
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ラグナヴェール プレミア(LAGUNAVEIL PREMIER)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
高層階の素敵な景色でウェディング
挙式会場をみて見学1軒目で決めてしまいました。高層階でガラス窓から入る光や景色と白基調の会場がとても綺麗です。天井のシャンデリア?や床の大理石も含め全体的に写真映えすると思い選びました。ニューヨークスイートは白基調で可愛い雰囲気です。窓から景色も見えます。もうひとつの会場は茶色っぽく大人っぽいイメージの部屋でそちらの方が収容人数は多いです。写真や映像、装花やケーキなどは最初の見積もりにはほぼ含まれておらず値上がりします。ペーパーアイテムは持ち込みしました。料理の品数は少ないと思いましたが、味や見た目は良く美味しかったと好評でした。新郎新婦は披露宴終了後にブライズルームでゆっくり食事を食べることができるのが良かったです。大阪駅からすぐです。ゲストのことを考えても最高のロケーションです。ルクアもあるので時間を潰すのにも良いと思います。挙式会場の景色や雰囲気と会場のアクセスは最高です!高層階で挙式したい人、遠方からのゲストが多い人はゲストのことを考えるとアクセスの良いこちらがおすすめです。詳細を見る (448文字)
もっと見る費用明細2,578,402円(20名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
スタッフの方が穏やか
チャペルが雨の日でも雨粒が窓に付かず、暗くもなく、とても明るくて、天候の心配をあまりすることなかった。少人数でも寂しさなく、大人数でも入る大きさで良かった。チャペルの上にあるスワロフスキーの飾りが輝いていてとても綺麗だったドアが何個もあり、デザートビュッフェのスペースも大きく、ドレスでも移動しやすかった。濃い茶色の壁紙が、高級感がありよかった。100人入る会場で、60人は少し寂しく感じるかと思ったが、全くそんな雰囲気はなかった。・ウエディングケーキ・カメラマンの指名料・希望する演出にかかる費用・楽曲使用料・マイクフラワーなど、造花代・新郎新婦がみにつけるアクセサリー系・人前式による牧師さん無しで割引・コスメブーケ持ち込み・引き出物の数を減らした雨が降っても駅から濡れることなく来れるのが、良かったと思う。駐車場は提携しているところはないが、近くのパーキングに停めると、近道もあり、良かった。式場は高層階で、景色が綺麗だったベビーベットが使えたチャペルが広くて明るくて綺麗詳細を見る (439文字)
もっと見る費用明細4,312,665円(59名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大阪でアクセスもお料理も抜群の結婚式
梅田のど真ん中で、地上28階から見る景色はとても新鮮でした。普段見上げるビル群が下に見え、空がとても広く見えました。そんな景色がチャペル一面に広がっており、非常に贅沢な空間だと感じました。天井も高く、そこから吊り下がるたくさんのクリスタルもまた美しくチャペルの雰囲気を格上げするように思いました。12月の結婚式であったため、あちらこちらで装飾がクリスマス仕様となっており、とてもかわいかったです。白を基調とした披露宴会場であったためチャペルと同じような雰囲気も感じられ、挙式の余韻に浸りながら披露宴を迎えることができました。洋風のお料理に、塩辛だったり、奈良漬だったり、酒粕だったりと和の物がアクセントで使われており、とても興味深かったです。もちろん、味はとても美味しかったです。大阪駅に直結で、屋根のあるまま向かえます。改札から出てすぐですし、アクセスはこの上なく抜群で、どこから来るゲストにとっても便利だと思います。ウェルカムドリンクで生ビールを目の前で注いでいただけるのも嬉しかったです。お料理も和が融合していて珍しくどれも美味しかったです。詳細を見る (474文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/04/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
他の式場にはない景色のチャペル・披露宴会場
チャペルの景色がめちゃくちゃよかったです!!他にはないロケーションで真っ白な大理石で写真撮影も綺麗に撮れたしゲストも景色綺麗でよかった!と褒めて頂きました!大人な感じの挙式になったと思います!天井は低いのでちょっと圧迫感があるかな?木彫で落ち着いた感じです!披露宴会場も大きなガラス窓が付いていて、演出でカーテンを閉めたり開けたりして雰囲気を変えて頂いてました!全てにおいて高い契約前見学に行き値引きをたくさんして頂いておりました!契約して打ち合わせをしていくと"お花のボリューム減らして金額下げて欲しい"というお願いは効かず、一定の金額を決められていて高かったりペーパーアイテム、ウェルカムスペースなどは持込可能ですが、引き出物等最近はやりのカードでしたいと相談したところ1人あたり一万の持込料がかかるとの事この式場の相場よりも大きく上回っていて最初の値引きはなんやったのか、、あってないようなもんです最初に提示された見積りは本当に当てにしない方がいいです!!アクセサリー、ベール、新郎のサスペンダーなどなどメルカリなどで金額かなり抑えました!レストランをされていることもあり、お料理すごく美味しかったです!洋食和食も選ぶことができます!ゲストも式場のご飯ってあんまり、、って思うこと多いけど今回美味しかったびっくりした!と絶賛いただきました!場所もjr大阪駅改札出てすぐ!ちょっと迷うけど式場から案内画像いただけるので招待状に載せてゲストに知らされるので大丈夫です○プランナーさんは全体的な打合せ(流れや金額)、ブーケや会場のお花の打合せの方、衣装は別の北新地にある場所で衣装担当と打合せ、音響、写真カメラマン(写真を見て指名できます是非おすすめ)、映像カメラマン、当日メイク衣装担当、当日一日アテンドスタッフ、、、と全て担当がバラバラです景色が良い!駅近!新郎新婦料理食べる暇なくて無駄になっちゃう!なんて事が多いと思いますがこちらの式場は全て終わってから2人で残りの料理を食べる事ができます!見学初回値引きやその日の特別値引きなど多く有りますが、それに左右されず自分が気になる式場は全て見学に行ってみるべきです!式場ごとの相場もあまり気にしなくていいかも、、式場の方々の印象を見ることも大事です!詳細を見る (952文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アクセスが良く景色のいい式場
高層階なので景色が良いです。白基調のチャペルで、天井が高いところが良かったのでこちらに決めました。こちらも白基調がよかったので、ニューヨークスイートに決めました。人数も45名でゲストとの距離が近い披露宴にしたかったのでこの会場にしました。お料理のランクをあげたのでそこが一番上がりました。衣装はだいたい上がる額が想像通りだったのですが、そちらも大幅にアップしました。前撮りをするとのことで割引をしてもらえました。あとは、映像関連は契約した時よりお得なプランに変更してもらうことができました。お料理は和食とフレンチを掛け合わせたようなものでした。高齢のゲストでも美味しく食べてもらえました。駅から傘がなくても行ける場所です。梅田なので女性ゲストのヘアセットなどの場所も多く、当日はヒールを履いているので駅からも近いことがありがたいとの声をいただきました。最初に案内してくれるスタッフと担当プランナーは別の方になります。それにより話が違うことが何点かありました。新郎新婦は披露宴が終わったあとに控え室でご飯をゆっくり食べることができるのがよかったです。アクセスが良いのが決め手でした。自分たち自身も打ち合わせで何度も足を運ぶので、式場の場所は重要になると思います。詳細を見る (530文字)
もっと見る費用明細3,507,387円(46名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
結婚式を記念日にしたい方は是非。
とっても景色のいい式場です。午前でも青空が映えてとても綺麗だし、夜は夜で大人っぽさが一気上がり魅力的です。レストランに分類されるとは思えない、しっかりとした高級感のある式場。可愛いイメージから大人っぽいモダンなイメージの会場作りが可能です。結婚して5年目での式だったので、12月だしクリスマスパーティーっぽくイメージをしていました。モダンスイートを選択しましたが、クリスマスツリーも飾って頂けて、とっても素敵でした。夫がプロポーズしてくれた場所だったので、その分割引があると言われました。最初の契約時のお見積もりではすごくお値引きがあって、お安く出来ると伺っていましたが、結局平均以上の金額に…立地もあるかと思いますが、お花の値段やその他諸々すごくお金がかかります。もう少し最初に説明して欲しかったです。お花を減らす、料理をワンランク下げる、映像関係を諦める、等をしました。それでも高い…料理はどれも美味しいです。ですが、平均的な値段設定のコースだと物足りないけど、その一つ上のコースだとかなり豪華に。この間が欲しいと思っていました笑大阪駅の改札を出てすぐなので、すごく便利。打ち合わせのたびに、駅近で助かるなぁと思っていました。当日も、まさかの朝寝坊にもかかわらず近いおかげでギリギリ間に合いました笑みなさんとても丁寧で親切です。結構マイペースな私たちでしたが、沢山フォローもしてくださり、なんとか無事に当日を迎えて、満足のいく仕上がりの結婚式を挙げることができたのは、プランナーさんや、そのほかのスタッフの方々のおかげだとおもいます。プランナーさんは親しみやすくてとっても助けてくれる存在でした。ありがたかったです。当日初めてお会いするスタッフさんたちも一生懸命携わってくださって、とっても心温まりました。メイクさんも、私の要望にしっかり答えてくださり、お支度の際は沢山楽しいお話をして和ませてくださり、スタッフの皆さんは本当にいい方達ばかりでした。なるべく安くしたい…という方には不向きかと思います。特別な空間で一生の思い出作りをしたい方。一生に一度の結婚式を、毎年振り返りたい方(レストラン経営があるので)。そんな方々にはとってもおすすめです!詳細を見る (926文字)
費用明細3,684,356円(49名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アクセスが良くてチャペルが綺麗!!
