アニヴェルセル 豊洲(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
楽しい結婚式でした
ステンドグラスが豊富に使われているチャペルで当日は曇りぐらいでした綺麗でした。晴れていたらもっとキラキラして綺麗だったのかなと思いました。青いバージンロードで純白のウエディングドレスや銀のタキシードに映えていて可愛い雰囲気で個人的には結構好きなチャペルでした。天井が高くプロジェクターも大きなものが2枚ありプロフィールムービーやエンドロールムービーなど見やすくて良かったです。フォアグラとリゾットが1番美味しかったです。お肉料理も柔らかくて美味しかったです。どの料理も丁寧な盛り付けで写真映えして見ていても楽しかったのと、デザートブッフェがあったので良かったです。新郎新婦の地元の食材を使ったお料理が出される演出は盛り上がりました。豊洲駅からすぐなのでアクセスは良かったです。シャトルバスに乗って会場まで行きました。式場の周辺道路も整備されていたので最寄り駅から式場までの道も分かりやすいと思います。お手洗いの場所を迷っていたときスタッフの方が声をかけてくれたので助かりました。料理が運ばれてくるタイミングや空いたお皿を下げるタイミングなどちょうど良かったです。料理がとても美味しいかったです。中庭でデザートブッフェタイムがありましたが種類も豊富で味も美味しく、テンションが上がりました。当日は晴れていましたが悪天候の場合はどのように対応していたのかが気になりました。詳細を見る (585文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2023/10/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
素晴らしいサービスで大満足の結婚式が叶います
全体的にとてもキレイで青いバージンロードもドレスが映えて素敵でした。他の新郎新婦やゲストの方と鉢合わせる事がない構造になっているのもとてもよかったです。天井も高く、広々とした披露宴会場です。階段から登場する演出をやってみたい方にはとてもおすすめです。ガーデンにはガゼボもついていて可愛らしさ満点です。とてもおいしかったとたくさんのゲストの方に褒めていただけたお料理でした。お料理とお酒はこだわりたかったので高いプランのものにしました。駅から徒歩で行けますし、隣がららぽーとなので打ち合わせの度に遊んでから帰っていました。プランナーさんはお願いした事を完璧把握し、プラスαの提案もして下さったので大満足の式になりました。なんの不安も感じる事なく、当日を迎えられ、感謝しかありません。また、前撮りの際に直前まで雨が降っていたのですが、外で撮影できるようスタッフの皆さんで地面の吸水作業をして下さいました。諦めかけていた中でそのような対応をしていただき、胸が熱くなりました。とても素敵なスタッフさんばかりで、こちらの式場を選んで本当に良かったと思っています。スイーツビュッフェの際にグリルビュッフェも追加してもらいました。他の結婚式と差別化もでき、贅沢感もあったのでお願いしてとても良かったです。金額設定は高めですが、大満足の結婚式ができると思います。プランナーさんをはじめ、スタッフの方々がとてもきちんとされていて安心して当日に臨めました。詳細を見る (618文字)
もっと見る費用明細4,853,491円(64名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/11/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
質や満足度が高く、非日常を味わえる素敵な式場
大迫力のステンドグラスと青のバージンロードに惹かれて、アニヴェルセル豊洲に決めました。正面のステンドグラスは6枚あり、高さもあるので迫力がありとても綺麗です。チャペル内には子供が泣いてしまった時に入れる防音個室が完備されており(中から式の様子が見れるようになっている)、挙式中に子供が泣いてしまってもチャペルの外に出る必要がないという点が、参列者に子供がいる場合にとても良いと思いました。チャペル内も広さがあり、席も多いので120人入るそうです。多くの式場が、チャペル収容人数がここまで多くなかったので、大人数で式を挙げる方にはぴったりだと思います。アニヴェルセル豊洲には3つの披露宴会場があるのですが、どこも独立型の会場となっています。私たちはプロヴァンスという披露宴会場を選びました。このプロヴァンスという会場はガーデンがあり、会場内もナチュラルテイストになっています。ガーデンは全天候型となっているので、天気を気にせずに利用できます。また、窓が大きいので外からの光が差して会場内がとても明るかったです。ガーデンでウェルカムパーティやデザートビュッフェが出来ました。会場内も天井が高く広々しており、大画面のスクリーンが2つありました。グランドピアノも設置してありました。エレベーターや、授乳室、車椅子用トイレなどバリアフリーがちゃんとしています。・映像演出…エンディングムービーや記録映像は、カメラの質や撮影時間によって料金が変わります。・料理…最低ラインの料理でも十分ではありますが、1.5万円でデザートビュッフェ、1.8万円以上からはスペシャルデザートビュッフェが選べます。演出のことも踏まえて考えることをお勧めします。・オープニングムービーは無し、プロフィールムービーは自作にしました。・ペーパーアイテム、プチギフトは外注にしました。・ドレス、タキシード以外の小物類は基本持ち込みにしました。・お色直し行いましたが、新郎に関しては、ジャケットを脱ぐ+シャツとタイの変更にしました。前菜〜デザートに至るまで全て美味しいです。 選べるコースは金額で分かれており、最低1.35〜最高2.5万円です。また1.8万円以上のコースからは、スペシャルデザートビュッフェ(デザートビュッフェ+チーズビュッフェなど)をデザートとして選ぶことができます。 さらには同価格帯のコース間でメニューを変えることもできます。(1.8万円コースaを選択しておいて、前菜だけは1.8万円コースbに変える という感じです。もちろん、下の価格帯の料理に変更することも可能です) デザートビュッフェはガーデンにて行われるので演出にもなります。