
3ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・ハウス・オブ ブランセの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アットホームな雰囲気な緑あふれるウエディング
アットホームな雰囲気。「人前結婚式」が圧倒的に多く、雰囲気も人前結婚式の方が良いと思います。教会式スタイルも挙式は可能です。八角形をモチーフにして、オリジナリティあるバンケットがいい雰囲気でした。大きくはないですが、スクリーンもあり良い雰囲気です。ガーデンも外から見られるので開放感もありました。コース料理は3つの価格帯があります。前菜はコレ、メインはコレと一つずつ決めることはできず、価格帯によって、出てくるものが変わるというスタイルです。ブランセ特製クリーム茶碗蒸しは好評ですべてのプランに料理として入っております。アクセスは比較的悪く、駅からは遠く、車、タクシーが必須となります。また式場の場所も通りから入るため分かりづらいところにはあるかと思います。アットホームな雰囲気と緑あふれる会場が良かったです。私達はプランナーさんにも恵まれ、私達のアイデアとプロからのアドバイスとが上手く行ったと思います。打ち合わせで決めなければならないこと、席次や手紙など大変なことは多いですが、早めに決めておくことにこしたことはないなと思います。少しずつ、大変ですが(特に手紙など)大切なイベントなので、余裕をもって準備できることは大事だと思います。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
家
木の温もりで溢れ、天井も高く、温かみのある雰囲気でした。愛犬にリングドックをやってもらうのが夢のため、犬も挙式会場へ入れるという点にも惹かれました。八角形の披露宴会場で、末広がりの縁起良い意味も込められていると教えていただき、その意味に素敵だなと感じました。扉が多い為、小さなお子様連れのゲストでも、ガーデンへ出て遊ぶ事もできると知り、素敵な環境だと思いました。特典も多く、お得だと思います。特典種類も多く、コスパが良いと感じました。料理もとても美味しかったです。新郎新婦は当日ご飯を食べる時間があまり取れないため、式後にお弁当にして下さると聞きました。その点は、とてもありがたいなと思いました。飲み物の種類もとても多かったです。式場へは、細い道へ入らないといけない為、すぐにここだと分かる場所ではありません。ナビ等で会場へ行く場合は迷わないように注意する必要があるかもしれません。私たちも見学へ行った際は、少し迷ってしまいました。スタッフの方の人柄も良く、優しく、たくさんの話題を作ってくださり、居心地が良かったです。案内も分かりやすく、私達の質問にも快く答えて下さいました。木のチャペルが良いと希望があった為、実際の見学でもチャペルを見た時は、私たちのこだわりと一致しており、良かったです。全て一階で集約されており、足が不自由な方や高齢なゲストの方へは優しい作りとなっていました。自分たちがどんな式にしたいのか、どんなチャペルがいいのか、こだわるところは何処なのか、話し合うと式場選びがスムーズになると思います。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/23
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の中で暖かみのある式が挙げられます!
全体的にブラウン調でナチュラルな雰囲気が好みだったので、チャペルをはじめて見学したときに「ここで挙げたい!」と思いました。木の暖かみのあるチャペルがとってもすてきでした!披露宴会場はまだが大きく明るく開放感がありました!披露宴会場もナチュラルな雰囲気で、披露宴会場の装飾も式場にあるもので全て対応してくれたので当日の持ち込みは少なくてすみました。とっても美味しくて、きてくれた方にも「ご飯美味しかった」と言っていただけることが多かったです!コースが1つしかないので、悩むこともなくおいしいお料理を食べてもらえてよかったです。周りも静かで、落ち着いて式があげられました。少し駅からは遠いですが、シャトルバスをお願いすることもできるようです。式の日程を決めてから妊娠が発覚したため、日にちの変更もありましたが心よく対応してくださいました。打ち合わせ時も体調がすぐれない時もありましたがいつも体調を気遣ってくれてなかなか外出ができないタイミングでしたが毎回打ち合わせに行くのが楽しみでした☺︎私のやりたいことを全てやらせてくれて、また、子供と一緒の式もたくさんアイディアをくれたのでとっても楽しい式にすることができました☺︎プランナーさんが司会をしてくださるので、最初から最後まで安心していられました。また、貸し切りな事もとても良かったです。フラワーシャワーや、シャボン玉演出、披露宴の時にはビールサーブなども楽しかったです。つくばは結婚式場が多いですがチャペルが木でできている式場はあまり無かったのでナチュラルな雰囲気が好きな方にはとてもおすすめです!!披露宴会場もすでにすてきな装飾がしてあるのもとても良かったです。プランナーさんや、支配人とも仲良くさせてもらえて毎回の打ち合わせもとても楽しみにしていました♩当日は本当に楽しむだけで、やりたい事もたくさんさせてもらいとても楽しい1日になりました☺︎♡詳細を見る (800文字)
費用明細2,376,856円(41名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
森の中でアットホームな結婚式!美味しい料理で参列者も大満足!
