
11ジャンルのランキングでTOP10入り
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
天空のチャペルと夜景が最高のプレゼントです。
ナイトウェディングを希望してて、遠方からの参列者が多かった為、大阪梅田の夜景を観て頂きながら楽しんで貰いたくココしかないと決定!夜景を観ながらの天空のチャペルは最高にロマンティックで自身がテンションあがりました。安藤忠雄氏のデザインしたチャペルでもあり、シンプルでモダンなんだけど、参列者が凄く喜んでくれていました。夜景が何よりも良いプレゼントとなりました。ウェディングホテル専門、そして1日に2回(当日は昼一組と夜一組のみの予約でした。)の挙式&披露宴のみで夜は貸切状態だったのが何よりも良かった!100人以上参列者いる場合は会場が狭くて少々難しいと思いますが、70人前後がとてもちょうどいい会場だと思いました。テーブルクロスやナプキンなども自分たちで選ぶ事が出来て、私が思うような会場の夜景だらけな披露宴場でした。最初に提示された見積りよりも、倍ほどのオプションやドレスランクアップ、料理やお花、アクセサリーなどなど…だいぶ薦められたけどシメるとこはシメ(アクセサリーは自分で購入したり、引出物は簡単な記念品と引菓子のみ、機材持ち込みや司会者を友人に頼んだり)、出すとこは出した(お料理に1品追加したり、ウェディングドレスはココのしかないステキなドレスだったのでこだわった)感じです。披露宴会場のすぐ横に厨房があって、冷めてないお料理で皆に好評でした。大阪梅田から徒歩10~15分、茶屋町方面へ。宿泊施設もホテルなのでウェディングする方優先に予約をとってくれる。挙式&披露宴中は駐車場無料です。車での来客も、駅に近いから道に迷うかたがいなかったと思います。うっかり忘れたりするプランナーが多かったけど、一生懸命良くしようとして下さいました。装花は一番シンプルに…卓上花は参列者に持って帰って頂けるようコンパクトなものに。ウェディングドレスと色ドレスは自分の母親と友人にアドバイス貰いながら決定しました。1日に何回も挙式をする会場を選びたくない人にこの会場はオススメです。あとは天空のチャペルと夜景。天空のチャペルで夜景の中の挙式&披露宴は皆が凄く喜んでくれて、自分も大満足でした。自分たちが挙式に何を求め、ゲストにどうしてあげたいか…を定かにしてからプランナーさんと色々と決定した方が気持ちがぶれなくていいと思います。詳細を見る (961文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/10/20
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタイリッシュでおしゃれ
とても新しいホテルです。そのチャペルは最上階の23階になります。チャペルドシエルと言うなのついたチャペルは安藤忠雄氏の作品で三角形になっています。一番鋭角な部分に新郎新婦が誓をたてる場所になっているため参列者の方々の視線が自然と集まるような形になっています。両面がガラス張りになっており、明石海峡大橋まで見渡せる景観になっています。チャペルが23階であるのも意味があり高すぎず低すぎない位置にあることで周りの景観の高さを心地よく感じられるそうです。椅子もクリアになっているため統一感があります。バージンロードにはお花を好きなもので飾り付ける事が出来ます。チャペルへの入場の前にはあえて青色のスペースを通りよりチャペルの感動を得られるように工夫されているようです。まずこのホテルが大変新しく外観もとても珍しい為直ぐに目にとまります。阪急梅田駅よりは歩いてだいたい三分程で到着します。JR大阪駅は阪神、大阪地下鉄よりも10分以内には到着可能なエリアです。JR大阪駅より車で10分ほどなのでおそらく1000円もかからない距離にあると思われます。立地については全く問題がありません。遠方の方でも宿泊施設なので安心です。ホテルの名前もウエディングホテルと言う珍しい名前なので迷われることもないかと思います。何より一階にいらっしゃるボーイさんが常に敏感に対応されていらっしゃるので親切で嬉しいです。館内のスタッフの間ではインカムでのやり取りがされているので対応が連携されていて大変スムーズです。ホテルがとてもスタイリッシュでおしゃれです。客室は薔薇の名前がつけられていて、新郎新婦は当日エヴァーホワイトと言う名前の部屋でお支度から宿泊までを過ごすことが出来るそうです。バスルームはガラス張りになっていてアメニティーはブルガリと言うラグジュアリーを感じられます。翌日の朝食は10階にあるレヨンと言うレストランを楽しめますが野菜ソムリエがワゴンに野菜を乗せ、その場でカットしてくださるそうです。卵をシェフが目の前で料理してくださったりと至れり尽くせりの豪華な朝食を楽しめます。なんと、奇跡の朝食と呼ばれているそうです。会場だけでなくフロントも貸切に出来るそうでエレベーターでフロントまで上がってきたその場より二人の思い出のグッズで飾り付けが可能なそうで、とてもお薦めです。詳細を見る (978文字)



もっと見る- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
光に包まれる挙式会場
何といっても、挙式会場が全面ガラス張りで大阪市内を一望できます。空に浮かんでいるような開放感が素晴らしいです!晴れている日は最高です。少し狭い小さめの式場ですが、ガラス張りなので狭さを感じさせません。各テーブルにバルーンが飾っていて、テーブルコーディネートが可愛らしい印象でした。お色直しの際に巨大バルーンを割る演出があり、ゲスト全員で楽しめました。オリジナルの演出を楽しむ披露宴を挙げたい方にオススメです。お料理のボリュームも丁度良く、メインのお肉料理もとても柔らかく、コース全て美味しくいただきました。新郎新婦が自らたこ焼きを焼いてみんなに配るという、オリジナリティ溢れる演出があり、楽しく食事が出来ました。梅田駅から徒歩10分圏内なので行き易いですが、あまり目立たない場所にあり、看板なども見つけられなかったため少し迷いました。オリジナリティ溢れる演出がたくさんあった事が印象的だったので、プランナーの方が色々な要望に応えてくれそう。人とは違う披露宴を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/06/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
