
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 チャペルの天井が高い1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い1位
- 北海道 ゴージャス1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ゴージャス1位
- 北海道 チャペル・教会2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペル・教会2位
- 北海道 バージンロードが長い2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い2位
- 北海道 独立型チャペル2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 独立型チャペル2位
- 北海道 ステンドグラスが特徴3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴3位
- 北海道 お気に入り数4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数4位
- 北海道 クラシカル4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント8位
- 北海道 挙式会場の雰囲気8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価8位
- 北海道 ロケーション評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る8位
- 北海道 スタッフ評価9位
- 北海道 総合ポイント10位
- 北海道 コストパフォーマンス評価10位
- 北海道 クチコミ件数10位
- 北海道 チャペルに自然光が入る10位
ローズガーデンクライスト教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい景色と、ゲストを楽しませてくれた温かな式でした。
【挙式会場について】札幌の街並みを一望できる場所。たくさんのバラに囲まれて、素敵な式場でした。サプライズもたくさん。落ち着いた雰囲気のなか、楽しい時間を過ごすことができました。建物は、ヨーロッパを思わせる雰囲気たっぷりで、外国へ行った気分で出席してきました!新婦に聞いた話では、1年半前から予約していたとか。とにかく人気の式場だそうです。予約はお早めに!【披露宴会場について】広すぎず、狭すぎず、ちょうどよい広さだったと思います。窓が大きく、光がいっぱいに当たるところもよかったですね。また、個人的には、余興がないところがよかったかなぁと思います。新郎新婦とゆっくり話をする時間のほうが貴重だと思いますので・・・。歩き回りやすかったのは、席と席の間の間隔がちょうどよかったから??ごちゃごちゃした感じがしなかったのがよかったですね。【演出について】何もかもがサプライズの連続!これは新郎新婦力を合わせての工夫の結果でしょう!ファーストバイトでは、一般的には新郎新婦同士がウエディングケーキを食べさせ合いますが、友人の結婚式では、幼稚園時代の恩師が新郎新婦それぞれにケーキを「あーん♪」。新郎新婦、恩師ともに感無量の様子でした。感謝の気持ちを形にしたい相手がいるカップルのみなさん、ぜひおすすめですよ!「食べさせ合い」は、ふたりっきりのときにたくさんできますからね(笑)【スタッフ(サービス)について】応対が丁寧で迅速で、よかったです。ちょっとしたところへの気配り(冷房の調節など)が、嬉しかったです。スタッフの皆さんは、常に笑顔を絶やさず、明るい雰囲気を演出してくれました。「これぞサービス!」と感心させられる場面がたくさんありました。とにかく、スタートからお開きまで、笑顔を絶やさず対応してくれました。【料理について】創作フレンチのコース料理でしたが、上品な味付けで、たいへんおいしかったです。多すぎず、少なすぎず。デザートビュッフェも、種類が多く、おいしくいただきました。肉料理と魚料理を選ばせてくれる気配りもよかったですね。アレルギーの有無などを事前に確認してくれるところもありがたかったです。【ロケーションについて】最高です!とにかく最高!札幌の街並みが一望できるのは、ローズガーデンクライスト教会ならではの特徴でしょう!満開のバラも、幸せな雰囲気を演出してくれましたよ。札幌で結婚式を挙げるなら、ぜひおすすめしたい式場です(自分も含めて:笑)。当日はくもりのお天気だったのが残念でしたが、晴れた日には最高のロケーションだと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】自分は該当しませんでしたが、とくに困っていたお母さんがたはいらっしゃらなかったと思います。キッズルームや、マタニティサービスがあったかどうか、確認していないので何ともいえないところなのですが・・・。私が出席したときには、ママさんが少なかったのかもしれません。【式場のオススメポイント】ふたりの幸せを願って、藻岩の空に向けてバルーンを飛ばしました!これはなかなかない演出なのでは?また、ブーケトスは、ブーケにつながったリボンを「せーの!」で引く形式。一般的なブーケトスよりもドキドキしましたねぇ(笑)【こんなカップルにオススメ!】伏見・山鼻・円山地区で育った方、オススメです。ちなみに友人夫婦は、お互いに幼稚園時代の初恋の人、だったそうです!生まれ育った場所で、一生の思い出になる式になったことでしょう。私も、地元で育った友人として、忘れられない式になりました。また、海外ではできないけれど海外の「雰囲気」で挙式をしたい!と思うカップルにおすすめします!詳細を見る (1517文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
友人の紹介にて下見に行き、景色と教会が素晴らしい
【挙式会場】景色がとても素晴らしい、日差しのまぶしさは参加した者しか分からない【披露宴会場】利用していないのでわからないです。【スタッフ(サービス)】きめ細かいサービスと心のこもったサービスが素晴らしい【料理】利用していないのでわからないです。【フラワー】ブーケは知り合いの花屋さんに特注にて製作いたしました。【コストパフォーマンス】総合的に見て大変お安いと思いました。【ロケーション】景色はとにかく素晴らしいです詳細を見る (207文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