遠方から友人達が来ることが多かったので、駅から近いところで探してました。ガーデンウエディングも理想だったのですが雨も不安なのと12月と寒さもあったので室内で検討してました。何よりチャペルがとても綺麗でシャンデリアと全面の窓ガラスに惹かれました58名で11テーブルだったのですがちょっとテーブル同士が近くて歩く時に歩きづらかったです。白でシンプルな可愛い感じが良かったのでとても好みに合っていて本当に良かったです式場での花の装飾に意外とお金がかかることにびっくりしました。あと、ブーケブートニア持ち込みしたのですが、持ち込み料もかかりそれがちょっと勿体なかったなと思いました。初めに伝えていれば良かったのかなと、演出とかもつけたりしたのてトータルは値段が上がったなと思いますペーパーアイテムは友人に依頼をしましたランクは1つ上げたのですが肉料理が柔らかくて良かったです!駅から外に出ることなく直結で式場に行けるのでアクセス面はとても良かったですスタッフの方々はとても丁寧で笑顔で対応して下さりとても印象良かったですチャペルがとても綺麗なのがオススメです!あと交通の便気にしている方は駅直結なのでおすすめかなと思いますアクセスが良いところが決め手でした動画自作で作ったのですがもっと前から取り組むべきだったなと思いました詳細を見る (561文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
景色とロケーション抜群の式場
大阪を一望できてとても綺麗です。会場に入った瞬間感動すると思います。雨の日でも綺麗に光が入るように設計されているそうです。ナチュラルな可愛らしい披露宴会場でした。そんなに大きい会場ではないですが、横に広い形になっているのでゲストの方との距離は近いです。新郎新婦が座る後ろのカーテンが開くと綺麗な景色が見えます。夜に行えば夜景も綺麗だと思います。こだわったのは食事と映像です。フラワーシャワーを全員分ではなく半分にしました。バージンロード側に座っている方の所にのみ置く形です。それでも、ゲストの方がお花を分けてくださってみなさんが投げてくれました。半分で全然問題なかったです。あとは、ピンスポットも迷いましたがなしにしました。あれば雰囲気はより良くなるかもしれませんが、こちらも無くても問題なかったです。結婚式がない日はレストランとして営業しているので、お食事は美味しかったです。ゲストの方にも美味しかったと言っていただけました。アクセスは文句なしです。大阪駅直結です。雨の日でも濡れずに行けるので、ゲスト側からしても、服や髪型が崩れないのでいいと思います。遠方から来られる方にとっても来やすいと思います。とても話しやすくて良かったです。費用を抑えたいといった相談にも、親身になって色々提案して頂きました。式が終わってもう会えないと思うと寂しいなと思います。新郎側親族の控室と、新婦側親族の控室が別になっていたところ。決めてはアクセスが良いのと挙式会場の景色がとてもよかったところです。準備はコツコツと早めにした方がいいです。お車代で新札を用意するなど、いざ銀行に行ってもないこともありました。余裕を持って動いた方がよかったです。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高層から都会を感じられるチャペル
高層にあり、三方ガラスに覆われていて絶景のチャペルでした。また、シャンデリアもあり豪華でした。白を基調とした清楚な雰囲気でした。ブラウンを基調として、落ち着いた雰囲気でした。新郎新婦の後ろの壁は窓で、都会の景色をバックに披露宴を楽しめました。デザートビュッフェがありました。大阪駅から近くて大変便利でした。屋根付きのところを歩くので雨の日でも気にしないでいいと思います。ビルの中に入っていくので、土地勘がない人には入り口は少しわかりづらいかもしれないです。大阪駅の近くですが、ビルの中に入ると人気も少なく静かでした。食材を考慮してくれて別メニューの提供でしたが名前の確認をされる際に、漢字を間違われ読み方が違いました。せっかくの、新郎新婦からの配慮を嬉しく感じたのですが、残念な気持ちになりました。明るいチャペル詳細を見る (356文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/01
- 訪問時 30歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
抜群のアクセスと高層階が魅力の結婚式場
チャペルは2面がガラス張りになっており天井にはスワロフスキーのシャンデリアがあります。挙式当日は快晴でとても青空が映える日で最高でした。まさに天空に近いチャペルそのものという感じでした。ゲストも景色が綺麗~!と喜んでくれました。バージンロードの長さは短くもなく長くもないという長さです。実際に式を挙げるまでは大聖堂で長いバージンロードとかの方が良かったのかなと思うこともありましたが、結果的にこの長さが私的にはかなりよかったです。短すぎるとゲストも一緒に歩く父も物足りないかなと思いますし、かと言って長いバージンロードだと慣れないドレスとヒールにはかなり負担になっていたと思います。父も高齢なのであれより長い距離だとしんどかったかもしれません。ゲストにも新婦、新婦父にもちょうど良い一番ベストな長さのように感じました。チャペルは白でまとめられていてスタイリッシュな雰囲気です。私たちは人前式を選択しましたが、スタイリッシュで宗教色がない雰囲気が人前式にとてもぴったりだったかなと思いました。モダンスイートという茶色の落ち着いた会場を選びました。新郎新婦を含めて50名程度なので、寂しくならないか心配でしたが、結果的にかなりちょうどよかったと思いました。ゲストも窮屈にならず、私たちも入場などの際にとても歩きやすかったです。また、隣接するレストランスペースも利用することが出来、そこでブーケトスや集合写真、デザートブュッフェも楽しめたのでこちらの会場にしてよかったなと思いました。こちらの披露宴会場からも高層階からの梅田の景色を見ることが出来ます。お昼の挙式時とは異なる夕方の景色をゲストに楽しんでもらうことが出来ました。お料理は一人当たり2750円アップとなりました。さらにウェディングケーキも少しアップ+デザートブュッフェ代が追加料金となりました。お料理は、×人数×サービス料12%かかってくるので一人当たりでみると許容範囲でもまとまると割と大きく変わる項目となりました。ただこの部分に関してはゲストの方に提供する所なので、全然問題ないかなと思います。想定していたより高い金額で提示されたのはお花でした。私たちが契約した時よりも価格が高騰してしまいお花の値段も上がったと教えてもらいました。高砂席はそれなりのクオリティにしようと思うと13万円くらい~だと思っている方が良いかと思います。また両親贈呈品の花束を決めている際に今後さらに値上がり予定なんです。とも教えてもらいました。経済の影響によって値段が上がる可能性も十分にあるので注意が必要かなと思います。高砂席、メインテーブル以外にもお花の装飾箇所がありどうするかと聞かれましたが、無しにしました。高砂席の後ろの棚にもお花で装飾できるのですが、元々の花瓶などで十分にオシャレなので無しでも全然問題ではなかったです。この辺りは好みになりますが、元々あるものを上手に生かすことも頭に入れながらお花は打ち合わせする方が良いかなと思います。また、オープニング、プロフィール、エンドロールを全て持ち込みしたのでプロジェクター使用料として3万円かかりました。衣装代も値上がりしましたが、特典で約20万円ついていたので差額分のみで大丈夫でした。スナップ写真代として20万円追加でかかりましたが内容考えると悪くないかなと思いました。ペーパーアイテム、プチギフト、新郎新婦の衣装小物を持ち込みにしたのでその辺は節約につながったかなと思います。あとは、実際に打ち合わせが始まるまでに聞きたいことを事前に確認しておいたのも後々良い選択をする事につながったので、気になる点は早めに洗い出しておいて聞いておく方が冷静に判断も出来て良いかなと思います。福寿というメニューを選びました。試食会では食べる事が出来ないメニューだったので当日まで少し不安でしたが問題なく美味しかったです。普段レストラン経営をされているだけあって味付けは申し分ないなと感じました。メニューの内容としては、前菜、雲丹とフカヒレの茶碗蒸し、鯛のポワレ、白ワインのグラニテ、メインのお肉(牛もも肉のロティとほほ肉の赤ワイン煮)、デザートブュッフェ(本来コースに付いているデザートは無しになります)です。試食会で食べた1つ上の瑠璃のコースと比べるともも肉はローストビーフに近い感じがあるなとは感じました。ゲストから好評だったのは茶碗蒸しとデザートでした。茶碗蒸しは瑠璃のコースにはないので、福寿のコースを選んでよかったのかなと思いました。試食会の時から思っていましたが、ラグナヴェールのスイーツは甘すぎなくてとても美味しいのですが、ゲストの方からも同じコメントを沢山いただけてとても嬉しかったです。ルクアイーレの隣にあるビルが会場の入口になるのでjr大阪駅利用者であれば、かなりの近さにあります。