チャペルが開放感があって綺麗。
色々下見した中でもダントツで綺麗でした。ブルーライトのある真っ暗な通路から全面ガラス張りのチャペルに出た瞬間の驚きと開放感は圧巻でした。ただ、お天気次第なところがあるとは思います。写真やビデオの光加減も難しそうですね。落ち着いていてよかったです。キッチンの中が見えて、出来立てのお料理が食べられるようです。椅子やテーブルもゴージャスで、子供用のベッドもかわいいものがありました。赤ちゃん連れの参列者がいても安心。立地もあると思いますが、他の式場の2倍はした上に、見積もりに不備が多かったです。実際に挙式をするとなるとだいぶ跳ね上がり、あきらめないといけないことが多そうなので、他の式場にしました。また、ご祝儀ありきの計算で、「実際は半分のこの金額で挙式できます」という言い方をされていたのが気になります。いま流行りのスマ婚のようなアピールでしたが、挙式代はあくまで挙式代なので、安く見せるような言い方は信用度を下げますね。でも、チャペルは開放的で大変魅力的なので、よく見積もりを吟味して、予算があえばこの式場はとても良い式場だとおもいます。とてもおいしかったです。盛り付けもおしゃれだったし、野菜ソムリエさんがいるようで、変わったお野菜が出ていて美味しかったです。梅田駅、大阪駅から近いです。ロフト近くにあるジュンク堂ビル?の上です。この会場が下見止まりだった一番の理由ですが、見積もりが不透明でした。スタッフの方は物腰も柔らかくとても丁寧だったのですが、最初に出される見積もりに抜けている点が多いと感じました。プランナーさん、スタッフさんも信頼できるかどえかは、とても大切なポイントだと思います。チャペルとそこに続く通路が幻想的です。食事はこだわりがあって美しく、美味しかった。高いですが、それだけのことはありますね。予算に余裕があり、会場にこだわりたい人。個性的な式をあげたい人。アクセスの良いところで式をあげたい人。そのような方には一見の価値ありです。詳細を見る (829文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自然の光が降り注ぐ開放感のあるチャペル
妹の結婚式のため、参列しました。チャペルに入ったとき一面ガラス窓で、自然の光が降り注ぎ、とても神秘的な雰囲気でした。空に浮かぶチャペルのようで、その場面は今でも印象に強く残っています。娘二人が、フラワーガールとして参加させて頂きました。その大役に緊張していたのですが、事前にリーはーサルがあり、安心して本番に臨めました。とてもいい思い出になりました。披露宴会場に入る前、ゲスト控室があり、ウェルカムドリンクが用意されていました。綺麗な夜景を見ながら、リラックスできました。披露宴会場でも開放感ある夜景を、終始楽しむことが出来ました。野菜ソムリエの方がいるだけあり、野菜がおいしかったです。生のとうもろこしが、とても甘くて驚きました。器や盛り付けもきれいで、見た目にも楽しめました。駐車場が建物内にあり、便利でした。ただ、建物の入口が分りにくく、通り過ぎてしまいそうでした。子供がたくさんいたので、ジュースをこぼしたり、歩きまわったりしていて、少し迷惑をかけてしまったのですが、笑顔で対応して下さいました。チャペルが本当に眩しいくらい光が降り注ぎ、幻想的です。ウェディングドレスの花嫁さんがきれいに引き立ちます。あと宿泊したのですが、DVDをフロントで貸していただきました。子供向けのDVDもあり、待ち時間助かりました。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/03/06
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
景色がよい
挙式会場がホテルの高層にありとてもすばらしい雰囲気でした。わたしたちの結婚式当日はあいにくの雨模様でしたが、晴れた日であればもっともっと素敵な式になったのではないかと思っています。また、当日はホテルのスイートルームに泊まれるので、これも貴重な経験となってよかったと思っています。料理にはお金をかけました。独自で契約している農家さんがあるようで、野菜がとてもおいしかったです。デザートビュッフェや野菜ビュッフェなども選ぶことができました。(もちろんその分お金も高くなりますが)駅からは少し遠いです。皆さんとても親切丁寧でよかったです。ただ、わたしたちは当たりませんでしたが、若干ギャル系のプランナーさんとかもいたようで、そういった方が苦手な人は注意が必要かもしれません。とにかく景色がよかったですう。お金に余裕のある方向けの式場だと思います。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ビル街なのに式場の景色がとても素敵
挙式会場から見える景色がとにかく素敵でした。大阪駅近で、周りも背の高いビルばかりだったのに、全面ガラス張りであんなに素敵な景色が拝めるとは思ってもみませんでした。新郎新婦の席がとても可愛らしくて、記念撮影もとても映えました。お色直しした新婦さんのドレスともとても色合いがマッチして素敵でした。また、ナプキンをミッキーミニーの形にしていたり細かい演出が見ているほうもテンションがあがりました。オリジナルブランド肉のステーキなど、他で味わえない物が出るのは素敵でした。ただ、全体的に味付けが甘口だったのでドリンクはもう少し考えてほしかったかなと思います。茶屋町なので、非常に行きやすい立地だと思います。特に強い印象はなかったので、目立たずで完璧なサービスだったと思います。とにかく挙式会場のロケーションが抜群です。都会のど真ん中でこれだけのものを望めるのは本当に贅沢だと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/06/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
落ち着いたオシャレさを感じる会場でした
