
11ジャンルのランキングでTOP10入り
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
きれい
全面ガラス張りで太陽の光が入り込んできれいでした。会場はそこまで広くはありませんでした。天井には、天の川をモチーフにした照明がありました。披露宴会場もガラス張りでした。美味しかったです。パンにつけるオイルが香辛料の味がしたので、好みが分かれると思います。お肉は2口で食べれるくらいの量でした。パンが2種だけだったので、もう少し種類があると良かった。大阪駅からも徒歩10分ですし、周りにはロフトや本屋さん、マクドナルドにカフェとお店が色々ありました。空調が寒くて、膝掛けをお願いしたのに持って来てもらえなかった。後半は、食べ終わるとすぐにお皿を下げられた。化粧室には、綿棒や生理用品の他にマウスウォッシュもありました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルがすごい
こちらの最大の特徴は何と言ってもチャペルでしょう。会場は少し変わった形をしており、三角形になっているのですが、最大の魅力はその景色。壁が全てガラス貼りのようになっているので梅田のビル群の景色が一望出来る形になっていて本当に圧倒されました。また、その会場の雰囲気から若者向けかなと感じたのですが、ご年配の参列者の方が「凄いね。私達の頃にはこんなのなかったね。凄いね」と話しているのを聞きましたし、どんな年代の方にも好まれる会場なのではないかと思います。披露宴会場も同じく高層階に位置していますので景色は凄いです。会場内は天井に天の川をモチーフにした装飾のなされた落ち着いた大人な雰囲気になっていて、ムードは抜群でしたし、会場内には階段が設置されており、そちらから新郎新婦が入場してくる演出などもあり、式の間は退屈することなく過ごすことが出来ました。梅田にありますのでアクセスには便利なのですが、梅田からは少し歩くことになりますし、梅田は迷いやすい土地ですので注意が必要かと思います。スタッフさんは落ち着いた雰囲気の会場にふさわしい洗練された接客をされていたと思います。チャペル以外にありません。是非一度見学などしてみるべきでしょう。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/06/09
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ビル群のアーバンビューが意外にも良かったです!
すごく景色が贅沢に感じた覚えがありますが、それは自然美とかその雄大さという類のものではなくて、アーバンなハイセンスビューとして広がっていて、ビル群の爽快な眺めは心と体をすっきりと清めてくれるような偉大なエネルギーを感じるほどでした。都会風景と、そこに、雲が少しの青空も加わっていて、気分が晴れ晴れとしました。床面というかその絨毯が真っ青な色でインパクトがあるパーティスペースは、両側の壁がガラス面になっていたので、視界が抜群!!ちょっと高層であるということも非常にきいていて、見渡せるような見晴らし系だったので、リフレッシュできてリラックスできました。梅田駅からは、歩いて会場までいけました。5分以内程度でしたよ。挙式会場も、披露宴ルームも、視界がとっても開けていまして、ビル群も贅沢な景色としてしっかりと役割を果たしていました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/06/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会的でスタイリッシュな光景が眼下に広がる挙式会場
モダンで先進的な都会景色を、前方に大きく広く捉えることができる窓ガラス面張りのチャペルは、そのビルや空の青とが見事な共演を果たしておりまして、最高の爽快感と視界の良さをもたらしていました。視覚からくる開放感ってとっても力強くて、本当に心地よいものですね。挙式チャペル空間のアーバンな開放感と似た雰囲気、テイストの空間となっていまして、ブルーのカーペットのその力強い色彩はクラシカルと迫力とを兼ね備えて、両側の窓からのビル群の風景は圧巻の開放感でその場を壮大にもしていました。そういったいろいろな開放感の雰囲気づくりがとっても見事だったので、気分良く過ごすことができました。梅田駅から、歩いて4、5分くらいというところでした。アーバンなビューが楽しめる会場でしたので、とっても気分がよく、ハイな気持ちで過ごすことができました!!!!詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/08/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
圧巻のチャペルは一見の価値あり
こちらのチャペルは最上階にあるのですが、とにかく景色が凄い。チャペルは三角形の形をしており、天井はとても高い、また壁が全てガラス張りになっているのでそこから見える景色は本当に最高の一言でした、こちらで唯一の難点と言えば昼の式にするのか、夜の式にするのか迷ってしまって決められないということくらいではないでしょうか。披露宴会場はルーフガーデン付きの会場でした。会場はそれ程広いとは言えませんでしたが、その分、新郎新婦との距離が近い、アットホームな雰囲気で過ごすことが出来るようになっていましたし、ガーデンを使用した演出なども出来るようになっていましたので参列者の人数に折り合いがつくのであれば最高の披露宴が行えると思います。また、こちらではオープンキッチンが付いているというのも参列者からしたら嬉しいと感じました。梅田なのでアクセスはとてもいいです。おしゃれな雰囲気の会場にふさわしく、落ち着いた雰囲気の洗練された接客でした。とにかくチャペルは一見の価値ありです!詳細を見る (431文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ガラス張りの明るいチャペル