他の路線からでもルクアイーレを目指してきてもらえれば良いのでわかりやすいかと思います。電車利用者のアクセス面でいうと群を抜いて素晴らしいと思います。ただ一方で駐車場の提携がないので車で来たいゲストには苦労をかけてしまいます。そういったゲストがいる場合には早い段階でタクシーチケットなどを検討する方が良いのかもしれません。高層階ならではの景色が楽しめるという点はとても魅力ですがその分やはり逆光という難しさもありました。プロのカメラマンが撮ってくれた写真は顔ははっきり写っていましたが、その分空の青さは消えてしまっていました。逆にゲストが撮ってくれた写真は顔ははっきりしないが空の青さは写っていました。この辺りは難しい点だなと感じました。ただ当日の高層階からの景色はとても素敵でした。技術ややり方次第では綺麗な景色も映し出した写真も撮れるのかもしれないので、事前に確認してみると良いのかもしれません。プランナー、当日担当スタッフどの方も明るく言葉遣いも丁寧です。ただ、打ち合わせの段階でブライダルフェアや事前に聞いていた内容と食い違う事も何度かありました。結果的に大きな問題にはならなかったですが、その瞬間は少しソワソワしてしまいました。またゲストから当日トイレに行こうとすると〇〇が始まりますので。と言われてトイレに行けなかったという声を聞きました。実際エンドロールが終わると同時に何人もトイレに行っていて悪い事をしたな。と後から思いました。新郎新婦のためにセレモニー中は会場内にいてもらおうという配慮なのかなとは思うのですが、自由にしてもらう方がゲストもストレスなくて良いのかなと思うので、事前に新郎新婦とそういった当日のやり取りを確認する時間があるとよりよかったのかなと思いました。いくつか気になる点はありましたが、総合的に言葉遣いや話し方などは徹底されており気持ちよく過ごすことが出来たのかなとは思いました。また当日担当して下さった司会者、カメラマンの方はかなり良い人でした。司会者の方は腕もよく安心してお任せ出来ました。カメラマンの方も明るく親しみやすい雰囲気の方がきて下さりました。カメラマンの方とは当日初めてお会いするのでどんな人が来るのかなと少し不安でしたが、お会いした瞬間にこの人が担当なの嬉しいな!と感じました。実際にお願いしていたショットもたくさん撮って下さって大満足でした。チャペルから披露宴会場までワンフロア完結でバリアフリーでしたので年配のゲストにも負担なく過ごせてもらえたのではないかなと思います。アクセスの良さ、チャペルでの感動、披露宴会場の天井が高く開放感があること、ワンフロア完結、バリアフリーという点がこの式場の決め手となりました。準備の時はとにかく情報を集めて色々と式場側に聞いてみることが大事だと思います。これがそんなにお金かかるの!?て事もあれば、これはこの範囲内でやってくれるのか!ということもあるので色々聞いてみて下さい。聞いてみると出来るということも多い気がしますが、聞かなければ提案してもらえることは少ないように感じます。準備期間は色々と大変で大きなお金を動かす決断ばかりに疲れてくることもあるかと思いますが、当日は本当に楽しいので頑張って下さい。また私たちは当日に向けてカメラマンに撮影指示書を渡していました。カメラマンさんは都度その確認書を確認して撮影をして下さったので作ってよかったなと思いました。ラストに「他に撮りたいショットはないですか?ドレス脱いでしまうと撮れないので。」と声をかけてもらいましたが、やはりその場になると何も思いつかないので、事前に欲しい画角はこれでもかというくらいお伝えしておくのが良いと思います。事前にお伝えしていればこれはこういう理由で難しいです、このタイミングで撮ります。といった情報も共有してくれるのでオススメです。また、席次表の所に写真を気軽に撮りにきて下さい。というコメントを入れてさらに当日司会者の方にもそういったアナウンスをしてもらうように事前にお伝えしておきました。小さなことですが、こういった声掛けがあると気軽に来易いかなと思います。当日は頑張って準備してきた上の数時間ですので、とにかく笑顔で存分に楽しんで下さい。詳細を見る (3752文字)
もっと見る費用明細2,974,094円(50名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アクセスの良さと挙式、披露宴会場どちらの雰囲気も素敵です
挙式会場は高層階で光が入るのでとても明るいです。雲の動きや外で飛行機が飛んでいる様子だったり、同じ挙式会場でしたとしても一度も同じ写真を撮れないというのも魅力だと思っています。披露宴会場は54人、9卓だと少し狭めに感じました。会場自体が横長だから余計そう思ったのかもしれないです。少し後ろの席の方はスクリーンが見づらかったようでした。ただアットホームな雰囲気にできたので、個人的には満足しています。なにより装花がイメージ通りに仕上げてくださり、本当に可愛かったです。式場までのアクセスは最高です。近いと大変喜ばれました。ただ入り口が少しわかりづらいかもしれないです。打ち合わせは遠方なのでwebで対応いただきました。事前に送ったエスコートカードの名前が間違っていたのですが、一つずつ確認していただいていたようで、間違えに気づいていただきました。当日のスタッフの方も私の緊張をほぐすために声をかけてくださり、すごく良い方ばかりでした。式後にコース料理を出していただき、持ち物の説明などを受けながら食べさせてくれました。食べる余裕は絶対なかったと思うのでありがたかったです。アレルギーを持っている方や妊婦、授乳婦さんへの対応が良かったと、参加者から言ってもらえました。挙式会場の雰囲気が素敵だったのと、ニューヨークスイートについてくるホワイエスペースが気に入って決めました。しかし披露宴時間が短めなので事前に確認することをお勧めします。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
絶景チャペル
エレベーターを一歩降りると、水の流れる音が迎えてくれます。1フロアその階でチャペルと披露宴会場があり、長い距離の移動、階の移動はありません。落ち着いた雰囲気で、しかしゴージャスな感じです。天井も高く、高層階であることから、景観は最高です。安いと思いました。景観や、周辺の環境、式の内容、食事内容、そして絶景のチャペル、全て考慮して安いと感じました。特典にお食事券をいただけます。ルクアの上で、大阪駅からすぐです。通行人の多い場所ではあるので、人混みを抜けて上へ上がるイメージです。提携している駐車場はありません。最初にお出迎えして頂いた時から、常にニコニコと柔らかい雰囲気で、話し方も、接し方もとても丁寧にご対応くださいました。不明点はとくに丁寧に色々な角度から見た考え方を提案してくださいました。チャペルは他にはないような、珍しいチャペルを選びたいと考え、インターネットの写真を見てここを見学しましたが、写真や映像で見るよりも圧倒されました。家族だけで行う結婚式の予定でしたので、普通の式よりも内容はコンパクトに行いたかったのですが、その辺りの条件をよく聞いてくださったと思います。チャペルもそうですが、食事会の会場、披露宴会場も、高層階であるからこその絶景で、窓も天井も高く解放感は素晴らしいです。チャペルから見える景色、披露宴会場の景観、大阪駅からのアクセス、行き方。遠望から自動車などで来られるかたが多いと、ヨドバシの駐車場がいちばん近いということでした。ドレスは北新地まで行かないと試着も実物の見学もできません。若いカップルから中年カップルまで、1フロアで挙式から披露宴までできるので、便利です。詳細を見る (703文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/11
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
チャペルがおすすめです
雨の日でしたが、空が近く明るい状態でできて良かったです。晴れの日だったらすごくきれいだと思います。60名以上の招待客の場合はせまいかもしれません。クラシカルなイメージです。60名の人数で、10卓。テーブルの隙間はちょうどでした。色味はかなり大人っぽいです料理とドレスにお金をかけました。音楽は7万円払わないとかけることができない。引き出物は持ち込み映像は手作りで50万円くらい節約になりました。みんなからデザートが大好評でした。2つランクアップさせて正解です。エビの前菜、プリンみたいな前菜、鯛、肉の昆布巻き、デザート駅近で、天候に左右されないです。lucua1100のとなりが入り口ですが、迷って遅刻の友達もいたので、要注意です!事前に動画など送ったほうが良さそう!披露宴が終わったあとのお見送りかあったことチャペルが綺麗だったから決めました打ち合わせが3ヶ月前からスタートです。打ち合わせ前に準備できるものはしとかないとキツイです。事前に問い合わせしてもいいかもしれません。結婚式場とドレスショップは別なので、どちらかだけに情報を伝えても連携が難しいです。必ず両方の方へ伝えること、当日いらっしゃるキャプテンさんに流れを伝えておくとバタバタしませんのでおすすめです。詳細を見る (535文字)
