
17ジャンルのランキングでTOP10入り
グランディエールブケトーカイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
駅近が嬉しい!
バージンロードが光ります。とても幻想的です!ただ、携帯カメラだとうまく写せませんでした。また、新郎新婦が壇上に上がると、正面のカーテンが開き、自然光が差し込む演出がありました。参列者から「わあ~♡」という歓声が上がりました。ただ、こちらも逆光となるため携帯カメラだとうまく写せませんでした。ブラウンを基調としてシックな披露宴会場です。装花の色次第でいろいろな表情がでる会場だと思います。80人規模の披露宴でしたが、会場がとても広くてスペースに余裕がありました。私たち自身動きやすく、花嫁さんのドレスも全体が見れるところはとてもよいのですが、高砂にいる新郎新婦が遠く、少し距離を感じてしまいました。スクリーンがとても大きく見やすいです。ノンアルコールカクテルがありました。女子としてはとても嬉しいです。女子でもみんな食べきっていたので、男性は少し物足りなかったかもしれません。確か地下からそのまま建物に入れたと思います。雨の日でも濡れずに行けそうです。全体的にシックな内観でキレイで清潔感がありました。披露宴会場が広いので、大人数のゲストを予定している方や、大掛かりな余興をお願いする場合にはとても良いと思いました。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
駅近でスタイリッシュなウエディングを
結婚式場が葵タワーの中に2箇所あります。高層階の挙式会場はガラス張りで外の景色が見える代わりにシンプルな作り、低層階の挙式会場は光の演出(バージンロードが光ったりします)が派手で現代的な感じでした。双方宗教色は強くありません。高層階の挙式会場と高さは低いですが天井が高い会場2つありました。分かりやすく言うと。2つの会場は趣が違い、高層階の方は天井は低いですが外がよく見え、低層階の会場は天井が高くラグジュアリーな感じでした。高いです。正直高いです。宿泊割引等がない状態で、なんて強気なんだろうと思う位高かったです。予想に反し美味しかったです(笑)本当に美味しかったです。びっくりしました。葵タワーなので、駅から地下道で直結していると考えるべき場所です。雨が降ろうが雪が降ろうが駅から会場に行くのは全く苦ではありません。高層階でウエディングできるのは静岡駅近くだとここだけではないでしょうか。私は挙式会場は高層階、披露宴会場は低層階の会場が気に入ったのですが40階近くの大移動は難しいと言われてしまいました。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
静岡駅から近いので遠方の方など新幹線を使う方には本当に便利
友達が急遽おめでた婚をするということで今回お呼ばれしました。式当日ですが、新しく建ったビルの上にあるので比較的綺麗で、全体的にブラウンとアイボリーのぬくもりのある雰囲気も豪華に感じました。広々としていてゆったりとしたソファにて式が始まるのを待っていましたが、人が多く集まってもそんなに圧迫感は感じませんでした。披露宴会場は受付同様、暖かいブラウンを基調をした造りです。会場の広さはそこまで大きくなく100名以下の会場でした。そんなに人を呼ばない方にはこの大きさで十分だなと思いました。ですからその分新郎新婦との距離は近いのでとてもアットホームです。本当に近かったように思います。席も円卓で私は高校の同級生と同じ席になり、他の友人もその近くにいて色々配慮してもらったんだと思います。友人が設定したコースによって若干変わってくるとおもうのですが、私が行った時は豚肉のお料理でした。式場で豚肉を食べたのが初めてだったので少しびっくりしましたが、味はまずくもなく普通という感じです。全体的に薄味でちょっとものたりなさを感じてしまったのも、その豚肉の味付けがさっぱりめだったというのもあるかもしれません。他の料理は、よくあるちょっとお刺身がついて、ちょっとしたお吸い物、あとは鯛などですね。何度も結婚式に参加しているとやはり他のところと比較してしまうのですが、これは式場のレベルというよりかは友人が頼んだコースが問題のように思います。デザートですが、ちょっと安っぽかったです。ハート形をした赤いケーキ、ムースでしょうか、それに銀のツブツブがのっていてありきたりという感じですがこれも友人夫婦の意向であるのでしょうがないのですね。まず静岡駅から徒歩3分ほどで到着するので、在来線や新幹線でいらっしゃる方にはとても便利です。もう一つ静岡鉄道という静岡〜新清水間を結ぶ電車も徒約10分ほどですのでこちらも問題はありません。駐車場も会場以外にたくさんあります、街中なので少々割高なのと週末であればショッピングする人たちで満車になりますので交通状況を含め気をつけて下さい。あとは国道1号線沿いだという事と、一方通行が多い区域になりますのでお車で来る方は方向も少し気にかけていた方いいかと思います。タクシーは駅に常に多く停まっていますが、裏の通りに行かれてもタクシーは何台か停まっていますので大丈夫です。そのまま二次会に行かれる方は式場の近くがいわゆる繁華街になっておりますので、そちらで行う方が多いかと思いますが、カフェも本屋もデパートもあるので待ち時間には困りません。とても便利です。スタッフとはそんなに関わる事はなかったのですが、スムーズに進んでいたので、とても連携されているんだなと感じました。花嫁がチャペルに行くとき?にかけてあげる花びらが造花だったのが残念でした。プランなんだと思いますが、もうちょっといい方法があればと思いました。再利用されるのでは?化粧室は綺麗です。詳細を見る (1230文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
最上階からの展望が素敵な式場
