
11ジャンルのランキングでTOP10入り
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
天空のチャペル
どの施設も綺麗でした。どの部屋にも近くにお手洗いもあり、赤ちゃんがいるゲストの方でも大丈夫です。どこを見ても安心してゲストを招待できるな、と感じました。天空のチャペル素敵です、夜は夜景がとても綺麗です。ディズニーの美女と野獣をイメージにした(シャンデリアなど)会場を見させて頂きました。ディズニー好きな私にとっては最高の披露宴会場でした、サイズ感も50人で考えている私にはぴったりでした。こだわりたい部分をランクアップして、妥当かなと思いました。とても美味しかったです。見た目もオシャレで素敵でした。たくさんのビルに囲まれてます。高層階なので景色も綺麗です。夜はロマンチックです。晴れていればガーデにも出れていいです。アクセスもそんなには困る印象はなかったです。担当してくださったプランナーさんがとても素敵な方で、1件目の見学で何もわからない私たちにとても丁寧に1から説明して下さいました。どのスタッフの方も明るくて素敵でした。天空のチャペルが特徴的でした。披露宴会場もほんとう綺麗でした。椅子もゲストが長時間座っていても疲れないようにとクッションがあったりなど、とても心遣いを感じます。天空のチャペルがお好きなかたに。ディズニーが好きなかたに。ガーデンも素敵です。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
人気式場だけあり予約はお早めに
挙式会場は曇りの日でしたが、とてもまぶしいくらい明るかったです。透明感と空とが一体感をもち、不思議な空間です。安藤忠雄の建築らしく、コンクリートむきだしです。音がとてもひびくようにつくられていて、少人数ウエディングでも拍手がひびきわたります。ただ、横を見るとそのまま下にいくというかんじではなくコンクリートの床がガラスを超えてあります。あまりに高いところなので、たぶん掃除ができないのか、美しくありませんでした。そこが残念過ぎて、わたしは遠慮しました。披露宴会場は軽井沢のときくらいに凝った会場で、どこをとっても写真映えします。50人くらいの規模であれば、両面ガラスのところではなく片面ガラスのお部屋なので、もう片面はガラスではなく鏡張りにしてありました。形が三角形の半分なのでちょっと違和感を感じましたが、おしゃれに使いこなせたらいいと思います。まぁまぁ高いほうだと思います。梅田・大阪駅からはおそらく裏からくる方がおおく、どこにあるかちょっと迷われるかもしれません。しっかりとしたプランナーさんで、信頼できそうな方でした。人気式場らしいなぁと感じました。マタニティサービスはとても充実しています。化粧室はコットンや綿棒、マウスウォッシュまで完備。自分たちで用意する必要がありません。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お洒落でスタイリッシュな会場
安藤忠雄研究所のデザインであり、建築物としてとても斬新です。とくにチャペルの雰囲気は圧巻で、昼と夜でまた違った雰囲気になるようです。披露宴会場は、ホテルの宴会場といった雰囲気でした。窓が大きいの点は、他のホテルには少ない開放感が味わえるかなと思います。インパクトはチャペルの方が大きいです。これだけの設備にしてはお得な方かなと思います。全体的には少しずつ他会場より高めのようですが。ただ今後プラン外の演出や衣装追加料でかなり値段が上がりそうです。お野菜が旬のものを使っており、甘くて美味しかったです。料理は大変おいしく、披露宴以外でも利用したいと思いました。梅田駅から徒歩圏内なので、通うのにはとても楽だなと思います。ただ大阪の立地に詳しくない人は、少し迷うかもしれません。沢山のスタッフが声をかけてくれたので、イメージがしやすかったです。スタッフさんが連携して取り組んでくれているのが伝わりました。試食の時間が思っていたのとは違ったので、少し予定は崩れました。前もって確認されておくといいと思います。なんといってもチャペルです。好きな人とそうでない人に分かれそうですが、確認されることをオススメします。お洒落なカップルが似合いそうです。またホテルのアメニティもブルガリでお洒落です。ブルガリ系のブランドが好きな方はイメージが合うかなと思います。詳細を見る (573文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/12
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
圧巻の視界の広がり!
視界の開け具合にてついては、圧倒的なスケール!と言わざるをえません。というのも、前方がガラス窓にて三角形の尖った部分を構成していて、見える景色はというと、ビル、ビル、空。アーバンなムードの中、ちょっぴり都会を見下ろす優雅さも感じさせていて、良い気分で列席することができました。とてつもない明るさをもたらしていたのが、多面にわたる窓ガラスばりの面。そして、広い海みたいな雄大さとクラシカルな質感を表すブルーカーペット。めりはりのきいたしっかりした、高級感の材質によってパーティスペースは、すごくスマートにまとまっていました。梅田駅から、歩きにて4、5分以内で到着することはできました。窓に覆われたパーティスペースは、開放感が桁外れ!!爽快で澄み渡るような心地よさがあるパーティの空間でした!詳細を見る (345文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高層階での挙式と披露宴が素敵!
