザ・アクア)の設備や雰囲気がとても良かったです。スタイリッシュでおしゃれ、重厚感があり、クラシカルな雰囲気にもなって、私の好みにドンピシャでした。チャペルのすぐ横にガーデンも併設されており、そちらのウッドデッキの上でフラワーシャワーをしたり、昼間は大きな窓からチャペル内を明るく照らしてくれます。またそのガーデンに小さな滝のようなものもあって、都会の中にあるにも関わらず、それを感じさせない開放感がすごく気持ちの良い空間でした。欠点を挙げるとすれば、入場の際に使用する扉の前の待機スペースが狭いように思いました。スタッフさんがどうにかしてくれるのかもしれませんが、裾の長いドレスを着ると、ぐちゃっとなって見えてしまう可能性もあると思いますので、裾の長いドレスを着たい方は要チェックです。ザ・ペントハウススイートの挙式会場と同じく、スタイリッシュでおしゃれ、重厚感もあり、とても良い雰囲気でした。飾りつけによって表情がガラッと変わりそうな気配もしました。こちらも奥に水が流れており、洗練された空気をかもし出しています。全体的に暗いトーンでまとめてありますので、明るくして使用するよりは暖色系の暗めの照明で使用する感じだと思います。メイン会場の手前に前室のようなところもあり、デザートビュッフェを出すならその場所で、気楽に過ごせるようになっています。メイン会場の決まった席ではなく、距離を詰めてわいわい過ごすならこちらで楽しめそうです。全体的に若者向けという感じがしました。親族だけの少人数というよりは友人をたくさん呼んで使う方に向いているように思います。デザートビュッフェの一部をいただきましたが、とても普通でした。見た目普通、味も普通。可もなく不可もなく、印象に残らない。万人受けするかとは思いますが、結婚式でいただく料理にこだわりたい方には全くオススメできません。あまり好立地とは言えません。JR大阪駅から式場に向かおうとすると着飾って歩くには遠く、タクシーではワンメーターで行けると思いますが勿体無い気もする、中途半端な印象です。ただ、大阪梅田周辺であることには変わりないので、各駅から少し遠い事実と周辺の治安が少しよろしくないことを除けば、多くの駅からアクセス可能という意味で非常に便利です。着飾った若い女性が一人でさっさと歩いて徒歩20分といったところでしょうか。そういった点でもこちらの式場は若者向けです。足が悪い方を招待するならタクシー必須です。他にも、JR大阪駅方面から向かうと道が入り組んでいる部分もあるので、タクシーを使用するのも手の一つかもしれません。この会場のスタッフは残念ながら、配慮が足りないように感じました。予約して下見に行ったのですが、建物に入ろうとすると立っていたスタッフの方が「何か御用ですか?」と立ち塞がり、中に通されてからも待ち時間が長く、その割には当日契約限定割引で今日以外だと倍以上の価格になりますよ!と強気にグイグイ押してきました。また、式場内の見学に関しても自信たっぷりなのは構わないのですが、変なところでやたら感想を求めてきたり、あまり喋りたくない私には全く合わずでした・・・。案内してくださった方は主任か何か役職持ちだったのですが、その方がこういう感じということは、会場のスタッフ全体が押せ押せグイグイ、盛り上がっていこうぜ!な賑やかな若者向けなのだろうと思います。そういう雰囲気が好き、もしくは苦手ではない方には良い式場です。おすすめポイントは、式場の雰囲気です。スタイリッシュ・おしゃれ・重厚感・クラシカル・エレガンスというキーワードで結婚式場を探していらっしゃる方、黒が好きな方におすすめです。水を使用した個性的な式場は、ウッドデッキのガーデンや散りばめられた自然な緑によって、都会の真ん中にあるにも関わらずリゾート気分になれます。チャペルと披露宴会場の2フロアが貸切になるので人目が気になることもありません。細部にもこだわった黒基調のエレガンスなデザインの披露宴会場のフロアと明るい白と緑で彩られた開放感のあるチャペルのフロアは階段でつながっており、2フロア全体を飾りつけて楽しむことも出来ますので、こだわった結婚式を挙げたい方は一度見学しておいた方が良いと思います。詳細を見る (1781文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/07/27
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(31件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 23% |
| 41〜60名 | 52% |
| 61〜80名 | 16% |
| 81名以上 | 6% |
ラグナヴェール 大阪(LAGUNAVEIL OSAKA)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 32% |
| 401〜500万円 | 23% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 3% |
ラグナヴェール 大阪(LAGUNAVEIL OSAKA)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ワンフロア貸切可能
- チャペルに自然光が入る