お勧めです。 しかし、料理関連でひとつだけ難点があります。ウェディングコンサルテーションという商品紹介のイベントに参加しなければ、試食することができません。そこでは、1人1コース、フルコースを食べることができます(有料)。そのため、色々なコースの料理を食べ比べてその中から選ぶ…ということはできません。試食する際はある程度コースを決めておく必要があります。 ただ、試食で食べたものとは別のコースに決めることもできるので、安心して大丈夫です。 私たちは、試食とは別コースかつ同価格帯でのメニュー変更をしましたが、満足のいく内容になりました。 どの価格でも一定のラインは超えていると思うので、さすがだと思います。豊洲駅からは徒歩5分で、東京駅からのシャトルバスも出ているようです。近くにホテルもあり、遠方の方でもアクセスはとてもいいと思います。ららぽーとがすぐ近くにあるので、打ち合わせの際に買い物やご飯を食べる事が出来て、とても便利でした。結婚式場自体がとても大きく広々しており、都内であの規模は中々珍しいと思います。駐車場が隣接しており、車で来られる方にはとても便利だと思います。駐車場自体もとても広いので、事前予約などなく利用出来ました。駐車場がない式場だと、車をとめるのにもパーキングを探したりと手間ですし、結婚式当日に近くのパーキングが満車で空いていないなどのトラブルも考えられるので、駐車場が隣接しているというのは大事だと思います。スタッフの皆さんは、言葉遣いや接客が丁寧で、細かな部分への気遣いもしてくださいました。質が高いと思います。基本的にはプランナーさんと話を進めていきますが、音楽、花、衣装にはそれぞれ別の方が担当します。どの方も、私たちの拙い言葉からニュアンスを汲み取ってくれ、希望を叶えるよう努めてくれます。そしてプランナーさんですが、非常に良かったです。上記のとおり、接客が素晴らしいのはもちろん、様々な提案や助言をくれます。気になったことは基本的に聞くようにしていましたが、どの質問に対しても丁寧かつ的確な返事をすぐにくれ、信頼できました。アニヴェルセル独自のアプリからメッセージでやりとりできるので、そこも良かったです。全体的に素晴らしいスタッフの方々でしたが、営業色の強い方がいたことも事実です。結婚式も一つの売り物ではあるので致し方ないとは思いますが、しつこさを感じたときもありました。不要だと思うものには、しっかりと意思表示をすることをお勧めします。9割のスタッフの皆さんはそこで止めてくれ、予算内でできることを助言してくれます。・ステンドグラスが綺麗な広々としたチャペル・大階段(フラワーシャワー・全員集合写真を撮りました)・全天候型のテラス・ガーデン(ウェルカムパーティ・デザートビュッフェをやりました)どの商品も式場価格となっており、高めです。持ち込みや自作することで料金を抑えることができるので、持ち込みokなものの確認は必ずしてください。 ブライダルフェアで見積もりを出してもらう際は、全ての面においてある程度の内容をつけてもらうことが大事です。そうすれば、最終的な料金との差が大きくなりません。 また、基本的に契約後の割引はありません。フェアでの値引きがそのまま反映され、あとは+になっていくのみです。見積もり作成時にはぜひ式場に掛け合ってみてください。 最後になりますが、結婚式は式場側の慈善事業ではありません。また、安かろう悪かろうの面も大いにあります。工夫すれば費用を抑えられるかも知れませんが、お金をかけることで満足いく内容にできることもあります。 お金に囚われすぎず、会場・スタッフ・料理など気に入ったものがあるのならば、そこがお2人にとっての最良の式場だと思います。 誰のために挙げるのか、何を大事にしたいのか、をよく考え2人で協力すれば、絶対に良い式となるはずです。詳細を見る (2721文字)
もっと見る費用明細3,049,245円(40名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
フレッシュなカップルにピッタリな会場、コロナ対策は課題
天井が高くチャペル内のステンドガラスが綺麗でした。絨毯も高級感のあるブルーで若々しい印象でした。集合写真を撮影した大階段からの動線が考えられており、緑豊かな小道を抜けると披露宴会場です。会場には大きな窓があり、天井も高く開放感があります。窓の外は広いテラスでスイーツビュッフェの会場や撮影場所にも利用されていました。グリーンの施された壁がもう少し高いと、マンション群が見えにくくなるので非日常感が増すと思いました。会場内の照明やカーテンなどは高級感がありました。コースの品目数にもよりますが今回はボリュームがあり、お腹いっぱいになり食べきれませんでした。フレンチと中華が融合したようなお料理で美味しいものもありましたが、マグロが生臭かったのが残念です。豊洲駅から徒歩7.8分あります。駅からの地図が少しわかりにくく迷いました。東京駅までの送迎バスも利用し、非常に便利で助かりました。サーブして下さったスタッフさん達は親切でしたが、席への案内をされた女性スタッフさんが笑顔なく事務的で悲しかったです。またコロナ禍での式だったので対策がされているのかと思いきや、仕切りや席の間隔など何もされていなかったことに驚きました。格式高い会場というよりかはゲストハウスのカジュアル寄りな印象でした。20代の若いカップルには良いのではないでしょうか。化粧室の数が少ないのも気になりました。更衣室が6人分ほどあったのは有難い設備だと思います。お祝いの席なので難しいこともあるかとは思いますが、コロナ対策を考えていただきたいと切に願います。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/01
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
王道なロマンチック結婚式