なんといっても梅田のビル街を高層階から存分に眺められます。参列者が多いと少し狭く感じました。会場が暗くなったときの天井の照明が天の川のようで綺麗でした!披露宴会場は全体的にセレブ感というか大人っぽい雰囲気があり落ち着いています。友人も挨拶の中で言っていましたがお料理は全て美味しかったです。結婚式自体をディズニープリンセスのテイストに設定していましたが、お料理もテイストに合ったオリジナルメニューが出てきたので一品一品を楽しめました。茶屋町から少し距離があります。周りは繁華街なので歩いても苦では無いです。ビル街を一望できる式場であること!アルモニーアンブラッセのような挙式会場・披露宴会場ともに高層階にある式場は初めて見ました。詳細を見る (315文字)



もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/03/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
シティ派のお二人に
安藤忠雄氏設計の三角のガラス張りが一番の売り。晴れの日は太陽光も沢山入ってビル群を一気に眺める高層階に有ります。見えるビルの感じで、ナイトウェディングも検討に入れるとよいでしょう。どちらかと言うと少人数向け。黄金色のアクセントを厭らしくなくドカンと飾ってあるのは、流石。待合室にバーも有り、芝生敷きのミニガーデンも有って写真を撮ったり、参列者の時間潰しには丁度好さそう。新郎新婦の宿泊する部屋も三角型のガラス張りで、真ん中に大きなベッドが有り、三角の先の方はガラス張りのお風呂。お風呂に入りながらの夜景は綺麗でしょう。外からも見えるだろうけど。平均です。基本的に一、二口ずつ程度のワンプレートに二人分を乗せて運ばれました。フォアグラを挟んだお肉が美味しい・・・!梅田エリアで、交通の便は抜群。ただ、ホテル自体の場所が判り難く迷う事必至。ロフトの隣のジュンク堂の上なので、まずロフトを目指し、ジュンク堂を左に見ながら建物沿いに歩くと、小さな看板でホテル名が。硝子戸の中にevのみが有ってそれで高層階へ一気に上がります。無関係の人が入り難い造りではあります。会場は他でもドレスだけの利用も出来るし、他の会場との比較も相談に乗りますよと可也破格の対応が出来るスタッフさんだったので良かった。参列者の待合室が、解放的な喫茶店を使用しているので堅苦しくない。トレンディドラマの様な新郎新婦の宿泊部屋は面白い。宿泊リピーターも多いらしい。昼夜共に、光を上手く利用するべし見学時に挙式予定が入っていると、合間を縫って彼方此方見学するので待ち時間が長い。後の予定が有る人は、先にスタッフさんにタイムリミットを知らせておくこと。ウェルカムドリンクが充実しており、トロピカルドリンクはお勧め!またウェルカムミニカードの様なものも用意してくれる手の掛けよう。支配人とも途中で話が出来る時も有るので訊きたい事は全部質問しましょう。詳細を見る (803文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
下見をして
会場が両面ガラス張りで、180度に空が見え、太陽の光も入るのでとても気持ちが良い会場です。眺望はゲストの方々にも喜んで貰えると思います。写真撮影もロケーションがとても良いので、綺麗な写真が撮れると思います。披露宴会場には一面の大きな窓があり、そこから景色が広がりとても開放感がありましま。またオープンキッチンが会場に備わっており、演出の一つとしてゲストの方々にも楽しんで貰えると思います。ガーデンとラウンジも自由に使うことが出来るので、そこでゲストの方々と触れ合う事も出来るので、アットホームな雰囲気な式をしたい方は良いと思います。●電車阪急「梅田駅」茶屋町口より徒歩約3分jr「大阪駅」御堂筋南口より徒歩約10分阪神「梅田駅」より徒歩約7分地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩約7分地下鉄谷町線「東梅田駅」より徒歩約7分●車阪神高速11号池田線「梅田」出口より約5分jr「新大阪駅」より約10分大阪(伊丹)空港より阪神高速11号池田線経由(梅田出口)約30分関西国際空港より阪神高速4号湾岸線・16号大阪港線経由(波除出口)約75分安藤忠雄さんが設計されているデザイナーズチャペルは、とてもお洒落で雰囲気も良く素敵です。料理も野菜を沢山使ったメニューが多くて美味しかったです。こちらの会場はフェアを開催しているので、一度行くことをおすすめします。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/03/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
解放感のある挙式会場
三角のデザインが独特なガラス張りの挙式会場で解放感がありました。高層階なので景色もきれいでした。天井が高く、広々としていました。テーブル同士の間が広かった為、余興を決められたスペースで行うのではなく歩き回ってされていました。デザートビュッフェの種類がとても豊富で、何を取るのか迷うほどでした。梅田茶屋町方面に行かれる方は当日地図を見なくてもたどり着けるのではないでしょうか。阪急梅田駅からは徒歩5分圏内です。入り口が小さかったので(外にあるエレベーターで直接会場に上がる)そこだけ分かりにくかったかなと思います。デザートビュッフェを披露宴会場の外に出てできるのが良かったです。ブーケトスを階段を利用してできるのが印象的でした。詳細を見る (313文字)

- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/01/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルのお洒落さは群を抜いています。
チャペルは大きく三角形で、左右の窓が全面ガラス張りになっているため、外の景色が非常に良く見えました。ナイトウェディングだったので、夜景と場内のキャンドルがとても綺麗で幻想的でした。横に長い会場設計となっていたので、新郎新婦との距離が近く、よりアットホームな雰囲気でした。特段、これまで参列した会場と比べて、珍しい設備等はなかったものの、天井の天の川のような光の装飾はインパクト抜群でした。カーテン演出やシェフが協力しての演出もあり、とても楽しめました。駅から近かったので、特に迷うことはありませんでした。早く着きすぎてしまいましたが、駅の周りにカフェやショッピングをする場所がたくさんあったので、時間を潰すことができました。アクセスが良く、斬新なチャペルがあるので、他の人とかぶりたくないオリジナルの結婚式をしたい方には非常におすすめです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/17
- 訪問時 24歳
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ホテルなのに特別感、貸切感が味わえる結婚式場。しかも低価格
チャペルの形が独特。全面ガラス張りの天空のチャペルなので照明は要らないくらい自然光が入る。360℃ガラス張りなので夕焼けなどの絶景でナイトウェディングがオススメ会場のすぐ隣にガーデンもありホテルなのにワンフロア貸切で他のゲストにも会わないように施されてる。新郎新婦の宿泊がついて、ホテルでの結婚式、ワンフロア貸切色んな特典付きなのに低価格なのには驚きました。ミシュランガイド5年連続で「3レッドパビリオン」の評価を獲得されている。野菜のソムリエもいて、試食をしたのですが初めての生で食べた野菜や見たことのない野菜、こんな美味しい野菜を食べたのは初めてです。さすがミシュラン獲得のホテルなので料理にはこだわっていました。駅からもアクセスが良く駐車場も完備されている。ホテルでの結婚式ですがホテル感もなくワンフロア貸切や新郎新婦の宿泊付き、しかもお部屋はスウィートルームで朝食付き。朝食もバイキングではなくシェフが目の前でお好みで調理をしてくれる特別感もすごくいい。子連れ婚にもオススメ。料理、チャペル、披露宴、利便性全てにおいてパーフェクトなウェディングホテルです。特別感、貸切感等も半端ない。一度下見に行くべきです。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
挙式会場が高層階のガラス張りで見晴らしがよい
挙式会場は、高層階にあり一面ガラス張りで、私は昼間だったのですが、とても見晴らしがよく夜暗くなった時間にも見てみたいと思いました。あと、バイオリンの生演奏が凄く心地よかったです。 披露宴会場の会場の形状のせいか私たちと、もう一つの二つのテーブルだけ孤立している様な状態で他のテーブルの方たちが全く見えない状態で、皆さんが盛り上がっている時でも私達だけ取り残されている感だったのが少し残念でした。設備は特に印象に残るような事はなかったと思います。料理は個人的な好みもあるのでしょうが私個人的には味、量的にも満足とは行きませんでした。会場のホテルの場所がどの建物なのか地図の場所に到着していながら発見に至るまで迷いました。位置的には都会のど真ん中で交通の便は便利です。スタッフの方たちは良く気が付き車の代行のことを尋ねたところ昼間なので適当な会社は見つからなかったのですが、資料を沢山プリントアウトして持ってきてくれたり頑張りが凄く伝わり気持ちよかったです。挙式会場の雰囲気は凄くよかったです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/13
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ホテル付きのゲストハウスを希望されてる方にオススメ
挙式会場に行くまでのドキドキ感や、雰囲気づくりが楽しめる工夫だなあと思いました。天空のチャペルで大阪を見渡せて、素敵です。三角形のチャペルには衝撃を受けました。ひとつませてもらいました。高砂のテーブルがドット柄で驚きました。ウェルカムパーティやゲストを待たせない工夫が素敵だなあと思いました。ホテルウェディングと同じぐらいのコスパかと思いました。ドレスなどでどれぐらい上がるのか…具体的にはわかりません野菜ソムリエの方が説明をしてくださったり、料理へのこだわりが見えて凄く興味深かったです。試食も美味しく頂きました。車で向かったのですが、中々見つからずにウロウロしてしまいました。大きな看板や目印がないため土地勘がなければ迷うかもしれません。下が店舗になっているため、歩いて来る場合も少し迷うかもしれないなと思いました。駐車場に着けば、ドアマンもいて案内はとてもスムーズでした。ホテルとゲストハウスのいいところを取れてると思います!他人には会わないでプライベート感はあります!詳細を見る (438文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
モダンでスタイリッシュ。
こちらのチャペルは高層階にある館内チャペルになるのですが、内部は館内チャペルとは思えないほどに天井の高い開放的な空間。三角形という独特な形をしたモダンなデザインのチャペルは壁の大部分がガラス張りになっているのでとても景色が良く、梅田の街並みを一望することが出来ます。チャペルという雰囲気ではない場所になるので本格的な大聖堂のような場所を好む方だと好き嫌いが分かれるかもしれませんが、若い人などには好まれそうなチャペルだと思いました。披露宴会場は2種類から選ぶことが出来ます。片方は天井に天の川をイメージした装飾のある会場で、もう一つは月光をイメージした会場になります。どちらも窓が大きく取られていて素敵な景色を望める会場になるのですが、私達は月光をイメージした方の会場が気に入りました。そちらはオープンキッチン付きで温かい料理が提供出来るようになっているという点と、ルーフガーデンが付いていてパーティーを自由に演出出来そうな点が気に入りました。梅田からとても近いのでどこから来る人にとっても便利な式場です。アクセスもとても良いですし、何より最高の景色は素敵な思い出になると思います。披露宴会場はどちらもモダンでスタイリッシュな会場でしたので自分たち好みのパーティーが出来そうです。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
挙式から披露宴後の宿泊までこだわりたい方に是非!
屋上のチャペルはとても明るく、見晴らしが良かったです。ナイトチャペルの写真を見せていただいたのですが、夜景のロケーションもとても綺麗でした。設備はかなり充実してます。披露宴会場にはオープンキッチンがあり、そこでパフォーマンス出来たり、披露宴が盛り上がる要素がたくさんありました。30〜40名程度の披露宴を考えているのですが、少人数でもちょうど良い大きさの披露宴会場でした。披露宴だけ目的の人でも写真撮影のためにチャペルを使わせてもらえたり、屋上のガーデンを使用したバルーンリリースなど、工夫次第でどんなことも出来る点が非常に魅力的でした。梅田茶屋町という立地やとても充実した設備、お料理を考えるとリーズナブルだと思います。お料理もとても美味しかったです。お肉は柔らかくて美味しかったです。アルモニーさんは野菜ビュッフェをされるなど、野菜にこだわりがあるそうで、とても新鮮で美味しかったです。梅田茶屋町のロフトの真横にありとてもわかりやすいところにあります。お料理担当の方やプランナーさんなど、スタッフの方がとても親切にお話してくださいました。・少人数向けの披露宴にぴったりな会場がある・宿泊施設を兼ねているため遠方のゲストを招待しやすい・挙式、披露宴中はフロアに自分達のゲストのみのため、化粧室も気兼ねなく使ってもらえる詳細を見る (560文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
景色が美しい
有名な建築家がデザインしたとのことで、さすが都会の式場といったところです。ゲスト目線では導線のメリハリが効いており、チャペルに着いた時の感動もひとしお。コスパとしてはさすが都会のこの立地といったところ。猛烈に高いわけではないが、やはり高めといった印象です。他と比べてもベースの部分は変わらないが、値引きなどはあまりしないんだろうなといった印象です。とにかく美味しいの一言につきる。試食のみでしたが、料理ひとつひとつに説明が入り、食べる方としても納得した。料理はとても美味しく、今までで一番良かったなと話をするほどでした。地方の美味しい食材(野菜)をふんだんに使っており、食べた事も聞いた事もない食材を食べる事ができました。アクセスは良好。梅田茶屋町ロフトジュンク堂そのジュンク堂の建物。とこんなキーワードだけで到着します。特徴的なチャペル、ゲスト側からしたらかなり印象に残ると思う。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大窓ガラスが開放的
ガラスによって構成されたモダンな壁が、チャペルのその先の方にいくに従って細くなるようなせんれんされたデザインとなってまして、そのおかげもあって景色としてのビル群、空、がたっぷり眺望できました。アーバンな感じが非常にスマートで、透明感とスタイリッシュの空間という印象でした。パーティ会場を縦長向きに使って、メインテーブルに対して両サイドに大窓ガラスの壁がそびえていて、チャペルに引き続き、アーバンな景色を堪能しながら披露宴を見届けることができました!!質の高いフレンチ料理で、フォアグラと和牛のステーキの重ねられたお料理は、豪華でしたし、味もよくて、大満足のひとときとなりました。梅田駅からの歩きで5分とかからないくらいだったと記憶しています。大窓がいたるところに展開されて、アーバンなビューを楽しめて気持ちが広がるような心地になれたことです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大満足でした
結婚式が終わってから、写真を見ると白基調のチャペルなので、明るくてきれいな写真が多くて良かったです。披露宴会場は、景色がきれい見えたので、それだけで十分でした。丸いテーブルだけでなく、四角いテーブルも使えるのが私は良かったです。テーブルのクロスやナフキンの色もすごく細かく相談にのってもらえました。お料理はこだわりたかったので、ランクをあげたのと、引出物を少し増やしました。ドレスは見学の時にある程度決めてたのでその金額で入れてもらっていてあまり変わりませんでしたが、タキシードは、意外とこだわりがあったみたいで少し上がりました。ペーパーアイテムは、こだわりたかったので、招待状以外すべて手作りしました。そこは少しです安くなりました。みんなから好評でしたが、とくに両親は、今まで出た結婚式の中で一番おいしかったと言っていました。私たちも結婚式が終わってから食べましたが、お肉がすごく柔らかくて美味しかったです。オリジナルにしたい部分も相談にのってもらえました。両家とも家族がみんな車で来たので、駐車場がとても助かりました。梅田だったので、みんなきやすかったと思います。見学の時だけでなく、打ち合わせが進んで、いろんな担当のスタッフさんに関わりましたが、みなさん素敵でした。わたしのこだわりを丁寧に聞いてくれました。新郎に、フランベをみんなの前でやってもらう演出はすごく良かったです。シェフの服も無料で貸してもらえました!金額は他の会場より少し高めかもしれませんが、一生に一度の結婚式なので、妥協したくなくて、それがちゃんと叶うなと思ってこの会場にしました。詳細を見る (678文字)



もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高層階から眺める大阪の街を背景に挙式ができる
挙式会場に一歩入った瞬間目の前に広がるのは大阪の街並み。その景色に大変驚かされました。空間が三角のつくりのため、入場後の新郎新婦が前に立った時は絵になります。参列者から新郎新婦を撮影するとき今までみたことのない写真がとれると思います。二人が新たなステージへ飛びたつ瞬間を表現しているような清浄な雰囲気が漂います。時間帯によっては大阪の夜景を楽しむことができます。ホテルは大阪の中心部に位置するため、大きなビルが立ち並びます。遠くから眺める大阪の夜景ではなく、まさに目の前に迫る夜景なのに圧巻でした。新郎新婦の演出により、夜景を披露するまでは会場の四方はカーテンが閉められていました。食事や談笑を楽しんでいたので、カーテンが閉められていることに違和感はありませんでした。時間になると、さっとカーテンが開けられて、その向こうに広がる大阪の夜景は見事でした。挙式場では空の青さを楽しむことができましたし、披露宴では夜景を楽しむことができたのでとても満足しました。季節を花で楽しむ料理が多く、どの料理も鮮やかかつかわいらしくて、目でも楽しむことができました。これまでのホテルではあまり見たことのない料理が多くて、創作性の高いものでした。もちろん料理の味もよく、下見予定のカップルは試食されてみてはどうでしょうか。メイン料理時、目の前で肉を焼く演出などもありました。阪急梅田から徒歩5分。道もわかりやすいです。ただし、車も人も交通量の多いところです。梅田の道を慣れておられない方が自家用車などで利用するときは少し気を付けたほうがいいかもしれません。新郎新婦があらゆる演出を用意してくれていました。式の準備までにホテルスタッフが二人の希望に丁寧に応えていることが伝わってくる式でした。挙式から披露宴までの間の待機時間も飲み物やスイーツを楽しむことができたのですが、その際も気さくに声をかけてくださるスタッフもおられ楽しい時間を過ごすことができました。サービスに対する意識の高さを感じることができました。ホテルから眺められる景色詳細を見る (857文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/09/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
印象に残る結婚式にしたいなら抜群な会場です!!
チャペルに関しては、圧巻の一言でした。梅田の茶屋町と聞き、都会のど真ん中で閉鎖的な挙式会場を想像していたのですが・・案内されること最上階へ、チャペルへの扉が開いた際には友達同士で驚きの声が漏れていました(笑)こんな場所にこんなところがあったとは・・!と、ただただ驚きでした。三角形のガラス張りのチャペルで、当日お天気は曇りでしたがとても明るくバージンロードは二人のオリジナルロゴの入ったランナーがひかれ真っ白なチャペルに良く映えていました!(オリジナルロゴは二人で書いたそう^^)挙式も人前式で、宗教色が強く無く二人らしいオリジナル挙式で、いつもなら少し退屈してしまう挙式も珍しく終始楽しく過ごせた会場でした。披露宴会場は、22Fのアマデトワール。チャペルから階段で降りると、バーカウンターで生ビールやたこ焼きが用意されていました!もちろんカクテル等もありましたが、とにかく生ビールが嬉しい限り(笑)その後、新郎新婦がその階段から降りてきた際はとてもドレスが映え綺麗でした。披露宴までの時間は、新婦と立っている状態で写真が撮れたり会話出来る時間がゆっくり有り個人的には、すごく好きな時間でした。披露宴会場は、天井に天の川みたいな装飾があり床は青い絨毯で夜の海をイメージしているらしくここもまた、インパクトがありました。高砂席が今流行りのソファタイプで可愛かったです!!二人の入場や、乾杯でのカーテン演出等が華やかでシェフの方たちと同じ格好をして登場し、目の前でのフランベ演出には驚きました!お昼間の結婚式に参列したのですが、お開きの際にカーテンが開き想像もしなかった夜景が広がっていたのにもビックリで、とにかく驚きが多い結婚式でした(笑)こちらのレストランの評判はお聞きしていたのですが結婚式では珍しいくらい美味しく、暖かいものは暖かく冷たいものは冷たい状態で提供いただきました。タイミングも良く、シェフ?の方がこまめに会場を見られていたので進み具合を調整されているのかなと思いました。なんといっても、メインのアルモニービーフが最高です!駅から近く、周りにカフェや美容院が多かったのでセット・待ち合わせにはとても便利でした。車も横の立体駐車場に無料で停められるらしく、友人は安心だと喜んでいました。入り口は大々的にホテル!!という感じでは無かったですがドアマンがすぐに気付いて下さり、スマートに案内してくださりました。テーブルには、担当のスタッフさんが付いて下さりドリンクはすぐに聞きに来てくださいました!乾杯ドリンクはテーマカラーのスパークリングを交互に用意いただき写真映え、女子受けは抜群でした!会場はラグジュアリーな雰囲気が全体的に広がっていました。全体的にオリジナル感が強い結婚式で、貸切ならではなのかなと感じました。インパクトがあったのは、フロントから貸切状態だったこと。ホテルに入った瞬間、二人のウェルカムボードや受付があったのは列席側も特別感がありました。詳細を見る (1235文字)




- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュな会場
有名な建築家が設計したビルに入っているので、とてもスタイリッシュでオシャレな雰囲気でした。高層階かつ窓が全面についているので景色が楽しめました。落ち着いた雰囲気です。挙式会場同様窓からの景色が楽しめます。挙式会場から披露宴に移動する際も一切外に出ることはなかったので、寒い時期でも安心して挙式できると思います。和食でとても美味しかったです。老若男女問わず好きなお味かなと思います。締めが鯛茶漬けでそれが良かったです。大阪駅から徒歩5分くらいなので、遠方からの方もアクセスがいいです。近くに美容院も、たくさんあるので参列する方も髪の毛のセットなど予約しやすいかと思います。何より窓から見える景色が素敵でした。シックで大人っぽい雰囲気なのでオシャレな新郎新婦にぴったりだと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
都会のホテル挙式
チャペルが全面ガラスで高層階なので空に浮いているようでとってもきれいだった。少し狭く感じたが丸テーブルではなくて横長のテーブルでした。また高砂がとても広くて立派なイスに座っていたので、主役感がとっても出てて参列者としては写真が撮りやすくてよかったです。どれもおいしくいただきました。フレンチでした大阪駅から歩いて10分ほどで着くので便利です。また近辺でも時間をつぶすところはたくさんあるので助かりました。スタッフの方はみなてきぱきと動いていて素晴らしかった。私は美容院でヘアセットをしてもらってから参列していましたが、会場のスタッフの方が、披露宴中に私の所に来て、少し崩れているので手直ししますねと声をかけてくれて、その場でぱっと直してくれたのにはとても驚きました。とっても親切だなと思いました。ホテルなのでとにかくサービスには安心感がある。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/01/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
絢爛豪華な設備と柔軟なプランニングで万人におすすめできる会場
青を基調とした幻想的な空間である式場に私も妻も一目惚れしました。55人の列席者だと広すぎず、狭すぎず適切な人数といった規模感でした。披露宴だけだったこともありチャペルには写真撮影の時にだけお邪魔しましたが、挙式もあわせて行わなかったことを若干後悔するくらい(笑)キレイでした。友人のみに列席頂いた会費制披露宴(1.5次回)ということもあり、削れるところは削ったため値上がりしたところはありませんでした。料理に関しては「出来る限りのおもてなしをしたい」という妻のこだわりもあり、当初提案頂いた内容から1ランク上のフランス料理を選択しました。列席いただいた方からも好評でした。特にデザートは新郎新婦の希望(オレンジを使用したもの)を取り入れた趣向を凝らしたものに仕上げていただきました。茶屋町ということもあり各線からのアクセスも抜群で、招待する関西圏の友人や遠方からの友人も特段困ることはありませんでした。妊娠中であった妻への配慮が細やかで非常に有り難かったです。晩秋から冬にかけて打ち合わせを重ねていく中でいつも膝掛け・飲み物の配慮をしてくださり、当日妻が控室で急に気分が優れなくなった際にも臨機応変に対応していただいたプランナーの方には感謝しかありません。・開宴の演出でカーテンが開いたときの、青空に雪が舞う景色会場の雰囲気とも相まって幻想的でした。眺望や内装を大切にして式場を選んだ甲斐があったと思います。・メインディッシュ提供時のフランベサービスエンターテインメント性があり式を間延びさせない素晴らしい演出でした。非常にタイトなスケジュールで、なおかつ会費制披露宴という実情も汲んでいただき予算の範囲内で非常に満足できるものにスタッフの皆様のおかげで創り上げていただいたと思っています。常に妊娠中の妻に寄り添った提案をしていただきました-例えば前撮りで撮影予定であった写真を産後安定してから娘と一緒に撮影するなど。式後に宿泊したスイートルームと続きであった妻の式控室など設備面でも充実しており、人生の節目をこの会場で迎える事ができ本当に良かったと2年半経過してからも思います。詳細を見る (890文字)
もっと見る費用明細1,643,986円(55名)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/07/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
天空のチャペルが素晴らしい式場
白色を基調としたすっきりとした挙式会場であり、全面ガラス張りとなっていました。地上23階という高層階にあり、晴れの日には大阪市内の景色が一望できる景色の良い挙式会場となっております。ガラス張りなのでまさに「天空のチャペル」の名にふさわしいチャペルであると感じました。天空のチャペルと称された挙式会場と打って変わって、青色を基調とした天の川を渡る星空にいるような気持ちになる披露宴会場でした。始めは少し狭いように感じましたが、その分新郎新婦をより身近に感じる事が出来ました。縦に長い会場となっているのでどの席からも新郎新婦をよく見る事が出来るのではないかと感じました。とてもおいしいお料理を頂きました。デザートビュッフェが嬉しかったです。大阪駅から徒歩数分の所にあり、NU茶屋町のすぐ裏手にありますので非常に便利な都会に位置する会場だと感じました。受付にて頼まれたチェキ撮影や新郎新婦を交えての写真撮影、披露宴最中など様々な場面でスタッフの方の良き日にしたいという熱い気持ちを感じる事が出来ました。細やかなサービスを提供してくれます。特に印象に残っているサービスは、受付後に式場の方から新郎新婦にサプライズでチェキアルバムをプレゼントしたいとチェキを依頼された事です。招待された側からのサプライズというのはよく聞きますが、式場側からのサプライズを初めて耳にしましたのでとても驚いたと共に、新郎新婦を思いやった良きサービスだと感じました。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
爽やかな窓からの景色に癒された
チャペルはその形状が特徴的でした。先端が細るような構造になることで、側面のガラス張りからの風景がより視界に広がって見えて、優雅に町並みを見下ろしながら列席することができました。ガラス窓以外は、白い柱が並んでいて、清楚な感じでした。都会のビルに囲まれたな感じのアーバンなスタイリッシュを体感しながらのパーティーという感触でした。あと、絨毯がブルー一色の鮮やかなものだったので、窓から見える空に通ずる感じで、さわやかでした。演出としては、カーテンをしめて暗くした際に天井に川のようにキラキラした輝きが現れたのがすごく美しくて、神秘的な時間として楽しめました。梅田からは徒歩にて3分から5分くらいだったと思います。チャペルも披露宴会場も、横に広がる窓からの風景の爽快さが素晴らしかったです。気持ちも晴れ晴れして過ごせました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/05/12
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
全面ガラス張り
全面ガラス張りで非常に、ゴージャス感を感じることができました。当日は、雨でしたがそれでも凄く綺麗だなぁという印象を受けたので、晴れの日は素晴らしいと思います。会場は形が珍しい形をしていて、二等辺三角形のような会場でした。机も、長方形のテーブルで、とても良い印象を受けることができました。ボリュームあって、味付けも大変満足いくものでした。複数路線があり、交通アクセスで困ることはありません。笑顔の対応で、気持ちよく当日を過ごすことができました。飲み物を聞くタイミングとかも良かったと思います。司会者の方も、感極まっていて、とてもしんみになって対応されているんだなあと感じることが出来ました。挙式会場が全面ガラス張りで、非常に見晴らしが良いです。気持ちよく当日を過ごすことが出来ます。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
三角形のチャペル
珍しい三角形の形をしたチャペルでした。見えるのはすべて大阪のビルなので、まさに都会の式場です。横並びのテーブルコーディネイトだったので100名近いゲストも入ることができました。まずまず美味しかったです。一部のメニューは彩りが少し寂しく、ゲストハウスなので料理のクオリティは仕方ないですが、結婚式には不向きなメニューがあったように感じました。場所は大阪駅近くの便利な位置にあります。二次会会場選びにも困らないでしょう。ホテルスタッフまでとはいきませんが、特に不快な思いをせずに接客を受けました。立地を重視する方にはオススメです。周りがごみごみしているのが気にならなければですが。ガラス張りのチャペルですのでナイトウェディングであれば、夜景が綺麗だと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
街並み渡せて贅沢な感じ
ちょうど、大きな三角形の構造をしたチャペルは側面の壁園のところがちょうど二等辺の部分、祭壇に向かって細くなるデザインだったので、両手に広がる景色はとっても広々して見えました。また具体的に何が見えたかというと、街並み、青空であり、見ていて気持ちが晴れやかになるような感覚でした。青い色が一色に大きくフローリングを表現していまして、両手側に窓ガラス面あ大きく見えました。都会的な悠々とした光景が眼下に広がっていて、天気が快晴だったということもあって、気持ちを晴れやかにしてくれるような空の良さがそのまんま伝わっていて、都会とは思えないほどの爽快感がありました。梅田駅から、徒歩にて3、4分くらいのところでした!フローリングが青一面であり、両手に街並みが見下ろせることによって、天空にでもいるかのような贅沢感が感じれたというところです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/02/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
山々を一望できる式場
昼の挙式でしたが、式場が高層階にある事と、快晴に恵まれ、大学時代に縦走した六甲山脈から生駒山地まで眺望でき、夜であれば宝石のような夜景が楽しめるとの事で、満足した。 会場は、基本的に白で統一されている様だった。新郎新婦が、スクリーン上の音声付の動画で紹介され、プロフィールが良く分かった。量は丁度良かった。質にも満足した。大阪駅から3分の場所なので、駅から歩けた。一つのテーブルに専属のウェイトレスが付き、サービスして頂いて、細かな注文にも応じてもらえたのが、良かった。挙式開始前の新婦親戚控室に入るまでの時間を、貸し切りの喫茶コーナーで過ごせた事と、そこで出たドリンクが無料なのが気に入った。牧師が西欧人の様で、ほとんど英語だけで式が進行し、教会での挙式が初めてだったので、厳かな雰囲気を味わえた。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/09
- 訪問時 65歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場は圧巻の一言
タイトルの通り、圧巻の一言でした。会場は三角形の形をしており、会場内は全面ガラス張りな為、景色が凄い!また会場内の椅子もガラスで出来た透明なものになっているので本当におしゃれな空間でした。こういった景色は独立型では味わえないと思いますので、式場を独立型にこだわって探しているような方もこちらを下見すれば考えが変わるかもしれない、そんな会場です。披露宴会場も同じ建物内にあるのですが、こちらも景色は抜群!会場内は天井が星空をイメージしたようなものになっているので披露宴などにはぴったりだと思いましたし、新郎新婦が登場する際に会場内の階段を降りてくる演出なども階段が光ってすごくロマンチックでした。JRや御堂筋線など色々な路線を利用出来ますし、とても便利です。スタッフさんは皆さん丁寧で好感が持てました。圧巻の挙式会場が超おすすめポイントです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とにかく印象的なチャペル!
こちらの最大の特徴はやはりその印象的なチャペルでしょう。チャペルは奥に行くほど狭くなっており、一番奥を三角形の頂点としたような形になっています。また、チャペル内は天井がとても高く、壁は全面ガラス張りになっていますのでそちらからは高層階からの景色が見えるため、開放感はとてもあります。本当に色々な結婚式場を見ましたがこちらほど印象的に残っているチャペルはありません。披露宴会場は落ち着いた大人なイメージの会場。ホテル名からわかるように、こちらのホテルは結婚式用に作られたホテルとなっていますので、ホテルの宴会場を披露宴用に飾り付けたというような感じではなく、最初から結婚式のために用意された会場となっており、とてもロマンチックな雰囲気です。また、会場内には大きな窓が付いており、そちらからは梅田の景色が一望出来ますし、会場内には階段があり、そちらからの入場というのも印象に残っています。料理は味・量ともに大満足いくものでした。梅田から歩いてすぐの場所にありますのでアクセスはとてもいいです。特に印象に残ってはいませんが、問題はありませんでした。印象的なチャペルが最大のおすすめポイントです!詳細を見る (494文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/18
- 訪問時 39歳
ゲストの人数(39件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 21% |
| 21〜40名 | 31% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 10% |
| 81名以上 | 5% |
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(39件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 15% |
| 201〜300万円 | 23% |
| 301〜400万円 | 36% |
| 401〜500万円 | 21% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 高層階
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ723人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大阪一望*絶景チャペル】憧れ挙式&貸切W体験★豪華試食&10大特典
【26年3月☆11階全館グランドオープン】◆<美しい全国チャペルBEST100受賞>世界的建築家が手掛けた天空チャペルで模擬挙式&貸切ホテルWを体験!◆<8年連続ミシュラン獲得ホテル>シェフ渾身*豪華フレンチ試食付き

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催今季BIG【オープン特典】光溢れるチャペル&ホテルW体験★牛フィレ試食
◆<梅田駅徒歩3分の好立地>180度全面ガラス張り!地上100mに広がる絶景の大パノラマ空間で天空チャペル体験!◆上質なサービスにより高評価を獲得のおもてなし体験!さらにオープンキッチンや天空ガーデンなど選べる貸切パーティ会場見学ツアー

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館No1【アマギフ2万&150万優待】絶景チャペル体験&牛フィレ試食
【当館人気No1*花嫁体験フェア】◆地上100mに広がる絶景の大パノラマ空間で天空チャペル体験◆オープンキッチン&天空ガーデンも魅力!選べる貸切ウェディング&演出体験など花嫁体験が出来る!◆<ミシュラン獲得>シェフ渾身の牛フィレ試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2222
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント ・11/1~11/30のご成約 ・26年6月末迄の披露宴実施、料理半額分値引 ・26年7月~8月末迄の披露宴実施、料理25%分値引
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アルモニーアンブラッセウエディングホテルテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町7-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ◎電車でお越しの場合 JR大阪駅・御堂筋線梅田駅下車 徒歩7分 JR新大阪駅より15分(大阪駅より徒歩10分) 阪急梅田駅下車 徒歩3分 ◎お車でお越しの場合 阪神高速道路梅田出口から車で5分 JR新大阪駅より車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 阪急梅田・地下鉄梅田・JR大阪駅 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2222 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 117台ご見学・打ち合わせ・ご列席のお客様も、全て無料でご利用いただけます。(車高2.1M以上のお車は収容できません。あらかじめご了承くださいませ) |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 大阪の景色を一望できるチャペルはナイトもオススメ! |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り11階のパーティールームは専用ガーデン付き! |
| 二次会利用 | 利用可能会場の空き状況によりますが、3か月前から受付可能です |
| おすすめ ポイント | ゲストの目の前でお料理を作るオープンキッチン☆お料理を五感で楽しんでいただけます♪
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | 素材の持ち味を生かした創作フレンチ。目で愉しむ、食べて愉しむ事を大切に。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設アルモニーアンブラッセウェディングホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


