ル・クロ・ド・マリアージュの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
レストランウェディングは自由度が高いです。
レストランウェディングらしく、チャペルは独立型ではなく披露宴会場のお隣の部屋にあり、こじんまりしていました。おそらく当日はレストラン全体を貸し切りにしないと人数を収容出来ないように感じました。普段は食事をする場所を披露宴会場として使用するとのことです。対面のオープンキッチンで開放的です。照明も暖色の物を使用しているので温かみを感じました。店舗の近くに提携しているドレス屋さんがあると聞きました。こちらはレストランをメインにされているので、基本的にレンタルとなります。見積りはゲスト25名で約130万円でした。ウエディングに特化したプランは元から作っていないと思います。ブライダルフェアでは、事前に魚料理とお肉料理のどちらかが選択出来ました。私は魚料理にしました。メニューは下記の通りです。・特選ワンプレート シェフスペシャル・北海道産 生ウニをたっぷり使ったムース 焼き茄子のラグーと共に・コンソメ・ド・ロワイヤル(フランス風茶碗蒸し)・新鮮なお魚のパートフィロ包み・ティラミス デザートやはり元がレストランというだけあって、お料理はどれも絶品でした。味だけでなく、見た目もスタイリッシュで美しくセンスが良いと思いました。大阪メトロ谷町線の谷町四丁目の駅から徒歩5分程度にあります。隣の天満橋駅からでも徒歩で可能です。1階にスターバックスコーヒーがあるので、ランドマークとしてはわかりやすい立地だと思います。担当者の男性がベテランの方で、流暢に話をして下さいました。無理強いなども一切なく、話が非常にわかりやすかったです。こちらのレストラン以外の話もざっくばらんに相談出来て安心しました。ホテルにはない良さが感じられました。レストランウェディングならではのオリジナリティを感じたのは2点です。1、オーナーシェフの方と一緒にメニューを考えて、3つのメニューの中からゲストの方に食べたいものを選んて頂くスタイルでした。食材にアレルギーがある方への配慮を感じました。2、引菓子のチョコレートケーキを新郎新婦が自分達で作る企画があります。初めての共同作業が出来ます。ホテルウェディングとレストランウェディング。どちらがしようか迷っている方は、是非どちらも行ってみることをお勧めします。こちらのレストランは担当者が親身になってお話を聞いて下さり、自身のキャリアを生かして今の仕事に従事しておられるとのこと。現状での不安点を解消出来ました。最終的には、別のホテルで挙式・披露宴をすることになりましたが私個人としては有力候補でした。出来る限り色んな会場へ足を運ぶことをお勧めします。詳細を見る (1085文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/02/15
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
他の特別な日にも利用したくなる味でゲストもきっと満足!
レストランなのでコンパクトでとてもシンプル。電子ピアノ、オルガンがある。レストランとして普段使っているスペース。チャペルと同じくコンパクト。カジュアルでお洒落オープンキッチンなので、美味しそうな匂いが漂っている。窓から外が見える。自然光も入るので、正面自体は落ち着いた雰囲気だが明るく感じる。全体的にシンプルなので、ゲストハウスよりも低め。ゲストハウスは演出だったり設備やサービス面が充実していて、そこから割引をするので、そういう意味では引く所が少なく、割引は少なく感じるが、全体の金額は割引したゲストハウスよりも低い。一般的に必要な所は全部入っていてその値段。コスパは良いほう。ハイクオリティ。ゲストが事前に一人一人自分で好きな物を選んで、当日に出してくれるので好き嫌いの心配がない。値段に関係なく、一品一品が手間のかかっている繊細な料理だし味も◎、きっとゲストにもフレンチは美食だよねと思ってもらえる。ボリュームも満点。駅からは少し歩くが、苦にはならない距離。大通りに面していてオフィスも多い中でのレストラン。建物自体がコンパクトに感じるが、オープンキッチンが外からも見えるので、到着してすぐ料理にワクワクする。話しやすく、気さくで丁寧に応えてくれる。今まで見学した会場で1番好感が持てた。正直に意見を言ってくれるので私達の立場になって考えてくれているのが伝わって嬉しかった。料理はゲストが自分でカスタム、味も良いので、ゲストから料理の文句は出ないと思う。喜んでもらえる。料理は文句ないので、カジュアルなイメージで料理重視したいカップルからするとコスパはかなりいいと思う。詳細を見る (688文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.5
若い人向けの楽しい結婚式
市内で挙式をしてからタクシーで移動でしたレストランのあるビルに到着すると、すでに窓に新郎新婦の名前とウェディングの文字が大きく貼られており楽しそうな雰囲気が出ていました。会場自体はコロナ渦でしたが10名卓にほぼマックスで座っておりました。私は全く気にしないタイプなのでとくに何も思いませんでしたが、気になる方は気になるかも。二人はソファ席にしており、いろいろと新郎新婦の思い出や好きなものに絡めた出し物などをしてくれ、とても楽しい時間を過ごすことができました。事前に招待状に希望の料理を聞かれておりました。前菜からメインまで、3種ほどある中から好きなものを自分で選んで食べれるのは、さすがレストラン婚だなと感動!どれもおいしそうでした。ただ、当日はお皿の間違いが3・4回ほどあり、気を使いました。こちらも選んで送り返しているので、何を選んだかそんなに覚えておらず、大丈夫かな?食べて良いかな?間違ってないかな?とすぐに手を付けず様子を見てとなってしまいました。帰りは駅まで歩きましたが、天満と谷4の丁度間にあり、少し歩きました。夏だったので少し厳しかったですが、シーズンによっては気にならないかと思います。スタッフさんもアットホームな雰囲気で、大阪(?)らしく笑い多めでワイワイした感じを作り上げてくださいました。司会の方も都度マスクなど押し付けがましくない丁寧なアナウンスをしてくださっており、全体的に好感が持てました。アットホームでワイワイ盛り上がる結婚式ができますまた、極力新郎新婦の希望が反映されているように感じました詳細を見る (663文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/01/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
