BATUR TOKYO(バトゥールトーキョー)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
やりたいことが叶う結婚式場
アジアンバリテイストの入り口で受付やソファが既にお洒落で派手な飾り付けの必要がなかった。天井が高く広々とした会場、階段がありそこから登場できる演出、舞台があり高砂ソファとして当日は設置してもらいました。また当日は、キッズスペースを作って頂き、お子様連れのゲストの方に大変喜ばれました。時間を30分延長したので、540円×人数分増えました。お酒をテーマにした結婚式にしたので、ドリンクのコースもランクを上げました。ブーケはレンタルブーケにし、ブーケプルズのブーケやプチギフトもこちらで用意しました。ペーパーアイテムはすべて手作りでかなり節約になりました。ハーフビュッフェで、前菜をビュッフェ形式ににしましたが大変喜ばれました。東新宿駅から徒歩2分でとてもアクセスのしやすい場所にありますが、歌舞伎町を抜けたところにあるので新宿駅から来る人は少し怖かったかもしれません。持ち込み自由ということで、装飾やブーケ、カメラマンなどできる範囲は全て持ち込みをさせて頂きました。また、ベテランのプランナーさんでこちらの要望や憧れを全て叶えてくださいました。トイレのアメニティがとても充実している持ち込み自由、パーティ形式にしたかったのでバトゥール東京さんを選びました。好きなことをやりたいようにできたのでとても満足しています。詳細を見る (558文字)



もっと見る費用明細1,541,851円(88名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.8
演出とアクセスが良し!
1階が待合室と披露宴会場、2階が挙式会場だったと思います。2階にあがる階段はすこし狭かった印象はあります。おそらくリゾートをイメージした会場なので、挙式会場はアジアンな雰囲気でした。披露宴会場は広く、天井も高く、お色直しで登場する際は階段がとても高いところにあったので演出にはもってこいだと思います。どれもおいしかったですが、少し量は少ないように感じました。タクシーで会場まで行ったので交通の便はわからないのですが、明治通りに面しています。jrの新宿駅だと少し遠いですが、地下鉄を使えばすぐの距離だと思います。特に問題なかったと思います。初めての人前式でしたが、キリスト式よりも温かい雰囲気に感じました。余興で獅子舞が登場した際にはびっくりしました!詳細を見る (325文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/09/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
カジュアルな披露宴が安価でできる
天井が高く、開放的です。壇上があるので、そこで出し物を行えます。スクリーンが大きいので映像を重視したい人はいいかもしれません。プレゼントが当たる出し物があり、宿泊券など豪華なプレゼントもあったので盛り上がりました。上着を預ける受付が狭いので、帰りには長蛇の列ができていました。重厚な披露宴ではなく、カジュアルに友人たちとパーティを行いたい若い人向きの会場です。立食パーティー形式でした。高級フレンチのようなおいしさではありませんが、ご祝儀ではなく会費制だったので期待しておらず案外美味しいとすら感じました。ジャンクなビュッフェです。結婚式を招待する側、される側どちらにとってもコスパのいいパーティができます。新宿なので、とても行きやすいです。特に可もなく不可もなくでした。コスパよく結婚パーティが行える詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
南国風リゾートウエディング
チャペルは白を基調とした空間で、祭壇部にある色々な植物の形が彫り込まれた彫刻のようなものが印象的でした。こちらで印象的だったのが挙式の際に流れる音楽が打楽器などで演奏されており、演奏される曲もクラシックのような厳かな音楽ではなく、リゾート地で流れるような明るい音楽が流れていたことでした。その為、挙式中も終始笑顔が絶えない明るい雰囲気でしたし、カジュアルでアットホームな式だったと思います。披露宴はメインホールで行われました。こちらはとても天井の高い空間で、会場内はリゾート地の邸宅のような雰囲気のナチュラルな空間。会場はとても広く100名以上のゲストがいても快適に過ごせるだけの広さがありました。こちらには会場内に階段があるので2階から登場するという演出も出来るのがおすすめポイントです。新宿駅からだと少し遠いです。出来れば新大久保や西武新宿駅を利用した方がいいと思います。会場全体がリゾート地のような雰囲気の場所だったので非日常感を味わうことが出来ると思います。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/11/17
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
南国バリ風
専用の挙式会場で広くとてもキレイでした。とにかく天井が高く、広めの会場でした。バリ風の石の柱のようなものがあるのでバリ風が好きなかたには良いかと思います。コストパフォーマンスとしては良いと思います。新宿駅を利用する際は少し歩きます。会場は披露宴のスタンバイはされていなかったのでイメージがわきにくかったです。会場ですれ違ったスタッフさんは挨拶をしてくれて感じがよかったです。女性の化粧室にはアメニティが充実していました。待合室や新郎新婦控え室、親族控え室などしっかりとあり施設としては充実していると思います。南国風やバリ風、アジアンテイストがお好きな方にはとても良いと思います。ただ会場がとても広いのであまり少人数のお式には向いていないのかなと思いました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/15