費用明細4,451,591円(63名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
都会の結婚式
高層階なので、景色も良く、スワロフスキーの天井の装飾が綺麗でした。ニューヨークスイートを利用しました。白を基調としたシンプルおしゃれな空間でした。見積もりが本当に最低限だったので倍以上になりました。私たちはそこまでこだわりがなく、案内いただいた中で決めていく感じでしたが持ち込みができないものや、持ち込み料が高いと感じるものがおおかったので、結果式場で手配してもらうことにしました。これから決められる方でこだわりがある方は持ち込みのできるものなど確認しておくと良いと思います。特にありません。お料理はすべておいしかったです。駅直結?で本当に便利です。とても親切に対応いただきましたがプランナーの方がお休みのときに対応いただける体制があまり整っていないように思いました。月火が定休日とのことで、打ち合わせなどの予定を合わせるのが本当に大変でした。また、式を終えて親族に話を聞くと、貸衣装の請求書に記載される挙式日の日付が間違っていたり、集合写真の手配にとても時間がかかったりとなにかと不手際があったそうです。貸衣装に関して聞いてる内容と異なる点が多かったです。(事前に持ち物を聞き、用意したにも関わらず、買取のため不用だったものがあったそうです。)駅近がなにより!チャペルがとても綺麗です!遠方のゲストもいるので、なるべく駅近であることを条件に考えていました。プランナーの方やスタッフの方は親切でしたが、日付を間違えたり、誤った請求書がアップロードされ残念でした。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大都会でのトワイライトウエディングはロマンチックでした!
28階にあるチャペルは、大きな窓から梅田の景色が一望できます。天気の日はもちろん絶景ですが、雨の日でも外光が十分に入り込むので、チャペル内はとても明るい印象でした。白を基調としており、大理石のバージンロードに反射するドレス姿もお気に入りでした。壁や天井もキラキラと光が反射してとても美しかったです。チャペル全体の空間は広く、大人数での挙式にも対応可能です。少人数での挙式だったので、普段はレストランとして使用されている会場をお借りして披露宴を行いました。チャペルとは反対側の景色が望めます。夜だったので、夜景がとても綺麗でゲストも窓際まで移動して景色を楽しんでおられました。ウエディングケーキとブーケは好みのデザインにしていただきとても満足でしたが、追加料金は必要でした。また、披露宴前のヘアチェンジにも追加料金が発生することは途中で知ったので少し驚きましたが、必要経費だと考え実行しました。ゲストの皆様より、料理が美味しくて驚いたとお声をいただきました。大阪駅直結でとても便利です。式当日は雨でしたが、遠方からのゲストも皆雨に濡れることなく到着されたのでよかったです。プランナーさんとは打ち合わせ以外にもメールでたくさんやりとりをさせていただき、とても安心でした。料理が美味しく、ゲストも満足してくれたことは嬉しかったです。持ち込み禁止や追加料金が発生する項目が多いので、その都度プランナーさんに確認すべき。当日使用はできないがウェルカムスペース用なら持ち込みokなど、ややこしい内容が多かったので注意。詳細を見る (653文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/22
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
参列した人達から今までで1番の結婚式だったと言って貰えた。
挙式会場は今までの参列した結婚式でも出会った事がない高層階にある会場です。天井には天の川の様なシャンデリアが全体的に広がっており、自然光が入る事によってキラキラしていてとても綺麗で幻想的な空間でした。また壁にもラメがあしらわれている大理石を使用されており、そちらもとても素敵でした。会場の色合いはホワイトがベースで、大きさはそこまで広がった会場ではなくコンパクトなサイズでした。会場は2種類あるのですが、ニューヨークスイートを選択しました。綺麗でナチュラルな披露宴会場が理想だったのですが、まさに理想を形にしたような会場で、自分達で装飾をしなくても充分なほど、抜け間要素のグリーンが飾られていたり、ゴージャスとナチュラルが混ざったような空間でした。大きな窓のカーテンがパステルブルーの様な色合いだったのも素敵でした。披露宴会場に入るまでのホワイエという空間があるのですが、その空間にはフォトスポットみたいなベンチや大きなツリーがあったり、おしゃれに飾り付けがされていて凄く可愛かったです。装花と料理です。装花は予算よりだいぶオーバーしていた為、何度も削れるところがないか話合いの場を作って頂き打合せをしました。料理はおもてなしという事もあり、高くなりましが結果的に大満足だったので後悔なしです。持ち込みは基本無料(私の持ち込み品の場合)だったのでとても助かりました。料理をグレードアップした変わりに、ドリンクの種類を少なくしました。また乾杯の時のシャンパンも無しにしてそれぞれ好きなドリンクで乾杯をしました。ドリンクは最低限でもビールやワイン、オレンジジュースや烏龍茶もあり充分だったと思います。ウエルカムドリンクも追加で料金がかからずこのドリンクの種類だけで出して頂きました。1番こだわった食事でしたが、どれを食べてもとても美味しくてボリュームもありました。前菜にはお刺身が添えられておりお箸で食べるといった形でした。メインのお肉はもちろん、魚やオマール海老、デザート(食後のコーヒーまでも)全てがとても美味しくて新郎新婦も夢中になって食べていました!梅田駅から直結で行ける場所にあり、電車で行くにはとても便利が良いと思います。ただ車で行く方は駐車場が無く、式場からのサービス券なども発行なしなので自腹で近くのコインパーキングやホテルの駐車場に止めるしかないです。担当して下さったプランナーさん含め、当日関わって下さったスタッフの方々も、とても親切で丁寧な対応で終始心地の良い空間でした。参列した親族も、スタッフの方達の対応に大変満足しており「凄くいい人達ばかりだった。こっちが言う前に気づいて色々声をかけて下さった」と言っていました。全てが良かったです!やはり、高層階の挙式会場です。今まで出会った事のない式場で天気に左右はされますが、晴れでの挙式は最高に綺麗でした。また挙式会場と披露宴会場が同じフロアなので移動距離も少なかったのも良かったです。詳細を見る (1226文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
オシャレ
挙式会場の特徴はとても天井が高くて、広くて開放感がある大阪のいろんな角度からみれるので良かった外がきれいですが実際してみてあかるくて反射していたのが残念でした。落ちついたふんいきの会場でおしゃれにできました。お花もきれいで持ち帰れるのが良かったです。式場の開放感がとても良かったです。完全室内での挙式なので、雨天時にプラン変更などはありませんし、暑さ寒さの影響もとても小さいです。身内だけの少人数でも対応してもらえましたので、是非相談してみて下さい。想定していない費用がかかりほかもみたほうがよかったなとおもった1番低いランクのメニュー内容でもとても良かったです。大阪駅直結の式場なので、アクセスがとても便利です。また、jrや大阪メトロを下車してから一度も外に出ることなく式場までたどり着けるので、雨の日も負担が少ないです。打合せや持込などで何回か通うことになるので、アクセスはとても大事です。地方の方が多い人にわ良い場所だと思いました。担当のプランナーさんは、私達との打合せの際にとても親身になって考えてくださいました。タイムスケジュールをしっかり考慮してイベントの調整をして頂きましたので、当日も問題なく進行できました。式場が高級感があり綺麗式場が自分に合っているか詳細を見る (535文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
まるで空にあるチャペル
チャペルはガラス張りで、外からの光や空が一望できます。まるで空にいるような感覚になります。床も反射しやすいため、外の景色が反射して、とても綺麗です。披露宴会場は人数にあわせて複数個用意されており、広さも十分あります。他の会場と比較して、比較的安いと思います。茶碗蒸しが美味しかった。大阪駅直結で移動が楽です。式場自体はワンフロアで完結しているので、非常に楽ちんです。時間内に沢山の情報を提供してくれます。わかりやすかったです。駅からのアクセスがよい。ワンフロア完結で移動が楽。披露宴会場とチャペルの間にフォトスペースがある。高層階からの結婚式を挙げたい人にはピッタリだと思います。夜景を見ながらの挙式も幻想的です。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
景色が最高!
