
11ジャンルのランキングでTOP10入り
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
おしゃれなウエディング
駅から近くさまざまな商業施設も多く、立地は最高だと思います。建物自体もとてもおしゃれで、一つ一つ凝った内装外観で雰囲気がよかったです。チャペルは感動するほど、雰囲気があり、おしゃれでした。綺麗でおしゃれで広かったです。高級感もしっかりとたり、オプションの内容も豊富でした。設備も最新のものがばっちりと揃っていました。エキチカで遠方からの参列者もアクセスしやすいのではないかと思います。立地がよく、誰が見てもとてもおしゃれな建物。入るだけでウキウキした気分になることはまちがいなしかとおもいます。料金が少し高いなとは感じましたが、この内容なら当然かと思います。おしゃれなカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2021/07/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会ビューが素晴らしかった
目の前に大きく大きく広がる都会ビューは、気持ちと、心とを、とっても雄大に、また、爽快にしてくれて、挙式の最中、終始リラックスして居心地よく過ごすことができました。それもガラス面積がかなり大きくて、しかも三角の構造をして先端部分ほど細くなっていくデザインだったからです!!青い絨毯、カーペットの面がおおきく広がる、パーティルームのその古典的な高級感のようなものがとっても綺麗で、足元からの優雅さがありました。あとは、ガラス面が大きく広がることによって、街並みを悠々と見下ろすことができました!梅田駅から歩きにて5分もかからないくらいでした。青い絨毯によるフローリングがとっても上質な高級感を表現していたその披露宴ルームのエレガント感が素晴らしく魅力的でした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
船をイメージしたほてるです。
雰囲気は一番はじめに見た時から良かったです。ロケーションも30階以上なので良かったです。高所恐怖症の方は控えた方がいいかもしれないです。バーカウンターや喫煙ルームがありサービスが充実していました。ベビールームもあり小さいお子さんがいる方も安心できるかと思います。他のところを全て把握しているわけではないのでわからないですけど、やはりどこも一緒で最初の見積もりより、高くなります。追加するたび料金が上がっていきます。お料理は元々の設定金額が高い分美味しいです。お野菜などもこだわりがありいいと思います駅から歩いて行けるため交通は良かったです。遠方の方もきやすい環境にあるかと思いますロケーションとキャンペーンでホテルに泊まれたことです。人数や全ての項目を確認した方がいいと思います。他のところもたくさん見てきめてください!詳細を見る (360文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/04/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
大人な雰囲気なホテルウェディング
ガラス張りのチャペルに惹かれて見学に行きました。チャペルの扉が開いた瞬間は、やはり圧倒されましたが、外はビル景色、雨だとどうなるんだろうとか考えてしまいました。私の好みではなかったです。ホテルの一室なので、すごく広くて天井も高いとかはなかったです。普通に綺麗でしたが。1件目の見学だったので、他の式場と比べてどうなのかわかりませんでしたが、コスパは普通くらいだったのかもしれません。梅田なのでアクセスは抜群です。スタッフさんは丁寧に対応してくれましたが、同じことを何度も言われ時間がかかりました。また契約を取るために必死なのが伝わってきました。ホテルウェディングなので、挙式当日に宿泊できるところはすごく惹かれました。ホテルなので他のお客さんと会ってしまう可能性があるのはマイナスですが、エレベーターを使えば移動距離的には少なかったです。遠くからの来賓があり、ホテルウェディング希望のカップルには良いかと思います。詳細を見る (407文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/09/29
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても印象的なチャペルでした。
式場選びに妥協したくなくて10以上の式場を下見しましたが、どこのチャペルが一番印象に残ったかと聞かれたならこちらのチャペルだと思います。チャペルは三角形のモダンなデザインになっていて、壁がほとんどガラス張りだったのでとても開放的な空間になっていました。チャペルは高層階にあるので眺めも非常に良かったですし、夜の式では夜景を見ながらロマンチックな挙式が出来そうだと思いました。披露宴会場は一面がガラス張りになった空間で、こちらもチャペルと同じく高層階にあったので景色がとても良くて開放感がありました。こちらの会場はオープンキッチンが付いているので美味しくて温かい料理を楽しめるようになっていましたし、夜の披露宴では夜景をバックに大人の雰囲気が味わえそうです。安くはありませんでしたが、ここでしか出来ない挙式が出来ると考えたら納得出来ます。梅田にあるので迷いやすいですが、アクセスはしやすいです。チャペルがとても記憶に残っています。景色の良い場所で結婚式がしたい人におすすめです。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
モダン 人と違う挙式会場
一面窓ガラスで、大阪が一望できます。夜の挙式だったので、点灯してる光や夜景の光のおかげで、素敵な空間となりました。はじめての挙式会場だったので、他の人とは違う結婚式をされたいかたにはいいのではないかと思いました。雰囲気はとてもいい。披露宴会場は、とても大きくまた天井が高く、豪華でした。シャンデリアがさらにゴージャス感をかもしだし、非日常を味わえました駅前ではなく、またホテル自体も最近できたようなモダンなスタイリッシュなほてるなので、目立ちません。なので、人によっては迷うかたもいらっしゃるかもと感じました。ホテルのトイレのアメニティがとても充実していてビックリしました。こんなに揃っているホテルはみたことありません。またトイレじたいもとてもきれいでよかったです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/07/31
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
雰囲気もサービスも全てが高得点な式場でした!
チャペルはとても天井が高く、一面ガラス張りで自然の光でとても開放感がありました。見学した時は昼時で周りは高層ビルが立ち並ぶ景色でしたが、夜はとても夜景が綺麗なんだろうなと思います。披露宴会場はそこまで広い印象はなかったですが、カーテンを開けるととても大きな窓から高層の景色が見えるので雰囲気がとてもよかったです。オープンキッチンで目の前でシェフの方が料理をしている姿が見れるので豪華な感じがします。各梅田の駅から徒歩10分ぐらいでとても便利な場所にあります。都会のガヤガヤしている場所が苦手という方には合わないかもしれませんが、その分高層の景色がとても綺麗です。プランの中に新郎新婦が宿泊するプランが含まれていて、結婚式前日にスイートの部屋に宿泊ができます。お部屋を見せてもらいましたが、とても広くて贅沢な空間でした。自然の中で結婚式を挙げたいという方よりは、都会の絶景の景色が好きという方向けだと思います。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/12/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
三角のチャペルが珍しくて景色もいいです
三角のガラス張りで変わっていますが入った瞬間の開放感がすごくいいです。写真だと広く思ってましたが実際に見ると少し狭く感じました。挙式会場までに青い部屋を通るので少し気持ちが落ち着きます。変わった形でl字みたいになっています。少し狭く感じました。オープンキッチンがあって温かい料理をすぐだしてくれます。お野菜にこだわっているようで、変わったお野菜がたくさん出て来ました。好きな人にはいいと思います。コンソメスープを出しているのも珍しいらしく、自信があるから出せるとおっしゃっていました。阪急梅田駅からは近いですが他の各線梅田駅からは少し距離があります。駐車場もありますが混んでいます。支配人が何度も挨拶に来てくれて少し気を使いましたが値段交渉などはしやすいかもしれません。プランナーさんは親切で色々要望を聞いて見積もりを作ってくれました。ガラス張りのチャペルは景色もいいですしここが気に入って決める人も多いのでは?と思いました。スイートがブライズルームとして使え、そのまま宿泊もできます。チャペルが他にはないタイプなのでゲストの印象にも残ると思います。下見の時にはエレベーターの移動が多いのでその点は見ておいた方がいいと思います。詳細を見る (514文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大阪中心部だからこその高層階チャペル
大阪の中心部にある式場のため、チャペルから市内の街並みが見下ろせるのが素敵でした!全天候型のため、雨でも屋上にいる感覚での挙式が可能だと思います!都会ならではの雰囲気だと思いました。テーブルタイプが円ではなく、スクエアのタイプで珍しかったです!その分モニターや、新郎新婦が見やすくよかったように思います!ただ、席によっては、会場入り口の扉がみえず、新郎新婦の入場シーンが見えなかったのが残念でした。どれもオシャレでおいしくいただきました。新郎新婦がオーダーという演出もよかったです!量もちょうどよく、お肉とデザートが特によかったように思います。梅田の中心地に位置し、どこからでも来場しやすかったです!駅からの送迎はなしでも問題ない距離だとおもいます。笑顔がステキなスタッフのみなさまがお出迎えから見送りまでしてくださいました。テーブル担当の方はお名前の自己紹介までしてくださり、嬉しかったです。ウェルカムパーティのスペースがあり、待ち時間も楽しむことができよかったです!詳細を見る (435文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/15
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 2.8
- 会場返信
天空のウェディング
挙式会場は天空のチャペルとの謳い文句通り、地上を見下ろせる高さにあります。私達は自然派なので高層ビル等にトキメキませんでしたが、あぁいう景色は憧れる人も多いと思います。綺麗でオープンキッチンがあります。温かいうちに料理が提供されるようになっています。結婚式後の一泊宿泊や、食事が披露宴で食べれない為に後から出してもらえるなど、素敵なサービスもついて、価格的には高くありませんでした。色鮮やかで綺麗でしたが、個人的にはボリュームに欠けるように感じました。梅田から徒歩圏内で、駐車場もあるので便利です。ホテルなのでスタッフの方のサービスはしっかりしていると思います。ホテルなので全てその中で完結するのが楽です。夜景やネオンの煌びやかな感じを好む方には良いと思います。詳細を見る (331文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会でしか味わえない高層階チャペル
挙式は全面ガラスのため、景色はとても魅力的でした。特別感を演出するにはもってこいの場所だと思います。モダンな造りで個人的はすばらしい会場でした。披露宴会場の雰囲気はシックで上品な印象で過ごしやすい空間でした。雰囲気作りにとても力を入れている印象を受けました。会場にはオープンキッチンがあり、できたての料理を楽しむことができました。料理は量・質ともに良かったです。梅田駅が非常に近く、利便性に優れています。立地面はとても魅力的だと思います。やはり遠方からのゲストのことを考えると利便性に優れている点は重要だと感じます。スタッフの対応は特に気になる点はなく、満足できる水準でした。親切に接客していただきました。・ガラス面張りのチャペル・挙式会場・披露宴会場ともに雰囲気作りがしっかりしている・利便性に長けている詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/04/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルがスタイリッシュで素敵
安藤忠雄さんが大好きで、どの会場よりもダントツ素敵だったチャペル。打ちっ放しのコンクリートの壁やガラス張りのチャペルが本当に素敵でした。開放感もあり、晴れたら最高だろうなぁと思いました。スタイリッシュが好きな方にはたまらないと思います。披露宴会場は普通でした。高砂の椅子は長くゴージャスで素敵でした。しかし、会場はかなり狭く90人だとギチギチになってしまいます。会場も会議室のような雰囲気で、天井にキラキラなどもありますが、あまりひかれませんでした。ロケーションは抜群にいいと思います。梅田からも徒歩で歩けますし、建物も大きくわかりやすいです。周りにカフェなどいろいろあるので、時間潰しもできるかと思います。チャペルがシックで素敵だった建築好きの方にオススメ少人数の方には披露宴会場もいいと思います詳細を見る (349文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
挙式会場がゴージャス
挙式会場が高層階にあったので、空の水色と白い雲が背景となっていてとても綺麗でした。今まで行った挙式で1番ステキな会場だなと正直思いました。また挙式会場もそんなに狭すぎず広すぎずと行った感じだったので、新郎新婦の顔がよく見えてとてもよかったなと思いました。ゲスト用の椅子は木製ではなく、金属でできたものだったので、洋風な感じの挙式会場でした。最寄駅から徒歩5分くらいで会場へ到着することができたので立地はとてもいいなと思いました。みなさん気さくに話しかけてくださる方ばかりで、よかったです。またトイレの場所など親切丁寧に教えてくださりとても印象がよかったです。高層階にあるチャペルて眺めがいいところがとてもオススメできるポイントです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会の景観が素晴らしいスタイリッシュな式場
安藤忠雄氏の設計のチャペルなのでとても楽しみにしていきました。高層階のガラス張りの空間は、まるで空中にいるかのような素晴らしい場所でした。景観は都会のビル群なので、夜景の方が綺麗かもしれません。とてもスタイリッシュでおしゃれなチャペルで素敵だなと思いました。青い絨毯がとても変わっていて印象的でした。柱などは白く、青と白のコントラストがクラシカルな印象もありました。披露宴会場も両面が大きな窓になっていて、都会の景観が素晴らしいです。こちらも昼間よりも夜の方が景色が素晴らしいだろうなと思いました。阪急梅田駅から徒歩で5,6分です。土地勘があるので迷いませんでしたが、土地勘がなければ迷いそうな場所です。チャペルがとてもスタイリッシュなところ、景観を楽しむことが出来るところ、ナイトウェディングがおススメです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
天空のチャペルと天の川の流れる披露宴会場
チャペルが高層階のガラス張りになっており、曇りでも自然光が沢山降り注ぎ、綺麗なチャペルでした。珍しい三角型のチャペルです。入り口にほブルーライトが使われていて新婦の入場の際に後ろから青い光が降り注ぎとても綺麗に見えると思います。披露宴会場は新郎新婦と参列者の入り口が異なり、新郎新婦はカーテン裏での待機となります。入場のタイミングでカーテンが自動で一斉に開く演出にはテンションが上がりました。また披露宴は天の川が流れゆったりとした雰囲気から、乾杯と同時に締めていたカーテンが一斉に開くと開放感あふれる空間へと変貌をする演出もとてもいいと思いました。インスタ映えを狙った工夫も至る場所に行われています。ホテルなので高めの設定。自由にコースを話し合いながら、決めることができる。料理は関西の結婚式場の中でもかなり美味しいと思います。梅田駅が近く、関西、地方の方ともに訪れやすい場所にあると思います。また、駐車場完備もしているので車での参列も便利です。受付のスタッフさん、料理長、プランナーさんともにみなさんサービス精神に溢れた方々でした。明るい笑顔にこちらも、自然と笑顔になります。アクセスの良さ、料理の美味しさ。凝った演出をしない人。料理重視の方。内装や料理もよく見て欲しいですが、接客して頂けるスタッフさんをよりよく見て欲しいなと思いました。詳細を見る (571文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
立地が最高。こんな所に。
建物の最上階にチャペルがあります。チャペルに入るまでにくらい廊下を通り、ドアが開くと、ガラス張りのチャペルが登場し、とても綺麗です。梅田の見下ろすことが出来、またいつもと違う景色を見れます。コンクリートが剥き出しの構造です。私はあんまり好みではありませんでしたが、好きな方は気に入ると思います。見学した日は曇っていましたが、それでもとても明るいです。50人規模と80人くらいまで対応の会場がありました。オープンキッチンがあるところもありました。椅子にクッションがあり、とても気配りが細かいなと思いました。平均的といったところです野菜コンシェルジュ?の人がおり、お野菜好きの人にはとてもオススメです。珍しい野菜もあります。希望すれば出身地の野菜も取り揃えられると言っていました。阪急梅田駅からが1番近いですが、大阪メトロやjrからもアクセス可能で、とても立地はいいです。新大阪からもタクシーで1.2メーターで行けるそうです。周りは時間を潰せるところはいっぱいあるのもいいです。プランナーやスタッフはとても気配りをしてくださりました。レベルは高いです。○交通アクセスがいいこと○式場専用ホテルがあり、そのまま宿泊が可能です。新郎新婦は専用のお部屋があり、そこで準備から宿泊まで可能なので、とてもプライベート感があります。高級感は最高でした。アクセスを重視されるの方には絶対におすすめです。ホテルが併設しているので、遠方のゲストが多い方なら重宝すると思います。ドレスはどんなのがあるか分かりません。こだわりのある方は見せてもらうといいと思います。料理も色々わがままを聞いてくれるようですので、聞いてみてください。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な式になりました★
チャペルは安藤忠雄設計で、梅田の真ん中でガラス張りということで、眺望がといても良いです。挙式日は天気もよく、春なのに少し冷房をいれてたそうです。前撮りをナイト撮影にしたのですが、夜景が最高でした!今回は5卓26名でしたが、私が思うに40名くらいまでがベストだと思います。広すぎず狭すぎず、ゲストの顔がしっかり見えました。オープンキッチンもよかったです。はじめ長机にしようと思っていたのですが、ゲストが2名増えたため円卓を5つになりました。また、前撮りのブーケも用意していただいたため、花が11万円くらいアップになりました。また、前撮りを50カットから100カットに変更したため、1万円アップ。ベールもレースつきのものをレンタルし、5000円アップでした。ペーパーアイテムを持ち込みにしました。前撮りは成約特典でつけてくれました。衣装等はベール以外はプラン内のものでおさめました。料理がかなり美味しかったです。2ランクあげたのですが、ゲストもかなりボリュームあるし味も満足だったようです。梅田のジュンク堂の上で、駐車場もあり立地やアクセスはかなりいいです。駐車場も打ち合わせ等の時は無料になりますし、荷物がある時でも安心です。スタッフさんは皆さんとてもいい方ばかりでした。まだ慣れていないような方やおっちょこちょいな方もいらしてましたが、いい方ですし気になりませんでした。やはりチャペルかな。昼も夜もとてもキレイでした。何件かまわりましたが、やはりチャペルと食事が良かったです。実際あげてみて嬉しかったのは、スイートルームの宿泊と、翌朝のモーニングがコース仕立てになっていてとてもおいしかったことです。詳細を見る (700文字)
もっと見る費用明細1,379,689円(28名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ホテルの高層階で景色がきれいでした
挙式会場は全面窓ガラスで下の景色がすごく見えました。その日はいい天気だったので自然光が入り、すごく素敵でした。ただ、少し狭く感じました。聖歌隊の歌はすごくきれいで感動しました。プロジェクターもあり、余興のスペースも十分あったので結構広かったです。ここも下の景色が見えました。会場の雰囲気はシンプルで大人っぽかったですフレンチでした。美味しかったです。鴨肉は初めて食べましたが美味しかったです。大阪駅から徒歩10分ぐらいでnu茶屋町のところにありました。グラスが空くと、おかわりいかがですか?とお声をかけていただいたり、気遣いができるスタッフさんでした。大阪駅から近いので、招待された方はわかりやすいなと思いました。景色が良いところで式をあげたい人にはおすすめできます。詳細を見る (334文字)

- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
即決しました
安藤忠雄さんの設計されたチャペルということで、写真で見るよりも実際に見る方が圧倒され、とても感動的でした。見学の日はあいにくの曇り空でしたが、日光が綺麗に入ってきて写真も綺麗に撮れそうだなあと思いました。そこまで広くはないので、当日ぎゅうぎゅうにならないかが少し心配です。アマデトワールという広い会場を選びました。ワンフロアを貸し切れるので、お手洗いなども貸し切れるのが良かったです。入場が二箇所からでき、カーテンを一気に開ける演出がとても気に入りました。天の川の天井も綺麗でした。同じフロアのキッチンから出てくるので、温かい料理が味わえると思いました。試食で頂いたものも美味しかったです。梅田からすぐわかる場所にあるため、バスやタクシーの利用が不要なので良かったです。本屋さんが一緒に入っているので本当にここにあるの!?という感じがしましたが、ドアマンが迎えてくださったので、良いと思いました。駐車場無料なのもいいです。他の式場を見ていないので何とも言い難いですが、金銭的に不安面があったので色々質問しましたが、とても快く答えてくださいました。他の方も気にかけてくださり、とてもサービスが行き届いていると思いました。成約した後はミニブーケを作ってくださり、嬉しかったです。ゲストに楽しんでもらいたいと思っていたので、立地や料理は良いところがいいと思っていました。控え室としてスイートルームを貸し切れるので、結婚式の余韻にも浸れるなあと思いました。全体的に大人っぽい式場だと思いました。私たちは20代ですが、可愛いよりも大人っぽいほうが好きなのと、結婚式に前向きでなかった彼が初めて良いと言ってくれた式場だったので、男性にも受け入れやすいのかなあと思いました。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ガラス張りのチャペルが眩しすぎました。。
写真で一面ガラス張りのチャペルが独創的で素敵なのではないかと期待していったのですが、行った日は日射しが入り込みすぎてか、眩しさに弱い私の目にはきつすぎて眩しくて目が開けられませんでした。。日中もしかすると時間帯によるのかもしれませんが、光の反射が強いのかもしれません。眩しさに弱い人だと当日大丈夫か気になりました。一方ガラス張りなので回りの景色はよく見えて、夜景などは綺麗そうです。夜のライトアップなどはロマンチックな感じがしてよいのではないでしょうか。会場は2つあって、大人数用の会場と少人数婚対応の会場がありました。少人数の方はオープンキッチンが併設されており、できたてで料理がサーブされてくるのはとてもよかったです。会場の雰囲気は和気あいあいとアットホームな雰囲気で会食できそうな雰囲気でした。できたての料理はおもてなしにもなると思うので料理にこだわりたい人にも良いかと思います。フロアーは貸し切りで一日数組しか使えないので、他のゲストにも会いにくいかと思います。料理はとてもおいしかったです。できたてが運ばれてくるともっと美味しいのかなと期待できます。梅田が最寄り駅ですが、場所が少し分かりにくく慣れていない人だと迷ってしまうかもしれません。一見ホテルとは、わからない入り口なので、ホテルでするよというと、入り口をもっと大きく豪華なエントランスを想像してしまうかもしれないので事前に一言添えておいた方がよいかもしれません。ガラス張りのチャペルで解放感のある独創的な挙式をしたい方はおすすめです。夜景も綺麗だとおもうのでナイトウェデイングを考えている方にも。料理もおいしいです。新郎新婦は前日スイートルームにもとまれます。目が弱い方や日射しを気にする方は日中の時間帯はもしかしたら眩しいことがあるかもしれません。またガラス張りなので雨など天候も多少影響してしまいうるチャペルなので、天気の心配をしたくない方は室内がおすすめです。詳細を見る (817文字)



- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
特別な1日になりました!
前方がガラス張りで自然光も入る為、とても明るく綺麗でした。夜景も美しいので、ナイトチャペルもおすすめです。音が反響する作りになっているので、歌や演奏が響いてよかったです。ゴールドや白を基調としているので、高級感がありました。特に料理を楽しんでもらいたかった為、オープンキッチンは魅力的に感じました。料理はデザートビュッフェを追加したので値段が上がりましたが、盛り上がって貰えたのでよかったです。美容代、ウエディングドレス、タキシードの割引。オープンキッチンなだけあり、作りたての料理を出せたので喜んでもらえました。 デザートビュッフェは見た目も味も満足してもらえました。少しわかりにくかったと思います。参列者には、近くにロフトがあるので目印にするように伝えました。プランナーさんは私達が納得いくまで説明して下さり、安心して式を迎えることが出来ました。美容のスタッフさんは、こまめに声かけをしてもらえたのでリラックスして笑顔でいられることが出来ました!オープンキッチン・デザートビュッフェは盛り上がりました!式を挙げられる組数も限られているため、自分たちの結婚式を存分に楽しめると思います。元々、結婚式をしたいと思っていなかったですが、式の準備をして行くうちに楽しみになっていました。夫婦二人だけではなく大切な人達との思い出も増え、本当にやってよかったと思っています。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大都会を見下ろせて贅沢でした
挙式は最高に爽快で空と一体化したイメージが強いです。それもそのはず、ほぼほぼ視界全てがガラス面で構成されており、ルームは祭壇のところが細るデザインで両脇がガラスだったからです。都会のビルのアーバンな美しさと上には青空も見えて、モダンと爽快とを同時に感じることができましたよ。挙式会場と似た印象を受けた理由は明快、両側が窓ガラスとなっていてチャペル同様に都会の風景が見下ろせたからです。そしてパーティルームを印象づける要素がもう1つ、それは青くて美しいカーペットです。色みがすごく鮮やかで綺麗、他が白いからこそ尚更鮮やかに見えて、良い感じのクラシカルを表現できてました。梅田駅が非常に近くであり、まわりは大都会そのもの。早くいっても、また、終了後も、時間をもてあますことなく何かとカフェなどに行けるので立地面では非常に良かったです。実際に早くつきましたが近場のカフェで友達とお話して待てました。大都会大阪の風景を見下ろすことで、心に優雅さのようなものを感じることができるという点です。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
駅近で近代的な式場
ガラス張り、三角の形が特徴のチャペルです。バージンロードの長さなどは一般的で、とても広い!というわけではないですが、ガラス張りで開放的な雰囲気から、より大きく広さを感じる気がします。天井も高いです。有名建築家さんのデザインのチャペルなので、一般的なチャペルよりも、スタイリッシュで近代的な感じがします。椅子の素材も木とかではなくて、ガラス?で式場全体がかっこいい感じに仕上がっています。ここで結婚式をするのなら、アットホームでかわいらしい式よりかは、大人な洗練されたかっこいい式が似合う気がします。また、ガラス張りなので、大阪の街が丸見えです。それの好みは人によって分かれる部分だと思います。私が参加したのは日中の式でしたので、夕方から夜にかけての式だとまた違った雰囲気になるのかなぁ~(*^▽^*)と、とても興味がわいたチャペルでした。私が参加した結婚式では、クレールドゥリュンヌという、オープンキッチンが併設されている会場でした。私が参加した披露宴では、丸テーブル2つと残りは長方形のテーブルを使用した会場コーディネートになっており、新婦のお色直しのカラードレスの色を使った花やナプキンで会場コーディネートをされていました。披露宴会場自体の形が、一般的な正方形や長方形の形ではなく、少し特殊な形をしており、新郎新婦が通る通り道側のテーブルとテーブルの間はそれなりにスペースの確保がされていましたが、親族側のテーブルは、会場で少しくぼんだ部分にギュッと入れられていたので、それぞれのテーブルの間が狭く、ゲスト同士が移動するのは少し大変でした。ゲストは55名でしたが少し狭いように感じました。また、そのくぼんだ部分の席からは、扉付近が全く見えず、新郎新婦が入退場する姿を見ることができなかったのが少し残念でした。披露宴会場には大きな窓もあり、自然光が入ってくるのはとてもよかったです。しかし、窓側に高砂があったので、主に演出は高砂付近で行われたため、逆光になってしまい、肉眼では見えますが、写真におさめるのは、素人ではなかなか難しかったです。友人や親族が撮った写真も楽しみにしているのならば、今後、会場コーディネートを考えている新郎新婦の方は、その点にも気を配るといいかもしれません。高砂のデザインは珍しいデザインでとても可愛らしく、会場の天井にはシャンデリアもありエレガントで優雅な内装でした。私が参加した披露宴で出された料理は、●前菜●彩り祝肴五種盛り 海老揚玉蓑揚げ 祝い黒豆金箔 鮪松風焼き サーモン幽庵焼 手毬寿司●多喜合●鱧とお野菜煮込み かつおだし美味餡かけ●焼物●太刀魚 真丈の重ね焼き 焼き野菜添え●油物●国産牛のグリル 和風生姜ソース●食事●魚沼産コシヒカリ かつおぶし香るオリジナル和風出汁茶漬け●甘味●豊穣の秋 フランス産の栗と木の実たちを使ったモンブラン ロースト・ピスタチオのジェラートと共に●一息●アルモニーアンブラッセオリジナルコーヒー または 茶屋町にちなんだこだわりのフレーバーティーでした。個人的には、前菜とお肉とデザートがおいしかったです。途中、新郎がお肉をグリルするという料理パフォーマンスの演出があり、とても盛り上がりました。新郎新婦が作り上げたお肉は、それぞれの兄弟へとふるまわれました。梅田の茶屋町にあるので、関西圏のゲストはもちろん、遠方からのゲストも迷わず、来ることができます。最寄駅からの距離も近く、ヒールでの歩いていくのも、それほど苦労しません。また、梅田の茶屋町にある会場なので、周りにもいろいろな施設があるので、早く着いてしまっても時間をつぶすこともできるという点では、とても便利な場所にあります。駅近であるので、会場まで来るのも簡単なのはもちろんですが、披露宴後に二次会会場へと向かうのも容易にできるので便利でした。近代的でスタイリッシュな挙式会場であること。大人ウエディングをしたい方にはまさにぴったりな雰囲気だと思います。また、会場直結のホテルがあるので、遠方からのゲストにもとても便利です。ホテルもすごくきれいでアメニティも充実しており、泊まれてよかったです。駐車場から会場へ向かうエレベーター内から、すでにすごくいい香りがしていて、こういう少しのことだけれど、気遣いやこだわりがある会場なんだと、式が始まる前から好印象でした。詳細を見る (1798文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
知人の結婚式に。
全面ガラス張りですごく見晴らしが良かったです。当日は天気も良かったので光が沢山入ってすごく明るかったです。あの会場なら、雨の日でも解放的で明るそうです。ただ、会場はやや狭く車椅子の方には移動が難しい印象です。また、ゲストの席も前後の幅がやや狭めなので大柄な方は少し窮屈に感じるかもしれません。天井には天の川のようにライトが散りばめられていて、とても綺麗でした。披露宴会場も高い位置にあるため、見晴らしがとてもいいです。交通アクセスはあまり良くない気がします。都会なため、車で行くには交通量も多く難しいです。しかし、電車で行くと駅から距離があるためかなりの距離を歩かないといけません。私は友人と一緒にいったのですが、人並みに飲まれ、道に迷いながらヒールで20〜30分歩きました。地図アプリを使いながら行きましたが、迷いました。挙式会場がとても明るく解放的で綺麗です。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大規模で階段演出が派手でした
白い道や、壁に対して、椅子とか家具設備などが骨董のような焦げ茶色というデザインで表現されていたので、シンプルスマートな感じがでていて、すごくシックでした。さらにそこに席の端とか、前に植物をモチーフにした飾り付けがたくさんされていたので、森の中みたいな神秘性も高まっていて、静寂な儀式に相応しい感じがでてました。パーティルームは、2階のところの大きな扉があって階段が両手にわかれる構造。かなり大きくてダイナミックデザインで、壁一面全体を使って表現されていました。それを使った登場はとっても派手で豪華で華やかに見えました。室内はホワイト系内装だったので、階段でのオレンジのドレスの披露とか、テーブルの水色のお花とかがすごくくっきりしていました。心斎橋からは徒歩にて5分から10分くらいというところでした。骨董のような木造の部分と、清純派の白い部分との配合バランスが非常によくて、正統派の聖なるチャペルがしっかりと過不足なく表現されていたという点です。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/05/26
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大阪の中心地にあるお洒落な結婚式場
式場では珍しい三角形の形をしています。全面ガラス張りもありながらコンクリート設計で有名な方が建築されたということもありコンクリートな壁もありとてもお洒落なチャペルになっておりました。披露宴会場は二種類ありどちらもテーマが違うため雰囲気はガラリと変わっていました。オープンキッチンもあるということで目の前で作っていただいたお料理を温かいうちに食べることができるので良かったです。大阪の中心地にある結婚式場でまた美味しいお料理も食べることができロケーションも抜群なのですがお値段はそこまでお高いわけでもなく良心的なお値段でした。ホテルではランチやディナーもしているレストランがあるのでお料理はとても美味しくいただきました。またオープンキッチンでの実践も見させていただくことができました。jr大阪駅から徒歩圏内でとても立地はいいです。地下鉄や阪急、阪神電車の方でも来やすい場所にあるので交通アクセス面ではとてもいい場所にあるのではないかとおもいます。また駐車場も館内にありますのでお車の方でも便利に来やすいとおもいました。大阪の都会を一望できるチャペルになっております。またお料理は美味しいと評判の結婚式場になりましてお料理の方はとても美味しかったです。下見場には必ず試食会に参加していただきたいとおもいます。お料理に評判のある式場さんなのでぜひともあご試食をオススメします。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
最上階で式
最上階にあります。全面ガラス張りで、大都会を眺められます。太陽光が入ってきて明るいチャペルです。また、昼と夜と選べて夜のライトアップも素敵だと思います。窓があり、景色を眺められます。落ち着いた会場です。平均なみの値段です。大都会で、こんな素晴らしい式を挙げれるんのは安い方だと思います。無料試食サービスを頂きました。試食サービスにしては、綺麗に盛り付けをされてて美味しくって感動的でした。駅から近いため、遠くのゲストさんも来やすいと思います。車の人も、駐車場がありますし良いです。丁寧な対応で、良かったです。わかりやすい説明をしてくださるし、話しやすい方でした。最上階で式を挙げるため、景色がすごいです。空や建物とかが見えます。太陽光が入ってくる明るいチャペルが印象的な式場です。昼か夜か選べます。そこがまた悩むとこです。夜のライトアップしたのも綺麗だと思います。なので、ごゆっくり検討してください。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/30
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会のビル景色が爽快!
見渡す限りの都会のビル群とその先の青空に対して、真っ直ぐなまなざして誓いを立てるおふたりのその光景はロマンティックなひと時そのものであり、ゲストとしてですが心が浄化されて見入ってしまいました。構造的にも面白くて、先端が尖るような形で前方が斜めになっていて、視界がより広く感じられる効果がありました。ブルーの深みと鮮やかさのある絨毯のルームは、両側が窓となっていて、外へと繋がっていく爽快感は圧倒的!カーテンやテーブルはとっても大きくてスケールが大きかったので、豪華に感じられました。和食のテイストも少し取り入れたフレンチとなっていて、高級感が強くでてました。梅田駅からの徒歩圏内、5分もかかってないと記憶してます。パーティもチャペルも視界がひらけていて、アーバンビューが贅沢にも味わえたというところです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/02/09
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大阪で一番のナイトウエディングができる式場
ナイトウエディングをするならココかな!と最初に思ったのがこの式場でした。本当に写真映えするステキな式場です。全面ガラス張りの高層階にある式場はとても魅力的でした。ゴージャスな披露宴会場で、こちらも高層階にあるため眺めが良かったです。大人数の式は少し手狭かなと思いました。ただ、披露宴会場にオープンキッチンがあり、お料理を重視される方にはオススメかなと感じました。駅からも近く、式場に専用の無料駐車場があるのでとても便利です。駅からのアクセスもロフトやnu茶屋町の近くなのでとてもわかりやすいです。下見の際に担当してくださったスタッフの方がとても良い方で、ここで結婚式をしたいなぁと思わせるステキな方でした。結婚式を挙げた後に、新郎新婦専用のスイートルームに宿泊することができるのも魅力的で、最後の最後までもてなしていただけるのはとてもステキだと感じました。他にはないチャペルでモダンな結婚式を挙げたいと思う方にはオススメです。新郎新婦専用のスイートルームと当日の控え室が繋がっていて、導線がとてもシンプルです。下見の際に確認してみてください。詳細を見る (471文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
友人の結婚式で参列
挙式会場は一面ガラス窓で天気がよく見晴らしが良かったです。しかし梅田のど真ん中に立地しているため、窓の外は梅田の街中です。工事中のクレーン車やビル、ビルの看板が非常に気になりました。写真を撮ったら写り込まないのかな…と。披露宴会場にも窓があり見晴らしは良かったです。こちらも挙式会場より下の階に位置するため、梅田の街中の看板が気になりました。オープンキッチンがありいい匂いが漂う素敵な披露宴会場でした。季節のものを使用した見た目もインパクトのある美味しい料理でした。オープンキッチンがあり見えるのが良かったです。立地条件はよく、交通アクセスも問題なしです。非現実感を求める方には窓の外の景色は気になるポイントだと思います。駅近で迷うことなく行けるので便利です。詳細を見る (330文字)

- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/06/01
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(39件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 21% |
| 21〜40名 | 31% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 10% |
| 81名以上 | 5% |
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(39件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 15% |
| 201〜300万円 | 23% |
| 301〜400万円 | 36% |
| 401〜500万円 | 21% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 高層階
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ723人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大阪一望*絶景チャペル】憧れ挙式&貸切W体験★豪華試食&10大特典
【26年3月☆11階全館グランドオープン】◆<美しい全国チャペルBEST100受賞>世界的建築家が手掛けた天空チャペルで模擬挙式&貸切ホテルWを体験!◆<8年連続ミシュラン獲得ホテル>シェフ渾身*豪華フレンチ試食付き

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催今季BIG【オープン特典】光溢れるチャペル&ホテルW体験★牛フィレ試食
◆<梅田駅徒歩3分の好立地>180度全面ガラス張り!地上100mに広がる絶景の大パノラマ空間で天空チャペル体験!◆上質なサービスにより高評価を獲得のおもてなし体験!さらにオープンキッチンや天空ガーデンなど選べる貸切パーティ会場見学ツアー

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館No1【アマギフ2万&150万優待】絶景チャペル体験&牛フィレ試食
【当館人気No1*花嫁体験フェア】◆地上100mに広がる絶景の大パノラマ空間で天空チャペル体験◆オープンキッチン&天空ガーデンも魅力!選べる貸切ウェディング&演出体験など花嫁体験が出来る!◆<ミシュラン獲得>シェフ渾身の牛フィレ試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2222
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント ・11/1~11/30のご成約 ・26年6月末迄の披露宴実施、料理半額分値引 ・26年7月~8月末迄の披露宴実施、料理25%分値引
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | アルモニーアンブラッセ ウェディングホテル/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アルモニーアンブラッセウエディングホテルテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町7-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ◎電車でお越しの場合 JR大阪駅・御堂筋線梅田駅下車 徒歩7分 JR新大阪駅より15分(大阪駅より徒歩10分) 阪急梅田駅下車 徒歩3分 ◎お車でお越しの場合 阪神高速道路梅田出口から車で5分 JR新大阪駅より車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 阪急梅田・地下鉄梅田・JR大阪駅 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2222 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 117台ご見学・打ち合わせ・ご列席のお客様も、全て無料でご利用いただけます。(車高2.1M以上のお車は収容できません。あらかじめご了承くださいませ) |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 大阪の景色を一望できるチャペルはナイトもオススメ! |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り11階のパーティールームは専用ガーデン付き! |
| 二次会利用 | 利用可能会場の空き状況によりますが、3か月前から受付可能です |
| おすすめ ポイント | ゲストの目の前でお料理を作るオープンキッチン☆お料理を五感で楽しんでいただけます♪
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | 素材の持ち味を生かした創作フレンチ。目で愉しむ、食べて愉しむ事を大切に。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設アルモニーアンブラッセウェディングホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