アットホームで皆が明るいレストランウエディング
レストランでありながら、披露宴会場とは違う階にチャペルがありました。祭壇や十字架は専門式場と大差ないと思います。でもチャペルの扉が開くときにエレベーターが見えるのは少し残念かなと思います。天井の柱のようなものは白いレースで隠してありましたが、少し透けているのが残念でした。でもレストランの挙式会場としてはすごく良かったと思います。かっこいいレストランウエディングの雰囲気でした。オープンキッチンが広く見えているのがとても良かったです。広さも十分だと思います。会場の真ん中より少し後ろに二本、柱がありましたが、柱が邪魔になって見えなくなることのないようにテーブルを設置するということでした。いいと思います。とくにお料理が最高ですし、挙式場、披露宴会場共にレストランウエディングの域を超えています。プランナーさんは、宿泊のないホテルウエディングだとおっしゃっていました。さすが、の一言でした。見た目、味共に完璧でした。一からすべてオリジナルメニューにすることも可能です。婚礼メニューには必ず出るという、ウニのムースが最高でした。駐車場はありませんでしたが、広い地下駐車場が近くにあり、その地下駐車場のエレベーターで地上に出るとすぐ目の前に見えます。式当日は駐車料金を負担してくれます。駅からも近いです。オフィス街ということもあり、休日は人通りが少なく、落ち着いているそうです。大阪城も近く、観光もできます。最近、近くにホテルもできたので宿泊もできます。かなり良かったです。担当してくれた男性プランナーさん、シェフの方、その他スタッフの方、みなさんとても感じが良かったです。プランナーさんは元ホテルの結婚式の司会者さんということで、式本番は司会もしてくれるそうです。レストランなのにバリアフリーになっています。多目的のトイレもありますし、おむつ替えシートもあります。個室があり、授乳室にしたりできます。親族の控室やブライズルームもあります。とにかくスタッフさんが皆さん明るく、雰囲気が良いので、アットホームで楽しい結婚式にしたいカップルにはおすすめです。お料理もとても美味しいですし、完全オリジナルメニューにもできます。詳細を見る (907文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
大阪城エリアにてフレンチなナチュラルウェディングスタイルに
チャペルはシンプルでカジュアルな雰囲気です。白木のドアが素敵な感じで内装ナチュラルにまとめられています。広さは普通の大きさです。披露宴会場はオープンキッチンでキッチン内のあたりが見えて、開放的な雰囲気です。披露宴会場前にはグリーンの飾り付けのゾーンがあったり、会場自体の広さはわりと広々としています。クロスやフラワーの装飾によりカラーの感じがずいぶんと変わるようです。こだわりのシェフ達による、招待客ごとにオリジナルにあふれるメニュー選択可能なお料理サービスのコースの説明もあります。ロケーションとしては、大阪城や大阪府庁の近くのエリアであり、ビジネス街でありながらも大阪城公園の近くでもあり、自然は身近に感じられます。式場レストラン前には桜の木があったり綺麗にされています。アクセスも最寄り駅からは近いです。スタッフは式場内やレストラン内の説明など丁寧にされます。控室などは綺麗にされていて、フランス風の内装になっています。お料理にこだわりがあり、カジュアルスタイルで気取らないナチュラルな雰囲気のカップル向けです。詳細を見る (459文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
お料理とスタッフのおもてなしが最高!
キリスト教式、人前式どちらも選べます。ナチュラルな雰囲気の可愛いチャペルです。披露宴会場内にオープンキッチンがあり、美味しいお料理を作って頂いている様子が見られます。また会場内に個室もあるため、小さいゲストがいる方等も安心して結婚式に来てもらうことができました。お部屋の中には落書き帳やクレヨンをスタッフの方が用意してくださっていて、心遣いもとても嬉しかったです。会場の雰囲気もとてもアットホームで幸せな結婚式を挙げることができました。ご招待するゲストの人数が当初の予定よりも約2倍に増えたため、当然、その分値上がりになっています。ドレスや小物類はプラン内のものでも十分満足できましたが、どうしてもこだわりたかったのでグレードアップしましたが、差額はそこまで高額にはなりませんでした。初期見積もりの時点でプランナーさんが、かかるであろうものはある程度含めて計算して下さっているので想定していなかった出費は全くありませんでした。席札や席次表を手作りしたため費用を抑えることができました。またムービー関係も友人が手作りしてくれたので費用はかかっていません。基本的に持ち込み料もかからない結婚式場だったので可能なものは手作りすると費用面を抑えることができます。オードヴル・スープ・お魚料理・お肉料理・デザートをシェフと打ち合わせし私達だけのスペシャルメニューを当日作ってもらいました。3種類のメニューの中からゲストの方がそれぞれ好きな1品を選ぶ形にしたのですが、ゲストの方も出席の返信をする時点からメニュー選びが楽しくて結婚式が待ち遠しかったと嬉しい報告をたくさん頂きました。アレルギーでお肉料理が食べられないゲストがいたのですが、その方にはお魚料理の中から2品選んでもらったり、フランス料理が苦手な方は和会食に変更できたりと臨機応変に対応頂けたこともすごくありがたかったです。ナイフとフォークに慣れていない方もお箸が一緒にテーブルに並べられているので老若男女皆様にお料理を楽しんでもらうことができました。小さいゲストには大好物ばかりが並んだその子だけの特製お子様プレートが当日用意され、子どもたちも笑顔いっぱいでした。