高層階なので、開放感があり景色がとても良い少人数婚に対応しているアットホームな披露宴ができる2面がガラス張りなので景色が良い料理、ドレスウェディングケーキをクロカンブッシュに変更した引き出物、ペーパー類の持ち込み和フレンチなので年齢層の高いゲストからも好評だったアレルギーだけでなく、ゲストの苦手な食べ物にも対応してくれる駅直結説明が丁寧こちらのお願いにも柔軟に対応してくれる料理がとてもおいしい。お箸で食べられる所も良かった。式場で夜景をバックに前撮りできた。プランナーの対応が早く、こちらの要望にも柔軟に対応してもらえた。何より景色が良い。大阪を一望できるので、遠方ゲストから好評でした。時間によって逆光になるので、気をつけた方が良い詳細を見る (319文字)
費用明細2,771,232円(20名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵なところ
ナイトウェディングだったため、日が落ちかけている中のチャペルがとても綺麗でいい雰囲気でした。会場の天井もキラキラしてよかったです。思っていたより、ゲストのテーブルと自分たちのソファの距離が近く、よりアットホームな雰囲気で楽しむことができました。おもてなしするのに安っぽくはなりたくなかったので、お料理と装花はランクをアップしました。ペーパー類やビデオ等自分たちで作れるものは作ってコストを抑えました。ゲストの多くからお料理がおいしかった!と言っていただきました。個人的にカボチャのソースがとてもおいしかったです!大阪駅直結なので便利でした。高層階のため、夜景をバックに式や披露宴ができ、ロマンティックな雰囲気になりました。細かいところまでしっかり確認、丁寧に対応してくださいました。装花はイメージを伝え、ブーケはおまかせにしたのですが、どれもとても満足のいく仕上がりで可愛くしてくださいました!私たちは3ヶ月前からの準備期間となったのですが、プランナーさんがしっかりと細かいところまでサポートしてくださいました。全部自分たちでとがんばりすぎず、意見をもらったりして頼ることもしていいんだと感じ、楽な気持ちになれました。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アクセス最高
挙式会場は思ってたより、綺麗で素敵でした。天井はそんなに高くないですが、上にはゴージャスなシャンデリアがあって綺麗でした。自然光が入る高層階のチャペルで景色は綺麗です。ただ雨が降ったり曇っていると景色の綺麗さは半減するなあと思いました。可もなく不可もなく普通といった印象を抱きました。広すぎず狭すぎずという印象でした。見積もりは1番安く出して下さいました。ただ他社の見積もりを見ていく中でここの式場さんは1番見積から実際金額は跳ね上がるだろうなと思いました。料理は美味しかったです。レストラン利用でも使えるところなので記念日にまた訪れることが出来るのは良いところでした。アクセスは抜群です。大阪駅まで来れれば、絶対たどり着けること間違いなし!の式場です。駅直結は魅力的でした。見学時の担当スタッフさんはとても良い方でした。言葉をえらばずに申しますなら、程よい営業具合の営業マンといった感じでした。結果的には縁はありませんでしたが、ここで挙げたいな~とは思いました。アクセスは凄まじく良いです。見積もりは最低限のもので出されますので、よりリアルなものをお願いするためには高めの設定のもので見積もりを出して貰えるようお願いした方がいいと思います。アクセスで選ぶならここです。詳細を見る (535文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々はとても心強く、景色が素晴らしい式場
80人近い人数でしたが、ゲストの皆様に狭苦しくなく座ってもらうことができました白いチャペルでの少し暗いナイトウェディングはとても素敵でした全体的に落ち着いたブラウンでまとめられていて少し暗いかな?と思いましたがそんなこともなく明るい色のお花がすごく映えました新郎新婦のソファの背後がオプションをつけなくてもオシャレでした最初の見積もりから150万アップしました好きなドレスを選んだところと、お花にすごくお金がかかりました。ペーパー系、ムービーは全て持ち込みにしました。全体的に特典で数万円つけていただいたり、金箔のお箸をサービスしていただきました。彩り良く、ゲストの皆様にとても喜んでいただきましたドリンクだけスタンダードではあまり種類が豊富ではなかったです、結局オプションで増やしました大阪駅直結なのですごく良いです関東住んでいる親戚も沢山来てくれることになっていたので、正直ラグナヴェールプレミアを選んだ1番の理由がアクセスの良さです全4回しかないお打ち合わせでは、決めきれない部分が沢山ありましたが、プランナーさんがメール等で沢山支えてくださいました。こちらが不安100でもさすが慣れておられて、常に笑顔で冷静でとても心強かったです。感謝しかありません。式当日に初めましてのスタッフさんも、みなさんとても親切で温かく素敵な笑顔で接してくださいました終始満足しています1番はやはりアクセスの良さです。他は、ワンフロアの館内に設備が全てあるので、夏や冬でも快適に式をあげられると思います。決めてはアクセスの良さです。準備はリストみたいなものを頂けるのでそれに沿って進めますが、前もってインスタ等で情報収集しておいて、「アットホームな自然な感じ」「赤や金のイメージでゴージャスにしたい」「ディズニー」など挙げたい式のテーマをぼんやりと持っておくと、少しはスムーズに準備できると思います。当日は沢山のスタッフさんがずっと手取り足取り支えてくださるので何も心配なかったです。詳細を見る (835文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ナイトウェイディングにはピッタリの会場
高層階のチャペルで2面ガラス張り、シャンデリアもきれいで景色がよかった。ちょうど夕方の時間帯のブライダルフェアだったため挙式会場から見られる眺望と夜景は都会でしかできない唯一無二だなと思いました。挙式の扉にはのぞき穴があり、新郎が入場した様子を隠れてみられるところが遊び心があってよかったです。披露宴会場は2つ見学させていただき、白を基調にしたところとブラウンを基調にしたところで、どちらも大人っぽくて素敵な会場であった。披露宴会場からの景色も挙式会場と同等にきれいであった。会場はどちらも広く、大人数でも対応できるのではないかと思いました。式場までのアクセスについては、駅まではいろんな線の電車が入っているのでどちらの方面からも行きやすいとは思うが、その後改札を抜けてからは慣れた人でないとわかりずらいなという印象でした。立地が高層階の建物というのがが現代的というか都会ならでは。ナイトウエディングを希望されている人や夕方等、景色も楽しめる会場またエレベータを上ってから、挙式会場に入るまで一切景色を見せない造りもゲストのワクワクを引き出す演出になると思った格式だった結婚式より、現代的な今風な結婚式をしたい人には良い会場だと思います。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/02/07
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
次は別のところで挙げたい
天気が良かったので梅田を、一望できるチャペルでした会場は華やかでとても綺麗でした。バックのお花は見積もりに入っていなかったから値上がりした。また、ドリンクが勝手に値上げされており、こちらから言わないと何も説明が無かった。お料理もすごくおいしかったとゲストからも好評でした。立地が良く、みんな来やすかったです。主賓のスピーチしていただく方を途中で変更したのですが、実際呼ばれたのは変更前の方になっていました。こちらも最終の司会者との電話で気づけばよかったのですが、進行表もリバイスされていなかった為気付けませんでした。なので予定していた方と違う方に主賓をやらせてしまい、本来主賓をやる予定だった方にお礼をお渡し済みだった為、主賓スピーチをやっていただいた方にお礼を送る羽目になりました。。プランナーと司会者の情報共有がされていなかったです。最初のお支度の際、両親にはドレスの色味など内緒にしていたのですが、キャプテンが両親を支度室に入れてしまい、ドレスがバレてしまいました。また両親がいるのに両親に贈呈するお箸はー、と話だしたので全て丸聞こえだったと思います。みんな盛り上がっていた為、司会者の話がみんなに聞こえておらず、今何をしているのか分からない状況だったように思います。もう一度式を挙げることができれば、絶対ここは選ばないです。楽しかったしドレス素敵な物を着れたり、お花もとても可愛いかったのですが、一生に一度のことなので大変残念に思いました。また写真もデータでいただけるとのことでしたが、貰えませんでした。料理ちゃんと司会とプランナーとコミュニケーションをとる詳細を見る (683文字)
費用明細3,424,486円(60名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
高層階で写真映えする正統派ウェディングを望まれる方に