森に囲まれたアットホームな会場です。ハウスウエディングのような雰囲気で自分らしい結婚式になりました。ウッド調で窓の多い会場です。引き出物にこだわったので、その分値上がりしました。コロナ禍ということもあり、人数が減ったのでお料理代が値下がりしました。和洋折衷のコース料理です。お料理が一番のウリだと思います。どのお皿もとても美味しくて、こちらの要望にも柔軟に応えてくれます。駅からの送迎バスをお願いしたので特に不便はありませんでした。森に囲まれているので都会の喧騒とは対極です。プランナーさんがとても親切で、毎回の打ち合わせがとても楽しい時間になりました。とにかくアットホームであたたかい結婚式ができます。料理がとにかく美味しい!スタッフさんがみなさんとても親切です。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
アットホーム
歴史を感じる挙式会場で木の暖かい温もりが感じらました。シャンデリアも印象的でした。天井が八角形でとても縁起が良いと思いました。ランプの光が天井に反射して綺麗でした。特典が多く、見積りの中では安い方だと思いました。お料理はフルコース決まったものしか出来ません。お料理にこだわりがある方は残念な部分になってしまいます。遠方から来る方はちょっと道が分かりにくいかもしれません。常に笑顔でとても親身に対応していただきました。開放的でアットホームな雰囲気が選んだポイントでした。トイレや施設の設備は少し古い印象でした。毎回コロナ対策がしっかりされているか確認して下さい。貸し切りなので結婚式をゆったり挙げたい方におすすめです。スタッフの方々がとても身近に感じられる式場でした。何でも相談できる雰囲気でした。詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2023/01/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生の宝物になる思い出の式場
木を基調としていて上から差し込む光がとても優しい温かみのあるチャペルですパイプオルガンでの演奏もとても素敵で私たちの要望に沿って選曲し生演奏してくださいました椅子に付いている造花の花も生花に変えることができ自分たちの理想を追求できましたブランセの象徴である馬車をイメージした天井でこだわりのあるおしゃれなカフェのような場所です高砂とガストテーブルの間に段差がなくより存在を近くに感じられるつくりだそうですこのアットホームな雰囲気がゲストからとても好評でした造花から生花に変えるあまりなかったと思いますサービス精神が旺盛でもともと予算として考えていた金額よりも最初の見積もりはかなり安かったです。その分生花にしたり小物をかったり、こだわりを追求できました!本当に美味しかったです。おじいちゃん、おばあちゃんにも食べやすいメニューでみんなからも美味しかった!と改めて感想をもらえるほどでした。ウェディングケーキもこういうのがいい、と伝えると理想通りに作ってくださいました。打ち合わせのたびに出してくれる美味しいおやつ、ご飯がいつも楽しみでした。大通りからは見えず一本奥に入るとたくさんの木や花に囲まれた中にぽつんとあるイメージつくば市内にあるとは思えないほど緑あふれる場所ですまるで絵本の中のおうちのようでしたみんな優しく、いつも笑顔たっぷり。打ち合わせがいつも楽しく幸せな時間でした。私たちの細かい要望にも全て答えてくれてこうしてみては?など新たなアイディアも提案してくれました。みんなで作り上げた最高の結婚式をあげることができました。いつもとても楽しかったです。終わってしまったことが本当に寂しい。私たちにとっていつまでも特別な存在です。貸し切りだったので鏡に文字を書いたり好きなように物を飾ったり制限なく楽しめましたコロナだったので行いませんでしたが二次会もそのまま式場をお借りして行えるそうです!自分たちの好きなようにアレンジ出来る!想像以上に楽しい時間を過ごせました。たくさんのことができる式場なので色々案を出してスタッフさんに相談してたくさんアレンジすると本当に思い出に残ります!詳細を見る (894文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
やりたいを叶えられます
一番最初は軽井沢の高原協会が憧れていた中見つけた式場で、自然豊かなでよかった馬車をテーマにしたライトや、全体的に木で包まれた空間ドレス関係はお金はあまり気にしないで着たいものを着たため見積もりよりは値上がりしたが想定内。前撮りサービス。色打掛は元々サービス外のため追加すると料金はかかるが、前撮りのみの場合半額でレンタルできた。出席者全員が高評価。茨城でも比較的栄えていて、県内どこに住んでいても行きやすいつくば市にある好立地なのに自然に囲まれた静かな場所がよい。司会をずっといっしょに担当して準備を進めてくれるプランナーさんがやってくれるので安心するし温かみがある会場貸切でスケジュールによっては1週間前から飾り付けを始めることができる上、飾り付けにもほぼ制限がないためやりたいようにできたフラワーシャワーは花ビラとコンフェッティを混ぜると綺麗。詳細を見る (374文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
アットホームな雰囲気を味わえる結婚式
木の温かさを感じることができる素晴らしい挙式会場でした。入場の際にプロジェクターでの映像の演出には感動しました。とてもイメージがしやすかったてす。形が独特でアットホームな雰囲気でした。庭のスペースもあるので天気が良い日には外でやるのもありだと思いました。良心的な値段かなと思いました。フカヒレのスープとデザートを試食させて頂き、どちらもとても絶品でした。駅から少し離れていますが、バスやタクシーなどで行けます。車の場合は駐車場が多いので便利かと思います。プランナーの方が丁寧でわかりやすい説明をしてくれたのでとても安心できました。その都度、場所を案内し、こちらからの質問にも親身になって答えてくれました。アットホームな雰囲気アットホームな雰囲気での結婚式を希望しているカップルにおすすめです。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気
外観はお洒落な一軒家のようで、ロビーにはソファーやダイニングテーブルのようなものがあり、リゾートのコテージにいるようでした。挙式会場はブラウンを基調とした落ち着いた温かい雰囲気。天井が高く開放的でした。こちらもブラウンを基調とした八角形の珍しい披露宴会場。窓の外には緑が生い茂り温かい雰囲気でした。お料理のお値段がリーズナブルだと感じました。フルコース一択のため大量入荷ができる分、安いのだと仰っていました。近くに駅が無いため、自家用車や貸切バスが必要だと思いました。物腰の柔らかい男性が説明をしてくださいました。一通り館内の説明を聞いた後に、パスタとデザートプレートを用意してくれていたので有り難くいただきました。お化粧室が広く、設備が充実していました。女性スタッフの目線で「これがあったら嬉しい」という物(綿棒やモンダミンなど)を置いているそうです。アットホームな挙式を希望されているカップルに向いている式場だと思います。我が家にゲストをお招きするような感覚で結婚式が出来そうでした。詳細を見る (444文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/06/27
- 訪問時 34歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑が豊かな会場で楽しい結婚式を挙げませんか