バージンロードが青く光り真っ白なウェディングドレスを照らしとても幻想的な雰囲気です。自然光も差し込むので昼間でも明るくて素敵でした。ただ某消費者金融も看板が見えてしまうのはどうなのかな?と思いました。式が始まると窓に水が流れる演出があるので多少誤魔化しはききますがせっかくの幻想的な雰囲気が台無しだなと感じます。あと天井が低いので少し圧迫感があります。テラスでのブーケトスを行っていましたが、さすがにテラスは解放感があります。天気も良かったので抜けるような青空のもの新婦の輝く笑顔が見ることができ良かったです。大きな鐘もあるので新郎新婦の撮影スポットとなっていました。チャペルからテラスへの移動がエレベーターを使用しないといけないのが若干面倒です。前室にウェルカムドリンクがありましたが、部屋が狭いというか椅子が少なく座れなかったのでキツかったです(妊婦だったため)。仕方なくエレベーターホールで待っていました。披露宴会場はシンフォニーで1番大きな部屋でしたが席と席の間が狭くすこし窮屈でした。また、窓際に大きな柱があるので席の配置によっては新郎新婦が見えにくい人もいるのでは?と感じました。昼間は自然光が入ってくるのでとても明るく、暗くなってくると街の夜景が見えるので全く違う雰囲気になります。生い立ちムービーなどを見るプロジェクターが前に1つしかないので後方の人は見えにくいです。あと高砂が低いです。もう少し高い方が写真も撮りやすいのになーと思います。静岡の物を使用したメニューが多くて他県からのお客様には喜ばれるのではないかと感じました。味も美味しかったです。またデザートバイキングもあったので楽しかったです。静岡駅から地下道を通ってすぐなので、雨の日でも濡れることなく移動できとても便利です。また新幹線の停車駅なのも助かりました。街中で周りにはたくさんの商業施設があるので万が一忘れ物などがあっても買いに行けるので便利だと思いました。妊婦だったので乾杯のシャンパンにはノンアルコールを用意してくださったり(新婦さんの気遣いですが)ブランケットを用意していただいたりととても親切にしていただきました。ロビーフロアのトイレが少し狭いです。妊婦でお腹が出ていたので少し不便でした。式場でワンピースから私服に着替えるためにロッカー?控室?を利用しましたがとても広く他に利用している人もいなかったので快適に使用できました。ビル内にある式場なので、ロビー→チャペル→披露宴会場とフロアが分かれていてその都度エレベーターで移動しなければならず面倒でした。また挙式が終わりクロークに預けた荷物から必要なものを取りに行こうと思ってもエレベーターは挙式→披露宴へ移動する人でいっぱいで中々使用できず大変不便でした。詳細を見る (1151文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
静岡市では一番おしゃれな披露宴が可能かなぁ!
天井も高く、会場じたいも広く開放的な空間でありながら、装飾や調度品等により落ち着きも感じられる。少し高いかなと思うが、会場を考えれば仕方がないかと思う。新幹線、在来線とも、静岡駅から近くアクセスは最高だと思う。スタッフは可もなく不可もなくといった所だか、新郎新婦の生い立ちをまとめたビデオの作りが良かった!自分の想像をした!あと、ウェルカムボードも凝っていて、個人個人の趣味が良く出た物を作っていて、新郎新婦の人となりを感じられました。遠方からの人が多く静岡駅から近く、出席してくださる方たちの負担が少なくなるところはとても気にいっています。招待客が多く、おしゃれな若いカップルにぴったりな場所だと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/19
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.6
大人向けな結婚式場
今までに参列したことのないような、新しいタイプの挙式会場でした。この結婚式場は高層階にあるのですが、挙式会場は窓に全てブラインドがされていて、桜かなにかお花の模様が映し出されていました。そして結婚を誓い合った直後、そのブラインドが全て上がり、とても見晴らしのいい景色が!お天気が良ければ最高だと思います。披露宴会場は始めから外の景色が楽しめ、途中の演出ではいったんカーテンが閉まりましたが、クライマックスでカーテンが開き、夜景がとても素敵でした。ホテルの一室のような、落ち着いた会場だと思います。静岡駅から直結ですので、お天気が悪くても地下道を通れば全く濡れません。静岡駅なら新幹線も止まりますので、遠方からの参列客がいらっしゃっても問題ありません。会場は静岡市美術館のある高層ビル。建物自体が落ち着いた雰囲気で、年齢層が高めの方でも素敵な時間を過ごせると思います。私は受付を担当させていただきましたので、他の一般参列者の方たちよりも早く会場に行きました。すぐにお声かけいただき、待ち合い室もご用意いただきました。受付をするのは初めてだったのですが、流れを一通り説明していただいた後に、実際にやってみましょう、と練習させていただいて、本番もスムーズに行うことができました。お隣の席の方が妊娠されていたようで、お席に着いた途端、スタッフさんが大きなクッションを持ってきていました。乾杯のアルコールなども配慮されていて、その参列者さんが直接何か言ったわけではないのに、事前打ち合わせでそこまで配慮してくださるのか!と感動しました。ビルの高層階ということもあり、お値段もある程度するのでしょうか…比較的大人な方々が式を挙げている印象があります。駅近ですけど高層階ですから、騒がしいこともないですし、ホテルでの挙式披露宴のような感じでした。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/07/24
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.7
思い出の場所で!