挙式は済ませていたのでウェディングセレモニーで利用しました。この式場で一番の魅力ポイントと言っても過言ではない、高層階ならではの絶景と、ガラス張りで自然光入りまくりのめちゃくちゃ明るいチャペルは必見です。晴天は言わずもがな、曇天だと逆光にならず写真映えしやすく、雨天は雨天で幻想的だと聞きました。夜景も美しいので、ナイトウェディングにも持ってこいのチャペルです。チャペル入場までは廊下の窓はカーテンで見えなくされているので、チャペルに入ったときの感動が増す仕様になっているのにも好感が持てました。ゲストからの満足度も高く、ザ・主役!な花嫁になりたい方に持ってこいの式場です。冒頭に書きましたが、挙式を既に済ませていたり、何らかの事情で式を挙げられない方でもセレモニーという形で使わせてもらえるので、自由度はかなり高い模様。使用料無料なので、こちらの式場を選ばれるなら利用しない手はありません。2種類の披露宴会場から選べます。モダンでお洒落な会場か、ザ・挙式会場といった感じの正統派会場か。ただ装花やテーブルコーディネートなどである程度自由が効くので、ゲストの人数や広さで決められると良いかと思います。私たちが選んだニューヨークスイート(後者)は白を基調としていて、テーブル装花の希望色(ブルー)が映えそうだったため選択しました。ウェルカムスペースのインテリアコーディネートは出来ませんが、好きなグッズを好きなだけ持ち込めるので、がっつり自分色を出したい方でも、逆に特にこだわりの無い方でも大丈夫です。当初の見積もりは最低金額だったため、装花や演出によって金額が跳ね上がるだろうとは思っていましたが、最終的に8倍近くに膨れ上がり驚きを隠せませんでした…。予想外だったのは、写真やムービーに関してです。特に写真は、一番安いプランを申し込んで、後から自分たちでアルバムを作成しようと思っていたのですが、ある程度のランクのアルバムを購入しないと撮影枚数が減る(集合写真の撮影が有料になるなど)と知り、否応なしに中ランクのアルバムを購入せざるを得ませんでした。ムービーは、クオリティを考えれば妥当な金額なのでしょうが、まあまあな出費となり大打撃でした。ただ、実際に式を経験するまでは想像もつきませんでしたが、式が始まると本当にひとつひとつが一瞬で、ゲストと話すどころかゆっくり顔を見る間も無いくらい目まぐるしく、終わってみると体感30秒くらいだったので、記録ムービーは多少無理をしてでも絶対に申し込んだ方が良いです。持ち込みに関しては、料金がかかる項目は全て断念しました。個人的に、造花の持ち込み料がブーケだけでなくヘアアクセサリーにもかかってしまうことに驚きました。ペーパー類は持ち込み無料だったため、全て自作して節約しました。当初ゲストの招待は50名を予定しておりましたが、7〜8人増えたところで「10名アップで5万円引き」のプランを知り、頑張って60名を超えさせました(笑)友人や職場関係は本当に仲の良い人しか呼ばないつもりだったので、親族に声を掛けたのですが、結果、華やかな式となりとても良かったです。また、造花持ち込みは有料と書きましたが、演出として一輪の薔薇の造花の持ち込みは無料で許可してもらえました。料理はどれも美味しく、正直最低ランクでもメインを変えてしまえば十分満足してもらえるのでは…といったクオリティでした笑ケーキもイメージ通りで可愛らしく、飲み物も予算に合わせて自由に組み合わせられるので、数少ない節約ポイントとなりました。jr大阪駅徒歩30秒という好立地。ただ、ビルを経由したりと入り口が少し分かり辛いので、梅田ダンジョンに慣れていないと初回は時間を要します。同ビルにはカフェや喫煙所などがあり、早く着きすぎても時間を潰せます。スタッフさんは皆さんとても親切で、こだわりが多かった私は特にプランナーさんには甘えてばかりでしたが、都度細かく確認をしてくださり、当日も安心して迎えることが出来ました。特に演出面でのこだわりが多かったのですが、音響、衣装、メイク、写真、映像スタッフさん全ての方が連携を取ってくださり、ゲストからもお褒めの言葉を頂けました。きちんと伝える技術さえあれば、かなり高い自由度でプランを組んでもらえます。演出に関してかなりこだわりが強かったのですが、スタッフさん方もノリノリで盛り上げてくださり、結果大変満足のいく演出が出来ました。特に音響とのタイミングの打ち合わせを念入りにしたいと伝えたところ、事前にリハーサルの時間を作ってくださり、本番も大成功を収めることが出来ました。友人だけでなく、親族からの評価もとても高かったです。サプライズ演出に関しても柔軟に対応してくださり、ドレスのデザインやカラーを内緒にしてファーストミートを盛り上げてくださったり、新郎から新婦へのサプライズでの花束贈呈があったりと、大変思い出に残る披露宴となりました。高層階ならではの華やかさと高級感のある会場が売りの式場なので、とにかく正統派で盛大に挙式したい方におすすめです。アットホームな雰囲気というよりは、ザ・主役!!な花嫁・花婿になりたい方向けです。私自身こだわりが強く、諸々希望を叶えてもらえたところを高く評価しますが、もしこだわりや具体的なイメージが無かったとしても、プランナーさんから今までの挙式例を参考に様々なご提案を頂けるので、安心して臨めると思います。詳細を見る (2243文字)
もっと見る費用明細3,360,321円(64名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
プランナー以外は最高でした。
白を基調とした大理石の会場でシャンデリアも綺麗です。バージンロードも長すぎなくて良いです。モダンスイートは茶色基調でシックな雰囲気です。約70名招待でちょうど良い広さでした?140名収容可能とのことですがそれだと狭いと思います。料理やケーキのランクアップ、衣装代、装花で金額が上がりました。料理は想像していたよりも高かったです。ペーパーアイテムや引出物、引出物バッグを持ち込みしました。持込料はかかりませんでした。福寿のコースにしました。ローストビーフが少しだけ硬いと感じましたがどれも美味しかったです。主人はフカヒレのスープが気に入ったと言っていました。ゲストからも好評でした!アクセスの良さでこの式場に決めました。大阪駅直結で階段もないのでお年寄りや妊婦の方でも安心して来ていただけました。ただ、式場の入り口がオフィスタワーで少し分かりづらいです。自作のアクセスマップを事前にゲストへ配りました。当日のスタッフさんの対応は素晴らしかったです。キャプテン、ヘアメイクさんはじめ安心してお任せすることができました。ただ担当プランナーさんは、打ち合わせ中に名前を間違えられたり、連絡すると言ったことが連絡いただけなかったりと不安になる事が多々ありました。こちらから質問しないと教えてもらえないことが多いので全体的に説明不足だと感じました。アクセスの良さが抜群です。またワンフロア完結なのも移動が少なくて良いと思いました。全体的にコスパが良いとは言えないので持込できるものはした方が良いです!私たちはグッズだけではなくブライダル保険や補償も外部のもので入ったので式場に払った金額はかなりお安くできたと思います。また私たちは最後までプランナー変更しませんでしたが式を終えてみて、当日のスタッフさんの対応や料理・装花が良かっただけに打ち合わせ途中でプランナー変更しておけば不安なく当日を迎えられたかもな…と思っています。基本的にご提案等はなくこちらから質問しないと教えてくれないので疑問や不安な点はどんなに小さいことでも質問した方が良いと思います。詳細を見る (870文字)
費用明細3,639,355円(69名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
都会のど真ん中でも洗練された空間が最高です
白で洗練された、時間の流れが止まっている感覚にもなる空間です。青空が床に反射して、とても素敵でした。白基調の壁に、シャンパンゴールド?のようなアクセントも入っていて可愛い〜シックまで幅広く合わせられる空間です。50人未満の小規模ですが、窮屈さも寂しさも感じず丁度いいくらいだと思いました。また、披露宴会場前のガーデンスペースがとてもナチュラルで可愛らしく好評でした。・料理見積もり時は下のランクのものでしたが、ゲスト満足度に直結する部分だと思うので中くらいのものにランクアップ飲み物も種類を増やしたので費用がかなり変わりました。・ドレス見積もり時、それぞれ約20万近くの値引きをつけてくれましたが、値引き額同等のものはあまりなく、素敵なものは30万超が殆どでこれ以上抑えようがなかったように思います。・フラワーシャワーほかの式場の見積もりを見てても倍くらいの費用でした。赤とピンクの2色で持ち込みもngで思ったほど好きな演出も節約も出来ませんでした。・写真撮影、フォトアルバムフォトアルバムは正直要らなかったのですが、データのみの引渡しは不可でフォトアルバム購入が必須でした。写真はさすがに要らないとはいえず大半が20-30万ぐらいの高額でしたが購入しました。・ムービーを自作オープニングムービーとプロフィールムービーは持参しましたので10万円ほど節約出来ました。・ペーパーアイテム、芳名帳、ブーケトス用のコスメブーケは持ち込み・スポットライトは5万円。それほどの価値があるとは思えず不要と判断しました。