挙式会場は全体的に木の重厚感があります。まずチャペルですが、分厚い木製の扉に始まり、中に入ると、扉と同じように良質の木材で揃えられた床、長椅子、オルガンなどが見られ、静かな印象を受けました。向かって右側上部の窓より外の光が入り、昼間でも明るすぎず、暗すぎない自然光と暖色の照明により木材も相まって自然豊かな雰囲気があります。また、特徴として正面突き当たりの壁には葉をモチーフとした、これも木で作られた大きな祭壇があり目を引きます。重厚な木材の濃い色で統一されているため、荘厳さがあり、新婦の白いドレスは良く映えました。次に披露宴会場ですが、会場の形は8角形をしいてます。テーブルや椅子も木材で統一されています。新郎新婦の席は高砂ではなく、フラットであるためゲストとの距離感の近い、ホームパーティーのような楽しい披露宴となりました。披露宴会場の外は庭になっていて、ブーケトスやバルーンリリースなどの演出を気持ちよく行うことができます。また、子どもが外で遊ぶ良いスペースでもありました。会場全体としては、木々や草花が豊かで、冬以外はいつも何かしらの花を見ることができました。自然やアウトドアが好きな方は気にいるのではないでしょうか。挙式ですが人前式を勧めていただいたんですが、教会式が良く、値段を上げても教会式にしていただきました。ガーデン演出ではバルーンリリースを行いました。披露宴では日本酒を振る舞いたく、持ち込みました。また、当初なかったテーブルクロスを希望して敷きました。想定していなかった出費は特にないです。持ち込み料金も特にありませんでした。披露宴の際に流す映像を自分たちで作成しました。また招待状の宛名も自分たちで書きました。15特典期間であり、多くサービスしてもらえました。その中でも前撮りやエンドロールをサービスしていただいたのは大きかったです。また夏季限定でドレスを1着サービスにしてもらえました。全体として高級感があって、美味しく、ゲストの方も満足していただいた意見が多かったです。価格は安く感じないかもしれませんが、それを上回る質がありました。私個人としては特に肉料理がとても美味しく、いつかまた食べたいと思っています。フィレ肉はとても柔らかく、またタレも複数あって楽しみながら食事ができました。料理の特徴としてはゲストが披露宴会場に入った時から、前菜が用意されていて、新郎新婦が入場する前から食べ始めることができます。もちろん、飲み物も同時に始まります。これにより、新郎新婦としてもゲストを待たすことなく、披露宴を始めることができます。立地は茨城県つくば市の筑波大学近くにあります。最寄り駅からはタクシーで15分ほどかかります。また、大きな道から一本中に入り、会場があるのですが、その入り口の曲がり角が少しわかりづらいかもしれません。しかしながら、大きな道から一本中に入ることで、車の音や生活音は全くなく過ごすことができることは良いところでもありました。スタッフさんは全体的に明るい印象を受けました。挨拶も丁寧で、笑顔も多いと感じます。初めて伺った時も、式場の考えというよりは私たちの意見をまず聞いてくれて、柔軟に提案をしていただきました。プランナーさんは最高でした。優しく、思いやりがあって、伝えにくいことや違うと思ったことも、私たちが気にしないように、柔らかく伝えてくれました。また、私たちの意見がまとまらない時には、資料や写真を沢山用意してくれて、納得いくまでとことん付き合ってくれました。私が日本酒をゲストに用意したい旨を話すと、それに合うお猪口と徳利を用意してくれました。などなど、私たちの雑多な意見を綿密にまとめあげてくれました。スタッフさんです。私たちは合計4カ所の式場を巡りましたが最終的にブランセさんに決めました。決め手となったのが、明るくて柔軟なスタッフさんの対応でした。あとは、全体的に自然豊かな雰囲気やチャペル、披露宴会場の木の重厚感も気に入りました。そして、料理。とても美味しかったです。決め手は前述した通り、スタッフさんです。あとは料理。そして、コストも高すぎないことでした。結婚式を終えた感想としてはすごく楽しかったです。ゲストもみんな喜んでくれたのは嬉しかったです。アドバイスとしては新婦さんの意見を尊重した方が何かと上手くいきました。詳細を見る (1806文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一歩踏み入れたら魅力いっぱいで吸い寄せられます
木のぬくもりがあり、落ち着く。且つオシャレ。自然光が入ってくるので綺麗。暗さは感じなく写真写りもよかった。末広がりの8角形!会場が丸いのでゲストが遠く感じず、ゲストとたくさん触れ合う事が出来た!家がコンセプトなのでテーブルクロスをあまり使用しないようだが、披露宴要素を少し入れたかったため、テーブルクロスを相談した所、快く受け入れてくれました!ガーデンが素敵なので、バルーンをやった!お気に入りの瞬間です!持ち込み料はかからない。お酒を自分たちで買って披露宴で出してくれた!前日から冷蔵庫に入れてくれた!メニュー表にも書いてくれたプチギフトを自分たちで用意したため、半分ぐらいに出来た。それも式場の方が教えてくれた。たくさん特典があり、両親との試食会、前撮り、メイクリハーサル、エンドロールなど様々なところでサービスでした!料理は最高に美味しい!ゲストからも料理が美味しかったとたくさん言ってもらえました!1番初めに見学に来た時に出た、料理が美味しくて心打たれました!道路から式場が見えないため、初め入る所がどこだか迷うが、入ったらブランセさんの魅力に引き寄せられます!綺麗な緑!式場全体が緑に包まれて、打ち合わせをしてるだけで癒されます!式場に入ると周りのお店が見えないため、本当に別空間!!雰囲気を壊される事が全くないです!駅から車で10分程。バス・タクシーも手配してくれるので安心です。打ち合わせに行くたびに暖かく迎え入れてくれました。親身に話を聞いてくれたり、気持ちをくみ取ってくれたりして、とても素敵な担当プランナーさんでした!不安で何回も確認したり何時間も打ち合わせしたりしても嫌な顔1つせず、付き合ってくれました!本当に大好きです!担当プランナーさんが司会をやってくれるのでガーデン、披露宴の時、顔・声を聞きながら出来たので安心しました!担当プランナーでなくても、話しかけてくれたり、アドバイスをくれたり。スタッフ同士が仲良く、その様子を見ていると嬉しかったです。打ち合わせする場所がもう素敵!当日はゲストの待合室になるところでとってもオシャレ!待合室からチャペルに行くまでの道がオススメ。写真映えです!!色々な式場も見学しましたが、外観・雰囲気・料理など1番魅力を感じました。初めコスト重視でしたが、ここで出来たら素敵だな〜と思い、1番安く提示してた式場をやめて、ブランセさんにしたぐらい魅力でいっぱいです!とっても、楽しい式になりました!やりたいことも実現して、素敵な場所にゲストを招待できて、満足感でいっぱいです!詳細を見る (1067文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が良い方ばかりなのでアットホームな式挙げられます
会場はブラウンで統一されていて落ち着いた雰囲気です。披露宴会場は大きな窓があって明るい雰囲気です。ナチュラルなお花飾りでもあいます。どのお料理も美味しかったです!ゲストの方にも満足していただけました。ガーデンがとてもきれいです。駅からは遠いので電車で来る方は不便です。駐車場は沢山あるので車で来る方にはいいです。スタッフの皆さんはとても良い方ばかりです。いろいろとこちらの希望を聞いてくれたので理想の結婚式をあげることができました。毎度打ち合わせの時など食事やデザートを用意してもらえました。スタッフの方々が親身に話をきいてくれたのでここに決めました。和気あいあいとした温かい式を挙げることができました!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームで木の温もりがダイレクトに感じられる。
木の温もりがダイレクトに感じられる素敵な挙式会場でした。特徴的な形をしているため、窓が多く自然な光が入り明るい披露宴会場です。また、バーカウンターもあり様々な種類のお酒が置いてありました。メイン料理のソースが3種類あり、自分で好きなソースで食べられるのが良かったです。また、ローストビーフやパンケーキも配ってくれて、大満足です。量はそこそこありますが、どれも料理は美味しく満足出来ました。場所が分かりずらいところにあります。駅からも少し遠いため、交通手段に悩むところではあります。が、その分プライベート感はあります。皆さんとても親切で温かい人達でした。笑顔で優しく、アットホームな雰囲気で、我が家にいる感じがするスタッフさん達が多いです。挙式始まる前に、アルコールからノンアルコールの飲み物が用意されており、飲み物を飲みながら待つことが出来たのが良かったです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/24
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切!親身になってくれる!