高層階ならではのロケーション!素敵です!リニューアルしたてでとても、きれいです!メインの料理がとてもおいしかつたです。これなら、ゲストのみなさんにも喜んでもらえると思います。ロケーションは最高!昼でも夜でもきれいです。駅から徒歩5分以内なので行きやすいです。丁寧に要望を聞いてくださり、親身になって色々考えて下さり感謝しています。この式場に決めたのは、ここがプロポーズされた場所だったからです。プロポーズも、式場の方が協力してくださり、とても思い出に残るものとなりました。また、結婚式のあとも、タワー内のレストランで食事をすることができるため、思い出の場所にいつでも来られるという点でとても気に入っています。チャペルも高層階に思い出のあるため、他の挙式会場にはない魅力を感じることができると思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
自然の陽光が入る挙式会場です
挙式の会場には、たっぷりめに窓がありましたので、部屋自体はとっても明るかったです。自然光の強さも丁度よくて、祭壇の注ぐ自然光の光のラインは、神々しいほどでしたよ。窓からの景色は、空がたっぷりと見え爽快なものでした。会場からの優雅な景色は、遠くまで広がってよく見えました。それくらい、高い階層にある宴会場であり、低層階にあるバンケットとは違った優雅さ、楽しみ方があると思いました。天井はさほど高くはなかったですが、それより外への視野の広がりによる開放感が素晴らしいですね。味はどちらかというと、濃厚で、お野菜や素材の旨みが引き出されたソースが印象的なフレンチでした。少し、葉のお野菜の量が少なかった気はしますが、その点以外は好印象です。静岡駅から地下を通って直接行けました。当日は晴れていましたので、そのメリットの大きさをあまり感じることはなかったですが、雨の日ならば、間違いなく大きな利点になると思いますね。広がる景色に雄大さを感じられる宴会場がすごく心地よかった。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/06
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
式場の雰囲気やサービス等、全てにおいて大満足でした。
バージンロードが現代的で、歩くたびに青いライトで床が光り、川の流れをイメージしているとのこと。バージンロードの先には、水の流れる窓があり、外からの光との相乗効果で、非常に柔らかい光が式場内に差し込みます。式場見学の際、式場のコンセプトが非常に気に入り、半ば一目惚れのような感覚で挙式を決めたのですが、式当日、実際に歩いている時、青い光と日差しが感動的で、こちらの会場で挙式を決めて良かったと思いました。披露宴会場は、シンプルで大人っぽいイメージだと思います。披露宴会場が収容人数に応じて2種類あるようなのですが、私たちは大きい方の会場で披露宴を行いました。会場がシンプルな分、演出が際立つと思います。私たちは、お料理にこだわりました。お料理のコースが何通りか既存のものがあるのですが、その中から気に入ったお料理をチョイスしてオリジナルのコースを作ることができました。このお料理を出したらみなさんが喜んでくれるだろうと思う素材、味のお料理を選ぶことができたので、コストは通常よりもかかったと思います。静岡駅から徒歩5分~7分の距離です。新幹線が止まる駅なので、遠方の方も招待しやすかったです。駅からのアクセスがよいので、遠方の方も招待しやすいと思います。それに、静岡では有名なホテルですので、スタッフの方々の対応も非常に徹底していると思います。実際にこちらで結婚式を挙げさせていただき、本当に良かったと思っています。会場の雰囲気はもちろん、お料理やサービス等、式の後も、皆さんに良い式だったねと言っていただけます。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 3.2
夜景の見えるノーブルなパーティおすすめ
動線もうごきやすく、トイレもらきれいですごしやくかった。モダンで内装もきれい。しっかりした洋食コースが出た大満足でした。子供用のコースと思えないほど豪華で大変喜んでいました。高層部分でおこなったのでやけいは非常にきれいにみえた。ロケーションフォトもたくさんとれてまんぞく。サービススタッフら早く動いてくれたので、料理の上げ下げもタイミングよく食べれました。子供用トイレとおしめようシートの併設あるので、小さな子供のいるかてトイレは便利です。会場を出てすぐロビーになっているので子供があきてもそとにでれます。化粧室はとてもきれいな作りでした。受付付近では荷物あずかってくれるのでので基本は手ぶらで大丈夫です。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/06/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
冬の天気のいい日に富士山をバックに思い出の一日を
駅から直結という素晴らしいロケーションで、式場は大人数用、少人数用のチャペル2種があり、どちらでも雰囲気など好きな方を選べます。少人数用の方を下見しましたが、真っ白なチャペルでこじんまりとしつつ、自然光も入ってきてとてもきれいでした。また、照明の色を選べ、その時は担当の方が私の雰囲気に合わせ、やわらかい紫色のライトを選んでくださいました。披露宴会場は大人数のちょっとクラシカルで茶系の会場と、最上階のレストランとを下見。披露宴会場は、プロジェクタはじめ、設備が整っています。シックな雰囲気がとても素敵でした。最上階のレストランは、とにかく、眺めが素晴らしい。5月だったので雪は少なくなっていたのですが、冬などは、美しい富士山が新郎新婦のバックにどーんと見え、駿河湾も望め、みなさんが楽しめる披露宴間違いなしに思います。どういったプランを希望するかによって、異なってくると思いますが、安くはないのかな、というのが率直な印象です。ただ、大変良質ですので、コストパフォーマンス的にはグッドです。もともと、静岡市でも評判のよいレストランなので、それに違わず美味しいです。基本的には、フレンチのコースですが、こちらの要望を取り入れてメニューを組んでくださいます。A5ランクの和牛ステーキの試食、美味しかったです。静岡市で一番高い葵タワーに入っています。天気が良いに越したことはありませんが、あいにくの天気でも駅の地下道直結でアクセスできるので、みなさん来やすいと思います。また、新幹線が止まりますし、遠方の方も比較的気楽に来られるロケーションです。初めての下見で、かなり突然だったにも関わらず、4時間余に渡り、親身になって相談に乗ってくださいました。大変親切でした。スタッフの方が、ウェルカムボードを急遽(下見なのに)作ってくださったりと、こちらにお任せすれば、よい結婚式ができそうだな、と感じさせるサービスにあふれていました。・何と言っても素晴らしいロケーションと眺めがよいこと。・少人数でアットホームな式を望んでいるカップルにも、レストラン形式で提案してくださったりと大変柔軟で豊富なプランがあること。・遠方からの友人、静岡にあまり来たことのない方々に喜んでもらいたい方にオススメです。晴れる確率が高い季節(静岡ならやはり冬)に予定している方に特にオススメします。詳細を見る (980文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
駅近で雰囲気よし。なによりお料理が素晴らしい!
