
11ジャンルのランキングでTOP10入り
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アクセス良い天空のチャペル
ホテル最上階で全面窓の為、光が入りやすい。窓から梅田の街並みが見えて絶景です。色合いは白基調なので、全面窓も相まって会場が広く明るく見える。挙式会場から1つ下の階にあるので移動しやすい。披露宴会場は2種類あり。会場内は広く上層階の為、景色が綺麗です。梅田駅から茶屋町方面に歩いて10分くらいで着くのでアクセス良いです。式場の下はジュンク堂、周りにロフトがある。チャペルの天井の高さ、色合いが気に入りました。料理がどれも美味しかったです。苦手なものがあれば代わりの食材で作っていただけたので嬉しかったです。挙式が一番緊張しました。他は新婦と一緒に歩くので、そこまで緊張しませんでした。前を向いて笑顔で!詳細を見る (300文字)

費用明細3,666,093円(42名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
景色の良いホテル
式場からの眺めが良かったです。式場はコンパクトでしたが特徴ある三角形の平面構成を生かしたレイアウトで綺麗でした。披露宴会場からの眺めが良かったです。披露宴会場は広くてナチュラルのしつらえで綺麗でした。全体的に和風創作フレンチというイメージで良かったです。茶屋町で知っている場所にあったので、とても行きやすかったです。駐車場もあり、当日無料券を頂けました。全体的には気遣いもあって気持ちよく過ごさせていただきましたが、一部あまり慣れてないスタッフもいて会場到着してからの案内がかなりわかりづらかった。また、駐車料金について質問した際、調べますといって結局最後まで内容を伝えられなかったりもしたため、少し残念な部分もあった。景色が良かった詳細を見る (317文字)

- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
昼も夜もチャペルで写真!スイートルームにも泊まれちゃう式場!
三角にせり出すような形が特徴のチャペルは、大きい窓からたくさんの自然光が入るので、曇の日でも明るく感じるほどです。晴れていると尚の事、結婚を神様も祝福してくれているかのような、穏やかな光に包まれて、たいへん美しい式場でした。前方は白い窓枠と自然光、後方は安藤忠雄の建築と言うこともあり、コンクリートの打ち放しになっています。基本的に見る範囲は白が基調ですので、バージンロードや、椅子につけた装花のカラーがとてもよく映えます。そして、特徴的な三角の形ですが、三角にすることによって、参列者の少ない挙式でも、左右の空間を持て余すことがないというメリットがあり、広々と見える式場ですが、20人以下でも変に余白や寂しさを感じさせない、スッキリとした空間に整えてくれるため、少人数挙式でもオススメできます。アルモニーアンブラッセウェディングホテルには披露宴会場が2つあり、私たちは参列者がそんなに多くないため、小さい方を使いました。小さい方と言っても、20人だとまだまだ広々していたので、50人くらいは入る規模です。こちらも白を基調とし、奥の大きな窓には茶色のカーテンがあります。特徴としては、すぐ横に調理室があり、お食事のスタートと共に、カーテンが空いてオープンキッチンとなり、出来たてのお料理が運ばれるのを見れることです。ウェディングドレス・カラードレスが初期の見積もりより上がりました。初期は1番安い価格帯で設定されていて、デザインが良いもの、豪華なドレスを選ぶと値段も上がりました。装花オプションもかなり値上がりしました。その日にとても状態のいい生花を仕入れてくださるため、値上がりはしたものの、美しいお花がたくさんで豪華でした。出費を抑えたいならお花は我慢して減らすべきかと思います。見学1軒目特典でつけて貰ったフラワーバージンロードが、白いチャペルにピンクの花道ができて、本当にかわいくて綺麗でした!申し込みの時にちょうど開催されていたキャンペーンで、お料理コース代が半額になりました。お料理はどれも本当に美味しかったです。多数の参列者に当日の写真を撮ってもらっていたのですが、お料理の写真だけがほとんど無く、聞いてみたところ、皆さん料理に夢中で!と写真撮るのを忘れるほど堪能してもらっていたみたいで、たいへん嬉しく思いました。前菜は新郎新婦のセレクトした5種盛、お刺身、スープと続き、メインディッシュはオマール海老のグラタン風な料理や、牛肉のトリュフソースがかかった料理で、海鮮も肉料理も普段食べられない、豪華なコースでした。そして、私たち新郎新婦は、甘いものが大好きだったので、絶対にコースにつけたいと思っていたのがデザートビュッフェです。種類豊富でかわいらしいスイーツは、数えると25種類ほどあったのではないかと思います。味も美味しくて、大満足です。ウェディングケーキもファーストバイト中に思わずグーサインを皆に見せてしまうほどめっちゃ美味しかったです。アルモニーアンブラッセウェディングホテルにして、本当に良かったなと思うことが、式の最中はどうしても新郎新婦は忙しかったり、ドレス着ていてあまりご飯が食べられないと思うのですが、式が結び、控え室に帰ったあと、前菜以降のお料理を全て作って持ってきてくださって、二人でゆっくりお食事を食べることができました!1日を振り返りながら豪華なディナーも食べれて、幸せの余韻に浸れる時間があり、とても幸せでした。最寄りは大阪駅のため、兵庫や大阪、京都や関東といった、多方面からでも友人を招きやすいことが、とても大きかったです。もちろん都会の中心地のため、周りは高層ビルが立ち並びますが、ナイトチャペルでは、そのビル群が美しい夜景となり、都会的な憧れがある方にはとても魅力的だと思います。1番お世話になった担当のウェディングプランナーさんとは、理想の結婚式を作るため、何度も何度も打ち合わせを重ね、毎回親身になってよく話を聞いていただきました。悩みが出ても解決に最善を尽くしてもらったし、(新郎新婦が)こういうことをしてみたい!と提案をしたら (プランナーさんが)こういう形なら実現できますよ!と、自分たちでは実現まで至らなかった部分も、知識や経験が豊富なプランナーさんが繋げてくださったため、本当に理想の結婚式に限りなく近いものができました。私もそうでしたが、オリジナリティのある結婚式をしたい人にとっては、こうやって何度もプランナーさんと打ち合わせをして、一緒に作り上げることができるということは、非常に大事なことだと思います。平日のみ結婚式は1組限定のため、自分たちで時間を設定できます。式場を探していた頃、アルモニーアンブラッセウェディングホテルの写真を見ていると、チャペルがとても綺麗で、お昼も明るくて美しいし、夜もキャンドルが並び、幻想的でいいな、どっちのチャペルもみたいなと思っていました。平日だとそれが可能で、1組限定で入れ替わりが無いため、お昼のうちに挙式をして、披露宴で日が落ちると、最後にもう一度チャペルに行って、夜景で写真を撮るというプランを作れます。昼も夜もの欲張りさんの夢が叶います!又、ホテルウェディングの大きなメリットですが、式の後はホテルの自室に帰れるため、荷物をまとめて急いで帰る必要もなく、持ってきてくれるお料理をのんびり食べながら、式の余韻に浸ることができます。アルモニーアンブラッセウェディングホテルの場合は、結婚式を挙げた日はスイートルームがもれなくプレゼントでついてくるので、追加料金なしで安心して挙式の1日をホテルで過ごしてください。結婚式は自分たちで考えて作り上げたい!って思う方もいらっしゃると思います。作り上げるまで行かなくても、こんなことできたらいいなとか、こんな飾りつけしたいな、とか、1個ずつのことでもいいですが、出てきたアイデアはしっかりメモして置くといいです。というのも、次回の打ち合わせが約1ヶ月後だったりするので、あれしたい!これどうなんやろ?と、湧いてきたアイデアや疑問が期間が空いて忘れがちです。メモしておけば、それが色々組み合わさって、良い案に繋がることもあると思うし、想像を広げて楽しんでください。詳細を見る (2559文字)



もっと見る費用明細3,141,303円(18名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が良い式場
白と緑を基調とした綺麗めの会場でした。高層階かつ両サイドが鏡張りになっており、自然光が入り雰囲気も良かったです。会場の大きさは少し狭く感じました。白と紺色を基調とした式場でした。大きさは十分あり50人以上は収容できそうでした。映像を映すプロジェクターやケーキ入刀ができるスペースもあり、設備は整っていると思います。飲み物の種類が豊富で、食事はどれも美味しかったです。梅田駅から徒歩数分でアクセス面は非常に良いと思いました。周辺には飲食店も多く、二次会等にも便利だと思いました。スタッフの皆さんも常に笑顔で対応してくださり、案内も丁寧だと思いました。都心部の式場には珍しく、新郎新婦が降りてくる階段やブーケトスが出来るスペースがありました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
梅田とは思えない自然光が差し込む明るい空間
洗練されたモダンなデザインと優雅な雰囲気が特徴の挙式会場でした!広々とした空間に高い天井と大きな窓が印象的で、自然光が差し込む明るい空間です。高層階で全面ガラス張りだったので光がたくさん入って明るい印象で梅田とは思えない!と感動した!洗練された空間と優雅な雰囲気が広がる場所です。広々とした会場内は、シンプルでありながらも豪華なインテリアが特徴です。大きな窓からの眺望が素晴らしく、自然光が差し込む明るい空間が印象的です。梅田エリアなのでどの路線からも行きやすいと思う。式場までも特に迷うことなく到着することができた。友人代表スピーチをする方に、緊張されるかと思いますがと、スピーチ前に温かいお茶を提供していたのが、心遣いが素敵だなと印象的だった。他のゲストと会うこともなく貸切の空間だったこと詳細を見る (347文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
スッキリしない式になりました。
友人が少ないということもあり、参列者は少人数で行ったが、挙式会場がとても広いという感覚はなく(ドレスが絡まないように必死に歩いていたからそこまでしっかりと見ることができなかったからかもしれないが)、良かったと思います。とても良く晴れていて、青い絨毯がとても映えました。リハーサルの時に見てとてもキレイだなと思いこの組み合わせにしていただいてよかったと思いました。横長の披露宴会場だったので、卓数が少なくてもあまり気にならず、よかったと思いました。新婦側が扉側だったので沢山写真を撮ってもらえたことに満足しております。最初150万円だったのが最終的に200万円まで上がりました。ペーパーアイテム・プロフィールムービー等はこちらで準備し、会場には手配していないのにだいぶ上がったなと思いました。特になしメニュー・中トロと焼き茄子山葵風味の葱ソース・クリュスタッセ(甲殻類)のフリットと無農薬玄米のおこわ・季節野菜のポタージュスープ・旬魚と蕪のメレンゲ蒸し・アルモニービーフリブロースのステーキソースアルマニャック・ウエディングケーキ・コーヒーまたは紅茶料理は式後にホテル内で食べれると聞いていたのに、一度出されたものは時間が経ってるので提供できないと言われました。おこわは半分、スープは一口も飲めずに終わりました。最初から言っていただければ料理はほぼ出さずに後に回してもらって食べたかったのでとても残念です。梅田駅からさほど遠くなく、ロフトを目指してきてと行ったらスムーズに来ていただけました。スタッフさんの印象はよかったです。六曜等は全く気にしていなかったのですが、「招待状を出す時は大安に出すほうがいいですよ!」と何度も何度も言われ、式場が用意してくださったノートにプランナーさんが大安の日を記入してくれたので、「大安に出さなきゃいけない」と洗脳されていたのでそれに従って郵便局で招待状を出しました。後日、六曜を見ると大安どころか一番最悪な仏滅に招待状を出してしまっていました。そこでテンションが下がりまくって何をするのも嫌になってしまいましたが、もう招待状を出してしまったうえに、遠方から来る友人はホテルまでとってくれていたので日程の変更やキャンセルはできない状況になりました。また、両親とのファーストミートもグダグダで、ドアが閉まった状態で待機し、ドアを開けて対面と言う流れになっていたのですが、実際は私たちの撮影中(ドアは開いていた)に両親が来て撮影風景を見られるという事態になりました。ファーストミートの時の写真も欲しかったので凄く残念です。さらに、引き出物にカタログギフトを用意してもらったのですが、カタログギフトの紙袋の中身の説明がスタッフから参列者になく、紙袋を捨てかけた人(まだ確認は取れてませんが捨ててしまった人もいるかもしれません)がいて、すぐさまみんなに連絡を取りました。流石にスタッフさんの対応がずさんすぎると思います。素敵な式場だっただけにとても残念です。チャペルがキレイホテルがキレイ事細かなことでもしっかりとプランナーさんや他のスタッフさんに言ったほうがいいと思います。盛大なミスをされるので。。。詳細を見る (1316文字)



もっと見る費用明細2,104,202円(19名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.6
- 会場返信
プランナーさんに感謝でいい式でしたが挙式時のミスが残念でした
夜景の綺麗なチャペルがとても素敵でした。96人規模には少し小さめでしたが、夜景綺麗で大きいスクリーンもあり素敵な会場でした。新郎タキシードお色直し料金お花装飾ボディメイク料金飲み物も充実しており、選んだコース料理もおしゃれで美味しかったです。駐車場が利用できるのが大変ありがたかったです。担当プランナーさんはとても話しやすくて親身になってくれて沢山希望を叶えてくださり、一生懸命向き合ってくれて感謝してもしきれません。しかし当日の挙式本番で新婦の1番の見せ場で楽しみにしていたベールダウンのシーンで、母親に下げてもらう前にスタッフさんからミスでベールをおろされてやり直した事がとてもショックで立ち直れません。その後はミスだったと謝罪をいただき支配人の方からも謝罪とレストランチケットをいただきましたが、一生に一度の結婚式で高額のサービス料金をお支払いしている中取り返しのつかないミスだと思います。ゲストの皆さんから送っていただくどの動画にもスタッフさんがベールを下ろしてしまうシーンが写っていて見るたびにとても悲しくなり気持ちがおさまりません。チャペルが綺麗担当プランナーさん、当日のメイクさん皆さんとても親身に丁寧に対応してくださる方々ばかりでおすすめです。しかし当日の挙式中にスタッフさんの取り返しのつかないミスがある場合があるのでご注意ください。詳細を見る (576文字)
費用明細5,004,983円(98名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 1.0
- 会場返信
振り返れば打ち合わせから当日までミスばかりで気分は最悪
外の景色が綺麗で白くて綺麗だった。広すぎず丁度いい広さでした。元々150最終200食べてる頃には既に冷めていたので美味しくなかった駅から徒歩10分まず最初に、挙式前にチャペルの扉が開いて初めてドレス姿とタキシードの姿で新郎新婦と両親が対面するセレモニーがあり、それが行われる予定だったのですが式場のスタッフの手違いで普通に両親にみられてしまいなんとも言えない感じになってしまいました。すごく楽しみにしていたしもう二度とこの場面には戻れませんしもちろんその場面だけ写真がないということなのででとても残念で悔しい気持ちでいっぱいです。ゲストが席に案内された時にスタッフの方からこちらを荷物入れにお使いくださいとの案内を受けて紙袋を渡されましたがその中に引き出物が入っていたとのこともちろん説明がなかったので捨てかける人が続出、捨ててしまった人も中にはいました。せっかくお金を払って用意していたのにとても残念です。また、料理もろくに食べれてない物があったり最後に冷めた料理とケーキの切れ端とパンだけ出てきました。料理に関しても凄く楽しみにしていた部分だったのでとても最悪でした。ホテルは良かった式場をプランナー及び式場のスタッフがミスをしない、またはミスをした後の対応をしっかりする詳細を見る (538文字)



もっと見る費用明細2,104,202円(19名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
唯一無二の天空チャペル
良他にない特別感。青の洞窟からオープンしたチャペルの景色を見て、すごいと思わない人はいないはず悪南向きのため、時間帯によって逆光、反射、直射しないか要確認。良高層階のため環境音に左右されにくい。会場によってはライブキッチン対応のため、料理は出来立て。大きいシャンデリア、全体的に清潔感良し。17時開始、19時終わりなら夕日、夜景、と高層階の景色も楽しめそう。悪会場によってはフロアがl字型ため、机の配置が難しい。壁紙が普通、カーテンも普通のため、参加者は壁側を背にして、窓側を向くように配置が良い。ただ日中はカーテンを開けても、窓からの景色は普通。住宅用マンション、液晶パネルの企業広告が視界に入るため、現実に引き戻されないか。カーテンを閉めて使うにしても高層階である良さを活かせず、悩ましい梅田であることを考えると比較的妥当な金額設定。特典は期間限定であったり、何かを縛るものがあり、お得感が薄い。試食が前菜一品のみ、判断がつかない。電車は梅田駅利用で利用客は多い。道中ちょっとややこしく、通行人も多い。梅田をどのくらい利用しているかで道中の難易度は変わる。新幹線や飛行機を使うゲストが多い場合はあり。特に不満、問題はなし。分からないところは質問すれば徹底的に答えてくれる。エレベーターには必ず1人スタッフがついているため、ゲストのフロア移動は迷わない。チャペルの特別感は他になく、他人とかぶりづらい。1日のうち、ホテルの中で滞在時間が1番長い披露宴会場をどう使いこなすかで満足度は変わりそう。屋外ルーフも晴れていれば良さそう。一方で特別な何かがある、見える、映るわけではないので、気温や天気次第。高層階の良さを活かしたい。スイートルームは2人の満足度は確実に上がる。ホテルに着きさえすればゲストの満足度は一定水準をキープすると思われる。遠方から来るゲストが多い、チャペルが好きかどうか、夕方から夜にかけて式を行えるか、で評価が大きく分かれる印象。スイートルームに後泊。余韻にひたれる。ブライズルームも兼ねているため、新郎新婦の移動なく負担が小さい。披露宴で取れなかった食事も提供前であれば部屋で食べられる。元がホテルだけあって、備品のクオリティが細かいところまで良い。トイレしかり、窓、ドア、エレベーター、机椅子など。屋外ルーフは気温次第では気持ちよく使える。逆に風で飛ばされないか?ホテル利用として後日館内に入ることも可。詳細を見る (1014文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/07/09
- 訪問時 45歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ゲストも圧巻の天空のチャペル
全面ガラス張りで真っ白な床、最上階に位置していて開放感があります。自然光が差し込み、写真映えします。冬でも暖かさを感じられました。広くはないが、ゲスト50名程度なら圧迫感もなく、チャペルと同様に全面ガラス張りなので開放感があります。冬の時期の夕方から夜にかけての披露宴だったので、昼夜両方の梅田の景色を楽しむことができます。またシーンに合わせて、カーテンを開けたり閉めたりしていただけます。契約から挙式日までに妊娠が発覚し、ゲストの前で性別発表をしたいと思い、ジェンダーリビールバルーンを依頼したところ、持ち込みの対応はしていないとのことで、別途52000円+税がかかりました。お色直し後のブーケを当初は会場にお願いしておりましたが、生花の為、50000円+税かかるところ、持ち込みに変更し、外注した分の代金と持ち込み料として10000円+税で少し節約しました。ゲストからはホテルレストランの料理なので、式場のレストランより美味しいとの声をたくさんいただきました。jr大阪駅からは少し歩きますが、商業施設のnu茶屋町を抜けるとすぐ、有名な梅田ロフトの横の建物になるので分かりやすいです。車でのアクセスも大通りに面しているので比較的わかりやすいと言えます。要望や意見をたくさん取り入れてくださいました。この会場で結婚式を挙げたカップルはこのホテルのスイートルームに宿泊することができ、当日の荷物の片付けやご祝儀の管理を余裕を持って行うことができました。また披露宴会場での料理を終わったあとにお部屋でゆっくりと食べることができます。準備や段取りは式場と連携しているwebサイトを通じて、ステップをこなしていけば、順番通り進めることができます。またわからないことや知りたいことがあれば、電話で聞いて確認すればすぐに回答していただけます。毎回電話はワンコールで出ていただけました。詳細を見る (786文字)



もっと見る費用明細3,439,247円(44名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の1日を過ごせる式場
チャペルの形が三角形をしていて、とても特徴的で他にはない形だと思います。梅田が一望でき、自然光を十分に取り入れることができます。式場見学のときは曇りで、それでも扉が開いた瞬間とても感動的でしたが、挙式当日は晴天でいい光が入り、とても素敵な雰囲気でした。バージンロードは青い絨毯をひきましたが、ドレスが映えとてもよかったです。ゲスト20人ほどでしたが、寂しい感じもなく挙式をすることができました。フラシャなしで、拍手だけの退場でしたが、音の響きがよくこちらも寂しい感じもなくいい感じで退場できました。聖歌隊や生演奏付きで、とてもよかったです。披露宴会場は、親族だけの結婚式をするのにちょうどいい大きさの会場でした。シャンデリアもあり、シェフが料理してるところをみることもでき、とてもよかったです。お肉料理をグレードアップしたことと、乾杯用にスパークリングワインをつけたこと。ムービーを手作りし持ち込みにして、節約しました。ウェディングケーキのフラワーオプションを付けるか迷いましたが、付けなくても十分豪華だったので節約してよかったです。どれもおいしく、満足のいく食事でした。梅田駅から近く、とてもアクセスがいいところにあります。皆様私たちのために尽力してくださり、やりたいことを盛り盛りにさせていただいて感謝の気持ちでいっぱいです式を挙げた当日そのままホテルに泊まれるのが良かったです。新郎新婦はお食事が十分取れないと思いますが、後から出してもらえるのもよかったです。自分のやりたいと思ったことは、すぐプランナーさんに相談してみることだと思います。持ち込めるのか、会場で対応しているのか早めに確認することが大事だと思います。詳細を見る (711文字)



もっと見る費用明細1,783,988円(23名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
シンプルだけど特別な空間でした
全面ガラス張りで、とてもスタイリッシュな式場でした。個人的には、この会場で挙式するなら夜がおすすめです。ろうそくでの演出がすばらしかったです。他の式場見学の後に伺いましたが、なるべくその式場のコスパに近づけるよう、プランナーさんが所長さんに交渉してくださりました。ウエディングフェアに行った人はこのホテルの無料試食券をもらえます。コースで、とても鮮やかな料理でした。駅から近く、アクセス良好でした。式場は高層階なので眺めも良いです。プランナーさんも所長さんも丁寧にご対応いただきました。見積書や日程確認などの待ち時間がほかの式場よりちょっと長いなとは思いました。新郎新婦の控室が充実していました。式前もリラックスして過ごせると思います。ロビーでアロマを焚いています。結構きつい香りです。香りが好きな人はいいと思うのですが、招待する方の中に化学物質過敏症の方や香り物が苦手な人がいる場合は要注意ですし、確認が必要だと思います。私は香り物が苦手なのでこの式場での挙式を諦めました。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
景色が良く、スタッフの方も親切です
高層階かつ全面ガラスで開放感があり、景色がとても良いです。当日は天候があまり良くなかったですが、曇りでも会場内は明るく、天候に左右されることはありませんでした。挙式会場の一階下でこちらも全面ガラスです。外の景色が見える為、高砂は華美な装飾をしなくても充分写真映えします。大きく値上りしたのは衣装代だけでした。見積りに入っていない保険等もあり、予想より出費がかさみました。最寄り駅からは少し歩くので、雨の日は大変かなと思います。プランナーさんはじめ、本当に1人として印象の悪い方はいらっしゃいませんでした。当日もこちらの様子を常に見てくださっていました。私は寒がりで冷え性なのですが、当日朝お支度中にぽろっとヘアメイクさんに雑談程度でお話しただけで、会場の空調を調整し、待機場所ではホットドリンクとブランケットを用意してくださいました。おかげでとてもリラックスして式を行うことができました。打合せも複数回行っていただき、その都度次回までに確認してほしいこと、やっておいてほしいことは紙にまとめて渡してくださるので、忘れずに指示に従えばスムーズに進みます。詳細を見る (476文字)



もっと見る費用明細4,022,814円(47名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
とても立地のいいおしゃれな会場
挙式会場は最上階にあり梅田エリアが一望できます。有名な建築がが設計してるとのことで珍しい形でしたが少し窮屈にも感じました。披露宴会場は2種類ありどちらも雰囲気が違うので好みの方を選ぶことができます。アクセスは梅田から徒歩で行けるのでとても便利な場所にありました。景色は梅田の街並みが一郎できるので夜の夜景のほうが綺麗なのではないかなと思いました。立地がいいのでゲストが足を運びやすい!駐車場も梅田ですが無料で利用できます。また当日はスイートルームに宿泊ができる点はとても素敵でした。エレベーター移動がかなり多いのでゲストに車椅子の方がいたりする場合は少し大変かなと思いました。あとはロビーとゲストの待合室の階が同じでした。詳細を見る (311文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人生の幸せな日を彩って下さった、全てにおいて素晴らしい式場!
チャペルは高層階でとても景色が良く、特に私はナイトウェディングだったため夜景が美しくて最高でした。ガラス張りで空間も広く感じ、素敵な写真も残していただけて幸せです。アドバイスですが、ここで式を挙げる方は、ナイトウェディング本当におすすめです!披露宴会場も窓が大きく、夜景がとても綺麗に見え、大きすぎない会場だったため参列者との距離も近く沢山話が出来てとても良かったです。装飾や色味なども、自分たちらしい望んでいた会場の雰囲気にしていただけて大満足です!・装花、ケーキのデザイン・お料理のランクアップ・ドレスのランクアップ想定よりかなり高くなりましたが、どれも悔いの無い素敵なものを選べたと思っています。・バージンロードの花びら・ペーパーアイテム(プロフィールブック、席札)・式場見学当日契約の特典割引一番ランクの高いコースにしましたが、ゲストの方々からも大絶賛で、とても美味しかったと言って頂きました。私たちも試食会で食べたのですが、本当に美味しくてここで式を挙げて良かったと本当に思いました!試食会がきっかけで当日のコースもランクアップしたので、事前に賞味できたところも良かったです。会場まで、駅から歩いて5分という好立地で遠方からのゲストも来やすいところもとても良かったです。立地はかなり都会の真ん中で人も多いですが、それを感じさせない高層階の美しいチャペルと会場で、都会の真ん中とは思えない、海外リゾート気分まで味わえる素敵なホテルです。担当プランナーさんは、とても細かく親身に相談に乗って下さりワガママも沢山聞いていただき、本当にとっても幸せな結婚式になったので感謝しかありません。担当プランナーさんはNさんにお願いできて本当に良かったです!ドレスの担当のスタッフさんや、ヘアメイクの方も優しく丁寧な対応で、誰一人不快に感じるスタッフさんはいませんでした。スタッフさんの対応担当プランナーさんはじめ、ドレスの担当さん、ヘアメイクさん、当日のエスコートの担当さんなど、スタッフさんの対応が本当に丁寧で親身で、安心して式を迎えられ、当日も一瞬一瞬本当に幸せな時間を過ごすことができました!担当プランナーさんやスタッフさんは親身に対応して下さるので、安心して準備を進められます。thestepsのアプリから、準備の進捗や、しなければならないことも確認しながら、この日までに必ずこれを終わらせる!と目標を決めてやっていくと、直前に焦らなくて済みます。当日も、ナイトウェディングは私のおすすめで、朝ゆっくり出来る分、心の余裕が出来て、大切な日をゆったりとした気持ちで迎えられるので、良いと思います!詳細を見る (1099文字)



もっと見る費用明細5,440,746円(64名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
青い空の中で結婚式を挙げられる式場
挙式会場が最上階の23階にあるため窓から広い空が望めます。会場全体は白を貴重としており、天井も高く自然光もかなり入ってくるため明るい印象を受けます。壁はコンクリート壁でシックな印象もあり、窓からの明るい印象とシックな印象とのバランスがとれた素敵な会場です。披露宴会場は22階の高層階にあり、青い空を見ながら披露宴を執り行えます。全員で77名の式でしたが圧迫感もなく、ゆとりのある空間でテーブルラウンドの際も問題なく回ることができました。会場の色合いに関してはどんなイメージにも馴染む色合いのため、自分たちのカラーを出せるような会場になっています。衣装にかなりこだわったため最初の見積りから値上がりはしました。また、最初の見積りでは料理や飲み物のランクが最低ランクにて見積りしてあったため、料理にこだわった分値上がりはしました。ペーパーアイテムやムービー関係も自作したため最初の見積りからかなりコストダウンできました。特典として新郎新婦+両家の両親の宿泊もサービスしていただけたので式当日はゆったりと過ごすことができました。フルコースの試食会に参加できるため味やメニューの内容、品数について確認することができます。コースの内容についても5つのバリエーションがあり、好みのコースを選択することができます。また、デザートビュッフェもあるのでオプションで追加することもできます。大阪駅や阪急梅田駅から近いこともあり、遠方からの参列でも集まりやすい立地です。駅から式場までの道のりがわかりにくいですが、建物が三角形なこともあり遠くからでもどの建物か認識できるため迷うことなくアクセスすることができます。式場の周りには梅田の高層ビルやタワーマンションが建ち並んでいるため夜景がかなり綺麗です。繁華街も近いため二次会の場所も悩まず決めることができました。結婚式への明確なイメージややりたいことが決まっていなくてもプランナーさんが沢山の案をご提案してくださったり、過去の式の写真や動画を見せてくれるのでイメージが湧きやすく助かりました。挙式当日までのステップも動画や口頭でご説明いただけるのでわかりやすいです。新郎新婦は式当日にホテルのスイートルームに宿泊できるため挙式後もゆったりと過ごすことができます。また、披露宴中に食べられなかったコース料理も披露宴終了後に宿泊部屋にて食べることができるので私たちもゆっくりお料理を楽しむことができました。結婚式の準備に関してはsnsを上手く活用し、自分たちで準備できるものは準備することでかなりコストカットができます。また、写真や動画に関してもsnsで過去に結婚式を挙げた方のレポートを見てイメージトレーニングすることで具体的な指示書が作成できます。詳細を見る (1138文字)


- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
美しく開放的なチャペル挙式
安藤忠雄建築特有のコンクリートの打ちっぱなしと、開放的な大窓、三角の壁など、どの部分を取っても、他と被らない素敵な空間でした。チャペルはそこまで広くないので、〜60名程度が丁度よく感じました。高層からの景色が良いため、青空が綺麗な時期と、夜がおすすめだと思います。披露宴会場も広すぎないため、高砂とゲストとの距離が近く、みんなの顔がよく見えました。高砂横にビアサーバーの演出をしたことでビール好きのゲストが何度も注ぎに来ていて、その度にお話できたことが良かったです。見学1件目特典でいろいろとお値引きをしていただいたため仕方のないことですが、持ち込み等に制限が多かったです。ドレスの持ち込みや、引き出物の持ち込みなどしたかったのですが、特典が無くなるとのことで、結果、ペーパーアイテムとプチギフトのみの持ち込みでした。チャペルの雰囲気とお料理以外は特別にこだわりが無かったため、少し柔軟に対応できたらもっと予算も抑えられたかな、と思います。とにかく、お料理が最高です。どのお料理も美味しそうでしたが、せっかくなのでゲストに美味しいものを食べていただきたく、ランクは上から2番目にしました。もちろんお値段は張りましたが、ゲストからは大好評で正解でした。阪急大阪梅田駅からアクセスは良く、分かりやすいロケーションのため、打ち合わせも通いやすかったです。周りからは「あのジュンク堂の上、結婚式場やったん?!」と驚かれました。どのスタッフの方も丁寧に対応していただき、印象は良かったです。強いて言えば、担当のプランナーさんはベテランの方で、これまでにご経験のある無難なプランを円滑に進めていける安心感はありましたが、人と被らない少し冒険した演出のご提案もあると、よりオリジナルな挙式・披露宴になったかなと思います。わたしの希望が窓のない閉鎖的な空間は嫌、豪勢でロイヤルな雰囲気は避けたい、ガーデンウエディングは希望しない、とこだわりが強く、開放的な雰囲気で、「天空のチャペル」と呼ばれるこちらの式場はイメージ通りでした。担当プランナーさんのカラーにもよると思いますが、式場からの提案を待っていたり、全て式場手配にしてしまうとなかなか理想通りないかなかったり、金額もどんどんかかってしまいます。時間がない中で大変ではありますが、snsや雑誌等で自分の理想の演出、節約術などをたくさん調べておくことをおすすめします。準備は大変でしたが、終えた後は充実感でいっぱいでした。迷っている方は挙げられることをおすすめします!詳細を見る (1052文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
天空で挙式を行える
前方と側面が窓ガラスになっており、自然光が綺麗です。挙式場のサイズ間は少し狭めですが、ゲストとの距離が近くてアットホームな感じになり、よかったです。披露宴も側面がガラス張りになっており、景色良好です。親族が座る席(披露宴後方の端)は柱が立っており、席からは新郎新婦が見えにくい作りになっているのが残念でした。ドレスが2着合計+30万コース料理のお肉のランクアップ+2000円/人ドリンクのランクアップ+1000円/人フェザーシャワーの持ち込み+10000円乾杯のシャンパン-80,000円オープニング、プロフィールムービーの自作梅田茶屋町にあるため、公共機関でのアクセスのしやすさ◎駐車場も無料でありました。式が終わってからも、二次会までに時間を潰すことができるので、とてもアクセスはいいと思います。挙式の自然光による明るさsnsでいろんな方の挙式例を見て、自分のしたい結婚式像を考えるそれが可能かを、見学の先に確認すること詳細を見る (412文字)


もっと見る費用明細4,748,679円(88名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルの光の入り方がキレイ
高階層でのチャペルなので、自然光が入るととても綺麗です。晴れた日などは特に入り口からの景色が綺麗です。披露宴会場はキッチンが見えるようになっており、料理の様子も見れるのも飽きない要素。少人数でも、披露宴が出来るようなサイズなので、人数調整がしやすいです。梅田が最寄なので、どこからでも来やすく、駅から10分圏内なので、天候に左右されにくい。ジュンク堂の上なので行ったことがある人が多く、見つけやすいです。特に印象に残ったのはやはり食事が美味しいです。参列者からも美味しかったと言う感想をよく聞きました。プランナーさんに相談をすれば、親身になって相談してくれるので、迷った時はプランナーさんに聞いてみるとだいたい解決します。詳細を見る (311文字)
費用明細2,551,214円(40名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフ全員最高❗️
チャペルがガラス張りで開放的参列者と距離が近く一人一人と目を合わせることができるオープンキッチン シャンデリアが綺麗エビグラタン?美味!結婚式のコース料理を覆すようにお刺身やお茶漬けなど和食もあり、祖父母にも喜んでもらえた。ビールもクラフトビールが選べて、アルコール好きにはもってこいでした!駅から徒歩3分全てのスタッフの対応が素晴らしかった今までしたことない新しい取り組みをしてくれて、結果大成功だったので感謝しかありません。プランナー様の提案がとても多種多様で参考になり、打ち合わせの時からイメージが膨らんだ。式当日は必ず緊張するので、リラックスできる方法をイメージしつつ、後悔のないようにしてほしい。詳細を見る (303文字)




費用明細3,674,918円(38名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
私達の理想の結婚式を実現してくれました。
ガラス張りの三角のチャペルで挙式を行いました。昼に挙式をあげ、当日晴れていましたが、下見をしに行った際は雨でした。雨の日でも明るく日が差し込んでいるように見えたので、天気に左右されないと思いこちらを選びました。シンプルな雰囲気ですが、カーペットを敷くこともできるので、ゴージャスにしたい方はお花やカーペットで一気に印象が変わると思います。大きさは80人程呼びましたが、皆さん触れていてちょうど良い大きさでした。挙式と同じ三角の形をした披露宴です。カーテンを開けると、また一面にガラス張りで一気に明るくなります。お花などで華やかにせずとも、とてもいい雰囲気にしてくれる印象でした。広過ぎないといった点が、みんなの顔を見てる為とてもよかったです。式場までは、少し歩きますがそれほど気にならない距離です。マップを見れば迷う事なく到着できて、当日も皆様問題なく来てくださいました。会う方皆様が声をかけてくださり、本当に気持ちを上げてくれました。とても楽しい瞬間を一緒に作り上げてくれているのがとても実感しました。とにかくスタッフ方がとても親切で、私達のイメージにより近づけてくれるようにと最後まで親身になってくださいました。何も不安なく最後まで迎えることができたので、ロケーションなどもよかったですが、ここの方々とよい結婚式を作り上げることができたのが、一番よかったです。私達はどんなイメージ、雰囲気にしたい!というのが一切なかったので、そこを考える事から始めました。少しでもイメージなどあるとスムーズに決まったのかなと思います。詳細を見る (661文字)


- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストと新郎新婦の距離が近い式場をお探しの方は是非
どちらかと言えばシンプルなチャペルです。自然光がとっても入るので写真を撮った時に、青空がバックに写りとても素敵な感じになるのがお気に入りでした!あと座席のところに、最初からお花の装飾があるのでプラスアルファの費用をかけずとも素敵な会場でした。あと式場全体がバリアフリーでエレベーター移動出来、全部館内で済ませられるので天気に左右されないのがいいところでした!プラスアルファの費用はかかりますが、青の絨毯を敷くことでウエディングドレスが写真映えしたのが最高でした。挙式終了後、ウェルカムパーティーがあるのでウエディングドレスのまま参列者に会いに行けるので全体的にゲストと主役の距離が近い式場です。私たちは、ウェルカムパーティーでケーキカットの代わりにソープカットをしました!ガーデンで集合の写真撮影も出来最高でした。50人規模開催で、新郎新婦とゲストの距離が近くちょうどよいサイズ感の式場でした。よく見る丸机ではなくて、長机だったので1人分のスペースが確保されゲストの皆様はご飯が食べやすかったのではないかと思います。コックさんが会場内で料理をしているので、熱々のままの配膳ができました!卓ごとに写真撮影の声かけをスタッフさんがしてくれるので、写真の撮り逃しが起こらずよかったです。お料理は、式場決定後にフルコースの試食が出来て2ランクほどグレードをあげると、種類豊富なデザートビュッフェがつきオマール海老や柔らかいお肉、5種盛りオードブルなど本当に盛りだくさんで美味しいご飯が出てきてゲストにも好評でした!新郎新婦のお料理は、披露宴終了後お支度室で後出しでゆっくり熱々のまま食べられるので披露宴中に焦って食べずに、ゲストとの写真撮影を楽しめました。あと食べ放題のパンも美味しいです。ロフト、ジュンク堂の近くなので目印はバッチリ。式場入り口は、ドアマンがいるためしっかり行きたいところに迷わず行けます。式場内に、ドレスショップ、式場打ち合わせスペースがありまとまっているので新郎新婦側目線でも便利です。ドレスショップ内でドレスのお直しをしてくれるので、挙式当日2日前にサイズの最終チェックができました!密に関わるのはプランナーさん、ドレスショップの衣装部スタッフさん1名ずつですが全てのスタッフさんが本当に優しく寄り添ってくれていました!プランナーさんは、質問等をすると迅速でメール返信をくれるしディズニーが大好きな私たちのために、披露宴入場時スタッフがディズニーカチューシャをして迎え入れてくれカラーサンドでぷーさんやプリンセス、シンデレラ城を描いてくれていたり私たちがお願いしていないところまで寄り添ってくれ、そしてできる限り要望を叶えてくれました。まずスタッフさんが全員優しい!プランナーさんからの質問に対する返答が丁寧且つ迅速。打ち合わせ時に飲めるフレーバーティがめちゃくちゃ美味しい(美味しすぎたので、デザートビュッフェ中にゲストが飲めるように手配してもらいました)。お支度室が広い、新郎と部屋が完全に分けられるのでファーストミートができる。披露宴終了後、スイートルームに新郎新婦は宿泊出来るので余韻に浸れる。披露宴終了後お支度室に、ゲストを自由に呼べるのでラフにゆっくりお話し出来る。私たちは、スイートルームのベッドルームとお支度室を解放し新郎新婦ゲストが自由に出入り出来る感じで軽食をつまみながら二次会のような雰囲気にしました。これがめちゃくちゃよかったです。アメニティはブルガリとドクターシーラボでした。プラスアルファ、費用を払えば翌朝リッチにコースで美味しい朝食を食べられます。お決まりのパンと、卵料理はおかわりできたし美味しかったです。フレーバーティも飲めました。早め早めに準備をすると、挙式直前はゆっくり眠れてお肌の調子が万全になります。要望や理想は、プランナーさんにわかりやすく言語化出来ると準備がサクサク進みます。親族には当日スケジュールを伝えておいてあげると、見逃しや焦りがありません(大事な時に不在という事態は避けられます)。詳細を見る (1677文字)



もっと見る費用明細3,132,866円(49名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
感動!!光いっぱいのチャペル 挙式後の宿泊も唯一無二の時
高層階で光がたくさん入ります。旦那さんが雨男で当日の天気を心配していましたが、雨の日でも割と明るいそうです。天候に左右されない点も良いと思います。親族だけで人数が少なくてもスカスカにならなかったです。参列者からもチャペルを褒めてもらえました。何か他の人と違った挙式にしたかったのですが、紅差しやダーズンローズ、エンゲージカバーセレモニー等やりたかったことを全て叶えて下さりました。挙式後のガーデンでの写真撮影も素敵なロケーションでした。オープンキッチンが見えるので臨場感があります。少人数での披露宴会場を探していましたが、10名でもちょうど良い大きさでした。挙式での立ち位置など不安でしたがスタッフさんが当日全て丁寧に誘導して下さりました。挙式でのバージンロードに青の絨毯を敷きました。プラス料金は掛かりましたが、ドレスの後ろ姿が映え、追加して良かったです。ドレスや結婚式自体の保険の一番高いプランに加入しました。当日キャンドルのロウで汚してしまいましたが、保険に入っていたのでそちらで追加費用は掛かりませんでした。特典で料理、ドリンク、ドレス代は値引きしていただきました。また遠方から来る親族の宿泊部屋は2部屋プレゼントしていただきました。両親への記念品やプチギフトは持ち込んだので料金を抑えることが出来ました。当日のお料理が全体的にボリューミーで満足でした。当日は食べきれなかったメインやケーキを宿泊のお部屋に持ってきてくれるのでゆっくり食べることが出来ます。阪急梅田駅から近いので何度も打ち合わせに足を運びますが、苦になりませんでした。何かと会場に行く機会が多いので他の用事と組み合わせてデート感覚で行くことが出来ます。建物が三角形なので迷いません。駐車場も完備されているので、車でも電車でも便利です。衣装フィッティングが式場内にあり、式場の打ち合わせと衣装合わせを同じ日にお願いできるのがありがたかったです。直前に追い込みでダイエットをしたのですが、挙式当日3日前にサイズの最終チェックが出来当日ぴったりで迎えられました。打ち合わせの途中で式の流れを大幅に変えましたが、プランナーさんが嫌な顔をせず付き合って下さりました。当日まで不安でいっぱいでしたが、たくさんのスタッフさんに支えていただきとても素敵な思い出になりました。特にプランナーさん衣装担当さんメイクさんにお世話になりました。終わった時に名残惜しくて思わずプランナーさんメイクさんとの写真をお願いしてしまった程です。プランナーさんが当日の写真をたくさん撮ってくれ助かりました。私がディズニー好きなので、ウエルカムスペースにカラーサンドでプーさんやプリンセス、シンデレラ城を描いてくれていました。お願いしていないところまで寄り添ってくれていました。司会の方との打ち合わせが早い段階で不安でしたが直前に一通りの流れを電話でのやりとり出来たので安心して臨むことが出来ました。チャペルが素敵です。見学に行ったときにチャペルを見て泣いてしまいました。披露宴終了後にスイートルームに宿泊できるのがとても良かったです。私たちは挙式後すぐにハネムーンにという訳ではなかったので、スイートルームに泊まることで非日常感、余韻を感じることが出来ました。余裕があれば翌日の朝食も食べることをオススメします。卵やお野菜、ヨーグルトまでお代わり出来てすごく美味しかったです。記念日等に食事や宿泊でまた利用できるのもこの会場の良さだと思います。疑問点はいっぱいプランナーさんに相談して下さい。頼ればいくらでも応えてくれます。直前まで明確にやりたいことが決まっていなかったのでスタッフさんを振り回してしまいました。やりたいことのイメージを前もって膨らませておくと打ち合わせがより有意義なものになると思います。詳細を見る (1572文字)



もっと見る費用明細1,851,331円(10名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフが素敵で新郎新婦に合ったテーマでできる式
ガラス張りの高層階で、梅田の景色が一望できますチャペルの扉が開いた瞬間に、外の景色とバージンロードが見えるのでとても魅力的です。挙式会場と同じように、三角形になっていてどの席からも高砂が見えますこちらも梅田の景色を見ながらたのしむことができます美味しいです!試食会で〆のお茶漬けが気に入り、追加で入れることにしました!阪急梅田駅から徒歩5分でつきます駐車場もあります私たちが好きなもの(コスモスとスニーカー)をテーマに、という願いを叶えてくれた新郎新婦もスニーカー、ゲストもスニーカーのドレスコードにしました当日はスタッフの皆さんもスニーカーを履いて来てくださりましたスタッフが丁寧、当日もサポートが手厚いみなさん慣れていて、私たちが言わなくてもドリンクや写真を用意してくれて頼りになりました結婚式準備は、最初は右も左もわからない状態だと思いますがウェブサイトやsnsでいろんな人が準備について載せてくれているのでとても参考になりますわからないことはプランナーさんに相談すると良いです当日は、始まれば一瞬で終わってしまうのでとにかく楽しむことです詳細を見る (473文字)


もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
チャペルに一目惚れしたなら良いかも
挙式会場は他に見ない三角形の形で、全方位ガラス張りだったので明るく開放感もありました。ただ、明るすぎて私はまぶしく、目を開けずらかったです…。笑結婚情報誌の写真から、天空のチャペルを想像して期待していましたが、実際は標高があまり高くなく日頃よく目にする看板と同じ高さのチャペルで、想像していたより非日常感は感じられませんでした。(期待しすぎたのかもしれません)コンクリートの地面?が見えてしまっているのも少し残念でした。披露宴会場の、乾杯とともにカーテンが開く演出はとても良かったですが、一か所大きな柱?があり位置によっては新郎新婦が見えないゲストが出てくるのでは…と少し不安になりました。提示された費用への価値を見学では感じることができませんでした。料理はまずくはありませんが、美味しい!と感動するレベルではありませんでした。結婚式場の試食は「契約してもらえるように自信のある料理を出すもの」だと思っていたので、それを考えると料理にはあまり期待できないかも…というのが本音です。他の式場では試食にメイン料理を温かい状態で出すのが多い印象でしたが、こちらの式場は冷たい前菜を少し試食できただけでした。他の式場もいくつか見学に行きましたが、その中で一番質素な試食だったのでびっくりしました。私たちはゲストへのおもてなしとして料理に1番こだわりたいと思っていたので、この試食で「この式場に決めよう!」とは到底思えませんでした。梅田駅に近く便利だとは思いますが、ホテル内の結婚式場で、ホテルの入口が分かりづらかったです。また、帰りもエレベーターから降りると本屋の店内に到着するので急に現実感がありました。優秀なんだろうな~という印象の若い女性スタッフに親切にご案内していただけました。ただ、若干押しの強い感じがしました。次に別の式場見学が控えていることは伝えていたのですが、中々帰る雰囲気になれず、次の予定がギリギリになってしまいました。ホテル併設の結婚式場だったので、結婚式のあとにそのまま宿泊できる点や、式を挙げたカップルはその後の記念日にもお得に宿泊できる点は唯一無二感があって良いなあと思いました。披露宴後、食事を温かい状態で部屋でゆっくりいただける点はとても魅力的でした。ホテル併設の結婚式場なので、式の後そのまま部屋でゆっくりでき、披露宴後2次会をしない新郎新婦にとってはメリットが大きい式場だと思います。詳細を見る (1006文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/05/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スイートルームで過ごせる結婚式ができます
チャペルの天井が高いので、非常に開放感があると思いました。人前式にも対応しているので、自分好みの挙式ができると思います。新郎新婦の場所と親族の場所が近いので、挙式をゆっくり見てもらえるのが良いと思います。雨でも明るい雰囲気で、天候に左右されないのが良いと思います。11階と22階に披露宴会場があります。22階の披露宴会場は70名までならゆったり過ごしながら結婚式ができると思います。こちらの会場では、挙式と披露宴の間にゲストや親族とゆっくり写真を撮影したり歓談ができるウェルカムパーティの時間を設けているので、時間に追われてゲストとゆっくり話ができなかったということがないのが嬉しいです。費用は50名で350万円程度になりますが、衣装にこだわったり、料理にこだわったりすると変動するかと思います。梅田から徒歩すぐのところにあり、駐車場も完備されているので、電車で来る人にとっても、車で来る人にとっても利便性が高い場所だと思います。10階のウェルカムスペースでゲストがゆっくり待ってもらえるのも良いと思います。8階に親族などが使用できる更衣室が用意されているのですが、専属のスタッフがフロアに常駐してくれているので、困ったことがあったり、当日の段取りをスムースに進めてくれるのが良いと思います。新郎新婦は当日の支度で精いっぱいというところだと思うので、スタッフの対応がとても大事だと思いました。新郎新婦がスイートルームでゆっくり過ごしたり、衣装の準備ができるのが良いと思いました。宿泊場所では、当日ゆっくり食べることがなかなか難しい料理を運んできてくれるので、余韻に浸りながら結婚式を楽しめるかと思います。梅田からのアクセスは良いのですが、その分、人気の会場になっていますので、こちらの会場で結婚式を考えている人は早めに見学すると良いと思います。詳細を見る (772文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の思い出になりました!!
まず、式場探しをしているときにネットでのチャペルの写真を見てチャペルから見える青空一面の景色に一目惚れし、見学に行きました。実際に見学しても変わらぬ雰囲気がとてもいいなと感じました。また、そのときに紹介していただいたのが、悪天候でも設計上目立ちにくいというふうに言っていただいたのもよかったです。大人数での挙式・披露宴の予定はなかったので、寂しい感じにならないのかが心配でしたが、適度な広さで心配していたことが解消されました。また、お花などのこだわりもそこまでなかったため、プラス料金をしてこだわらなくてもよく見える雰囲気で助かりました。カーテンを開け、青空を見ることができる演出もあり、すごく良かったです。来てもらうゲストの方に満足してもらいたかったので、料理のランクは2つ、飲み物のランクは1つ上げました。(飲み物は挙式から披露宴の間の時間にアルコールを飲めたらいいなと思ったからてます)チャペルの青の絨毯にも費用がかかることは考えていませんでした。また、衣装の安心パックなども、心配なので追加しましたが、費用が上がるのでどうするべきかすごく悩みました。席次表やプロフィールなど、当日ゲストが必要なものはlineの公式アカウントを作成し、そこから確認できるようにしたので、ペーパーアイテムが節約できました。席札も自分たちで作成しました。また、最初の見積もりには含まれていませんでしたが、ウェルカムスペースは自分たちで用意したので、フラワーコーディネーターの方に頼まずにお金をかけずに済みました。グレードアップして食べることができたオマール海老が印象に残っています。梅田駅付近ということで、どこからもアクセスしやすくよかったと思います。いろいろなことを丁寧に説明してくれ、わからないことも聞きやすい雰囲気で話してくれたのでありがたかったです。とにかく話しやすかったです。当日も、両親が細かい対応をしていただけたので、助かったと話していました。1番は挙式後の宿泊です。バタバタした後にゆっくり休むことができたので、余韻にも浸ることができました。また、全然食べれなかった料理もストップと言った後のものは、部屋に持ってきていただけたので、おいしく食べることができました。また、お色直し後の衣装でチャペルでの撮影をお願いしたのですが、延長料金がかからないように、時間を調節してくださったり、難しいお願いを聞いてくださったりしたので本当に嬉しかったです。一番大変だったのはムービーの作成です。少しずつオープニングムービーを進めていたのでプロフィールムービーに時間をかけることができました。当日は、来てくれたゲストの方とたくさん話したかったので、それをコンセプトにしました。それが実現したのですごく充実しました。私たちはこだわりがそこまでなかったので、何か一つでもコンセプトがあるとすごく楽しめるなと思いました。詳細を見る (1201文字)



もっと見る費用明細3,386,705円(29名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の優しさとチャペルの美しさが唯一無二!
全面ガラス張りになっていて、とにかく美しかったです。写真では見ていましたが、実際に足を運んで見てみると、想像以上に綺麗で感動しました。開放感があり、参列した方々も感動すること間違いないですし、家族や友人に、この景色を見せたいと思える景色でした。挙式会場のドアの前のスペースが、青くなっていて、胎内をイメージしていると話してくださり、その建物の設計の意味などお話が素敵で、少し涙ぐんでしまいました。オープンキッチンの披露宴会場で、シャンデリアがとても綺麗でした。入った時はカーテンが閉まっていたのですが、開くと景色がよく見えて新郎新婦が席についた時に開けるなど、演出が出来そうだなと感じました。少人数で考えているので、そこまで広すぎず、上手く配置を考えれば、スペースのあまりも気にせずに使えそうだと感じました。他の少人数向けの式場に比べたら、少し高く感じましたが、サービスや景観などを考えたら、高すぎる訳ではなく、思ったより安くて驚きました。式当日、式場のホテルのスイートルームに泊まれるため、自宅から距離がある方にはむしろ、安いかもしれないです。とにかく美味しかったです。挙式のメニューではなく、レストランの方のメニューを食べさせていただいたため、内容は違うそうですが、シェフの方は同じとの事なので、披露宴の食事も間違いなく美味しいと思います。どれを食べても美味しかったですが、特にお肉が、今まで食べたことのない美味しさで、また食べに行きたいと思いました。式場までの道は、少しわかりにくく、年配の方や遠方から来られる方は少し迷われるかもしれないです。ただ、駅からそんなに距離はなく、途中でお店もたくさんあったので、挙式のみで帰る友人がいても上手に過ごせそうです。とにかく、スタッフの方がどの方も素晴らしかったです。プランナーの方、支配人、ドレスの試着の方、みなさま優しく笑顔が素敵でした。契約して欲しいという気持ちではなく、私たちの気持ちに寄り添って、話を聞いてくださったり、提案してくださったりと、とても親身になってくれました。予算の関係で別の式場にしましたが、本心はここのスタッフさんと一緒に進めていきたかったです。スタッフの方が、明るく優しいので、安心して話ができます。当日泊まれるスイートルームが、チャペルの真下になっていて、その演出も素敵ですし、スイートルームから繋がっている部屋でゆっくり支度が出来るのも魅力的だと感じました。どの場所も美しかったので、写真を撮る時に、人物だけじゃなく背景にもこだわりたい人に、とてもオススメです。チャペルが本当に素敵なので、来た人の思い出に残る式をしたい方の願いも叶うと思います。ホテルのスイートルームにそのまま泊まれるため、新郎新婦が遠方から来る場合や、式後のんびりしたい方にもオススメです。ベッドルームの横に広い部屋があり、式後、その部屋に友人を招いて、軽く飲んだり食事する事も可能だそうです。詳細を見る (1222文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/28
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルからの景色が綺麗でスタッフがとにかく優しい
チャペルの天井が高く、周りがガラス張りなので光が入りやすい周りがガラス張りで光が入りやすかった。前撮りをした。カクテルブーケを用意してもらった。ドレスもキラキラなのを選んだ。ムービーを自分で作成した。料理は1番低いコースにした。駅から近かった。優しく、私たちの考えにあった提案をしてくれた。会場がガラス張りで光が差し込みやすく、曇りでも明るかった。ドレスの種類が多く選択肢がたくさんあった。式場のホテルにそのまま泊まれたので式が終わった後も雰囲気などを楽しむことができた。結婚式が近くなる前からしっかりネットとかをみて準備をしておく。結婚式の準備も楽しみながらする。結婚式当日は時間がすぐに過ぎるからひとつひとつのイベントを楽しむ。詳細を見る (316文字)



もっと見る費用明細4,372,521円(64名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
式場の景色が綺麗でスタッフの対応が良い
式場からの景色に惹かれて、この式場を選びました。実際に見ると写真で見るより会場は狭く感じましたが、式当日はゲスト70名みんな座れており、歩いてみるといい距離感でした。当日は曇りでしたが、それでも景色は良かったです。部屋の形は式場と同じなので、新郎新婦側に向けて先が尖った部屋でした。大きな柱が何個かあるので、ゲストの席によっては演出や映像が見えにくい場所があります。・コース料理をランク上げた・新郎新婦の席を基本プランに上乗せして飾った・光の演出を追加した・式場の特典・新郎新婦の衣装を持ち込んだ(両方とも最初の見積もり時点で値下げ済み)当初は一番安いコースにしようとしていましたが、試食会に行ったりして、一部だけランクを上げてメニュー変更しました。14時からの式だったので、メニュー数少なめで一部コースだけランクを上げたのが好評でした。梅田駅近くであり、駐車場もあるので、公共交通機関でも車でも行けます。周辺にお店も多く、式前後にランチやディナー、買い物ができます。プランナーさんと打ち合わせ前にweb上で入力するので、打ち合わせ時は毎回スムーズでした。当日のスタッフさんも人数が多く、気遣いがたくさんあったとゲストからも好評でした。ウェディングホテルのため、スイートルームの宿泊が良かった。隣が更衣室になっていたので楽だった。ゲストに喫煙者が多かったが、披露宴会場の近くに喫煙所が備え付けられていたため楽だったと言われた。・リングクッションは貸し出しあるが、ケースは貸出がないため、必要であれば準備が必要・プラン内で十分満足できたが、こだわりがある人は写真をweb上に載せて、プランナーさんと相談した方がよい・式当日はバタバタして余裕ないので、持って行く荷物はわかりやすくしておいた方が楽でした詳細を見る (749文字)



もっと見る費用明細3,441,405円(74名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(39件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 21% |
| 21〜40名 | 31% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 10% |
| 81名以上 | 5% |
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(39件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 15% |
| 201〜300万円 | 23% |
| 301〜400万円 | 36% |
| 401〜500万円 | 21% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 高層階
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ721人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大阪一望*絶景チャペル】憧れ挙式&貸切W体験★豪華試食&10大特典
【26年3月☆11階全館グランドオープン】◆<美しい全国チャペルBEST100受賞>世界的建築家が手掛けた天空チャペルで模擬挙式&貸切ホテルWを体験!◆<8年連続ミシュラン獲得ホテル>シェフ渾身*豪華フレンチ試食付き

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館No1【アマギフ2万&150万優待】絶景チャペル体験&牛フィレ試食
【当館人気No1*花嫁体験フェア】◆地上100mに広がる絶景の大パノラマ空間で天空チャペル体験◆オープンキッチン&天空ガーデンも魅力!選べる貸切ウェディング&演出体験など花嫁体験が出来る!◆<ミシュラン獲得>シェフ渾身の牛フィレ試食

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【ミシュラン試食】上質おもてなし★天空チャペル&貸切Party体験
【8年連続ミシュラン獲得】◆贅沢で落ち着いた最上空間と上質サービス*高評価獲得のおもてなし体験!さらに地上100mに広がる絶景の大パノラマ空間で天空チャペル&貸切W体験◆1件目ご来館で『ギフト最大7万円分&有名ブランドコスメ』進呈!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2222
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント ・11/1~11/30のご成約 ・26年6月末迄の披露宴実施、料理半額分値引 ・26年7月~8月末迄の披露宴実施、料理25%分値引
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アルモニーアンブラッセウエディングホテルテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町7-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ◎電車でお越しの場合 JR大阪駅・御堂筋線梅田駅下車 徒歩7分 JR新大阪駅より15分(大阪駅より徒歩10分) 阪急梅田駅下車 徒歩3分 ◎お車でお越しの場合 阪神高速道路梅田出口から車で5分 JR新大阪駅より車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 阪急梅田・地下鉄梅田・JR大阪駅 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2222 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 117台ご見学・打ち合わせ・ご列席のお客様も、全て無料でご利用いただけます。(車高2.1M以上のお車は収容できません。あらかじめご了承くださいませ) |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 大阪の景色を一望できるチャペルはナイトもオススメ! |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り11階のパーティールームは専用ガーデン付き! |
| 二次会利用 | 利用可能会場の空き状況によりますが、3か月前から受付可能です |
| おすすめ ポイント | ゲストの目の前でお料理を作るオープンキッチン☆お料理を五感で楽しんでいただけます♪
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | 素材の持ち味を生かした創作フレンチ。目で愉しむ、食べて愉しむ事を大切に。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設アルモニーアンブラッセウェディングホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


