
2ジャンルのランキングでTOP10入り
フレンチレストラン蔦の葉の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
料理重視!少人数でアットホームな式をするならココ!!
古民家のレストランで、緑いっぱいの庭園とマッチした所。私は当日あいにくの天気でガーデン挙式は叶いませんでしたが、ガーデン挙式はここの魅力の1つではないでしょうか。お天気が良ければ最高のロケーションだと思います。私は雨のため披露宴会場と同じ場所で挙式になりましたが、ゲスト全員が着席できる状態だったので、これはこれで良かったのかもしれません。会場は狭いですが、ゲストとの距離が近いのは良かったです。ただ席によっては新郎新婦やプロジェクターが見えにくい所もあります。少人数であれば問題ないかと思います。本当に美味しかったです!!私は中座で食べれなかった料理もありましたが、ゲストにはかなり好評でした。看板が出ていますが分かりづらい所もあり、初めて行く人は迷うかもしれません(笑)しかし大分市を一望できる高台にあり、隠れ家のような雰囲気は本当に素敵です。レストランのスタッフの方をはじめ、お世話になったプランナーさんや司会や音響のスタッフの方など、本当に良くして頂きました!ウェディングケーキをだるまのケーキにお願いし、ケーキ入刀ならぬだるまの目入れをしたこと。ガーデン挙式ができなかったのは残念ですが、それ以外は全て悔いのないものになりました!何より、ゲストに料理もおいしくて、いい式だったと言ってもらえたのが何よりでした。人それぞれ何にこだわるかは違うと思いますが、料理ってやっぱり大事です!料理にこだわりたい方、雰囲気にこだわりたい方、少人数のアットホームな式をしたい方にオススメです!!詳細を見る (644文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
ガーデンでの挙式がおすすめです
お庭でできるガーデン挙式がしたくて見学に行きました。思っていたよりもお庭も広くて、写真も見せて頂きました。お天気が良ければ最高だと思います。式場の様なきらびやかな雰囲気は全くありませんが、木の雰囲気がとっても落ち着いていて大人のカップルは好きだと思いました。レストランならではのゆったりした雰囲気も良かったです。いざ式場と比べるといろいろと設備など違いはありますが、少人数の結婚式なのであまり気になりません。多分、式場でするよりは必要最低限の物だけでできる結婚式だと思いますので、かなり抑えられると思いました。ちょっと込み入った場所にあるので分かり辛いかもしれませんが、私は逆にそれが知る人ぞ知るみたいなところが好きです。はじめてのことなので何が何だか分からない私たちにすごく丁寧に説明をして下さいました。多分、分かりやすい様に言葉も選んでくれたと思います。とにかくゆっくりと食事が楽しめておおげさな事はしたくないという事でレストランの見学に行きました。他のレストランも教えて頂きましたが私たちはこちらのレストランが好きでした。自分達がメインになる結婚式ではなく、皆と楽しみたいというカップルさんが気に入りそうです。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
料理を重視するならここ
レストラン会場なので広くはないです。照明から使われて色はとても柔らかな感じでゆっくりと時間が流れる感じで式場よりは緊張感なく過ごせました。もともとフレンチレストランなので料理は断然美味しいく今まで結婚式に参加した中でスープがこんなに温かく出されたのは初めてでした。もちろん全て完食しました。高台にあり景色綺麗だけど行くまでの道端が狭いので大型バスは入れない。妊婦で参加したのですがスタッフが事前にひざ掛けなど手配してくれて助かりました。スタッフさんが皆さん笑顔で対応してくれて過ごしやすかった。控え室が二階でラウンジ的な部屋。ソフトドリンクやゆったりとしたソファーが用意されて披露宴開始までゆったりと過ごせました。マタニティさんでもひざ掛けの手配や乾杯ドリンクもノンアルコールでするのか聞いてくれて印象が良かったです!全体的にアットホームな感じで少人数でするならオススメと思います。庭も春夏なら出られしイベントなど出来るのでいいのではと思います。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
緑がキレイで庭が広い
フレンチレストランが会場でした。レストランなので50人くらいのゲスト数。庭があり、会場内から見渡せ開放的なので、狭いと感じることもありませんでした。緑いっぱいのなかにたたずむ日本家屋は趣があり、庭も広くて雰囲気がよかったです。フレンチレストランということで、お料理はどれもおいしく期待どおりでした。小高いところにあるので眺めがよく、緑の中にたたずむ日本家屋がクラシカルで素敵でした。手際よくにこやかに、料理を運んできてくれました。一日一組での貸切でのウエディングということで、ゆっくりとできました。普段はフレンチレストランなので、なんといってもお料理がおいしいというのがポイント高かったです。レストランだからといって、店内も狭い感じはまったくなく、緑いっぱいの広い庭の開放感と建物のクラシカルな雰囲気がとても素敵でした。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/09/22
