
11ジャンルのランキングでTOP10入り
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高層階ならではのロマンティック挙式!
こちらの挙式会場に参列させていただいのですが、自分史上一番良い挙式会場だったと思います。少し狭めの挙式会場ですが、高層階から見渡す展望がとっても素敵でした。披露宴会場はあまりホテルっぽくないです。重厚感はさほど無いものの、挙式会場と同じく披露宴会場からも大阪を一望できるステキなロケーションです。フレンチを頂きました。美味しかったです。大阪駅から少し歩きます。入口が少しだけ迷いました。高層ビル内の会場なので、エレベーターの乗継が多いです。新設なスタッフさんが案内してくれるので安心です。マタニティ時に参列したのですが、ハードドリンクの対応もきちんとしていただけました。やっぱり一番印象に残っているのは、素敵な挙式会場です。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
天空のチャペル
【披露宴会場について】高層階でのチャペル・披露宴会場が気になり伺いました。三角の特殊な構造で、壁が一面ガラス張り。高所恐怖症の方にはお勧めできませんが梅田の街を一望できます。快晴や日暮れ時はきれいだと思うのですが、見えるのが梅田の繁華街というのが意外な(?)盲点で。。結婚式に非現実を求められる方には、やや雑多な印象かと思います。敷地面積が広くない分式場も大きいとは言い難いですが、せまく見せない工夫がたくさんありました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは◎。上司の女性は業務的で△でした。【料理について】好印象です。ランクアップされたものでしたが、素材を活かしたお料理でした。見たことのないお野菜も、野菜ソムリエさんが説明して下さいます。個人的に、挙式の際の奇跡の朝食が気になるところ。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】梅田から徒歩圏内でした。車からのアクセスも悪くありません。【コストについて】他と比べると、やや悪い印象でした。ベースがお高めです。売りの一つの展望が、私たちにとってはおしい印象だったのとブーケトスが普通の階段(投げたら天井に当たりそう)であったり、動線が複雑など、ちょっとずつ気になることがありました。コストは、ゲストハウスと同じくらいかやや高め。【この式場のおすすめポイント】梅田からのアクセス良好、少し変わったコンセプト。モードですが、どこかアットホームな印象もあり、採光次第で様々な顔が楽しめそうです。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
料理がとても美味しかった
梅田の最上階にチャペルがあり、全面ガラス張りでとても明るく気持ちの良い空間でした。縦長で横幅は椅子に3人掛けくらいで少し狭かったです。でも全体的に素敵でした。会場全体が青く統一されており、とても高級感があって落ち着く空間でした。新郎新婦によるおもてなしも良く、とても色んなイベントがあり楽しかったです。今まで行った結婚式の中で一番お料理が美味しかったと思います。私自身、好き嫌いが多いのですが、ほとんどのお料理が食べられ、旬のお魚や柔らかいお肉もとても美味しかったです。また、食事の最後にお茶漬けが出ました。初めメニューを見て、お茶漬けまで食べれないーと思っていましたが、食べてみると本当美味しくて、全部食べてしまいました。デザートも色んな種類のデザートがワンプレートに乗ってあり、種類も多くて大満足でした。梅田の駅から少し遠くて道にも少し迷い、分かりにくかったです。寒かったので、駅から遠いのは辛かったです。とても丁寧で親切でした長い階段があり、その階段を使った演出があったのですが、結構急でちょっと危なかったです。詳細を見る (459文字)

- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アルモニーアンブラッセ大阪の感想
高層階で夜景が大変綺麗です。梅田茶屋町の真ん中で立地条件も良く、挙式会場からHEPの大観覧車も見えます。光の演出やフラワーシャワー、シャボンシャワーなども用意してくれます。ただ、エレベーターを乗り換えての移動に参列者はごたつきました。三角形の形をした会場になりますので、大人数は入らないです。披露宴会場はいくつかあるようですが、私が参加した22Fの会場は高層階で夜景が大変綺麗でした。昼でもきっと晴れていればすばらしい景色だと思います。11Fではガーデン式の会場もあるようです。雰囲気が会場によってだいぶ変わるようです。22Fはネイビーを基調としたシックな会場でした。ラウンジも綺麗ですが少し狭いかなという気もしました。細長い通路のように作られているので写真を撮る人でつまってしまったりしていました。雰囲気としてはすばらしかったです。ブーケトスはラウンジの階段から行いました。やはり少し狭かったです。お料理はどれも大変おいしかったです。女性には少し多く感じるかもしれません。デザートのころにはお腹いっぱいになっていました。メニューは事前に招待状と共に届いており、アレルギーなどがあれば別メニューにしてくださるようです。季節のお野菜など一品一品説明していただきました。梅田の茶屋町ですので、路線がたくさんあり交通アクセスは抜群です。駅から少し歩きますがヒールで歩いても10分程度の距離なので立地条件は良いと思います。近くにカフェやLOFT、本屋さんなどお店もたくさんあるので、早く着いても時間がつぶせるし何か忘れた、トラブルがあったなどあっても対処しやすいです。スタッフの方々は大変気が利いて、何かあればすぐお声をかけてくださいました。ホテルがあるので遠方の方もそのまま泊まれます。化粧室は少し狭かったです。お手洗いも個室が2つしかなく、特に並んだわけではないですが小さいなと感じました。エレベーターで何度も大移動があったのが不便に感じました。詳細を見る (821文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/06/07
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理とスタッフさんもよくて、スタイリッシュな式場です!
高層階で見晴らしがよく、白やシルバー基調とした、天井も高くてとても爽やかでスタイリッシュな雰囲気でした。生演奏と生の歌声で入場して、とても感動したとみんなに言われました。アットホームな雰囲気で、きてくださった方々と近い距離で披露宴を行いたい方にぴったりです。スクリーンも中央の上の方にあって、みんなに手作りのDVDを見てもらいました。こだわってお金をかけたところは料理とお花です。料理は、私たちの地元が北海道と京都なので、それぞれ地元のお野菜やお肉を使ってほしいと提案したら、オリジナルでシェフが作ってくださいました。お花は最後まで迷いましたが、後から写真を見返したときにも豪華に、写っているので、こだわってよかったと思いました。節約したところは、手作りアイテムです。招待状、メニュー、飾りつけの一部は自分たちで行いました。大変でしたが、節約にもなるし、いい思い出にもなってよかったです。お料理もとても美味しくて、さすがミシュランガイドにも載っているだけあるなと思いました。母にそこをかなり褒めてもらい、とても嬉しかったです。式の翌日の朝食も、とても美味しくて幸せな気分で帰りました。JR大阪駅、阪急梅田駅から徒歩5分から10分以内で距離的には近いのでいいと思います。ただ街中でたくさんのお店が並ぶ中にあるので、慣れていない方には少し迷ってしまうこともあるかもしれません。プランナーさんには、かなりこちら側のわがままをたくさん聞いていただき感謝しています。私のプランナーさんはフレンドリーというよりは、きっちりと誠実に向き合ってくださる方で、こちらも細かいところまで妥協せず、真剣に相談することができました。また当日私たちの先導を担当してくださったスタッフの方、お料理を運んでくださる方々、みなさんとても礼儀正しく、親戚をはじめきてくださった方々にも褒められて、とても嬉しかったです。ドレスはとても気に入ったものがあったので買いました!!ドレスも買うのでもう少し安くしてと言ったら少し安くしてくれたので、言ってみるものです。ここはホテルですが、ウェディングホテルなので、かなりウェディングに特化したおもてなしをたくさん提案してくださいます。やりたいことができる式場だと思うので、こんなことがしたいと思い描くことが、ある方にはオススメです!他の結婚式と鉢合わせにならない工夫もされていて、飾り付けも自由にできて、貸切のような感じです。あとスイートルームに泊まれるのも最高でした!披露宴で食べられなかった食事はここでいただきました。挙式のことですが、花嫁に渡すブーケを参列者に一本一本持ってもらい、花婿がそれを集めて花嫁に、渡すというのをやりました。(名前は忘れましたが)それがとても場の雰囲気を和ませ、最後までいい雰囲気を保ったまま終えました。これがオススメです!詳細を見る (1181文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/08/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
美しいチャペル
挙式会場は、とても美しいです。まず、壁面がすべてガラスなので、大空の空間にいるように思えます。そして、チャペルのかたちが、先端に向かって尖っているため、写真写りも抜群です。バージンロードも長い方だと思います。雨上がりの後の虹のかかったときに挙式をしましたが、絵で描いたような美しさでした。ただ、前面ガラスなため、夏場に参列すると非常に非常に暑いです。短時間と言えば短時間ですが、日焼けも気になりました。挙式会場同様、夜景が見える最高の披露宴会場です。ガラスで囲まれた空間なため、広々とした感じがします。実際の面積はそんなに大きくないのかもしれませんが、閉塞感が全くありません。大阪駅から近いです。しかし、雨の日は濡れて歩かなければなりません。挙式の後、新郎新婦は披露宴までの間、ホワイエのような場所に出てきてくれます。そこで記念写真を撮ったので、披露宴でも写真撮影のことを気にすることはありませんでした。ゆっくり談笑しながら、記念写真を撮る時間設定も必要だと改めて思いました。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
式後もいつでも思い出がよみがえります
式場は40人前後と80人前後の2パターンですが安藤忠雄基本設計ビルのチャペルは思い出に残る会場でした。式場が茶屋町なので近隣を通ることが多く、建物をみると結婚式を思い出せてとても幸せな気分になります。すべの設備がビル内にあるので、結婚式当日の天候を気にすることがありません。その反面フロア別にチャペル、披露宴会場などがあるためフロア移動にエレベーター待ちが少々発生します。しかし階段移動がないので、子連れ・お年寄りには非常に好評でした。新郎新婦の控え室は同ビル内のホテルのスイートルーム(式後泊まれる部屋)となっており、広さきれいさくつろぎ具合非常に満足できましたまた式後ホテルチェックアウトまで、ドレスを部屋に置いてくれるので余韻に浸れて最高でした。50人程度で小さい方の披露宴会場を使用しました。オープンキッチンや会場サイズのわりに開放的な雰囲気がとても良かったです。会場の入り口が作りの関係上長めに設定されていてどうかと事前には思っていましたが、写真撮影場となってテーブルの人たちに邪魔にならずよかったです。式場自体が出来上がっているので、節約のため装飾は最小限にしましたが、まったく問題ありませんでした。どうしてもオプションが増えれば料金が高くなるなりますが、オプションを最小限でも非常に良い会場でした。同人数なら初期見積もりでもっと安くしてくれるところもありましたが、最終価格で他の平均金額をネットでいろいろ調べましたが、ほとんど変わらない金額になっていました。料理は最高です。コレで決めたようなものです。野菜ソムリエの料理は他とは明らかに違う最高の料理を提供してくれます。またホテルにはレストランも併設されており、後日記念日などたびたび利用させて頂いています。ロケーションはかなり良いです。遠方からの来賓が多くても、新幹線新大阪からタクシーで1,000円ちょっと、新御堂筋に沿っているのでタクシーも入りやすいですし、他のホテルもたくさんあるので宿泊にこまることはありません。駅近で二次会会場も回りにたくさんあり、来賓者の帰宅も潤滑に出来ます。スタッフの方はとても親切丁寧で好感が持てました。結婚式は決めることが多く毎回決めごと確認ごとをすすめなくなるので、不明点をのこすと最後の方まで決まらなく、何できいてくれなかったんだろうと思うこともありましたが、それは何処も同じかもっとひどいかんじです。100人以下ならトータルバランスがとても良いと思いました。料理とチャペルは他に類をみません。私は自動車でよく横の新御堂筋を通るので、いつも良い思い出を思い出します。この式場に決まればすてきな結婚式になります。不満はありません。気になるところはどんどん意見をぶつければいいだけです。詳細を見る (1143文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/11/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
天空のチャペルオススメです♡
天空のチャペルという名前の通り、全面ガラス張りのチャペルはすごく素敵でした!お昼はもちろん、夜も夜景が綺麗そうでした。天候が心配になりそうなのでやめてしまいましたが、お天気の日にあたったら最高だろうなぁと思います。ゴージャスな雰囲気でした。床がカーペットなのがイメージと合わずやめてしまったのですが、カーテンが開くととても開放感もありすごく素敵です。少し狭めだったので少人数の披露宴を行う人にオススメです。キッチンと繋がっていて出来立てのお料理が食べられるのが良いと思いました。いただいてはないですが、野菜に凝っていたり、アレンジもできそうでいいなと思いました。駅から少しだけ歩きますが、大阪駅が最寄りなのでやはり便利です。すごく生き生きとされてました。ただ、元気すぎて少しひいてしまいました。挙式の前後にゲストが休憩できるバーのような空間があり、おもてなしをしたい人にオススメできると思います!ですが、ご年配の方や親族が寛げないかもしれないなと思ったのでアットホームなパーティーをされる方には良いと思います。そこに階段で主役が降りてくるのも素敵な演出だなと思いました♡新郎新婦はホテルの一室で用意でき、そこに宿泊できるサービスがあり、すごく惹かれました。ホテルの部屋が本当に素敵です。家族なしの結婚式だったら絶対ここでしてました!詳細を見る (566文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2016/02/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
ロマンチック
【挙式会場について】挙式会場のチャペルは、全面ガラスで、開放感があり、船の形をしていて船が空に浮いているみたいで、良かったです。お昼間は、少しまぶしくて、目を細めてしまうので、写真うつりがあまりよくなさそうなのが、残念でした。【披露宴会場について】披露宴は、2つあったので、みさせていただいたのですが、大きい方の青を基調とした披露宴会場は、ひろくて、新郎新婦のイスが貝殻の形になっていて、かわいかったです。また、白を基調とした披露宴会場は、とてもかわいらしく、ゲストとの距離が近いので、いいなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんも、常に笑顔で、丁寧に説明をしていただき、とても良かったです。また、こちらの質問にも、丁寧に答えてくれました。【料理について】試食は、しませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】梅田駅から徒歩5分以内には、これますが、これといった大きな看板もないので、建物の近くにきていても、ここがそうなのかわかりにくかったのが、残念でした。【コストについて】少し値段的に高かったように感じました。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦の控え室と宿泊室がつながっているのが、良かったです。鉢合わせとかなさそうでいいなと思いました。また、ウエディングホテルなので、ゲストハウスに宿泊施設があるといった感じで良かったです。ブルガリのアメニティがもらえるのも、素敵でした。また、スイートルームに宿泊できるのですが、お風呂もガラスばりで、とてもおしゃれでした。ミシェラン3つ星もらっただけあるホテルだと感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゲストと近くて、アットホームな雰囲気の結婚式が出来そう。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/15
- 訪問時 30歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
豪華な大人な式場でうっとり
最初チャペルに入ったときは息をのみました。素敵すぎる~!!美しいです。まさに別世界でした。パイプオルガンがないのは残念でしたが。。披露宴会場はチャペルの下の階だったのですが、その前のウェルカムパーティーの場所が素敵でした。大きな階段から降りてくる二人はまさに主役!素敵でした。トイレがお洒落ですが個室が少ないなと思いました。ちょっとごった返したので。美味しかったです。野菜が美味しく噂通りと思いました。見栄えも華やかで満足です。デザートブッフェも豪華で素敵でした。便利です。たくさんの路線があるので便利でした。新大阪から来た友達はタクシーを利用したんですがすごく早くついてびっくりしました。新大阪すぐなんですね~スタッフさんは少し残念でした。不愛想で慣れてない?新人さんな感じの方が多かったです。でも何と困るわけではなかったですが、結婚式ならではのテンションの高さはありませんでした。とにかくお洒落です。ドレスアップして自分もいい気分になれます。会場が歪で柱が邪魔に感じましたが、これもまた個性的ということでしょうか?詳細を見る (459文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/07/02
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
交通の便が最高
景色も良く清潔感ある式場でした窓から見える景色も最高ですさすが梅田のど真中でした若干手狭な感じはしますが致し方なしかな新しいこともあり綺麗でスタイリッシュな感じがしました。新郎の作成したDVDを写したプロジェクターはサイズも十分でした演出もさることながらおいしくいただきました新郎のおかげですがアルコール類も充実しており大満足デザートも質が高かったです梅田から徒歩10分以内は文句なしです地図が若干わかりにくかったです男前、美人揃いで笑顔がステキな方ばかりでした接客態度も非常によかったとい印象です披露宴中の料理新郎自ら料理を振る舞うという演出がよかったです。若干狭さを感じることがありました。特に待つスペースは窮屈でした詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/15
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
コストは高いが、スタッフが皆、良く出来ているので、お勧めです
さすが安藤忠雄の設計のチャペルだけあり、チャペルのデザインや雰囲気はとても良く、高層階からの夜景をバックに愛を誓う、素敵な会場に満足でした。チャペルに上がる為の専用のエレベーターがあり、挙式会場に行くまでも、ドキドキし、楽しませてくれました。会場自体は、少し小さい感じもしますが、ここは、ウェディングホテルで、結婚式専用のホテルと言う式場で、ホテルとゲストハウスが一体化してる感じなのも魅了の一つでした。ホテルの様に、新婦同士が出くわせす事はなく、気持ちが良かったです。32階のチャペル会場から、全面に広がる風景、夜景は、とてもロマンチックで、即ここの式場で、式を挙げたいと思いました。生演奏をしてくれるので、より一層感動もします。とても会場です。披露宴会場も、全面ガラス張りで、乾杯の音頭と同時にカーテンが開き、一面景色や、夜景が広がり最高です。ただ、人数は、100人程は、入れる会場と聞いていましたが、95人程でも、パンパンで、会場自体も、あまり大きくは、ないです。大人な雰囲気で、ロマンチックで、とにかく、綺麗です。とにかく全てが高いのです。ゲストの方の引き出物や、料理などには、こだわりましたが、自分のヘアーチェンジは、一回にしたり、持ち込める物は持ち込んだりしました。お花は、グレードアップしなくても、十分な量があり、助かりました。料理は、自分達のオリジナルメニューをシェフの方が考えてくれました。ただ試食が出来ず残念でした。駅からは、少し距離があるのですが、駐車場もあり、ホテルから、タクシーも呼んで下さるので大丈夫でした。最高でした。真剣に私達に合う物を考えてくれました。沢山無理も聞いてくれ、提案してくださり、助かりました。スタッフさんのしつけがキッチリされてる感じでした。ウェディングドレスに合わせ選びました。スタッフさんがいい。全てが高いけど、全ての質が良い。何と言っても、安藤忠雄の設計のチャペル。高層階で、夜景の見えるチャペルは、最高でした。ここの会場は、全てが丁寧で、魅力がいっばいです。スタッフの方が新郎、新婦には勿論の事、私達の両親、親族、そして来てくれた友達皆、全員をその日の主役、ゲストとして対応してくれ、本当にすべてを預け、任せ、何も考えないで過ごさせてくれ、安心出来ました。式までは、不安だったり、準備も大変ですが、プランナーさんに沢山頼って一緒に作りあげると、楽しいです。詳細を見る (1006文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/07/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルの演出は最高!
とにかく最高の演出は、チャペルでのブラインドアップでした。ブラインドが開くと、梅田の街を一望することができる最高の演出でした。式を挙げた本人たちはそれが気に入って「アルモニーアンブラッセウエディングホテル」を選んだそうですが、招いてもらった側も、非常に印象に残る結婚式となりました。その瞬間、雰囲気は最高潮となり、結婚願望がわき立ったことを覚えています。披露宴会場も、宴の最後にはカーテンが開く演出があり、こちらでも梅田の街を今度は夜景として眺めることができ、最高の演出だと思いました。その瞬間まで、一切わからなかったため、非常に感動したことを覚えています。場所は、大阪駅・梅田駅から数分という事で、最高の立地だと思います。九州から参列した私も、非常にアクセスよく便利な場所でした。また、待ち合わせまでも、時間を有意義に過ごせるロケーションだと思います。残念ながら、正直なところスタッフさんのサービスに関しては、記憶には残っておりません。それほど、設備的な演出に惹かれてしまったのだと思います。ただ、式の振興に関するプランニングは、本人たちの要望も多々取り入れておられたとのことで、非常に満足していたことを覚えています。おすすめは、重複しますが最上階のチャペルでの演出がおすすめです。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/08/13
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アクセス抜群の人前式会場
挙式会場がビルの一番上なので開放感があり、お天気のいい日はとてもきれいです。明るくシンプルな印象で、とてもせんれいされた感じがしました。会場は小さめでしたが、新郎新婦の後ろが一面ガラス張りの窓なので、カーテンが開いていれば広く、開放的に感じます。新郎新婦にゆかりのあるメニューが出てきました。また、スープの中にハートの人参が入っていればあたり、などの参列者を楽しませる演出もあってよかったです。梅田の誰でも知っているビルの上なので、迷うことはありません。複数の駅からアプローチでき、どの方面からでも行きやすい場所だと思います。ただ、下に大きな本屋さんがありますが、結婚式会場の入口は、本屋とは反対側のため、少々わかりにくく見つけるのに苦労しました。スタッフの方々はいたって普通でした。少し、またされる時間が長かったように思います。化粧室はとても綺麗でよかったです。挙式後、披露宴までの間に、ウェルカムドリンクが振舞われる部屋があり、そこで披露宴までの間待つことができるのがよかったです。また、屋上のバルコニーでバルーンリリースもでき、都会の真ん中ですが、開放感のある空間を満喫することができます。会場の入口で受付を済ませると、挙式会場まではエレベーターでさらに上へ向かいます。挙式が終わったあともまたエレベーターでの移動があり、エレベーター付近の通路が狭いことが気になります。参列者が一気に移動するので、いちいち待たされる感じがしました。参列者に身体の不自由な方や、お年寄り、妊婦さんや子どもがいる場合はあまり向いていない会場かもしれません。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大阪の街が一望できる特別な空間
最上階にチャペルがあり、入った瞬間、明るい自然光と白を基調にしたキラキラした空間で新郎新婦はまだ見ていないのにその時点で感動しました。最初会場に入った時は全面のガラスにカーテンがしてあり、落ち着いた空間だな。と思いましたが、乾杯の合図と共にカーテンが開き、チャペル同様大阪の街を一望できる環境での式でしたので県外から来た身としてはすごい!の一言でした。料理はとても美味しかったです。オリジナルケーキがものすごく色鮮やかでかわいかったです。あんなにかわいいケーキは初めてでした。味も美味しく見た目でも楽しめるものでした。大阪駅の近くで、土地勘がない私でもスムーズにいく事が出来ました。進行もスムーズでしたし、ドリンクの注文、料理に配膳など特に気になる点はありませんでした。チャペルでの式が終わった後、別のちょっとした空間でウェルカムドリンクのサービスがありました。ウェルカムドリンクでビールがある所とない所がありますが、こちらはありました!スピーチなどで緊張している身としてはビールが飲む事が緩和剤になりリラックスできます。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/05/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新しく好立地です。
式場はガラス張りで、とても開放的でした。梅田のど真ん中にあることを忘れさせてくれる空間です。結婚式という特別な日を、よりいっそうと特別なものに仕上げているように感じました。当日は天気も良かったので、さらにそう感じさせたのかもしれません。とは言え、雨やくもりの日でも、十分と雰囲気を味わえるような素敵な空間だと思いました。天井が高く感じました。上の階から続く階段から、新婦のブーケトスを行いました。挙式から披露宴の待ち合いも、ガラス張りの空間で、見張らしもよくゆったりとしていました。梅田の茶屋町にあり、とても便利です。二次会の会場候補も近くに、たくさんあると思うので、両方招かれる側としては、とてもありがたい立地条件です。ヘアセットも会場近くで探せるので良いのではと思います。遠方からこられる人には、事前に近隣の美容室を教えてあげても良いのではと思いました。リッチな気分を味わえると思います。アクセスも良いので、各地から招待されるかたにも良いと思います。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/01/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタイリッシュな会場
ガラス張りで解放感抜群!天気が良い日だったので、青空の下、とても印象的な式でした。新婦さんの白いドレスもとても映えていっそう綺麗に見えました。きっと夜景も素晴らしいだろうな。見てみたいなと思いました。曇りの日や雨の日だとどうだろう?かなり天候に左右されそうですね。22階の会場でした。ネイビーの床と、天井の星?が印象的。とてもスタイリッシュな雰囲気でした。参列者数にもよるかと思いますが、若干手狭な感じがしたかな…。ラウンジでブーケトスやデザートビュッフェがあったのですが、椅子が少なかったため、立って待っている人も結構いました。野菜にすごくこだわっているようで、とてもおいしかったです。梅田駅・大阪駅、色々な路線を利用できるのでとても便利。ただ、利用する路線によっては駅から結構歩くことになります。私は阪急線を利用したので、さほど負担には感じませんでした。フロア貸し切り?らしく、受付から最後まで、他の式の参列者と顔を合わせることがありませんでした。そのぶんとてもリラックスして参列できました。私の参列した式は、60名ほどの人数だったらしく、披露宴会場やラウンジに少し手狭感がありました。少人数で、アットホームかつ特別感のある式をしたい人にはぴったりかな。と思いました。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/07/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
晴れの日は最高だと思います!
私たちが見学に訪れた日は夕方から夜に掛けて梅田の夜景を一望できるというものでした。しかし、夏の雨上がりだったせいか、結露というか水蒸気で大きな窓ガラスの半部以上が曇ってしまいほぼ外の景色は見えませんでした。HEPの観覧車が赤くぼんやり見える程度で、こちらの一番の特長であるだけに残念でした。天候は運もあると思いますが、万一本番でこうなったらどうしよう>< と、いう印象でした。ヒートや曇り止めの加工が必要かもしれません。全体的にモダンでラグジュアリーな空間でした。広くはありませんがウェイティングスペースにバーカウンターがありゲストにはゆっくり過ごせて貰えそうでした。披露宴会場もこぢんまりとした所からそこそこの広さの所もあって、各種規模に対応できる感じです。式後そのまま宿泊できる客室も雰囲気があって、その日眠るまでを特別な日できそうでした。ホテルだけにそれなりの金額だなという印象でした。立地が良いというのも要因かも知れませんが全体の60%自己負担しても、ゲストには会費制で気軽に来てほしいという私たちの希望ではやや予算オーバーでした。見学会だったので、料理はワンプレート風の小さいものを食べました。野菜ソムリエがプロデュースするだけあって、野菜そのままを味わう料理に関してはどれも美味しかったです。ただ、アントレやメイン、デザートに関してはもう少し季節感や捻りを加えて欲しい印象でした。見学会だからかも知れませんが、添え物やシュー生地の風味が若干時間の経った感じでした。ロケーションはとても便利だと思います。駅からも歩いて数分、大きな道路も近いので、タクシーや車での来場も便利だと感じました。ただ、大きな本屋が入っている為ホテルの入り口が目立たず、最初は見つけるのに苦労しました。ブライダルプランナーについて頂いた方の話題の振り方や気遣いがとてもきめ細かくまた、こちらの要望に対する提案も惜しみないものを感じ大変感動しました。この方と一緒に結婚式を作りたいと思わせてくれる方でした。晴れの日なら式場の良さが最高に堪能できると思います。それと、スタッフさんの対応、気遣いは完璧だと思います。詳細を見る (897文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/09/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
自然光溢れる会場です
【挙式会場について】ここの挙式会場の魅力は何と言っても左右の壁がすべてガラス張りで、自然光がさんさんと降り注ぐ、開放感あふれる空間です。天空チャペルという名にふさわしい、地上23階で梅田の街が見渡せる会場での挙式は本当に思い出に残ります。会場の広さ自体はそこまで広くありませんし、バージンロードも長いというわけでもありませんが、高い天井とガラス張りの壁のおかげで狭いなと思うことはありませんでした。ゲストの椅子もガラス製のもので、スタイリッシュで統一感がありました。そして、この会場で良かったなーと後々思った事は、自然光でとにかく明るいおかげで写真がとても綺麗に撮れること。プロのカメラマンさんの写真はもちろんですが、ゲストの方々の写真もとても綺麗に撮れていました。【披露宴会場について】披露宴会場も挙式会場と同じく、左右の壁がガラス張り、そして高い天井で自然光溢れる会場でした。三角形の会場ということで、会場の広さはそんなに広くなく、テーブルの配置の仕方が融通が利かない部分があり、席のレイアウトには苦労しました。しかし、一般的な会場には円卓しかありませんが、長方形のテーブルもあり、10人を超える友達グループや家族・親戚を同じテーブルにまとめて座ってもらえるのは良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線を使うような遠方の方々をゲストに呼ぶ予定だったので、JRから徒歩圏内で会場を探していました。JR大阪駅からは徒歩10分ほどなので、便利だったと思います。ただ、梅田の土地勘がない人にとっては少し分かりにくい場所かなと思います。特に入口が小さく駐車場の入口にしか見えなかったので、私も初めて見学に行った際は若干迷いました。【コストについて】梅田という立地で会場費は高かったです。見積もり段階でも予算を若干オーバーしましたが、こちらの会場がとても気に入ったので決めました。料理はゲストの方々が楽しみにしているので、ランクアップしました。会場そのものが素晴らしかったので、装花を抑えました。写真撮影をプロに頼もうか悩みましたが、カメラ撮影が趣味の友人にゲストとして来てもらい、撮影をお願いしました。【この式場のおすすめポイント】こちらではオリジナルウェディングケーキを頼みました。マジパンでランニングをしている私、ロードバイクに乗っている彼を作ってもらってケーキの上に乗せてもらったのですが、とっても忠実に出来ていて評判もよかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】準備で一番大変だったのは、会場決めでした。いくつもの会場を見学して、見積もりを取って、比較して…一生に一度の事でもあるし、今までの人生で一番高額な買い物だったので、頭がパンクしそうでした。彼はもちろん、両親も「あなたの晴れ舞台だから、あなたが一番良いと思うところに決めていいよ」と言ってくれたので、一番気に入ったこちらに決めました。会場を決めてしまえば、後はプランナーさんと二人三脚なので、気楽に楽しく準備を進められました。別の会場で式を挙げていても、きっと最高の思い出になることは間違いないです。でも、こちらの会場で私たちらしい挙式が挙げられて本当に幸せです。詳細を見る (1336文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理がとってもおいしかった!
【挙式会場】ガラス張りの挙式会場がとても素敵でした。天候が良ければ青空が見えてすごく素敵な挙式になると思います。【披露宴会場】すごく落ち着いた雰囲気でした。【演出】キャンドルの演出が良かったとおもいます。【スタッフ(サービス)】とても丁寧な対応でした。【料理】料理(コース)はとてもおいしかったです。今まで参列した中で上位にくるかも!【ロケーション】大人で落ち着いた雰囲気だと思います。【マタニティOR子連れサービス】独身の友人との参列だったので、あまり重視してみていませんでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)料理が一番印象に残っていて良かったと思います。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気の挙式披露宴にしたい方におススメかなーと思いました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/16
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ホテルとゲストハウスのいいとこどり
高層階のガラス張りで光が入って、とても素敵です!入り口から奥にかけて、狭くなる三角形の形で、扉を開けた時に参列者の顔がよく見えました‼生演奏もありで、厳かな雰囲気でした大人っぽいスタイリッシュな雰囲気です。乾杯の音頭の後にカーテンが一斉に開き、梅田を一望しながらお食事が楽しめますゲストに喜んで頂けるよう、お料理のグレードアップをした事と、エンドロールを当日の写真で流してもらうプランにしてグレードアップしました。アメーラトマト筆頭にお野菜がおいしいです!デザートビュッフェもあり、お腹いっぱい過ぎるくらい満足して頂きました‼宿泊した翌日の朝ごはんもとても美味しいですよ!駅から少し歩くものの、新幹線で遠方から来られる方もアクセスしやすい場所です。こちらの意向を組んだ提案をして下さいました!良い方たちに巡りあえました大人っぽいマーメイドのウェディングドレスに朱赤のカラードレスオレンジ、紫を取り入れた装花にしました美味しい料理と安藤忠雄建築の建物。ホテルとゲストハウスのいいとこどり大きい方のお部屋が大人っぽくて、スタイリッシュな印象で気に入ったのと、唯一のウェディングホテルだったため詳細を見る (494文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
都会を忘れちゃいそうなチャペル
友人の結婚式で行きました。梅田駅からすぐということもあり、あまり期待していませんでしたがきれいなチャペルで梅田の街並みが下に広がっていました。あいにくの雨でしたがそこそこ明るく友人の花嫁姿もきれいに見えました。チャペルはそこまで広くはありません。100人だときついかもしれませんね。披露宴会場もあまり広くはありませんでしたが料理はおいしかったです。あとトイレの数は少ないかも・・・たしか2つくらいだったので少し待っていました。あと初めの集合場所からチャペルに移動するまでにエレベーターを乗り継いで行きました。あれは少しめんどうかもしれませんね。若い人向けの結婚式場っていう感じがしました。梅田という便利な場所でみんなが来やすいのはいいですね!詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アクセス抜群のオシャレ空間!
大阪駅から徒歩圏内にあり、JR、阪急、阪神も使えるためアクセスは抜群。ゲストにうれしい立地。ただ入り口のエレベーターの場所が少々わかりにくく、迷った人が大勢いたみたいです。都心のど真ん中ではあるが中に入ると別空間で、待合ラウンジもカジュアルバーのような雰囲気でした。最上階のチャペルはガラス張りになっており見晴らしは良く、中側も三角形になっており奥行きが感じられ、非常に開放感があります。天気が良ければとてもさわやかな気持ちになれるでしょう。披露宴会場は高砂を中心に横長になっており、決して広くはない(多くても60名ほどが限界かな?)ので、大人数での挙式披露宴をされる方や、派手な余興を考えている方は厳しいかもしれません。けれど、その分新郎新婦との距離も近く、良い意味でホテルらしくない親近感を感じることができました。詳細を見る (364文字)

- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
前面ガラス張りのチャペル
全てガラス張りで素敵です。ただお昼間の式だと、太陽の光で眩しいし暑いかなぁと思いました。ナイトウエディングだと夜景も見えて良いかもしれません。2種類の会場がありました。下の階の白い会場の雰囲気が可愛くて気に入りましたが、私たちの招待客の人数では少し手狭だったので残念でした。上の階の会場は天井が天の川みたいになっており、シックな雰囲気でした。人気のウエディングホテルということで、料金は高めでした。ただ以前こちらのホテルに宿泊したことがあるのですが、式当日の宿泊をプレゼントしてくれるのは良いと思いました。どの料理も美味しかったです。野菜が特に美味しいと感じました。梅田から近く、交通アクセスはとても良いです。皆さん感じが良かったです。ただ、私達を案内してくれたプランナーさんは新人さんだったのか少し頼りなさそうでちょっと不安かなと思いました。交通アクセスもよく、ホテルなので、小さい子供連れやお年寄りの方、遠方から来られる方が招待客に多い人は良いと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
天気が良ければ最高
式場は最上階でガラス張りになっており、全面から光が入ってくる仕組みになっているため自然光で花嫁の美しさが引き立ち非常に素敵でした。ナイトウエディングでも夜景がきれいなこと請け合いですのでそれも素敵そうです。ただ、当日天気が悪いとここのメリットが全くなくなってしまうためがっかりしそうではありますが・・・。場所も梅田でアクセスしやすくゲストにもやさしい式場となっています。ただ、受付後のスペースが小さく椅子も多くないことと式後の披露宴までの待ち時間を過ごすスペースが狭く、行き来がしづらいことこのあたりを考えると大人数の式には適していないかもしれません。また入口のエレベーターの場所への入り方がわからず、迷う方が続出でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルからの景観が最高。
施設は新しいので、きれいで清潔感があります。雰囲気は私の年齢より若い20代の方に好まれそうな少し派手な感じです。チャペルは、正面と両サイドがガラス張りで、まるで空に浮かんでいるかのようです。チャペルが個性的だと思います。会場の装飾が他の式場より多く感じたため、少しごちゃごちゃしているなーという印象です。平均的関西のメインの駅から徒歩5〜15分程度と、とても交通面では良いです。プランナーの方はとても若かったので、話し方や内容が軽い感じに聞こえました。駅近で目立った式を挙げたい方にオススメです。こちらの売りは何と言ってもガラス張りのチャペルでしょう。夜に見学に行きましたが夜景が最高です。ただ、それほど高い階数にはないため看板なども見えちゃいます。20代のカップルが気に入りそう。チャペルは景観がよく、とても気に入りましたが、披露宴会場は装飾が多く好みではありませんでした。チャペルと会場の好みのバランスは大切だとおもいます。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/11/07
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
他の式場との差別化がはかれる
側面が全てガラス張りですので自然光で非常に明るい挙式が行える点が◎。高層階ですし、そこからの景色もあわせて列席者の方々が驚かれてました。ただ、昼間だと運よく晴れてれば良いですが天候で景色の良し悪しが変わるかも。こちらも式場の真下なので側面ガラス張りです。披露宴開始直後に自動でカーテンが開かれるので壁一面の夜景で歓声を上げたゲストの反応を見る事ができココにして良かったと思えました。>こだわってお金をかけたところゲストへのお返しの商品です。披露宴というより1.5次会に近いパーティ形式にしていたので祝儀では無く会費制にしました。後、着て良かったと思われたかったので一人、一万五千円~七千円ぐらいの家電や食品などをゲーム形式で全員にお返ししました。後は料理です。不味ければ印象に残ってしまいますので特にお金をかけるポイントですね。>節約したところ準備期間、3ヶ月ぐらいのスピード挙式だったので式場が空いてる日程に滑り込んだ分、+αのサービスが多く付きました。たとえば、会食後のパーティの事を考えると式は昼すぎにしないといけなくなるのですが夜景がとても綺麗なので前撮りでアルバムを作ってもらう事になったのですがサービス価格ですみました。あと、1.5次会の会場も当初は少人数のバンケットクレールドゥリュンヌという11階の会場が空いているという理由で無料で借りれる事になっておりましたが式が近づくにつれ上層階のバンケットアマデトワールも空いてるという事だったのでそちらを無料で借りる事ができ(料理代のみこちらが負担)二次会の会場費用が節約できました。式後の親族との会食はバンケットクレールドゥリュンヌを使ったので2つも会場を利用でき、かなりのお得感はありました。もう一点、これも+αの特典だったか忘れてしまったのですが式後のスィートルームでの一泊や、後日にディナー+宿泊の招待サービスもあり非常に満足しております。式の間はほとんど食べる時間が無かったのですが後日に参加してもらった友達に聞くと、とても美味しかったと評判でした。関西人ならほぼ迷わない場所。遠方の方も新大阪から一駅なので利便性は抜群。この場所のおかげで梅田のビル郡が作り出す夜景が綺麗なんでしょうね。準備期間が短かったのですが色々と気を利かせて頂き行き届いたサービスで有意義な1日に出来ました。>特に印象に残っている設備・サービス会場とは別に同階に貸切のバーラウンジがありましたので喫煙者の方もそちらを利用でき困りませんでした。>この式場の決め手は何でしたか?式場の景色ですね。正直、費用が高いんだろうなと思い諦めてたんですが景色だけでもと下見に行って良かったです。50人以下の少人数結婚式でしたがコスト面を色々考え結果赤字にならずにすんで驚きました。挙げる挙げないは別にして下見に行く価値はあると思います。取り敢えずは景色だけでも。で、その後、費用にあわせてスタッフさんが幾らでも自由にプランも組み替えてくれるハズです…たぶん。詳細を見る (1251文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/12/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ここしか見学してませんが即決でした!
来年1月に挙式予定です。まず、プランナーさんから言われたのはホテルと式場のいいところを全て備えているということ。わたしは遠方の親戚が多くて、駅から近いことと宿泊施設があることをまずは優先していたのですがそれだけでなく、会場の雰囲気やロケーションにも惹かれました。安藤忠雄さんが手掛けた、三角形の個性的な建物で天空チャペルはその設計により、外の風景も楽しめる上、視線は自然と主役の方に集中するということでした。フェアでは、お料理の試食もさせてもらいさ野菜ソムリエさんからのわかりやすい説明もありました。生でおいしく食べられる野菜や柔らかいお肉に感動です。シェフが料理しているところを見る演出も可能です。生ケーキは、今までの写真を見てもそれぞれのカップルに合った内容のかわいい、また個性的な物をシェフと相談して作ってもらえるそうです。プランナーさんも気さくであり丁寧で親身になって下さいます。実は契約直後に親から日取りのことで反対され、その日の内にまた相談をしたのですが嫌な顔ひとつせず、一生懸命希望に合う日取りを探してくださいました。準備はこれからですが、とても楽しみです。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/06/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
アルモニーアンブラッセウエディングホテル
会場の窓から少しの間だけ見えた夜景が綺麗でした。シンプルな内装で、大きめのシャンデリアが会場を華やかに彩ってくれます。料理はすぐ隣のキッチンからサーブされたので出来立てを楽しむことが出来ましたが、行き渡っていないテーブルがあったり、下げるのをわすれていたりとバタついているところがあり、少しだけ残念でした。阪神梅田駅まで行きそこから徒歩約7、8分で着きます。JRからはちょっと遠いので、遠方の方にはわかりづらいと思います。スタッフみなさんの対応が丁寧でした。気さくでとても話しやすかったです。控室はありましたが、掃除面に少し期待外れでした。障がい者用のトイレもあったのでご高齢の方やケガをされている方でも安心できると思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
チャペルのスタイリッシュさとアクセス
チャペルが変わったカタチをしていて、青空が映える美しい挙式でした。披露宴会場は今風で豪華な作りだったのと高層階なので、景色は綺麗でした。(街の雑踏部分が真下に丸見えでしたが。。これは仕方ないですね。)盛り付けが華やかで、可愛いらしい印象です。若い新郎新婦や、年齢装が若めのゲストには華やかで喜ばれる充実した内容かと思います。アクセスは梅田なので、とても便利でした。二次会も梅田となると、間の時間も過ごしやすく快適でアクセス抜群です。特に印象はないですが、いいタイミングで配膳やドリンクなどのサービスがありました。どこの場面を切り取っても、今風の華やかな作りでした。宿泊施設も併設されているので、特別感のある空間が演出できますね。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(39件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 21% |
| 21〜40名 | 31% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 10% |
| 81名以上 | 5% |
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(39件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 15% |
| 201〜300万円 | 23% |
| 301〜400万円 | 36% |
| 401〜500万円 | 21% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 高層階
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ723人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大阪一望*絶景チャペル】憧れ挙式&貸切W体験★豪華試食&10大特典
【26年3月☆11階全館グランドオープン】◆<美しい全国チャペルBEST100受賞>世界的建築家が手掛けた天空チャペルで模擬挙式&貸切ホテルWを体験!◆<8年連続ミシュラン獲得ホテル>シェフ渾身*豪華フレンチ試食付き

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催今季BIG【オープン特典】光溢れるチャペル&ホテルW体験★牛フィレ試食
◆<梅田駅徒歩3分の好立地>180度全面ガラス張り!地上100mに広がる絶景の大パノラマ空間で天空チャペル体験!◆上質なサービスにより高評価を獲得のおもてなし体験!さらにオープンキッチンや天空ガーデンなど選べる貸切パーティ会場見学ツアー

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館No1【アマギフ2万&150万優待】絶景チャペル体験&牛フィレ試食
【当館人気No1*花嫁体験フェア】◆地上100mに広がる絶景の大パノラマ空間で天空チャペル体験◆オープンキッチン&天空ガーデンも魅力!選べる貸切ウェディング&演出体験など花嫁体験が出来る!◆<ミシュラン獲得>シェフ渾身の牛フィレ試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2222
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント ・11/1~11/30のご成約 ・26年6月末迄の披露宴実施、料理半額分値引 ・26年7月~8月末迄の披露宴実施、料理25%分値引
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アルモニーアンブラッセウエディングホテルテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町7-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ◎電車でお越しの場合 JR大阪駅・御堂筋線梅田駅下車 徒歩7分 JR新大阪駅より15分(大阪駅より徒歩10分) 阪急梅田駅下車 徒歩3分 ◎お車でお越しの場合 阪神高速道路梅田出口から車で5分 JR新大阪駅より車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 阪急梅田・地下鉄梅田・JR大阪駅 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2222 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 117台ご見学・打ち合わせ・ご列席のお客様も、全て無料でご利用いただけます。(車高2.1M以上のお車は収容できません。あらかじめご了承くださいませ) |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 大阪の景色を一望できるチャペルはナイトもオススメ! |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り11階のパーティールームは専用ガーデン付き! |
| 二次会利用 | 利用可能会場の空き状況によりますが、3か月前から受付可能です |
| おすすめ ポイント | ゲストの目の前でお料理を作るオープンキッチン☆お料理を五感で楽しんでいただけます♪
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | 素材の持ち味を生かした創作フレンチ。目で愉しむ、食べて愉しむ事を大切に。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設アルモニーアンブラッセウェディングホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