かなりの高層階で梅田の街が見えます。三角形の見たことのない形でスタイリッシュな感じでした。天井も高く真っ白なので解放感があります。夜景が見えるナイトコンも綺麗だろうなーと思いました。天井に豪華なシャンデリアと天ノ川が流れているような演出のイルミネーションがありロマンチックでした。でも派手ではなく落ち着いているので大人婚にも合います。会場が白いのでどんなカラードレスも映えるなと思いました。テーブルは円卓と長方形がランダムでした。全般的に美味しかったです。特にお肉!デザートはチョコミントのケーキで、季節もあったとは思いますが、もう少し万人受けするものでも良かったのでは。ウェディングケーキは新郎新婦のプロポーズを再現したオリジナルですごく可愛かったです。皆写真を撮っていました。こちらは味もバッチリでした。JRを利用しましたが想像以上に歩きました。阪急ならもっと楽だったかも。高層階で眺めが良いので大人のナイトコンにピッタリだと思いました。特に??となる部分もなく滞りなく進行できるスタッフが集まっているんだろうなと感じました。若い方が多くキビキビ動かれていました。ロビーもオシャレで式場に入るまでの時間もゆったり過ごせました。全体的にスタッフも落ち着いた対応で安心感があり、どんなゲストを呼んでも良かったと言ってもらえるのではないかと思いました。梅田の真ん中なので遠方からのゲストにも喜ばれるのでは。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/12/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
天空のチャペル
ホテル最上階の見晴らしのいいチャペルです。一面ガラス張りで、梅田の街を見下ろせます。透明感と開放感があって、とても素敵でした!四角い会場ではなく、三角形のような変わった形の部屋でした。おしゃれな部屋です。この会場もまわりが一面窓になっており、梅田の街が見下ろせます。会場は広いとは言えませんが、窓があるおかけで、圧迫感は感じませんでした。テーブルごとに取り分けてくれるサラダがあり、面白いサービスだなと思いました。お料理はどれもオシャレで美味しかったです。デザートビュッフェがあり、好きなものを食べることができ、大満足です。梅田にあるので、アクセスはとても良いです。阪急梅田の駅から、歩いてすぐです。妊婦だったのですが、こちらから何も言わずとも飲み物はアルコールなしのもので、気を配っていただけました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 3.6
- 会場返信
最高のスイートルームでの準備ができ、セレブを味わえる。
チャペルは最高層にあり、景色がとても素晴らしいです。昼間は太陽の光が入り、夜は夜景に変わってどちらでも素敵です。装飾は通路際に置かれる生花しかありません。が、ほぼ全面が窓で景色が大変良いので気になりません。三角形の形をしている大変珍しいチャペルです。オープンキッチンがあり、調理している様子がお客さんも見ることができて良いと思います。広さも大人数と少人数で対応できるので、問題ありません。内装はゴージャス・ラグジュアリーという方が適しています。隣接してバーのようなところがあり、挙式が終わって披露宴が始まるまでにそこでドリンクを飲んで過ごす等できて良いと思いました。一流ホテルの部類なようで、他よりはかなり高かった。ですが、その分至れり尽くせりの対応ですし満足できると思います。試食していないので、わかりません。ハイクラスなホテルですから心配はなさそうです。大阪の茶屋町にあります。阪急梅田からだと近いです、大阪駅からだと少し歩きます。遠方の方は新大阪または空港からタクシーを使ってもいいかもしれないです。非常に丁寧に話をヒアリングしていただけました。また、ここでのウェディングにおける特徴などもしっかり説明していただいてよかったです。残念だったのが見積もり後に何回も裏へ行って値段をこれでもかと下げた見積もりを掲示してきて、ガツガツしているように感じてしまいました。しかし、空き状況のこともありますからそれを配慮してって意味かもしれないですね。高層のスイートルームで当日の準備と宿泊ができます。スイートですから本当にセレブな感じが満載のお部屋です。お金に余裕がある方はオススメできます。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゲストハウス✖️ホテルって感じ!
ガラス張りのチャペルで素敵でした!ゴージャスな印象!建物の形が三角形でユニークです!美味しいの一言!味ももちろんのこと、見せ方にもこだわっていてとても素敵だと思いました!梅田駅徒歩五分とアクセスはいいと思います!サービススタッフは、お酒のグラスが開く前に次の提案をしてくれた。料理も、席を立っている間、前の料理が残っている間は提供を控えてくれた。梅田にある複合施設の一角にある式場。本屋さんの上が式場になっているとは、知りませんでした・・・。上層階フロアに結婚式場とホテルが併設されており、遠方からの参列者は宿泊もできるところはいいと思います。アクセスも最高で、新幹線で来るような遠方の方でも新大阪タクシーで10分ぐらい。友人など呼びやすいと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都心でありながら特別な空間演出
【挙式会場について】梅田の、しかも新御堂筋の真横ですが防音性に優れており全く周りの音がせず、きっちりと世界観が作れます。挙式会場じたいは広くないですが、ガラス張りになっているので圧迫感もなく気持ちを落ち着かせて景色を楽しめます【スタッフ・プランナーについて】気さくな可愛い方で、こちらの意見をすべて真剣に考えて頂けました。他の式場も何点か下見に行く事も伝えてた所、少ししてお電話やお手紙を頂き何か気になる点などないか、親身になって頂き、話しやすくて良かったです【料理について】お洒落で、美味しかったのは言うまでもないないかもしれませんが野菜ソムリエの方が在住されているだけあり、野菜の素材そのものを楽しむ事もでき、野菜で作ったとは思えないお洒落なプレートを試食出来ました。今まで知らなかった野菜など、新しい発見もできとても良かったです【ロケーション(立地、交通アクセス)について】阪急の梅田駅から近く、無料駐車場も完備されているので立地は問題ないと思います【この式場のおすすめポイント】旦那の意向で、対面キッチンが完備されており、シェフの方までも独占できる点をポイントとして下見に伺いましたが式場も空に近く防音性に優れているので開放感も得られ、特別な空間を演出出来ると思います。ホテルだけあり、控え室などもスウィートルームでとても広く旦那様ものびのび待っていられると思います。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オシャレで素敵な結婚式