1人1人違うメニューが並ぶので、隣通し「それ美味しそう!一口ちょうだい!」等、楽しそうな会話が飛び交っていて私達も嬉しかったです。ジビエ料理や〆のラーメン等結婚式では珍しいメニューをオーダーすることができ、シェフとの打ち合わせもすごく楽しかったです。ウエディングケーキも私たちの希望を話すとイメージにしてくださり、とても可愛らしい世界に1つだけの素敵なウエディングケーキを作ってくださり感動しました。最寄駅から式場までとても近く、アクセス良好です。一本道でわかりやすかったです。プランナーさんがとても話しやすい方で「こんなことができたらな」と話すと希望を実現しようと一生懸命になってくれました。親身になっていつも誠実に応対してくださるので、とても信頼できました。スタッフの方も素敵な方ばかりで、おもてなしが素晴らしかったです。引菓子のガトーショコラをシェフと手作りしたことがとても楽しかったです。ゲストからも大変好評でした。こちらの結婚式場で結婚式を挙げることができて本当に幸せでした。お料理も最高で、何よりスタッフの方のおもてなしが本当に素晴らしいです。準備も含めて楽しめそうと思いこちらの結婚式場に決めたのですが、とても楽しくあっという間でした。大満足の結婚式を挙げることが出来たので、こちらの結婚式場を選んでよかったなと思います。詳細を見る (1475文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
新郎新婦もゲストも大満足でした。
挙式会場と控室、披露宴会場がエレベーターで繋がっており、関係者以外の目に触れることなく、移動することができます。挙式の演出もプランナーさんと相談して決めることができました。1階の受付からエレベーター内、披露宴会場まで自由に飾り付けをすることができ、自分達のイメージにあった会場にすることができました。初期見積もりの際に予定していた人数は40名でしたが、最終的に新郎新婦含めて75名となったため、当たり前ですが最終金額との差がでています。初期見積もりには両親の衣装代は含まれていませんが、最終金額は両親の衣装代も込みの金額です。席次表と席札を手作りしたことで、好きなデザインにすることができ、また費用を抑えることができました。披露宴で流したムービーも友人の手作りを流してもらったので、費用はかかっていません。シェフと打ち合わせを行い、自分達でコンセプトを決めてメニューを相談することができます。年配のゲスト向けに和食を選択することもできます。また、ゲストの子供さん向けに子供さんが好きな料理を出してもらうこともできます。ゲストからもとても好評で、式後に料理を絶賛するメッセージが多数寄せられました。駅から歩いて行ける距離にあり、またわかりやすい場所であるため、迷う心配がないです。本当にスタッフの方みなさんが親身に寄り添ってくださり、式本番まで何一つ不満なく、準備することができました。新郎新婦が最後まで楽しめるように配慮していただいていることが伝わってきて、嬉しかったです。大幅な人数変更や式間近の進行変更にも迅速に対応していただけました。プランナーの方も話しやすく、気兼ねなく相談することができました。どんな演出でも実現しようと一緒に考えてくれます。こちらのイメージが固まっていなくても、新郎新婦の望む形にしてくれました。式の一週間前にもかかわらず、急遽ねじ込んだゲストへのサプライズプレゼントにも快く対応していただけました。打ち合わせの際に引き菓子のガトーショコラを製作させてもらえるのも、楽しかったです。プランナーさんをはじめ、スタッフさんの心遣いにより、式本番のみならず、準備すら楽しく進めていくことができました。感謝しかありません。新郎新婦ともにゲストが本当に喜んでくれる結婚式を望んでいたので、ル・クロ・ド・マリアージュさんで結婚式を挙げることができて本当に良かったです。詳細を見る (1002文字)
費用明細2,669,562円(75名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
あなたに合ったウエディング
レストランウエディングなので、移動しての挙式になります。行き帰りの演出があり、それは凝っているなとの印象です。雰囲気はアットホームでありながらも、きちんと高級感も出ておりすごいなと感じました。みんなとの距離が近く、より暖かな結婚式が実現可能だと思います。エキチカで、大阪市内なので、遠方からの参列者もアクセスしやすいのではないかと思います、回りにも色んな施設がありそれも便利です。料理の試食があるのですが、心を掴まれることは間違いなしかと思います。ホテルウエディングの料理と比べても、独創性があって、味も楽しめて最高だと思います。友人とわいわいガヤガヤ、アットホームな式を挙げたい方、料理を美味しいものを食べてもらいたい方にはおすすめです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2021/07/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
料理にこだわりたいカップルにぴったり
壁も床も白くてシンプルな会場でした。新郎新婦が入場する待ち時間の間、正面の壁にはプロジェクターで星空の映像を流していました。簡素な印象ですので、挙式会場にこだわりがある方は外部のチャペル等で挙げて、披露宴や1.5次会をこちらで行うのが良いかもしれません。料理は新郎新婦の希望に合わせたオリジナルメニューで、コース料理の内容はあらかじめゲスト自身で選べるのがとてもよかったです。また、会場内は高砂がなく新郎新婦はソファに座わっておりカジュアルでわいわい楽しめました。照明がオレンジ系で会場からキッチンが見えるので、レストランならではの雰囲気をかんじました。電車で行けるので便利でした。少し歩けばホテルや居酒屋があるので、3次会の場所も困らずに済みました。料理を重視したいカップルにおすすめです。新郎新婦が酒好きということで、飲み物もこだわったものを提供していました。食べ物も飲み物も自分たちで考えたい方にはピッタリな会場だと思います。詳細を見る (416文字)




- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
料理がおいしい!