空に浮かぶチャペルということで、開放感があって素敵でした。今まで見たチャペルで1番素敵です。ライトを青にされていたので、とても幻想的な雰囲気が出ていました。演出で、荘厳にも可愛くもできそう。雰囲気はいいのだけど、写真を撮ると若干薄暗い写りになってしまったのが残念。挙式の写真はプロのカメラマンさんに頼まれたほうがいい気がします。挙式会場同様、高階層で窓が大きく景色は最高です!ほんとうに空に浮かんでいました笑静岡の街、駿河湾が一望できます。遠方からの参列者の方は富士山にも感動されていましたよ。ぜひ、いい季節を選んでほしい。雨だと悲しくなっちゃいそうだから…。新しい挙式会場なので、アメニティも含め満点です。最高でした!多分、お料理に相当がんばって力を入れたんだろうなぁと思います。かなりの数参列してきましたが、No.1と断言できます。料理が推しのレストランウエディングより美味しかったかも。お料理のグレード、1番上にしたんだろうなぁとか思ってしまった。静岡駅直結なので、遠方からのゲストや年輩の方に優しいですね。アクセス抜群です。地下から行けるので楽です。新幹線停車駅なのもポイント高いです。参列なので、スタッフさんの印象のみ。カジュアルではなく、きちんとした式でも大丈夫なサービスです。飲み物や料理を出すタイミングもばっちり。礼義正しく、きちんとしたおもてなしでした。会社関係や年輩の方などにも好評でした。唯一残念だったのは、帰りに更衣室をお借りした時に従業員の方が、その日挙式したカップルやその身内の方の噂話をかなり大きな声でされていたこと。少しハラハラしました笑お料理最高。空の上の会場が開放感あり。絶対お天気のいい季節に。会場が新しくて綺麗。アクセス便利。詳細を見る (735文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.0
実際にみたほうがいいです
背景の色が変わるので、やりたいイメージによって変えられるのがいいと思います。普通のよくある披露宴会場といった感じでした。私はあまり感動しませんでした。私は高いと感じました。プランを選べば安くなるのかもしれないですが。とても美味しかったです。試食でたくさん出していただいたので、美味しいかどうかも判断できました。駅から近く、地下からつながっているので行きやすい。駐車場も近くにあるということでよかったです。女性の方で実際にそこで結婚式を挙げられたということで、話しやすかったです。街中なので場所はいいと思います。ですが他と比べて、全体的に感動しなかったです。周りにこちらで結婚式される方が多いので、私には見えなかっただけかもしれません。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/12/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
静岡でムーディな結婚式をあげるならここ!
高層ビルで高級感がありました。ただチャペルは暗めなので素人の写真ではうまく写らず残念だったなと思いました。ライトアップはとてもムーディで、大人で格式あるウェディングにおすすめだと思いました。当日招待された披露宴会場にはお花が多くあしらわれており、こちらも高級感がありました。壁に飾られているのはもしかしたら造花かもしれませんが、判別がつかないほど素敵なお花でした。広さも十二分にあるので、大人数を招待してもばっちりだなと思いました。一品一品にこだわりを感じました。中でもデザートは見たことがないような見た目で友人みんなでびっくりしていました。味もとても美味しく満足でした。駅から直結とのことでしたが、当日よく分からなくて地上に出てしまい少し迷いました。でも宿泊施設も近くにたくさんあるので、遠方から来ても問題ないなと思いました。ホテルのような高級感と格式を感じる式場でした。ロビーと待合室もとても広く茶色を基調として厳かな感じがしました。当日のスタッフさんのサービスも丁寧で、随所にスマートさを感じました。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高の景観で特別空間
