
15ジャンルのランキングでTOP10入り
都春日ウェディング ヴィザージュ(旧MIYAKO WEDDING)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
圧倒的な披露宴会場
少し暗めのチャペルに大きな扉から入った瞬間、厳かな雰囲気に圧倒されます生演奏も嬉しい目の前の大きな鉄板での調理は他で真似できないこだわりのアンティークがおしゃれでレトロな落ち着いた雰囲気50名でだいぶゆったり出来ました自分たちがやりたいドレスが高かったペーパーアイテムはwebや手作りでほとんどかからなかったです言わずもがな料理は出席者からたくさん褒められました大満足ですという言葉をいただきました駅から遠くなくアクセスしやすいお庭は季節によって様々な色味を楽しめるので、私達も紅葉(前撮り)や新緑を楽しめました皆様、最高のおもてなし説明もうまく、不安がなかったです目の前で説明しながら調理してくれるので、周りからの評判も抜群でしたコックさんのファンになったそうです披露宴会場の雰囲気目の前の鉄板調理計画的な前もった準備(手紙やメッセージを前日に書くのはお勧めしません)詳細を見る (385文字)

- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
とにかく料理が美味しく、ゲストの皆さんに満足してもらえました
やわらかいピンク色の会場で、正面には水が流れています。とても可愛らしく、素敵です。生演奏は迫力があり、感動的な空間が造られました。珍しい丸テーブルで、友人の顔がよく見えました。広すぎない披露宴会場は、ゲストと新郎新婦の距離が近く、アットホームな雰囲気でとてもよかったです。ペーパーアイテムだけでなく、ドレス、ヘアメイク、着付け、引き出物、かいじょ装花など、持ち込み料がかからないので、自分たちで探してお願いし、節約することができました。とにかく美味しいです。ゲストの皆さん、とても満足してくれました。福山駅からタクシーチケットを出してくれます。また、車で来られた方も安心な、広い駐車場があります。とても丁寧で、いつも楽しく打ち合わせさせていただきました。料理!!!!何度も会場内を確認させてもらいながら、どこにどんなものを飾りたいかイメージして準備しました。詳細を見る (379文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
料理が美味しくてゲストの満足度が高い式場
ピンク色の壁であたたかい雰囲気です。挙式会場に入ってすぐに見える滝がオシャレで、滝の音も素敵です。ゲストとの距離が近くてバージンロードも長すぎず歩きやすかったです。円卓のテーブルに沿った鉄板が珍しく、奥に半個室のような席があります。アンティークの家具がたくさんあって高級感のある大人な雰囲気。会場も70人いたが広々していてテーブルラウンドもしやすかったです。お手洗いが豪華で女性のゲストが驚いていました。料理とドレスのランクを上げました。ドレスは上げるか迷ったけどお気に入りを見つけてしまい、せっかくなので着ることにしました。料理もアワビが食べられるコースにしてゲストに喜んでもらったので、予算アップはしましたが後悔は全く無いです。引き出物やペーパーアイテム、プチギフトは自分達で用意しました。ウェルカムスペースは会場自体がオシャレで高級感があるので、たくさん飾らなくても全然大丈夫でした。とても美味しいです。フレンチが苦手な親戚がいたけど、とても美味しかったと大好評でした。友人も今までの結婚式で一番美味しかったと絶賛していました。料理が美味しいだけじゃなく、コック服やフランベをしてまわる演出も喜ばれました。駅近ではないけど、福山駅にシャトルバスを用意できます。式場の周りは静かでゆったりした住宅街です。スタッフさんはみんなとても丁寧で柔らかい対応をしてくれました。会場への案内もスムーズだったと参列したゲストが言っていました。プランナーさんもすごく丁寧で優しいです。分からないことや無理を言ってしまっても、いつも優しく寄り添って対応してくれました。打ち合わせも回数が少なく短時間で終わるのでとても助かりました。美味しい料理高級感のある会場他にはない円卓テーブル丁寧でサービスが行き届いたスタッフさんここの式場は、料理にこだわりたい人、上品で大人な雰囲気の会場が好きな人、ゲストに喜んでほしい人にぴったりです!料理はもちろんですが、演出も他の式場にはないものなので、結婚式に行き慣れた人も「すごかった!とてもいい式だった!」と楽しんでくれました。結婚式準備は当日をイメージしながらすると楽しくできます。当日はあっという間なので、演出をたくさん入れるとゲストと会話したり写真を撮ったりする時間が少なくなってします。少し時間に余裕があるほうが式を楽しめると思います!詳細を見る (983文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
とにかくすべてが最高!!