ビルの中にあり、外からは披露宴会場と分からないくらいですが、中はしっかりとした明るい披露宴会場でした。披露宴がないときは一般の方のレストランとして運営されているようです。駅からは一直線なので迷いません。また、近いのでタクシーや送迎もいりませんが行きは坂道なのでご老人には辛いかもしれません。みなさん元気でアットホームでした。オープンキッチンなので料理が楽しみでした。もともとは評判のレストランをされていた会社が結婚式場用にと作られたとあり、お料理がとてもおいしいです。また、新郎新婦の意見や思い出をくんだ料理やウエディングケーキを作っていただけます。会場もカジュアルな感じで重くなく、身内はもちろん友達同士の披露パーティーにも良いと思います。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
アットホームなレストランウエディング
レストランウェディングなのでカジュアルな雰囲気です。そんなに広くはありません。ビルの一階、エレベータ前で受付して2階が披露宴会場です。メインが選べます。招待状で選ぶようになっていて、当日そのお料理が出てきました。普通に美味しいです。ウェディングケーキが新郎新婦の思い出のデートをモチーフにして作られていたのが印象的でした。駅からは徒歩5分くらいで、大きな通りに面していますので分かりやすいです。当日は入口にスタッフの方が沢山いらしたのですぐにわかりました。列席者のなかに一才未満の子供連れの人がいたのですが、お子さま用に柔らかく煮た野菜など離乳食にも対応してくれていました。新婦がこの会場はかなり自由に何でも出来た、と言っていました。引出物も、落ち込み料が掛からなかったそうで、彼女こだわりの品を取り寄せていました。招待状と一緒にメインの案内があり、返信ハガキで好きなメニューを記入するのでお料理がとても楽しみでした。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.5
とにかくお料理!という方向け
挙式会場は、チャペルがあるのですが、正直オフィスビルの中に無理やり作った、という感じでした。神前式をされる方は、大阪城のなかに神社があるそうで、そこで式をされてから披露宴パーティーだけこちらのレストランでされる方もいるそうです。オープンキッチンが見えるのはよいと思いました。ただ、いろいろマジックで書いてあるタッパーとか、あまり見た目に美しくないものも見えてしまいました。美味しかったです。メニューも、結婚式をされるカップルと話し合って決めることができるそうで、それは素晴らしいと思いました。引き菓子のガトーショコラも、自分たちで一度作って、その様子を写真に撮って引き菓子と一緒に渡すそうなのですが、これもいいアイデアだと思いました。それから、結婚式当日は、新郎新婦はほとんど料理を食べられないので、後日改めてご招待いただけて、ふたりだけで同じコースを食べられるそうで、これも素敵だと思いました。駅からは近いです。ただ、オフィス街にある、といった印象を受けました。土日は空いていていいのかもしれません。とにかくお料理にはこだわりたい方向けだと思います。こちらで式を挙げたカップルを招待して、同窓会をされているそうで、それも式の後も楽しめていいなと思いました。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/31
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
お料理は抜群のおいしさ
ビル内に挙式会場を無理やり作った感は残念ながら出ていました。ちょっとチープな感じがしました。ゲストと新郎新婦の席がとにかく近く、アットホームな式を希望されている方にはいいと思います。お料理に関しては全く非の打ち所がないのですが、その他の設備を考えるとちょっと高めかなと思いました。お料理に関しては本当においしかったです。どれを食べてもおいしく、お野菜もお肉も素材の味が活かされているなと思いました。また、ゲストがお料理を選べるというのも斬新でよかったです。残念ながら結婚式の契約には至りませんでしたが、プライベートで食べたくなるお味でした。記念日等に利用したいと思います。駅から近く便利だと思います。一番上の方が最後まで丁寧に接してくださいました。また、見学後は丁寧なお手紙もいただきました。お料理にこだわりがあるカップルにはぴったりです。チャペルにこだわりがなければ大丈夫だと思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
料理を選びたい方には最適
挙式会場はシンプルでした。電子ピアノが置いてありました。椅子や調度品もさしてゴージャスではありません。披露宴会場はレストランウエディングだけあって厨房が見えるというのが斬新です。高砂の奥がガラス張りで厨房となっており反対側が緑の街路樹が見えるまどとなります。メニューをゲストが招待状の返信の際に選べるのは素晴らしいしオリジナリティがあればいいと思います。レストランウエディングですが、私には普通においしく、感動するまでではなかったです。パンのバターが少し古い匂いがしたのが気になりました。地下鉄の駅からは徒歩圏内ですが、地下鉄の最寄の出口にエスカレーターがあるわけでないのと、入り口が狭くわかりにくいのではないかと危惧されました若い方でしたがホテルマンには負けていると思いました。ただぶっちゃけの話ができたのはよかったです。費用の面や持ち込みのことなど抑える方法を教えてもらえた。オリジナリティ溢れる式にされたいのならいいかと思いますが、1つに絞らず色々と見てから決める方が納得いくと思います料理を自由に選んだり決めたりしたい方向けだと思う。料理にこだわるのであればオススメです。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
とびきり美味しいお料理!