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
クラシックな日本家屋とおいしいフレンチが魅力です。
フレンチと聞いていたので、洋風建築と思いきや、立派な日本家屋で、驚きました。重厚感があり、良い雰囲気でしたね。古民家風というのでしょうか。お式はテラスで良い景色の中で行われ少し肌寒かったですが。良かったです。披露宴会場は横長のお部屋で、真ん中に新郎新婦両サイドに各親戚で、なんとなく不思議な空間でした。ここは本当に美味しかったです。今まで参加した結婚式の中でも上位ですね。味も盛り付けも良かったです。車で行きましたが、少しわかりにくいのと、道が少し狭いです。甥のお式でした。うちの息子が、大学の管弦楽団なのでビオラ演奏、もう一人の従兄弟が明治大学雄弁部でお祝いのスピーチをしました。結構盛り上がりました。良いプランでした。スタッフの方もきびきびしてました。庭が広く、立派でした。全員の記念撮影の後美しい庭園で皆写真撮影しました。全体的に良い雰囲気です。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/13
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 3.8
他とは違うおもてなしのレストランウェディング
隠れ家的な古民家風の建物がまた特別な感じを演出しておりました。また、会場から見える和風庭園がどこかほっとするような雰囲気で素敵な会場でした。フレンチレストランだけあって充分満足の味でした。なかなか出来立ての料理が大きなウェディング会場では食べられない事もありますが、メイン料理も暖かく美味しかったです。今度個人的に食事に来たいと思いました。交通アクセスは最寄り駅まで距離がありますが、バスが手配されたので不便なくアクセスできました。会場は決して広くはありませんが、スタッフの数も揃っており、サービスの面では他の披露宴会場と差は感じられませんでした。建物が古民家風で素敵でした。親族や友人のみのアットホームな披露宴などに良さそうです。しかし、カジュアルすぎない所がゲストも特別感があって良いかと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 33歳
-

- 参列した
- 4.0
温かい思い出づくりをしたい人たちにこそおすすめできる式場です
古民家でレトロな雰囲気がとても良く、穏やかな式を挙げれました。古民家なので、沢山入れませんが50人ぐらいだといいと思います。新郎新婦が、事前に試食をして、美味しい料理だからとここの式場を選びました。私本人も満足しました。小高い住宅街の中にありますが、可愛いアヒルがお迎えしてますので、とてもなごみます。交通アクセスはとても便利とは言えませんが、マイクロバスをチャーターすれば大丈夫です。みなさん、とても爽やかで、とてもいい立ち位置におられ、細やかなサービスをして頂きました。突然のアクシデントにも機敏に対応していただき、申し訳ないくらいでした。古民家なので、最新のホテルと違って広くはないのですが、控室もありますので大丈夫です。スタッフの皆さん、ありがとうございました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 53歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
料理は最高に美味しかったです。
ガーデンがとても広く ガーデンでの結婚式は 最高です。着付室や待合室があり良かったです。60人の披露宴でしたが 会場がとても広くて良かったです。お金をかけてませんが満足しました。今まで沢山のレストランに行きましたが 蔦の葉の料理が最高でした。テラスからの景色がとても良かったです。サービスは良かったです。両親も喜んでました。プランナーに大変お世話になりました。2階に親戚や友達がゆっくりくつろげる部屋があり 喜ばれました。着付室も広くて満足しています。料理は 試食の時に美味しかったので 当日も パクパク食べちゃいました。会場見学の時は、レストランなので狭いと思ってたけどとても広かったです。スタッフの話によると 70人の披露宴もやったそうです。今後会場を選ぶ方は 蔦の葉お勧めします。料理・ガーデン満足でした試食で決めました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/11/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
アットホームな式ができます
古民家を改造したレストランです。建物自体はレストランなのでそこまで大きいわけではないのですが、お庭が広く、ゆったりした気持ちになれました。 挙式が始まる前に、2階の参列者控室に通されたのですが、大分市内が一望でき景色が良かったです。料理がおいしいと評判のレストランでの結婚式だったので、期待値が高かったのですが、それを裏切らず美味しかったです。駅などからは遠いですが、参列者のためにマイクロバスが用意されていたため、全くアクセスに苦労しませんでした。終始、にこやかで好印象です。 さすがに料理を出す手際も良かったです。料理がとにかくおいしいです。あと、参列した子供達が、式の前後に芝生の張った広いお庭でかけっこして遊んでいました。この式場は子供達にも好評のようでした。 大人も子供もにこやかな式でした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
少人数の結婚式にはおすすめです
【披露宴会場について】レストランウエディングのため、高砂席に高さがなく、会場が横長だったため主役の新郎新婦がとても見にくかったのが残念でした。親族のみとかとても少人数の方には良いと思います。【スタッフ・プランナーについて】レストランのスタッフなのでそれなりの対応をしていただけました。【料理について】レストランなだけあって、当たり前ですがとってもおいしかったです。生まれて初めてフォアグラを食べることができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車や送迎バス等があれば行けます。行くまでの道は狭い所もあり、地元の方でないとちょっと不安になるかもしれません。【この式場のおすすめポイント】少人数のお披露目会という形で使用する分には、お料理もとてもおいしいので良いと思います。お庭で全員の記念写真が撮れたのはとても思い出に残り良かったです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/10/31
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式
- 3.4
和風庭園、ガーデン挙式の美しさ
【挙式会場】緑が多く、和風好きな方にオススメします。和装でも洋装でも写真栄えしそうな感じでした。【披露宴会場】こじんまりとした印象で横長な間取りでした。階段はありますが、正直参列者には見づらいかな?あと、掛け軸や置物の趣味があまりよくないのが気になりました・・もう少し控えめでもいいのかな?【スタッフ(サービス)】まだ式をしていないので分かりませんが、茶髪のスタッフさんがいたのはあまりいい気分ではありませんでした。【料理】試食させていただきましたが、大変美味しかったです!本格フレンチで、特にメインのお肉が地元の豊後牛がよかったです。【フラワー】まだ式をしていないので分かりません。【コストパフォーマンス】適切かと思います。【ロケーション】大分駅から少し離れてはいますが、車の利用や親族だけの式なら不自由ないと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】分かりません。【ここが良かった!】和風庭園と古民家という外観。お料理。【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわりたい、披露宴で和装・洋装どちらも楽しみたい、アットホームな式を挙げたいお二人に。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
新婦の姉として出席。アットホームな式でとても感動した。...
新婦の姉として出席。アットホームな式でとても感動した。【挙式会場】住宅地の中とは思えないほど、素敵な場所でした。外での挙式で芝生と池、池にはアヒルもいました。また夜には大分の夜景も見れました。ただ会場までの道は狭かったです。(てんてんと看板が出てて分かりやすかったけど)【披露宴会場】ちょっと狭い感じでしたが、家族や親せきなどだけで少人数でするにはちょうどいいと思います。赤いじゅうたんで格式高い雰囲気もありました。トイレはキレイでしたが少なかったです。【料理】とっても美味しく大満足です。でもお年寄りにはお肉のカットサービスなどがあったらもっと良かったと思います。【スタッフ】とても丁寧でした。【ロケーション】夕方からの式だったので終わりごろには夜景も見れました。雰囲気はとてもよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】日本庭園的な雰囲気。アットホームだけど、ゆるすぎずしっかり結婚式って感じでした。レストランウエディングのイメージが変わりました。【こんなカップルにオススメ!】大人な式にしたい人にはいいと思います。料理も美味しかったので料理にこだわる人にもおすすめです。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
2011年11月19日に挙式&披露宴をしました。【挙式...
2011年11月19日に挙式&披露宴をしました。【挙式会場】天気が良ければガーデン挙式やテラス挙式が出来ます。私はガーデン挙式でしたが緑がとってもきれいで小さな滝があったりかわいいアヒルが居たり、自然の中での式という感じで緊張の中にも落ち着いて挙式ができました。【披露宴会場】こじんまりとした結婚式を希望していたので広すぎず狭すぎずでした。【料理】ゲストの方々に後日「料理おいしかった」とたくさん言って頂けました。お開き後、新郎新婦が食べれなかった料理を別室で最後まで食べさせて頂いてとても美味しく大満足でした。【スタッフ】いろんな気配りをしていただいてとても親切でした。【ロケーション】高台にあるので、景色はいいです。ナイトウェディングをしたので、夜景がとても綺麗でした。【ここが良かった!(式場のおススメポイント)】・料理が美味しい・スタッフが親切・緑の中での人前挙式・ゲストとの距離が近いのでアットホームな式が出来る【こんなカップルにオススメ!】少人数でアットホームな式を挙げたい方におススメの式場です。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
挙式会場】芝生、自然いっぱいでよかった 【披露宴会場】...
挙式会場】芝生、自然いっぱいでよかった【披露宴会場】ちょっと狭かったけどアットホームな感じでよかった【料理】もともとレストランなので文句なく美味しかった【スタッフ】狭い会場なので呼びにくい【ロケーション】大分の街が一望できよかった、夜は夜景も。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】格式ある建物で若い人から年配の人までま満足すると思う【こんなカップルにオススメ!】アットホームに式をしたい人に。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
お料理とアットホームな雰囲気
【挙式会場】庭やテラスなど、外での式ができ、開放的で良かった。【披露宴会場】広くはないが、少人数の式には充分でアットホームにできる。また、2階などもあり控え室も困らなかった。【スタッフ(サービス)】特に問題なかった。【料理】レストランということがあり、全ておいしかった。専門の式場ではなかなか、味わえないと思う。【フラワー】希望通りの雰囲気で季節感も出したお花を選んでくれており、良かった。【コストパフォーマンス】料理のおいしさを考えると安い。【ロケーション】立地的には交通の便が悪い。遠方の人には道がわかりずらい。【マタニティOR子連れサービスについて】そのような方がいなかったので、わからない。【ここが良かった!】とにかくお料理がおいしい!また、アットホームにでき、縛りも少ないので、内容も自由にでき暖かい式をできた。【こんなカップルにオススメ!】近しい方と少人数式を考えている方にはオススメ。レストランウエディングでは控え室などがないことも多いが、ここは古民家を貸し切れるため、控え室などにも困りません。披露宴なども座っていながら、お互い会話できたりし、アットホームです。お料理もおいしいので、「こんな結婚式の料理のおいしいのは初めて!」と、とても喜ばれました。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 4.0
少人数でアットホームな式が出来ます☆
【披露宴会場について】1軒家なので会場も狭いのですが私たちは少人数の式だったのでアットホームな感じでする事が出来とても満足しています!私は当時妊娠していたので控え室などが近くにあったのもとても助かりました。庭もありとても綺麗に手入れされていてアヒルが何匹か居たのも印象に残っています。参列者の中に小さい子も居たのですがアヒルを近くで見てとても嬉しそうでした。人数が少ないアットホームなウェディングが希望の方には最適な場所だと思います♪私たちは夕方からの式だった為最後の方にはナイトウェディングになったのですがまた違った雰囲気も楽しめてすごく良かったです☆【スタッフ・プランナーについて】いきなり結婚式が決まったのでギリギリの中での打ち合わせや段取りだったのですが凄く快く話を聞いて協力してくださり有り難かったです♪【料理について】普段はレストランをしている所なので凄く美味しく大満足でした☆【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所は住宅街の奥にあるので駅からはタクシーや車が無いと少し行きずらいと思います。【コストについて】いきなり決まったのでそんなにお金も無かったのですが蔦の葉さんはそんなにコストもかからず満足のいく式を挙げることが出来ました!【この式場のおすすめポイント】披露宴をする前に2階からカメラマンさんが集合写真を撮ってくれます(^^)二人一組でハートを作って撮影したりとっても楽しく撮影が出来ました!なんと言っても私が一番気に入ったのはアットホームな雰囲気で出来た所です☆弟の誕生日だったので皆で一緒に披露宴中に祝うことも出来とても良かったです!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私は妊娠をしていたので着物は着なかったのですが建物が和風なので着物や袴がよく合うのではないかと思います!もちろんドレスも合いますが。アットホームなウェディングをしたい方にはオススメです!詳細を見る (804文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
美味しい料理に大満足!!