弟の式に参列
とにかく新しくてキレイです!挙式後皆でバルコニーの様な所に出て飲み物を飲んだり、写真を撮ったりしたんですが教会が山の上にある為自然に囲まれていて晴れていると市内の景色を一望出来、最高に気持ちいいです。最後の方には参列車全員で風船を空に放ちます。教会内も洋風で高級感のある家具が置かれていて海外にいる様な感覚になりました。披露宴はホテルに移動しましたがビュッフェスタイルで味も良く、心もお腹も満足出来た最高な一日になりました。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/08/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
景色、教会の中の施設も広々で素敵
旧チザキバラ園の所にできた、新しい教会です。山の上なので、外の景色は素晴らしい。教会も広くて、豪華な雰囲気に圧倒される位、素敵です。ただ、季節を考えないと、かなり寒いかも。パイプオルガンに聖歌隊のコーラス、外の光の中に進んで行く新郎新婦。素敵でした。プランナーさんは、とても親しみやすい方で、時期があえば、お願いしていた所です。今思い出しても、豪華で素敵だったな。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/15
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
挙式会場ー教会への入場が階段になっていて、退場の時は、...
挙式会場ー教会への入場が階段になっていて、退場の時は、大きな光の中に吸い込まれていくようで、とてもきれいでした。披露宴会場ー市内別の結婚式会場でした。料理ー同上スタッフー控えめで、みんな家族のようなあたたかさがありました。ロケーションー駅から遠くて不便かなと思っていたのですが、タクシーを利用すると、まったく気になりませんでした。中途半端に歩く距離よりも楽だったかも。高台で晴れていたため、最高の景色を望むことができました。ここがーとにかく景色が最高。教会は、宮の森フランセス教会を少し小さくした感じで、天井が高く、荘厳な雰囲気もありながら、身近な感じがします。挙式後、写真撮影など、大広間で十分に時間をとってくれるので、新郎新婦とも写真や話をする時間があって、大満足でした。こんなー友人との距離を身近にアットホームな挙式にしたい人、けれど、ハウスウエディングよりもきちんとした式にしたい人におすすめです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
景色が最高です!
教会自体も、会場が広く、解放感のある雰囲気でした。そして何よりもよかったのが、外に出てからの景色です。伏見の丘からの景色がぜっぴん。あんなところで式をあげられるなんて最高だと思います。ウェルカムドリンクもとてもおいしかったです。自分がやるときは、ぜひあそこでやりたいな。あとは、披露宴会場までシャトルバスも出てるので、便利でした!詳細を見る (165文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/05/01
- 訪問時 22歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
デザートルームが盛りだくさん。挙式会場が神秘的
【挙式会場について】挙式を終え新郎新婦が去っていく際、後ろ姿が白い光に消えてゆくようで、とても神秘的【披露宴会場について】会場全体が温かい雰囲気 肩肘はらず居心地良い【演出について】司会の人が面白かった【スタッフ(サービス)について】普通【料理について】北海道のおいしい食材を使用しているとのことで、内地から来た客には楽しめた【ロケーションについて】友人に送迎してもらったので不明【マタニティOR子連れサービスについて】不明【式場のオススメポイント】デザートルームがよかった【こんなカップルにオススメ!】ホスピタリティをテーマにしたい人詳細を見る (268文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
会場のテラスから札幌市内を一望できる。
【挙式会場について】割と新しい会場らしい。【披露宴会場について】披露宴は別の会場でした。【演出について】式次第の中にスタッフと参列者による讃美歌の合唱があり、事前の練習もあった。新郎新婦には嬉しい演出だと思った。【スタッフ(サービス)について】式のあと、新郎新婦との歓談や撮影の時間が取られたが、この段取りが非常に悪かった。ドリンクの配り方の効率が悪い、カメラの操作に不慣れ、そもそもカメラマンの到着が遅い、全体撮影の際に全員に風船を配るが説明が稚拙でその意図が不明、等々、いくつもの式を段取りしてきたはずのプロの仕事とはとても思えなかった。あと、会場からの送りの車やバスの見送りに心が籠っていないように思えた。まず、新郎新婦を乗せた車の出発にほとんどのスタッフが間に合っていなかった。次にバスの出発には慌てて集まり振っていたが、バスがそれほど進ん【料理について】料理は食べていないが、式と撮影会の合間にドリンクが出された。でも配る段取り悪く、結局自分でサーバーまで取りに行った。【ロケーションについて】札幌市の高台にあり、夜景スポットとしても有名な場所。【マタニティOR子連れサービスについて】良く分かりません。【式場のオススメポイント】式の終わりに新郎新婦が式場の後ろの扉から退場するが、この扉は入場した扉とは別の扉で、退場の時に初めて開いた。この退場を「新郎新婦の新たなる一歩」的な園主としている。扉は外のテラスに面しており、扉が開いた瞬間、それまで薄暗かった式場の中に外の光が差し込んで来て幻想的だった。テラスの向こうには見渡す限り札幌の街並みが広がっており、そこに向かって新郎新婦が進んでいく様子は、まさに新郎新婦が踏み出した第一歩といった印象で、とても感動した。【こんなカップルにオススメ!】札幌に思い入れのあるカップル詳細を見る (766文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
中学・高校と一緒だった異性の友達の結婚式に参列しました...