まず、オープンキッチンがあることに驚きました!すぐそこで作られるという安心感や喜びを感じることができました。スタッフ全員がとても楽しそうな雰囲気で、盛り上げようとしているのが伝わりました!全体的に清潔感があり、リラックスできました花嫁の姿が一番ですが、これも同じくらい楽しみでした!招待状で、料理を自分で選べるなんて斬新で、より結婚式への期待が持てました!駅からは少し歩くので(もしかして遠回りをしたのかもしれませんが)雨の日は傘をささないといけないので、心配でした。ロケーションは、都会の中にあるという感じです。みなさん、親切で笑顔が素晴らしかった印象です。カメラマンもサービス精神が豊富で、全員での撮影も楽しかったですやはり、お料理です!どれも美味しくて、見た目も美しく最高でした!詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.4
ホスピタリティあふれるレストラン
披露宴会場は横に広い会場でありゲストとの距離が近いと感じました。柱が二本あるけれど柱にもスクリーンがついており映像がみれる工夫がありした。40名ほどなら柱の席は使用しないで大丈夫です。オープンキッチンで紺色のコーディネートだったのでシックな印象です。料理は選べるスタイルにできるなどコースによって値段は違うけど質の割には高くないなと思いました。お料理はウニのムースが癖がなく美味しいです。駅からは歩いて5分くらいの距離でよいです。周りはビスネス外で大通り沿いです。スタッフの方は私の意向を最大限に汲み取ってくれる素晴らしい方でした。オーナーや料理長も積極的にコミュニケーションをとってくれアットーホームかつホスピタリティあふれるとこです。アットーホームでお料理重視ならこの会場!詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.0
プランナーさんが素晴らしい式場です
披露宴会場は高砂のすぐ後ろがオープンキッチンになっていて、レストランウェディングらしいライブ感があったように思います。ゲストからもオープンキッチンで良い匂いがしていて食欲がそそられたと言われました(私たちは緊張していてよくわからなかったですが)。当然、あったかいお料理は熱々で、冷たいお料理は冷たいまま、出てきます。ビルの中にありますが、土日はビル内の会社がお休みなので、私たちのみの貸し切りです。ビルの入口からエレベーター内などまで飾り付けできます。もう少し節約できるポイントもあったのかもしれませんが、費用対効果は素晴らしいです。ゲストが選べるお料理が三択から二択に削減して節約しました。選べるだけでも楽しいかなぁと思ったので。三択もあると、テーブルのゲスト同士全然違うものが並ぶと思うので、当日かなり楽しいと思います。緊張して、当日は全然口にできなったのですが、後日、アフターディナーという形で式当日のお料理が頂けるのが楽しみです。いつも通っていたレストランでしたし、試食もたいへん美味しかったです。地下鉄谷町線の駅からすぐなので、交通アクセスはいいです。ほんとうに素敵なプランナーさん、スタッフさんに出会えたと思いました。こんなにわたしたちのわがままを聞いてくれて、想いを叶えてくれるプランナーさんが他にいてるのかなって心底思いました。かなり直前になってカメラマンさんを持ち込みたいという希望も、想いを聞いてくれて、善処してくださりました。衣装、ヘアメイクさん、着付け師さん、カメラマンさんを結果的に持ち込んだのですが、持ち込み料など一切かからず、それどころか持ち込みの方々にもとても親切に対応してくださったようです。おかげで、わたしたちの想いでいっぱいの式にできました。装花はフローリストさんにこういう感じがいい、というのを、いくつか写真をメールしました。希望通りの雰囲気のものを装飾してくださってとても満足です。ウェディングケーキもオリジナル作成料がかかりましたが、本物貝殻を使用して、わたしたちだけの特別なケーキを作ってくれました。とても可愛かったです。とにかく、プランナーさん、スタッフさん、人が素晴らしいです。そこが一番のおすすめポイントです。とにかく、プランナーさんになんでも想いを相談してみることだと思います。はじめはかなり躊躇しましたが、なんでも寄り添って聞いてくれます。基本的にNOと言ってくれません(笑) わたしたちの、オリジナリティあるおもてなしの結婚式披露宴ができました。詳細を見る (1052文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.2
駅近で便利です。
とてもシンプルでした。あまり大きくはないので少人数向きだと思います。プロジェクター等の設備は揃っていそうでした。エビのスープや生ケーキが美味しかったです。お肉は少し硬くて飲み込むのが大変でした。駅から近くヒールの靴で歩くのがしんどいので便利でした。下の階にスタバがあり参列者的には嬉しかったです。まだ料理を食べているのに下げようとしたり、友人と話している最中にお皿を下げるために話しかけてきたりとやや配慮が足りないと思いました。ワインを持ってこられたのがお魚料理が終わってからでした。駅に近いので便利だと思います。また披露宴会場の窓から緑と空が見えてよかったです。お料理もお肉料理以外は美味しいです☆小さめの会場なのでアットホームな式になると思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
選べる料理がとても嬉しい。
こちらはレストランウエディングになるのですが、挙式スペースはきちんと用意されていました。挙式スペースはレストランウエディングだとは思えない程にしっかりとしたチャペルで、チャペル内は椅子まで白で統一されたシンプルな空間。バージンロードの長さも本当に長かったですし、レストランで挙式を行っているということを忘れてしまうくらいに立派な式でした。披露宴会場は白やブラウンが貴重となったオシャレな空間。会場内はとても広く、100名程度までなら参列出来るだけのスペースがありました。こちらの会場には窓が付いていたので会場内は自然光が溢れて明るい空間になっていましたし、会場内にオープンキッチンが付いているので、料理をしている様子を見て楽しむことが出来たのも嬉しかったです。こちらの最大の魅力はお料理だと思います。こちらでは招待状と共にメニューが届き、前菜、スープ、魚料理、お肉料理、デザートがそれぞれ数種類の中から選ぶことが出来るようになっていました。その為、式当日にはテーブルの上に色々な料理が並ぶことになりますし、他の人の料理と自分の料理を見比べたりすることも出来てとても楽しかったです。勿論、味は絶品でした。天満橋が最寄り駅になっていて、歩いて数分だったの便利でした。料理を選ぶことが出来るというのが嬉しかったです。詳細を見る (555文字)



もっと見る- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/03/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
シンプルでアットホーム
ホワイトベースでシンプル。ハートが扉にさりげなくあったり可愛い雰囲気。普段はレストランで利用しているスペースでのパーティー。料理しているシェフが見えるのでお料理への期待は高まる。シンプルなので装花で好きな雰囲気に変えれる。見学した中では一番良心的な価格でした。お料理もランクアップしているのに他より安いのでお料理と金額重視には良いかも。前菜、スープ、メインを頂きました。ゲストが当日食べたいお料理を選べるなどお料理に力を入れているのが伝わりました。オフィス街なので土日は静かな街。駅から徒歩5分くらい、大きな道沿いなので迷わずいけるシェフ全員でおもてなししてくださったり、オーナーさんからご説明もあり手厚いおもてなし。ゲストにお料理でのおもてなしをしたい方には珍しいオーダー制なので喜ばれるかも。シンプルでアットホームな結婚式をしたいカップルにオススメ詳細を見る (376文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
とことん料理にこだわる方にピッタリ
エレベータを降りてすぐの扉が開くと、左右対称の美しいチャペルが奥に広がっている。白を基調とした空間でに木製の椅子に、緑と白を中心としたシンプルな装花が飾られている。かしこまり過ぎず、草木の暖か味が感じられるアットホームな雰囲気になっている市松模様の床に紫のテーブルクロス、その上に控えめな卓上装花がセットされており、全体的に落ち着いた雰囲気で、かつさりげない高級感がある。高砂の正面には大きな窓が広がり、天井からかかる白いレースの効果もあり、昼間は陽の光が行き届いてかなり明るい会場になりそう。宴会場の一角にガラス張りのワインセラーがあり、見た目に楽しい。レストランウェディングとしては、やや高め。ただ、料理のクオリティと自由度(後述)を考えると、コストパフォーマンスは高いと言える。パーフェクトだった。メイン料理に添えられたお野菜一つ一つにもしっかりと個性が感じられ、強いこだわりと丁寧な仕事ぶりに感動を覚えた。式だけでなく、普段の食事でも訪れたい。ビジネス街のため、土日祝日は人通りが少ないそう。ビルのB1~4階が会場となっているが、土日祝日は会場はもちろん、入り口からエレベータまで全て貸し切り状態で利用できる。梅田駅からの乗り換えがやや面倒だが、天満橋駅を降りてからのアクセスは良い。また谷町筋の地下に駐車場があり、無料チケットを配布して頂けるそう。丁寧な接客と笑顔で迎えて頂いた。自分の仕事に夢中になってしまっているスタッフがおらず、きっと本番でも全力でゲストを迎えてくれるだろうと感じた。とにかく特筆すべきは料理のクオリティ、自由度の高さ。まず、コースの内容を全て新郎新婦で自由に決めることができる。例えば、前菜は和食、メインはお好み焼き、シメにお茶漬けやラーメン…という他に類を見ないコースも躊躇いなく受け付けてくれる。(シェフ曰く、むしろその方がやりがいがあるので大歓迎だとか)そして、ゲスト一人一人が自分好みのメニューを選択できる。新郎新婦が前菜、お魚、お肉などそれぞれについて2~4種類の選択肢を作り、ゲストがその中から好きな組み合わせでコースを作っていく。また、子供向けにも、ありきたりなお子様メニューではなく、あらかじめ聞いておいた好物だけを出してくれる。そしてお年寄りには、すべて和食で揃えた和会席も用意する徹底ぶり。これは、他のレストランウェディングではまずやっていないのだそう。(確かに、招待状で好きな料理を選んで返信するなど聞いたことがない)とにかく料理にこだわりたい方はぜひ検討してみてほしい。すべてのゲストが満足できる料理を提供して頂けるはず。そのために、わざわざ遠方から来られる方もいるそう。個人的に嬉しいのは、新郎新婦の料理が当日は前菜とスープしか提供されないこと。後日ゆっくりとフルコースを楽しめるように無料チケットを頂ける。当日は緊張と忙しさから料理を楽しめないのでは…という不安と諦めがあるが、そこまで配慮して頂けるのは本当にありがたい。詳細を見る (1242文字)



もっと見る- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
レストランを貸しきっての披露宴
フレンチレストランなので、かしこまりすぎないカジュアルな雰囲気です。ゲストがメニューを選べるのが魅力で、フレンチだけでなく和食もおいしかったです。駅からは徒歩県内で、市営駐車場からすぐです。とても明るいスタッフさんばかりで、気配りがいきとどいていました。オムツ替え室や畳の個室もあり、子連れでも安心して出席できます。披露宴会場は広すぎないので、少人数の披露宴にもぴったりだと思います。レストランなので、記念日に食事に行くこともできるのがいいと思います。大阪城にある豊国神社で挙式しており、披露宴会場までオープンカーで移動していました。オリジナリティ溢れる演出で、とても楽しい披露宴でした。どんな演出でもサポートしてもらえるようなので、人とかぶらない演出がしたい人にはおすすめだと思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/03/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.7
料理が選べる!