自然豊かな式場で、オリジナルの結婚式があげられるそうです。貸切ということもあり、自分達だけの雰囲気が良いところです。スタッフの方もとても親切で、希望に沿ってプランニングしてくれるとのことでした。ブランセだからこそできる結婚式があると思いました。雰囲気がとてもよく、落ち着いた雰囲気です。実際の料理は食べていませんが、ランチとデザートをご馳走になりました!とても美味しく、結婚式の料理も安心してお任せできるとおもいました。希望も聞いていただけるそうなので安心しました。ここで、結婚式を挙げるイメージが湧き是非こちらで式をあげたいと思わせていただける式場です。皆さんに是非見学を一度お勧めしたい式場だと思いました。交通の便利さ自然豊かで貸切で結婚式があげれる。オリジナル感溢れる結婚式があげれる詳細を見る (345文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/16
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの皆さんが素敵で、木の温もり溢れるアットホームな式場
挙式会場は木の温もりがあり、色味は全体的に木のブラウンで統一されている為、落ち着いた雰囲気の会場です。また、自然光も入り温かい雰囲気の中で挙式を行うことができました。披露宴会場は八角形の形をしています。また、大きなガラス扉があるため外の景色が見られますし自然光も入ります。こちらも木の温もりを感じられるナチュラルな雰囲気の会場です。ゲストは60名で、テーブルとテーブルの間も余裕があり、ゲストにはゆったりと寛いでいただける広さでした。お食事はとても美味しく、年配の方からお子様まで楽しんでいただけます。式後、たくさんの方からお料理美味しかった、と言っていただけました。打ち合わせの時に出してくださるご飯やデザートも美味しく、打ち合わせの度に楽しみにしていました。最寄り駅からは送迎バスやタクシーを使う必要があります。スタッフの皆さんはとても話しやすく、いつも明るく声をかけてくださいました。特に担当プランナーさんとは多くの時間を共にしますが、ささいなことでも丁寧に相談に乗ってくださいました。当日の司会は担当プランナーさんがしてくれる為、とても感動しました。またエステもお願いしていましたが、肌が弱いことや他のエステ店で少し肌が荒れてしまったことを相談したところ、美容のスタッフさんが丁寧に相談にのってくれました。そのため肌トラブルなく安心して当日を迎えることができました。ウェディングケーキはチーズケーキにしたい、とわがままを言ってしまったのですが、シェフや担当プランナーさんがそれでは一緒に作りましょうと言ってくださり、皆さんと一緒にウェディングケーキを作ることができたので、素敵な思い出になりました。また、ゲストの皆さんにも喜んでいただけました。スタッフの皆さんは色々なアドバイスやアイデアをくださいます。わからないことや迷うこともありましたが、その度に相談に乗っていただきとても心強かったです。式場の外観や装飾、インテリアや雰囲気等が素敵なことはもちろん、スタッフの皆さんがとても明るく丁寧に接してくださり、何の不安もなく結婚式を行うことかできました!詳細を見る (880文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな雰囲気の素敵な会場
木のぬくもりを感じられる温かみのあるチャペルでした。天井も高く、音楽がよく響きます。チャペルと同じく温かみのある会場で、窓がいくつもあるので、自然光も入ります。新郎新婦はソファー席に座っており、ゲストとの距離感が近いので、他の結婚式場で参列したときよりもたくさん話せたように感じました。ローストビーフや、一風変わったトマト酒などのお酒をスタッフ配っていて、いろいろな味を楽しめました。最寄りの駅からかなり遠いため、徒歩で向かうのは困難です。そのため、ゲストはタクシーを手配してもらうか、自力で車で来るようになり、かなり大変です。二次会などをできる場所も近くにないので、アフターパーティーを考えているカップルにはお勧めできません。皆さんフレンドリーでやさしいですが、一部のスタッフがかなり距離感が近かったので、人によっては好まれないかもしれません。アットホームな雰囲気が好きな方にはお勧めです。詳細を見る (396文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/02/09
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームで参列者の方に感謝が伝えられる
木目調で一軒家をイメージした造りのため、温もりがある雰囲気。人前式でリース作成を選択。その時に参列者一人一人に対して直接感謝の気持ちを伝えられるのがとても良かった。そのリースはそのまま披露宴会場に飾られるので尚良い。ロビーは落ち着いた雰囲気でオシャレ。春夏秋冬で花や置物が変化しその都度可愛い。特にクリスマス付近は、大きなリースがロビーに飾られていて目を惹く。披露宴会場の窓が大きいので外の木々が綺麗に見えるのも良い。メインテーブルは一段高くなっていなくゲストさんと同じ目線且つ距離が近いのでアットホーム。会場内にある小道具などは無料で使わせて貰える物が多いため、事前に用意したのはハンカチやウェルカムボード程度で済んだ。とても美味しい。打ち合わせ時も必ずデザートを出してくれ、お昼や夕飯時には食事が出るのでそれが楽しみになる程。式本番の前菜では個々に伊勢海老が出るのでとても印象的、式後参列者の方から良かった、美味しかったと老若男女評判は良い。駅から距離があるので、車やタクシーが必須。だが、木々に囲まれているので、とても雰囲気が良い。少数精鋭なので、名前や顔はすぐ覚えられる。担当プランナーさんがそのまま司会をしてくれるので安心して当日を迎えられる。打ち合わせは一緒に考えてくれるので助かった。担当じゃないプランナーさんも声をかけてくれるのでリラックスして進めらる。花屋さんが専属のため同じ金額でも質が良いものを飾れる。新郎新婦の食事は前菜のみを式中に、残りを式後にゆっくり食べれることもできたので良かった。また、式後に前年に式を挙げた人対象で謝恩会があった。人前式のリースの話を聞いて、ここが良いって思い即決しました。本当に良かった。担当のプランナーさんはじめ、どのスタッフも親身になってくれた。詳細を見る (751文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/04/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
サービスが予想を上回り毎回感動を頂けます!
落ち着いていて、自然な光が入ってきて、厳粛な気持ちにもなります!前撮りの時も、すごく写真映えしました!八角形の形をしていて、風水的に良さそうです。笑また、友人との距離も近く、一体感がありました!みどりのガーデンが見えて、落ち着きます。はじめの費用から、上がることはなかったと思います。ドレスを他で購入した持ち込みは、持ち込み料かからなかったような気がします。そのため、費用はだいぶ抑えられました。出席した、友人から、今まで参列したどこの式場よりも美味しかったとの言葉をきけました!私もお金出してもまた、食べに行きたいです♡駅からは遠いいです!バスとタクシーをお願いしました。あと、式場が分かりにくくて、迷うので事前に友人には曲がるポイントの写真を前日に送りました。筑波大学の隣なので、ビルとか見えないから、現実的ではなくて、雰囲気に浸れます。ヒストリーの映像は、プランナーさんが無料で作ってくれました!自分たちでやると、とても大変な作業だと、友人から聞いて後からありがたかったと感謝しています!打ち合わせのたびに美味しいご飯とケーキをいただきました!毎回本当に美味しくて、今でも食べに行きたくなります♡下見の時に、おもてなしがとても感動的で、、、当日の式をイメージできて、涙が出そうでした!また、すごく、一緒に感謝の気持ちを伝えようとして下さる気持ちが分かり、ぜひここで挙げたあと思いました!詳細を見る (596文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/04/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここでしかできない自分たちらしい結婚式ができます!
お家に招待するような感じで十分にその時間を楽しんでいってほしいというのがコンセプトの式場です。そのため、玄関があり、リビングのようなロビーがあり、とてもアットホームな雰囲気です。挙式会場は木のあたたかみと緑の葉と差し込む光に包まれた会場です。なんといっても、白が映えるため、ウェディングドレスが一段と綺麗に見えます!よく結婚式に呼ばれるとメインの新郎新婦から席が遠くて全然表情が見えない横顔しか見えないということがあります。しかし、ブランセの披露宴会場は八角形なので、どこの席に座っても新郎新婦がよく見えるというのが特徴です!まず最初に見た目も迫力ある伊勢海老のお刺身からスタートし、新郎新婦が入場する前から飲み物とともに食べることができます。どの料理もお箸でいただけるスタンスなので、贅沢かつみんなの口に合うお料理ばかりです。式場の周りが草木で囲まれているため、車の通る音が聞こえたり周りの建物が見えたりしません。交通量の多いところでは絶対にやりたくなかったため、閑静なロケーションというのがここの式場を決めた1つの決め手になりました!とにかくスタッフ皆さんあたたかい!笑顔でユーモアいっぱいで。打ち合わせは毎回大爆笑で幸せな気持ちで帰ってました。たくさんのわがままを受け入れてくれ、悩んだ時にはいろんなアイディアを出してくれ、本当に感謝です。打ち合わせも無理なくたくさんしていただいたおかげで焦ることなく進められました。私たちのことを1番知ってるプランナーさんが司会をしてくれるのもここの魅力のひとつです。結婚式場といったら、白くてお城みたいで階段があってというイメージで、初めは自分もそれに憧れていました。でも、結婚式場よりも自分たちの式を印象に残して、よかったよ!って言ってもらいたくて。自分たちらしい、自分たちにしかできない式をしたかったんです。それを叶えてくれると思ったのがブランセでした。テーマは感謝。人前式から披露宴まで、思いが全て叶った結婚式でした!私たちの式場の決め手は、スタッフさんプランナーさんです。私だけではなく新郎とも馬が合い、その姿を見てここにしようと思いました。新郎まで心から楽しめるってステキでしょう♩毎回の打ち合わせがほんと楽しみで、打ち合わせが終わると楽しかったねって幸せな気分になって、夫婦の愛も更に深まりました!決め手は人それぞれだけど、おかげで結婚式当日だけでなく、毎回の打ち合わせも幸せでした!また、結婚式が終わっても感謝祭やクリスマスディナー、マルシェなどでお会いする機会があって、いつまでたってもいきたくなる式場です。詳細を見る (1084文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/04/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ほっこり◎可愛くてアットホームな結婚式場
隠れ家のような可愛らしい一軒家の会場です。挙式会場内は木の温もりで溢れていて、大きな窓からは自然光が差し込み、明るく優しい雰囲気です。私達はゲストを証人として協力してもらい、リングドッグもでき、アットホームな人前式を行うことができました。広すぎず、狭すぎず、ゲストと距離が近くて良かったです。扉がたくさんあり、外からの入場の演出も出来ました。挙式会場と同じく、木の温もり溢れる、温かみのある会場です。15周年特典で、前撮りや招待状、花火などなどサービスがたくさんありました。ビールサーブの演出は珍しく、とても楽しい時間を過ごせました。打ち合わせや、遊びに行った時もシェフがお料理やデザートを振舞ってくれました。どれも美味しく、ゲストの皆さんにも大好評でした。また食べに行きます!元々近くに住んでいるわけではなかったので、車での移動となりました。ゲストの交通手段等もプランナーさんが細かく打ち合わせで確認してくださいました。会場周りも木で囲まれていて、静かで落ち着く空間でした。見学をした時に会場に一目惚れしたように、すぐにブランセの皆さんのファンになりました!特に担当していただいたプランナーさんは、初めてブランセを訪れた時から私達の話を親身になって聞いて下さり、挙式後の今でも可愛がってもらえていて嬉しいです。打ち合わせも毎回楽しくて、結婚式が近付くにつれ少し寂しい気持ちもありました。結婚式後もたまに遊びに行ってしまいますが、スタッフの皆さんが温かく迎えてくれて感謝しています。ヘアメイクや、ブーケ、bgmなどの打ち合わせも楽しく、親身に相談に乗っていただけました。お庭も綺麗に手入れがしてあり、ガーデンでの演出も可能です。館内はバリアフリーになっており、祖父母達も安心して参列でき、車椅子で移動が可能でした。会場ももちろん素敵ですが、スタッフの皆さんがとっても温かくて、絶対ここで結婚式をあげたい!と思いブランセに決めて、ここで良かったと自信をもってオススメできます。結婚式当日までのワクワクした日々を楽しく過ごすことができました。詳細を見る (869文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/06/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
式挙げて1年経ちましたが私達のデートスポットの1つです。
ナチュラルな自然体な雰囲気の中臨める暖かい素晴らしい挙式会場でした。大きさも丁度良くリングドックをさせて頂きました。行けば分かる本当にいい場所です。次はゲストとして呼ばれて行きたいです。森の中にポツンとあるような会場でガーデンも広くて犬を繋ぎました。気さくで有名なシェフがいるので毎回打合せ時から美味しく色々と頂きました。お陰で体重は増えるばかり、、。皆さんお気をつけて。大通りではないので他の音が気にならずワイワイガヤガヤ楽しく出来ました。夜だったので花火も打上げました。いつもたくさんのつまらないボケを全て拾ってくれるので毎回笑いすぎて次の日は腹筋が筋肉痛になってました。最後の打合せの日はなんだか寂しくて切なくなった事を今でも覚えています。新郎新婦が入場前にご飯を食べれる所この式場で挙げられてブランセスタッフの方々に出逢えて幸せです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/05/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑豊かな邸宅でアットホームな結婚式
あえてこじんまりと作られた入り口と邸宅のような雰囲気、緑豊かなガーデン。チャペルは白とウォールナットのシックな色を基調に十字架もなく比較的シンプルなつくりのため、人前式や衣装、装花等、形式にとらわれない演出が出来るかと思います。私は衣装が和装(白無垢)、演出として写真入りのアイルランナー等を行いましたが、違和感なくできたかと思います。この式場で何より印象的だったのが、珍しい八角形の披露宴会場でした。その形に合わせて天井や床も作り込まれていて、こだわりを感じました。八角形の部屋、かつテーブルが円卓なのでゲストの顔を見渡しやすく、よりアットホームな雰囲気の中で披露宴を行うことができました。購入した新郎衣装の持ち込みは料金がかからなかったです。レンタルのドレスは持ち込み料がかかりましたが、ヴィンテージドレスでレンタル代自体が安かったため、持ち込み料を含めても提携店でレンタルするのと変わらない程度の金額で済みました。招待状、席次表も兼ねたプロフィールブック、アイルランナー、ウェディングフラッグ、ウェルカムアイテム、フラワーシャワー用の折り鶴、プチギフト、菓子まき用のお菓子等を自分で手配もしくは自作しました。また、プロフィールムービーは友人が制作してくれました。元々diyが好きなので節約する意識はありませんでしたが、結果的に値下りにつながったかと思います。コースは1種類ですが、その分コストを抑えられるそうで、豪華で美味しいお料理でした。事前に両家6名までフルコースを試食できるところもとても良かったです!(当日はほぼ食べられなかったので…。)私は元々のコースで十分満足でしたが、こだわりがある場合は料理の変更も出来そうな感じでした。また、新郎新婦を待たずにゲストが着席してすぐ食べられるという点も良かったです。二次会も同じ会場で行い、ブッフェ形式でおまかせにしたが、参加した方から美味しかった!と好評でした。ちなみに打合せの度に食事やスイーツを出してくださったのですが、どれもとても美味しく、打合せに行く楽しみの一つでした^^私の場合は車で来られる方が多かったのでそれほど問題ありませんでしたが、駅からは遠いため、公共交通機関を利用する場合にはタクシーやバス等の手配が必要です。駐車場がとても広いので、車で来るゲストが多い場合は安心できるかと思います。ちなみに大きい通りから少し入った場所にあるため静かで緑に囲まれており、周囲の環境が気にならず良かったです。スタッフの方々が皆さん気さくでとても雰囲気が良かったです。プランナーさんは、私の細かく独特な要望にも形式にとらわれず、むしろプラスのアイデアやスムーズに進む方法等を柔軟に考えて対応してくださいました。また、司会をプロではなくプランナーさんがやってくださるところも、他にはない温かみを感じました。the主役!というよりもゲストが楽しめる披露宴にしたかったので、菓子まきやビール&生ハムサーブ、楽器演奏での再入場等、演出を多く行ったのですが、スタッフの方々のご協力のおかげでスムーズに進みました。後々振り返ると、色々無理を言ってしまったなーと反省しています(笑)アットホームな雰囲気で、こだわりの詰まった自分たちらしい式を挙げたいという方におすすめです!また、当日玄関に飾られた木製のネームプレートや、式場のマーク・新郎新婦それぞれの名前・日付が入ったシャンパングラスは今でも形に残る思い出として大切に飾っています。(こだわり強めで変わったこと好きな)私がやっておいて良かったと感じているのは、打合せの前に要望やイメージの具体的なメモや写真を用意しておいたことです。自由度が高いからこそプランナーさんにイメージを細かく伝えて共有することで、実際に可能なのか、さらに良い方法があるのか等の相談がスムーズにできたと思います。詳細を見る (1593文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/05/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵なガーデンでナチュラルな結婚式
挙式会場は、木のぬくもりが伝わってくるナチュラル・シンプルな雰囲気でした。ガーデンが緑豊かなので、その雰囲気ともマッチしていると思います。丸い形の披露宴会場なので、会場全体が良く見渡せそうなのが良いと思いました。また、窓が大きくかつガーデンに面しており、光が良く入るので明るい印象がありました。カーテンの柄なども可愛い感じで、アットホームな雰囲気が演出できると思います。設備に関しては、dvd再生用のプロジェクターなど一般的なものはそろっていたと思います。また、余興でビールサーブを行えるみたいです。招いてくれた友人も、料理には特にこだわったと言っていましたが、和洋折衷のコースがとても見栄えがし、また美味しかったです。筑波大学のすぐ脇にあります。最寄り駅(つくば駅・研究学園駅)からは、かなり遠いです。ただ、送迎バスが出ると思うので、特に問題はないと思います。ガーデンの緑が非常にきれいで印象的です。友人は前撮りも式場のガーデンを使ったようですが、とても良い写真になっていました。豪華・華麗という感じの設備ではないですが、ナチュラル・アットホームな感じの結婚式を挙げたい方にはぴったりと思います。詳細を見る (499文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/03/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな結婚式ができる
天井が高くてバージンロードが長かったように思います祭壇が少しだけ階段があり、高さのあるところに新郎新婦がいるので見やすかったですレストランのようなカジュアル雰囲気の披露宴会場でした新郎新婦とフラットな目線で過ごせる会場ですごくアットホームな雰囲気でしたまた、ゲストハウスなのでわりとフロアを貸し切って他のゲストもおらずゆったりと過ごせるつくりになっていました自由に新郎新婦もディスプレイや飾り付けをしていました披露宴会場は、逆光で写真がほとんど新郎新婦を撮ると暗かった東京からの参列だったため非常にアクセスには乗り換えや時間がかかりましたチャペルをでたあとに広場でフラワーシャワーをしましたお天気がよかったので出来ましたが、難しかった場合はどこで出来たのかな?と思います詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/12/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフ皆笑顔で明るく、木のぬくもりを感じられる式場です
全体の床や椅子等木で作られているので、落ち着いた雰囲気を感じた。バージンロードはおそらく20メートル程で階段は6段程だった。会場は窓ガラスが大きいので、光が入って明るかった。また、挙式会場同様テーブルや椅子が木で作られており、外のガーデニングが見えるので安心感のある雰囲気だった。お色直しのドレスにお金をかけた。新郎も2着レンタルしたので想定より衣装代がかかった。ブーケとブーケトニアを持ち込んだが持ち込み料金はなかった。式場の15周年記念だったため、特典として招待状、ウェディングケーキ、エンドロール、前撮りの和装レンタル代と着付け代など15項目が無料になった。料理メニューは大人用が1種類で子ども用が2種類程だったが、アレルギー対応も可能で美味しかった。駅からは離れているので、中型の送迎バスを手配しました。駅から式場までは車で7分くらいです。担当プランナー以外の方も、気さくに笑顔で話しかけてくださり、スタッフ間も仲が良さそうだったので良い印象だった。また、打ち合わせが食事時になったりすると賄いで食事を提供してくれた。披露宴会場にピアノがあったので、新郎の義父に余興でピアノを引いてもらったのが印象に残っている。また、15周年記念の特典で15特典目が式をあげるカップルごとに内容が異なるようで、私達の時は、ローストビーフの塊をサービスしてくれた。式場の決め手は会場やスタッフの雰囲気と値段でした。実際に結婚式をしてみて式の時に社長自ら地酒のオススメを振る舞って回ったり、プランナーさんが打ち合わせから式当日の司会まで担当してくれたので、私達が満足できる楽しい結婚式を行うことができた。結婚式準備のアドバイスは、自分達の結婚式なので、プランナー任せにせず貰った資料をしっかり見て準備を行うとミスがないと思う。また、プランナーさんとの結婚式イメージの共有も大切だが、まず自分達が結婚式のことをよく話し合い、協力して準備していくことが必要だと思う。詳細を見る (825文字)
もっと見る費用明細3,226,155円(56名)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/04/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームなスタッフのいる素朴で柔らかい雰囲気の式場です
天井が高くて、木の感触が心地よいチャペルで人前式を上げることができました。高窓からの採光もよく、写真の印象そのままでした。会場が八角形でほぼ円形に近く、角がないのでゲストの席に端っこという感じがあまりありませんでした。また、挙式会場と同様に木の感触がよく、こちらは、掃出しの大きな窓がたくさんあり、日のあるうちは明るく、きれいな庭を見ることができました。どこでもそうだと思いますが、引き出物をゲストに失礼のないように選ぶと式場の最初の見積もりより意外とかかってしまいました。また、ドレスも一度くらいお召し替えしたいとか、ビデオ撮影、写真撮影、エンドロールなども頼んでいくと、思ったよりも嵩みました。また、式場とは関係ありませんが遠方より来るゲストの宿泊費も結構かかりました。前撮りのみ和装も白無垢、色打掛としたのですが、白無垢の衣装料をサービスしてもらいました。新郎の前撮りの和装は、私物の持ち込み料をサービスしていただきました。やりたいことはほぼやってしまったのですが、ゲストのご祝儀と両家両親からのサポートでほぼ賄うことができました。大変おいしく、ゲストに失礼はないと思います。また、打合せにもよりますが、欧米のような乾杯前から飲食を始めるスタイルをとることできて、ゲストがお腹をすかせたまま待ってるということはなく進めることができました。打合せの時にもおいしい食事をいただけたりしました。親族にはご高齢の方もいるとのことで、標準は柔らかめのごはんとのことでしたが、私が柔らかめのごはんが苦手ということを伝えたところ打合せの時からすべて対応していただけました。残念ながら公共交通のアクセスは悪いですが、バスを仕立てることもできるので、2次会をやらなかったのもあり、さほどは困りませんでした。むしろ、静かで緑豊かな環境なので安心してお式を挙げることができました。また、庭には花も多く、私たちが挙式した時には桜の花吹雪の舞う中、気持ちの良い挙式ができました。親身に相談に乗ってもらえたので、よかったと思います。予算的にもいろいろ相談に乗ってもらえて、助かりました。1日二組以下とのことですが、私たちの時は1組だけで、少し早めに準備に入らせていただけて、助かりました。挙式の直前に通り雨で雷雨となったのですが、空も祝福してくれてるという風に言ってもらえて安心して式に臨めました。また、雨の場合はフラワーシャワーは屋根のある渡り廊下、ブーケトス、集合写真はチャペルでと言われてたのですが、スタッフが機転を利かせて、ドレスが濡れないように庭にシートを敷いてくれて集合写真だけは雨上がりの晴れ渡った空の下で撮ることができました。プランナーさんのサポートが親切でよかったです。お庭が緑豊かで非常にきれいでした。打合せをする待合室からの景色が素晴らしく、打合せが楽しくなるような感じでした。待合室も広く、写真や、持ち込み料なしで持ち込みのグッズを飾っておくこともでき、待合の段階から雰囲気を盛り上げられました。結婚式後も、記念日前後に桜を見に行かせてもらってますが、いつも歓迎していただけていて、幸せな気分になれます。明るい宴会場とほか組の結婚式と廊下等で干渉しないことが、我々の条件でした。温かい雰囲気と木と緑の自然な柔らかい感じが好きでしたら、大変おすすめです。詳細を見る (1377文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/05/05
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
サービスがステキ!アットホームで暖かな式ができそう!!
クラシカルな雰囲気。シンプルで厳粛な雰囲気がある。暗いととるか、ムードがあるととるかは人それぞれだなと思いました。彼はこのチャペルをとても気に入っていました。こういう雰囲気のチャペルは市内では珍しいと思います。披露宴会場は窓が多く明るいです。木調でホールって感じでした。試食はしていませんが、伺った時間が夕方で結構長居して夜になってしまったため、シェフがうどんを作ってくれました。(披露宴で出すとかではなく…お心遣いです)とても優しい味で美味しかったです。披露宴の料理もきっと美味しいんだろうなと感じました。一軒家なので、貸切感がある駅からは遠い素晴らしいです。人の暖かさを感じられるようなサービスや接し方をしてくれます。またいろいろなアイディアがあり、サービス精神旺盛です。希望すればプランナーさんが司会をやってくれます。一緒に式を使っていくという姿勢が他の式場と比べて、かなり熱いです。担当の方以外の対応も暖かいです!サービスが素晴らしく、アットホームな雰囲気でした。緑も多く、庭木も綺麗に手入れされ、気持ちよく過ごせそうだなと思いました。式場全体が広くないので、年配の方にはいいのかなと思いました。人の暖かさ、人との繋がりを感じながら式を挙げたい方にオススメです。中庭もあり、そこでもバルーンを飛ばしたり演出できるので、良さそうでした!詳細を見る (571文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
幸せの始まりにぴったりな式場は、ここ!!