中学・高校と一緒だった異性の友達の結婚式に参列しました。サプライズが盛りだくさんあり、ホテルの結婚式とは違うとても個性のある式でした。【挙式会場】ローズガーデンクライスト教会天井が高い為かとても広く感じ、厳かな感じがしました。普段はあまり緊張とは無縁と思われる新郎も神妙な顔つきになり、とても絵になる光景でした。待合室もお洒落で広々。式が終わって披露宴に移る間もドリンク(色々な種類で見ていても楽しい!!)のサービスなどあり結婚式につき物の「待ち時間が退屈」という感じもありませんでした。トイレもきれいで化粧直しもとても心地よかったです。【披露宴会場】ピエトロ・セレーナ披露宴の直前に新郎と会話を交わしたりご両親と挨拶が出来たり、会場に入る前に新郎から「それではパーティをお楽しみください」と自ら披露宴会場のドアが開くのはとても素敵でした。新郎が勝手に自分の父親とずっと父親の夢だったという競演のライブを始める、という斬新な式は初めてでしたが新婦がメインの式が多い中、新郎の両親をよろこばぜる演出がたくさんあり、花束贈呈など新婦の母親だけではなく両家の母親にサプライズの演出で会場の参列者皆が盛り上がって一体になり、本当に皆が喜んでうれしく思って参加している披露宴でした。参列者(会社の上司)からのサプライズで本物のオペラ歌手が出てきたときには度肝を抜かれました。新郎から新婦へのサプライズプレゼントもスクリーン演出もスバラシかった。色々なサプライズを盛り込んだ結果おそらく一時間以上披露宴の時間は延びたと思われるが全然飽きることなく、スタッフも全然嫌な顔をしなかったのが印象的でした。【料理】創作フレンチ・イタリアン・和食から選べるタイプ私はフレンチをチョイスしましたが、ローストビーフのお代わり自由やドリンクのお代わりのタイミング等、一緒にいた男性にもとても満足だったと思います。最後のデザートルーム(ビュッフェスタイル)もすばらしかったですが全然食べきれないくらいで個人的に訪れたいくらいの料理でした。【スタッフ】子供連れにもお絞りを持ってきてくれるなど行き届いたサービス。呼びたい、と思ったときに誰もいなかったりする事が他のお店ではよくありますが、テーブル担当ではないと思われる方も常に近くで見ていてくれるので頼みやすかったです。【ロケーション】教会からの眺めが最高。夜だったらもっと素敵だったとおもいます。場所は札幌の中心部から公共交通機関では行きにくい場所ですが、無料送迎バスが出ていたのでありがたかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロケーション。←札幌が一望できる雰囲気。←新しいのに厳かな雰囲気新郎新婦との距離感←通常ひな壇に座りっぱなしでドリンクを注ぎに行ったりするが「瓶」がないので両親も「飲んでる?」と廻る必要なし。逆に新郎新婦が普段通り友人たちと会話し会場を歩いているアットホーム?フレンドリーというべき?な気取らない幹事がとても良かった。【こんなカップルにオススメ!】オリジナリティーを出すならここだと思います。一緒に参列した友人は「こんな結婚式見た事無い!!」と言っていましたが本当にそうだとおもいます。特にクリエイティブ系の人には満足かと思います。詳細を見る (1350文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
姉の結婚式に参列しました【挙式会場】場所は、山の上の方...
