大阪聘珍樓の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
中華の披露宴会場
入口からかなりセレブリティな雰囲気です。スタッフの方も、目が合うと、流石一流ホテルという感じで、愛想よくかつ丁寧にお辞儀してくださりました。全体は綺麗なブルーとキラキラとした外装で、かなりリッチな雰囲気です。ただ、結婚式の披露宴会場という感じはしません・・・。フレンチに慣れてない日本人の年配の方には喜ばれる「中華」という説明を受けましたが、やはり個人的に「中華・・・?」という印象です。大阪人ですが、北梅田(北新地あたり)に慣れていないため、JR大阪駅から少し迷いましたが、大きいホテルな為、ナビなどではすぐ出てわかりやすいと思います!二次会会場も近くにたくさんありそうです。結婚式披露宴会場という感じではありませんでしたが、料理は美味しいと評判らしいです!一流ホテルのレストランの雰囲気で、しっかりとしていますが、「the結婚式」という雰囲気を求める人には向いてなさそうです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
ゴージャスな雰囲気!
エレベーターを降りた正面にお店があります。普段はレストランとして営業されているのですが、会場はとても天井が高く、高級感のある装飾が施されていて圧倒されました。ガラスなどがふんだんに使用されていて、ゴージャスな印象を受けました。さすがは名門の高級中華といった雰囲気です。ヒルトンプラザの中にありますし、1階の外に看板も出ているので迷わず来れると思います。駅からも近く、地下から来れるので雨の日でも問題ないのも良いかと思います。アクセスは抜群です!中華というのが珍しくてよいと思います。試食はできませんでしたが、口コミもかなり良いお店ですので、味は間違いないかと思います。アクセスとお料理重視の方には雰囲気も良いのでとてもオススメです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
もも入刀
レストランでしたが、隔離されており、良かったです。披露宴で中華料理は珍しく、とても楽しめました。お味もすべて美味しかったです。駅近くで便利でした。地下で繋がっているので、雨の日も濡れなくていいです。ただエレベーターがヒルトンホテルのエレベーターではなく、離れたところのエレベーターを使用しないといけないので、間違えやすいと思います。感じのいい方ばかりでした。飲み物に紹興酒があったのですが、気づかず飲めなかったのが残念。折角の料理なので、ワインのように、紹興酒もお料理に合わせてすすめてほしかった。ケーキ入刀の代わりの、ももまんじゅう入刀が、新鮮で面白かった。しかも大きなももまんの中から、小さなももまんが沢山入っていて、崎陽軒の焼売を思いだしました!ケーキ入刀が多い中、ももまん入刀は人と違ってゲストも楽しめると思います。またとても記憶に残る披露宴だと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.7
本格風中華のレストランで挙式と披露宴
本格中華風のレストラン内での人前式なので、堅苦しい雰囲気でない披露宴の余興のような感じになると思います。中華風レストランの個室で行う披露宴です。基本かしきりにはならないので、ほかの食事のお客さんとも出会います。格安のレストランウェディングと提案している割には他の式場と大して変わらない金額でした。味は良くも悪くも日本人の口に合わせた日本っぽい中華でした。大阪駅直結ですが、あくまで1レストランなので、案内板等も出せず少し迷うかもしれません。熱血っぽく見せつつマニュアルどおりに感じる説明でした。レストランでは事務的な対応を受けました。披露宴の延長で挙式をすることで、移動のわずらわしさがなく、アットホームな感じで式をするにはよいと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
中華の伝統的な雰囲気が味わえます。一味違った感じです。
【披露宴会場について】フラワーアレンジメントがきれいで、都会の華やかさと、中国の古き良き伝統が感じられます。一味違った雰囲気で披露宴をしたいなら、このようなスタイルもいいかも。ガラス街道やシャンデリアなど、とても、内装が凝っていて、華やかさも演出されています。また、個室用の部屋もいくつか用意されていて、本当にオールマイティーな感じです。【スタッフ・プランナーについて】良かったです。落ち着いた雰囲気でした。【料理について】披露宴での中華料理は初めてでしたが、とても、おいしかったです。それと、ウエディングケーキが、巨大桃まんじゅうだったので、思わず微笑んでしまいました。料理一つ一つに、言い伝えのようなものがあり、日本のお節料理の概念とよく似ているように思います。食べているだけで、幸せな気分になれます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄西梅田駅から徒歩2分で便利です。駐車場は、共用の駐車場があります。(有料)【この式場のおすすめポイント】個室や、少人数の席も用意されているので、少人数で結婚式をしたい人にも良いと思います。それと、中華料理の披露宴も一味違って素敵でした。内装も、アジアの素敵な魅力を感じました。人とは少し違ったオリジナルな披露宴をしたい人には、お勧めです。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/08/25
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.3
中学時代からの友人の結婚式で参加しました。レストランウ...
中学時代からの友人の結婚式で参加しました。レストランウエディングは初めてでしたが、大変良かったです。【披露宴会場】レストランウエディングにはアットホームなイメージがあったので逆に質素なイメージでしたが、こちらは会場の作りも適度な重厚感があり高級感もかんじられて良かったです。披露宴会場で人前式・披露宴を行なうスタイルでしたが狭すぎることもなく、新郎新婦も近くに感じられるちょうどいい広さだったと思います。7階で大きな窓もあったので会場も明るく良かったです。【料理】高級中華料理店なので、料理はいままで参加した結婚式の中では一番美味しかったです。レストランウエディングもいいなと思えたのは、料理の美味しさが一番大きいです。妊娠でつわり続いている時期での出席でしたが、添加物などを使用していない自然食材を用いていたので、安心して美味しく食べれました。【スタッフ】どの方も落ち着いて丁寧な対応をしてくださり、安心して参加することができました。また新婦の心遣いもあり、妊娠中とのことで座席にクッションを用意して頂いたのは嬉しかったです。【ロケーション】大阪中心地にあるため、名れない靴を履いて参加する結婚式ではアクセスが良くありがたかったです。二次会会場にもタクシーで1・2メーターで行けたので便利でした。【ここが最高にオススメ】・立地がよい。大阪の中心地でどの参加者からもアクセスしやすく駅近!・料理が最高に美味しい。どの結婚式会場より美味しく満足感がありました。【こんなカップルにオススメ】・人前式で検討している・料理重視で探している・中国料理好き詳細を見る (672文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 3.0
美味しいけど少し特徴的な味つけ
結婚式の下見でブライダルフェアに参加してきました。挙式は披露宴会場と同じところで人前婚というスタイルでするというもので、実際に大阪へいちんろうで結婚式を挙げられた方の模擬結婚式という形で挙式のの様子を見ることができました。挙式の様子で一番印象に残っているのが、ゲストの席を新郎がまわり、ゲストから花を一本ずつ集めたものを束ねてブーケを作って新婦に渡すというセレモニーです。披露宴会場は実際のレストランで多くの人が食事をしているとこから離れた個室で、御手洗いも近くにありプライベートの空間が保たれていました。部屋までのLEDの電飾のアーチの雰囲気はややバブルを彷彿させます。ヒルトンホテルの宿泊も提携で少し安くなるようです。ブライダルフェア自体も安くでハーフコースを二人でシェアするものだったので、おすすめです。さすがはレストランウェディング。すごく美味しかったです。ただ、味つけが少し濃いめで八角などのスパイスが効いていたので老人や子どもなど万人受けするとは言えないかも?ヒルトンホテルのイースト館にあり便利です。遠方からのゲストもホテルがすぐなので便利です。親族のみの結婚式を予定していました。年配のゲストがほとんどなので、お箸で食べやすい中華料理が喜ばれるかと思い探していました。桃まんじゅうをカットすると小さな桃まんじゅうが沢山出てくる演出など、中華料理レストランならではで楽しいと思います。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- -
中華でウェディング
友人の人前式に参列してきました。ヒルトンホテル内にあるため立地もよく、迷うことはないと思います。会場に着くとすぐにお店の受付があるのですが、一般のお客さまもいらっしゃったのでちょっとばたばたしている様子でした。店内の様子は想像以上に大きく、個室等もたくさんあるようでした。ただ、広すぎてトイレに行くたびに迷いました。料理はふかひれスープやあわびの牡蠣ソース炒め、有頭えびの蒸し物、チャーハン、マンゴープリンなど、中華のコース料理でしたが、味はイマイチでした。こちらの会場で披露宴を考えられてる方は、事前に味見をした方がいいと思います。店員さんもほとんどが中国人の方で、お酒や飲み物の提供時間は早くてよかったのですが、私の席に届けてくれない料理がありました。特に食べたいと思う料理ではなかったので申告しませんでしたが、最後まできませんでした。中華の席での披露宴は珍しく、呼ばれた側は料理や雰囲気も期待して行きますので、料理の打ち合わせやお店のスタッフさんとの打ち合わせも綿密にされたほうがいいと思います。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/28
- 下見した
- 2.2
レストランウェディングで安価
和式でみたのですが部屋は普通で物足りないですが貝合わせというものがあり変わっていたので記念になると感じましたね。ただ、レストランウェディングとあって食事にこられた方にも挙式会場に入場するまでは見られます。通路は竹をイメージされた通路でかわってると思います。詳細を見る (128文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/08/09
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 4.5
ガラスの回廊は必見!
横浜本店の高級中華なのは知ってましたが、ここで結婚式が出来るとは知りませんでした^^ゞエントランスを入った途端、目の前に広がるガラスの回廊は必見です!貸し切りでは使えないそうですが、人気店だからこそレストランのお客様も大切にしたいのです。。とプランナーさんから説明されました。実際、ランチ時に下見に行ったのですが、ほぼ満席でした。でも予約して行ったので、二人用に個室も用意されていてびっくり!!試食も美味しかったし、見積もりも色々なパターンで組んでもらえて、ほんとに至れり尽くせりでした♪帰り道、二人で「ココでしょ!」ということになりお世話になることにしました。プランナーさんも頼りになりそぅだったので、これからも何でも相談するつもりです♪詳細を見る (320文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/08/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
人と違った事をしたい人におススメ! ゲストにもサプライズを!
中国料理で結婚式?という印象でしたが、見学してみてビックリ!とても中国料理店とは思えないゴージャスな内装でした。試食もしたのですが、一人ずつコースで出てくるので「おもてなし感」がたっぷりで大満足でした。しかも数多くのプランがあり、見積もりも満足だったので、迷うことなく即決しました。打合せも専任のプランナーさんに安心して任せられるし、やりたい事も色々相談にのってくれるので、何一つ不安はなかったです。挙式後もゲストの方々から「個人的には高級店だからなかなか入れなかったけど、招いてくれて有難う!とても満足だった」と言われホントにここで挙げて良かったと思いました。中国料理店の聘珍樓ならではの「桃饅頭のカット」(普通の生ケーキカットの代りに巨大桃饅頭にナイフを入れる)が大ウケで、カメラ攻撃でずっと動けませんでした(笑)今まで友人たちの結婚式に呼ばれても料理はあまり印象に残っていなかったのですが、中国料理での「おもてなし」はゲスト全員の思い出に残る印象深いものになったようです。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/08/19
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 有名シェフがいる
- 複数路線利用可
この会場のイメージ11人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 大阪聘珍樓(オオサカヘイチンロウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1-8-16 ヒルトンプラザイースト7F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