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ548人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催Amazon等6万×145万*挙式体験・豪華試食・オリジナル演出
【全組カタログギフト5万円+今だけ1件目来館でアマギフ1万円】◆1件目来館の成約で最大145万円相当優待&挙式料全額無料◆期間限定で特選牛・旬の鮮魚などの豪華食材を使った計3万コース試食付◆衣裳45万分など最大15大特典

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2*最大来館9万GIFT等*145万!森×水の貸切邸宅&特選牛試食
【AMご来館の皆様】カタログギフト5万+3万円相当の特選牛試食ご用意。更に1件目来館でAmazonギフト1万も!ナチュラルor洗練の異なる2つの空間のチャペルやフロア貸切を体感!ペットWや少人数などご希望に合わせてご提案♪

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残3*Amazon等6万×145万*挙式体験・豪華試食・オリジナル演出
【全組カタログギフト5万円+今だけ1件目来館でアマギフ1万円】◆1件目来館の成約で最大145万円相当優待&挙式料全額無料◆期間限定で特選牛・旬の鮮魚などの豪華食材を使った計3万コース試食付◆衣裳45万分など最大15大特典
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ
【日程限定*来館特典】全組5万円ギフト券+今だけ1件目来館でAmazonギフト1万円プレゼント
全組カタログギフト5万+今だけ1件目来館でAmazonギフト1万プレゼント ※ギフト券のお渡しは新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方に限ります ※該当フェアからのご予約に限ります
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ラグナヴェール 大阪(LAGUNAVEIL OSAKA)(ラグナヴェール オオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0004大阪府大阪市北区堂島浜1-3-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅より徒歩9分、御堂筋線梅田駅より徒歩9分、JR東西線北新地駅より徒歩3分、御堂筋線淀屋橋駅・京阪線淀屋橋駅より徒歩5分、京阪線大江橋駅より徒歩3分 ※ブライダルフェアご参加でタクシー代2,000円まで負担いたします。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 大阪駅・梅田駅・北新地駅・淀屋橋・大江橋 |
| 会場電話番号 | 0120-987-881無料 |
| 営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様/0120-987-881】平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様/06-6442-3200】平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日除く月曜・火曜定休 |
| 駐車場 | なし近隣に駐車場が沢山ございますので、飲酒されないお客様はご利用くださいませ。 |
| 送迎 | あり手配可能(有料) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 自然の光に包まれる、開放感や温かみのあるチャペルを3つご用意しております。水音をBGMにしながらの挙式や花を敷詰めたクリスタルバージンロードを歩む挙式。永遠の愛を誓う場所をお選びくださいませ。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し天候や季節に左右されてしまうので、あえてガーデンは設けず全天候型のご用意となっております。 |
| 二次会利用 | 利用可能フロア貸し切りでドレスを着たまま、ゆったりとお過ごし頂けます。特別な2次会プランをご用意! |
| おすすめ ポイント | ワンフロア完全貸切だから、ゲストの移動が無くゆったりと過ごせる。各会場にキッチンが併設されているから、お料理への細かなリクエストにも素早く対応!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの他、食事制限のあるお客様など、是非沢山の声をお聞かせください。直前であっても各会場併設の厨房にて可能な限り対応させて頂きます |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてシェフから一皿の試食をプレゼント! |
| おすすめポイント | シェフの料理パフォーマンスを演出に取り入れて記憶に残るお料理でのおもてなし
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