姉の結婚式に参列しました【挙式会場】場所は、山の上の方にある教会なので、札幌の景色が見渡せて感激します。新しくて式場もかなりキレイです。新郎側の横に、こどもが騒いだ時に入れる部屋があるので、赤ちゃん、こども連れでも安心です。【披露宴会場】披露宴は、教会と提携されたレストランで行われ、移動してすぐにちょっとしたゲーム用遊具やドリンクが用意されていて、ノンアルコールやソフトドリンクも充実で、待ち時間も楽しく過ごせました。チェキが用意されていて、ゲストを写してもらい、メッセージを書いてもらったりもしていました。司会者の方が外国人で、ユーモアだらけで笑がたえませんでした。【料理】どれもこれもすごく美味しいです。ノンアルコールも充実しています。オレンジジュースが搾りたて(ジュース作りの機械がありました)が特に美味しかったです。オプションで、デザートバイキングが付けられていたので、女性や子供が次々群がっていました。クレープが今まで食べた物で一番美味しかったです。ケーキカットでは、本物のケーキがつかわれましたが、イチゴがたっぷり、クリームもたっぷりの豪華なケーキで、デザートバイキングでカットされてだされました。【スタッフ】教会のスタッフさんの対応は、なんだかイマイチでしたが、レストランの方は親切でした。【ロケーション】挙式の退場は後ろのドアが大きく開き、外の景色が丸々見えます。残念ながら、姉の時は吹雪で全く見えませんでしたが。高い場所に建てられているので、気色は本当によいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】こちらの教会には、二回参列する機会がありましたが、挙式あとにもうけられた時間が、違った内容でした。新郎新婦の希望によって、メニューをつくってくれているようです。ブーケトスがあったり、リボンでのプレゼント当選があったり、楽しかったです。披露宴では、とにかく司会者の方が本当におもしろく、けっこう大人数のゲストだったのですが、それでいてみんながまとまれて、アットホームな感じになって、あっという間の時間でした。【こんなカップルにオススメ!】姉も旦那様も、結構こだわりがつよいので、打ち合わせも色々大変そうでした。また、ドレスにもこだわったり、披露宴では、旦那様のサプライズがあったり、ゲーム大会があったり、色々考えられた式の内容だったので、こだわりたいカップルにはオススメなのではないかと思います。詳細を見る (1012文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 3.6
- 会場返信
2011年3月20日に挙式・披露宴をしました。【挙式会...
2011年3月20日に挙式・披露宴をしました。【挙式会場】独立型チャペル。山の上にあり、市内が一望できる立地。天井が高く、バージンロードも長く、ステンドグラスとパイプオルガンと聖歌隊が荘厳な雰囲気。挙式後は1時間ほどゲストと歓談する時間が設けられ、景色の良い広間でドリンクを飲みながら写真撮影などしました。【披露宴会場】挙式会場から全員バス移動。私たちが移動や支度直しをしている間(1時間くらい?)、こちらも景色の良いウエイティングカウンターで軽食を楽しんでもらっていました。これがとても好評ですごく美味しかったらしいです。【料理】フレンチのコースとデザートブュッフェを用意【スタッフ】一流ホテルと言われるだけあって笑顔を絶やさず、私たちの誘導もスムーズだし、とってもいい雰囲気を作ってくれました【ロケーション】どちらも景色の良さ、日の光が差し込む明るさを重視詳細を見る (380文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高校時代の新婦友人として参加しました。とても素敵な結婚...
高校時代の新婦友人として参加しました。とても素敵な結婚式でした。【挙式会場】とても神聖な場所という感じで女性としてはすごく憧れる雰囲気でした。【披露宴会場】会場が変わってピエトラ・セレーナで行いました。ウェルカムドリンクも用意されていたり、新郎新婦とも近くにいる感じで過ごせました。【料理】とても美味しかったです。特にデザートビュッフェは食べきれないほど色々な種類で用意されていて、甘い物好きには感動でした。【ロケーション】駅などからは徒歩では難しいです。送迎バスを出してくれていたのでありがたかったです。【ここが良かった!】・チャペルが素敵。・立地が高い所にあるので景色もきれい。・デザートビュッフェが豪華。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな感じで、みんなと近い感じで過ごせるのがたのしい。友達が多いかたにはオススメです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
いとこの挙式で行きました。教会はきれいで雰囲気もとても...