バージンロードが幻想的に青く光る設備(演出)が他には無く気に入りました!チャペルですが人前式の会場として使えました。茶系で落ち着く雰囲気の中にも高級感があります。展望は素晴らしいです。あいにく天気は悪かったので、晴れていたら富士山は見えたと思うのですが見えず残念でしたが、夜景がキラキラとても綺麗でした。料理、ドリンク、引き出物はお金を惜しまず、特別高いものという訳では無いですが、自分たちが納得できるものを選びました。演出にはお金をかけず、フォトラウンドや手作りの抽選会などをしました。カメラマン、エンドロールなどの映像系は外注にさせてもらい節約しました。仏滅割引も大きかったです。おいしいです。試食会もあるので安心です。フレンチか和洋折衷のどちらかで選べ、和洋折衷にしましたが、ゲストの評判もよかったです。特にスープがおいしかったです!駅から地下道を通って行けるので雨の日でも安心です。駅に近く駐車場もあるので交通アクセスは抜群です。駅前の葵タワー内なので、遠方の方も迷わず来れてよかったです。優しく相談しやすいプランナーさんでした。スタッフの方も挨拶がきちんとされていて安心できました。打ち合わせに遅刻したり沢山持ち込みしてしまいましたが、嫌な顔せず対応して下さりありがたかったです。ドレスはプラン内のもので選びましたが、5店舗まわりその中から店を選ぶだけでもかなりの労力!沢山のドレスがあるので気に入ったのが見つかりました!高層階だったので眺めがよく、昼から夕方にかけてだったのですが、昼は市内を一望でき、終わる頃にカーテンオープンした時の夜景に歓声があがってました。料理も美味しくスタッフさんも皆気持ちの良い人ばかりでした。遠方のゲストが多かったので立地、交通アクセスはかなり重要視しました。大満足の結婚式で、ゲストにも評判が良かったです!準備は大変なので日程的には余裕をもったほうがいいと思います。素敵な結婚式を挙げられますように。詳細を見る (822文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
期待通りの風景を楽しめる式場
初めはカーテンをしたまま式が始まって、途中でカーテンが開いて景色が目の前に広がる演出がすてきでした。ただ、クリアの椅子のおしりの部分が滑りやすくて 座りにくかったかな。全面の大きい窓から明るい陽射しが入ってよかったです。まだ新しいから 特に気になるところはありませんでした。裏の厨房で作っているからか、温かいお料理が美味しかったです。駅の目の前だし、一番目立つ建物だし わかりやすいと思います。特に気になるところはありませんでした。ただ、エレベータを降りて 案内もスタッフさんもいなくてクロークがわからず、みんなウロウロしてました。左奥のクロークが見にくいので、案内とか出してくれたほうがわかりやすいと思います。式中と披露宴中は窓際に行けなかったけど、十分陽射しが入り込んで 温かい良い雰囲気でした。高層階だから晴れの日の結婚式は最高だと思います。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
一番良かったと思える式場です!
披露宴会場は天井が高くてとても広かったです。高級感があって、シックで落ち着いた雰囲気でした。お料理もおいしいし、特にデザートビュッフェは大好評ですぐなくなってしまいました!新しい式場なので、とてもきれいですし、親族控室や更衣室など広くて使いやすかったです。盛り付けも豪華だし、最初から最後までおいしかったです。デザートビュッフェもっと食べたかった・・・静岡駅からとても近いです!身うちの結婚式だったので、打合せや衣装合わせなどから一緒に参加していましたが、スタッフさんの対応がとても良かったです!特に提携している衣装レンタルのスタッフさんは、私のレンタルの振袖まで一緒に考えてくれて、一番合うものを持ってきてくださいました。(当日は新婦のドレスだけでなく私の振袖まで好評でした!)駅から近いし、綺麗だし、スタッフさんの対応もいいし、料理もおいしい。一番いい式場だと思います!詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
景色も料理も最高な式場でした
バージンロードが青く光その中を真っ白なドレスで歩く花嫁さんがとても綺麗でした。長いベールだったので更にその綺麗さが際立っていました。入場後はカーテンが開き柔らかな光が差し込み、スタイリッシュな会場から一気に暖かな雰囲気に変わりました。大きな窓から景色が一望でき、富士山もみえました。シックな雰囲気で開放感もあり、落ち着いて過ごすことができました。牛肉にフォアグラ等贅沢に使われていて最高に美味しかったです。駅から徒歩ですぐなので行きやすかったです。迅速に対応頂きとても良かったです。新しい建物なのでお手洗いなどもとても綺麗でどの設備も最先端で良かったです。パーティ会場とクローク、更衣室が同じ階なので参列者にとても親切な式場です。二次会までの時間を潰すのが毎回悩むので、この様な式場はとても良かったです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/09/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
立地は一番良いです!
なかなか良いと思います。静岡では25階の高層式場はここしかないと思いますので、景色や夜景はいい演出になると思います。あと、下階層の式場もウォーターカーテンやライトによる演出もあるので満足できると思います。私がやったところは広い会場で暗めの壁でモダンな雰囲気でした。24階の通常レストランをやっている会場なら外の景色を見ながらでいい雰囲気だと思います(入れる人数が80人ぐらいまでだったと思いますが)どちらもモニターと映写機があるので、映像による演出はできますまったく資金がなかったので、とにかく節約でした。コストでいえば、近辺式場に比べたら高めだと思います。立地から考えれば交通費用は節約できますが、それ以外のプランは予算内に収めるためにほとんどやりませんでした。祝儀払いでなんとか収まりましたが・・・最初、大まかなプランをたてても、後からどんどん追加プランが出てくるので、最初の予算を低めに言うか、しっかり金銭を準備するかしたほうがいいと思います。美味しかったですが、値段のランクごとで和洋選べればいいなぁと思いました。(洋は松竹梅で言えば松と梅しかなかったです)ここが一番良かったところです。他県から来る方もいますので、静岡駅から近いのは案内も楽でした。当日は雨でしたが、地下直結で来れるのも良いですね。良いですが、披露宴にプランナーさんがいなかったのが残念です(プランナーのなかでも責任者さんだったのもあると思いますが基本、最低ラインのチョイスでしたが、コーディネーターさんは色々な案を出してくれたので、多少のオリジナリティーは創れます。ドレスは指定系列のお店なら割引ということで、結果的にですが、嫁は三島のお店まで選びに行く形になりました。とにかく交通の便が良いのはここです。バスの手配とか結構めんどくさいですし、二次会などの、会場も歩く距離に山ほどあるので楽できるポイントだと思います。打ち合わせも、街中ですが車で来ても駐車券をくれるので来やすいと思います。打ち合わせの度に宿題をだされます(笑)ちゃんと期限通りにやってこないと、式前日まで準備しなきゃならなくなるので、しっかり時間をつくってやることをお薦めします。もちろん、プランナーさんはちゃんと付き合ってくれますよ!詳細を見る (941文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/05/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.6
抜群の立地です
透明な椅子や会場は空の上にいる感覚になりましたが、個人的にあまり好きな雰囲気ではありませんでした。景色が良く、よるは夜景も綺麗で幻想的でした。ですが広さが少し手狭な印象でした。もう一つの会場は広くてゴージャスな雰囲気の中でしたが、やっぱり窓など外の景色が欲しいと感じました。他の会場に比べても平均的だと思います。駅直結で雨や寒い時期でも来やすいと思いました。地下道は遠方から来る方にはわかりにくいと感じました。スタッフの印象は良くもなく悪くもないと感じました。見学だけのつもりで行きましたが、強引に進められることもなく、安心して相談することができました。一番のポイントは綺麗な気色と、抜群の立地だと思います。電車や新幹線での参列者が多いカップルは向いていると思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 3.8
何軒か見て回りここに決めました。
静岡市内を一望できるチャペルとバージンロードの床色が青くなるチャペルがあり、どちらもよい雰囲気です披露宴会場も市内が一望できる会場と広くモダンな雰囲気の会場があります。高層階の会場は狭く、50〜60人程度が限界。高そうなイメージだったが、安くもなく高くもなくといったところ。オプション次第でかなりかわりそう。ワンプレートの試食でしたが、口に合わないものはなく、老若男女の様々な招待客に食べさせても大丈夫なように感じた。静岡駅すぐで、遠方の招待客が多い方には有り難い。雨でも地下道を使えばぬれずに行ける事もメリット丁寧に対応してくれ、説明が長引き帰してくれないような雰囲気も感じませんでした。決めてとしては、100人近く招待客がいても余裕を持って座れる会場と駅近くでアクセスがよいこと。二次会を夜景のキレイな高層階の会場でやることもでき、同一会場なので二次会用のドレスを用意しなくても、ウェディングドレス等で行うことができる。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
料理と立地
床が青色に光り、本当に綺麗で良かったです。ガーデンは白が基調で清潔感があって後で写真で見たら綺麗で良かったです。茶色が基調のシックで大人っぽい雰囲気で良かったケーキは値段を気にせず可愛い形のものを選びました。お花は少ないと少し物足りないと感じたので、ちゃんとお金をかけました。料理を楽しんで欲しかったし、お酒が好きな方が多かったので、一番高い飲み放題をつけました!フォアグラがのってる牛肉が美味しかったと姉から聞き、コースにそれがなかったので同じ値段でそれに変更していただいたり、デザートも変更していただきました。出席した親戚や友人に料理が本当に良くて美味しかったと好評で嬉しかったです!駅に直結してるので遠方の方にとても良かった装花はピンクとか赤とか華やかにしました駅から近くて料理がかなり良かった人数がそんなに多くなければ最上階もオススメ詳細を見る (371文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
駅から徒歩圏内で、大人数でも対応可能な広い披露宴会場
挙式会場は二つあり、今回はナチュラルな雰囲気の緑が見える挙式会場の方でした。バージンロードはブルーでライトで演出され、ステキでした。挙式後はそのままバルコニーの様な所に出て、新郎新婦で鐘を鳴らすプログラムもありました。お天気も良く、フラワーシャワーやブーケトスも行われて記念写真にはもってこいの場所でした。ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気で、高級感のある結婚式場です。すごく広い披露宴会場で、大人数のゲストを呼びたい場合でも余裕です。スクリーンもあるので、映像演出も多くされてました。レストランもある式場なので、さすがシェフが手掛けるお料理はおいしかったです。地元の食材もメニューに使われていて、静岡らしさが感じられるメニューもありました。遠方から来られるゲストがいる方には静岡の食材を味わっていただけるのでいいのではないでしょうか。駅から徒歩圏内にあり、とても便利だと思います。また、駐車場も隣接している提携の駐車場があります。連絡通路で繋がっているので、もし雨の場合でも便利そうです。丁寧な対応をしてくださいました。子供連れの場合も、子供用のメニューの対応が可能のようでした。化粧室もとてもきれいでよかったです。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/11/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
しっかりとした会場でした。
青を基調として、夏らしいデザインの会場でした。室内だったので、助かりました。また屋上でのブーケトスも開放感があってよかったです。しっかりとした会場だったというのが印象でした。職場の方々が多かったし、人数も多かったのでちょうどいいと思いました。美味しかったです。飲み物も充実しており、よかったです。駅から近いのは、本当に助かります。また車できても大丈夫なのもありがたいです。また荷物の預かりや、セットもできるので助かりました。ちっちゃい子ども達がいたのですが、スタッフの方がうまくフォローしてくださっていました。ちっちゃい子がゲストできても、上手に対応してくれます。また控え室、化粧室等も充実していたのでよかったです。ホテルでの結婚式なので、細かいところまでしっかりとケアしてくださっている感じが伝わりました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/04/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
駅が近くて、ロケーション最高のグランディエールで感動の結婚式
神前式をしました。いろんな式場で神前式を行うところはありますが、実際に神様のいるところは少ないそうですが、この式場は、近くの神社の縁結びの神様が宿っているそうです。尺八のような生演奏やキレイな室内で30分程の式でしたが、普段は味わうことない特別な時間が流れました。結婚式がないときはレストランとして運営しているので、バーカウンターのようなものがあり、おしゃれな雰囲気です。披露宴会場が25階だったので、とにかく景色が最高でした。6月の梅雨時期でしたが、運良く晴れて富士山もうっすら見えました。コスト的には他を知りませんが、周りからは高いところで式をあげたねーと言われました。披露宴のスケジュール的にも割とシンプルにしたので、ものすごいお金をかけたところはありませんが、エンドロールに当日の映像を入れたものは少し高かった気がします。できあがりは文句なしなので高い買い物だとは思いませんが。80名程で350万円位なので、普通かなと。正直、当日は全く食べれませんでしたが、試食会がありフルコースを食べられる機会はあるので、実際に食べて気に入ったコースを決めることができます。和洋折衷とフレンチの2つで迷いましたが、和洋折衷は好き好きがありそうだっので、フレンチにしましたが、大正解でした。披露宴にきてくれた沢山の方から料理が美味しかったと好評でした。たしかに、どれも美味しいです。新幹線、電車、バス等どれを利用しても駅から3分程で到着できるし、駐車場もあるので車でも大丈夫です。主人の仕事関係の列席者が遠方の方ばかりだったので、駅から近いこの式場に決め打ち合わせから式当日まで本当にお世話になりました。いつでも迅速で丁寧な対応には感謝です。提携の衣裳屋さんも私が妊婦だったこともあり、いろんな考慮をして下さって安心して当日まで過ごせました。式場では、新婦さんが妊婦の場合には、当日に何があっても対応できるように、助産師さんが常に近くにいてお世話してくれるので気持ちに余裕ができて披露宴を楽しめました。式場の美容師さんは一度打ち合わせをしましたがあまり納得のいく感じにはならず、プランナーさんにお願いをして友達が美容師さんなので、有料ですが、持ち込みとしてやっていただきました。神前式は白無垢に綿帽子。披露宴は白無垢に洋髪。後半はカラードレスにお色直し。提携の衣裳屋さんもいくつかあって選べるところも魅力の一つだと思います。とにかくロケーション最高です。晴れている日は富士山も見えるし、夕方からの披露宴だと夜景もすごくキレイで感動も2倍です。180度ガラス張りで高所恐怖症の人は少し心配になってしまう程の高層階ですが、これだけのロケーションを持ち味にできる式場は他にないと思います。あとは、最近妊婦さんで式を挙げる方が多いそうなので、助産師さんがついてくれることも安心ですね。入籍をしてすぐに赤ちゃんを授かったので、結婚式は諦めていましたが、知り合いの紹介によって、思い切ってやって本当によかったです。なにより親孝行になったような気がします。準備もプランナーさんの協力がすごいので全然苦にならず、大変なこともありませんでした。すごく楽しい一日だったので、もう一度やりたいくらいです。詳細を見る (1337文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/11/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
静岡でオススメの式場
チャペルでの挙式でしたが、聖歌隊の演奏もあり、厳かながらもスタイリッシュな雰囲気でした。披露宴会場は広く天井も高いので、落ち着いた雰囲気で臨むことができます。また、設備も上品な印象を受けました。披露宴の料理として、不満を感じないものでした。静岡駅から徒歩3分程度、地下道で直通の葵タワー内という好アクセスです。街中のため、式場周辺には二次会の会場として使える飲食店も豊富です。料理や飲み物を出すタイミングは特に不満を感じなかったです。また、スタッフに式場に関する質問をした際も、非常に丁寧な対応をいただきました。全体的に充実したサービスだと思います。完成して日の浅い式場のため、マタニティなど近年の結婚式で必要なサービスは充実しています。また、各設備は上品、清潔です。駅近くの式場なので、遠方からの参加者にはありがたいと思います。また、天候が良ければ富士山を一望できるのも魅力です。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
立地が最高!