ガラス張りで外の景色が見え、明るいチャペルです。このようなチャペルの結婚式は初めてでした。ナイトウェデイングの写真もこちらで見たのですが、とても素敵でした。大人っぽい、モダンな雰囲気の会場でした。11月でしたので、秋にあわせたお花を飾られていて、会場の雰囲気、ドレスにも合っていました。お野菜が多いこだわりのお料理のようで、豪華なのですがヘルシーに感じるお料理でした。女性の方は皆好みそうなお料理でした。大人女子におすすめです。茶屋町のほうなので、梅田駅から徒歩でいけるので便利でした。二つの披露宴会場があるということで、規模としては大きい結婚式場ではないものの、他にはない素敵なチャペル、お料理ですこし大人な結婚式ができそうです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/07/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
街中なのに自然光差し込む大人の会場
高層階でガラス張りなので、天気が良ければ自然光が差し込み清々しい。夜には、梅田の夜の光が目に入り、チャペル自体もライトアップされ幻想的。落ち着いた大人の結婚式をするには最適です。かなり広い披露宴会場なだけに、少人数の時はどうするのだろう?と考えたほど。こちらも自然光が差し込み、とても明るい雰囲気。プロジェクターも備え付けで、オプションをつければ、色々な演出が可能な様子。冷めている料理が出てくる披露宴もある中で、温かい料理が出て来て、また、おいしかった。シェフが出て来て、目の前で仕上げのフランベをしてくれる演出もあり、出来立て料理を新郎新婦が選んだ人に食べてもらうというのもありました。最寄りの駅から10分で行けるけど、土地勘のない人には迷う場所かもしれません。逆に、土地勘のある人にとっては街の中にあるから、とてもアクセスが良い。高層階で、自然光が差し込み、割とアクセスが良い。街中にあるので、二次会をセッティングしやすいし、二次会まで時間が空いたとしても、時間をつぶしやすい。オープンしてあまり経っていないので、キレイ。落ち着いた雰囲気。挙式から披露宴までの待ち時間にホールで飲み物のサービスとたこやきの振る舞いがありました。空いた時間も無駄にはさせない新郎新婦の優しさを感じました。会場の入り口がわかりにくいので、招待状に、手書きで説明書きを詳しくしてあげると親切。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
まるで浮いているような近代的なチャペル
チャペルは1番高層階にありチャペルに行くまでに窓がないので入った瞬間に思わず声が出てしまったくらいガラス張りなので景色がとても綺麗です。昼よりも夜の方が夜景が綺麗なのでナイトウェディングもいいなと思います。ただ見学中も若干眩しくて目がしっかりと開けられなかったので当日の写真が心配だなと思いました。こちらも高層階にあるので窓からの景色は最高ですし中もゴージャスな造りになっているので雰囲気はいいと思います。またオープンキッチンだったので料理の匂いなどもわかるし温かいまま料理が提供されるのがいいと思いました見積りは約300万。ここにさらに色々追加となるのでかなり予算オーバーでした。立地や施設設備などを考えると仕方ないかなとは思います。お料理に関しては申し訳ないですが口に合いませんでした。野菜ソムリエがいらっしゃるらしく珍しい野菜や美味しい野菜を売りにしてらっしゃるようで試食にも何種類かの生野菜が出ましたが私自身あまり野菜が好きではないので良さを感じられませんでした。ただアルモニー牛を使ったステーキはとても美味しかったです。梅田から徒歩圏内ですがNU茶屋町やロフトの辺りなので少しごちゃごちゃしていて高齢者や遠方からのゲストにはわかりにくいかもしれません。全体的にどのスタッフのかたもホスピタリティが高いなと思いました。見学当日も色々なサプライズがあり行っただけで楽しかったです。自分達が結婚式をする時もこのようにゲストに接してもらえると思うととても安心しました。披露宴会場の近くに授乳スペースやベビーベッドの用意があったので子連れゲストも参加しやすい雰囲気です。詳細を見る (685文字)

- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な会場で記憶に残りました。
ガラス張りで高層階にあるので、空が一面に見えて素敵でした。天気は曇りでしたが、それでも明るく感じました。たくさんのシェフがいて、華やかさを感じました。会場はやや狭い感じがしましたが、新郎新婦の顔もよく見え逆によかったです。どれも出来立てで、おしゃれな盛り付けで美味しかったです。梅田にあるので行きやすかったです。公共交通機関、車とどちらを利用しても便利な場所にあります。ただ、入口が駐車場側にあるので、少し分かりにくいです。授乳中だったのですが、お伝えしたところすぐ授乳中対応ドリンクを出していただきました。挙式が始まる前にフロアで待っていたのですが、開放感があるロビーで窓から景色を眺めてゆっくりできました。化粧室はやや狭いものの、綺麗でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 33歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
最上階の挙式会場から見下ろせる大阪の街!