いとこの挙式で行きました。教会はきれいで雰囲気もとても素敵でした。しかし行きづらい場所だったので行くのが大変だった方もいたと思います。披露宴会場も素敵で料理も素晴らしかったですが教会から少し離れたところへバス移動だったのが少し不便かな、と思いました。デザートのビュッフェが、種類も豊富だしおいしいし満足でした詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】 新しい建物できれいだった。 【披露宴会...
【挙式会場】新しい建物できれいだった。【披露宴会場】式場からバスで移動だったが、白を基調とした建物もきれいでしゃれていた。【料理】メインのお肉は美味しかったが、ソースがいまいちだったので塩で食べた。基本的にはまぁまぁだった。【スタッフ】親族紹介の前、何の説明もなく結構待たされ、式場から披露宴会場までバスで移動するときの誘導がよくなかった。【ロケーション】高台の上なのでバルコニーからの景色はすごく良かった。とくに夜景は市内が一望でき、すごくきれいだった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかくバルコニーからの景色は最高!【こんなカップルにオススメ!】招待客が友人中心でそれほど多くない式をやる人にいいと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自分達の結婚式の式場選びのために訪れました。札幌市内で...
自分達の結婚式の式場選びのために訪れました。札幌市内で探していて三つ目に訪れた式場でした。これ以上ロケーションの良いところは無いと思ったので決めました。【挙式会場】市内を見渡せるくらい景色が良かったです。緑の中に真っ白な教会がとても映えて素敵でした。【披露宴会場】教会と雰囲気が近く素敵だったのでピエトラセレーナに決めました。建物に入ってすぐある螺旋階段も良いです。会場か二つに分かれており、一般的な披露宴の後に部屋を移してデザートビュッフェが楽しめることがこの会場に決めた一番の理由です。海外の美術館のような雰囲気も素敵です。【料理】デザートを食べてみました。見た目から可愛らしくて食べてもとても美味しかったです。出席してくれる女の子が喜んでくれるんじゃないかと思います。【スタッフ】案内してくれた方の年齢の近かったのでお話しやすかったです。今までどんな結婚式をしたかを教えてくれたので、自分たちの時はどんな風にしようかという発想がふくらみました。【ここがよかった!】地元にいるのに海外で式を挙げているような雰囲気。デザートビュッフェ。市内が見渡せるロケーション。【こんなカップルにオススメ!】札幌市内でロケーションにこだわるならローズガーデンだと思います。新しい教会なので綺麗です。女の子の夢の挙式があげられる雰囲気です。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
高校の部活の先輩の披露宴でした。普段から飲み会に誘って...
高校の部活の先輩の披露宴でした。普段から飲み会に誘っていただく仲間たちとのお祝いの席。とにかく飲みたい私たちをわかっているかのように、席に着いたときから飲め、飲んでコインチョコを集めてベットして。。。お色直しの衣装の色を当てるという企画に、最後までおお盛り上がりでした。新郎新婦が、来てくれた方たちに楽しんで帰ってほしいということで考えてくれたようで、うっかり結婚式ということを忘れるくらい楽しんでしまいました。それだけリラックスして出席できたということでしたが。。。お料理もとってもおいしく、スタッフの方もにこやかで、一緒に楽しんでくれました。デザートからは隣の会場に移動になり、あわててお料理を食べたのですが、これまた新しい企画があり、心躍るチョコレートフォンデュもあり、会場にいたすべての人たちが楽しんでいたように見えました。新しいところなので、設備はどこもかしこもピッカピカ。気軽に新郎新婦とも交流でき、今までに無い結婚式でした。でも、思いっきり楽しんだところで、最後には感動のあいさつもあり、しまりもよく、今日は本当にいい日だったなぁと感じた1日でした。冬だったので雪景色でしたが、バラが満開の時期に訪れてみたいものです。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
長め最高
夜の訪問でしたが、坂の上の方(山?)なので、下を見れば夜景がすごく綺麗でしたし、夜の黒に浮かび上がる真っ白で大きなチャペルは感動すると思います。できたばかりで内装は綺麗ですし、家具などもクラシカルでかわいく、高級なホテルのようでとても好きです。見学時のチャペルの写真撮影もOKしてくれました。真っ白なチャペル、長めのバージンロード、広々として解放感もあり、いい味の出たダークブラウンのベンチなど、とても気に入りました。チャペルから出ると、正面にドアがありますが、これを開けた先は夜景が広がります(昼間もさわやかで綺麗だと思います)。円山公園からシャトルバスで15分くらいですが、打ち合わせなどで何度も足を運ぶことを考えると、私には遠いと感じましたので、見学のみとなりました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
景色と式場がとても美しく幻想的な式場