【挙式会場】25階の会場でした。誓いのキスをした瞬間に、正面の壁がクリアになり、すばらしい眺めが見えました。とてもロマンチックだと思います。【披露宴会場】24階の会場でした。広くは有りませんでしたが、こちらも眺めがとても良く、静岡の町並みが見渡せます。天気の良い日には富士山も見えるそうです。【スタッフ(サービス)】私のテーブルを担当してくれたスタッフさんは少し残念でした。会場に入り、着席をしようとすると、普通はイスをひいてくれたり、引き出物を足元にうつしてくれたりすると思いますが、若いスタッフさんはボーっとたっているだけで、何もしませんでした。また、私の友人に乾杯のお酒をつぐ時、スタッフさんがこぼしてしまいました。スミマセンの声かけはありましたが、替えのグラスやふきんを持ってくるのがだいぶ時間がたってからでした。なので、その友人はこぼれたお酒のしたたるグラスで乾杯をすることになってしまいました。ミスは仕方ありませんが、その後の対応が残念です。【料理】和食で、とてもおいしかったです!特にお肉が最高!アレルギーの方への対応もしっかりしているようで、アレルギーを持ったかたへの特別料理もとても満足されているようでした。【ロケーション】静岡駅から直結なので、万一雨がふっても濡れることはありません。迷うこともないと思いますし、とても良いと思います。【ここが良かった!】まだ新しい会場なので、やはりキレイだし、オシャレです!【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (629文字)
もっと見る- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
富士山が見える披露宴会場
白色とガラスを使ったデザインで光がたくさん入って明るくモダンな印象でした。静岡と言うと富士山をイメージする方が多いと思います。そのイメージを叶えてくれた披露宴会場でした。こちらで挙式・披露宴をした友人からは他県から来た親族に富士山を見せたいという気持ちで選んだそうです。富士山が見える窓側にカーテンがかけられていて、それを開ける演出がすてきだなと思いました。特にデザートのデザインが可愛かったです。駅から直結ではないですが、駅から横断歩道を渡って直ぐの便利な立地です。存在を忘れてしまうくらい、さりげないサービスで、同じテーブルの方達と会話を楽しめました。高層階にあり、富士山が見えること。全体的には落ち着いた雰囲気の会場でした。式がない日はレストランとして営業しているので下見や景色を楽しむのにオススメです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
景色が素晴らしいです。
葵タワー自体が新しいので、全体的に綺麗で、使いやすいです。披露宴会場は大きな窓があり、披露宴の途中で外が見えるようになる演出がありました。高層階なので景色はとてもいいです。地のものを使ったお料理で、特別感がありました。年配の方にも配慮し、和洋折衷まとまりがよいメニューで、箸で食べるタイプだったのも良かったと思います。ただし、残念ながら体調が悪くあまり味が分かりませんでしたので、評価なしとしました。静岡駅から近く、地下を通ってくれば雨にも濡れませんので、遠方から来る招待客にもとても便利です。私は当日体調が悪かったので、帰りはタクシーを利用しましたが、すぐに呼んでもらえて助かりました。対応が丁寧でとても良かったです。設備が新しいこともあり、とても綺麗です。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
富士山が見える会場が素敵です!
【挙式会場】グランディエール【披露宴会場】グランディエール【スタッフ(サービス)】とても親切に対応してくれました【ロケーション】コスモスという披露宴会場からは、天気がいいと富士山が見えます!【ここが良かった!】駅からすぐ近くなので、便利。会場に高級感があり、高層にあるので景色がすごく良いです。【こんなカップルにオススメ!】親戚が遠方のため、静岡の風景が見えたり、富士山が見える景色は遠方から来てくれた人にも喜んでもらえると思いました。披露宴会場もとてもよかったです。詳細を見る (234文字)
もっと見る- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/01/04
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 25% |
グランディエールブケトーカイの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 75% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
グランディエールブケトーカイの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 高層階
この会場のイメージ213人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:30
現地開催【特大フェア★来館3万円特典!】 \10月!3日間限定開催/
新幹線停車駅のJR静岡駅から徒歩2分!2万円相当の「A5黒毛和牛」「オマール海老」など豪華食材を無料で満喫して♪更に、1件目来館で総額1万円ギフト券もついてくる!?(※当日、自己申告制)
1026日
目安:4時間00分
- 第1部09:25 - 13:30
現地開催【限定3組】2万円相当黒毛和牛ハーフコース試食&1万円ギフト券付き
葵タワー最上階《地上110mの絶景ロケーション》での試食!A5黒毛和牛やオマール海老などの豪華食材も満載♪限定3組様の為、お早目のご予約がオススメ!総合力が高いグランディエールの贅沢フェアを是非体感ください
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催地上110m×パティシエ特製スイーツ試食×ギフト券1万円!
地下道直結の街中ながら、地上110mの絶景ロケーションで叶える非日常の感動挙式は圧巻の一言!是非、その感動を体感して!更に1件目のご見学でギフト券1万円の特別な特典もご用意しております♪(※自己申告制)
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
054-273-5151
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
会場名 | グランディエールブケトーカイ(グランディエールブケトーカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒420-0852静岡県静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー6階ウェディングサロン結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【JR静岡駅】(徒歩3分/地下直結) ◆東海道新幹線 ◆東海道本線 【静岡鉄道 新静岡駅】(徒歩6分) ◆静岡鉄道 【提携駐車場】 稲森パーキング(本社、7号、8号)、エキパ、静岡駅北パーキング、パルシェ駐車場 |
---|---|
最寄り駅 | JR静岡駅 :新幹線停車駅(徒歩3分) |
会場電話番号 | 054-273-5151 |
営業日時 | 平日10:00~18:00/土日祝10:00~18:00 定休日:水曜 ※毎週火曜日も臨時定休日とさせていただきます。 |
駐車場 | 提携駐車場(稲森P・エキパ・駅北P・パルシェP) |
送迎 | なし送迎バスの手配可能(有料) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
会場数・収容人数 | 5会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能ドレスを着てそのまま2次会ができるプランもご用意しております。 |
おすすめ ポイント | 地上110mの高さからの景色は圧巻! トワイライトタイムからは静岡街中の夜景が・・。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り無料にてご案内しております |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 提携駐車場有(稲森P本社7~9号)、エキパ駐車場、パルシェ駐車場、静岡駅北P、きんかP★稲森P本社は直結しております。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設JR静岡駅前にある8つのシティホテル、ビジネスホテルを特別価格でご案内致します。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