大人っぽい落ち着いた雰囲気シックアンティークゲストと近いので披露宴中も会話ができるできたての料理を提供してくれるゲストみんなの顔が見渡せるドレス代が思ったより高かったペーパーアイテムヒキタク利用プチギフト持ち込みお肉、あわび、伊勢エビなど好きなものを選べます駐車場が広いので安心大通りから外れている気配りやサービスが素晴らしいシェフはおしゃべりがお上手です提携のメイクさんやお花屋さんも希望に沿ったものにしてくれてよかった料理が美味しいゲストと距離が近いサプライズが多い自分がしたいようにさせてくれるペーパーアイテムなど無料で持ち込みできるのでいいです!柔軟に対応してくれるので、困ったことはプランナーさんにとにかく聞く!詳細を見る (311文字)


- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
お料理が美味しく、雰囲気がよい式場
雰囲気は厳かな感じで神父さんも優しく迎えてくれました。高級感があり、雰囲気が良い建物でよかったです。披露宴会場は元々ステーキ屋さんということもあり、いい雰囲気でした。目の前でステーキやロブスターを焼いてくださり、招待客にも評判がよかったです。料理を良いものにした。生い立ちムービーは流さず、少人数で行った。気に入ったウェディングドレスで食事を行うことでお色直しをせずに済んだ。お料理は値は張りますがとても美味しいです。式場までは高速から近いです。駐車場は古いながらも手入れされており、緑があって景観が良いです。お料理と、目の前で焼いてくれるサービス、新郎新婦が共同で行うフランベの演出が良かったです。衣装を用意するのが別の提携場所で行うことになるので費用がそちらでの見積もりとなります。三箇所ほど提携場所あり。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
大人が満足できるレストランウェディング
シックな雰囲気で派手さは控え目ですが、ゲストとの距離が近くアットホームな挙式ができます。フラワーシャワー(私はリボンシャワーでしたが)もできます。円形の鉄板はもちろん、会場全体の雰囲気が豪華でよかったです。装花は最低限にしましたが、全く寂しくなかったです。親族席からだと新郎新婦は見えにくいですが、スクリーンでlive映像が流れているので楽しめたようです。大人の落ち着いた雰囲気の結婚式がしたい方におすすめです。見積もりから値上がりしたところは特にないですが、見積もりに載っていない、ゲームの景品や子ども達へのプレゼントなどの出費はありました。最後に流れるダイジェストムービーはいいお値段でしたが、絶対したほうがいいです!当日のうちにdvdをもらえたので、何回も見ています。装花は、必要ないと思うところは省きました(挙式台、ゲストテーブル、ケーキ台、ケーキナイフ)。縁起物のみやこんぶを割引していただきました。引き出物、プチギフト、招待状(web)は自分達で用意しました。ゲストの皆さんが本当に大満足されていました!目の前で焼いてもらうオマール海老とステーキが特によかったと言っていました。ノンアルコールカクテルがたくさんあって、新婦側のゲストが喜んでいました。駐車場完備なので車でも大丈夫ですし、福山駅からは送迎バスが出ます。レストラン側と比べて、裏のウェディング側は車も少なく人通りもあまりないので、写真を撮ったりしやすかったです。担当してくださったプランナーさんは、初めて伺った時から当日までずっと、優しく柔らかい接客をしてくださいました。私達の希望や不安をしっかり聞いてくださり、心強かったです。当日のシェフの方々の接客も素晴らしかったと、親族が感動していました。「さすが都さんだなぁ」と感じました。料理にこだわるなら間違いないです!ホテルなどのゴージャスで派手な結婚式より、ゲストにおいしい料理をゆっくり楽しんでもらって、アットホームな結婚式にしたい方へおすすめです。会場はもちろん庭、ロビー、控え室までどこで写真を撮っても映えます。再入場のフランベサービスは他にはない演出で歓声が上がっていました。縁起物のみやこんぶがすごくおいしかったと大好評でした。打ち合わせの回数は思ったより少なく、毎回楽しかったです。私達の場合ですが、衣装がすぐ決まり、契約から当日まで8ヶ月あったのでのんびり準備ができました。当日は笑顔で楽しく!と思っていましたが、挙式の時は緊張でガチガチだったので、もっとリラックスすればよかったな〜と思っています。詳細を見る (1070文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
料理もスタッフも星五つ
とてもアットホームな空間の挙式会場バージンロードも長すぎず、ゆっくり進んでみんなの顔がしっかりと見えるようなちょうどいい距離でした。披露宴会場は鉄板料理もあるので広めです導線もしっかりしていて、私の身内は子どもが多く、家庭ごとに個室にできるスタイル誰も背を向けることの無い配置でした子ども達の親御さんに少しでもゆっくりたべて欲しくて、子どもたちにプレゼントやおかしはこれでもかってくらい準備しましたさすが、料理処で料理は全て美味しく頂きました伊勢エビをふんだんに使用した料理は招待客の皆様からも好評でした式場と、一般のお客様が利用できる空間と完全にわかれていて良かったスタッフの皆様の目配り気配り心配りは素晴らしいもので、子どもに対しても新郎新婦に対しても、全て完璧でしたとにかく、料理は美味しくスタッフの皆様の目配り気配り心配りは最高です料理が美味しい所がよくて決めたのが都さんでした間違いなく、都さんでできて良かったです詳細を見る (412文字)



- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
スタッフの方が親切で、華やかな披露宴会場が素敵!
アンティーク感があり、大きな円卓で他の会場にない配置がされている。目の前に鉄板があり、目や香りでも食事が楽しめる。アットホームな雰囲気で過ごせると思います。お肉の香り付けの演出はでは、驚きと歓声があがり盛り上がりました。お肉はもちろん、伊勢エビもボリュームがあり美味しかったです。最寄りの高速道路icや駅からも近く、駐車場もあるので便利が良いです。スタッフの方がみんな優しく、丁寧に対応してくれました。質問や疑問も分かりやすく教えていただき、安心して当日を過ごせました。控え室も広く、お手洗いもすごくこだわっていて綺麗でした。会場がゴージャスでお城のようでした。ゲストの方と距離が近く、アットホームな雰囲気で過ごすことができました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/09
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
美味しい料理を振る舞いたい!自分達の希望が叶う式場です!