the結婚式というようなステンドグラスが華やかでした!青い絨毯もドレスの白が際立つので綺麗でした!披露宴会場は淡い茶色を基調とした落ち着いた雰囲気でした!天井が高いので広く感じました!またガーデンにすぐ出られるようになっていて喫煙所もすぐ近くに用意されているので喫煙者も過ごしやすかったと思います!化粧室は会場外ですが出てすぐのところにあるので便利でした!どれも美味しかったです!デザートビュッフェも豪華でした♪お口直しだけはお酒が強かったので全部食べきれませんでした(;;)東京駅からシャトルバスが出てたのが便利で良かったです!ドリンク提供に割と時間がかかったのとパンが残ってるのにバターを戻されてしまったのは少し気になりました、、、化粧室が綺麗で良かったです♪デザートビュッフェは嬉しかったですが、沢山デザートが並んでいて従来どおりゲスト自らが取るスタイルで誰もマスクの着用をしてなかったので気になりました。。。コロナ禍なのでスタッフが渡してくれるスタイルのほうが安心できるのかな、と詳細を見る (448文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
広々とした会場
青いバージョンロードが印象的な会場でした。ステンドガラスも前面にあり豪華な印象です。会場自体も広く、素敵な空間でした。披露宴会場も広くゆったりとしていました。階段があり、お色直し登場のとき階段から降りてくる演出がとても良かったです。ラブリーかつゴージャスな会場という印象でした。おいしかったです。途中会場横のスペースで、デザートビュッフェをやっていました。新郎がコック姿になっていて面白い演出でした。豊洲から直線で10分弱です。広々した歩道で、まっすぐ歩くだけで着くため迷うことはなく良かったです。挙式会場出たところの外の階段が、挙式会場と同じく青いカーペットがひかれていて青空に映えていました。そこでフラワーシャワー等行っていてとても良かったです。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/08/24
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.2
豊富な演出が出来る可愛い式場
印象的だったのは青いステンドグラスが素敵なチャペルと、長いバージンロードです。チャペルからの長い階段で行ったフラワーシャワーの演出です。これらのシーンは写真を見返しても華やかで、楽しい思い出として蘇ってきます。披露宴会場の飾り付けが可愛かったです。会場も広く、終始居心地が良かったです。どのお食事も婚礼料理らしい華やかな見た目で、味も美味しかったです!特にお肉が柔らかくておかわりしたいほどでした。デザートビュッフェは種類がとても多くて、女性やお子様ゲストで喜んでる方が多く見られました。豊洲駅から徒歩10分くらいです。ヒールを履いてる方にとっては少し距離があるように思います。周りの治安は良さそうです。式場からの無料シャトルバスが東京駅まで出ているそうなので、そちらを使えばアクセスは良さそうです。コロナ禍ということもあり、スタッフさんはきちんと感染対策をされていたので安心出来ました。またお手洗いの場所が分からず迷っている際にこちらから声をかける前に気づいてくださり、心配りが行き渡っている式場だと思いました。私自身マタニティでの参加になりましたが、スタッフさんが膝掛けを持ってきてくれたりと気持ちよく過ごすことができました。詳細を見る (515文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/01/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都心にいることを忘れてしまう式場です。
都心にいることを忘れてしまうような、緑の多いガーデンが魅了の一つです。好みで選べる披露宴会場が3つあり、全てガーデン付きです。落ち着いた会場やロマンティックな会場、アットホームな会場の3つがありました。豊洲駅が最寄りで、歩いて4分ほとで着けます。駐車場もあるので、車での来館も可能です。ガーデンを使った挙式をしたい方に向いてると思います。どの披露宴会場を選んでもガーデンが付いているので、デザートビュッフェなど楽しむことができると思います。悪天候になってしまったとしても、ガーデンには屋根が付いていたり、フラワーシャワーができるところにも屋根があったりするので、そこを確認してもらうといいと思います。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
立地アクセス最高のアニヴェルセル豊洲
式場は全体的にとても綺麗だし、教会挙式も広く感じてとても良かったです。あと挙式後に外に出てカクテルやタパスが楽しめるが雰囲気がとてもよかった!ソファなどもあってラグジュアリーで今風な感じがした。披露宴会場はとても大きくて立派な印象を持ちました。テーブルや椅子もアニヴェルセルカラーのブルーのシートがひいてありかっこよかったし豪華でした。でも苦手なものを事前にハガキで聞いてくれて、抜いてくれたのは嬉しかったです。豊洲駅からも徒歩10分あれば着きますし人混みとかも全然ないので行きやすいです。駐車場もありますし近くにららぽーともあるので化粧室にも時間をつぶすカフェにも困りません子連れも何人かいましたが特に困っている人はいませんでした。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/03/26
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
素晴らしい施設とサービスで夢のような時間を過ごしました