・ケーキ生花のアレンジがやりたかったけれど少し費用が上がってしまったので3段→2段に変更し少しだけコストカットしました。とても美味しいと友人からも好評でした!新郎新婦向けに控え室で帰り際にワンプレートでサッと出してくださったのですが、二次会もあり急いでたのでありがたかったです。駅直結でアクセスは抜群です。数回に及ぶ打ち合わせも気軽に向かえました。繁華街でもありオフィス街でもあるところですが、そんなところにいることを忘れてしまうくらい静かな空間でした。高層階なので、周りの建物も気にならないどころか、夜景なら良い照明となってくれるなと感じました。当日のスタッフの方は、すごくテキパキされていて頼もしかったです。プランナーの方も当日まで夜遅くまで対応くださったり、ヘアメイク担当の方は、リハと本番のたった2回しかお会いすることがなかったのにも関わらず、当日の最後まですごく細かく気配り下さりとても有難かったです。披露宴会場は大きさ、雰囲気が異なるタイプが2種類あり選べるのが良かったです。挙式会場へのベビーカーの持ち込みや披露宴会場にてベビーベッドをお借りすることができて良かったです。当日、サプライズをいくつか用意下さりとても感動しました。料理の美味しさと、見学の時に案内くださった方の説明やアドバイスに一気に心が惹かれ即決でした。会場自体新しいのか綺麗です。豪華な装飾より、シンプルなものが好みな方にはピッタリです。詳細を見る (1262文字)
費用明細3,144,382円(46名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アクセス良し料理良しスタッフ良しで良心的な値段です。
高層階で眺めがよく、大阪の街を一望できます。私たちの挙式日は、日中で幸い晴れておりましたが曇りや夜でも素敵な雰囲気だと思います。大きな窓で光もよく入り、天井のシャンデリアとも相まって入室するたびに見惚れます。白を基調としており施設が新しいということもあってとても神聖な雰囲気を感じます。花の配置などで雰囲気を変えることができます。費用を抑えたかったので、1番安いものにしましたが、それでも見劣りせず参列者の方々からは好評でした。人前式でオプションとしてつけなかったのですが、聖歌隊やパイプオルガンもあるため素敵な教会式も挙げられそうです。モダンスイートという部屋で行いました。挙式場とはかわって、ブラウン調のとても落ち着いた雰囲気の会場です。高砂の近くにある棚に素敵なインテリアがあり、すっきりとしてまとまってはいますが地味すぎず寂しさもなく絶妙でした。テーブルや椅子のクロスの色や花などで雰囲気を変えられます。私たちは費用をとにかく抑えたかったので、お花は1番数が少ないものにしましたが、それでも多く配置してくださって、他の挙式場よりも花が映えているような感じがしました。全員ではないですが、お花のお土産も持たせることができてとても満足です。特にベーシックなテーブルクロスでも、インテリアや内装が素敵なので参列者からも好評でした。こだわりの点としては食事です。食事もこの式場を選んだ理由の一つです。想定してなかった出費としては式場の装花です。しかし、それらは可能な限り私たちの希望に合わせていただきました。持ち込みは、ヒキタクを利用したので特にかかりませんでした。新婦のアクセサリー類も特に持ち込み料はかかりませんでした。節約した点乾杯酒を安くしました。装花を1番低いグレードにしました。持ち込み料がかからないようにヒキタクにしました。招待状もウェブでおこないました。ムービー類はオープニング、プロフィールはつくりました。特典レストランでプロポーズをしたことをお伝えすると、ドレスやタキシード代などお安くしていただきました。メニュー内容瑠璃コースを選びました。融合寿司(通常イメージ通りのお寿司ではなく、お魚やムースなどと合わせて食べるような独創的なものです。)トリュフ香る鴨コンフィカウアイの宝石と呼ばれるエビと真鯛のオーブン焼き国産赤ワインのグラニテ国産牛ロースのロティ選べるデザート(ショコラ)この式場は挙式がない日はレストランで、デートで利用させていただいていました。どのお料理も美味しく、普段食の細い甥っ子が全部食べれていたとのことです。もちろん、アレルギーや好みに合わせての料理の幅もあり好評でした。今後もレストランは使用させていただく予定です。jr大阪駅の3階連絡橋改札から大体ゆっくり歩いても5分くらいで到着します。また、大阪ステーションシティ駐車場や、ホテルからのアクセスも良く、電車に車に宿泊にとどのような手段でもアクセスしやすいです。この式場を選んだ理由の一つでもあります。台風や大雨などで運休がでた、などは別ですが、基本的にどのような天候でもアクセスがしやすいというのがとても強みがあります。参列者には足の悪い方もおられましたが、駅ということもあってバリアフリーもしっかりしていました。しかし、式場からご案内を丁寧に頂いているとはいえ、商業ビルないしビジネスビルの中からエレベータに乗るので少しわかりづらいのかな、という感じはします。私たちは個別に改札口から式場エレベータまでのアクセス動画を使って参列者に共有しました。基本的に皆様、丁寧で接しやすく、質問や相談はしやすかったです。皆様とても素晴らしい方達でした。披露宴の司会の方や披露宴の配膳のスタッフの方たちが特に素敵でした。挙式当日にお出しするコースの試食会がありましたが、その時の対応も素敵で、参列者側の気持ちも味わえてとても安心しました。担当プランナーの方も、色々とお気遣い頂いて嬉しかったです。少し残念な点としては、披露宴でサイリウムを皆様に振っていただく演出を皆様にお伝えできていなかったこと、ウエディングケーキは花をあしらったもので、お皿に飾り付けていただきましたが、そのお花が食べられないということをアナウンスされていなかった点は残念でした(いずれも打ち合わせ段階で皆様にお伝えいただくという段取りでした。)ですが、式の進行やbgmに合わせての演出などはとても満足のいくものでした。アクセスのしやすさ料理のおいしさ設備の綺麗さ立地の良さスタッフの接しやすさプロポーズ特典による値引き上記おすすめポイントで選びました。皆様とてもお優しいので、気になる点や希望はできるだけ早めに相談することが重要です。難しい場合でも、代替案を提案していただけたりと、かなり手厚いと思いました。詳細を見る (1983文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アクセスが良く高層階からの景色が綺麗
雰囲気は綺麗でラグジュアリーな感じです。チャペルは真っ白なので、どんな雰囲気でも合いやすいのと、写真写りが良く見えました。モダンスイートの披露宴会場はシックで大人っぽい感じです。暗めのブラウンを基調としているけれど、明るい雰囲気にしたかったので、装花とテーブルクロスなどでできるだけカラフルにしました。チャペルの装花は全て造花なのに、飾ってもらうだけで、何万円かかかるのは想定外でした。フラワーシャワーが持ち込み不可で1人660円も少し高く感じました。ケーキは好きなデザインにしようとすると結構高くつきます。ペーパーアイテムや、引き出物を持ち込みにして節約しました。式場の横の部屋を普通の絨毯から、ガーデン風にチェンジしてくれるオプションをサービスでつけていただきました。普段はレストランの営業もしているところもあり、料理はとても美味しくてゲストの方に満足していただけました。大阪駅から直結でルクアイーレの上にあり、アクセスがかなり良かったです。28階にあるので、景色が綺麗で遠方からのゲストにも喜んでいただきました。全部屋内なので、天候にそれほど左右されず、まだ暑い時期ですが涼しく結婚式ができました。プランナーさんは少し頼りなくて、ミスが何度かあり不安でした。司会や介添人の方々はとても良かったです。当日進行してくれるキャプテンもとても良い方でしたが、余興の時にお願いしていた椅子が用意されていなかったり若干、連携の取れていなさを感じました。アクセスの良さ。割引がかなり多かったことが決め手です。その他も節約したいとプランナーさんに伝えると一緒に考えてくれたり親切でした。詳細を見る (688文字)
費用明細3,355,190円(56名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
開放感のあるチャペル