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 3.8
バリ風で凄く素敵
バリ風の会場です。ブラウン×ホワイトがメインの会場でリゾート感もありますがモダンで品の良い雰囲気でした。メインの正面の壁が白で、バリの木々の彫刻がしてありとても素敵です。とても天井が高く、広いです。八十人程度をご招待する予定です。階段もあり、階段の上から登場しても素敵だなと思います。スクリーンも大きく、余興も十分できるスペースがあるので色々な事が出来ると思います。コストパフォーマンスはよかったと思います。60人で150万のプランでしたが、80人ほど来る予定になりましたので80人の場合は分かりません。ただオプションなどは何も付けずに設定してある金額なので後々との金額とはまた変わって来ると思います。jr新宿駅からは10〜15分程歩きます。当日ヒールなどを履いて来られる方がいらっしゃる場合は大変かもしれません。東新宿駅からだと1分程なので事前に電車の乗り換えや土地勘がない方には詳しく乗り換え方や場所の詳細を伝えておいた方が良いと思います。男の方でした。しっかりとしていた方で、あまり笑わない印象でしたので柔軟に対応してくれるのかな、、と不安ではあります。初めての結婚式ですのでプランの見方などがよく分からなかったのですが、淡々と説明されて終わりました。分からないことが分からない状態でしたのでもう少し1つ1つを分かりやすく詳しく説明してくださると良かったです。トイレなどのアメニティがすごく豊富で女性は助かります。ただ階段が急で狭いので年寄りの方にはキツイかな?と思います。新郎新婦の控え室も少し小さめでした。余興などもそうですが、持ち込みが無料なので自分たち次第ですごくオリジナリティ輝く式になると思います。詳細を見る (708文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
コスパ重視の方におすすめ
壁の彫刻がアジアンテイスト、完全屋内で窓がないため、解放感はないです。しかし、ゲストとの距離が近くアットホームな式にしたい方には良いと思います。天井が高く、大きなシャンデリアが複数あります。前方にステージがありそこを高砂にすることができます。ステージは高さがあるので全ゲストからよく見えたようです。お料理のサービス料上乗せ分(パンおかわり、ナイフフォークの交換)で1人当たり1000円位上乗せになりましたが、上乗せして良かったと思っています。プロフィールビデオ等、自作したのでその分は節約できました。見積りと大差なかったです。コースメニュー(2種類あり高い方)を選択しました。当初、パンのおかわりは出来ないと言われましたが、追加料金(1人当たり600円位?)を払い、パンとバターおかわり自由にしました。また、ナイフとフォークを一皿ずつ交換してくれないため、こちらもサービス料上乗せで交換してもらうようにしました。前菜のなかのマリネの味が好みでなかったので、オリーブオイルと塩の味付けに変更していただきました。食後のお茶菓子も選択出来ないと言われましたが、無理をいってマカロン2種にしてもらいました。料理と引き出物は重要と考えていたので、とても細かく無理な要望を出しましたが、全てに柔軟に対応していただき、結果的にゲストから好評でした。本当に感謝しております。事前に1人5000円?で試食できるので心配な方はチェックもかねて食べてみるといいと思います。最寄りの東新宿駅からすぐです。出口を間違えなければ地上に出てから1分もしないです。持ち込み無料なので、とても融通がききます。どんな提案でも柔軟に対応してくれます。凝った演出をしたい方、音響や広さ等、設備が充実してるので「どんな演出でも出来ます!」と言われました。実際、私の結婚式では主人が外国人のためゲスト全員を巻き込んでダンスしました。そのくらい広くて何でもアリの会場です。また、その日は二次会も同じ会場でやったので終日会場を貸切状態だったため、披露宴と二次会の間の待ち時間もゲスト達は待ち合い室で談笑していたようです。(良くないかもしれませんが近隣のコンビニからお酒を買って持ち込んでいたそうです^^;)貸切状態だったので成せたのかもしれません。二次会はdjを呼んでクラブ仕様にして大変盛り上がりました。スタッフの方の柔軟な対応にはとても感謝しています。型にはまらない式をしたい方にはとてもおすすめです。自分がどのような結婚式にしたいか明確にしておくと打ち合わせがスムーズになります。また、わからないことがあると丁寧に教えてもらえるので当日のイメージがしやすいです。合うプランナーさんがいたら指名すると快く変更してくれます。とにかく気になる事はどんな小さいことでも相談してみてください。終わってしまえば、人生で最高の1日になること間違いなしです。終了後、式場からグループ会社の無料宿泊券などもらえるのが嬉しいです。詳細を見る (1235文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/02/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
銀座のど真ん中でおしゃれな結婚式
天井の照明がバージンロードを照らしていてきれいでした。自然光もたくさん入り、写真移りが明るかったです。ラグジュアリーな雰囲気で、銀座らしい大人っぽくて落ち着けました。会場のあちこちに新郎新婦の好みのものが置いてあって、見ていて面白かったです。装飾など自由度が高い会場だと思いました。ボリュームがあって美味しい料理でした。デザートがおしゃれで女性はみんな写真を撮っていました。銀座の中央通から見えたので、すぐにわかりました。銀座のど真ん中でで最高の立地だと思います。ビルの中の結婚式場でしたが、ロビーも広々としていてソファもたくさんあり、ゆったりできました。ワンフロアごとに会場、チャペルと別れているので会場内で迷うこともないです。大人っぽい雰囲気が好みの方にはオススメだと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
歌舞伎町にたたずむバリ調な式場
白と茶色を基調とした感じでした。やっぱりバリアンやパセラの系列とあってバリ調のものが散りばめられており、雰囲気としては落ち着いている感じでした。バリの寺院の門?(詳しくはないのですが)なにかジンクスがこめられたオブジェのようなものが飾ってありました。新婦が入場するのは二階からで、好きな曲をかけながら階段を降りるのは夢のような演出、といった感じ。最寄りからは5分以内とかなりアクセスはいい。JR新宿駅からは20分くらい(体感)だとは思うが歌舞伎町を抜けていくのであまりオススメはしない。また普通のビルの一階と二階が式場でそれより上は会社なので、外観に期待はできない比較的低予算キャバクラやホスト勤務の方、関係者は招待客を考えても利用しやすいと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.5
若い方におすすめ!カジュアルな挙式
階段を使用して新郎新婦の登場やブーケトスをおこなっていてとても印象に残り、素敵でした。また、壇上がとても広く写真を撮る際に十分なスペースがありよかったです。味も美味しく、見た目も綺麗でとても満足でした。複数の駅から行くことができてよかったです。新宿駅から向かうとホテル街が真裏だったのが少し気になりました。飲み物をほしい時になかなか気づいてもらえなかった点が少し残念でした。披露宴会場の階段を使用できるので、写真映えもするし演出としてとてもよかったです。化粧室もアメニティが充実していて、参列者もとても楽しむことができました。外観も内観も、気取ることなくカジュアルな雰囲気の会場なので、若い方におすすめだと感じました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
参列者感想
神父さまは、白人系外国人の方がいらしてました。ゴスペルは、女性の方が二人、ピアノは女性一人で弾かれていました。列席者の席順は、ざっくりとしており、新郎側、新婦側二列で先着順に前から詰めて着席しました。全体的に白を基調としたやわらかい印象の挙式会場で、新婦のドレスの華やかさが際立つ明るい会場でした。全体の見通しも大変よく、写真も撮りやすかったです。シャンデリアが印象的でした。各テーブル、おおよそ6人程度が円卓に着席する感じです。引き出物は各個人の椅子の下に事前に置かれており、各々で中身を確認していました。個人席の上には、一人ずつにあてた簡単なメッセージカードが置かれており、細やかな気配りには感動しました。アルコール、ソフトドリンクなどはそれなりに種類豊富かと思います。着席時に各テーブル一本の瓶ビールはあらかじめ用意されているようです。ファミレスなどで見かけるような卓上メニューに種類が書いてあるので、そこから自由に選ぶことも可能です。演出ムービーは大きいスクリーンで見れるので、スクリーンから遠くても十分はっきり見えます。ブーケトスは、会場内にある階段で行われました。高級珍味が苦手な方は、合わないかと思います。フレンチ系統がメインで、食が進まない参加者も何人か見かけました。普段、食べなれない料理が多いので心配ならば事前に伝えた方が良いかと思います。最後のスイーツは微妙に違いが出ていたので、そこは面白かったです。アクセスはとても良いと思います。手元に送付されてきた案内のみで、すんなり会場に入ることが出来ましたし万が一の迂回ルートも探しやすいのではないでしょうか。周囲に特段目立つ建物がないので目印は何とも言えないです。外観も、そんなに目立つものではないので周囲の景観に埋もれて見過ごす可能性のなきしにもあらずかと。よっぽと、時間に間に合わない等の焦る事項がない限り普通に見つけられる場所かと思います。常に新郎新婦に目を配り、会場内の安全性にも目を配ているように感じました。新婦はこのとき、身重ではありましたが、スタッフの細かい気配りや心配りで難なく終えることが出来ていたように思います。参列者からみても、心配するような点はなく心から祝福することが出来ました。新婦がマタニティで、料理の傍らに用意されていたドリンクはシャンパンに見せかけたジンジャーエール。披露宴という祝いの席での景観を壊さないようにという式場側からの配慮は素晴らしいと思います。お色直しも、短時間で戻られたのでスタッフの手際の良さが垣間見えました。系列がカラオケなので、二次会も行いやすい環境なのではないでしょうか。パウダールームは、かゆいところに手が届く感じではあります。フレグランス消臭スプレーやヘアスプレー、ヘアミストなどは充実していました。鏡は大きいものが壁に沿って張られており、横からの髪型調整もしやすいです。クロークには会場のスタッフがクローク専任として受け渡しを行っており、管理は徹底されています。全体を通して言えることは、新郎新婦の希望を目に見える形できちんと叶える式場なんだなという印象です。詳細を見る (1295文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/03/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
バリ風会場
バリの彫刻が彫られた白が基調の挙式会場でした。天井がとても高い会場で、開放感がありました。新郎新婦が二階から出てくる演出もあり、カラフルな照明演出で盛り上がりました。正面には立派なステージとスクリーンがあり、動画を見る際なども、スクリーンが大きいので見やすかったです。ステージ上にも、バリのモチーフが飾られていました。JRの新宿駅からも近いですが、地下鉄の東新宿駅のすぐ隣にあるので、ゲストにとってもアクセス方法を選べて良いなぁと思います。スタッフさんの気配りが素敵でした。お手洗いがとても綺麗でした。アメニティも充実しており、清掃も行き届いていました。会場全体が、バリ風の造りになっていて、都会にいながらリゾート感を味わうことができました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
大勢のゲストの方が集まりやすい会場
天井が高く大階段が印象的な会場でした。また大きなスクリーンがあるため、映像の演出をたくさん生かせそうです。かなり大きなスクリーンでしたので後ろの席からでも十分に見えました。駅からはすぐのところにあります。看板も大きく、新宿の雑踏の中でもすぐに見つかります。しかし、入り口が大通りから路地に入ったところにあるというのが非常に分かりにくかったです。大通り沿いの入り口(裏口?)から入ろうとしてしまい制止されてしまったので、恥ずかしい思いをしました。余興の担当でしたが、タイミングなどをこまめに教えてくださり、皆心の準備がしやすかったです。都心の会場ですが、駅からも近距離で大勢の人が集まりやすい会場のように思います。今回参列した式も遠方の方が多くいたようです。人数が多くいろいろな場所からゲストを呼びたいと考えているカップルにおすすめの会場です。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
立地は微妙。披露宴会場は最高。
手彫りの木でできた壁でリゾート感がありました。バリっぽいリゾート感溢れる挙式を希望する方には良いかと思います。また、生演奏もオプションで可能とのことです。披露宴会場は天井が非常に高く階段もあり、とても気に入りました。こちらの施設を作るときに結婚を挙げた女性にアンケートをとり、あると良いなという演出をできる様に設計されたとプランナーさんがおっしゃっていました。おっしゃる通り、こちらの会場だったら女性が憧れる演奏は盛りだくさんにできます。階段からの入場の演出や余興の持ち込みによる生バンド演奏、ピカピカの白い床などが印象的です。立食パーティースタイルにもできるとの事でしたのでもともと収容人数はかなり多いですが立食パーティースタイルでしたら150名以上も可能とのことです。副都心線の東新宿駅から徒歩1分なので迷わず行けます。新宿駅からも行けますが徒歩15分前後です。歌舞伎町2丁目にあるので施設の周りはホテル街、コリアンタウンの雑居ビルです。上司や親族も呼ぶので、若ければこの会場で即決でしたが今は少し悩んでしまいました。リゾート感溢れる挙式を挙げたい方にはぴったりです。化粧室はアメニティが盛りだくさんでおもてなしの心にあふれる会場です。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
まるでバリ島での挙式のよう!
アジアンテイストの雑貨がたくさん置いてあり、まるでバリ島に足を運んだかのような感覚になりました。新郎、新婦は階段上からの入場!!スポットライトに照らされ、美女と野獣のワンシーンを思い浮かべるような情景でした。ロマンチックで素敵でした。大きなスクリーンも魅力的です。2人のスライドを流すのもいいですね。駅から徒歩5分圏内の好立地です。新宿駅からも歩いていくことができ、アクセスしやすい場所でした。東京駅からは距離があるので、両親が地方から来るという場合はバスを手配していただくなど、配慮が必要です最寄り駅までスタッフさんが迎えに来てくれました。駅からすぐに行ける距離だったのですが、迎えぬ来ていただけるということで安心できました。リゾート挙式が味わえる。披露宴中に食べられなかった料理を披露宴後に食べることができる。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.5
スタッフさんを見極めて
大人数の披露パーティでの利用でした。照明や音響の設備が充実していて、ステージもあり、余興重視のパーティにぴったりの会場でした。照明は当日の細かな要望にも最大限努力してくださいました。大人数のビュッフェでした。味はちょっと高級なファミレスのような感じです。会費制の大人数のパーティだったので妥当だと思います。東新宿駅からすぐで、雨でも安心です。スタッフの統括をされている方が最悪でした。入室の段階からいらいらしており、はけに時間がかかってしまったときは激怒するんじゃないかの勢いでした。余興担当だったのでお話する機会もありましたが、とても不愉快でした。利用される方はスタッフさんとの相性はよく確認したほうが良いと思います。トイレのアメニティが非常に充実していました。大階段やステージ、照明設備の充実など、若いカップルがパーティをするには良い会場だと思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
バリ風で、ステキな式場でした。
階段上になるので、エレベーターがあるのか私はわからないのですが着物の方、お身体が不自由な方はお気をつけ下さい。挙式会場は明るく、白が基調なのでステキです。天井が高く、窓もあり、広々とした空間でした。また至るところにアジアンな感じがするので、お好きな方はいいかと思います。会場の中に階段があり、そこで写真も撮ったらドレスが映えてステキだろうと思いました。普通のホテルとはちょっと違う感じがしました。アジアンな感じです。正統派とは違いますがおいしかったです。好きキライにわかれるとは思いました。駅からすぐなのは本当にいいです。ドリンクや食事のサービスも迅速で良かったです。化粧室のアメニティーがとても豊富です。会場は禁煙の為、喫煙室がいつも満杯。会場の広さに比べ、喫煙室が狭いです。他の式の列席者とバッティングしないのが良かった。入ってすぐが列席者の控え室になるのでなんだかせわしなく感じます。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/13
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
アジアンテイストでとっても素敵でした!
入り口からバリ島のようなアジアンテイストで女性にはたまらないと思います。化粧室はとても清潔でアメニティも充実。受付から挙式会場までに幅の狭い階段を上らなければいけなかった為、着物では着崩れが気になり少し不便でした。挙式会場は広すぎず、白を基調としていて神聖な雰囲気が素敵でした。天井がとても高く開放感たっぷり。挙式会場が少しこじんまりとしていたので移動したときに余計に広さを感じました。高い階段の上から入場した新郎新婦はとても素敵でした。照明や中央の大きなスクリーンは派手な演出が好きなカップルにはいいと思います。新婦が階段上からリボンをおろしそれを参列女性が引っ張るブーケプルズもとても楽しめました。コースでしたが、お肉お魚ともに美味しかったです。結婚式ならではのハート型に型どられたお料理などもありました。デザートはビュッフェ形式でたくさんのケーキやフルーツが並び、とても楽しめましたし、もちろん味も抜群でした。駅からすぐなのでとても便利でした。車の通りも多いのでタクシーがすぐ捕まえられ、二次会会場への移動も楽チンでした♬料理を運んできてくださるスタッフの方はとても丁寧でした。ちなみに新郎新婦はプランナーさんの人柄でこの会場に決めたそうです。とにかくアクセス抜群。都心のビルの中ということで窓はあまり無いようでしたが、天井が高く開放感のある挙式会場は全く窮屈さを感じませんでした。清潔感、開放感、アジアンテイストな雰囲気、参列者からも満足度の高い式場だと思います。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/11/09
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
会費婚でも理想の結婚式を挙げられました
費用を抑えるため、会費婚を選択しました。はじめは大人数のお披露目パーティのようなイメージで会費婚を取り扱う会社に相談にいったところ、100名以上も対応可能なこちらの会場を紹介していただきました。アジアンテイストの会場で、挙式会場は白を基調としたとてもさわやかな印象です。白いタイルのバージンロード。長すぎず短すぎず、ちょうどよかったと思います。約100名の大人数でも対応していただきました。こちらも白を基調とした会場ですが、アジアンテイストという印象はあまりなく、石のタイル壁の部分もあるようなオシャレな会場です。窓はなく外の景色は見えませんが、雨の日でも変わりない式を挙げられるのが良いと思いました。大階段もあるものの、約100名招待しても狭いという大きな会場でした。豪華な雰囲気です。パーティーのつもりでしたが、主賓挨拶や乾杯、ケーキカットやブーケトスなど一般的な結婚式と変わらない素敵な式を挙げることができました。挙式は25万円で挙げることができました。会費婚なのでゲストの会費を除くと70万円以内で披露宴まで行うことができました。見た目もよく、味も美味しかったです。式後にお料理をゆっくり食べることもでき大満足です。ゲストで来てくれた方からも好評でした。東新宿駅から徒歩2分の好立地。ゲストに負担をかけさせたくなかったのでとても魅力的でした。私たちの場合は会費婚でこちらの会場を選ばせていただきました。会費婚のプランナーの方と、式場のスタッフの方々にお世話になりましたが、とても親切、丁寧にしていただきました。車いすの祖母がいましたが、スタッフの方が丁寧に付き添ってくださり案内してくださいました。色は白と黄色とオレンジ、緑をメインに会場を作っていただきました。ドレスは35万円まで無料で貸し出しいただけたので費用はかからず。丸テーブルには白のクロスをかけていただきました。ブーケトスを行いたかったのですが前例がないとのこと。頼んだところ、会場の方は快く承諾してくださり、大階段からのブーケトスが実現しました。私たちの場合はゲスト広さと受け入れ人数、対応の良さが決めてでした。やりたいことはしっかりと伝えることが大切だと思います。実際も理想通りの結婚式を挙げることができ、本当によかったです。詳細を見る (950文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/06/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.6
若い人向けのスタイリッシュな式場
広いモダンな階段のある披露宴会場で、スタイリッシュな雰囲気でした。白ベースの壁にエスニックな彫刻っぽい感じでオシャレですが、階段は石畳みっぽい壁なのでちょっと色々なテイストがまざっている感じでした。普通に美味しかったと思います。全てお値段以上の感じがしました。コストパフォーマンスが良いですね。東新宿駅からは徒歩で直ぐでした。ただ新宿から徒歩だと結構遠いので、お年寄りの方や子連れの方は大変かと思います。都内在住のゲストはまだ良いが新宿の歌舞伎町の奥なので、上司とか親族にはタクシー等を用意した方がいいかと思う。予算内で希望を叶える事が出来たと新婦が話していたので、良いプランナーさんだったんだと思う。スタッフは若い人が多かった様な気がします。会場も若い人向けだからかもしれません。子連れの人が少なかったので、子連れの方へのサービスは余り分からなかったですが、化粧室や、控え室などの設備は綺麗で思ったより広めでした。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/09/26
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
他とは違う結婚式ならここ!
私たちのイメージにぴったりでした!通常の結婚式場よりリゾート感があり、挙式会場の入り口などから南国にいるような雰囲気がありました!挙式会場は雰囲気に合わせたリゾートっぽい入場の音楽がオリジナルであり他とは違う挙式が出来るました!80名での挙式でしたが余裕でゲストが座れていました!完全に、室内なので他でできる様な階段を降りてのフラワーシャワーは出来ませんでした。披露宴会場も挙式会場同様リゾート感があり、南国気分が味わえます。会場内に階段があるので二階からの登場も出来ます!こちらも80人入ってましたがまだ余裕がありました!バーカウンターもあるので食後のブュッフェは好きなものを取りに行くと言うプランにしました!控え室が二階にあるので一階からの登場の時裏の階段を使うのですが狭いのでウエディングドレスで降りるのがちょっと大変でした。コスパはかなり良いです!かなり費用を抑えたのに融通も利いてくれます。料理は良いプランにしたかったので奮発しましたがそれでもコスパはかなりよかったです!東新宿からほぼ直結と言っても良いくらい近いです!とても親切で小さな子供がいたので会場へ行っての話し合いは最小限にしてくれて、メールでのやり取りがほとんどだったので助かりました。全て真ん中のプランにしましたがよかったと思います!1日1組限定なので時間が押してもなんとかしてくれました!子供もいたので授乳などの時間も配慮してくれてよかったです!内装がイメージ通りでここに決めました!1組しか居ないのも決めてでした!詳細を見る (646文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
都会の空間にリゾート
建物の中に入ると、茶色を基調としたリゾート空間が広がっています。会場内は天井が高く、解放感がありました。大階段からの入場やブーケトスなど、ダイナミックで盛り上がりました。着席形式のパーティーでしたが、参列者の人数によっては移動しにくい(テーブルとの間隔が狭い)感じがしました。ビュッフェ形式の料理でした。アジアンテイストの料理が結構あったと思います。デザートも種類がたくさんあり、おいしかったです。小さい子供に食べやすい物は少なかったです。量に関しては、取りに行けば満足して食べられます。無くなれば追加され、足りなくなるという事はありませんでした。数十メートル歩けば地下鉄の駅があり、近くて便利でした。ただ、少し行くと歌舞伎町のお店が出てくるので、雰囲気重視の方には不向きかもしれません。可も無く不可も無く、です。きちんと対応して頂きました。おしゃれで綺麗です。化粧室はアメニティが充実していました。1.5次会や2次会のパーティー形式にはおススメな会場だと思います。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
バリのリゾート地をイメージした会場がとてもステキでした☆
バリのリゾート地をイメージした会場は、入口から白を基調としたオシャレな石像がお出迎え。入って直ぐのエントランスの中央に大きな花のオブジェがセンスを感じます。2階のチャペル入口周辺は赤を基調としたモダンでシックな空間ですが、中に入ると真っ白な清潔感のあるチャペル。披露宴会場のみの使用だったので、チャペルでは写真撮影のみだったのですが、このチャペルで式をあげれたらとてもステキだと思いました。天井の高い披露宴会場は広く、階段もあるのでお色直しは階段から登場しました。ブーケトスも階段を使用しました。正面には大きなスクリーンもあり、招待客へのサプライズプレゼント、エンドロールの際に使用しました。また、プロジェクター使用料を無料にしてもらいとても助かりました。招待状の手書き、アクセサリーの手作り、受付周辺の小物類を手作りして節約しました。お料理もとても美味しく大満足でした。こちらも後から招待客にお褒めの言葉をいただきました。新宿駅からは少し遠いですが、大江戸線からは直ぐだったので、立地的にも問題ありませんでした。プランナーさんには沢山わがままを聞いていただき、アドバイスもしてもらい、とてもいい方でした。スタッフさんの心遣いも招待客に後からお褒めの言葉をいただきました。ウエディングドレス、カラードレスにそれぞれ合わせたアクセサリーとネイルを手作りしました。レンタルは高いし、自分の好きなデザインがなかったので作りました。嬉しかったのが、バトゥールトーキョーさんから結婚祝いとして系列の宿泊施設の宿泊券を頂いたことです。伊豆のとてもキレイでステキなお宿でした。新婚旅行がわりに利用させていただきました。招待客の中に新宿周辺在住が多かったので、こちらの会場を選びました。またプロジェクター使用料や乾杯のシャンパンサービス、カラードレスの割引券などたくさんの無料サービスをつけていただいたのも、この式場を選んだ決め手になりました。詳細を見る (814文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
宴会での階段演出が華やか
上も横もどこに視界をやっても、基本的には白系統の配色でデザインされていて、清潔潔白なイメージを感じさせました。そぐ外には、お庭の広場がありまして、フラワーシャワーがおこなわれました。披露宴がおこなわれた部屋は、広くて派手な雰囲気好きにはうってつけの華やかさがありました。それは、装飾もですが、音の迫力、めまぐるしく動いて照らす照明効果、など設備的な面でも最高クラスのものでした。フロアに下りてくる階段は、インパクトがあって会場を特徴付けていました。オードブルには、数種類のお野菜と、魚介類をたっぷりと使っていて、見栄えのよさ、味の繊細さが絶妙でした。新大久保からタクシーを使って数分程度でした。派手なこと、目立つこと好きにはぴったりの、素敵な階段がある披露宴会場。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
アクセス最高なアットホームウェディング
外観が「研修会場」のようなシンプルな建物だったので合っているか不安でしたが、中に入ったら普通の披露宴会場と変わらないキレイな会場で安心しました。外と中で若干、ギャップがあるような気がします。披露宴会場に窓などはないですが、その分雨が降っても安心な会場です。少し狭めな会場でしたが、アットホームな和やかな雰囲気の中で披露宴が進みました。螺旋階段のある披露宴会場で、お色直しの登場の時はスポットライトがあたって素敵でした。また階段を利用して、ブーケトスではなくブーケプルズを行いました。他ではあまりない演出なので楽しめましたが、参加者の人数は限られそうです。可もなく不可もなくといったお味でした。東新宿駅からすぐなので便利でした。2次会の際も、歩いて新宿駅まで行けるの便利です。あまり接していませんが、特に問題なかったです。都心でアットホームな披露宴をしたい人におすすめです詳細を見る (385文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/09/13
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.6
都内でアジアンリゾート風結婚式
挙式会場はリゾートを思わせる壁画が印象的なリラックスリゾート風でステキでした。照明もあったかいライトがもっとリラックスさせてくれます。披露宴会場には階段があり、新郎新婦がそこから登場というステキな演出ができるみたいです。会場自体は広々で80人はかるく入れそうです。普通か少しお安い感じです。新宿という土地柄、居酒屋さんやお店がごちゃごちゃしているのが私は気になりました。建物内に入れば何も気にならないので、大丈夫だとは思うのですが・・スタッフさんみなさん良い方で、安心して任せられる感じがありました。本格リゾート結婚式都内でリゾート風の会場をお探しの方、すみずみまでアジアンリゾートが感じられて良かったです。あすすめです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/02/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
披露宴会場が広々としていました
チャペルはリゾート感があり、温かみのある雰囲気でした。天井が高く解放感がありました。階段演出も素敵でした。スクリーンもとても大きかったです。南国風なのか、ソースなどもフルーティーなものがあり、おいしくいただきました。全体的にボリュームが少なく、男性には物足りないようでした。駅からすぐなのでアクセスは抜群です。少し歩きますがJR新宿駅も使えます。飲み物がなくなっても全く気付いてもらえず、少し残念でした。リゾートの温かい雰囲気もありつつ、スタイリッシュでオシャレな会場でした。ひとつ残念だったのが、式場の入り口が喫煙スペースになっており、参列者が多かったので常に煙たかったです。禁煙者や妊婦、子供には少し気になるところだと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/03/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アジアンリゾート風がお好みの方には是非オススメ♪
白と茶を基調としたアジアンテイストなリゾートな雰囲気に、入場の際の音楽は生演奏♪それも、通常のオルガンやエレクトーンの演奏ではなく、マリンバなどアジアンな楽器を使った演奏が新鮮でした。80人強入るかな。ちょっときついですけど。祭壇と客席の間隔も近すぎず遠すぎずで良いです。リハーサルもしてくれるので安心です!歩き方、新婦父から新郎への手の渡し方、ベールのあげ方など、細かく教えてくれます。バージンロードは長くは無いけど、ちょうどいいかなと思います。「1歩で1歳」振り返りながら父と娘歩くには30歩くらいですよね。正直歩数は数える余裕無かったですけど・・・やさしい間接照明と、反射するこほど光沢ある綺麗なバージンロードが高級感あってよかったです。天井が高く、挙式同様アジアンちっくな白と茶色の落ち着いた会場です。正面に大きなステージがあって、普通はそこに新郎新婦の席を作るそうなのですが、私たちの場合、見せ物があって、それでステージを使いたかったし、客席より高いところから見下ろす感が嫌だったので、客席と同じ目線で設置してもらいました。丸テーブルに7~8人で、ちょっとギリギリの設定になってしまい、入場の際の歩くスペースなど、心配でしたが、スタッフさんが計算してしっかり対応してくれました。階段もあるので、色んな演出が出来る場所ですね。でっかいスクリーンもあり、オープニングMOVEとか中座の際、思い出VTRを流してもらいました。自分たちが主役なんでしょうけど、来てくれた方との一体感もほしかったので、一緒に見て、食べて、楽しんでっていうスタイルが出来たかと思います。お料理には一番コストかけました。全員の食べれないものやアレルギーなども聞いて、それを反映してもらいました。節約したのは、通常やるであろうキャンドルサービスとかをやらなかった。生バンドでの出し物があった為、時間的な余裕がなかったいうのと、暗がりの中歩いて席を回らず、1席づつこちらから出向いて挨拶し写真撮影をするスタイルにしました。3段階のコースがありました。お酒、ソフトドリンクも充実しています。やはり、来てくれる方に満足して頂くには料理だろうと、一番高いものにしました。みなさんとても満足してくれてました。お肉料理が最高です♪JRではないので、乗り換えがありましたが、都営線の駅でて徒歩1分かからないので、駅近ってとこは良いと思います。ビルが立ち並ぶ間にあるので、一見見落としてしまいそうになります。全スタッフさん、とても親切でサービスが良いです。すれ違うと笑顔で挨拶してくれます。プランナーさんは、とてもフレンドリーで疑問や不安な点など遠慮なく確認できました。一生に一度なので、出来るだけ妥協したくないですからね。式までの3ヶ月で、最初の2ヶ月は毎週打ち合わせに出向いてました。方向性が決まるまでが大変です(^^;金額的なところもありますから。結婚式ってプランナーさん次第だったりすると思います。バトゥールのプランナーさんとスタッフさんとは、式を一緒に作り上げる感があってよかったと思います。ホテル式と違って、自分たちのやりたい事をやりたい様にプランニングしてくれるのが、こういう式場のいいところでしょうか。挙式はシャンパンゴールどの光沢のあるベアトップのドレス。高級感あってよかったです。副乳が気になるので、ベアトップでもストレートなラインではなく、ハート型のビスチェのドレスを気にして選びました。プリンセスラインより、Aラインだったのですが、ウエストからヒップラインが引き締まってるデザインだったので、細く足長に見えました。ラインを生かして、ベールは腰くらいの短めのものに。披露宴のとき着替えた2着目のドレスは全体花柄だったので、テーブルなどの装花はシンプルでした。ブーケはあえて持たず、お花のバッグにしました。Disneyのダッフィーが好きなので、さりげなくダッフィーも付けてみました。一部の方は気づいてくれた(笑)入り口から式場全体がアジアンな雰囲気なので、都内なのにリゾートにきたみたいな雰囲気です。雰囲気が第一ですから!決め手は、ステージが合ったことです。結婚式で生演奏をやりたかったので、その機材と場所がある式場はなかなかありません。バンドだったのでなお更!ここは全て一式レンタルさせてくれたので、こちらから持ってく機材は自分の演奏道具だけでした。何か大掛かりな出し物を検討されてるのなら、ここなら自分らしいプランで色んな対応してくれます。一緒に一度なので、色々考えて自分なりの式にしたいなら、ホテルよりガーデンウェディングみたいな方が良いです。式の準備もスタッフさんも一緒に対応しれます。詳細を見る (1938文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
モダンな結婚式ができます
【披露宴会場について】大階段が素敵でした。新郎新婦が階段から降りてきて、感動的でした。階段から降りてくる姿はよくテレビ撮影に使われているので、ここだったのかと思いました。また、トイレがローマの宮廷みたいなイメージでした。披露宴会場の印象としてはモダンな感じでした。若い二人が結婚式をするのに向いているような感じです。【スタッフ・プランナーについて】よかったです。【料理について】全体的に美味しかったです。特にフルーツとケーキとお肉が美味しかったです。」【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR新宿駅から歩いてすぐかと思いきや、かなり遠かったので、時間に間に合わなさそうだったので、タクシーで向かいました。よく調べてから行けばよかったです。汗だくで髪のセットが乱れました。【この式場のおすすめポイント】.妊娠中やお子様への配慮はしてあり、バリアフリーだったと思います.化粧室はとても綺麗でお姫様になったようでした.披露宴会場と入口の中間あたりに、丸く囲まれた噴水のような腰掛け場が美しったです詳細を見る (450文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/12/12
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
盛り上がれる式場です!!
1.5次会プランというもので参加させて頂きましたが、演出にすごく拘っていたようで(おそらく演出におけるテンプレート数が非常に多い)いい挙式となっていました。またブッフェスタイルなのですがスイーツ好きの私にとっては非常に満足のいくお味になっていましたw詳細を見る (125文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
- 化粧室充実
この会場のイメージ51人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | BATUR TOKYO(バトゥールトーキョー)(バトゥールトーキョー) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町2-4-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