青いバージンロードに大きなステンドグラスが印象的な花嫁の憧れの詰まった式場でした。高い天井にパイプオルガンや聖歌隊の声が響き、生演奏がとても素敵でした。会場後方にはマジックミラーの個室もあり、赤ちゃん連れのゲストへの配慮が行き届いているなと感じました。雰囲気の異なる3会場がありましたが、その中でも一番広くて白を基調としたヴィラモナコを選びました。それぞれの会場が一つの建物になっているので天井がとても高く、シャンデリアの輝く室内で階段入場をする事ができました。ガーデンも付いているので冬の挙式でしたが暖房器具を用意していただいて外でウェルカムパーティーを行いました。映像記録を撮らない代わりにエンドロールはお色直し後まで入った一眼のものにしました。親の衣装代や親族写真は初回の見積もりには入っておらず予想外の出費でした。ウェディングドレスは特典で無料にしていただきました。ブーケ、ペーパーアイテム、ムービー系は全て持ち込みました。持ち込めるものは自分で探して持ち込んだ方がずっと安くなると思います。コース料理は量も質もしっかりしていて、ゲストからの評判も良かったです。ウェルカムパーティーやスイーツビュッフェで提供されるものもどれも美味しかったです。ドリンクの種類も多く、お酒が好きな人はとても楽しんでくれました。当日新郎新婦は料理を並べられてもほぼ食べれないので、控室にサーブしたり後ほど食べれるようなサービスがあったら良かったなと思います。豊洲駅から徒歩5分程度で、すぐ近くにららぽーとがあります。東京駅からシャトルバスが出ているので遠方ゲストにも安心でした。駐車場も無料で使用できるので親に当日荷物を持ち帰って貰うのに助かりました。プランナーさんをはじめ、関わって下さった全てのスタッフさんが好印象で、とにかくホスピタリティが素晴らしい式場でした。受付から帰るまでいつも気持ちの良い対応で迎えていただき、意見を押し付けられたり無理に勧められることも無かったので信頼して相談する事ができました。全天候対応型の会場なので雨でも濡れずにチャペルから披露宴会場に移動でき、屋根の下でフラワーシャワーや集合写真を撮れるスペースもありました。動線をとても考えて作られているので、新郎新婦はもちろんゲストの方々も他の利用者に会う事無く移動出来る様になっているのがとても良いと思いました。自分好みのチャペルとバンケット、スタッフの皆様の対応の良さでこちらの式場に決めました。一生に一度の主役の日なので、後悔しないようにたくさん調べてたくさん迷って素敵な一日にしてください。詳細を見る (1082文字)
費用明細5,722,500円(84名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.3
アットホームな結婚式場
アニヴェルセルならではのカラフルなステンドグラスがとても素敵で誰でもお姫様気分になれます。会場の雰囲気はとても明るいです。またバージンロードの絨毯のカラーも選択可能とのことで、カラーによっては雰囲気をがらりと変えることができます。席数も多くゲストが多い方でも安心していただけると思います。披露宴会場は、パリ、モナコ、プロヴァンスの3種類から選択可能で、全て違った雰囲気ですのでお好みに合わせてお選びいただけます。どの会場も大きな窓がついており外からの明るい光が入ってきます。高砂まわりの装飾や、テーブル上のペーパーアイテムなど持ち込み可能ですので、こだわりたい方にはおすすめです。また、会場入り口前にはガーデンも併設されており待ち時間にはウェルカムドリンクも楽しむことができます。お料理はすべてにおいておいしく、予算に合わせて様々なお値段から選ぶことができます。東京駅からのシャトルバスも出ているためゲストの方を安心して招待することができます。プランナーさんは親身に話を聞いて下さり感動しました。安心してお任せできると思います。なんといってもステンドグラスのチャペルが素敵です。親族控室やウェルカムドリンクなども充実しています。オリジナリティを出して結婚式を自分たちらしく作り上げたい方におすすめです。ホテル挙式などに比べて持込み料もかからないと思いますし希望を叶えてくださると思います。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
花嫁のドレスが映える大人ウエディング
白亜の宮殿のような素敵な一軒家でした。挙式会場はブルーのヴァージンロードと正面にあるステンドグラスが目を惹きました。華やかでかつ厳かでとても神聖な雰囲気でした。牧師さんや花嫁達が立つ場所は階段が数段あり上がった所で行われるのてま、参列者側からも2人をよく見ることができたのも良かったです。花嫁のドレスもそれを意識したものでバックスタイルに特徴があり長いドレーンが階段下まで続いてとても素敵でした。天井が高く、白を基調とした素敵なホールでした。収容人数も80名近くいましたが、天井の高さがあるので狭く感じませんでした。駅から徒歩5分で、高いヒールでも問題ない距離と道でした。ららぽーとがあるので何か必要なものがあってもすぐ買えますから便利でした。階段が多くそれに見合った演出もあり素敵でした。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
青いバージンロードの映えるチャペルが魅力的
青いバージンロードが印象的で素敵でした。ガーデン?バルコニー風になっている会場で、デザートブッフェなどが楽しめたのがよかったです。行きも帰りも東京駅シャトルバスが出ていたのが便利でした。ただバス自体はあまり大きく無いので、式後すぐのバスには人数がいっぱいで乗れませんでした。この日は他にも式を挙げている方がいましたが、フロアが分かれているので他の組みの方達と会うことはなかったのが良いなと思います。トイレは十分な数があり安心でしたが、常にトイレの個室ドアが閉まっている状態なので空いているのかわからず迷っている方を見かけました。フラワーシャワーの際に、親族のご年配の方が階段の下まで降りるのが大変そうでした。もう少し何か配慮があると素敵だなと感じます。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
綺麗でお城のような素敵な建物です
豊洲駅から徒歩3分ほどとすぐです。挙式は白いチャペルに、立派なステンドグラスが前一面にあり、とても素敵な雰囲気です。王道的なチャペルです。披露宴会場はガーデンに面しており、始まる前にガーデンで前菜を食べてから会場に入れました。お色直しもガーデンからの入場でガーデンで新郎新婦と撮影でき、デザートビュッフェもガーデンでした。冬でしたがそれほど寒くなかったです。デザートビュッフェがとてもおいしかったです。コールドストーンのようなアイスや出来立てクレープが食べれました。前菜ビュッフェでは、生ハムやワンスプーンのイカのフライが食べられました。豊洲駅から徒歩3分ほどで近くていいです。東京駅とのシャトルバスもあります。建物がお城のようで、内観も清潔感があった詳細を見る (326文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
王道の結婚式ならここ!
ステンドグラスや高い天井、王道のチャペルの作り。青いヴァージンロードは白いドレスが映えそうで素敵でしたどの会場もガーデンがついていて、ガーデンには屋根もついているため天候に左右されずに演出を考えることができる。一年後の挙式予定で見学に行きましたが、まだ予約が始まっていないとのことで、お見積もりはしてもらえませんでした。お肉が硬かったが、お魚料理はとっても美味しかったです。豊洲なので都心からのアクセスはしやすいと思う。駐車場がたくさんあるので車での来場者には喜ばれそうプランナーさんのご案内はとても丁寧でした。一年後の挙式予定で見学に行きましたが、まだ予約が始まっていないとのことで、お見積もりはしてもらえませんでしたが、試食もさせていただけて、別会場についても説明していただけました。ガーデンのある披露宴会場天候に左右されない会場ウェルカムベビーの式場、子供が泣いてしまった際の避難室有りゲストに子供連れが多い人the結婚式といった雰囲気がいい人詳細を見る (426文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/11/05
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
自然光のステンドグラスとゴージャスな披露宴会場素敵です。
天井が高くバージンロードも長かったです。ステンドグラスは自然光をいかしたものであり、白を基調としたゴージャスで素敵でした。大階段でフラワーシャワーもできる点よかったです。それぞれ庭があり、風船演出、デザートビュッフェができる。他のゲストとのブッキングがないのもいいです。白を基調とする会場は大理石を使用しておりゴージャスで大階段からのお色直しもでき良いです。お魚柔らかくて美味しかったです。パイで包まれてるので暖かさが逃げづらかったです。シェフ自ら説明に来てくださり、美味しくいただきました。駅から5分程度なのでそんなに遠すぎなかったです。ただ会場の横が交通量が多かったことが少し気になりました。アニヴェルセルでの会場の違いを説明しつつ回って下さいました。白を基調とするゴージャスでガーデンを生かしたチャペル、披露宴を行いたいかた。他ゲストとブッキングしたくないかた。ガーデンをいかした風船演出やデザートビュッフェなどイベントを楽しみたいかた。周りの交通量チェックするべきです。改装工事?をするため予約がいつまでできるのか確認したほうが良いと思いました。詳細を見る (477文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/05/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しく豪華で素敵な結婚式場
入った瞬間にステンドグラスとロイヤルブルーのバージンロードが目に入り、とても迫力的でした!そして、トランペットとパイプオルガンの生演奏がとても素敵でした。大人数でしたが窮屈になることなく、ゆったりとしたスペースでとても居心地が良かったです。会場の中にある大階段も入場シーンの演出として、とても素敵でした。さすがアニヴェルセル!という感じで、抜群の安定感でした。また、披露宴が始まる前のちょっとしたパーティーでは豊富な種類のお酒とカナッペなども出ていて、とてもワクワクしました!豊洲駅から歩いてすぐで、とても楽でした。また、駅でてから景色がひらけてるので、迷うことなくスムーズに辿り着くことができました。全体的に綺麗で清潔感があり、お手洗いやエレベーターなどの設備も整っている印象でした。詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
アットホームな個性溢れる式
白が基調でオシャレなイメージステンドグラスも昼間は光がはいってとても綺麗な印象フラワーシャワーが長くて素敵新郎新婦の写真スポットがたくさんあるように感じた冬はコートを着ないと寒くて立っていられないコートを着たまま集合写真となってしまい、せっかくの着付けやドレスも台無しになってしまう白が基調でオシャレなイメージモニターが大きくて見やすかったデザートブッフェがテラスでてきて気持ちよかった可もなく不可もなく特に飛び抜けた印象はなし豊洲駅近くて便利直結では無いため雨の時は少し苦労する近くに似たような名前のゲストハウスもいくつかあり行きなれていない人はきっと分かりずらいオリジナリティ溢れる世界観に会場をアレンジできる詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/10/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルが綺麗で夢の叶う式場
チャペルに一目惚れしました。青いバージンロードはやはり素敵です。バージンロードも長く、都内で100人以上入るのはとても魅力的でした。天井も高く開放感があります。披露宴会場も、3パターンあり自分の好みの場所を選ぶことができました。カジュアルめからゴージャスめまで選べます。式場は全て導線がしっかり作り込まれているので、他のゲストや花嫁様とバッティングすることは絶対にありません。貸切感が欲しい方にはおすすめです。ドリンクのコースを上げたので値上がりしました。エンドロールムービーが1番安いもので設定されていましたが、高いものに変更しました。お料理は真ん中のコースでしたが十分な量でクオリティも高いです。ドリンクコースは高めでした。東京駅から無料シャトルバスが5本ほどでます。1台で30名弱乗ることができるのでとても便利です。羽田空港からも豊洲駅行きのリムジンバスが出ているため遠方の方にも喜ばれます。豊洲駅からも徒歩5分なので、どこから来ても大変便利です。スタッフの方は皆さん丁寧でしっかりしています。なにを任せても安心できます。チャペルが広く開放感があります。チャペルの後ろにはマジックミラーの部屋があり赤ちゃんがいるゲストも安心して参列できます。赤ちゃんに授乳できるスペースもありました。フェア当日に契約するのが一番お得です。とても良い式になりました。詳細を見る (577文字)
もっと見る費用明細5,757,398円(115名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.2
豪華絢爛の大聖堂チャペルでお姫様気分を味わえます!