とても綺麗なホテルです。梅田駅から少し歩きますが近いです。建物も三角形の特徴的な形ので分かりやすいと思います。一階が書店になっている建物の上階部分ですが、入口は建物の真ん中付近にあります。係の人がいるので、エレベーターの場所も分かりやすいと思います。たまにテレビで放送されています。ホテルの中も綺麗で、スタッフも丁寧な対応をしてくれました。結婚式での移動は、エレベーターで上下に移動する事が多いので、お年寄りの人でも当日は動きやすいと思います。同じ日でも時間をずらしてくれているので、他の新郎新婦に会う事もないです。チャペルは三角形で、とても素敵です。あまり大人数過ぎると入りきらないかもしれませんが、私の時は五十人くらいだったのですが、席に余裕がありました。壁が全面ガラスなので景色が良いです。私は明るいうちに式を挙げましたが夜景も綺麗だと思います。聖歌隊の歌も演奏もとても素敵でした。フラワーシャワー等も出来ます。披露宴会場は、大きな部屋と小さな部屋の二つがあります。私は少人数だったので小さな部屋で披露宴を行いました。小さな部屋は四十人くらいで丁度だと思います。五十人近くでぎりぎり入るといった感じでした。大掛かりな余興をするには少し狭いかもしれません。部屋の形も、三角形の建物なのでちょっと変わった形になっています。席の配置等はスタッフの人に調整してもらえます。高層階なので、景色も良いです。小さな披露宴会場の方は、カウンターキッチンがあり、中で料理している様子が見えます。テーブルクロスや飾り等は選ぶ事が出来ます。全体的に品の良い雰囲気ですので、そこまで派手に飾り付けなくても良い感じがします。来てくれた人達には概ね好評でした。コストは高めです。お金をかければ様々な演出が可能だと思います。私は料理にお金をかけました。節約した部分は写真、花、ケーキなどです。ケーキは特に見た目にこだわりがなければ、プラン等についている普通の物でもフルーツが沢山のっていて美味しいです。とても美味しいです。いくつかランクがあるので、好きな物を選べます。和風やフランス料理、和洋折衷などがあります。梅田なので、アクセスは良いと思います。車でも駐車場があるので来やすいです。駅からも近く、十分もあれば着きます。きちんと対応してくれます。打ち合わせの時もこちらの話を聞いてくれましたし、分からない事は教えてくれました。当日も、きっちりと対応してくださったのでとても助かりました。全てのスタッフがそうなのかは分かりませんが、私の担当の人達はとても良かったです。全体的にホテルと提携しているお店で選ぶことが多いです。物によっては外部で頼む事も出来ますが、持ち込み料金が掛かります。ドレスはホテルの中にお店があるので楽です。ドレス数も多いです。メイクは係の人にお任せしたら、雰囲気に合ったメイクで綺麗にしてもらえました。全部良いです。スタッフさんが皆親切です。チャペルがよかったです。安藤忠雄という建築士の人が作った建物だそうですが、晴れていても曇りでも雰囲気が遭って綺麗なチャペルです。夜は直接見た事が無いですが、写真では夜景も良さそうでした。招待したお客さんには料理が好評でした。詳細を見る (1332文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/01/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高層階でオシャレなウェディング
両サイドがガラス張りになっていて、カーテンの開け閉めで雰囲気がガラッと変わります。カーテンを開けると市内の街並みが見渡せて、HEPの観覧車も見えます。オーソドックスで美味しかったです。披露宴前のウェルカムパーティーにあったスイーツやフィンガーフードは可愛くて美味しかったです。土地勘があれば駅からそんなに遠くない場所。梅田駅からなら5分、大阪駅からでも10分ちょっとで行けますが、このあたりは、とにかく道が難しい。気になることはなかったです。前室的なロビーやラウンジが明るく開放的でよかったです。一緒に行った友達とゆっくり話ができました。屋上ガーデンもあり、写真もたくさん撮れました。ホテルの入り口がちょっと分かりにくいかも?私は歩いてホテルまで行きましたが、エントランスらしいエントランスは見つからず…詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/09/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ホテルのおもてなしが素晴らしい
高層階で全面ガラス張りなので、本当に空に浮いているような感覚になります。夏は少し暑いかもしれません。参列者も、新郎新婦も、ワクワクと心おどるような工夫も凝らしてあります。サプライズの登場も可能。天の川のように飾られた天井のイルミネーションも美しいです。会場はビルの形状の関係で高砂に向かって細くなる3角形。少し狭く感じる部分はありますが、円卓や長テーブルを使い分けてレイアウトしているので、参列者の椅子同士がぶつかるなど窮屈な思いはすることはなさそうです。見積もり作成段階でかなり無理を言いましたが、やはりホテル。でも、ホテルでの挙式の中では決して高いとは思いません。茶屋町なので、少し駅から遠いです。特に女性でヒールを履き慣れない方であれば、梅田駅からは少し歩きづらいかもしれません。趣味・要望等、細かく聞いて下さり、さすがホテルの方だという印象でした。見送りも姿が見えなくなるまでしてくださったり、後日お手紙をくださったりと、ホスピタリティの塊のような方々だと思いました。スタッフの対応・臨機応変さが素晴らしい。ホテルのおもてなしと、ウエディングのプロの集団という両方の要素を兼ね合わせた、素晴らしい施設だと思います。昼間の開けた空間もステキですが、夜のチャペルも夜景や装飾のキャンドルなどでまた違った雰囲気が味わえると思います。是非、昼と夜、両方の時間に式場見学に行ってみてほしいです。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/10/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
気取らないおしゃれな結婚式を求める方に。
全面ガラス張りで見晴が良かったです。都会的な印象で、より広々と感じます。大阪の景色が見渡せるので、新郎新婦の登場を待つ間にも景色を見て楽しむことができます。スッキリ、広々とした会場です。披露宴が始まる前から、席に引き出物が置かれていて、合理的なのでしょうが、サービスとしてはどうかな、と思いました。出入口がわかりにくく、駅からも近いとは言えません。フロントを含め、内装がおしゃれです。トイレもおしゃれで、女子には嬉しいです。挙式後、階段を降りてくる新郎新婦を、お祝いすることができます。その後、幸せそうな二人と一緒に写真撮影できる時間を設けてくれたので、披露宴前にお祝いの言葉を言うことができました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/03/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アクセスしやすいです
大阪の都市内にいながら雰囲気をしっかりつくっていた素敵なチャペルだったとおもいます。パーティールームはモダンかつシックな印象、大人数の列席者がいても窮屈な印象は無かったです。和洋折衷でお刺身の御造りからステーキまで種類が豊富、クオリティも高かったです。デザートもシェフパテシエ自慢のアップルパイが絶品で印象に残りました。最寄りが梅田ということで関西圏の方はもちろん、新大阪からも徒歩圏内なので遠方からの列席もしやすかったです。豪華ホテルなだけあってスタッフさんもベテラン勢が多数いて不満は無かったです。引き出物が充実していたのが印象的です。特にカタログギフトの内容がよくあるものよりもワンランク上のものでした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームでお料理はおいしい!
ガラス張りで空が見え、周りのビルを見下ろす感じで綺麗でした。形が三角形になっていて、変わっていました。プランナーさんも拍手も良く響き、音楽も幻想的に響くとおっしゃっていました。有名な建築家さんの設計だとおっしゃっていました。チャペルに入る前にブルーの壁の中を進むのは珍しい作りで面白いですが、好き嫌いはわかれそうでした。ビル街の一角という感じで少し狭いかなと感じました。また、会場に行くまでにぐるぐるとあちこち回りながら登っていくので、足の悪い祖母や、年配のゲストには不向きかと思いました。キッチンがついている会場もあり、料理の仕上げをしてくれたり、パフォーマンスの演出があるようです。相場だと思います。不安な面は遠慮なく相談できそうなプランナーさんでした。珍しい野菜が盛りあわされたプレートでした。披露宴当日も出していただけるようです。お野菜の種類に興味が湧き、お伺いしましたが、快く教えてくださいました。バスなどを挟まないので少し歩くことにはなりそうですが、許容範囲だと思います。沿線は複数使用できそうではあります。ハキハキとして、明るく、話しやすいプランナーさんでした。チャペルからの天気の良い日の眺めや夜景は素敵だと思います。披露宴会場はアットホームな雰囲気で、パーティースペースには新郎新婦も混じって楽しめるそうです。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
満足の結婚式を挙げることができました
安藤忠雄さん設計の建物だそうで、チャペルは三角形です。ガラス張りで全体が白く透き通るイメージです。当日は薄曇りでしたが、ちょうど良い明るさで心地よい空間でした。二カ所ありますが、アマデトワールはチャペルの下にあり形も同じ三角形です。絨毯は紺色で、天井には天の川風のライトがあり、きれいです。カーテンの開け閉めの演出で雰囲気をがらりと変えることができます。自分がこだわって、節約を兼ねて、手作りしたのがペーパーアイテムとブーケ、ブートニア、ムービー全てです。ドレスは、ウエディングのみ自分の身体に合ったものを作ってもらいました。セミオーダー?低身長ぽっちゃりですが身体にぴったりだと少しは良く見えたのでそこはお金をかけて作ってもらってよかったと思います。お料理は、最低ランクだと味は確かでも物足りないと思います。来てくださる方に関わる、料理と引き出物は、最高ランクまでいかなくても節約し過ぎず満足してもらえるように設定したつもりです。とてもおいしいです!当日のメニューも料理長さんに説明していただきながら組み合わせを考えました。年配の方も多かったのでお箸で食べる、和食を多めに設定しましたが、若い方にも好評でした。メインのお肉と魚、デザートは後でお部屋に持ってきてもらって食べました。おいしかったですがやっぱり温かいのが食べたかったなぁー生ケーキはオリジナルのイメージがあれば、相談すればするだけ期待に応えようと頑張ってくれます!!阪急梅田駅からすぐで、わかりやすいところにあります。遠方から来る方も、新大阪からタクシーを手配するなどしてスムーズに来てもらえました。どのスタッフさんもきさくで、丁寧に対応して頂きました。担当の方には当日、二次会の席札を作っていないことに気付いて慌てていたところ一緒に手伝って下さったりして。。ありがたかったです!打ち合わせを重ねるごとに仲良くなれたのが嬉しかったです!!お花は持つものや身につけるものは自作しました。ベールも母の手作りで、長く着けていられるようにベールアレンジをしてもらって披露宴でもつけました。テーブルは、全テーブルそれぞれナフキンの色を変えて、ボックスに入れてもらったお花のリボンの色をそのナフキンの色に合わせました。ブライダルエステは少し高額なので自分で探したところに通いました。当日は本当にあっという間で楽しい時間を過ごすことが出来ました。特に控え室ともなっているスィートルームは居心地が良く、何泊もしたくなりました。当日を睡眠ゼロで迎えてしまったこともあり、疲れも重なって、せっかくの立派でふかふかなベッドの心地良さを十分に味わうことなく一瞬で眠ってしまったことが今でも残念です(笑)また記念日などで泊まりに行こうと思います!元々参列したことがあったということもあり、再度チャペルの雰囲気を見て即決でした。ガラス張りの三角の空間は、来てもらった人にも好評でした。どこでもそうかもしれませんが、見積もりは高めで計算してもらっておかないと驚く程金額があがります。。ひとつだけ気になった点は、衣装担当の方と当日の美容担当の方が別だったので、ドレスの着付けの感じが少し違ったことが残念でした。衣装の方は何度も会って、身体のこともわかってくれてるし、きれいに見える着せ方を工夫してくれていたけれど、当日は少しゆるめだったり、編み上げがきれいにVではなかったことが後で写真を見て残念でした。あと、前撮り&メイクリハーサルの時にベールアレンジの相談をしたんですが、その時にヘアピンを引っ掛けたのか外す時に引っかかったのか、ベールに穴が2カ所空いていました。母の手作りだったのでショックでした。。それ以外が本当に良かっただけにちょっとマイナス点です。詳細を見る (1546文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/03/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アルモニー・アンブラッセ
【挙式会場について】高級ホテルの式場なだけあって凄く良いと思った。お料理もとても美味しかった。夜の景色も最高に良かったです。ナイトウェディングが素敵だと思った。天空のチャペルで挙式したい!と思いました。ロマンチックな大人の結婚式なら、絶対にナイトウェディングアルバムオススメです。若い人達よりも、ヤングキャリア世代向けかな?(アラサー世代)設備も充実していて問題ありません。お化粧室も凄く綺麗でしたよ。【スタッフ・プランナーについて】丁寧で分かりやすい説明でした。ずっと笑顔で接して下さって、私達も安心しました。【料理について】とても美味しかったです。皆さんにも満足していただけると思います。フォアグラのソテーが凄く美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】梅田辺りなので交通には便利だと思う。ホテル内のカフェでお茶するのも良いと思った。【コストについて】少々お値段しますが、夜景が綺麗なので、お値段以上に楽しめると思います。【この式場のおすすめポイント】天空のチャペルですね。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場の景色は最高!
一言で言うと挙式会場のロケーションは最高!12月だったのですが晴れていて日当たりも良く眺望が最高です!長テーブルだったのですがスクリーンもみやすくゴージャスな感想です。料理が和様折衷だったのですがお野菜もおいしく、バーニャカウダや鶏肉のコンソメスープがおいしかったです。アクセスも梅田から徒歩ですぐと遠方からのゲストにも安心です。初めて行きましたが、招待状の地図を見て迷わず着きました。飲み物がなくなるとすぐに気付いて聞きにきてくれました。受付で上着を忘れて帰ってしまい、すぐに連絡すると郵送して頂けるということで翌日にすぐ届けていただきました。待合もカフェ風になっていて一緒に参列した友人とお話したり余興の打ち合わせをしたりと落ち着いてすることができました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/05/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
夜景がきれいな挙式会場
この式場のウリは、なんと言っても、都会のど真ん中の高層階にある全面ガラス張りの挙式会場だと思います。昼間でも素敵だと思いますが、私が参列した夜の挙式は夜景が最高でした。まるで空の上で挙式をしているようで、とてもロマンチックでした。よくある丸いテーブルではなく、長細い四角いテーブルでした。全員がスクリーン、新郎新婦を見やすいので良かったと思います。また、テーブルの配置の関係か、新郎新婦の両親によるお酌がありませんでした。お酒が苦手な私には、ありがたかったです。美味しかったです。梅田駅から徒歩圏内なので、場所自体はすごく便利かと思います。ただ、外観は普通のビルなので「式場」とわかりにくく、かつ出入口もわかりにくく、数人で行ったのですが、何度も同じ所を行ったり来たりして、かなり迷いました。特に問題はありませんでした。大阪が一望できる挙式会場詳細を見る (372文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
開放感のある会場
チャペルは会場の最上階にありました。三角形に尖っているとても独創的な建物です。壁がガラス張りで、いすもガラスのような透明感のあるもので、開放感はバツグンでした。フラワーシャワーはチャペルの中で行うことができました。披露宴会場も壁がガラス張りなので、カーテンが開くととても開放的な雰囲気になります。挙式後にウエルカムドリンクとちょっとしたものが用意されていて、披露宴開始まで食べることができました。料理は全体的にとても上品な感じでよかったと思います。デザートブッフェがあったのもよかったです。ついつい食べ過ぎてしまいました。阪急の梅田駅から歩いて行くことができ、交通の便はとてもよいと思います。高層階から大阪の景色を見ることもでき、ロケーションはとてもよいのではないかと思います。スタッフの方の対応は、とてもていねいでした。とても独創的な雰囲気の結婚式場でよいと思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
あこがれの結婚式
都会のど真ん中のチャペルです。大阪の空は澄んでいてきれい…とはいえませんが、夜はすばらしいビルの夜景が。夜の結婚式にすごく憧れました。安藤忠雄設計のチャペルは直島などにある美術館のようなこだわりです。チャペルに着くまでの青いトンネルがすごかった…披露宴会場もこだわりが強くありました。なにからなにまでこだわりが盛りだくさんでこんなところで式を上げたい!と思ってしまいます。見積もりを見て飛び上がりました。最初の段階でこここんなに?!もっとうまくやれば下がるかもしれませんが。ここの前に見積もりを取った会場と100マンほどの差がありました。もう少し安ければ…いうことないですがミシュラン一つ星とのことで、とてもおいしかったです!!梅田の茶屋町なので立地はいうことなしです。すごく熱烈にこの会場の話をしていただきました。胸打たれました。他の方も話やすく気さくで緊張せずに過ごせました。完全フロア貸し切りなのでトイレで他の式の方と出くわす事はありません。式後はスイートに泊まれるらしく、そのお部屋も最高にオシャレでした。ああ…憧れます、お金さえなんとかなれば。オシャレカップルは必見ですね。ベネッセハウスとか好きな人はぜひ。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/07/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれと満足が叶う式場