挙式会場は高層階で非常に高く、ガラス張りということもあって、大阪の街を一望しながら挙式も楽しむことができるというスタイルでした。ガラス張りですので、天気が良い日は自然の太陽光を浴びながら、気持ちよく挙式に臨むことができそうでした。もちろん天気が悪くても、雨の御堂筋を見下ろしながら大阪という街を楽しめるのではないでしょうか。天気の良し悪しに関わらず、あの絶景は一度体験していただく価値があると思いました。人数と会場の兼ね合いもありますが、当日は少し、狭く感じました。動きのある余興の時には注意してください。ただ、インテリアや、机上のオブジェ、机、椅子などは、カジュアルなデザインで会場をフレッシュに演出してくれていました。長方形の机だったので、円卓式のテーブルより話す人数が限られてしまっていたかな、と感じました。阪急梅田駅からは徒歩で2、3分、jr大阪駅からも徒歩5分ほど、新大阪駅もタクシーでも道路状況にもよりますが15分ほどで着く距離ですので、アクセスが非常によいところです。茶屋町は若者が多く集まっている活気溢れる町ですので披露宴後は茶屋町で楽しむもよし、歩いてきた新地に行くもよし、電車で数分のミナミに行くもよし、様々な選択肢を持てるロケーションです。飲み物のお代わりの際に、思いきりスーツに飲み物がこぼれてしまいました。その後の対応が事務的だったことが少し残念でした。高層から大阪の街を見下ろせる絶好の挙式会場詳細を見る (611文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが凄い!
こちらのチャペルは天空のチャペルという名に偽りなしと言った感じで、その景色は抜群!全面ガラス貼りになった会場内からは都会のビル群が一望出来、天井もかなり高く設計されていますので、本当に開放的な気分の中で式を行うことが出来ます!また、こちらで式を行うことになるとどうしても心配になるのが天候ですが、雨や曇の日であってもまた違った景色を見せてくれるとのことで、天候もそこまで気にする必要はなさそうだと感じました。披露宴会場は少し変わった形の空間でしたが、こちらにも大きなガラス窓が付いているため、カーテンを開ける瞬間などによって景色を利用した演出が可能となっているとのことでした。また、会場内にはオープンキッチンも付いているため温かい料理を温かい状態で提供出来るというのもプラスポイントだと思います。やはり少し高いです。ただ、こちらのチャペルを下見したなら十分に納得出来る範囲だと思います。梅田から歩いて行くことが出来ますのでアクセスはとてもいいです。ただ、梅田という土地は不慣れな方は迷いやすいため、事前に行き方を確認しておくのがベストでしょう。プランナーさんは対応も丁寧で強引な勧誘のようなものもありませんでしたので好感が持てました。こちらのおすすめポイントはやはり圧巻のチャペルでしょう。最近流行りのナイトウエディングがかなりおすすめなのではないかと思います。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが記憶に残ること間違い無し
こちらの最大の特徴であるチャペルは本当に凄いデザインで、空に浮いているかのようなそのチャペルは入った瞬間に「うわあ!」という声が参列者の多くから聞こえる程でした。全面ガラス張りになっているその空間は天井なども高かったですし、素晴らしい景色と相まって本当に開放的な気分になれます。私は結婚式に招待して頂くことが多く、様々な結婚式場に行きましたが、こちらのようなチャペルは本当に見たことがありませんので、式にオリジナリティーを出したい方ならこちらのチャペルを選ばれるといいと思います。披露宴会場は長方形のような形をしているのですが、その形のおかげで新郎新婦との距離が近く感じられ、どの席からも新郎新婦がよく見えました。また、会場内には大きな窓が付いていましたので挙式会場と同じく、こちらからも素敵な景色が堪能出来ました。会場にオープンキッチンがあり、冷めた料理が提供されるというようなことがありませんでしたし、料理が出て来るタイミングも完璧で、本当においしくいただくことが出来ました。複数の路線が利用可能となっていますのでどこから来られる方にとっても便利だと思います。スタッフさんは笑顔が素敵で気持ちがよかったです。おすすめポイントは圧巻のチャペル!気になる方はぜひ一度下見してみるべきです!詳細を見る (544文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/01/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
斬新なスタイルの会場
全面ガラス張りで、天気がいいと、自然光がよく入り、とてもきれいです。スタイリッシュな感じで重厚感がないので、参列する側もあまり緊張感を持たず、リラックスできます。梅田の街が会場からよく見えることも特徴的で、ただそれが商業施設が目立ち、昼間は景色が良いとは言える設備ではありませんでした。しかし、夜の挙式だと、夜景がとてもきれいで雰囲気が出るのではないかと思います。大きなシャンデリアが印象的な、とても豪華な会場でした。他の会場では別室で料調理され、スタッフの方が運ばれることが多いですが、こちらの会場は厨房の様子が外から見えて、シェフが料理されている様子が見え、とても斬新だなと思いました。少し狭く感じましたが、その分新郎新婦との距離が近いという点ではよかったと思います。とてもおいしかったです。前菜からとても豪華で、普段結婚式に参列すると食べきれず残してしまうことがよくあるのですが、どれもこれもおいしく、完食しました。お造りが絶品で、日本酒とよく合いました。焼き立てパンにつけていただくドライトマトのオイルが気に入りました。各線の駅から徒歩10分以内ととても立地がいいと思います。テキパキと動いておられ、始終気持ちよく過ごすことができました。挙式後に会場の庭のようなところで写真撮影やブーケトスを行いましたが、天気が良いときはとてもいい写真が撮れて最高だと思います。個人的にはナイトウエディングにとてもいい会場だと思います。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/08