大聖堂の中に青い絨毯のバージンロード、大きく華やかなステンドグラス、まさに豪華絢爛です。チャペル後ろにはマジックミラーの小さな個室があり、子連れのゲストも安心して参列できます。外には大きな階段があり、雨天でも大丈夫なように透明な屋根もあります。お伽話に出てくるような夢のような空間です。どこの会場もガーデン付き。挙式と披露宴の間にガーデンで新郎新婦とゲストの交流が可能です。各会場への動線は一切交わっていないので、貸切気分を味わえます。豊洲駅からまっすぐ歩いて着きます。大きな建物なのですぐにわかります。大聖堂チャペルで夢のおとぎ話のお姫様になったような体験ができます。どの会場付近にも授乳室、ベビーベッドが近くに完備してあり、子連れには大助かりかと思います。ステンドグラスのチャペルに憧れる方は必ず訪れておくべき会場です設備面では申し分ありませんが、それなりの費用が掛かります。詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/06/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
キラキラした結婚式場
アニヴェルセルといえばブルーのバージンロード!!ウェディングドレスが本当に綺麗にきえます。ステンドガラスも大きく色鮮やかで素敵でした。挙式はベールダウンから始まり、合唱も生の演奏と歌で感動に包まれます。全体的に華やかなイメージで若い方にオススメのキラキラした挙式でした。披露宴の会場は部屋に階段があり、白とピンクで可愛い会場になっていました。階段を使ってのお色直しの登場にはまるでお姫様の登場シーンのようでバラを持った旦那さんがお嫁さんを、階段を上がって向かいに行きドキドキしました!また、ウェディングドレスも二着目のドレスも本当に綺麗でメイク、髪型、髪飾り、ネイルなども新しい感じの物ばかりでキラキラしていました。特に印象的だったのはデザートビッフェがお庭に用意してあり、その場でストーンの上でアイスを作ってくれたりクレープを作ってくれたりして幸せに包まれました。席の離れた方々とかもビッフェがあると少しお話が出来て良い時間となりました。料理のランクはわかりませんが、参列した中で一番美味しかったです。特に印象的だったのが最初のセッティングがピンクとゴールドのスプーン、フォーク、ナイフで可愛いかった事です。豊洲駅からまっすぐでしたので迷うことなく行くことが出来ました。会場も遠くから見えるため向かって居る間からドキドキをくれます。サービスはとても良かったです!飲み物が来ないとか当たり前かもしれませんがなかったですし、アテンド係の方々が新郎新婦を本当に華やかに見せてくれて居るのがわかりました。オススメポイントは何もかもがキラキラしていました!会場、ドレス、新婦、プランなど新しい物ばかりを提供していて最新の結婚式という感じがしました。詳細を見る (720文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
設備はとにかく最高!雨天対応のガーデンも!
天井が高くてステンドグラスが素敵です。ステンドグラスは、外の天気に左右されないよう、明かりで調整しているようです。アニベルセルといえば!の、青いバージンロードも、白いドレスの裾のレースがとてもきれいに見えそうです。会場が3つありますが、どれも雰囲気が全く違います。私は明るい色で階段のある会場がいいなと思ったのですが、そこは一番広いため、少人数の私たちでは予約がとれないかもといわれましたなぜ豊洲?と言われそうではありますが、東京駅からバスが出ているので、アクセスは問題ないと思います。設備が素晴らしい。雨でも、透明の天井で、屋外の解放感を残したままガーデンパーティーやフラワーシャワーができます。見積もりは、最低限にせずできるだけリアルに作ってもらいましたが、逆にそこから削ろうとしたら「セット割引されているので外せない(外してもかえって高くなる)」というものがいくつかありました。契約前に細かく確認したほうが良いと思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
新郎新婦へもゲストへも、それぞれにおもてなしを感じる式場
オルガンや聖歌隊以外にもトランペットがいたり、演奏も豪華でした。とにかく挙式会場の美しさはお墨付きです。お子さまゲストの多い式でしたが、後ろのマジックミラーのお部屋から参列もできるので、そういった配慮も安心できるポイントだったと思います。三会場から好みの会場を選べます。私たちはナチュラルなプロヴァンスを選びました。ゲストテーブルが少し小さめだったので、3人でガランとすることはなかったですが最大の7名は気持ちきつそうでした。問題ない程度だとは思いますし、ゲスト同士の話はしやすかったみたいです。ピアノも使用しましたが、雰囲気に合った木目のピアノでとても可愛く気に入りました。広すぎず、狭すぎず、後ろのゲストからも私たちからも全体が把握しやすくてよかったです。料理は予定より1,000円高いプランへ、またエンドロールのプランもプラス5万円のプランに変更しました。メインテーブルを8万円にしましたが、6万円でもよかったかな…?と少し思っています。また、最初の見積もりになかった両親衣装などは無料で持ち込みができたので、想定外の出費にはなりますが式場でお願いするほど値上がりはしませんでした。アクセサリー、小物類、ブーケブートニア、両親衣装、両親へのプレゼント、ペーパーアイテム、お子様ゲストへのプレゼントなどは全て持ち込みました。持ち込み料はかかっていません。gw特典で最終金額から100万円オフが付いていました。とてもおいしく、好評でした!他のコースとの組み合わせなどもできるので、試食会を経て考えたりもできました。試食会(コンサルテーション)が有料なのは、もう少しお値段下げてほしい気持ちもありますが。。遠方からのゲストも多く、東京駅からの送迎バスを利用された方も多かったです。本数もそこそこあったのでよかったです。プランナーさんがとてもいい方で、仕事も早いし安心感のある方でした。新郎からも新婦からも各サプライズをお願いしていたりこちらの要望を色々伝えたので大変だったと思いますが、良く対応してくださって感謝してます。当日の司会者さんとbgmの兼ね合いがバッチリだった点と、ゲストと写真を撮ったり話す時間への配慮が終始あった点です。きれいな会場で考えられた導線、アクセス、満足なおもてなしができるかのポイントが叶えられました。色んなサプライズの多い披露宴でしたが全体のバランスも良く、定番のケーキ入刀や余興、中座、デザートビュッフェに加えて友人と話したり写真撮影、新郎新婦の食事タイム等まで、せかせかせずにひとつずつ行うことができた印象でした。詳細を見る (1074文字)
もっと見る費用明細4,362,770円(81名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