【会場の雰囲気】 会場に入るまでの庭園が素敵でした!建物も木造の重厚感があり、雰囲気はバッチリでした。会場内からの景観も素敵で、緑がきれいで…女性のみならず、男性も気に入るのではないでしょうか。 ただ、もとがレストランだから仕方ないとは思いますが、参列者が多い場合は新郎新婦が見えにくいかもしれません。【演出】レストランウェディングということもあり、目立った演出はしていませんでした。が、アットホームな感じでしたし、美味しい料理を堪能することができて、逆に良かったです。【スタッフ】感じの良い応対でした☆【料理】とっても美味しかったです。大満足!価格も大変良心的だそうで、料理にこだわりたい方には、本当におすすめです!【ロケーション】山の上にあるので、景観は本当に素敵です!ただ、どうしても移動が大変…。今回は、バス等の手配はしていただけなかったので、ハンドルキーパーを決めて相乗りしたり、タクシーを使ったり。。ナビの付いてない友人は、かなり迷ったそうです。交通手段の手配を新郎新婦側でしておくと、何の問題もないと思います☆【ここが良かった・おススメ】・料理は本当に美味しかったです!是非食べてみて欲しいです☆・アットホームな披露宴が出来ると思います。・景観も雰囲気も素敵なので、緑の中で素敵な披露宴をしたいと思ってらっしゃる方には、おススメです。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/11/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
古い日本家屋風の内装なので落ち着いて結婚を祝うことができた。
【挙式会場について】挙式のみ春日神社で行いました。【披露宴会場について】場所があまり広くないので相手の親戚の方との顔合わせが楽にできる。【演出について】はでな演出はありませんが当人たちが考えたことを中心にしていた。【スタッフ(サービス)について】とても気配りができていた。【料理について】とてもおいしく食べました。パンやごはんはおかわり自由でした。【ロケーションについて】小高い丘の上にあり、とてもよい眺めでした。道が少し狭いのがほんのちょっとだけ残念です。【マタニティOR子連れサービスについて】小学6年生がいちばんちいさかったし、おなかの大きいひとはいませんでしたが、6年生の子供には食べられないものなどを聞いていました。【式場のオススメポイント】式場は春日神社でした。ここはお正月の参拝客が大分市内でもいちばん多いところです。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルで親や親戚だけでなく友達や会社の同僚たちにもお祝いをしてもらいたいけど、お金もたまらないし親にも迷惑はかけられないと考えている方たちにおすすめです。お友達とは後日お家に来てもらってもいいし、カラオケができる場所で仲のいいお友達と楽しむのもいいかもしれません。お友達もまわりに気を使うこともなく普段着で結婚を祝うことができると思います。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 4.8
今までにない素敵な結婚式でした。
いろんな結婚式に参列してきましたが、ここは初めて。古民家レストランと聞いていたのですが、お庭も広く、緑が美しいガーデンでの挙式は素敵でした。建物は和風だけど料理はフレンチで、盛り付けもオシャレで、かなり美味しかったです。また食事に行きたいくらいっす。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/07/27
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 一軒家
この会場のイメージ19人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | フレンチレストラン蔦の葉(フレンチレストランツタノハ) |
|---|---|
| 会場住所 | 大分県大分市大字津守2-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