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
梅田の景色を一望できます。
挙式会場は綺麗で明るい印象を受けました。挙式会場が珍しい円すい?型のチャペルなのですが、ガラス張りで景色も良く、梅田の景色が一望できます。ですが、一望できすぎて…雑居ビルのような建物やデカデカとした紳士服専門店の看板などもはっきり見えてしまいなんだか現実に引き戻されてしまいました。設備はとても綺麗なので少し残念です。披露宴会場からも外が一望できます。白を基調とした会場で、挙式会場と同様にガラスばりの円すい型?の会場です。後方に大きなスクリーンがあるためさまざまな演出ができそうでした。また、披露宴会場の横に待合ロビーがあるのですが、そこが高級ホテルのラウンジのようで黒を基調にしたバーカウンターがあり、とてもお洒落でした。試食を頂きましたが、とても美味しかったです。梅田駅から徒歩ですぐでした。建物も大きく、わかりやすいため迷うことなく到着できます。プランナーの方の案内もとても丁寧でわかりやすく、言葉遣いなども綺麗でした。梅田の駅からすぐでアクセスは非常に良いです。ナイトウェディングだと夜景が一望でき、良いかもしれません。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
写真とは少し異なるイメージのため、下見に行くのがおすすめ
他にはない感じのチャペルで、高層階にあるため、見晴らしや夜景は綺麗でしたが、梅田のデパートの看板が眼に入ってくるのが現実的というか、特別感を台無しにする気がして残念でした。チャペルに入る前のブルーライトの空間も不要だと思いました。椅子の塗装が剥がれていたり、デザインに少し古さを感じました。部屋の形もいびつで、新郎新婦の入場が見えにくい席がありました。平均的な価格だと思います。決定の意思を示せば、比較的大きく割り引きをしてくれそうな感じでした。梅田から近い点がアクセス良く、ゲストの方にも来ていただきやすいと思います。下見に行ったときは混み合っていて、途中で担当者が交代されました。対応は平均的な感じでした。アクセスが良いので、多方面からゲストが来られる場合は行きやすいと思います。夜景や都会的な雰囲気が好きな方には良いかもしれません。落ち着いた雰囲気のホテルのため、年齢問わず利用できると思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラスのチャペルのスケールが壮大
抜けていくような視界の広がりとスケールには驚くとともに、感嘆の感情がこみ上げてくるほど。それを成していたのが、先端が尖る三角構造になった部屋の構造と、そしてその両脇のガラス張り面の効果です。都会らしいビルが立ち並ぶ風景は、なんとも表現し難い特別な優越感に浸れて、さらに上半分はほぼ空という視界で爽やかでもありました。バンケットは、両脇がチャペルに引き続き窓ガラス面張りとなっていて風景は優雅。アーバンな魅力をたっぷりと感じることができるデザインでした。あと奇抜さでいうと、カーペットがブルーでとっても鮮やかだったのは珍しかったですし、すごく場がスタイリッシュにクールに感じられました。梅田駅からは、徒歩にて5分以内とかで到着することができました。バンケットもチャペルも両脇が窓面になっていることによって、とっておきの開放感ある眺望が見方していたというところです。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/07/22
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
スタイリッシュなデザイン
挙式会場は、初めて見るタイプのチャペルで有名建築家のデザインらしいです。スタイリッシュなイメージで男性も好むデザインだとおもいました。実際のプランナーさんも、ここのチャペルが気に入り、結婚式を挙げられたそうです。茶屋町なので、初めて訪れる人はすこし迷う可能性があります。雨の日は移動がすこし大変かもしれません。ジュンク堂の上にこんなウェディングスペースがあったとは思いもしませんでした。料理が特別、こだわっているとプランナーさんが話していました。野菜ブッフェや、お肉も専用の牧場から出荷しているなど、特別感を味わえるメニューがあるみたいです。また、ブライズルームがすごくロマンチックでした。都会の真ん中にあるとは、おもえない様な素敵な空間でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大阪の景色をみながら感動的な挙式ができる