自然光が差し込むすてきな空間のチャペルです。木のぬくもりが感じられ、ナチュラルな感じに一目惚れしました。フラワーリースの説明を受けたら、イメージが浮かび決め手になりました。八角形の会場は邪魔になる柱がなく、会場全体を見渡せるし、窓がいっぱいで明るい感じでよかったです。バーカウンターもあります。お花代は、なかなかの出費になるな~と思いましたが、直接お花の方と打ち合わせで相談できて納得できました。サマープランでお色直し用のドレスとタキシードがサービスだったのは、かなり大きかったです。式の食事メニューを試食できる安心感があります。どれもおいしく、式に参列したことの多い年上の参列者からもお褒めの言葉が。入場するまでの待ち時間に飲み食いできる式場は、なかなかないと思います。参列者から喜ばれました。つくば駅から10分くらいですが、タクシーを予約できるし、駐車場が広いから車で来る来場者は停めやすく、不便は感じません。どのスタッフの方も温かく迎えてくれて、フレンドリーな対応で打ち合わせが楽しみになります。打ち合わせのたびに出てくるおもてなしが毎回楽しみでした。プランナーさんの包容力!!安心感があり、どんな相談にものってくれて、最後にはプランナーを越えて身内のような存在になりました。ここで結婚式を挙げられたことは、自分の想像以上の幸せな思い出になりました。今まで参列した式と比べても、一番かも!です。詳細を見る (600文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2019/05/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームで自然豊かな式場♪スタッフさんも親切♪
茶色を基調とし落ち着いた雰囲気!ガーデンの草花もとても綺麗でジブリの世界にいるよう。バリアフリーで移動距離も少なくご年配の方でも大丈夫でした。落ち着いた雰囲気でガーデンも見えるのでとても眺めが良いです!プロジェクションマッピングなどの派手な演出はありません。貸し切りなので自分達のオリジナルな飾り付けや演出が出来ます!招待した友達には「今までのお呼ばれで一番美味しい!」と何人にも言われました!見た目も色とりどりで量もあり満足出来ます!お酒やソフトドリンクの種類も豊富で好評でした!周りの建物はあまり見えず草木で囲まれておりまるでどこかの別荘にいるようです。駅からは離れています。皆さんとても親切で接遇はピカイチです!初めてのことばかりで不安でしたが、やはり結婚式のプロ!安心して任せられます。落ち着いた雰囲気のとてもナチュラルでアットホームな式場です。ガーデンがとても綺麗で写真映えします(^-^)ビールサーバーのサービスは好評でした!つくば市近辺20件近くの式場見学をしましたが、式場の雰囲気や料理、費用など総合評価ブランセが一番です!スタッフの皆さん、とても親切にして下さり打ち合わせも楽しく出来ました。100人以下で式を挙げるならオススメです(^-^)詳細を見る (530文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちらしさを大事にできる緑豊かな結婚式場
ナチュラルな木造のチャペルで、神聖な場所ですが、とても居心地の良い雰囲気があります。式場見学のときに1番気持ちが盛り上がった場所でした。チャペル内での前撮りの時も正面のリーフ型の装飾が美しく、良い写真が撮れました。形が八角形でめずらしくておしゃれな建物です!女性のお手洗いの中も綺麗でかわいらしく、(洗面台が花柄の陶器!)隅々まで手が入っていますメインテーブルは好きなお花を飾れます夏の挙式だったのでひまわりを飾りました。式当日の料理は、自分の人生で食べた食事の中で1番美味しかったです!式を挙げたのが20代後半で、ちょうど周りも結婚ラッシュに入り、色んな式場で食事をしましたが、こちらのシェフの料理が1番でした…(友達には言えませんが;)和洋取り混ぜてあり、幅広い世代に受ける味付けとメニューだと思います。70代の祖母も最高に美味しかったと喜んでいました。駅からは遠いかもしれませんが、そのおかげで喧騒も無いので、緑豊かな落ち着いた雰囲気です。道もわかりやすく、車で来るなら問題ないと思います。電車を使うなら駅から送迎のサービスがあるようです。式の打ち合わせでは、自分たちの意見やオリジナリティを尊重していただきました。2人ともかき氷が好きで、それにちなみ7月25日(なつごおりの日)に入籍したと言うと、ではウェルカムドリンクの他に小さなかき氷を出しませんか?と提案してくださり、実際に実現しました。プランナーの方がいつも親身になってこちらの意向を汲んでアイディアを豊富に出してくださり、打ち合わせのたびに良い期待やイメージを持ち続けらました!式場もとても素敵ですが、スタッフの方々も素晴らしいです!実は最初はフォトウェディングで済まそうと思っていました。夫婦2人とも、着飾って人前に出ることすら恥ずかしいと思っていたので……ですが、知人から紹介され、式場見学させていただいたところ、緑あふれるお庭やおしゃれなチャペル、施設はどこも手入れが行き届いて美しく、スタッフの方も、にこやかで親切な方々だったので完全に心変わりして、結婚式をする!したい!という方向に…笑本当に素晴らしい式場で、想像していた以上の素敵で幸せな式を挙げることができました。あのとき見学に行って良かった…と思います。一般的には、ジューンブライドで6月の挙式が人気ですが、入籍が7月だったのもあり夏の結婚式にしました。7月は青空が綺麗で、お化粧もプロのお直しで完璧ですし、おすすめです!そしてやっぱりハウスオブブランセ、おすすめです!結婚10周年記念とかで、もう一度挙げたいなあ…笑詳細を見る (1078文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/07/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ68人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0921日
目安:2時間30分
- 第1部11:00 -
現地開催◆リングドッグ大歓迎◆大切な家族とのウエディング相談会〜特製ランチ付き
週末限定シェフ特製日替わりランチ付き見学会開催中♪木のぬくもり溢れる館内と、四季折々の自然に囲まれたガーデンをまるごとご案内の相談会!感動人前挙式の秘訣も教えちゃいます!前撮りプレゼントなど、結婚式にお役立ちのご成約特典もご案内中!
0920土
目安:2時間30分
- 第1部11:00 -
現地開催二人らしい人前式〜アットホームウェディング相談会〜特製ランチ付き
週末限定シェフ特製日替わりランチ付き見学会開催中♪木のぬくもり溢れる館内と、四季折々の自然に囲まれたガーデンをまるごとご案内の相談会!感動人前挙式の秘訣も教えちゃいます!前撮りプレゼントなど、結婚式にお役立ちのご成約特典もご案内中!
0923火
目安:2時間30分
- 第1部11:00 -
現地開催二人らしい人前式〜アットホームウェディング相談会〜特製ランチ付き
週末限定シェフ特製日替わりランチ付き見学会開催中♪木のぬくもり溢れる館内と、四季折々の自然に囲まれたガーデンをまるごとご案内の相談会!感動人前挙式の秘訣も教えちゃいます!前撮りプレゼントなど、結婚式にお役立ちのご成約特典もご案内中!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力

ご成約の方へ、結婚式にお役立ちなプレゼントをご案内中!
特典についてはご来館時にご案内いたします。
適用期間:2025/09/01 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | ザ・ハウス・オブ ブランセ(ザハウスオブブランセ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒300-2622茨城県つくば市要246結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | つくばエクスプレス線 つくば駅・研究学園駅よりタクシーで10分 |
---|---|
最寄り駅 | つくばエクスプレス 研究学園駅 |
会場電話番号 | 029-879-0055 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜定休 ※祝日除く) |
駐車場 | 無料 80台 |
送迎 | あり20名乗り 44,000円~ |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 森の中の昔からある教会をイメージ。ドアを開けると木のぬくもりを感じ、温かいナチュラルな空間が広がっています。人前式はガーデンでも行えます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ、ケーキサーブ、全員集合写真、乾杯、余興、打ち上げ花火など。 |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 披露宴会場は木のぬくもり溢れる八角形で、窓からはブランセ自慢のガーデンをご覧頂けます。大きなガラス扉からの入場や、換気も行います。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り招待状のご返信により対応致します。 |
事前試食 | 無し定期開催は行っておりません。詳細はお問合せください。 |
おすすめポイント | 結婚式をより印象深く彩る、ブランセのウェディングコース!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはご相談下さい。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