披露宴はレストランを貸し切りにして行う形でした。スペース全てが貸し切りだったので披露宴は凄くアットホームな雰囲気で進行しましたし、店内は窓も沢山付いているので明るくて開放的。オープンキッチンが付いているのでどの料理も温かく、料理をしている様子も演出の一つのように感じられました。ただ、一点だけ残念だったのは店内に大きな柱があって、そのせいで新郎新婦が見づらかったかなと思いました。フレンチなのですが、招待状にメニューが付いていて、その中から自分の好きな形を選べるようになっていたのがとても嬉しかったです!天満橋の駅から歩いてすぐなので便利です。テキパキとされていましたし、感心しました。料理が選べるというのはゲストにとって嬉しいポイントだと思います!詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
料理が美味しい
オフィス街の中にあり、外からは、分かりませんでした。ビルの中にあるのでそんなに広くはなく控え室や控え室の前の廊下が少し狭くベビーカーだと人が通るたびに避けなければならなかった。全体的にはアットホームな感じで良かった。そんなに広くはないが、その分新郎新婦と近く、キッチンの様子が見えるのが新鮮だった。招待状と一緒に料理が3種類程からセレクト出来きたのは始めてで当日までとっても楽しみでした!料理はどれもとっても美味しかったです。駅からも近く、車でも阪神高速の降り口が近く、提携してる駐車場があったので行きやすかった!一日一組という事もあり、スタッフさんみんなが新郎新婦の為に一生懸命な感じがして良かった。カメラマンさんがとてもテンションが高く面白い人で、撮って貰った写真もとても素敵でした!披露宴会場の端に和室があり、乳児の授乳やオムツ替えも出来き、子どもが遊べるように塗り絵なども置いてあり、寝かせられるように布団も用意してくれていた!披露宴会場にも子供に合わせバウンサーや椅子を用意してくれていたので助かった。新婦の地元にちなんで三輪素麺で流し素麺をしたりとオリジナルな感じがあった。子供用のお子様ランチも招待状に好きな食べ物や、キャラクターを聞いてくれ一人一人にあったメニューとキャラクターで作ってくれていて子供も大喜びでした!詳細を見る (566文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
おしゃれでアットホーム。おもてなし料理にこだわりあり。
アットホームな雰囲気で、親族、友人達、参列者が近くに感じました。スタッフの方たちも気さくで、親切に対応されていました。おしゃれな雰囲気で、居心地が良かったです。会場の広さ、規模や開放感でいうと、少し手狭な方かも。こじんまりしていた印象でした。お料理は、事前に案内状で、コース内容をチョイスできました。アレルギーや、苦手なものも書く欄がありました。それが新鮮に感じました。参列者に、喜んでもらいたいという気持ちが伝わってきました。お魚料理やお肉料理、デザートの種類等、選ぶのが楽しかったです。オーナーシェフのこだわりらしいです。式場の場所は、駅からすぐでした。アクセス抜群でした。参列者に、後日使用できる食事券プレゼント。(会員登録した人のみ)食事内容が、選べる。写真を撮る係りの方が明るい雰囲気でした。最初、テンションに圧倒されました(^^;)が、場が盛り上がりました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/02
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフ様のおもてなし精神と料理がピカイチ★
レストランですが、白を基調とした明るく爽やかな雰囲気のチャペルが併設されていました。バージンロードの長さも丁度良く、父と並んで真っ白なバージンロードを歩くことを楽しめました。オープンキッチンになっていたところがとても気に入っています。自然光の入るとても明るい雰囲気の会場に、私の時はオレンジと黄色を基調とした花が飾り付けられていてとても綺麗でした。また、アットホームな会にしたいという私達の希望通り参列者との距離もあまり遠く感じずよかったです。あまり演出をせず、普段あまり会えない友人たちとの会話を楽しみたかったので、あまり金額が高くならずにすみました。その分料理にはお金を掛けました。また、披露宴内挙式を行うこともできると聞きましたが、挙式はどうしてもチャペルで行いたかったので、そこは節約せずにチャペルを利用しました。こちらの会場に決めたもう一つの大きな理由が料理です。いくつかの会場で試食したなかでも断トツのおいしさでした。私達は、自己満足の演出にお金を掛けるのではなく、とにかくゲストに対してのおもてなし、料理にこだわりたいと話していました。試食の際、文句なしにおいしい料理で幸せな気分になりました。また、おいしい料理を出来立てで提供してもらえるオープンキッチンになっていたので、こちらの会場の料理に対するこだわりも垣間見えました。結婚式に参列する機会の多い親戚に、「この会場、料理で選んだのでしょう。とってもおいしい!」とお褒めの言葉を頂きました。また、新婦はふつう料理を食べきることはできないと聞きますが、私はおいしすぎて完食でした。(笑)さすがレストランウェディングです。駅からは近かったですが、駐車場の併設がないのが少し不便でした。参列者の中には高齢の祖母や、常に車移動をされている上司もいらっしゃったため、できれば駐車場があればうれしかったです。(近くに有料コインパーキングはあります。)まずこちらの会場に決めた2つの大きな理由のうちの1つが、スタッフ様のおもてなし精神です。下見の際には整列して、笑顔と気持ちのよい挨拶で出迎えてくださいました。また、その後も私達の要望や質問を笑顔で聞いて下さり、とても好印象でした。この方たちなら、私達の大切なゲストに嫌な思いをさせて帰すことは絶対にないだろうと信頼がもてました。実際、当日も無駄のない動きと素晴らしい笑顔と気持ちの良い挨拶で、こちらの会場を選んで本当によかったと思いました。花は、ブラウン系の披露宴会場に合うように、オレンジと黄色を基調とした花を使って頂きました。ドレスに関しては、お色直しをしたくなかったので、白のウェディングドレスのみ着用しました。とにかくおもてなしと料理が最高です!!また、アットホームな雰囲気にしたいという方にもおススメです。本当に一生の思い出に残った式でした。レストランウェディングなので、結婚式ではなくでも料理が食べれます。結婚記念日にまた食べに行くこともできるので、一日限りしか味わえない思い出ではなく何度も思い返すことができるところが魅力です。悔いのないようしっかり結婚式の準備を整えて、いつまでもいい思い出といえるような式にしてほしいです。詳細を見る (1323文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
スタッフの方の温かな心配り
レストランウェディングということで少々こじんまりとした印象。私の場合は60名ほどと招待客も少なめだったので丁度いいくらいの広さでした。内装や控え室はとても綺麗で満足でした。レストランウェディングということで出来たての料理が提供できるよう会場のすぐ横にキッチンがありました。ゴージャスな作りではないけれど、アットホームな雰囲気でとても居心地が良かったです。とにかく、演出は最小限に抑えて料理にお金をかけました。みんなに美味しい料理を振る舞いたい一心での企画だったので、盛大な食事会のような感じできた(笑)レストランウェディングにした理由は、とにかく美味しい料理をみんなに振る舞いたい!!という思いからでした。事前に当日の料理の試食をすることができたのがこの式場に決めた理由でした。来賓の方々も口を揃えて料理が最高だったと言っていただいたのでここにして良かったなと思っています。オフィス街の中にあるので眺めがいいなどはないのですが、駅から近いため公共の交通機関で来られる方には便利だと思います。スタッフの方の愛想もとても良く、こちらのリクエストにも快く応えてくれました。スタッフの方は皆さんとても素敵な方ばかりで、式を挙げてからも何度かレストランとして食事に利用させていただいております。ドレスは1着だけ。ブーケも最低限です。とにかく料理が最高!!そしてスタッフの方の心配りが行き届いているのでリラックスして式に臨めました!!料理がメインの方には打ってつけだと思います。凝った演出はちょっと苦手という方も、美味しい料理をみんなで囲むというコンセプトなら喜んでいただけるのでないでしょうか。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/10/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 2.7
お料理重視の方にぜひ!
天井の配管カバーが丸見えだったので、すこしがっかりしてしまいました。つくりもチャペルっぽくなくカジュアルな雰囲気です。披露宴会場はオープンキッチンで、開放感と楽しさがあり、とても素敵でした。お料理が完全オーダーメイドなので、自分たちの想いを込められるというスタイルがとても良いと思いました。今まで下見した会場の中で一番おいしかったです。梅田からバスが出ているわけではないので少しアクセスが悪いのと、車通りが多く結婚式の非日常感は味わえないのが残念だなぁと思いました。オーナーシェフがとてもお話好きな方で、色々な方のお話を聞かせていただきました。オリジナル感から考えるとお得なのではないかと思います。ただ、お料理の価格はそれなりに高いなぁ、一流ホテル並みだなぁといった感じでした。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
カジュアルな雰囲気の会場
レストランですがバージンロードが長い本格的な挙式会場があり、セレモニーは厳かな雰囲気で素晴らしかったです。インテリアも白色を基調としていて清楚で良かったです。窓から自然光が入り、インテリアもカジュアルな雰囲気でとてもオシャレです。高砂の後ろにオープンキッチンがあり、お料理も出来立てで美味しかったです。フランス料理中心でしたが、お箸で食べる料理もあって非常に美味しかったです。ゲストが料理を選べるのも良かったです。駅から少し離れていますが、歩いて行ける距離です。料理を持ってきたり、お皿を下げるタイミングが良かったです。飲み物も少なくなるとすぐに声をかけてくれました。お料理を楽しみたい方にオススメです。チャペルもレストランウエディングですが本格的です。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/02/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
料理セレクトに驚きでした
窓がなく天井も高くはない閉じた空間が一体感を醸し出しているように感じられ、非常にアットホームな挙式でした。内装はシンプルながら、非常に綺麗で安心感があります。生演奏が素晴らしかったです。こちらも広くはないのですが、それが逆に新郎新婦をとても近くに感じられます。やはりアットホームという表現がピッタリの宴席でした。キッチン内で動きまわる様子が見えるのも新鮮でした。フランスに店を持つ有名シェフだそうですから、味はもちろん満足です。そして、これが最大の売りに感じられましたが、一人ひとりが好みの料理を選べるのには驚きました。他の人の料理と比べながら、食べる楽しみがあります。最寄り駅から徒歩数分ですから問題ありません。オーナーシェフ直々に挨拶に出てこられ、真心を感じられました。披露宴会場の隅に和室があり、子供を遊ばせたり寝かせたりできるようになっていました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/01
- 訪問時 49歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- オリジナルメニュー対応
- 有名シェフがいる
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ76人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ル・クロ・ド・マリアージュ(ルクロドマリアージュ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0012大阪府大阪市中央区谷町2-2-22 NSビル2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる



