
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 チャペルの天井が高い1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い1位
- 北海道 独立型チャペル1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 独立型チャペル1位
- 北海道 ゴージャス1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ゴージャス1位
- 北海道 チャペル・教会2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペル・教会2位
- 北海道 バージンロードが長い2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い2位
- 北海道 ステンドグラスが特徴2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴2位
- 北海道 お気に入り数4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数4位
- 北海道 クラシカル4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント8位
- 北海道 挙式会場の雰囲気8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価8位
- 北海道 ロケーション評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数8位
- 北海道 スタッフ評価9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る9位
- 北海道 総合ポイント10位
- 北海道 コストパフォーマンス評価10位
- 北海道 クチコミ件数10位
ローズガーデンクライスト教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 圧倒される空間- バージンロードがながく憧れの赤いカーペットです。最初に掲示される額は最低限のものだと思います。そこからドレスなどこだわりを入れていくとどんどん上がっていくのでマックスで見積もりしてもらった方がいいと思います。丘の上にあるので行き来は大変ですが、その分別世界で非現実的な空間が出来ます。とても親切です。人気な会場なので、見に行く時は閑散期や平日がゆっくり見学できるかもしれません。特別な空間で、王道な雰囲気が好きな方ならオススメです。ドレスショップが提携しているので、こだわりのある方はまず確認した方がいいです。披露宴も行う方ならそこから新郎新婦はリムジン、ゲストの方はバスを出してくれます。ゲストの方の送迎も地下鉄や駅まで行ってくれます。詳細を見る (319文字)   - 訪問 2021/08
- 投稿 2022/03/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
 - 雰囲気は最高、付き添い人(メイク担当)が最悪- 式場の雰囲気は最高に良いです。装花も豪華ですし、長いバージンロードに大きなステンドグラス。クラシックな雰囲気が好きな方なら気に入ると思います。かわいらしい雰囲気でよいですか、スタッフさんがフランクすぎる。概ねプラン通りでしたが、ドレスにこだわったのでそこで値上がりがありました。ブランシュメゾンでいただきました。非常においしく雰囲気も良かったですが、スタッフさんがフランクすぎるというか、参列者の子供ばかりを構って花嫁が呼ぼうとしても全くこちら見ていない時があった。高台にあるので札幌市内が一望できます。車の利用が必須ですが、お迎えの車・タクシー等準備してもらえるので問題ありません。プランナーさんは良い方でしたが、メイク係兼花嫁の付添人が最悪。メイクリハは適当、当日もお願いした通りにメイクしてくれない、挙句挙式中に足を引っ掛けて大きな音を出す。その後謝罪も全くなし。最悪の一言に尽きます。式場内の雰囲気、テラスに出た時の景色は最高です。スタッフさんも基本的にはキビキビと動き、よく気がつく方ばかりです。教会の雰囲気とロケーションは最高。ただ前述の通り、挙式中にメイク担当兼付添人に大きな音をたてて台無しにされたくなければ人選を事前にしっかり確認した方がよい。詳細を見る (531文字) - 訪問 2021/08
- 投稿 2021/12/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - ステンドグラス が素敵な神聖な教会- ステンドグラスの素敵な式場で結婚式を挙げたく、ネットで探してローズガーデンへ見学に行きました。教会を見学させて頂き、写真で見るよりも凄く素敵でとても神聖な場所に感じました。教会がここで結婚式を挙げる決め手になりました。披露宴会場での入場の際に、螺旋階段から降りてくるのですが、ちょうど良いタイミングでバラの花びらをふらせて頂きとても素敵な演出になりました。衣装代は最初のプランの金額よりも値上がりしましたが、自分の好きなドレスを着る事ができたので大満足です。ペーパーアイテム、プロフィールムービー、ウェルカムボードなど、手作りしました。また、ヘッドアクセサリーなどは、持ち込みにしたのでこの分少し値下げ出来ました。持ち込み料もかからなかったので、自分の好みの物を付ける事が出来ました。見た目も味もとても良かったです。ケーキバイキングは、とても種類が多く好評でした。札幌を一望できる高さで、参列者達もとても喜んでいました。シャトルバスが札幌駅まで来てくれるので、参列者達にもそこまで不便はなかったかと思います。駐車場の数が少し少ないので、自家用車で来る人数が多い人は大変かもしれません。毎回、丁寧な対応で色々アイデアもたくさん出して頂きました。私達は、子どももたくさん出席して頂いてこども達が飽きないように式場の人達がたくさんの工夫をしてくれました。こどもの両親からもとても助かったと言っていただけました。教会がとても素敵で、最後新郎と新婦でレッドカーペットを歩き、大扉が開いた時は青空も見えてすごく素敵な風景です。詳細を見る (658文字) - 費用明細1,960,435円(33名)- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
 - 景色が綺麗な式場でバルーンリリース- 厳かな教会です。教会の扉を開けて日の光が入るととても素敵な教会でした。挙式時は牧師さんと事前に打ち合わせがあり、本人たちのストーリーに合った声かけをしてくださるとのことでした。披露宴会場まではバスでの移動になるため、高齢者や足の悪いゲストがいる方にはあまりお勧めできないかなと思いました。見晴らしの良い場所にあるので、移動が問題ないゲストしかいないようであれば景色も良く良いなと思いました!・道外、道内ゲスト問わず景色が楽しめる。バルーンリリースをしたらとても素敵だと思います。・控室は軽く見た限りですが綺麗でした!当日挙式の方がおり見学はできませんでしたが、花嫁専用のお手洗いがあるようで、人に合う心配がない点は良いと思いました。・景色を重視している方。・移動があっても問題のないゲストを招待予定の方。詳細を見る (352文字) - 訪問 2021/06
- 投稿 2022/05/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
 - 感動的なウェディング- チャペルは荘厳な雰囲気でとても素敵でした。挙式では牧師さんが新郎新婦の人柄や出会い、結婚に至るまでのエピソードを話されていて、新郎新婦とご両親のエピソードでは感動して思わず泣いてしまいました。札幌駅から送迎バスが出ていたのでありがたかったです。途中地下鉄駅などにも止まっていました。天気の良い日だったので、チャペルの後ろ扉が開いた時の眺めが感動的でした挙式のみと聞いていたので、これまでの経験からあっさり終わるのかなと思っていましたがブーケトスやケーキカット、フォトラウンドなどあり盛りだくさんでした。もちろん、新郎新婦と話す時間や写真を撮る時間などもたっぷりありいいとこ取りと言った雰囲気で参列した私たちも満足度が高かったです詳細を見る (314文字) - 訪問 2021/06
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 27歳
 
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
 - 本物の教会で神秘的な結婚式!不満のない満足な結婚式でした!!- 挙式会場内に置いてあるお花は全て生花でした。本物の教会なので常に生花の白いバラを置いているみたいで、下見の時もお花の良い香りでした。また、誓いののキスの際に上から白い花が降ってくるのでとても神秘的です。全くありません。新郎新婦の衣装が決まっていない状態での見積もりなので、衣装枠は大体で出します。そこの多少の誤差はあるかもしれないですが、無難な金額で出してくれるので大幅な誤差はなかったです。後は自分が気にいる衣装次第です。後からの固定の追加料金は全くありませんでした。アガペーコインを持っていたので、特典でフラワーシャワー(生花)が無料になりました。アガペーコインは月に一回、ローズガーデンの金のところに運が良ければぶら下がっています!家族にカメラが好きコロナの関係で挙式のみにしたので、お料理はわかりません。。。ロケーションは山の上なので札幌市内を見渡せるので、夜の夜景とはまた違って日中の挙式も景色がとても綺麗でした。アクセスも円山公園から無料送迎バスが出てるので、参列者で交通機関で来られる方も困らないと思います。また、駐車場も台数は困りませんでした。最初の下見の時の案内の方は案内担当?なのか、契約後は担当プランナーがまた違う方になります。下見の時に質問したことで、できないと言われていたこと、追加料金がかかるものがいくつかありましたが、それを伝えない状態でプランナーさんに同じ質問すると、こちらの要望にほぼokをだしてくれますし、追加料金もかからなかったです。ただ、オプションメニューは追加料金など記載があったので担当プランナーさんによったりするのかな?と思いました。アフターセレモニーは実際、1時間近く時間があります。マイクでスタッフが進めてくれるので、プレゼント贈呈なども親へのお手紙もアフターセレモニー中にできました。近いのキスの時の羽は神秘的です!挙式内は参列者が式に集中できるよう、カメラや携帯の使用は禁止です。挙式だけでもカメラマンをおつけするのをお勧めします。アフターセレモニーでは身内でカメラが趣味の人がいたので、その方に任せるのとみんな携帯でたくさん撮影してくれることを考え、カメラマンを付けませんでした。(つけるか付けないかでまた金額が変わります)ですが、アフターセレモニー中もずっとカメラマンは撮影してくれ、データも全部くれました。集合写真もオプションがかかりますが、付けませんでした。ひな壇はつかないですけど良いですか?と言われましたが、実際には当日はひな壇もありました。契約内容とはいくつか違いましたが、全てにおいて私たちからしたらラッキーなことが多かったです。本番の練習は当日の直前なので、とにかく誓いのキスのタイミングだけは神父さんが教えてくれたのは忘れないで欲しいです。私たちは、今のタイミング??だっけ。。と思いながらしたので。。詳細を見る (1188文字) - 訪問 2021/04
- 投稿 2021/07/30
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 
         
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
 - 洗練されたチャペルで、理想の結婚式- なんと言ってもチャペルが素敵です。結局は他の式場にしましたが、チャペルが本当に素敵で最後まで悩みました。大きなステンドグラス、高い天井、赤いバージンロード、真っ白な壁…チャペルといえば想像するものが全て揃ったチャペルです。また、新郎新婦退場のときには後ろの扉が全開になり市内を一望できる最高のロケーション。他にも素敵なチャペルはあれど、こんな素晴らしい景色が見えるチャペルはここだけ。唯一無二だと思います。華やかかつ品の良い雰囲気でとっても素敵な会場。挙式をあげるのはもちろん、何回招待されても嬉しい会場だと思います。大きさも普段から実際に利用されているチャペルということで大人数にも対応できる広さだと思います。チャペルの周辺にいくつか披露宴会場はあるようでしたが、今回はピアトラセレーナを見学しました。まず、入り口の扉を開けてすぐに目に入る豪華なシャンデリアそして他にはない螺旋階段を下がって会場に入るシステム。これだけで、他とは一線を画しており感動を覚えます。螺旋階段を降りると大きな一枚ガラスから市内が一望できます。冬に伺ったため、枯れ木でしたが葉のある季節だと、新緑や紅葉が楽しめそうだと思いました。披露宴会場もとにかく煌びやかな雰囲気でした。天井が高く窓がたくさんあって開放的でゲストの人数が多くても狭く感じなさそうだと思いました。またこちらは、場所を一方通行で移動していくスタイルというのも斬新でした。お食事をする披露宴会場のあとはデザートの会場で、こちらは可愛らしいポップな雰囲気で装飾されていて、またガラリと雰囲気がかわってゲストが飽きない工夫がされていました自力で行くにはやや不都合な場所とは思いますが、送迎をしてくださるので不便は感じません。またプラン内に指定した場所へバスが送迎してくれるサービスもあるのが魅力に感じました。下見のときには、帰りにタクシーの配車までして頂き感動しました。とにかくチャペルからの景色がいいのでやや不便な場所にあるのも致し方ないと思えました。披露宴会場からの景色は、冬に行ったので少し物悲しい、寂しい印象を受けましたが春から秋に行くとまた雰囲気が違うんだろうなと思います。また高台にあるため、周りも静かで日常を忘れられ、ゲストも新郎新婦も非日常が味わえると思います。ただ、式場から披露宴会場までバスで移動になるため、足の悪いゲストや着物のゲストがいる際にはやや不便なのかなと思いましたとにかくチャペルが素敵です。王道の結婚式を挙げるならここだと思います!スタッフの方が親切で些細な疑問にも丁寧に答えてくださります。王道の結婚式がしたいカップル、また王道だけど他の人とは違う個性を出したいカップルにおすすめです詳細を見る (1129文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2024/01/18
- 訪問時 23歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
 - オンライン参加ゲストも一緒に楽しんでもらえる会場です- 大きなステンドグラスが綺麗な挙式場で、バージンロードも長くて、the教会式ができます。大きなパイプオルガンや聖歌隊の皆さんによる聖歌も素敵でした。また高台にある会場なので、町の景色を一望できることも魅力的で思い出に残りました。レストランウェディングですが、自由度が高く、自分たち好みの雰囲気に創り上げることができます。冬は外にアイスバーができるので、イルミネーションと合わさり、幻想的な雰囲気になります。アイスバーでホットドリンクや温かい料理もいただけるので、冬の結婚式ならではの演出を行うことができました。3コース+料理を考えることができるコースの4種類あり、真ん中のコースにしました。どのお料理も美味しくて、ゲストからも好評でした。コースだけでは少し物足りなく感じる方もいるかもしれませんが、演出の中でお料理や飲み物を提供できる場面があったので、結果ちょうどよい量でした。駅からは少し離れていたことと季節が冬だったので、ゲストにはタクシーチケットを手配しました。挙式場と披露宴会場は会場で送迎してくださるので安心できました。プランナーさんがとても素敵な方で、私たちの結婚式をよりよいものにしようと沢山工夫してくださり、感謝しています。コロナの影響で規模を縮小しての開催となりましたが、プランナーさんのご協力があって思い出に残る良い式にすることができました。コロナの影響で会場にくることができないゲストはzoomで参加してもらいました。zoom担当のスタッフがいてくださり、盛り上げてくださったので、zoomで参加したゲストもとても楽しかったと話していました。オンラインならではで、普通ゲストが見えない場面(会場間の移動や支度中)に新郎新婦と会話する時間をとったりすることができて、オンラインを活用してよかったと感じました。事前にグッズや料理を郵送することで、会場に参加しているゲストや新郎新婦と一緒にパーティーを楽しんでもらうことができたことも良かったです。120%満足の挙式・披露宴を挙げることができ、プランナーさんをはじめ教会・披露宴会場のスタッフの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。結婚式を挙げる上で何かと心配の多いご時世ですが、工夫次第でコロナ禍だからこそできる形というものがあるんだなぁと感じることができました。詳細を見る (963文字) - 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 26歳
 
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
 - 丘から札幌市内が見渡せる式場- 天井が高く、ヨーロッパの教会のようなロマンチックな雰囲気の教会でした。教会を出ると、開けたテラスがあり、晴れていれば札幌市内を上から見渡せて、素晴らしい景色をバックに、記念写真を撮ることができます。夜景も綺麗でした。雨が降っても、屋内にガラス張りの道でフラワーシャワーができます。丘の上にある教会で、絶景を楽しめるため、コストは少々高くつきます。それでも、十分価値がある景色でした。丘の上にあるので、車かシャトルバスで行った方がいいです。チャペルの天井が高く、開放的でロマンチックな雰囲気の中で挙式ができるところがおすすめのポイントです。素晴らしい景色と共に結婚式をあげたいカップルが気に入りそうだと思いました。詳細を見る (306文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/10/13
- 訪問時 28歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
 - 記憶に残る笑顔が絶えない結婚式- the挙式会場!綺麗なステンドグラス!静かな環境!景色が最高!ゲストハウスならではの自由な雰囲気エレベーター、車椅子用のトイレもありますゲストハウスならではの、演出費用(特殊なポスターや、テーマに合わせた小物など)が1番見積もりより大幅に増えました。あとはドレス、ムービーの追加注文、装花代、などです。節約したところは、ペーパーアイテム、席札など手作りできるものは全て持ち込みしました。プロフィールムービー、エンドロールも自作しました。とっても美味しいです!なんといってもローストビーフと、カレーが最高です。デザートビュッフェも種類豊富で美味しいです。高台にあり景色は最高です。ゲストには送迎バスが出ます。親族は台数に限りはあるが駐車場利用可能スタッフのサービス、雰囲気、最高です。プランナーさんも親身になって話を聞いてくれます。演出がとにかくすごいです。当日のスタッフの人数も多く、安心して当日を過ごせました。ゲストも心から楽しめる披露宴にできます。記憶に残る、楽しい雰囲気の結婚式にしたかったのと、お料理が美味しい会場が良かったのでここに決めました。ペーパーアイテムは時間がある方は自作か、外注した方が絶対安いです。詳細を見る (510文字)    - 費用明細3,890,266円(80名)- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
 - 神聖で厳かな雰囲気の中、憧れの結婚式が挙げられます!- ステンドグラスと真っ赤な長いバージンロードがとても素敵で、小さい頃から憧れていたthe結婚式という雰囲気です。衣装代や小物代で差額が出ましたが、提携のドレス店で気に入るドレスやアクセサリーを選べたので満足しています。アフターセレモニー時に小菓子を出してもらう予定でしたが、コロナ禍での式でしたのでやめました。札幌の街中からは少し離れているので便利とは言えませんが、参列者用にバスを準備していただけたので、特に困りませんでした。その分札幌の景色が一望できるというメリットがあります。プランナーさんも他のスタッフさんもあたたかく親切な方ばかりで準備も本番も安心して過ごすことができました。牧師さんもとても穏やかで優しい方でした。パイプオルガンの音色と聖歌隊の皆さんによる聖歌が響くなか退場し、扉が開くと外の景色が見えるという演出はとても感動的でゲストの皆さんにもとても喜んでいただけました。アフターセレモニー時に、札幌の景色を一望できる会場でゲストの皆さんと歓談できたことはとても思い出に残りました。真っ白な礼拝堂とステンドグラスと赤いバージンロードの組み合わせがとても印象的で初めて見た時に一目惚れしました。神聖で厳かな雰囲気の中で新郎新婦にとっても家族やゲストの方々にとっても一生の思い出に残る式が挙げられると思います。コロナ禍で準備等大変なこともありましたが、こちらの会場を選んで本当に良かったと思います!詳細を見る (604文字) - 費用明細604,890円(18名)- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
 
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
 - 挙式をすればわかります。一生幸せに導いてくださる教会です。- 全体的にクラシカルな雰囲気でとても神聖な気持ちになれます。・衣装差額・新郎のyシャツや新婦のインナー代ロケーションが抜群で四季を楽しめるところです。教会までの道中、傾斜はきついですが、辿り着いた時に眺めることのできる景色はこの上ない感動です。あたたかく寄り添ってくれるスタッフの方ばかりです。礼拝堂の雰囲気は天使が舞い降りてきそうなくらい、神聖な空気につつまれています。真っ赤なバージンロード、パイプオルガンの響き、あたたかい眼差しの聖歌隊の皆さん、牧師さんの微笑み、礼拝堂の扉が開いた時に現れる市内の景色。そのあと歓談出来るアフターセレモニーの空間。全てが非日常で一生に一度の夢のようななひとときでした。礼拝堂の魅力は他にないです。また、挙式後もいつでもあたたかく迎え入れてくださる教会です。2人の原点に戻れる場所であり、一生の存在です。詳細を見る (370文字) - 費用明細694,100円(10名)- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/03/05
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
 - 夜景がとても綺麗で素晴らしい式場です。- 会場はとても華やかでよかった。また天気がよく景色もとても綺麗だった。夜の挙式であり、夜景をバックにしながら写真をとってもらいとても素敵な結婚式になった。少人数の披露宴を元々考えておりアットホームな会場を探しておりちょうどよかった。またスタッフの方は司会者以外の人も一緒にゲームしてくれたり、気さくに話しかけてくれたりとても穏やかな雰囲気であった。料理はいいものにした。ブーケ、ブートニアは知り合いに頼んで安くしていただいた。一品一品の量が多過ぎずよかった。またメインの肉料理はその人のお腹の状態にあわせてサイズを変えてくれるのもよかった。車で現地にいき坂道がすごいが、その分景色はとても綺麗。結婚式はしたかったけど初めてのことでどのような雰囲気がいいか具体的なイメージがつかなかったが、スタッフの方が色々教えてくださり助かった。披露宴の入り口は季節によって飾り付けを工夫してくれる。元々結婚式は憧れがなく、写真のみ撮る予定だったが、おすすめされた会場と日程が合い伺ったところ素晴らしく夫婦ともに夜景が好きであり惹かれて式をしようとなった。結婚式の予定がなくても見学はお金がかからないので日程が合うのであれば一度見に行ってみた方がいいと思う。挙式、披露宴はコロナで一度延期とし本当にやっていいのか迷ったが実際に行って両親に感謝の気持ちを伝えられてよかった。また両家とも両親から結婚式をしてくれてありがとうといってもらい本当にやってよかったと思えた。詳細を見る (623文字) - 費用明細1,407,170円(11名)- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/01/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - プランナーさんが凄腕です!- 挙式会場は、王道の教会!って感じです。映画のロケ地に使われたこともあるようで、とても美しいチャペルです。教会の外からは札幌が一望でき、とても景色がきれいです。一軒家で貸切です。札幌にいながら、どこかヨーロッパの一軒家に遊びにきたかのような非日常を味わうことができます。コロナの影響で、身内だけ呼んだので会費をいただかなかったので、その分高くなりました。また、料理をそれぞれゲストが選択できるプリフィックスコースにしたり、デザートバイキングをつけたので、その分高くなりました。提示された装花の値段も他の会場よりは、リーズナブルでしたが、削るとしたら装花くらいかなと思い相談したところボリュームを少し減らしてもらい値下がりしました。何を食べても美味しかったです。結婚式では、主役はほとんど食べられないことが多いと聞きますが、新郎、新婦共にたくさん食べられました!ゲストの皆さんからも、あとから本当美味しかったよーと言ってもらえました。円山公園駅からタクシーを利用してもらいました。送迎バスを手配しなくとも、巡回バスが走っており交通に不便は感じなかったです。プランナーさんは、すごく頼れる方でした。コロナの影響で、式場を変更しバタバタと準備をすすめていたのですが、様々な提案をしてくださり、何一つ大変な思いを私たちはせず順調に当日を迎えることができました。これは、プランナーさんが、私達以上に一生懸命考えてくださり、準備していただいたおかげだと思っています。また、結婚式直前に妊娠が発覚し不安でいっぱいでしたが、当日も様々なスタッフの皆様が声をかけてくださり安心して楽しい一日を過ごすことができました。ボードゲームが好きな夫婦なので、プランナーさんが、私たち二人の人生を人生ゲームのボードにしてくれました。ゲームの進行と共にパーティが進行するような仕掛けで、ゲストの皆さんも楽しんでくれました!式場も、披露宴会場も、本当に素敵でした。コロナの影響で、4月の結婚式をやめて こちらで挙げましたが本当に良かったなと思います。コロナで、大変な思いをしている花嫁さんがたくさんいると思いますが、みなさんが笑顔で結婚式を行えるよう願っています。詳細を見る (914文字) - 費用明細2,069,009円(20名)- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
 
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
 - 札幌の景色が一望できるロケーションno.1の式場- 天井が高くバージンロードが長い。白が基調で広々とした明るい雰囲気です。ステンドグラスが綺麗です。参列者が少なかったので送迎バスはやめました。高台にあり札幌の景色が一望できます。ロケーションは札幌市内の式場でno.1だと思います。行くまでに登り坂が続くので車が必要だと思います。コロナ禍のため挙式のみの特別プランにしました。約50万円で挙式ができたのでコスパが良かったです。アフターセレモニーが30分ほどあり、ノンアルコールカクテルとお菓子を用意して、親戚や友人とゆっくり話をしたり写真を撮ったりできました。披露宴がなくても満足できました。挙式のみだったので、遠方から来た人にも満足してもらえるよう札幌の景色が一望できるロケーションの良いところを選びました。皆良かったと喜んでくれました。詳細を見る (343文字)     - 費用明細719,950円(38名)- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/02/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
 - 真っ赤なバージンロードが印象的な本格挙式会場- 光が射し込むきれいなステンドグラス、真っ赤な広いバージンロード、聖歌隊の生演奏など、憧れの結婚式像にぴったりの会場でした。想定内ですが、衣装はプラン内の金額では収まりませんでした。値上がりした部分は納得の内容でしたので、不満はありません。招待人数を大幅に減らしたため、見積もり自体は下がっています。プラン内の送迎バスを利用しない代わりに、両家用のタクシーを無料でお願いするなどしてもらえました。札幌市内が一望できる、小高い山の上にあります。当日は晴れていたため本当に素敵な景色が見られました。町中からどんどん坂を登っていくので、初めて見学に行った時はどこまで登っていくんだろうと驚きました。季節が冬だったら、雪道が少し心配です。見学の際に対応してくださった女性プランナーさんは、挙式に関することだけでなく、外部の披露宴会場についても相談にのって下さいました。具体的な打ち合わせから、男性プランナーさんに代わりました。コロナ渦であること、遠方であることから、リモートでの打ち合わせがほとんどでしたが、満足のいく対応をしてくださいました。挙式後、チャペルを出たら噴水のある大きなテラスに進みます。フラワーシャワーを浴び、バルーンリリースの演出を行いました。事前に写真を見せてもらって、私たちも取り入れることにしましたが、親族も楽しんでくれましたし、写真映えもするので、やってよかったと思います。また、提携の衣装店のプランナーさんの対応がとても良かったです。イメージ通りにプランニングしてもらい、満足のいく仕上がりにしてもらえました。見学に行ったもう一つの会場との比較でしたが、振り返ってみると、最後は「好きなチャペルはどちらか」で決めました。コロナ渦で延期や中止も検討しましたが、人数を減らしても予定通りの日程で挙げました。終わってみて、家族に見守られて無事に挙げられて良かったという思いでいっぱいです。詳細を見る (800文字) - 費用明細1,249,050円(8名)- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
 - 天空の上での結婚式- ステンドグラスがあり、日曜日に礼拝もしている通常の教会で式があげれる点が魅力です。聖堂から扉を開けると空の上に消えていく演出出来るのがいいと思います。天気が悪くても濡れないで対応できるように工夫されているのもいいです。プラン外で追加になる金額が多いなと思いました山の上にあるので、景色が他と比べてダントツでいいです。晴れていたら空の上にいるみたいにいい写真が撮れそうです。館内案内してもらいました。対応は可もなく不可もなくでした。会場からドアを開けて二人で消えると空の上に消えたような演出できるのがお勧めです。プラン内に何が含まれているか、プラン外だと追加料金はいくらになるかは下見の時に確認したほうがいいです。詳細を見る (306文字) - 訪問 2020/07
- 投稿 2020/10/04
- 訪問時 37歳
 
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
 - スタッフの方がとても親切な雰囲気が素敵な式場- 雰囲気が素敵な教会聖歌隊の歌声が素晴らしい牧師さんも外国の方で素敵教会の外の眺めがとても良い噴水や白い教会と一緒に撮る写真はとても素敵だった装飾や衣装はプラン内のものだとシンプルすぎるため値上がりした当初80名程度で見積もりをとっていたが、コロナの影響で2人であげることになり、披露宴もしなかったので料金は下がった。とても美味しいクラフトビールやオリジナルのカクテルもあり、飲み物も充実しているやや不便な場所にある駅からは遠く、送迎バスはあるが全てのゲストに都合のいい場所を停留所にすることはできず、停留所を増やすと乗車時間が長くなってしまい、結局ゲストに不便な思いをさせてしまうかもしれない素晴らしい親身になって相談に乗ってくれるプランナーさんや衣装店の方の気遣いや、親身になって相談にのってくれる所がとてもおすすめ雰囲気がとても素敵オリジナリティのある式がしたい人はとても向いてるどんな相談でものってくれるスタッフの方ばかり詳細を見る (414文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細1,147,025円(2名)- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 厳かな雰囲気の教会での結婚式!- 式場内は厳かな雰囲気でとても良いです。赤絨毯なのも魅力的です。外を見ると景観がとてもよく、夜になると夜景がとても綺麗です。式場内は神聖な場所ということもあり、写真や動画はngでした。(業者の方に頼むことは可能です)全体的におしゃれな雰囲気で、2階には暖炉があり、冬であれば暖炉をつけてくださいます。1階は大人数で食べられる場所があります。中庭にはアイスの教会が作られていて幻想的でした!新郎新婦の衣装はこだわった為、プランよりも15万ほど出費は出てしまいました。(30万まではプラン内でした)引き出物はプランの中で無料のものもあった為、そちらからお願いしました。三段階で料理の種類が選択できました。どれも日頃食べないもので、すごく美味しかったです。途中まで駅やバスで行けますが、タクシーや車等が必要になります。(山の上にある為)少人数で式を挙げた為、タクシーでの来場をお願いしました。タクシーチケットというものがあり、来場してくださる人に事前に渡し、タクシーに乗った際にそのチケットを運転手に渡すというもの。その交通費は後日私たちに請求されるシステムです。(上限は五千円です)大人数であればバスを借りることもできます。今までどういうものをしてきたのか、あるのか、多くのものを提示してくださいました。大変話しやすく、やりたいことを伝えれば予算内での案を出してくださいました。ちょうどコロナの時期であったにもかかわらず、マスクの着用や殺菌など、万全を尽くしてくれました。本当に頼んで良かったです。式場で夜景を見させていただき、写真を撮ってもらいました。(本来は他の結婚式を挙げる方の都合もある為、無理な時があります)泣いてもハンカチがあり、鼻水であればティッシュを用意してくれていました。(早めに察して持ってきてくれました)決め手は教会内の厳かな雰囲気とプランナーさんの対応がとても良かったことです。ここで式を挙げて2人ともとても満足しています。用意するものリスト等渡してくれるので安心して進められました。詳細を見る (851文字) - 費用明細1,247,235円(9名)- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
 
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
 - 非の打ちどころのないプロのスタッフと本物の教会- 全て生花で装花されており、教会に足を踏み入れた途端とてもいい香りがします。天井が高くて横幅も広く人数が多くても狭苦しい感じはないと思います。激安というわけではないですが、パックプランもあるし、施設といいスタッフさんといい、このクオリティなら納得のいく値段です。ここではお料理等は食べてないです。最寄駅からかなり離れていますが送迎バスもあるので問題ありません。かなり坂を登っていくので、冬は自家用車で行くにはすこし怖いかなと思うので安全を考えると送迎バス利用がいいなと思います。大変丁寧に失礼なく説明してくださりました。そのほかのスタッフの方もすれ違うと明るく丁寧に挨拶してくださり非常に感じが良いです。教会の雰囲気と全て生花を使って装花しているところ。一生に一度の結婚式を大切にするためにこだわり抜いている感じがしました。チャペルではなく本物の教会なので、雰囲気重視の方にお勧めです。詳細を見る (392文字) - 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/14
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
 - スタッフの方がとても親切でロケーションがよく荘厳な式場- 重厚感のある挙式会場で、荘厳な雰囲気で理想通りの結婚式ができた。設備は親族控室及び新郎新婦控室も清潔でおちついて挙式前の時間を過ごすことができた。また挙式会場は天井が高く、冬だったので寒いかと心配していたが、そこまで寒くなく問題なかった。体験会で生演奏(バイオリン・歌)を聞き、私たちの挙式でも行って頂きたく、別途料金をお支払いして追加して頂いた。交通アクセスについて公共交通機関では、最寄駅や停留所から遠いことが心配であったが、ゲストについてはバスでの送迎を用意して頂いたのでよかった。また交通アクセスが不便な分、景色はとてもきれいで、札幌の街を一望できたのは、私たちだけでなくゲストにも好評であった。スタッフの方はとても丁寧で、私たちの要望にも沿うように親身になって考えて頂けた。誓いのシーンでのフェザーシャワー荘厳な会場で挙式をしたい方にはぴったりの会場詳細を見る (380文字) - 費用明細1,171,250円(47名)- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/07/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
 - とにかく素敵な教会でスタッフの方々みんなが親切、丁寧な式場- 厳かな雰囲気でステンドグラス、赤いバージンロードのチャペルがとても素敵な会場です。写真、映像関係が思ったよりも掛かりました。人数が少なかったので、その分抑えられました。景色が素晴らしいです。行きづらい場所ではありますがバスを出して頂けたので何も問題なかったです。最初の見学に担当してくれた方、プランナーさん、衣装さん、メイクさん、カメラマンさん皆さんとても親切、丁寧で安心できました。牧師さんも本当に素敵な方でここで挙式ができてよかったと心から思っています。教会内が本当に素敵です。とにかくチャペルが素敵で、牧師さんのお言葉も嬉しく、想像以上の挙式を挙げることができました。スタッフの方もみんな本当に良い方々でここにして良かったです。詳細を見る (317文字) - 費用明細1,251,115円(45名)- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
 - 厳かな雰囲気の最高の教会- 礼拝堂の中の正面の大きなステンドグラスが非常に美しく、厳かな雰囲気が大変素晴らしいと思います。また聖歌隊の歌声が非常に美しく、パイプオルガンの音色も素敵でした。バージンロードも長く、『ザ、結婚式』という挙式を挙げたい方にはピッタリだと思います。アルバムやビデオ等、写真、映像関係に後からお金が多くかかりました。特にありません。持ち込み出来るものも特にありませんでした。ここの挙式会場で節約出来る事は特に無いと思います。挙式のみ挙げておりますので、料理はありませんでした。札幌市の高台に位置し、非常に見晴らしが良く、景観は最高だと思います。場所的に札幌で一番景観が良いと思います。対応が良いスタッフが多く、特段不快に感じるスタッフはいませんでした。ここの会場は札幌市内のどこよりもロケーションが良く、何より教会の中の厳かな雰囲気が素敵だと思います。色々と会場を沢山見て回り、一番気に入った場所で挙式を上げるのが良いと思います。詳細を見る (412文字)    - 費用明細1,251,115円(45名)- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 格式ある教会で、景色を楽しみながら挙式ができる!- 挙式会場は夜景が見える丘の上にあるため、夜の挙式がとても映えました!設備も充実しております、特に困ることはありませんでした。雰囲気は普段から利用されている教会ということもあり、格式ある教会という印象を受けました。牧師さんも優しくとても良い雰囲気でした。人数的にも丁度よい大きさで、親族のみの披露宴としては最高の環境でした。料理も非常に美味しく、参列された方に喜んでもらえました。特になし披露宴の飾り付けを簡素にしました。とても美味しかったです。料理も融通が効くため参列者に合わせて料理を変えることができたのがよかったです。交通アクセスはけして良いとは言えませんが、車があれば気になりません。たしかシャトルバスもあったかと思います。スタッフ、プランナー共に非常に気遣いができる方で、楽しく挙式をすることができました。比較しようがありませんが、サービスの質はかなりいいと思います!最後にサプライズで妻に花束を渡す企画、場所等を確保していただいたこと式の準備をしっかりしなきゃ!と思わなくても、プランナーの方とうまくやれば焦らなくてもいい式にすることができます。詳細を見る (478文字) - 費用明細2,224,893円(29名)- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
 - 料理を楽しむ上品な結婚式場- 上品でかつ大人数が入れる教会でした。高いところにあるので、冬でも景色が良かったです。披露宴会場が別だったので、新郎新婦がおしゃれな車に乗って移動するという演出が良かったです。また、披露宴中ピアノの生演奏があり、それがとても素晴らしかったです。聴きたい曲をリストからリクエストできました。どれも美味しかったです。デザートビュッフェがとてもよかったです。量はやっぱり多かったので残した気がします。ちょっと駅からは遠かったのですが、タクシーに乗ればすぐでした。道が混んでいたので余裕を持って行動するのがいいと思います。とても気遣いができる人ばかりで、とてもいい印象でした。料理がとにかく美味しく、デザートビュッフェもすごく満足な内容でした。冬で雪がすごかったですが、景色もよかったです。詳細を見る (340文字)  もっと見る もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2022/06/10
- 訪問時 23歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - ステンドグラスとパイプオルガンが豪華な教会、自由度が高い披露- 山の中腹にあり、町中を一望できる教会で、天気の良い日の挙式は最高。チャペルは大きく、ステンドグラスも豪華で美しい。パイプオルガン及び聖歌隊の演奏も美しい。可愛らしい披露宴会場。会場の懐が広く、様々な趣向の披露宴を執り行うことができる。螺旋階段で優雅に入場。メイン会場にはきれいめでピアノの生演奏をしてもらえる。メイン会場からデザートルームに移動となり、デザートビュッフェを楽しめる。花を絞ったが、会場の雰囲気が良いため、寂しくならなかった。かなりおいしい。ローストビーフやカレーのみならず、その他もかなり良い。札幌から最寄り駅まで地下鉄で移動。その後は会場が用意するバスに乗るか、タクシーを利用する。フォーマルから非常にカジュアルな披露宴をできる。ステンドグラスとパイプオルガンが良い。プロフィールムービーは自作すると安上がりで良い。詳細を見る (367文字) - 費用明細4,233,481円(74名)- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
 - 豪華なスタンドグラスで映画の世界のような式場- 本物の教会なので、静かで厳かな雰囲気です。敷地も広く、市内が一望できるてらすがありましまか。クラシカルな雰囲気ですが、設備は全て清潔感がありました。新郎新婦の控室が1階にありますが、参列者の入り口が別(2階)なので、挙式が始まるまで、鉢合わせることのない構造です。足の不自由な参列者がいましたが、エレベーターがあるので、特に問題なかったようです。バリアフリーも問題ないと思います。雰囲気はとても豪華です。cmでも使用されている教会だけあって、バージンロードやスタンドグラスのゴージャスさは映画の世界のようでした。式場の扉の延長線に外へ繋がる扉があり、同時に開けることで外からの光に吸い込まれて退場するような演出ができます。持ち込み料での値上がりはなかったです。アルバムや映像など、式が終わった後に形で残しておきたかったので、そこにはお金をかけました。食事は、1番安いコースにしましたが、1番安いものでもとても豪華だったので、見栄を張って高いのにしなくてよかったと思いました。エスコートカードは持ち込みしました。高台にある教会だったので、札幌の街並みが一望できます。晴れていれば、高台に参列者も出ることができるので、そこから市内を見渡すことができます。新婦側の参列者は道外から来た人が多かったので、札幌の街をみて観光気分になれたようです。建物の中にも、ガラス張りの部屋があるので、そこから街を眺めることは可能です。交通アクセスは、市内中心部からは少し離れているので、公共交通機関では行けません。送迎バスが札幌駅と円山公園駅から乗車できるので、ほとんどの参列者は送迎バスを利用しました。駐車場が15台ほどあり、自家用車でも来ることができます。1番近い円山公園駅からタクシーを使うと、1000円〜1500円くらいかかるようです。1番良かったところは、演出の賛美歌です。本物の教会だけあって、賛美歌がとても感動しました。入場時、式の途中、退場時に新郎新婦の好きな歌をチョイスして歌ってくれます。挙式については節約をせずに、気に入ったところであげたいと思っていました。初めてフェアに行った時に、憧れの教会の雰囲気で、ここであげたいと思いました。実際に当日も思い描いたような挙式ができて、とても満足しています。詳細を見る (949文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細3,166,121円(51名)- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
 - 市内を一望できる教会- 天井も高く音が反響します。聖歌隊の歌がとても綺麗に響いており感動しました。普段クールな友人が雰囲気に圧倒され過ぎて自然と涙が出た(私の入場前から)と話していました(笑)挙式会場なので料理の提供はありません。追加で軽食やドリンクの提供は可能みたいです。市内からやや離れていますが、高台にあり市内を一望できます。坂が急なので冬に自家用車で行くのは怖いなという印象。挙式前に牧師と話す時間がありますと事前説明がありましたが、挨拶のみでこれからの結婚生活に向けて等の言葉はなかったです。他の挙式会場では装花がプラスでかかることがありますが、豪華な装花がプラン内に入っているので追加料金は発生しませんでした。厳粛な雰囲気で王道の教会式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (326文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 心に残る一生に一度の日を共に創り上げてくれる式場- チャペルは高さのある天井で、パイプオルガンの演奏や聖歌隊の歌声が天から降り注ぐ様に美しく響いていました。ホワイエの螺旋階段はドラマティックな入場を演出してくれました。ウェルカムパーティ(ホワイエ)、食事(バンケット)、デザートビュッフェ(デザートルーム)と移動する流れで、ゲストも期待感を持って過ごしてくれていた様に感じます。人数確定後のシャトルバスの追加料金が大きかったです。ドレスは金額を考えず、デザインや質重視で心から気に入ったものに決めました。ブーケ、ブートニア、リストコサージュは持込料がかからなかったため、フラワー教室で手作りした造花ブーケを持込みました。生花を残す場合さらに追加でかかるため、かなり節約になりました。造花でもクオリティは高く、自分の好きな花材で作ることができたので、良い思い出になりました。会場装花はできるだけ持込みアイテムでボリュームをカバーしたり、プランナーさんからも花の代わりにバルーンを提案していただく等で費用を最低限に抑えることができました。ケーキ周り、ナイフ装花は付けるか悩みましたが、後から写真を見ても付けて良かったと思います。ゲストの各テーブル装花はプラン内のシンプルな小さめのものでしたが、お料理がメインなので十分だと思いました。ペーパーアイテムは外注にすることでかなりの節約になります。味はもちろんですが、ローストビーフやバーカウンター、デザートビュッフェ等豪華な魅せ方にゲストも喜んでいました。ビールをたくさん頼んでいたゲスト卓にビアサーバーを設置してくれ、粋な演出に私たち夫婦も楽しませてもらいました。高台に位置しているため、教会のテラスからの街の眺めは最高でした。最寄り駅から少し距離があり、式場の駐車場の台数に限りがあるため、シャトルバスの乗車が難しい小さい子連れのゲストには少し負担をかけてしまいました。プランナーさんをはじめとするスタッフの方々は本当に細やかで丁寧な対応をしてくださり、準備から本番まで楽しい日々を過ごせました。メインパーティで行ったインスピレーションゲームは、当日までどうなるか想像がつきませんでしたが、とても盛り上がりプランナーさんの提案力やスタッフの皆さんの経験値に頭が上がりません。挙式後のアフターセレモニーで行ったバルーンリリースは、ゲストとの一体感が生まれとても良い思い出になりました。エンドロールムービーではドローンで空撮された映像も流れ、ゲストから歓声が湧きました。ラストの夫からのサプライズメッセージと花束の演出では上から花びらが舞い、一生の思い出になりました。bgmで私たち夫婦の大好きなアーティストの曲が流れ、選曲してくれたプランナーさんの想いが嬉しかったです。1年以上前から夫婦で結婚式の大まかな構想を練り、できることから早め早めに進めていきました。打ち合わせが始まるとバタバタとあっというまに時間が過ぎるので、手作りするものやアクセサリー探し、美容計画、ゲストへの連絡、親族の宿泊先予約等余裕を持って進めることをおすすめします。私は節約の為、友人からのお譲りや、100均、ネットショッピングを活用しました。また、インスタからの情報収集がとても役立ちました。プレ花嫁さんや卒花嫁さんの素敵な写真をたくさん集めて、会場のディスプレイやドレス探し、ヘアアレンジ、写真撮影イメージの参考にされたら良いかと思います。気持ちの余裕が生まれることで、大変な結婚式準備を夫婦で一緒に楽しめると思うので、計画的に、todoリストをこなしていくことが大切と思います。式前の一週間はできるだけ自分へのメンテナンスに時間をかけれるよう、準備を万全にしておけると安心して当日を迎えられると思います。詳細を見る (1538文字) - 費用明細4,632,606円(124名)- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - エンターテイナーがたくさんいる式場!- 事前に牧師さんとの打ち合わせがあり、その際に一通りの流れを説明いただきました!そのため、当日は流れを理解しのぞめました。牧師さん、牧師さんの奥さんはとても優しくあたたかい雰囲気で、この式場にしてよかったと改めて思えました!挙式の会場は真っ赤な絨毯にステンドグラスと夢に見ていた教会でした。またロケーションは最高で晴れていると札幌市がとても綺麗に見えます!挙式の最後は外に繋がる扉が開き、外の光が教会の中に差し込みとても幻想的です。そこでクロージングキスをするカップルさんもいるみたいです☺︎!私たちは恥ずかしく手を振るのみでしたが…笑聖歌隊も歌の練習をゲストとしてくださり、ゲストの歌声が後方からとても聞こえました!ピエトラセレーナは二人の思いを叶えてくれ、形式に捉われない自由な会場でした!!よく参列する結婚式はお話の場が多くゲストとの関わりが少なく、触れ合えず終わってしまうことが多くありますが…、ピエトラセレーナではゲストと一緒に食事をする。緊張するスピーチもお願いしない!などみんなで楽しむというコンセプトで行えるとても素敵な場所でした!結婚式の後は[こんな結婚式初めてだった!][とっても楽しかった!!]とゲストからは沢山の嬉しい言葉をいただきました!スタッフの皆さんもエンターテイナーの方が多く歌やダンスピアノと結婚式というより何かのショーを見ている感じで飽きずに過ごせたという声もありました!ここに決めて本当に良かったです(><)!装飾や演出料金が値上がりしました!ペーパーアイテムは持ち込み節約をしました!また雑貨なども持ち込みました!サービス特典はありませんでした。美味しいし量もあって満足です!披露宴中はドレスのことを気にして食べ量は少なかったですが…事前の試食会は沢山食べました☺︎交通アクセスは駐車場の台数が少ない、駅が遠いということもありよくありません。しかし無料バスが出ていたり、お金を出せばバスを増員させることもできます!また帰りもバスを手配することができるので困り感はなかったです!とても良かったです!相談もしやすく一緒に作り上げていくことができました☺︎各テーブルに1人担当の方がついてくれ食事を運んでくれる。ピエトラセレーナは二人の思いを叶えてくれ、形式に捉われない自由な会場でした!!よく参列する結婚式はお話の場が多くゲストとの関わりが少なく、触れ合えず終わってしまうことが多くありますが…、ピエトラセレーナではゲストと一緒に食事をする。緊張するスピーチもお願いしない!などみんなで楽しむというコンセプトで行えるとても素敵な場所でした!結婚式の後は[こんな結婚式初めてだった!][とっても楽しかった!!]とゲストからは沢山の嬉しい言葉をいただきました!スタッフの皆さんもエンターテイナーの方が多く歌やダンスピアノと結婚式というより何かのショーを見ている感じで飽きずに過ごせたという声もありました!ここに決めて本当に良かったです(><)!詳細を見る (1237文字) - 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
 
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 18% | 
| 21〜40名 | 18% | 
| 41〜60名 | 27% | 
| 61〜80名 | 27% | 
| 81名以上 | 9% | 
ローズガーデンクライスト教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 27% | 
| 101〜200万円 | 27% | 
| 201〜300万円 | 18% | 
| 301〜400万円 | 27% | 
| 401〜500万円 | 0% | 
| 501〜600万円 | 0% | 
| 601万円以上 | 0% | 
ローズガーデンクライスト教会の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 聖歌隊がいる
- ステンドグラス
この会場のイメージ378人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ローズガーデンクライスト教会(ローズガーデンクライストキョウカイ) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0942北海道札幌市中央区伏見3丁目22-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 