【挙式会場について】丘の上なので冬で車は大変なので式場の方に下まで送迎してもらえました。真っ白な札幌の景色も素晴らしかった。とても美しい式場でした。【披露宴会場について】どの料理も大変おいしくスタッフも素晴らしかったです。【演出について】アットホームな感じに合わせて楽しく演出されていました【スタッフ(サービス)について】小さな子どもたちも多い中あたたかいスタッフばかりでした。【料理について】どの料理もとても美味しく食べきれないほどでした。デザートも充実していて良かったです。ウエディングケーキもとてもおいしかったのですが食べきれずせっかくのケーキなのでお持ち帰りできたらなぁと思いました。【ロケーションについて】窓の外は雪一面できれいでした。【マタニティOR子連れサービスについて】小さい子も多かったのですが気さくでリラックスしたなかで過ごせたようです。【式場のオススメポイント】新郎新婦が式場をでるとき扉をあけると雪の中に二人が進んでいくような幻想的な感じでした。冬の結婚式もいいものだと感じました。【こんなカップルにオススメ!】場所は不便かもしれませんが とにかく美しい式場を探している方におすすめです。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新郎の親族で参列しました。とても素敵な会場でした。【挙式会場
新郎の親族で参列しました。とても素敵な会場でした。【挙式会場】山にあるので景色が綺麗でした。チャペルでは合唱隊とパイプオルガンの演奏が印象的でした。【披露宴会場】入るとウェルカムドリンクがありました。料理も大変おいしかったです。一番印象に残ったのはデザートビュッフェです。食事会場の隣の部屋に移動しての立食形式でした。【料理】フランス料理が出ました。フォアグラのコロッケがおいしかったです。【スタッフ】こちらが顔を向けただけで気づいて注文を聞きに来てくれました。【ロケーション】バスが出ていたようですが山にあるのでやや行きにくいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルの聖歌隊とパイプオルガンが素敵・料理がおいしい・デザートビュッフェがすごかった。様々な種類のデザートがあり、見た目もよかった。・餅撒きをしたいという新郎新婦の要望も取り入れてくれて、オリジナリティーに溢れた式になった。【こんなカップルにオススメ!】・オリジナリティー溢れる式を上げたい方。・おしゃれな感じが好きな方。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
今まで参列した結婚式の中で、ぴかいち。ヨーロッパに行っ...
今まで参列した結婚式の中で、ぴかいち。ヨーロッパに行ったみたいな、素敵な場所。料理は、期待していたのだが、他の結婚式と比べても差が無い。スタッフは、さすが教育が行き届いているなと感じた。ロケーションも最高。とにかく式場までのバスでの道のりもぐんぐん坂を上って上ってどこまでいくのー。という感じ。お金を気にせず素敵な式場にしたい方にお勧め。そこで結婚式を挙げた友達も、とにかくお金がかかったといっていた詳細を見る (200文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
ディテールにこだわりがあり、ステンドグラスやパイプオル...
【挙式会場】ディテールにこだわりがあり、ステンドグラスやパイプオルガンが海外から職人さんが来て作ってくれていてすばらしかったです。【ロケーション】山の上にあるので景色がとてもいい。特に夜は一面に夜景が広がっていてお勧めです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】去年できたばかりの新しい教会なので、まだ結婚式をしているカップルが少ないので、友人や親戚など参列者も新しい会場を楽しめる。【こんなカップルにオススメ!】実際の担当者はあまりかかわってくれなかったのですが、系列の式場のスタッフがとても良くしてくれました。こちらの希望をたくさん取り入れてくれるので、人と違う結婚式を挙げたい人にはお勧めします。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
新しい教会だけあって建物もきれいだし、なんと言ってもロケーシ
新しい教会だけあって建物もきれいだし、なんと言ってもロケーションが素晴らしい!!ここで結婚式をしたい!と行ってすぐに思いました。札幌市の結婚式場(独立型)は一通り見ましたが、やっぱりここ以上にかなう教会はありません。ここは本当の意味での教会でで日曜日には日曜学校も行ってる本物な感じも素敵です。カメラマンの撮影は一切お断りなんで基本的に写真を残す場合はここの専属のカメラマン以外はだめです。人気があるので料金も安いとは言えませんが一生に一度の結婚式ならここで挙げても価値は十分にあると思います。挙式を夏に控えているので今からわくわくで楽しみいっぱいです。詳細を見る (277文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
夢の中のお城みたい
二人で色々な挙式会場を回っていて一番ピーンときたところです。ここはなんといってもロケーションが素晴らしい!山の上にたたずんでるその姿はまさしくヨーロッパを感じるくらいです。中に入っても廊下やドアなどは木で作られており昔ながらの教会を思わせてくれるし、小さいところまで本場にこだわっている感じがしました。オーナーのこだわりのようで全てヨーロッパから取り寄せているそうです。教会に入るとパイプオルガンの響きも正直他の教会と比べても群を抜いて素晴らしい音でした。そして二人が退場する時の外の逆光で二人のシルエットが浮かぶあのシーンも気に入りました!絵や椅子もアンティークなもので揃えられていて、ここで挙式を挙げたいなと二人の意見は一致しました。自分たちだけじゃなくここにたくさんのゲストに囲まれて挙式ができたらいいなと思いました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/06
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の式場!
人生で最高に幸せの瞬間を良くも悪くもするも会場とそのスタッフ次第!沢山の結婚式に参列してきたこともあり、自分の求める結婚式をして頂ける会場選びには特に時間を費やしました。ロケーション・会場・ドレス・料理・演出・そして何より信頼出来るスタッフの協力のおかげで夢のように素敵な結婚式を挙げることが出来ました。ありきたりの結婚式では、何度も結婚式に出席しているゲストも途中で飽きが出てきてしまいますが、ローズガーデン・ピエトラセレーナは飽きさせない・皆が楽しめる結婚式を実現することが出来る教会・会場であると思います。新しい教会・会場でまだ口コミが少ないかと思いますが今、札幌で一番予約が取れにくいとのことで式を挙げた者としては嬉しい限りです。これからも素敵な幸せカップルが沢山誕生しますように・・!詳細を見る (347文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/07/11
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
ローズガーデンパークホテル11000円くらいのコース。...
【挙式会場】ローズガーデン【披露宴会場】パークホテル【料理】11000円くらいのコース。お料理は冷めていておいしいものとおいしくないものがあった。【スタッフ】物腰の柔らかい、いい感じの方でした。【ロケーション】特に問題なし。ローズガーデンは天気も良く眺めが最高でみんなに喜んでもらえました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ローズガーデンは建て物自体が素敵で、チャペル内も札幌一だと思います。眺めもいいし、とても思い出に残る結婚式をすることができました。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
以前一緒の会社で働いていた同僚であり、高校の後輩であり、友人
以前一緒の会社で働いていた同僚であり、高校の後輩であり、友人の結婚式に参列。結婚式の参列は10数年ぶりでした。新しい会場なので、自分が挙式するときにここがあったらここで結婚式をしたかったぐらい素晴らしいところでした。【挙式会場】まず参列者ロビーにある暖炉、和みました。結婚式で歌う賛美歌の練習がありました。教会堂は高い天井でパイプオルガンや聖歌隊の賛美がよく響き心地よかったです。新郎新婦退場の時に大きな扉が開かれ眼前に広がる青空!あの光景は圧巻でした。【披露宴会場】一面ガラス張りのラウンジ、夕焼け〜夜景がよく見えました【演出】新郎新婦退場の時に大きな扉が開かれ眼前に広がる青空!あの光景は圧巻でした。【料理】各種のドリンクがとてもきれいで窓の外の街の夜景とあいまってよかったです。【ロケーション】最寄の駅からは送迎バスを利用。自家用車の場合は急なカーブの続く坂道を上るので運転注意。以前有名なバラ園だった場所で景色は最高!【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)新しい本物の牧師(ウエディングチャペルにはニセ牧師も多いなか、ここの司式者は本物のプロテスタントの牧師。日本人なのでお話もわかりやすい)事前に挙式中に歌う賛美歌の練習があった【こんなカップルにオススメ!】チャペルウエディングを希望するすべてのカップルに詳細を見る (564文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
とても広くチャペルも荘厳で、雰囲気がいい見ていない 食...
【挙式会場】とても広くチャペルも荘厳で、雰囲気がいい【披露宴会場】見ていない【料理】食べていない【スタッフ】みなさん丁寧で、特に気になる点はなかった。【ロケーション】交通機関が近くになく、ちょっと行きづらい。ただ送迎バスは出ている。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルがいい。・札幌の街並みを展望できる。【こんなカップルにオススメ!】新しいだけあって、綺麗なので新しい物好きな人にはいいかもしれないです。料金は若干高めだったので、私は諦めました。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
景色が最高!