人前式で行いました。広くは無い会場のため、ゲスト数が多くなると、ゲスト側は狭く詰めている感じになります。逆に、バージンロードは広く取られているので、新郎新婦はゆったり気分よく歩けます。センターに滝があったり、壁にロウソクを模した飾りなどが有り、他には無い特徴が有りました。壁の色味はピンクのため、見える景色や写真が暖色に写り、温かみがある感じになります。とても朗らかな雰囲気で行うことが出来ました。通常とは異なる独特な鉄板テーブルに惹かれて、ここを選びました。目の前でシェフが料理してくれて、暖かいお料理を頂ける所は他には無いと思います。フランベを各ゲストに行ったり、最後は一斉に行ったりするため、この様な経験もなかなか出来ないと思います。家具などはアンティークなものを使われており、落ち着いた印象になります。とてもお洒落な空間で披露宴が出来ました。テーブルが独特のため新郎新婦の姿が見えにくい席は有りますが、プロジェクターで新郎新婦席付近を常に中継撮影されていたので、何をしているかは把握出来ていた様です。料理は上から2番目のコースに追加で1品増やしました。鉄板テーブルで作る料理のため、特徴を活かす事が出来たと思います。持ち込み料は無いため、特に増えて驚いた所は有りません。招待状とプロフィールムービー、人前式の結婚証明書、ウェルカムアイテム、ブーケプルズ用のリボン紐を持ち込みました。プロフィールムービーはいい節約になりましたが、招待状は手間が掛かるので、余り節約になった様には思いませんでした。飲み物がフェア特典で値下げになりました。4種類のコースが有り、そこにお料理の追加や内容変更が出来るようになっていました。それぞれ細かく金額が書いてあるので分かりやすかったです。飲み物は、ウェルカムドリンクから披露宴のお飲み物がセットになったプランで、ゲスト側は色々飲めて良かったと聞きました。ただし、飲み物の選択肢は少なかったと思いますので、1度確認してみて下さい。鉄板テーブルでお料理を作って頂けるので、見た目も味もとても良く、暖かいお料理を頂けます。他には無い、とても良い特徴です。最寄りの駅は小さいので、ひとつ隣の福山駅にバスを配置するようになります(片道約20分)。福山駅南口からバスの大きさによって、乗り場が異なります。小型、中型が駅から近く配置出来るので、そちらを選択するようになると思います。タクシーで来られる方は、東福山駅で乗る方が近く便利です。タクシー会社も有るので配車には困らないと思います。式場には駐車場も有るため、お車で来られることも可能です。式場の入口は紅葉する植栽が植えられているため、寒くなると綺麗に紅葉して写真写りがとても良かったです。入口は大きな扉でとてもワクワクすると思います。レストランのスタッフさんのため、案内や説明はとても上手く安心しておまかせ出来ました。各テーブルに付いて下さるシェフもゲストと気軽に絡んでお話されていた様で、とても楽しく過ごせたと、ゲスト側からも良い話を聞きました。挙式会場の滝、披露宴会場の鉄板テーブル、アンティーク家具がとても印象良かったです。滝の流れる心地よい音が、心を落ち着かせれたと思います。アンティーク家具のおかげで、オシャレになったと思います。外には出ない会場のため、雨男、雨女が居ても安心です。美味しい料理を振る舞いたい!他とは違う披露宴会場が良い!自分色で式を挙げたい!と思う方にはピッタリです。プランナーさんには色々相談に乗って頂き、困り事も解決出来たので、困ったらすぐ相談して下さい。詳細を見る (1485文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
招待した人たちをおもてなしできる
天井が高く、白基調正面に滝のように壁沿いで水が流れている。生演奏で、挙式をあげられる。広い会場の真ん中に円形鉄板テーブルがあり目の前で料理をしてくれる装飾品や食器類が高級感ある白基調であるため装花によって雰囲気が異なる。衣装代1番上のコースだと女性の方は満腹になり食べきれられない可能性あり。アレルギー持ちの方には別の料理を提供してくれる。福山駅から在来線で一駅。タクシーが便利閑静な住宅街にある。高速道路インターから近く大通り沿いにあるため車でも便利フェアの時から親切、丁寧に対応してくれる。ハプニングがあっても、柔軟に対応。自分たちの希望を可能な限り叶えてくれようとしてくれる。料理時間があれば多くウエディングフェアに行くべき詳細を見る (315文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフさんが親切で美味しい料理の結婚式場
厳かながらも温かみのある式場でした。家族との距離も近くてお一人お一人の表情まで見えてすごく嬉しかったです。淡いピンク色に水が正面に流れていてすごくオシャレでした。30分ほどの式でしたがゆったりとした雰囲気でゆっくり挙式を楽しめました。バージンロードを父と歩く時に一歩一歩憧れの式場を歩いていると実感してすごく嬉しくなりました。式場入り口の扉も大きく開いた時に一気に列席者のお顔が見えてすごく嬉しくなり泣きそうでした。入ってすぐに母がベールダウンのために待ってくれていて泣きながらベールダウンしてくれた事は一生忘れません。誓いの言葉も皆さんに届く声で伝えることができてよかったです。ウェディングドレスをきて旦那さんの横を歩く事ができて幸せでした。とにかくお料理が素晴らしかったです。目の前で調理してくれて食べることは一生のうちでもなかなかないのですごく思い出になりました。列席者からも料理のクオリティに大絶賛ですごく嬉しかったです。私たちは家族だけの式で円卓のみの使用でした。みなさんのお顔が見えてよかったです。すぐ隣に妹がいてくれたのですが、普段ゆっくり話す事がないので写真もとれて思い出になりました。私たち2人でゲストさんの席にまわりにすぐいけて写真を撮ってもらえるのがよかったです。お花もオレンジベースにめっちゃくちゃおしゃれにしてもらいコンセプトにぴったりでした。小さい子もいたんですが、コックさんも配慮して下さり安全にお食事が楽しめてました。大満足です。ありがとうございます。特典サービス使ってもらいありがとうございます。大満足です!家族も喜んでます!私たち2人とも県外出身で愛媛と高知から親族が来ていましたが、迷わず到着できていました。駅から来られたかたもタクシーを利用して迷わず到着されていました。初めてくる家族ばかりですが、場所を説明しやすくすごく助かりました。私たち2人は福山市内に住んでおり、毎回打ち合わせのたびにアクセスよく伺う事ができました。敷地内に一歩入るとアンティークなお庭や草木でめっちゃくちゃおしゃれですごく特別感がましました。夜になるとライトアップもあってすごくきれいでした。大通りはとても栄えていますが入り口がレストラン入り口裏になっているので、静かな落ち着いた雰囲気で騒音などは全く気になりませんでした。お庭がすてきすぎてたくさん写真をとりました。最初にフェアに伺った時から、最後に式場から退室するまで完璧にフォローしてくださりました。当初の予定より早い時期の式となり慌てさせてしまったと思いますが、私たちの気持ちを尊重して対応してくださりました。こんなに満足のいく式にできたのもスタッフのみなさんの心遣いのおかげです。ありがとうございました。なにも不満はありません。感謝しかありません。当日も体調が不安定な父や小さい甥っ子をさりげなく気遣ってくださりたすかりました。みんなが楽しい時間を過ごすことができました。父も気をわず楽しめたと思います。大円卓で鉄板調理してくれるのはどこを探してもないと思います。料理も今まで食べた中で一番美味しい豪華なごはんでした。ありがとうございます。列席者から1番褒められた?喜ばれたポイントでした。鉄板焼き調理はエンターテイメントでもあって余興が必要ないくらいの凄さです。レストランに食事に行ったときから思ってますがスタッフさんの対応が丁寧すぎてびっくりしております。ほんとにありがたいです。大事な式に着てくれた家族を精一杯もてなしてくれてありがとうございます。そしてなれない服装の私たちを気遣ってくれて安心して楽しめました。設備すべてに高級感があってすごくきれいで特別な日にはぴったりの場所でした。トイレまでオシャレでした。わたしたちも式をせずにフォトウェディングで終える予定でした。しかし都ウェディングを見させてもらい、お食事を食べてここで結婚式をしたいと2人で即決しました。事情で結婚式時期を早めて大急ぎで準備してもらいましたが何も後悔なく大満足の式をする事ができました。ペーパーアイテムや引き出物まで全て都さんでお願いしましたが、全ておしゃれで家族も大満足でした。見積もりに関しても何回もこまめにお願いしましたがその都度対応して頂き、当初の見積もりより安くなり金銭的にも予定を立てやすく安心して準備をすることができました。仕事でなかなかすぐ伺えない時もメールのやりとりでタイムリーにすぐ対応してもらえて、ありがたかったです。詳細を見る (1850文字)




- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
料理にこだわる人におすすめ、レトロ感も素敵
・クラシックな雰囲気・参列者との距離が近い・全体的にゴールド調でクラシックで高級感のある雰囲気・大きな円卓があり、ゲスト全員の顔が見やすい・高砂ではないのでゲストと距離が近い・お車代、お礼など、見積もりに出てこない費用があった。・装花は会場自体が華やかなこともあり、置く場所を絞ったのでブーケなどは値上がりしたが、総合的には値上がりしなかった。・送迎バスは特典で費用がかかなかった。・美味しいとゲストから大きな反響があった・伊勢エビや国産牛肉ステーキ等使用される食材も豪華で華やかな印象を持ってもらえたと思う・最寄駅からは少し遠く、遠方の人はタクシーが必要になるが、式場がバスを用意してくれる・皆様、柔らかい雰囲気で丁寧な接客をしてくれる・準備期間中も問い合わせに対しスピーディーに対応いただいた・料理が美味しく、見た目も華やか・フランベサービスが盛り上がった・会場の雰囲気が高級感があってよかった・料理にこだわるならおすすめの会場です詳細を見る (418文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
唯一無二で、五感で楽しめる式場!
滝がながれていて、水の音が聞こえる会場でした。円形の形をした会場で、生演奏をしてもらいました。挙式会場でもスクリーンを利用できるとのことでした。なんといっても円形の鉄板!鉄板に囲まれた会場でした。シェフとともに新郎が登場することができ、一気に新郎新婦とスタッフが一緒に、おもてなしをしている雰囲気になりました。シェフ姿の新郎にみんなが大喜びでとても嬉しかったです。また、雨の日に打ち合わせに行った際、会場を見学させてもらうと、披露宴会場内から見れる小さな庭が雨によってまた違った趣のある景色でしたた。美味しいの一言です。ゲストの目の前で調理してもらい、また新郎が鉄板を使って料理できたり、フランベで会場を盛り上げるなど、五感でたのしめる料理でした。駅から離れていますが、バスやタクシーチケットを用意して頂けました。また、建物自体がとてもビンテージな雰囲気であるため、会場内での写真撮影もとても楽しかったです。スタッフはとても丁寧で、話しやすい方でした。自分たちがまだイメージが出来上がってない時には、今やるべきことをしっかりと伝えて頂きながら進めることができました。自分たちのイメージが出来上がってからは、急遽の変更にも対応して頂きました。地元ではレストランとして有名な場所であり、式場としてどうなのか心配していた両親やゲストがとても喜ぶ式になりました。また披露宴の際、受付に飾っていたものや、挙式での証明書などを綺麗に他のものの中に飾ってあり、とても感動しました!こだわったものたちを最後まで生かして頂きました。さりげない心遣いに感謝しています。唯一無二の結婚式を挙げることができました。料理による演出で、ゲストに楽しんでもらえました。またなんと言っても、持ち込み無料!無料だからこそ、やりたいことをたくさんすることができました。唯一無二の式を挙げることができました。他の人と違う式をしたい。またゲストに楽しんで貰いたい。と、いう2人の考えにとてもヒットする式場でした。詳細を見る (836文字)




- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 2.3
鉄板焼きを楽しめるレストランウェディング
2階に小さめのチャペルがあります。内装はサーモンピンク色の壁紙で温かみのある雰囲気です。中央にあるガラスの十字架に水が流れているデザインで、バージンロードは丸いライトで照らされており、かわいい印象を受けました。小さなオルガンも設置されており、挙式時に生演奏してくださるとのことです。レストランウェディングの為、食事メインで演出は難しいのかと思いましたが、フランベの着火を新郎新娘で行うことができるため、なかなか経験できない演出ができます。また、新郎がコック姿になるという都ならではの演出も可能です。食事会場は大きな円卓で出席者の顔を見ながら楽しむことができます。披露宴当日のフルコースを試食しました。どれも食材や調理方法にこだわっており、特に目の前でシェフに鉄板調理していただいたので迫力満点です。最寄駅からは徒歩では行ける距離ではないため、ゲストへ交通手段の配慮が必要となると思います。駐車場は完備されているので、お車でお越しの場合は安心です。本格的な料理でおもてなしができる点がおすすめです。各テーブルに目の前でシェフがついてくれており、ゲストが料理を楽しみながら過ごせる場だと感じました。会場のコンセプト上、アンティークを基調としているため小さなお子さんが出席者にいる場合は注意が必要です。詳細を見る (548文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
料理が最高の結婚式!
他の結婚式場と比べるとゲストとの距離がとても近かった!少し狭い感じもしたがみんなの顔が見れてよかった^^全席鉄板が付いているのがとても気に入ってゲストの皆さんにもとても喜んでもらえました!どこで写真を撮っても家具や絵画で素敵でした席次表以外のペーパーアイテムは持ち込んだ持ち込み料が全く発生しないのがとても良心的でした!事前に試食があったので自分たちが美味しい!も思えるものをきてくれる皆様に提供できてとてもよかった!お肉が最高でした。駅からは少し遠いがタクシーチケットがありとても助かりました。プランナーさんがとても親身になってくれてやりたい事をすべて叶えてくれました。相談もしやすくとてもありがたかったです。当日もさすがの対応でした!持ち込み料がかからない!料理がめちゃくちゃ美味しい!ゲストの皆様に満足してもらえるような式場を探しました。料理が美味しいのが決め手でした!あとは会場の雰囲気が落ち着いていてとても良かったです。詳細を見る (415文字)



- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方はいつも優しくお料理はとびきり美味しいです。
白を基調とした天井が高いチャペルです。ゲスト60名以上が入れる広さです。チャペルは大きな窓が付いたラウンジに面しており、チャペル自体は外に面しておらず天候に左右されない環境です。中央に30名が一度に座れる鉄板付きの大きい円卓があり、その周りにも8名ほどが座れる鉄板付きの半円テーブルが5卓あります。どの位置のゲストとも距離が近く感じアットホームな雰囲気です。特にありません。ほとんどのペーパーアイテムと引き出物を無料で持ち込みをさせていただいたきました。メニュー内容:前菜2皿、スープ、魚料理(イセ海老)、お口直し、メイン肉料理、お茶漬け、デザート魚料理とメイン肉料理はゲストの目の前の鉄板で調理していただけます。どのお料理も美味しく、ゲストからも好評でした。高速道路の出口が近く、駐車場完備です。新幹線が停まる福山駅から無料の大型シャトルバスを用意していただきました。プランナーの方にはいつも温かく優しい雰囲気で打ち合わせをしていただきました。結婚式披露宴本番も常にサポートしていただき、安心して過ごすことができました。ゲストの目の前での調理と新郎新婦のフランベサービスが好評でした。披露宴でのイベントやセレモニーも思い通り自由にさせていただきました。お料理のクオリティとコスパは最高です。プランナーさんはいつも優しく迅速に対応していただき結婚式準備もスムーズに行えました。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
大きな鉄板と素敵なスタッフ
雰囲気はシンプルで、白を基調とした会場でした。会場は広すぎない大きさで、親族のみの式ではちょうどよい広さでした。メインの会場は鉄板を囲った会場で、他では見たことがない会場でした。雰囲気はモダンな感じでした。鉄板で目の前で焼いてくれるので料理が温かくて美味しかったです。式場までは寄りの駅からは車で5分でした。新幹線の駅からは車で20分でした。式場の前はすぐに道路があるので車は通ります。対応もしっかりしていて、信頼できるプランナーさんでした。当日もサポートをしっかりしてもらい、スムーズでした。目の前で料理を調理してくれる。プランナーさんとのやり取りがスムーズにでした。会場の雰囲気と料理が決め手でしたプランナーさんともしっかりと話ができたのは良かったです。詳細を見る (329文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方が親切、他にはない結婚式が演出できました
光と水が調和した、シンプルながら幻想的な雰囲気の挙式場でした。広すぎない挙式会場で、ゲストとの距離が近く、皆さんの顔が見ることができ、あたたかい式に感じました。大きな一枚の円形鉄板が広がる、豪華な披露宴会場でした。円形なのでゲストの皆んなの顔を見ることができ、幸せな気持ちになりました。また目の前でシェフが調理してくれる演出には、参列者みんなワクワクしていて嬉しかったです。特にありません。こだわりがあり、引き出物とお花は持ち込みがしたかったのですが、そちらも尊重してくれました。持ち込みによる料金追加はありませんでした。料理、演出も最高でした。友人家族は、参列した結婚式の中で1番美味しいお料理、演出、と口を揃えて言ってくれました。東福山駅からタクシーで5分ほど、新幹線のある福山駅からは10分ほどのロケーションです。最高のスタッフの皆さんでした。ご提案では、押しつけなどが全くなく、私たち夫婦の話をしっかり聞いてくれ要所要所でご提案をしてくれました。シェフが目の前で調理してくれる結婚式は全国でここだけだと思います。参列してくださった方へのおもてなしが溢れる式になったかと思います。ウェディングプランナーさんが話をよく聞いてくれ、ポイントポイントで最適なご提案いただけたこと。お料理が近辺の式場では、ダントツ豪華で美味しいと思うからです。詳細を見る (571文字)



- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフ、料理、パーティー、全て満点!!!
広すぎず、ゲストの人も身近に感じられる会場。目の前で料理してもらえる、アットホームな雰囲気で、パーティーを楽しめる会場。ゲストから大好評でした!アクセスは、駅も近くにあり、良い。理想とする挙式、披露宴に向けてたくさんサポートしていただけてありがたかったです!!当日も、いろいろとご配慮いただき、親族一同感謝の気持ちでいっぱいです。ゲストから大好評だった料理。準備から、思いを叶えてくださるプランナーさん。イメージのまま形にしてくださる花屋、ヘアメイクさん。会場の広さも、私たちの理想で、アットホームで賑やかな披露宴ができる会場。ゲストの方に美味しい料理を楽しみながら、参加してほしいという思いから、選びました。どんな式にしたいか、というとこからイメージにあった会場を選ぶと良いと思います!!詳細を見る (345文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.6
他では味わえない唯一の結婚式場
光が幻想的で正面には水が流れていて、クラシカルな挙式にはぴったりです。サックスの生演奏で入場。ゲストとの距離も近く、ゲストからの祝福を肌で感じることができました。とても大きい円卓の鉄板があり、目の前でシェフの料理を楽しむことができます。大きな円卓を中心に、小さめの半円卓には親族が来てそこもシェフがついて料理を出してくれます。一般的な高砂と違い、円卓に新郎新婦が座るので、友人との距離が近いのもとても嬉しかったです。メインは黒毛和牛のステーキ。お色直しの再入場の時に、一つずつのテーブルを回ってフランベサービスをしていくのが、ここでしかできない貴重な体験で思い出に残りました。福山駅から式場までは送迎バスがあります車で来る方は、会場目の前にある駐車場に止めていただきます。会場周りは近くに大きい道路はありますが、割と静かな立地に位置していると思います。緑が多い外観をしており、秋口は紅葉がとても綺麗です。いつでも分からない質問に対して、分かりやすく丁寧に説明してくださいます。遠方でなかなか会場に足を運べない時も、メールや電話で細やかな対応をしていただきました。持ち込み物も、全てokしてくださり、やりたい事を叶えてくれました。アットホームでゲストとの距離が近い結婚式にしたかったので、都ウェディングの挙式、披露宴はそんな方にピッタリだと思います。下見ではたくさん写真を撮りましょう。第一印象も大事ですが、理想の結婚式のイメージを作るのに、式場の写真は沢山撮っていた方が良いです。ゲストに喜んでもらえるおもてなしの心がつまった結婚式場だと思います。詳細を見る (674文字)



- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方たちがとても素敵で、幻想的な挙式ができる
・ゲストと距離が近く、アットホームな感じが素敵。・小さな滝があったり、光の明るさが幻想的で素敵。・バージンロードは、長くなくちょうどいい長さで、無理なく歩けた。・式は、生演奏で感動した。・会場内はとても広く、大きな円卓に座るので一人一人のゲストの顔が見れて良かった。・アンティーク調のものがたくさんあり、落ち着いた雰囲気。・各テーブルに、シェフが付き料理を出してくれる。特になし。・紹介特典があった。・美容師、ペーパーアイテム、ケーキの小物など持ち込み無料。・目の前で料理してくれて、圧巻だった。また出来立ての料理をすぐ食べれる。・お色直し後は、フランベして周るので、感動。・駅からアクセスしやすい。・秋は、紅葉が綺麗でロケーション撮影は最高。・一つひとつの動作が丁寧で、また細かいところまで気配りをしてもらい、気持ちが良かった。・わからないことは聞くとすぐ対応してもらい、安心できた。・スタッフさんの丁寧な対応が、安心した。・シェフが目の前で料理してくれて、とても美味しく、綺麗だった。・アンティーク調の物が多く、またゲストの方との距離も近く、落ち着いた雰囲気の中で式や披露宴ができて、アットホームな感じが良かった・持ち込み無料なので、自分たちらしい式ができて良かった。・持ち込み無料・美味しい料理・スタッフさんの対応・アットホームな雰囲気詳細を見る (571文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
料理がとてもおいしい
挙式会場はこじんまりしているが、清潔感があり、人前式でも神前式でも問題なく使用できると思う。前の滝がきれいで、水の音が心地よかった。小さい式場だが、パイプオルガンもあり、生演奏してもらえた。円形の鉄板が特徴の披露宴会場。人数に応じて部屋の大きさをアレンジすることができるので、ゲストの人数を気にする必要があまりない。1番大きなテーブルが円卓なので普通の式場とは違ってみんなにいい意味で驚かれた。新郎新婦のゲストの人数比も目立たなかった。また、向かいあわせで座ることがなく、換気扇が真上で常に回っているのでコロナ対策でも効果的だった。必要に応じてパーテーションを使用することが出来た。会場は濃い茶色がメイン色のレトロな感じで、周囲の装飾品もわざとらしい感じではなくとても良い印象だった。ゲストと新郎新婦の距離が近いので時々喋りながら披露宴が出来た。新郎新婦が中座などで移動する際の通路が広いので歩きやすかった。衣装の保険地元ではとても有名なレストランなので、ゲストとして呼ばれる方も料理を楽しみにしていた。特に海鮮と肉の鉄板焼きは親族、ゲスト含めてみんなに好評だった。福山駅からはちょっと遠いが、送迎バスを出すことが出来たため、遠方からのゲストも呼ぶことが出来た。式場の周りは緑がきれいで高級感のある建物が特徴だと思う。周りの様子を気にすることなく非日常の世界だった。円形の鉄板で目の前で作ってくれる料理。料理にこだわるならまちがいない。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
唯一無二!特別感溢れる素晴らしい式場!
・チャペルは大きすぎずこぢんまりとしていますが、とても雰囲気が良く、音も響きやすいので狭さを感じさせない造りでした。・照明や装花で華やかに魅せる事が出来、とても満足しています。・披露宴会場は、大きな鉄板に囲まれた特別感のあるレストラン会場でした。ゲストとの距離が近く、「今まで参加した事がない!」と大変好評でした。・数人のシェフが目の前で鉄板調理をしてくれるので特別感と高級感があり、フランベサービスは圧巻でした。・ダークブラウンに囲まれたアンティーク調の落ち着いた雰囲気で、お花やキャンドルとの相性も抜群でした。・挙式をするにあたり、衣裳だけはお金をかけようと思っていたので衣裳代は値が張りました。ただ、とても満足しているので後悔はありません。・装花代が想定よりもお高めでしたが、珍しいお花やセンスの良い演出ばかりでお金をかけてよかったと思っています。・姉もこちらの会場でお世話になったため、姉妹割をしていただきました。メインのステーキをロース→ヒレへと無料でランクアップなど嬉しい特典がありました。・当日は台風の影響で数人会場に来れずキャンセルが出てしまったのですが、キャンセル料が発生することなく対応して頂き本当に感謝しております。・ゲストの皆様から今まで参加した結婚式の中で一番料理が美味しかった!と言って頂きました。メインのヒレステーキはもちろん、オマール海老やお野菜など鉄板調理されたお料理は本当に美味しかったです。・ウェディングケーキは見た目も素敵でしたが、お味もとても美味しかったです。・のぞみ新幹線が止まる福山駅から20分ほどの好アクセスで、県外から参列した方には送迎バスを使って頂きました。・とにかくプランナーさんやスタッフの皆様の対応が素晴らしく、特別な日にふさわしいと思います。・夜遅くまでメール対応をしてくださったり、コロナ対策など色々と尽力下さり安心して挙式を挙げることができました。・とにかく他と違った特別な会場です。ブライダルフェアで他の式場を回りましたが、非日常感とゲストとの距離が近い演出が出来るところが決め手となりました。スタッフさんの対応も素晴らしく、お料理もレベルが高いのでゲストの満足感も高いと思います。結婚式を挙げるにあたり、とにかく情報収集をしました。インスタやピンタレストでイメージを固めておくことが大事かなと思います。また、お金を掛けずに自分で出来る事(ペーパーアイテムやウェルカムボードなど)とお金を掛けたいところを明確にしておくことも大切だと思います。詳細を見る (1054文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフの方が親切で素晴らしい式場!
挙式会場は小さめで可愛らしい感じでした。親族婚だったのでちょうどいいサイズでした。・鉄板円卓の披露宴会場で、シェフの方が目の前で料理をして印象に残る披露宴になりました。・プロジェクターも二画面あったので、どの席からも見れるようになっていました。最初は親族のみなので、白ドレス1着の予定でしたがお色直しドレスを追加した分値上がりしました。・ペーパーアイテムと動画は全て手作りで作成しました。・ゲストの人数が少ないので1人ずつ引き出物カタログは選んで引き出物バックと一緒に持ち込みました。・ブーケとウェルカムスペースのお花も持ち込みました。料理は全て美味しくて、伊勢海老が出てきた時はみんなびっくりしていました。ウェディングケーキも凄い可愛いくて、イメージ通りでした。福山駅からは少し距離があるので、タクシーを使用しました。・演出の提案もいいですね!とプランナーさんが言って下さり安心してお任せできました。・式の合間にシェフの方が食べられましたか?と聞いて下さり、スタッフの方皆さんからの声かけが親切でした。新郎がシェフの格好をしてメニューを呼む演出はみんな驚いていました。料理重視でアットホームな式ができる他の式場にはない素晴らしい式場です!持ち込みするとその分価格が抑えられたので、少しずつ手分けをして準備するのがいいと思います。詳細を見る (565文字)

- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
食事、サービス共に最高のおもてなしを提供してくれる式場
清潔感がありとても神秘的な雰囲気だった。式場が狭いので家族単位でアットホームな挙式ができると感じた。調理用円卓が大きくとても、華やかだった。目の前でシェフが調理してくれる会場はなかなか無いと思います。エンドロールムービーケーキのデザインの指定特に無し持ち込み料は全て無料だった。とても満足できる素晴らしい料理の数々でした。一品一品に妥協のない料理に脱帽しました。閑静な場所でゆったりとした時間が過ごせた駅から少し遠いと感じた少しの気配りも忘れない最高のサービスを提供してくれるコック服に着替えられる演出フランベサービス洗練された食事とサービスとても素晴らしい結婚式でした夫婦で分担して準備した方が早く進む詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
最高のおもてなしが出来る結婚式場
設備は歴史のあるレストランという感じです。結婚式場を大々的に推しているというより、レストランの人気の方が高くて、とても有名な場所だと思います。ロケーションは、非常にクラシカルで素敵です。会場の雰囲気は、とっても落ち着いています。派手派手で、華美な雰囲気にしたいご夫婦には物足りないかもしれませんが、落ち着きのあるゆったりとした空間を愉しみたいご夫婦には大変お勧めの結婚式場です。岡山県民や広島県民のほとんどが車の所有率が高いかと思いますので、大抵の方は車でお越しになるかと思いますが、ナビで設定すれば決して難しい事はないです。ただ、電車をご利用の場合、最寄りの駅からは遠いかもしれません。お料理がとても美味しいです。でも、新婦さまは、当日はバタバタで完食することは不可能です。式場のルールで、お持ち帰りもできません。わたしはお料理を楽しみにしていたので、食べたかった物が手をつけられないまま下げられてしまいますので、その点は残念でした。決め手は、ゆっくり計画出来ること。リッチな気分で、美味しくて、楽しいひとときを過ごせること。詳細を見る (464文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/06/02
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
オシャレな会場と落ち着いた雰囲気がお勧めです!
入口からしっかりとした受付があり、チャペルの手前にバーカウンターがあって、両家がゆったりと会話を楽しめるスペースがあります。また、新郎新婦の着替える控え室もあり、落ち着いた雰囲気で着替えることが出来ます。そして、提携した貸衣装屋から衣装を借りれば、会場で着替えて、帰る前にお返しが出来るようになっています。披露宴はゆったりとして、外からの光も入れることができ、温かな雰囲気でお食事が出来るスペースとなっています。また、子供がゆったりと出来るブロックスペースがあり、そこから、全体を眺めれるように設計されており、安心して観ることが出来ます。部屋の構造は、シェフを取り囲むように円卓のテーブルになっており、大家族で取り囲めるようになっております。お互いの主張や一生に一度のこともあり、こだわるところは全て掛けたと思います。映像関係、アルバム作成、両親への贈り物など、数えれば沢山あると思います。海鮮料理、肉料理には驚かされることが多く、味に関しては申し分ないです。都ウェディングには、高速道路、バイパスの利用にて来ることができます。高速道路からは直ぐに辿り着けるように立地となっており、また道路からも来やすいようになっています。当社のウェディングプランナー主任のF様には大変お世話になり、細かい打ち合わせにも対応して頂き、とても感謝しています。当日の挙式、披露宴にもスタッフ、シェフの皆皆様方にはとても良くして頂き、感謝しています。会場はとても素晴らしく、特にチャペルの奥噴水に荘厳な感じがして良かったです。皆様のサービスも良かったのでお勧めします。会場の雰囲気、スタッフのサービス、段取りの打ち合わせの取り組み方、全てにおいて良かったと思います。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/04/06
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
新郎新婦がフランベ参加できる!圧巻の結婚式!
こじんまりとしていて、アットホームなな雰囲気少人数や、家族婚にはぴったりの会場だった密にならない工夫や、向き合って食べないようにするような会場でコロナをあまり気にすることなく過ごせたのがよかったとにかくお肉がおいしかったしソースも美味しかった鉄板焼きを目の前でしてくださるので見入ってしまったし、こんな結婚式初めてだった新郎が参加して回るパフォーマンスもかっこよく、たくさん写真を撮った土地勘がなく車でナビを使って行ったが迷うことはなかった駐車場は広々としていて余裕があった少人数で席次表もなく、どこに座ったらいいかわからず困っていたが、スタッフの方がスマートに対応してくださり助かった少人数の家族婚だったためウェルカムスペースを広々と使えてよかった椅子ひとつひとつも座り心地がよかった引き出物でいただいたこちらのギフトがまた美味しくぺろっといただけたギフトだけで注文したくなった詳細を見る (390文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/10/14
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
料理絶品♡また行きたくなるアンティークモダンな式場
披露宴会場はクラシカル、アンティークな雰囲気です。ちょっとしたところに飾られている小物や待合の椅子、机もアンティークな雰囲気で素敵でした♡コロナ禍での結婚式でしたが、空調設備、空気清浄機等も景観を損なわないように配置してありました。もともとパーティ形式だったので、低予算で組んでいただきました。着たいウェディングドレス、作りたい結婚証明書等、自分のこだわりが強かったので、プランナーさんにお願いすることは少なく、ほとんどハンドメイドでしたので予定よりも低予算ですみました。特に大きな値上がり、出費はありませんでした。結婚証明書、メニュー表、席次表などは全て自分で作成しましたので、節約できたと思います。プランナーさんもこれは作ってみますか?それともこちらで手配しましょうか?と聞いてくださったので、自分で出来る範囲と無理な範囲をすぐ判断できたので、予算も組みやすかったと思います。持ち込み料がかからないので、他の式場よりも魅力を感じたのもそこだと思います。色々な会場で試食していきましたが、都ウェディングさんに勝てるところはなかったです。目の前が鉄板でそれぞれのテーブルにシェフが配置しているので、友人は作っている過程を見るのも楽しかったようです。結婚式のメニューは最後お腹いっぱいになって食べれないことが多いようですが、友人家族ともに誰一人残していなかったようです。笑式後も今までで1番美味しい料理だったとたくさんの友人に褒めていただいて、とても嬉しかったです♡駅の近くではありませんが、福山駅からシャトルバスも出ているため、遠方から来る友人も利用できてとても助かりました。エントランスは緑で囲まれているため、入口から雰囲気が出ていてとても素敵でした!目の前に大きな駐車場もあるので、車でくる友達や家族も多く利用していました。ウェディングパーティ形式ということもあり、とにかく堅苦しくなくラフなかんじで!というざっくりした要望にも細かく質問していただいてイメージ共有してくださいました。プランナーさんとのコミュニケーションもとりやすく、分からないこと、直前になり変更したいこともメールや電話ですぐ対応してくれました。当日のスタッフのみなさんも、パーティ形式ということでみんなが楽しめる雰囲気作りをしてくださり、友人家族ともにとても好評でした。パーティ形式ということで司会の方もプランナーさんおすすめの方を教えていただきました。会場にdjを設置し、素敵な声の司会者さん、ラジオ番組やミュージック番組の一コマのような雰囲気で進行してくださいました。この司会者さんなしでは私たちの披露宴は成立していなかったといえるぐらいです。素敵な司会者さん、素敵なプランナーさん、素敵なスタッフさん、全てなんの不満、不安なく過ごせることができました。おいしい料理を食べたい、低コストで組みたい、今までの結婚式とはちがう雰囲気の会場でしたい、という方におすすめです!決め手は会場のアンティークな雰囲気、プランナーさんの雰囲気で決めましたが、実際に終えてみて、それだけではありませんでした。料理はもちろんのこと、スタッフの対応、手際の良さ、気遣い、全てにおいてわたしは満点だと思います。結婚式の準備として、自分のやりたいイメージは旦那さんとしっかり決めておくことが大事だと思いました。わたしは結婚証明等含め、ほとんどハンドメイドでやっていたため、低コストで済みましたが、外注ですともっとかかると思います。旦那さんが協力してくれるか、どこまで手作りでしていくかは早めに決めておいたほうがいいと思います!プランナーさんもある程度こちらが決めておいたほうが話が進みやすいと思いますので、プランナーさんと話して決めるというよりかは自分でやりたいことの軸を立てておいたほうがいいと思いました。詳細を見る (1580文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/04/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分で工夫を凝らさなくても既におしゃれでクラシカルな式場
クラシカルで本物のアンティーク家具や小物でデザインされており、持ち込みや工夫をこらさなくても既におしゃれな完成された空間になっている。目の前でシェフがオマール海老やステーキを鉄板調理してくれる。シェフはそれぞれが知識豊富でお話も上手でゲストからの評判がかなりよかった。ほとんど想定の範囲内だった。ドレスは自分が気に入った可愛いものを選んだら、やや値が張るものだったが後悔はしていない。既存の装飾がおしゃれで完成されているため、追加のお花装飾は最低限にした。既にオシャレな会場のためお花が少なめでも見劣りはしなかったと思う。本当においしい。お料理の評判はゲスト、親族からかなり高かった。目の前で鉄板調理してくれる披露宴はめずらしく、はじめてだったというゲストが多かった。駅からバス送迎があり、便利だった。親族にはタクシーチケットを用意することもできた。対応が迅速で常にスムーズな打ち合わせだった。締め切りなどスケジュール管理も的確で、ゲストへの配慮もすばらしかった。食事がとくにおいしい。自分でいろいろ持ち込んで手の込んだ雰囲気づくりを楽しみたい花嫁さんも、そういったこまごましたことは苦手な花嫁さんも、どちらも楽しめると思います。会場の雰囲気を一度見学して気に入れば、他は欠点は特にないように思いました。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- オリジナル生ケーキ対応
- 友人の参列可
この会場のイメージ123人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 都春日ウェディング ヴィザージュ(旧MIYAKO WEDDING)(ミヤコカスガウェディングヴィザージュ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒721-0907広島県福山市春日町2丁目2番43号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