まだ新しいのでとてもきれいでモダンな雰囲気でした。特に高層階のチャペルのため、ガラス張りで大阪の街が一望できるので、晴れた日はとてもよいと思います。チャペルとは違う階ですが同じく高層階で、見晴らしかよいです。披露宴会場が何個かあるのかは不明ですが、私が参列した会場は天井が星のようになっていてとてもきれいでした。シンプルだけどスタイリッシュな感じが気に入りました。和洋折衷でとてもおいしかったです。お肉も大きくて柔らかかった。やっぱりデザートビュッフェがあるとテンションあがりました!梅田駅、大阪駅から徒歩約10分くらいだと思います。NU茶屋町の近くです。みなさん気配りができてよかったと思います。デザートビュッフェのスタッフがとても好印象でした。わたしは7ヶ月の妊婦でしたが、ブランケットを用意してくれたのと、乾杯はシャンパンではなくジンジャーエールを用意してくれました。あらかじめ新婦に伝えていたのですが、ブランケットはどこでもありますがジンジャーエールでの乾杯は初めてで感動しました。デザートビュッフェの種類が多く、女性の参列者にはとても喜ばれるとおもいます。(もちろんオプションだとは思いますが)各会場は少々狭いものの、うまく工夫されていると思います。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アクセス抜群でとても便利です!
天井がとても高く、またガラスばりだったため、空がきれいで会場もとても明るく、まぶしいほどでした。建物の形により、少し縦長のホールでしたが、新郎新婦がよく見えてとてもすてきでした。カーテンが開くと外からの自然光でとても明るく、また閉じているときは落ち着いた雰囲気で、幅広い年齢層の方が楽しめる雰囲気でした。とても凝ったお料理で味、見た目ともに満足しました。JR大阪、阪急梅田、阪神梅田、また地下鉄梅田などから徒歩圏内でとても便利な場所にあります。駅前の喧騒からは少し離れた茶屋町にあるので周辺の雰囲気は落ち着いていますし、お茶ができるカフェなどのお店にも困りません。挙式会場から披露宴会場まで別の階だったり、デザートビュッフェが少し離れた部屋だったりと移動が何度かありましたが、スムーズに案内していただけたので問題なかったです。とても便利な場所にあるので遠方からのゲストも来やすいです。また、高階層にあるので挙式会場では新郎新婦のバックに青空が見えとてもきれいです。建物の入り口が少しわかりづらいですので、事前にゲストに伝えておくとよいと思います。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
駅近で夜景、プライベート感を重視したい方へ
夜の式で天候も良く夜景が綺麗でした。高層階で大阪の光がいつもより幻想的でよかった。エレベーターを降りると貸し切りになっていたので、プライベート感があり落ち着いていた。式と披露宴の間は参列者全員でドリンクを飲みながら待ち、新郎新婦が階段から登場でした。割と新郎新婦との距離が近くスタイリッシュでもありアットホームでもあり良かった。立地はいいが、場所が少しわかりづらいので駅から徒歩だと時間がかかる。車でも外観からは式場とわからないので駐車場も過ぎてしまいそうになった。都心で一方通行が多く車は少し不便でした。カメラマンを持ち込みにするために席を用意していることをスタッフ全員が知らず、隣に座った私にここの方は?と何度も尋ねられ、スタッフ同士で確認して欲しいと思った。化粧室は、自分でアレンジ(化粧直しに使えるものやクリームなど)をできるので隅々までこだわりたい人はいいと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
思い出たっぷりの挙式になること間違いなし
特徴のある三角形のチャペルで、その日の天気に左右はされますが、それにより、思い出たっぷりの挙式になります。また、新郎新婦との一体感もすごくあり、「あんまり見れなかったねー」、とか新郎新婦との距離を感じることにはならないと思います。昼から夕方までは自然光につつまれて、夜は夜景の中、夜空の下で という感じで、天気ごと思い出になります。チャペルほどではありませんが、披露宴会場も壁面はガラス張りなので、私の友人の場合は夜景が一望できました。三角形という変わった形でしたが、新郎新婦からゲスト側へ向かって広がっていく感じが、一体感があり素敵だと感じました。また披露宴が始まるまでのウェイティングのところでは挙式を終えたばかりの新郎新婦がみんなの間を通り抜けていくので、挙式の余韻が残ったまま披露宴へとつながっていくのが良いと思いました。前菜の和食も含め、型どおりのものではなく、奇抜ではなく少しずつ工夫やこだわりがあり、とても満足でした。量もちょうどよかったです。(女性の目線ですので、量重視の男性から見ると違うのかもしれませんが…)どれも食べるのが勿体ないくらい綺麗でしっかり写真に収めて美味しく頂きました。梅田 と言っても阪急側に位置するので西梅田側からは少し距離があるかもしれません。また駅直結ではありませんので雨天だと少しだけ大変ですが、駅からは近いし、新御堂筋沿いですのでタクシーなどで止まりやすくはあります。そう考えるとアクセスは便利な方だと思います。でしゃばりすぎずほどよく。目の行きとどいたサービスでとてもよかったです。ゲストが不安になりそうなことは先に向こうからアテンドがありましたし、料理の説明なども、気軽に応じてくれました。ドリンクの提供のタイミングもすごく良くて、しっかりと見ているなと感じました。ゲストは基本的にエレベーターでの移動ですので、車いすやベビーカーで階段で苦労するということはなさそうです。そちらの視点に実際立っているので実感はなんともですが、段差などは比較的なかったように感じます。移動のアテンドがスムーズでした。「私もここで挙げたい!」と思ったところのひとつです。ゲストとしての満足度は非常に高いと思われますよ。詳細を見る (924文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
景色の良い場所をお探しならここへ!
挙式会場はビル最上階にあります。前面ガラス張りとなっており、自然光が入るため式場内は明るいです。また高さも結構あるため、梅田の景色が一望できます。会場の形は三角形で、底辺から頂点へ突っ切る形で、真ん中がバージンロードとなっています。見た目以上に収容できる印象で、50名程度であれば問題ないと思います。雰囲気は凄く良いので、景色の良い場所で結婚式がしたいならお勧めです。ただ当日はビルの工事をしていたのが少し気になりました。披露宴会場は70名入れば結構一杯一杯な印象です。ただ雰囲気は良く、高砂の真反対に階段があるので、階段から登場といった演出も可能です。大スクリーンもあるので、余興で利用することも可能です。和食中心で、結婚式としては珍しい印象でしたが、味は文句なしに抜群でした。大阪駅からだと徒歩10分程度、梅田駅からでも7分程度かかるので、駅からはやや遠い印象です。ただ梅田にあるということもあって、電車のアクセスは抜群です。JR、地下鉄、阪神、阪急等々、どれに乗っても問題ありません。余興のための会場の下見にお付き合いいただき、当日の流れも相談できたので、素晴らしい演出が出来たと思います。親切に対応いただいたスタッフの皆様には感謝しています。オススメポイント・挙式会場から梅田の景色が一望できる。・交通のアクセスは抜群。・会場が綺麗で、雰囲気も良い。・料理が美味しい。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高層階ならではのロマンティック挙式!
こちらの挙式会場に参列させていただいのですが、自分史上一番良い挙式会場だったと思います。少し狭めの挙式会場ですが、高層階から見渡す展望がとっても素敵でした。披露宴会場はあまりホテルっぽくないです。重厚感はさほど無いものの、挙式会場と同じく披露宴会場からも大阪を一望できるステキなロケーションです。フレンチを頂きました。美味しかったです。大阪駅から少し歩きます。入口が少しだけ迷いました。高層ビル内の会場なので、エレベーターの乗継が多いです。新設なスタッフさんが案内してくれるので安心です。マタニティ時に参列したのですが、ハードドリンクの対応もきちんとしていただけました。やっぱり一番印象に残っているのは、素敵な挙式会場です。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(39件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 21% |
| 21〜40名 | 31% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 10% |
| 81名以上 | 5% |
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(39件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 15% |
| 201〜300万円 | 23% |
| 301〜400万円 | 36% |
| 401〜500万円 | 21% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 高層階
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ722人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大阪一望*絶景チャペル】憧れ挙式&貸切W体験★豪華試食&10大特典
【26年3月☆11階全館グランドオープン】◆<美しい全国チャペルBEST100受賞>世界的建築家が手掛けた天空チャペルで模擬挙式&貸切ホテルWを体験!◆<8年連続ミシュラン獲得ホテル>シェフ渾身*豪華フレンチ試食付き

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【ミシュラン試食】上質おもてなし★天空チャペル&貸切Party体験
【8年連続ミシュラン獲得】◆贅沢で落ち着いた最上空間と上質サービス*高評価獲得のおもてなし体験!さらに地上100mに広がる絶景の大パノラマ空間で天空チャペル&貸切W体験◆1件目ご来館で『ギフト最大7万円分&有名ブランドコスメ』進呈!

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催今季BIG【オープン特典】光溢れるチャペル&ホテルW体験★牛フィレ試食
◆<梅田駅徒歩3分の好立地>180度全面ガラス張り!地上100mに広がる絶景の大パノラマ空間で天空チャペル体験!◆上質なサービスにより高評価を獲得のおもてなし体験!さらにオープンキッチンや天空ガーデンなど選べる貸切パーティ会場見学ツアー
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2222
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント ・11/1~11/30のご成約 ・26年6月末迄の披露宴実施、料理半額分値引 ・26年7月~8月末迄の披露宴実施、料理25%分値引
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アルモニーアンブラッセウエディングホテルテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町7-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ◎電車でお越しの場合 JR大阪駅・御堂筋線梅田駅下車 徒歩7分 JR新大阪駅より15分(大阪駅より徒歩10分) 阪急梅田駅下車 徒歩3分 ◎お車でお越しの場合 阪神高速道路梅田出口から車で5分 JR新大阪駅より車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 阪急梅田・地下鉄梅田・JR大阪駅 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2222 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 117台ご見学・打ち合わせ・ご列席のお客様も、全て無料でご利用いただけます。(車高2.1M以上のお車は収容できません。あらかじめご了承くださいませ) |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 大阪の景色を一望できるチャペルはナイトもオススメ! |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り11階のパーティールームは専用ガーデン付き! |
| 二次会利用 | 利用可能会場の空き状況によりますが、3か月前から受付可能です |
| おすすめ ポイント | ゲストの目の前でお料理を作るオープンキッチン☆お料理を五感で楽しんでいただけます♪
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | 素材の持ち味を生かした創作フレンチ。目で愉しむ、食べて愉しむ事を大切に。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設アルモニーアンブラッセウェディングホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