当日はあいにくの雨でしたが、景色はバッチリ見えました。教会の大聖堂の天井も高く、聖歌隊が6名もいるため、歌声がかなり綺麗に響きます。また、新郎、新婦退場の際に、ドアが開き外の景色と空が目の前一面に広がるため、ゲストの方々から、『まるで空に消えていくようにみえた』と、とっても感動してくれてました。挙式後もテラスや別室で、30分くらいフリーの時間があるため、ゲストと写真撮ったり、話をしたり、ゲストとの距離がとっても近くて良かったです。また、バルーンリリースを予定してましたが、雨が降っていたので諦めかけていました。でもスタッフの方々が試行錯誤してくれて、軒下から飛ばすことも出来て本当に良かったです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/09/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
とにかく景色が最高でした!山の上にあり、聖堂を出た後、...
【ロケーション】とにかく景色が最高でした!山の上にあり、聖堂を出た後、街並みを見下ろすような感じなので、どの教会に行っても大きな道路と車の音が気になっていた私には理想の教会でした。式が終わって聖堂を出る時に扉の向こうには空が広がっていて、新郎新婦が空に消えていくように見えたよとゲストに言われ、ここに決めて良かったなと改めて思いました。私が行ったのは昼間でしたが、その後友人が夜に挙式をここで行い参列しました。夜は夜景が広がっていて、街の灯りがすごく綺麗でした。昼夜問わず景色は最高だと思います。友人は雪のチラつきはじめた季節に式を行いましたが、この教会は天候や季節に左右されることのないような造りをしていて、寒くなく天気も良ければフラワーシャワー等を外で行いますが、悪ければ、ガラス張りになった長い廊下があり、外にいるような感覚でそれらが出来るようになっています。寒い思いもせず濡れずにできるのがいいです。私は聖堂を出た後、一般的な階段を下りながらフラワーシャワーでしたが、友人は寒い季節だったので、そのガラス張りを歩きながらのフラワーシャワーでした。【会場】私が下見した時はまだ式場が完成しておらず、聖堂のイメージを見ただけだったのですが、正直ステンドグラスや聖堂内は他にずっと悩んでいた教会の方が良かったです。ただ、景色がこちらの方が断然よかったのでこちらにしましたが。私は少し暗めの厳かな感じが良かったのですが、思っていたより明るい感じでした。ステンドグラスも素敵なのですが、青い色が印象的で、こちらも自分の理想の感じではなかったです。聖堂以外は新しいこともあり大変綺麗で、参列者が待つ所と親族の部屋がしっかりフロアすらも別になっていて良かったです。式が終わった後、新郎新婦とゆっくり写真が撮れるスペースがあったのもいいと思いました。どんな式にするかで変わるのかもしれませんが、私のときは式の後みんなが自由にできる感じがすごく良かったです。【スタッフ】まだ新しいこともあり、しっかりとした決め事みたいなものがゆらいでいて、途中で変わったりとか少しどうなんだろう?と思うことはありました。とても親切丁寧にしていただきましたが、行ってから案内までに時間がかかる事が多く、一言なにかほしいなと思ったこともあります。式の当日は何事もなく、スムーズに進み大変よかったです。私のときは親族のみで行ったので少人数ということもあり何事もありませんでしたが、友人の式に参列した時は、クロークとか不慣れで酷いことになってました。また、式中に歌を歌うのですが、その練習を参列者待合でしたのですが、特に説明もなく歌詞カードが配られ、いきなりスタッフが歌いだして、去って行ったのは、不親切じゃないか?と思いました。みんな何事?とザワついてました。歌詞カードも全員に渡っていませんでしたし。【式場のオススメ】とにかく景色が素晴らしく、参列者だけでも楽しめる昼と夜で全然違う顔をしている結婚後も式場に気軽に遊びに行けるようになっている、らしいです。(まだ行ったことない)【こんな人にオススメ】式場を出たらすぐ車の音と排気ガス・・・こんな景色が気になっていた人には是非勧めたいです詳細を見る (1328文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ロケーション最高です
挙式の最後、新郎新婦退場の時、二人は直接外に出ていけます。チャペルの中にいる参列者からは、二人が光の中に吸い込まれていくように見えて、とても感動的でした。チャペルから出ると、札幌の景色を一望できます。とても素敵なロケーションだと思います。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/11/06
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 9% |
ローズガーデンクライスト教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 27% |
| 101〜200万円 | 27% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ローズガーデンクライスト教会の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 聖歌隊がいる
- ステンドグラス
この会場のイメージ378人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ローズガーデンクライスト教会(ローズガーデンクライストキョウカイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0942北海道札幌市中央区伏見3丁目22-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