基調色は白でほぼガラス張りのチャぺルは全天候型で 空 大阪の景色がよくみえます 夜はキャンドルをつかったナイトウエディングができます 感動的な雰囲気です2つある披露宴会場は豪華なかんじもスタイリッシュな感じもします 大阪の景色がのぞめます オープンキッチンのあるバンケットもあります 挙式後バーラウンジでアフターセレモニーのミニパーティーがついてます ドリンク ブーケトス 写真撮影などいろいろ楽しめるようです衣裳の価格を抑えれば大阪の平均くらいでいけますお野菜のムースなど数品いただきましたが 見た目にも鮮やかなきれいなお料理です大阪駅 各線梅田駅からすぐです 下階はジュンク堂でちゅう間階にフロントがありチャぺルはいちばん上ですいろいろな相談に楽しくのってくれましたゲスト控え室はフロント近くにあり化粧室も近くにあります 新郎新婦控え室はスイートルームのま白い部屋でシティビューのジャグジーがあります大阪でデート 特に梅田でデートしていたカップル詳細を見る (425文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/27
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
とてもいい式でした
挙式会場は高層階にあり、景色も大変よくチャペルの扉が開いたときには参列者全員からわぁーっと歓声が上がりました。お天気にも恵まれ、とても気持ちの良い挙式でした。披露宴会場のつくりがL字になっており、少し変わった形だなぁと思いました。席からは新婦の顔が見えづらく、また親族の方はほとんど見えなかったのが残念でした。新郎新婦が入場後、乾杯の発声のあとカーテンが開き明るくなる演出はとてもよかったです。料理はボリュームもほどよく満足できました。デザートビュッフェもあり楽しめました。料理が出てくるタイミングも早すぎず遅すぎずで、余興も楽しみながらゆっくりと食事ができました。JRからだったので少し歩き時間がかかりました。他の沿線からならそう遠くはなかったと思います。場所はロフトの横で大きな本屋さんもあり目印が多いため、友人との待ち合わせもしやすく分かりやすかったです。ただ、入り口が分かりづらく迷ってしまい焦りました。。スタッフの方は一つにテーブルにつき担当がついてくれました。テーブルに妊婦の方がいたのですが、とても配慮してくださりました。とても若い方だったのでたくさん注文すると焦っていらっしゃいました。気になるほどではなかったです。景色が魅力的詳細を見る (522文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
素敵な会場です♪
新しいホテル?のようで都会的でとってもおしゃれの一言でした。ロビーやお手洗いも洗練されていて、気分が上がる会場です。会場は天井が高く窓は大きくとられており、開放感たっぷりなスペースだと思います。会場のあちこちに新婦の好きなお花が飾られていてテーマにとても合っていました。上品な設えですごく素敵でした。老舗ホテルにはない新鮮さ、若々しさがあると思います。お料理がとってもおいしくて、感激でした。暖かいものはあたたかいままサーブされました。またデザートがとてもこっていて見た目もかわいらしく、華やかなケーキなどが目をひきました。この披露宴であまりにお食事が満足感高かったので、後日また改めてディナーに訪れたほどです(笑)梅田からですと、阪急梅田が一番最寄りで徒歩5分くらい。茶屋町のNuやロフトを目指すとたどり着けます。都会的な雰囲気でお若い方やおしゃれな方にはきっと喜ばれそうです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
安藤忠雄の建築で楽しむ挙式と創作料理
安藤忠雄の建築したホテルというのが目玉というだけある、高い天井全体がガラス窓で梅田の町が一望できる素敵な会場でした。全体が白でとても華やかな会場です。ただ、当日は晴れていたのですが、雨が降ると大変だなと思いました。天の川をイメージした天井のイルミネーションがきれいでした。テーブルとテーブルの間が狭かったので移動するのが大変だったのが少し難点。キャンドルサービスならぬイルミネーションサービス(新郎新婦が各テーブルのイルミネーションを点灯する)や新郎が調理するなどちょっと変わった演出もできるくらいのホテルでした。和食とフレンチの創作でとてもおいしかったです。箸で食べれるというのが素晴らしいと思いました。また、ホテル自慢のバーニャカウダーがなかなかお口直しによかったです。最寄り駅から離れており、わかりづらいでし。とくに阪急梅田駅からは、1駅以上離れている感じがしました。飲み物の注文などが伝わっていなかったり、料理の説明ができなかったり、何人かバイトかな?と思う人がいました。オペレーションの悪さが目立った場面が多かった気がします。安藤忠雄設計のホテルの建設様式が素敵だった。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストの心にも残る式場
挙式会場が全面ガラス張りでものすごく景色がいいです。参列してくれたゲストの方たちが式場に入るたびにみんなが、うわぁーすごいって言ってくれてましたし、終わったあとも、こんな式場は初めてだったと言ってくれる人が多かったです。披露宴会場は好きな色、雰囲気を自分たちでほぼ決めることができたので、とても私たちらしい披露宴を行うことができました。ただ高砂はゲストと同じ段になっており、高い位置にはないので、親族席からは少し見えづらいという意見があとであがりました。それが少し残念でした。お金をかけたところは料理です。やはりゲストが一番楽しめるのは料理なので、一番おかねをかけました。かわりにゲストテーブルのお花や、高砂はあまりおかねはかけていません。高砂は自分たちで手作りしたものを飾り、引き出物も宅配サービスのものを使いました。とても美味しかったです。式中は中々時間がなかったのですが、披露宴終了後、きちんと宿泊する部屋まで料理を運んで来てくださり、暖かいごはんを食べることができました。梅田のど真ん中、ロフトの横にあるのですごく便利だと思います。周りにカフェなどもたくさんあるので空いた時間などは周りでゆっくりすることも可能です。駐車場も式に参列する方たちはちゃんと駐車できるようになっており、駐車券も無料で配布してくれるので、来やすいんじゃないかなと思います。とてもすばらしかったです。私のわがままを通したウェディングケーキも見事に予算内で作って頂けました!式が終わったあとも何度か式場に料理を食べに行ったりしていますが、いつも会いにきてくださいます。ここの式場は本当にチャペルがとてつもなく綺麗です!主役の二人はもちろんですが、ゲストの目も輝かせることができるチャペルはそんなにないと思います。それができるのはアルモニーアンブラッセウェディングホテルだけだと私は思います!チャペル!絶対お勧めです!準備のアドバイス…私は日程決めてから式当日まで4カ月くらいしかなかったけど、ちゃんと手作りでお金を浮かせることもできたし、ダイエットもすすめることができたし、ムービーも手作りできました!時間に追われることを苦に考えずに楽しんでほしいです。詳細を見る (917文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大阪梅田とは思えない開放感のある挙式会場はおすすめ!
最上階の両サイドガラス張りのチャペルで、天候に関係なく明るい挙式が出来るのが魅力的だと思います。ガラス張りなので開放感があって、とても大阪梅田で挙式をしたとは思えないくらい見晴らしも良いです。参列者との距離も近いので、ゆっくり歩けば参列者40名ほどの全員の顔を見ることができました。オルガン演奏をしてくれるのも、良かったと思います。オープンキッチンのある披露宴会場でさせていただきました。カーテンコールと同時にシェフが登場するシーンは他の会場ではなかなかないので、良いサプライズになったかと思います。高砂の後ろがガラス張りでした。見晴らしは良かったのですが、当日は晴天だった為か太陽光が入りすぎてしまい、皆で写真を撮ると逆光になり思うような写真がうまく撮れなかったのが残念でした。会場自体はこじんまりとしてて、皆との距離も近く、お話しがしやすかったのは良かったです。ただ、テーブルの間の道が狭かったので、そこは実際に披露宴会場でテーブルを並べてデモをしてもらえば良かったなと思いました。料理はおもてなしだと考えていたので、とにかく奮発しました。デザートビュッフェを付けたり、飲み物をランクアップしたり。会場装花に関しては、抑えました。私は背が低いこともあり、高砂のお花は標準のものにして高さの分を横に広げて追加料金なしでテーブルいっぱいにお花を飾れるようにしました。料理は、いくつかコースに種類があります。どれも味は美味しいと思います。ただ、和食が少ないので年配の方が多くおられる場合には少し不向きかもしれません。デザートビュッフェ付きのコースにしましたが、一口サイズに切り分けられていたので食べやすく、コース全体の味も好評でした。JR大阪駅、各線梅田駅、共に10分圏内であること、Loft向かいの本屋さんの入ったビルの上、新御堂筋線沿いであることから、大阪以外から来てくれる友達にも場所自体の案内がしやすかったです。ただ、看板が小さいため入口の場所が少し分かりにくく、詳細地図を付けた方が良いかと思います。挙式会場の両サイドガラス張りはとてもオススメです。オルガン演奏もあるので、とても特別な日だと実感てきるのではないかと思います。ここの会場のプランナーさんはとても親身になって相談にのってくださるので、要望はどんどん伝えた方が良いです。わがままもたくさん言いましたが、最大限の対応をしてくれた様に思います。何でも交渉してみる価値ありです。詳細を見る (1021文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ホテル挙式を考えられている方オススメ
窓があり光が部屋全体に入ってくる設計になっています。大阪全体がみえてすごかったです。とても落ち着いた綺麗な会場です。ライト演出もできてさらに雰囲気が盛り上がりますよ。梅田なので少しお高めです。しかし遠方のゲストが多いのであればコストは高いけど、ゲストの体の負担は少ないかと思います。一口サイズで食べたのであまりイメージは湧きませんでした。味はそこそこだと思いますが、一口サイズすぎてしっかりと味わえないです大阪駅から近いので遠方の方もしんどくないです。ホテルなのでご高齢の方や遠方の方に優しいと思います丁寧な対応をしていただきました。わからないところはきっちり答えてくれますが、淡々としている部分もありますとても豪華です。披露宴会場のライトが綺麗でしたよ。見てみてくださいホテル挙式を考えられている方にはおすすめです詳細を見る (358文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/05/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
自分たちもゲストたちも気持ちよく過ごせそう!
チャペルはとにかく入った瞬間、全部ガラス張りですごくきれいでした。地方から来てくれる友達が私は多かったので、景色で喜んでもらえそうと思いました。白基調でシンプルでおしゃれだと思いました。披露宴会場からも景色がかなりきれいに見えました。ネイビーなので、シンプルで、お花とかも合わせやすいかなと思いました。そのフロアが貸切にできるらしく、披露宴会場以外におしゃれなバーラウンジもありました。式場も素敵だし、スタッフさんも素敵なので、それなりに金額は高いのかなと思いました。でも、それだけ出す分の価値はあるかなと感じました。時間がなかったので、試食はしてません。写真等で説明してもらった感じではとてもこだわっているなと感じました。オリジナルのメニューの相談にものってもらえるのがいいなと思いました。jr大阪駅からはちょっとだけ歩きますが気にならない距離でした。地下鉄の梅田とか、阪急の梅田とかからだと近いみたいです!新幹線でくる友達は新大阪からタクシーが楽みたいです。梅田なので基本的に便利だと思いました。とても丁寧に対応してもらいました。話しやすくて、説明も分かりやすかったです。わたしたちの話をちゃんと聞いてくれました。とにかくチャペルが素敵。みんなの印象にも残ると思います。あと、スタッフさんたちもとても安心できます!おしゃれに結婚式したい人や、一生に一度だから、それなりにお金をかけて妥協せずに結婚式したい人にオススメです!詳細を見る (613文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/03/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な式場
両面窓ガラスで天気も良かったのですごく素敵でした。景色もよかったです。長い三角型になってるのですが、ここもチャペルと同じく両面に全面ガラスがありすごく開放的で明るかったです。和洋折衷だったのですが、すごくおいしかったです。お刺身が出てくる披露宴に初めて出席しましたが、いいなと思いました。量も多くてお腹いっぱいになりました。梅田から歩いて行きましたが近かったです。帰りはタクシーでしたがすぐでした。アクセスはすごくよかったです。すごくよかったです。料理もちゃんと説明してくださり、ドリンクも頼んだらすぐにきました。アクセスの良さ、ホテルなので宿泊施設もあるので遠方が多い方にはぴったりだなと思いました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都会の景色が好きな方に
挙式会場のチャペルは高層階にあり、見晴らしがとても良かったです。梅田の街中に立地しており、ガラス張りのチャペルからは景色が一望できました。昼間よりも夕方や夜景の方が光で綺麗な雰囲気になる会場でした。新しい建物のため、とても綺麗でした。また会場の形が三角形になっており珍しかったです。チャペルと同様に眺めも楽しめる披露宴会場になっていました。駅から徒歩圏内なので、遠方から来るゲストが多い場合もとても便利だと思います。プランナーの方の対応が親切で、きめ細やかな配慮がありました。また、知識も豊富でこちらの質問にも色々とアドバイスをいただきました。無理な勧誘のようなものもなく、とても良い印象でした。ブライダル専門のホテルということで、宿泊施設も完備しており、立地も便利です。また、結婚式を挙げた当日は新郎新婦もスイートルームに泊まれるということで、その点が良さそうでした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
景色が本当に良いです!
とにかくガラス張りの会場が本当にロマンティックで、入ったときとても驚きました。また梅田の茶屋町でアクセス抜群のため、便利でとてもよいですね。景色がとてもよく、会場が本当にきれいです。形は変わっているので、何かするには考えないかもですね。おいしかったです。変わったものが結構出たような気がします。本当に抜群です。便利です。ヒールで足を痛めることもないし、二次会まで時間をつぶすのにもカフェが多いので助かります。特に気になるところもなく、可もなく不可もなくといったところでした。設備としては、化粧室がきれいでとても使いやすかったです。ただ形が変わっており、通路が少し狭かったりしたので、大人数は厳しいかもしれません。とても素晴らしい会場だと思います。またぜひ伺いたいです!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
景色がすごいです!
挙式会場はガラス張りになっており、とても景色が良くて梅田の街を見渡せて開放感がありキレイでした。会場の形も変わっており、とても印象的でよかったです。広々とした会場で装飾も豪華で印象的でした。披露宴会場内に階段もあり凝っていてすばらしかったです。さすがホテルのお料理という感じで、どのお料理も手が込んでいて、見た目も良くて美味しかったです。量もわたしにはちょうどよかったです。最寄り駅が梅田駅なので交通アクセス、立地は良いほうなのかなぁと思うのですが少し駅から歩いたのでやや疲れました。スタッフのみなさん、とても気配りがお上手で接客もスムーズでとても良い時間がすごせました。挙式会場からの景色がほんとうに素晴らしくて、印象に残りました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/09/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高層階のチャペルで光が入りシンプルな作りですが、神秘的です。
高層階のチャペルは白の壁でガラス張りで、自然光が入り、清潔感があり、とてもロマンチックでした。窓の外の景色は街並みなので、曇りや雨だと、少しもの悲しい気がします。でも、空の上に浮かんだような教会で、とても幻想的な空間で、白いウェディングドレスを着た新婦がとても素敵でした。現代的な作りで、ラグジュアリーでした。カーテンを全開にすれば開放的な明るい空間。カーテンを閉めて、少し暗めの照明だとラグジュアリーな感じで、素敵でした。美味しかったです。どれも丁寧なお味で、どれも美味しかったのですが、特に野菜が甘くて、いくらでも食べれそうでした。量も程よかったです。駅から5分は歩いた気がします。やや迷いそうでした。新幹線の通っている新大阪からも何本も大阪駅に出ているので、最寄りの駅まではすぐ行けました。どの人も素敵な笑顔で対応してくださいました。グラスを割ってしまった時も、素早く対応してくださいました。披露宴会場に赤ちゃんを寝かしておくベッドが用意してありました。ややエレベーターが狭めです荷物とかがあると、大変かもしれないです。でもそのあたりでスタッフの方が手伝ってくれました。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/17
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(39件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 21% |
| 21〜40名 | 31% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 10% |
| 81名以上 | 5% |
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(39件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 15% |
| 201〜300万円 | 23% |
| 301〜400万円 | 36% |
| 401〜500万円 | 21% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 高層階
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ723人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大阪一望*絶景チャペル】憧れ挙式&貸切W体験★豪華試食&10大特典
【26年3月☆11階全館グランドオープン】◆<美しい全国チャペルBEST100受賞>世界的建築家が手掛けた天空チャペルで模擬挙式&貸切ホテルWを体験!◆<8年連続ミシュラン獲得ホテル>シェフ渾身*豪華フレンチ試食付き

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催今季BIG【オープン特典】光溢れるチャペル&ホテルW体験★牛フィレ試食
◆<梅田駅徒歩3分の好立地>180度全面ガラス張り!地上100mに広がる絶景の大パノラマ空間で天空チャペル体験!◆上質なサービスにより高評価を獲得のおもてなし体験!さらにオープンキッチンや天空ガーデンなど選べる貸切パーティ会場見学ツアー

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館No1【アマギフ2万&150万優待】絶景チャペル体験&牛フィレ試食
【当館人気No1*花嫁体験フェア】◆地上100mに広がる絶景の大パノラマ空間で天空チャペル体験◆オープンキッチン&天空ガーデンも魅力!選べる貸切ウェディング&演出体験など花嫁体験が出来る!◆<ミシュラン獲得>シェフ渾身の牛フィレ試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2222
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント ・11/1~11/30のご成約 ・26年6月末迄の披露宴実施、料理半額分値引 ・26年7月~8月末迄の披露宴実施、料理25%分値引
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アルモニーアンブラッセウエディングホテルテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町7-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ◎電車でお越しの場合 JR大阪駅・御堂筋線梅田駅下車 徒歩7分 JR新大阪駅より15分(大阪駅より徒歩10分) 阪急梅田駅下車 徒歩3分 ◎お車でお越しの場合 阪神高速道路梅田出口から車で5分 JR新大阪駅より車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 阪急梅田・地下鉄梅田・JR大阪駅 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2222 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 117台ご見学・打ち合わせ・ご列席のお客様も、全て無料でご利用いただけます。(車高2.1M以上のお車は収容できません。あらかじめご了承くださいませ) |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 大阪の景色を一望できるチャペルはナイトもオススメ! |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り11階のパーティールームは専用ガーデン付き! |
| 二次会利用 | 利用可能会場の空き状況によりますが、3か月前から受付可能です |
| おすすめ ポイント | ゲストの目の前でお料理を作るオープンキッチン☆お料理を五感で楽しんでいただけます♪
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | 素材の持ち味を生かした創作フレンチ。目で愉しむ、食べて愉しむ事を大切に。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設アルモニーアンブラッセウェディングホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