大階段が圧巻
広くて綺麗。外観も中もとても素敵でテンション上がりました。会場が広くて外の光が入ってくるので明るかったです。外に庭?のような場所がありそこでケーキバイキングをしました。大満足です。メインももちろんおいしかったですが、小さいお赤飯が出て珍しいなと思いました(とでもら良かったです)お箸も用意されていて気がきいているなと思いました。豊洲駅くら歩ける距離です。道も広くほぼ直線距離なので方向音痴の私でも迷わずにいけました。外観からもう素敵で中に入ってさらに素敵だなと思いました。、皆さん良かったです。テラスでのデザートビュッフェがとてもよかったです!種類がたくさんあり選び切れなかったです。一緒に行った仲間もとても喜んでいました。女性や子供にはとても人気の演出でした。外国のシェフの方がとても気さくでした。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/12/12
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
王道のウェディング
ドラマや映画で見た事がある様な王道の挙式会場です。天井が高く縦長のステンドグラスも素敵でした。披露宴会場も天井が高く、お庭が見える窓もあるので開放感があります。プロジェクターも2面あるのでどの先からも無理なく観ることができます。全体的に明るい印象の会場でした。全体的に美味しかったですが、特にデザートビュッフェの演出が良かったです。駅近で場所もわかりやすいので迷うことはないと思います。周辺に美容室がない点は、女子にとっては不便かもしれません。専門式場ならではの温かい気配りが感じられました。外階段でのフラワーシャワーが感動的でした。また、挙式後〜披露宴開始までのタイミングで、お庭でのカクテルパーティーが用意されていたのが良かったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/02/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
これぞ結婚式といった王道の式場
とても広い。映画に出てきそうな、これぞ挙式会場と言った雰囲気でよかった。挙式会場出てすぐにブーケトスをするスペースがあるが、光と音の演出がとてもロマンチックで周辺の夜景と相まってとても綺麗だった。これぞ王道の披露宴会場といった雰囲気でてとても良かった。披露宴会場の外は庭が広がっており、デザートビュッフェが楽しめだ。夜間ということもあり、ライトアップされていて非常に綺麗で気持ちが良かった。よかった。特にデザートビュッフェが美味しかった。駅からはやや遠いい。駐車場は広いので車で来る人は安心できる。よかった。非常に丁寧でレベルの高さを感じた。会場は広々としており、人が多くても苦にならなかった。スロープや段差の少なさなど、バリアフリーへの配慮を感じた。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/05/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人生一度の悔いのない結婚式
アニヴェルセルの特徴でもあるチャペルのステンドグラスと青はとても幻想的で綺麗です.また我々が式場を決めた理由でもある入り口正面の大階段はとても印象的です.フラワーシャワーの際もライトアップの中,階段を降りることができるのはこの式場ならではかと思います.演出として追加したものは,キャンドルサービスと余興用のピアノ貸し出しでした.様々なオプションの選択は可能ですが,標準で十分だと思います.特にトワイライトウェデイングであれば,標準でフラワーシャワー時のイルミネーションがついてくるのでおすすめです.・料理のランクを1つあげてブーケダムールオランジュ(18,000)に変更. →理由としては,ウェルカムパーティでの生ハム,デザートブッフェがつくため.料理自体もゲストからは非常に好評でした.・引き出物の上司,親族分の金額アップ →見積もり時はゲスト一律で5000円だったため,その分の値上げ・ウェデイングケーキの要望反映 →アニヴェルセルのオリジナルケーキをぜひ作って欲しいと思い,グレードをあげました.・音楽コースをプレミアムプランに変更 →cdの持ち込みを10曲まで無料になるため・ピアノ演奏 →余興での使用料として30,000追加・トワイライトウェエディングにした →挙式代が250,000割引になった.夜のライトアップでのフラワーシャワーがとても幻想的でよい.ただし,終了時間は遅いのでゲストへの配慮は必要(ホテルを準備する等)・新婦の小物を持ち込みに変更 →式場のものだと高価だったため,個人で買い揃えた(使用後は売りました)・招待状,プロフィールブック(席次表,メニュー表込み),席札をすべて手作りにした. →作成にはとても時間がかかりますが,自作してよかったです.間違えてプロフィールブックは片面a4でプリントパックに依頼してしまいましたがインパクトが大きく思ったより好評でした.・ブーケ,親へのお礼品を外注した →お互いの作りたいものをリーズナブルに注文することができました.・ウェルカムスペースを全て持ち込み →過去の先輩を参考にしつつ,メルカリやイーストサイド東京で揃えました.料理試食会で気に入ったコースを実際に採用しました.当初は金額優先で1ランク下げたコースにしようと思いましたが,ランクを1段階上げることでデザートブッフェも付いてくるとのことだったので,特にゲスト(子供)に喜んでもらいたくてデザートブッフェがついているコースにしました.単価は高くなりますが,女性・子供が多い私たちの結婚式には特に良かったです.豊洲駅から徒歩5分でとてもアクセスはよい.隣にららぽーともあるのでお子様も楽しめると思います.ただし周辺に宿泊施設がないため,遠方の方は新橋・東京駅付近での宿泊になります.タクシーは式場スタッフが式後手配してくれます.プランナーの方には大大大満足です.やはり一流の対応でした.我々の要望に対してyes,noではなくそれ以上の提案をしてくれました.なんでも全力で応えてくれました.スタッフ間の情報伝達がとてもよく,みなさんが内容を共有できていました.メイクスタッフの方は,要望を丁寧に聞いてくれて,一緒に試しながら満足のいくメイクに当日も仕上げてくれました.音響スタッフもこの音源をこの時間からという細かい要望についても100%で対応してくれました.みなさま本当に素晴らしいスタッフでしたコストは他結婚式場と比較して10-20%高いと思います.その分持ち込みについての制限がないため(注.引き出物は式場指定),ペーパーアイテムを手作りすれば抑えられると思います.とはいえ圧倒的サービスの高さ,充実した設備・立地を考慮するとコスト相応かそれ以上の価値だと確信しております.打ち合わせは,月一回で長い時は6時間以上話す必要があるため(各担当者と話す),体力は必要になります.こちらからの要望に対して,嫌な顔一つせず全力で応えてくれるので,言いたいことはどんどんお願いした方がいいです.できるものなら契約前の割引をもう少し交渉できれば良かったと思っています.進行がだいぶ押して結果的にせかせかしてしまったのでもう少し改善点があったと思います.詳細を見る (1738文字)
もっと見る費用明細5,257,722円(94名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ドレスの美しさが際立つ式場
独立型チャペルでステンドグラスが綺麗だった。チャペルを出た後に長い階段があり、そこでフラワーシャワーをしたが、ドレスのトレーンが綺麗に広がって良い写真を残すことができた。階段を降りて目の前は普通の道路なので、現実感が出てしまうのが少し残念なところ。天井が高く開放感のある会場だった。披露宴会場内に階段があり、お色直し後に新婦が2階から登場すると、階段から降りる時にドレスが広がるので、美しいドレスの写真を残すことができる。全体的に白を基調とした落ち着いた明るい雰囲気。フレンチのコースだった。披露宴開始前にドリンクだけでなく、生ハムなどのツマミも自由に食べられるのは◎デザートビュッフェつきで自分の好きなものを自由に食べられて、味も美味しかった。豊洲駅からは徒歩で行きやすく、東京駅まで定期的にバスが出ているので便利だった。また、駅から近いので早めについても時間を潰すのに困ることはなかった。スタッフのサービスは普通。各テーブルにつくスタッフはホテル挙式に比べると対応が劣るが、特に不快な思いをすることはなかった。化粧室も綺麗で使いやすかった。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/02/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
チャペルから大階段まで続く青のバージンロード
天井が高くステンドグラスがあり、アニヴェルセルの特徴でもある青のバージンロードがあります。また、チャペルを出ると屋外の大階段があり、そこでフラワーシャワーができます。見学時にチャペルから出たらスタッフの皆さまが「おめでとうございます!!」と言ってフラワーシャワーをやってくださって、実際もこんな感じなのかとイメージがつかめたのと、なんだか感動してしまいました。また、どこのアニヴェルセルでもあるかもしれませんが、授乳室からマジックミラーで挙式を見ることができます。会場が3つありますが、どれもイメージが異なりました。ガーデンがある会場、白と黒を貴重としたスタイリッシュな会場、シャンデリアのある可愛い会場があります。階段演出をしたい方は可愛い会場をおすすめします。パイで包まれているものが美味しかったです。他の式場さんと比べても、たくさん出してくださり、彼と自分でそれぞれ違うものを頂けたのも良かったです。豊洲駅から徒歩5分で、ららぽーともあるので目印にもなります。・大階段でのフラワーシャワー・幻想的なチャペル・ガーデン演出がしたい方いろんな披露宴会場を見てみてください!!詳細を見る (488文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
テーマパークのような美しいチャペルにガーデン付きの披露宴会場
本物のステンドグラスがとても美しく、ロイヤルブルーのバージンロードは白のウェディングドレスが映えます。挙式後は外に設置された大階段でフラワーシャワーやブーケトスができ、全員の顔が写る集合写真も撮影できます。会場内に階段が付いており、演出はある程度全てできます。また、各披露宴会場にガーデンがついており、挙式後披露宴前にwelcomepartyができます。welcomepartyではドリンク・軽食をとりながら新郎新婦も交えカジュアルに団らんできます。東京とは思えないほどガーデンは広く、貸切になりますので思う存分装飾もできます。親族待合室も新郎側用・新婦側用と分かれており過ごしやすいです。コストパフォーマンス◎です。見積もりは80名で405万円でした。高めではありますが、相応の挙式・披露宴ができます。可能な限りmax費用で出していただいたので、残りは自分たちがやりたい演出や着たいドレスによる追加費用のみになり、全体の費用感が掴みやすいです。料理コースは数種類から選ぶことができ、バリエーション豊富です。試食もしましたがとても美味しかったです。豊洲駅徒歩4分、東京駅より専用の無料送迎バスで10分。豊洲駅2番出口を出てまっすぐ歩くと会場に着きますので、ゲストも迷わないと思います。専用駐車場があり60台まで停められます。豊洲は景観保護地区に指定されており、広告の看板が一切ないです。全体的に落ち着いた環境の中に会場があるのでオススメです。結婚式会場は5軒見学しましたが、アニヴェルセル豊洲のスタッフさんが一番信用できます。同じような雰囲気の別会場1軒と相当悩みましたが、担当のプランナーさんはアドバイザー的な立場で関わってくれ、最後は人でここに決めたと言っても過言ではありません。また、担当のプランナーさんに関わらず全てのスタッフさんが気さく、フレンドリーでとても感じが良いです。スタッフさん同士の仲の良さも散見され、会場全体の雰囲気が更に魅力に感じます。決め手は担当プランナーさん、広々としたテーマパークのような会場、落ち着いた雰囲気、美しいステンドグラス、親族控え室や化粧室の充実度・ステンドグラスのチャペル、貸切ガーデン付きの披露宴会場、大階段がある会場を求めているカップルが気に入る会場だと思います・maxでお見積もりを出してもらうことをお勧めします詳細を見る (983文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(25件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 4% |
41〜60名 | 8% |
61〜80名 | 44% |
81名以上 | 44% |
アニヴェルセル 豊洲(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(25件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 36% |
501〜600万円 | 28% |
601万円以上 | 16% |
アニヴェルセル 豊洲(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ1182人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アニヴェルセル 豊洲(営業終了)(アニヴェルセルトヨス) |
---|---|
会場住所 | 〒135-0061東京都江東区豊洲2-1-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |