
1ジャンルのランキングでTOP10入り
ラグナヴェール 大阪(LAGUNAVEIL OSAKA)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
 - 理想の雰囲気で一生の思い出になりました!- 挙式会場は何個か種類がありましたが、私は緑と茶色メインのガーデンっぽい雰囲気の挙式を選びました。バージンロードは透明の床で、下にはお花や葉っぱがありとても綺麗で新鮮でした。参列者の方にも挙式場の雰囲気はとても好評でした!詳細を見る (447文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 華やかさとナチュラルさ- 可愛らしい華やかな雰囲気かと思っていましたが、ナチュラルな雰囲気も兼ね備えられていました。2パターンあり、気に入った方を選べます。中〜大規模向けの広さかと思います。少人数で希望して見学しましたが、やはりスペースを持て余すかと思いました。高すぎるわけではないと思います。一件目割引は特に大きかったです。色々な試食をさせていただきました。どの料理も美味しく、十分満足できます。柔らかいお肉が特に美味しかったです。梅田の立地は好条件です。周りの景色は良いとはいえません。ただし、挙式会場から見える都会の眺めは悪くないです。ハキハキしていてプラン力に長けていました。ワンフロア貸切は魅力的だと思います。料理と衣装、お花がプラン内でどの程度のものなの確認しておくべきだと思います。詳細を見る (335文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
 - アットホームでゲストと距離が近い値上がり式場- 花や、緑での装飾が多く、華やかさもありつつアットホームに楽しめるくつろぎ感の見える空間でした大きくはないですが、その分ゲストとの距離が近く、高砂からでもゲストと会話が出来るので、わいわいと賑やかに楽しめますとにかく式場の装飾、花、ドレスどれもが高い。大幅値上がり。装飾は自分でできるところはやらないとどんどん値上がりする。メニューも料理も内容よく、美味しかった。飲み物は飲み放題のプランが三種類あり、グレードアップしていない飲み物もメニューには載っているので、何も知らないゲストが注文すると後から3万近くの支払いが来た。グレードに合わせたメニューを用意して欲しいが、それは無理と断られた。アクセスはとにかく遠い。暑い夏だったのでなるべく地下道を通れるようゲストに個人的に連絡を入れていた。スタッフはどの方も暖かく、こちらのお願いを全力で叶えようとしてくださる。説明も丁寧でわからないことも電話などですぐに対応してもらえる。スタッフの暖かさ、対応の良さは気持ちが良いものだった最初の見積もりより200万近く上がるので、それを踏まえて考えられる人がいい。詳細を見る (475文字) - 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 都会的でアクセス抜群な洗練された式場- 挙式会場は、テラスから大阪の高層ビル群を一望でき、都会的で洗練された雰囲気が魅力的でした。自然光もたっぷり入り、開放感がありつつも上品さを感じられる空間で、写真映えも抜群だと思います。披露宴会場は、各フロアがストレートに広がっており、ゲスト同士の距離感が程よく、全体の様子を把握しやすい造りでした。シンプルながらも華やかさがあり、装飾次第で自由にアレンジできる点も魅力的です。複数の最寄り駅から徒歩圏内でアクセスできるため、遠方からのゲストにも非常に便利です。都会の中心にありながら、落ち着いた雰囲気の街並みも魅力で、式の前後に観光や食事を楽しめる立地です。担当のスタッフの方は、初めてのブライダルフェアで緊張していた私たちに、丁寧に一つ一つ説明してくださり、とても安心できました。質問にも笑顔で答えてくださり、誠実で信頼できる印象でした。何といっても立地の良さが最大の魅力で、ゲストの移動負担が少ない点が嬉しいです。さらに会場の雰囲気もオシャレで、設備も整っており、幅広い年代のゲストに喜んでもらえると感じました。周辺には二次会会場や宿泊施設も多く、式後の動線を考えやすい点が魅力です。アクセス面や立地の良さを活かせば、遠方ゲストにも喜ばれ、全員が快適に過ごせる結婚式になると思います。詳細を見る (544文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
 - ピカチュウグリーティング最高でした!- フロア貸切、全天候対応で当日の天候に左右されず安心です。挙式会場はお花が敷き詰められたバージンロードが綺麗です。祭壇から参列者の距離も近く良かったです。挙式会場から披露宴会場まで数歩で行けるのは凄く良かったです。披露宴会場は木や緑を使用したナチュラルな空間で、備え付けの緑のアーチは写真映えしました。ポケモンウエディングだったため、親族のみの結婚式にしては高額になりました。途中の見積もり時点で、装花によりかなり値上がりしたため、花の種類以外はコスト面を重視して最低限の装飾にしました。フリードリンク代の値上がり、新郎のカラーシャツ(色移りがあるため他店のもの持ち込み不可)オプションのヘアメイク代は想定していなかった出費です。引き出物は持ち込み料がかかるので、持ち込みしませんでした。最初の見積もりから値下がりすることはありません。値上がりは覚悟したほうがいいです。ペーパー類は持ち込みに変更、ベール、グローブ、ヘアアクセ、ピアス、ブライダルインナーは持ち込みしました。ベールの長さによりレンタル料が変わります。レンタルより持ち込みのほうが安くなるため、自身で調達しました。私自身は全て料理を食べることはできませんでしたが、参列者は美味しかった!と感想をいただきました。北新地駅から徒歩5分ほどでアクセスできます。式当日はタクシーチケットを式場からいただいていたので、タクシーチケットを利用して、真夏の暑い季節でも汗だくになることなく、会場入りが出来ました。当日のスタッフの対応は⭐︎5です。ですが、結婚式の準備段階では不安感やスタッフの対応に何度も悲しい思いをして契約したことを後悔したこともありました。不安なことや疑問に思ったことはすぐにプランナーさんに連絡したほうがいいです。式当日は問題なく良いサービスをしていただけて、参列者も満足してくれた式になり結果的には良かったです。・ポケモンブライダルのピカチュウグリーティングは凄くよかったです。ピカチュウのファンサービスは素晴らしく全員が笑顔になり満足する結婚式になりました。式が終わってからもピカチュウが登場するシーンの動画は、何度も再生するぐらい良い思い出となりました。ポケモン好きならぜひおすすめしたいです。・司会の方が、和やかな雰囲気を作ってくださり、司会者も参加してもらってよかったです。・ブーケ、ブートニアは私の希望通りのものを作っていただき嬉しかったです。結婚式準備はやることも多く大変でしたが、式を挙げてよかったです。当日はメイク崩れなど不安でしたが、アテンドの方が、持っていて欲しいメイク道具を聞いてくださり、写真を撮る前に素早く化粧直ししてくれました。またメイク道具で自分のこだわりがあるものは持ち込みしたものも使ってくださりました。当日はほぼ料理は食べれないかと思いましたが、式が終わってから、控え室でウエディングケーキを食べることができ嬉しかったです。詳細を見る (1216文字)     - 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
 - 自由度の高いエンタメ性のある結婚式が叶う- 挙式会場は2つあり、1つは4階で挙式会場と披露宴会場が隣接しているもの。スタイリッシュながらナチュラルなテイストで、バージンロードがグリーン系の花道になっているのが珍しくて可愛かったです。もう一つは6階にあり、5階の披露宴会場とセットになっています。ゲスト扉から入ると、入って左手にバージンロードが伸びるかたちですが、バージンロードからまっすぐのところに屋外と接する入場扉があり、雨でなければこちらから新郎新婦入場となります。周囲の大阪のビル群も見えスタイリッシュな雰囲気です。両方ともゲストベンチは椅子を並べているため移動可能で、和服の帯が当たらないように背もたれは低めに設定されています。ゲストベンチの装花は造花ですので、全体的に高級感は低めかなと感じました。4階の披露宴会場はチャペル同様ナチュラルさを全面に出しています。フォトスペースのようなエリアも作られており、かわいらしい印象。人数によっては少々広すぎる感じを受けるかなと思います。5階の会場はスタイリッシュで黒を基調としています。実際に見るとそこまで気になりませんでしたが、写真を見返すとやや安っぽさがあるかもしれません。特典内容が手厚く、想像よりかなりお安くなりました。前菜・メイン・デザートを試食させていただきました。梅雨の時期なので傘のイメージで、など遊び心あるプレートでした。お箸でもいただけるフレンチジャポネとのことですが、味にあまり特徴は感じず、ゲストへのおもてなしとしては物足りないかなと感じました。北新地駅から徒歩5分ですが、梅田からも地下道を通って来れるし周りも都会なので体感としてもアクセスは良いと思います。ゲスト分のタクシーチケットもいただけるので、そちらも活用できると思います。プランナーさんはとても明るくハキハキと、お心遣いある気持ちの良い接客でした。実際に伺うまでに何度か電話をする機会があったのですが、スタッフさんの対応は人によってばらつきがあるかなと感じました。1フロア貸切(4階)もしくは2フロア貸切(5階・6階)となるため、自由度高く過ごせます。例えば4階であれば挙式会場と披露宴会場が7歩なので、挙式→披露宴→挙式会場でデザートビュッフェということができたり、挙式会場で友人と写真を撮ったりということもできます。また、ディズニーやポケモンコラボなどもやっていたことがあるようで、これまでにない結婚式ができる式場なのかなと思います。コンセプトを持って会場装飾もできるので、お花やクロスの色で美女と野獣風、というのも可能です。こんなことしてみたい、と企画や希望のあるカップルには、他ではあまりないオリジナリティあふれる結婚式ができると思うのでおすすめです。逆にオーソドックスな結婚式を望むカップルにとっては、この会場である必要はあまり感じませんでした。(会場アクセスは良好です)詳細を見る (1188文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 33歳
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - スタッフの皆さんが親切で思い出に残る式- 挙式会場は2つから選択できる。ガラス張りになっている挙式会場もあり、そちらの方が雰囲気は出るかと思う。披露宴会場は比較的一般的なイメージの会場となっているが、キャパ的には問題ないかと思う。予算はキャパと何をどれだけやるかにもよると思うが、300万円前後+α程ではないだろうか。メニューは和フレンチであり、特徴的な料理は試食にはなかったように思う。大阪駅までは徒歩10分以内であり、新大阪駅からでもタクシーチケットで行ける距離にあるのでアクセスはしやすい場所にあると感じた。スタッフは非常にホスピタリティに溢れており、色々な盛り上げる為に数多くの提案をして下さった印象である。スタッフのおもてなしが全面的に出ていたので、非常に良かったと思う。何か特別な思い出を残したい(したい)場合には、おすすめできるかと思う詳細を見る (354文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
 - 準備では不安でしたが、当日は気持ち良く迎えられました。- 街並みが見えていい感じでした。こじんまりとした会場でアットホームな感じを味わえる料理や装花は全て最低金額で見積もられていたので、初回より値上がりしたブーケやブートニア、ヘッドパーツも持ち込み料がかかる提携のドレスショップは全てのドレスが可愛いが、少し高めの印象ペーパーアイテムは全て持ち込むことで節約した仏滅かつ、夕方の開催だったため、特典をつけてもらえた最寄駅はたくさんあるが、全て遠い式場のホームページに記載の所要時間より時間がかかるため、タクシーの利用をおすすめする当日のスタッフの方は皆さん丁寧かつ仕事ができる方でしたが、打ち合わせ段階は一部不安がありました。当日のスタッフ(特にメイクの方)は親しみやすく、気持ち良くできた。準備ではアナログで非効率なことも多い感じがしました。また、明確な比較はできてないのですが割高だと感じました。当日は割としっかりしてくれるのでその点を踏まえたらいいかもです。詳細を見る (403文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
 - アクセス良好でリーズナブルな式場!- 会場の雰囲気は、とても明るく綺麗だった。1フロア貸切がとても魅力的!バッティングしないから安心です。ある程度小物類も揃っているので、事前準備が楽かもしれない。ウェルカムスペース等の小物の貸し出しもあるとのこと。準備期間が短くても大丈夫そう。会場の雰囲気に合わせて準備されており統一感があります。チャペルのバージンロードの造花が安っぽく感じました。見るからに造花という感じが好みではなかった。正直なところあのバージンロードフラワーで66000円かあ、と思いました。都会のど真ん中にある施設なので、背伸びをしたら高速が見えたりビルが見えたり…現実的な風景が見えてがっかりしました。非日常感はありませんでした。新郎新婦とゲスト合わせて10名の予定でした。少人数なので会場が広すぎて寂しい感じになるのかなあ?と思っていましたが、飾り物やテーブルの配置を工夫していただけるとのことでした。寂しさは感じ無さそうです。新郎新婦とゲストの距離感も近く、少人数の披露宴にはピッタリですね。バリアフリーで1フロアごとにトイレもあります。バッティングの心配はなさそうです。また、ゲストに車椅子の方がおられますが段差を気にすることなく参加していただけそうで良かった!披露宴会場は2会場見せてもらいましたが、どちらもがらりと雰囲気が変わりますね。柔らかい感じの会場とシックな雰囲気の会場とありました。選べないくらいどちらもよかったです。割引率が高かった。試食をしましたが、おいしかったです。デザートは感動がありませんでした。高齢者には硬すぎて食べられないかも。施設はjr大阪駅、北新地駅より徒歩圏内にあります。迷うことはないと思います。タクシーも横付けできるので、駅からタクシーを利用される方も便利だと思います。施設周囲は交通量は多くはないですが飲屋街なので道は狭いような印象です。車は通れるくらいの幅はあります。場所柄、夜の街なので式場の周囲は綺麗とは言えませんね。ゴミの臭い等も気になりました。夜になると賑やかになります。夜に式を考えておられる方は夜の雰囲気を見てみたほうがいいかもしれませんね。都会のど真ん中にあるので、チャペルの外に出ると近くの高速道路や車の音、生活騒音のようなものなど気になることはたくさんありました。アクセスの面だけで考えると、申し分はないと思います。プランナー・スタッフの提案や対応力に関しては、費用の話をするまではすごく丁寧で感じがよかったです。しかし、費用の話をした際に目の色が変わり契約するといつまでに圧力がすごかった。持ち帰って考えたいと帰宅したが、何度も電話がありしつこいな、と感じた。対応に疲れました。1フロア貸切は魅力的です!交通の便もよくアクセス良好!昼間、夕方併せて会場の周りの雰囲気はみておいたほうがいいです。詳細を見る (1167文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
 - スタッフ含めみんなで作り上げる結婚式- たくさんの緑と白基調の花が会場の雰囲気を穏やかに包み込み、緊張していた心が少し落ち着いたゲストの方々との距離が近いたくさんの緑と希望した色の花で飾られた披露宴会場はどこを見てもわくわくするような空間。ゲストの距離が近く、高砂ソファに座ったままでも会話ができた高砂ソファやゲストテーブル、その他会場を彩るためのお花代が想像以上に高かった特別派手にした訳でもなかったが、少し驚いたlineで仲介業者を通したため、かなりの割引があった手作りできるものはできるだけ手作りし、たくさん調べながらできるだけ費用は抑えたあまり食べられなかったが、少しいただけたものはとても美味しかったゲストからも食事が美味しかったとお声をいただいたウェディングケーキは完全オリジナルを注文したが、想像通りの完璧なもので感動した式場までは徒歩まで少しありますが、タクシーチケットをプレゼントしてくれるため、進んで招待できる当日、プランナーさん以外のスタッフがたくさん来てくださいますが、結婚式というものを自らも楽しんでいるかのような明るさと親しみやすさに緊張が少しづつほぐれて行った当日アテンドの方が常に様子を見てくださり、お声かけ下さったので、妊婦でしたがつらいと思うことはなかったこだわりたいところとそうでないところをはっきりと区別し、お金をかけるところかけないところを明白にすること詳細を見る (578文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細4,499,181円(59名)- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 
         
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - 緑の映える綺麗な空間での結婚式- 緑と白、茶色を基調にした綺麗なチャペルでした。自然光も入るのでドレスが映えました。披露宴会場も茶色、緑に囲まれてて温かみのある雰囲気でした。お料理のコースと、スイーツビュッフェはこだわりたかったのでお値段が上がってしまいましたが内容はかなり満足です。乾杯のシャンパンは飲まない人も含めて、大人の人数分は必ず注文しないといけなかったのでもったいなかったです。ペーパーアイテム類は自作しました。1回目の見学でラグナヴェールさんに決めたのでかなり割引してもらえました。ポケモンウェディングのお料理にしたので、全ての料理がピカチュウモチーフになってたのが可愛かったです。スイーツビュッフェはゲストへのサプライズにもなるし美味しいのでおすすめです。梅田からも徒歩10〜15分ほどで行きやすかったです。みなさん笑顔で対応が良かったです。打ち合わせの段階でもわからないことだらけでしたが、良い式にできるよう色々一緒に考えてくださり感謝してます。ワンフロア貸切での挙式、披露宴なので他のお客さんとバッティングしないのは良かったです。あとスイーツビュッフェがチャペルに準備されるので、それだけでサプライズ感が増してよかったです。どうしてもやりたいことがあるなら、実現可能かどうか、どれぐらいの値段がかかるのかを最初の見学時に聞いておいた方がいいかなと思います。なにも気にせず見学にいったので、あとからやりたいことを思いついても、持ち込み不可で難しかったりと制限があったので。詳細を見る (628文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - スイーツ・お茶漬けビュッフェがオススメ!- 挙式会場はナチュラルな雰囲気で好みでした。バージンロードの床がガラス張りで、お花が埋め込まれているのがおしゃれです。披露宴会場は、木目調とグリーンを基調としたナチュラルな雰囲気がとても好みでした。装花やドレスで値上がりしました。高砂・テーブル装花は、はじめに提案されたプランよりも低いランクでお願いしましたが、充分でした!親への花束もカットしました。エンドロールは手作りにしました。デザートビュッフェ、お茶漬けビュッフェで、この式場を選びました。ゲストにも好評で、選んでよかったと思います。大阪梅田駅や北新地等の主要駅から徒歩圏内です。式場に駐車場はなく、車で来場した両親は、近くのパーキングを予約しました。式場近くは、飲み屋街です。スタッフさんは皆親身に相談に乗ってくださり、とても安心して式当日を迎えることができました。私達は費用面でかなり無理を言ったところもあったのですが、快く受け入れてくださいました。スイーツビュッフェ、お茶漬けビュッフェが好評でした。気になることはその都度プランナーさんに質問して、準備を進めることができました。打ち合わせの日以外でも後回しにせず、メールでどんどん相談した方が安心です!詳細を見る (507文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細3,021,031円(53名)- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - オリジナルのスタイルで挙式・披露宴が可能◎- 真っ白でガラス張りの部分が大きくて、吹き抜け感があります。開放感もあるので季節関係なく、様々な演出が可能です。重厚感とゴージャス感があって、重々しい感じになるかと思いましたが、フラワーやテーブルクロスで色んな雰囲気を演出できます。席数にもよりますが、席と高砂が近かったのでみんなと話せてアットホームな会になりました。様々なら場所からゲストが来る予定だったので、地元の方も来やすいような場所にしました。大阪駅からも歩いて行ける距離なので、遠方からのゲストが多い方にもおすすめですどんなわがままも一度社内で考えて最善策を提示してくださる点が良かったです。しっかり指示書などを作成しておけばその通りにやってくださる点もよかったです。先にやりたいことを考えてから、式場で可能かどうか聞いて決めて行くことをおすすめします。値段を提示されると揺らぐと思うので、譲れない部分を考えておくといいです。詳細を見る (392文字) - 費用明細3,788,794円(60名)- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
 - カジュアルな挙式場- 1つの挙式会場では、バージンロードのガラスの下に装花がされており、花のバージンロードを歩くことができる。もう1つの挙式会場は屋上でガラス窓のため、天候が良い日は素敵だと思う。ただ、新郎新婦の入場が外からのため、天候が悪いと大変かもしれない。1つの披露宴会場は、1つの挙式会場の真隣なので、移動は非常に楽であるが、近すぎて好まない人は好まないかもしれない。ガーデン風にしたオプジェクトが設備されていて、天候が悪くてもガーデン風の撮影ができる。見積もりがほぼ最低予算であり、当日限定割引とのことだったので、即決はできなかった。和とフレンチを融合したメニューであるため、フレンチだけでは重いという方にはいいかもしれない。複数駅から徒歩圏内ではあるが、それぞれがそこまで近くはないので、天候が悪いと少し大変かもしれない。また、少し路地の中にあるので分かりづらい。こちら側の好みなどを聞いてくれて、それに合った演出なども教えてくれた。カジュアルな挙式をしたい方には合うかもしれない。初期見積もりの時点で最低金額ではなく、実際に近い内容で見積もりいただいた方が良いかと思う。詳細を見る (481文字)     - 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
 - 式場、披露宴会場がとてもゴージャス感あって素敵- 自然光が入って綺麗白が映えるゴージャス感がある貸切で式場と雰囲気が変わるのがよかった料理の金額はこだわった思ったより装飾などに金額がかかった席札や席次表を自分たちで作成した前撮りができたのがありがたかったケーキビュッフェは季節イベントも取り入れられていて味もとても美味しかった全部美味しかった空が見える駅から歩くには少し遠いタクシーが往復だと尚良かった持参するものや期限の説明など家で準備するものに関する説明が少し少なく感じた皆様丁寧で優しかった料理が美味しかったと言われた季節の装飾をしてくれていた前に出てこれない祖父祖母との写真を勧めてくれたいつまでに何ができてれば良いか、いつ持って来なければいけないかをしっかり確認しておくべき詳細を見る (317文字) - 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - チャペルが素敵で大満足な式場- 自然光があたり天井も高く一目見ただけで感動するそんな場所でした。80人程度でもまだ少し余裕がある広さでシンプル、シックな雰囲気です。各卓写真や、集合写真を撮るだけでもお金がかかるところ。クリスマス特典で人前式代やそのほかもたくさん割引ありました。全て美味しかったですが、二次会の時にしか食べれないとのことで出してもらいましたが、二次会のときも時間があまりなくちゃんと食べれなかった。事前に食べさせてもらうか、アフターサービがあれば嬉しいです。車で行くのはパーキングを探したり、夜間通行止めされていて大変ですが、jr.御堂筋全路線が通っておりアクセスはいいと思います。全て思いを聞いてくれてその通りに結婚式ができるよう色々なプランを提供してくれました。チャペルプロフィールムービーやオープニングムービーは早めに作成した方が良い。自分で作成すると思い出も振り返ることができ良いところと、動画を残せることや、費用削減もできて良いと思います。詳細を見る (417文字)  - 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
 - 当日貸切のような状態になるため、他の方に会うことがないです。- 当日は晴れていましたが、見学時は曇りで、それでも光が入って綺麗でした。バージンロードは長い訳ではないですが、ゲストの顔はひとりひとり見ることができました。65人にはちょうどいい、広すぎず狭すぎずでした。黒を基調とした雰囲気で、挙式会場とはガラッと雰囲気が変わってよかったと思います。最初の見積もりより200万ほどあがりました。当初よりゲストの人数が増えたことや、演出をかなり足したことで値上がりがありました。ペーパーアイテムは全て持ち込みにしました。北新地から徒歩10分程度で、大阪駅からも遠くはないです。場所を貸切で使用することができ、そのまま同じ場所で2次会ができたこともよかったです。できるだけペーパーアイテムは持ち込みをすることでお値段は抑えられると思います。詳細を見る (334文字)    - 費用明細4,373,630円(65名)- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
 - 理想の雰囲気で一生の思い出になりました!- 挙式会場は何個か種類がありましたが、私は緑と茶色メインのガーデンっぽい雰囲気の挙式を選びました。バージンロードは透明の床で、下にはお花や葉っぱがありとても綺麗で新鮮でした。参列者の方にも挙式場の雰囲気はとても好評でした!披露宴会場も緑いっぱいで植物がたくさんあり、写真スペース用でソファもありました。ソファの周りも、もともと飾り付けされており、素敵な写真を撮ることができました!広くてとても落ち着く雰囲気だと思います。最寄りの北新地駅からは徒歩5分ほどでとても近いと思います。大阪駅からだと10〜15分ほど歩きますが、全然歩ける距離だと思います。式場の周りは飲食店や建物が多いです。全体的に緑いっぱいで備え付けの植物がたくさんあり、ウッドぽい感じで緑と茶色の組み合わせがとても素敵でした。ウェルカムスペースにもたくさんあるので、ウェルカムグッズの持ち込みが少なくてもボリュームのある感じになりました。料理も全部美味しくて、参列者の方にも好評でした。準備ははやめはやめにしておいた方が安心します。詳細を見る (447文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細1,633,464円(22名)- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
 - ゲストと距離が近い- 式当日、雨が降っていたのですが完全に室内での挙式会場だったので、雨天に関係なく式を挙げれたのはよかったゲストとの距離が近くに感じれるよう、天井の低いところを探して、ここに決めました。実際、ゲストとの距離を近くに感じれて、よかったです。また、緑を貴重とした雰囲気もナチュラルでアットホームな感じがし、よかったです最初の見積もりから150万円上がりました。基本、持ち込みはほとんどできず、ほとんど指定のものなのでどんどん見積書上がります北新地の駅から歩いて5〜7分ほど。周りは北新地なので飲み屋が多く、ロケーションは全くよくないですが、完全室内型なので式が始まれば気にならないです。アットホームでゲストとの距離感が近いところがとてもいいです持ち込みや演出等、決まりが厳しく自由にほとんどできないです。詳細を見る (348文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細5,001,876円(84名)- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 唯一無二の挙式会場- 挙式会場のバージンロードの床一面に広がるお花がかなり印象的で他の式場にはない魅力だった。このお花の会場は外は見えないので狭めに感じた。もうひとつの階層の高い方の会場は外が見えて開放的な雰囲気だった。披露宴会場は、挙式会場がお花とセットの会場であれば濃い木目調と緑があって統一感のある会場だった。大阪駅から歩いていけるが、駅から駅の出口まではかなり歩く。会場自体も路地の中に入ったところでビルのような感じなので少しわかりにくかった。他にはないお花の挙式会場はかなり魅力的だと思う。ワンフロア貸切にできる。ワンフロア貸切にできて挙式会場と披露宴会場が横にあるので披露宴のときに自由に行き来することが可能のようです。詳細を見る (305文字)    - 訪問 2024/09
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 27歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - スタッフの方が親切で頼れる式場- こちらの式場はふたつの挙式会場がありましたが、正面は水が流れるような作りで、大きな窓もあり開放感が気に入ったためペントハウスの挙式会場に決めました。当日は少し雨模様でしたがかなり明るかったです。参列人数が少なかったので7卓にしたのですが、少なさを感じないような配置にしていただきました。1番気に入ったのは披露宴会場の前のスペース。もともと素敵に飾りつけされていて、ゲストの休憩スペースや絶対にやりたいと思っていたデザートビュッフェの会場にぴったりだと感じました。写真をお願いしたのでぐっと見積もりからあがりました。ドレスや料理などこだわった部分も値上がりしました。仏滅だったこともあり、日付の割引がありました。またペーパーアイテムや動画は全て自作したのでかなり節約できたと思います。和のテイストが入っているということもあり、知っている食材が使われていたりと馴染みやすかったです。ゲストにも「料理が美味しかった」と言っていただけました。複数の駅から歩ける距離でゲストも参加しやすかったようです。特に主要駅から地下鉄を通って近くまでこれるということで、夏婚の私たちにはとてもありがたかったです。家が遠く、打ち合わせがすべてオンラインでした。対面でないことに不安もありましたが、丁寧にメールのやりとりや資料の送付をしていただけたことで当日は不安もなく式を進めることができました。当日ついてくださったスタッフの方はその日に初めて会う方でしたが、とても馴染みやすくすぐに緊張も溶けました。契約の時から当日まで出会ったスタッフの方はみんな素敵な方だったので、そこが1番おすすめできるところです。2ヶ月くらい前から一気に準備が忙しくなるので、自作するペーパーアイテムのデザインなどできることは先にやっておくほうが良いと思います。ギリギリになってからどんどんやりたいことが増えてくるので、リストアップしておくと漏れがなくスムーズでした。詳細を見る (810文字) - 費用明細2,757,127円(26名)- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
 - ワンフロア貸切の結婚式- 挙式会場は2つありました。屋内施設のグリーンとウッド調であしらわれたかわいいチャペルでナチュラルな雰囲気でした。もう1つは外が見えるガラス張りの爽やかなチャペル。屋内にはなりますが、テラスがあるので外でフラワーシャワーなどもできます。夜にはライトアップされてとても素敵な雰囲気になります。披露宴会場は2タイプありました。1つはガーデンナチュラルな雰囲気で緑やお花がたくさん飾られた会場でかわいいと感じれる場所です。もう1つは大理石などが敷き詰められたホテルライクな雰囲気の部屋で、ダークトーンで落ち着きのあるお部屋です。両方とも、特色が違うのでお好みで選べると思います。見積もり作成していただきました。高くも安くもない一般ラインな金額でした。料理の説明があまりなかったので、もう少し詳しく聞けばよかったです。大阪駅から近く、様々な路線が通っているので遠方から来られる方も、交通の便利がよく困らないと思いました。とてもこの会場が好きだのだと感じれる案内で、ポイントやアドバイスもくれました。挙式会場、披露宴会場が2つ用意がありますが、それぞれ違う特色を持っています。全てワンフロアにまとまっているので、導線がとても良くてそれが気に入りました!挙式が終わって披露宴へがスムーズで横に移動するだけでエレベーターになることもないので、他の方と会うこともないのがいいと思いました。会場の規模は小さめなので、30名ぐらいまでが会場としてまとまりが取れる人数かなと思いました。100名など大人数な結婚式には向きませんが、ゲストの距離が近くアットホームな結婚式をしたい方には良いと思います。詳細を見る (687文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - 人生最高の笑顔を引き出してくれる結婚式場- ・バージンロードが綺麗。・挙式会場と披露宴会場がワンフロアで他の挙式の参列者とかぶらない。・めっちゃ涼しい。・披露宴会場に高砂以外のソファが元々別に用意されており自由に使える。・明るくてウッドやフラワーベースのナチュラルな雰囲気。・プロジェクターを使いたかったのでムービーをお願いしました。ムービーを式場で1つでもお願いすれば、あとは持ち込み可能です。・装花にお金をかけたかったのですが想像以上に高く諦めていたところフローリストさんがたくさんサービスしてくれました。本当に感謝です。・お色直しのドレスは試着前からinstagramで見たものが気に入っており、色々着たのですが結果ファーストインプレッションを大切にしました。サービスから足は出ましたが、今でも一番のお気に入りです。・ペーパーアイテム、ウェルカムスペースのアイテムは自分たちで用意しました。・新郎のタキシードを1着にし、ベストと蝶ネクタイの色を変えて再入場しました。節約に力を貸してくれた新郎に感謝しています。・アクセサリーは持ち込みました。・音響は一番安価なプランにしてcdを持ち込みました。・値段によってメニューは変わります。少し変わった?というか通好みなメニューだと感じました。メインは鴨だったり…私は鶏より好きなので笑、逆に好印象でした。・オプションを付けられます。私たちは少し量が少ないかなと心配になったのでお赤飯を追加してもらいました。・ウエディングフェアで頂いたお料理と味付けは相違なかったです。・披露宴中は食べられなかったので後ほど控室にてワンプレートで振舞っていただき美味しく頂きました。・複数駅からアクセス可能だがどの駅からも少し遠い。・参列者の方向けにタクチケが貰えるので駅からの交通費は安心。・ウエディングフェアのときと担当は変わる。・装花、メイク、当日アテンドも各々担当者あり。・新婦のアテンドはメイクさんでした。めっちゃいい人ですごく好きでした!笑・バージンロードが本当に好きです。父と歩けて感無量でした。・メイクさんの介添がとても心地良かったです。ありがとうございました。・カメラマンさんが素敵な方でした。当日は参列者のカメラのシャッターも押していただき、本当にありがとうございました。・写真については200カットのオプションがあり、挙式後に両親がアルバムを発注・プレゼントしてくれました。アルバム特典があったので新郎のご両親にプレゼントし、とても喜んでもらえました。どの写真もとても素敵でした。・ケーキが美味しかったです。かためできめが細かく濃い感じで、ビックスプーンの演出でたくさんのせすぎてしまいました笑。・お花が本当に美しく、、、ひまわりを見つけてきてくれたフローリストさんに感謝です。ありがとうございました。・台風の影響で遠方の親族が急遽早くお越しになる、もしくはギリギリで急いでお越しになることに。お車代は少し多くお包みしましたが無事式を挙げられたことの安心の方が大きかったのを覚えています。夏の挙式は台風にご注意を。・当時マリッジブルーになってしまったのか落ち込むことが多かったのですが、挙式当日はたくさん笑えました。本当に笑えないかも、なんて心配していたのですが…式場の皆さんに感謝を伝えたいです。詳細を見る (1353文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細2,566,324円(35名)- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/04/25
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
 - 一面窓で景色がいい- 挙式会場は右側が一面窓ガラスで素敵でした。夜でも映えそう。写真では青空でしたが、実際見てみると、ビルが立ち並んでいて、イメージと違う印象はありました。落ち着いてシックな雰囲気でした親族の待合室が簡素な空間だったので、そこがいまいちでした。市内にあるので、やっぱり高めの設定でした。市内希望の方なら良いかと思いました。試食は2品で、美味しかったけれども、メインがなかったのでそこまで期待していたものではなかった。判断するには難しいと思います駅から徒歩で行けるところで立地は良かったフロア貸切で会場も窓が大きくて天気が良いと景色よくいい雰囲気になりそう理想の式場や披露宴会場をあらかじめ決めておくと、決めやすい。詳細を見る (304文字)   - 訪問 2024/05
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 30歳
 
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
 - 式場内で全て揃う簡単挙式- 会場は比較的小さめでゲストとの距離が近くていいと思った。椅子の背もたれが低く着物の帯に対する配慮があった。初めからついてくるもの、装花や高砂ソファなどがあり追加無しでも最低限の挙式はできそう。見積もりは安いと聞いていた割に高かった。前菜のキャベツのムースが美味しかった。デザートのそこのタルト?が固くて食器どうしがカンカン当たって気を使う。周りに駅が多い。京阪、地下鉄、jrとどの方面から来てもきやすいかと思う。見学時、そういうものかもしれないが強引さが見られた。言いにくいこともあるかもしれないが、質問にははっきりと無理なら無理、可能ならできると答えた方がいい。設備や装飾は初めからあるものが多く、その準備は楽そうだった。答えにくそうな質問こそ追求すべき。詳細を見る (329文字)     - 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - スタッフの方がとても親切でナチュラルな会場- 天候に左右されないですが、自然光が入ってきて明るい会場です。会場は緑と白のお花がバージンロードに埋め込まれているところが特徴的です。雰囲気はナチュラル、カジュアルな感じで落ち着いた雰囲気があります。披露宴会場は50名程のゲストで狭すぎず広すぎず、ちょうど良い大きさでした。ブラウンを基調としてるので、ナチュラルな雰囲気です。想定していなかった出費としては、引き出物などのお渡し袋が持ち込みできなかった点です。特典でドレスやタキシードが安くなりました。ペーパーアイテムやオープニング・プロフィールムービーは自作し節約しました。jrや地下鉄など、どの駅からもアクセスが良いところがポイントです。メールや電話で準備のフォローや提案をたくさんしていただきました。プランナーさんが色々提案してくれるところ。やるべきことをスケジュール化すると準備がスムーズにできます。詳細を見る (378文字)  - 費用明細4,575,660円(51名)- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
 - ガラス張りのチャペルが素敵!- ガラス張りなので外の都会の景色を楽しむこともでき、自然光でチャペル内が照らされてとても綺麗です。堅苦しくなくカジュアルな雰囲気で、アットホームな式ができそうだなと思いました。広すぎず狭すぎずで、少人数の結婚式でも机の配置によっては持て余すことなく使えると思います。色んな路線が近くを通っているため、多方面からゲストが来やすい場所です。ただ式場周辺が北新地で飲み屋が多いため、そこを気にしない人向けの式場かなと思います。カジュアルでアットホームな式をしたいと思っていたので、ここならそれが叶えられると思いました。ウエディングドレスもカラードレスも豊富で、選ぶのが今から楽しみです。見積もりの段階でどれが追々値段が上がりそうか聞いておくといいと思います。アットホームな式をしたいカップルにはとてもおすすめの会場です。詳細を見る (356文字) - 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - スタッフの人が温かいです。- チャペルの右側が全面窓ガラスで大阪の景色が見える。冬場は夜スタートのナイトウエディングだと大阪の夜景も堪能できながら挙式が行えるからオススメ。黒を基調としたゴージャスな感じ。披露宴会場入る前のロビーは緑や茶色を基調としていて、落ち着く雰囲気もある。装飾の仕方で雰囲気はガラッと変わる。装花、料理はこだわった。呼ぶ人数によっても金額が変わるところだった。ウェルカムスペースの装飾は持ち込んだのでその分お金はかかっている。オープニングムービー、プロフィールムービーは別でお願いをして値段を抑えた。タイミングが合えば試食会もあるので、実際に味わいながら料理を決められる。デザートビュッフェもやったが、みんな楽しんでもらえるものだと思うし、全て美味しかった。大阪駅、北新地駅が近くなので色んな場所からは利用しやすい。丁寧に案内、説明をしてくださって明るい方ばかり。当日緊張していてもほぐしてくれるような優しい方ばかり。2つのフロアが貸切となったので、ゲストの移動も少なく済んだ。準備を進めていくにあたり、色んな質問や気になる点出てくると思うけど、全て聞いて大丈夫です。丁寧に答えてくださります。当日はただただ楽しむ気持ちで、スタッフの方に全てを委ねて大丈夫です。最後まで笑顔で楽しめました。詳細を見る (541文字) - 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - おもてなしに溢れる式場- 式場と披露宴会場が貸し切りということもあり、飾りつけや式場の物を、好きな用に配置できるとのことで自分だけのオリジナルの会場ができあがると思います。またガラスバリになっているので、太陽光が自然と入ってくるため暖かな空間となっています。宣言を唱える後ろには、水が流れていて自然と癒してくれるような雰囲気が良かったです。会場内が白を基調とした明るい空間で、新郎達の席とゲストの方との距離が近くて良かったです。横側には雰囲気の違う席もあり、様々なシーンの写真が沢山撮れるなと思いました。比較的にリーズナブルな式場のようです。私は予定通りの値段で、割引も特典も欲しい物が沢山あったので、とても良かったです。もともとここにする気持ちで行っていたのもあると思いますが、強い勧誘もなく、値段の予算や細かい費用までしっかりと教えて頂いて助かりましたどれも美味しく、見た目も華やか且つ、流行りのメニューも取り入れていて良かったです。ケーキはきめ細かい生クリームが綺麗でした。駅から15分ほどで、地下の道からも地上からもどこからでも式場に行けるので、利便性が良いです。なんといっても空の見える式場が、大阪駅の近くにあるなんて、空が好きな私にはとても満足です。担当の方がすごくフレンドリーでとても楽しく談笑しながら相談することが出来ました。色々とアイディアを出してくださるので、どんな結婚式になるのかと想像するだけでも今から楽しみです。そして好きなキャラクターの絵を、日時表に組み込んで頂いたりと、おもてなしの心が素敵すぎて、「ここであげたい!」と思った、決め手のスタッフさんと出逢えました。バリアフリーが素敵!様々な年齢の方に来て頂きたいので、バリアフリーで、式場から披露宴会場まですぐなのでとても有難いです。気兼ねなく祖母のことを呼べます。どこにお金を使いたいか明確に!自分のドレスなどのレベルに使いたいのか、ゲストの方の料理や飲み物にお金を多く掛けるのか等、方針を立てるのをお忘れ無く。詳細を見る (834文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - 家族婚におすすめなアットホームな式場- ガラスのバージンロードの下にグリーンやホワイトの花が敷き詰められていてとても綺麗だと思いました。挙式会場の装花を最小限にしたのですが、それでもかなり映えて見えたのでここの挙式会場にしてよかったと思います。また、親族だけの挙式だったため、かなり寂しい雰囲気になるかと思っていましたが、挙式会場自体がコンパクトなつくりだったため、寂しさは気にならず、アットホームな空気感のとても良い挙式ができたと思います。ウェルカムツリーやベンチなど、ウェルカムスペースに初めから備え付けの装飾があり、持ち込みのウェルカムグッズが少なめでもかなり映えて見えてよかったと思います。最初の見積もりでは料理のランクが一番低く設定されていたので、料理をランクアップした分値上がりしました。ペーパーアイテムを印刷所に外注し持ち込んだ分は値下がりしました。美味しくて満足しています。和風×フレンチという料理も斬新で招待したゲストも喜んでいました。淀屋橋駅や、西梅田駅から徒歩で来ることができる距離で良いと思います。親身になって対応してくれるので良かったです。ただ、担当者の変更が複数回あったり、引き継ぎ不足・確認不足などこちらの手間がかかるシーンが度々あったのが少し気になりました。当日のスタッフは、こちらが演出の変更を急に申し出ても、急遽対応してくれるなど臨機応変で助かりました。前撮りが無料特典だったのがすごく助かりました。今回選択していない挙式会場でも撮影可能だったり、挙式当日とは別のドレス・髪型で撮影できて大満足です。また、出来上がった写真を席次表やウェルカムスペースに使うこともできたのでよかったです。結婚式当日、大規模なイベントがあり道が渋滞していたようです。混雑状況などゲストにも伝えておく必要があるので、前もって当日の地域イベント等も調べておいたほうが良いと思います。詳細を見る (777文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細1,808,599円(27名)- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
 - 清潔感のあるチャペルと披露宴会場- 挙式会場はガラス張りで外の景色がよく見えます。白くて綺麗なチャペルでした。広すぎずせますぎず、アットホームな雰囲気の会場でした。新郎新婦の表情がよく見えてよかったです。披露宴会場とは別でフォトスポットもあり、ゲストも写真を撮れて楽しい時間を過ごせました。メインの牛肉が柔らかくて美味しかったです。パンも焼き立てで運ばれてきたので、温かいうちに食べることができました。駅からとても近く、駅構内から直結しているので10分未満で到着できました。配膳も案内も丁寧でした。司会者の方も上手に場を盛り上げてくださっていたと思います。人前式もできて、それぞれが自分たちオリジナルの誓いの言葉を言っていたので、演出の自由度が高いように感じました。詳細を見る (315文字)  - 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/24
- 訪問時 32歳
 
ゲストの人数(32件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 3% | 
| 21〜40名 | 22% | 
| 41〜60名 | 53% | 
| 61〜80名 | 16% | 
| 81名以上 | 6% | 
ラグナヴェール 大阪(LAGUNAVEIL OSAKA)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 13% | 
| 201〜300万円 | 28% | 
| 301〜400万円 | 31% | 
| 401〜500万円 | 22% | 
| 501〜600万円 | 3% | 
| 601万円以上 | 3% | 
ラグナヴェール 大阪(LAGUNAVEIL OSAKA)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ワンフロア貸切可能
- チャペルに自然光が入る
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ547人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 最大来館9万GIFT等*145万!森×水の貸切邸宅&試食- 【AMご来館の皆様】カタログギフト5万+3万円相当の試食ご用意。更に1件目来館でAmazonギフト1万も!ナチュラルor洗練の異なる2つの空間のチャペルやフロア貸切を体感!ペットWや少人数などご希望に合わせてご提案♪ 
 - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 残2*最大来館9万GIFT等*145万!森×水の貸切邸宅&試食- 【AMご来館の皆様】カタログギフト5万+3万円相当の試食ご用意。更に1件目来館でAmazonギフト1万も!ナチュラルor洗練の異なる2つの空間のチャペルやフロア貸切を体感!ペットWや少人数などご希望に合わせてご提案♪ 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 残3*アマギフ等6万×145万*挙式体験・豪華試食・オリジナル演出- 【全組カタログギフト5万円+今だけ1件目来館でアマギフ1万円】◆1件目来館の成約で最大145万円相当優待&挙式料全額無料◆期間限定で特選牛などの豪華食材を使った計3万コース試食付◆衣裳45万分など最大15大特典 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ

【日程限定*来館特典】全組5万円ギフト券+今だけ1件目来館でAmazonギフト1万円プレゼント
全組カタログギフト5万+今だけ1件目来館でAmazonギフト1万プレゼント ※ギフト券のお渡しは新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方に限ります ※該当フェアからのご予約に限ります
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ラグナヴェール 大阪(LAGUNAVEIL OSAKA)(ラグナヴェール オオサカ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0004大阪府大阪市北区堂島浜1-3-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 大阪駅より徒歩9分、御堂筋線梅田駅より徒歩9分、JR東西線北新地駅より徒歩3分、御堂筋線淀屋橋駅・京阪線淀屋橋駅より徒歩5分、京阪線大江橋駅より徒歩3分 ※ブライダルフェアご参加でタクシー代2,000円まで負担いたします。 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 大阪駅・梅田駅・北新地駅・淀屋橋・大江橋 | 
| 会場電話番号 | 0120-987-881無料 | 
| 営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様/0120-987-881】平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様/06-6442-3200】平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日除く月曜・火曜定休 | 
| 駐車場 | なし近隣に駐車場が沢山ございますので、飲酒されないお客様はご利用くださいませ。 | 
| 送迎 | あり手配可能(有料) | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 自然の光に包まれる、開放感や温かみのあるチャペルを3つご用意しております。水音をBGMにしながらの挙式や花を敷詰めたクリスタルバージンロードを歩む挙式。永遠の愛を誓う場所をお選びくださいませ。 | 
| 会場数・収容人数 | 2会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し天候や季節に左右されてしまうので、あえてガーデンは設けず全天候型のご用意となっております。 | 
| 二次会利用 | 利用可能フロア貸し切りでドレスを着たまま、ゆったりとお過ごし頂けます。特別な2次会プランをご用意! | 
| おすすめ ポイント | ワンフロア完全貸切だから、ゲストの移動が無くゆったりと過ごせる。各会場にキッチンが併設されているから、お料理への細かなリクエストにも素早く対応! 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの他、食事制限のあるお客様など、是非沢山の声をお聞かせください。直前であっても各会場併設の厨房にて可能な限り対応させて頂きます | 
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてシェフから一皿の試食をプレゼント! | 
| おすすめポイント | シェフの料理パフォーマンスを演出に取り入れて記憶に残るお料理でのおもてなし 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 
