白を基調とした、ガラス張りのチャペルです。チャペルの扉が開いた瞬間、みんながわっと声をあげてくれるくらい開放感のあるチャペルで、この式場に決めたポイントでした。結婚式当日は天候に恵まれチャペル内がきらきらと光って見えるほどで、見学時は曇りでしたが明るく、余程の天候でない限り綺麗だと思います。全体の大きさは大きくないですが、バージンロードもちょうど良い長さでした。2つ披露宴会場があり、私は白を基調とした会場の方を選びました。もう一つの会場は茶色でモダンなお部屋で、より広い会場でした。披露宴会場も高砂側がガラス張りになっており、高層階ならではの見晴らしで、記念撮影をしてくれるゲストもいました。白基調の会場は11テーブルで狭いなと感じたので、60名以上の方は広い会場の方が良いと思います。私はゲストと話しやすい会場づくりをしたかったので距離感はよかったです。大きいスクリーンが1つあり、ムービーはそちらから流してもらえました。お料理はかなり値上がりしました。見積もり時のコースは品数も少なく、試食の機会もなかったです。ゲストには美味しいものを食べてもらいたかったので、上のコースにしました。お料理ドリンクはコスパは良くないと思います。ドレスは契約時の特典で2着分お値引きしてもらっていましたが、そのお値段で選べるドレスはほとんどありませんでした。着たいドレスのこだわりもあったのでお値段は気にせず選びましたが、お値段が気になる場合は試着時に価格帯をちゃんと伝えたほうがいいです。タキシードの持ち込み料はかかりました。ペーパーアイテムとムービーは自作して持ち込みました。またペーパーレスにして友人にはラインで席次表等を配信したのでコストはかかりませんでした。引き出物は外部の宅配サービスを利用したので、式場で頼むより安く、ゲストも持ち帰りの荷物がないので喜んでくれました。契約時に装花・衣裳・写真など特典をたくさんつけてもらったのでかなり値段は抑えられたと思います。インナーやシャツ、アクセサリーなどは式場では買わず自分達で用意しましたし、新郎のタキシードはレンタルして持ち込みました。自分達で用意した引き出物やタキシードなどで式場にお支払いした以外に50万ほどの出費はありました。レストラン併設ということもあり、お食事の内容に期待してこちらの式場に決めました。契約後、有料の試食会があります。デザートを含めて6品で少ないかなと心配していましたが、ゲストからは量もちょうどよくとっても美味しいと言っていただけました。梅田駅直結でアクセスはかなり良いです。ただオフィスタワーの上にありますので、入口が少し分かりにくいです。友人には梅田の、、、と説明すればすぐにわかってもらえましたが、高齢の親族は迷ったようで、別の親族に改札まで迎えに行ってもらいました。お式後は友人たちが周辺商業施設で集まったりしてくれていたので夫婦ですぐに顔を出すことができ、よかったです。契約してから当日まで、打ち合わせは4回でした。多い方ではないと思うのですが、毎回決めてくること、やっておくことを明確に指示してくれましたので特に困りませんでした。打ち合わせ以外にもプランナーさんとはメールでやりとりをさせていただき、迅速に対応していただけたと思います。みなさんお話しやすく、当日のスタッフも対応がよく、私たちも気持ちよく1日を過ごすことができました。やはり立地は他にないものだと思います。また当日お子様連れのゲストへの配慮、友人へのメッセージプレートなどサービスはよかったです。チャペルとお料理が決め手でしたが、友人からはアクセスも好評でした。アイテムの自作は大変でしたが、とても節約になったと思います。また引き出物をご自宅にお届けしたこと、ペーパーアイテムを親族以外はペーパーレスにしたことはコストも抑えられますし、直前の欠席などの変更にも対応できますのでやってよかったです。詳細を見る (1626文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(59件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 12% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 36% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 15% |
ラグナヴェール プレミア(LAGUNAVEIL PREMIER)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(59件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 36% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 7% |
601万円以上 | 2% |
ラグナヴェール プレミア(LAGUNAVEIL PREMIER)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- チャペルに自然光が入る
- 駅直結
この会場のイメージ580人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催3days*Amazon等9万*地上150m絶景×挙式体験×145万
【1軒目来館&成約で最大9万相当のギフト進呈&最大145万優待】地上150Mの絶景を堪能!天空チャペルでの入場体験◆装花や演出・宿泊がお得になる15大特典◆厳選食材を使った豪華試食*大阪駅直結×非日常空間で上質W
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休限定【Amazon等9万×145万優待】絶景チャペル×試食
会場&料理リニューアル【来館&成約で最大9万相当のギフト進呈&最大145万優待】大阪駅直結×地上150Mの絶景を堪能!洗練チャペル入場体験◆厳選食材を使った豪華試食◆装花・演出・宿泊がお得になる15大特典も♪
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催祝日SP【Amazon等9万×145万優待】絶景チャペル×贅沢試食
会場&料理リニューアル【来館&成約で最大9万相当のギフト進呈&最大145万優待】大阪駅直結×地上150Mの絶景を堪能!洗練チャペル入場体験◆厳選食材を使った豪華試食◆装花・演出・宿泊がお得になる15大特典も♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-987-520無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【今月来館限定】Amazon等最大9万円ギフトプレゼント!
ギフト内訳:全組カタログギフト2万・レストラン優待券1万+1件目来館でAmazonギフト1万+成約で旅行ギフト5万プレゼント! ※新郎新婦参加必須、3時間フェア参加、当グループ初見学の方
適用期間:2025/09/25 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | ラグナヴェール プレミア(LAGUNAVEIL PREMIER)(ラグナヴェール プレミア) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田3-1-3 大阪ステーションシティ ノースゲートビルディング28F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR大阪駅直結、各地下鉄梅田駅より徒歩1分(東京サロン開設) |
---|---|
最寄り駅 | 大阪駅(直結)、梅田駅、西梅田駅 |
会場電話番号 | 0120-987-520無料 |
営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様/0120-987-520】平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様/06-6341-4460】平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日除く月曜・火曜定休 |
駐車場 | 有料 600台大阪ステーションシティ駐車場 ご利用料金:6:00~24:00 30分毎 300円 |
送迎 | なし最寄駅(大阪駅)から駅直結のため |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 地上150mの天空チャペル!窓から臨む大阪の街と15mのバージンロードに連なる無数のスワロフスキー!特別な瞬間を特別なゲストと過ごすに相応しい、光溢れる天空のチャペル |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り全天候型なので、天候に左右されずにやりたい演出ができる◆地上150mでの天空デザートビュッフェはゲストの方お喜び間違いなし! |
二次会利用 | 利用可能※時期や時間によって受けれない場合もございます 予めご了承くださいませ |
おすすめ ポイント | 時間とともに変化する空の表情を感じながら、ゆったりとプライベートWを実現!専用のリビングやサブルームを使ってゲストをもてなそう!併設のレストランで2人の記念日を毎年過ごすのも素敵!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りその他お客様のお好みに合わせてアレンジ対応可能 |
事前試食 | 有りブライダルフェアでの試食対応 |
おすすめポイント | ※デザートビュッフェやチョコレートファウンテン、お茶漬けビュッフェ演出などなど…お料理での演出もご協力します!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設グランヴィア/エルセラーン | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
