ザ スイートクラシカ仙台(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
立地もよくコスパの抜群の式場です。
大きなシャンデリアが目を惹く、あたたかみのあるチャペルです。厳かな雰囲気もあるため、落ち着いた挙式をしたい方におススメかと思います。窓などはないため、光は入りませんあ、バージンロードの床がとても綺麗で白いドレスがキレイに見えるなあと思いました。人数や披露宴の雰囲気に合わせて、4つの会場から選ぶことができるようになっています。自然光や緑がたくさん入る会場もあれば、落ち着いた雰囲気の会場もありますので、個人の希望や好みに合わせた披露宴ができるのは魅力的だと思いました。選ぶ会場によって値段か異なりますが、見積もり自体は手頃だと感じました。また、ウエディングプランもたくさんありますので、お得な時期に決めれば比較的安く結婚式ができるのではないかと思います。仙台駅から徒歩圏内にあるため、公共交通機関を使ってくるゲストも安心です。また、式場が道路に面しているので場所もわかりやすく、土地勘がない遠方のからのゲストも迷うことなくたどり着けるかと思います。当日同行(案内)してくださったスタッフさんはとても親切で、会場数が多くて説明も大変かと思いましたが丁寧にひとつずつ教えてくださいました。披露宴会場が豊富で、自分に合った会場を選べることです。また、定番の結婚式をするならば、費用も比較的リーズナブルなので、コストパフォーマンスも良いと感じました。披露宴会場がたくさん(4つ)ありますが、結婚式をあげたい日がすでに決まっている方は、その日の好みの会場が開いているのかを確認しておいた方が良いかと思います。神前式を希望の方は、提携先の神社で式をすることが可能とのことです。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2013/03
 - 投稿 2016/02/27
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 参列した
 - 3.0
 - 会場返信
 
オリジナルの披露宴で楽しかったです
6階にチャペルがありました。エレベーターが1機しかなく、待合室からの移動はスタッフの誘導で順番に移動しました。エレベーターが狭く、圧迫感がありました。そして、エレベーターを降りると、壁際にはアーチ状のベルがあり、その隣の扉から暗い通路を通ってチャペルに入りました。チャペルは白を基調にしていて窓は無くこじんまりとした作り。列席者が座る席は感覚が狭かったので、体格のいい同僚は「膝がぶつかる」と言っていましたが、スリムな女性でも席と席との間隔は狭く感じました。そして、珍しかったのはバージロード!赤い絨毯ではなく映像が流れるユニークなバージロードでした。シンプルでナチュラルな雰囲気でしたが、厳かな挙式で良かったです。階数は忘れましたが、グリーンと白がパッと目に入って来るナチュラルな会場でした。出席者数が多かったので、テーブルがいっぱいあって通路が狭いなという印象でした。窓から自然光が差し込み、明るい雰囲気で清潔感と爽やかさがありました。派手な家具や装飾品もなくシンプルな作りでしたが、植木の緑やテーブルの上のお花がとてもセンスが良く、新郎新婦が座る正面の席のお花やコーディネイトは洗練されていて、とても綺麗でした。そして、扉からの入場を多く目にしていたので、ロールスクリーンからの入場は目新しかったです。下から徐々にスクリーンが上がって、足元から見えてくるので、ワクワク感がありました。スクリーンも一か所ではなく、3か所ぐらいにあったので、首が痛くなったり、見えにくかったりする事もなくちゃんと見れました。コース料理で、見た目にこだわったメニューでした。前菜からデザートまで、盛り付けにこだわりを感じました。野菜やお花もかわいらしくアクセントになっていて、いろんな物を少しずつ食べたい女性好みのラインナップでした。味は可もなく不可もなく、特に印象に残っているお料理はありませんでしたが、パンのお替りはみんなに声をかけて欲しかったです。全体的にお料理の量が少ないので、メインが出てもお腹がいっぱいにならず物足りなさを感じていた時、パンのお替りの声が聞こえたのですが、男性や一部のお客さんだけに声をかけていて、「下さい!」視線を送り続けていたのですが気づいてもらえず通り過ぎてしまいました。大声で声をかけるのも恥ずかしかったので我慢しましたが、パンのお替りが出来なかった事が心残りでした。仙台駅からも近いとは聞いていましたが、仙台駅からも10分ぐらい歩くし、地下鉄「広瀬通駅」や電力ビル前のバス停を利用した方が近いかもと同僚が言っていました。私は駐車場があると聞いていたので車で行きましたが、一方通行で駐車待ちの車で渋滞していたので、仕方がなく会場近くの有料駐車場に停めました。周りには有料駐車場も沢山ありましたが、割引きサービスは無しでした。一方通行側に駐車場があるので、車で行く方はルートを事前に確認してから行った方が分かり易いと思います。一方通行が多く入り混むと行きたい所になかなか行けない!というエリアです。会場はオフィス街にあるので、人通りも少なく静かでした。銀杏並木があったので、秋はキレイだろうなあと思いました。ロビーに入ると受付があって、若いスタッフさんの笑顔が迎えてくれて感じが良かったです。エレベーターホールまで案内してくれて、待合室でも声をかけてくれるので、戸惑う事なく荷物やコートが預けられました。エレベーターが一機で、少しずつの移動でも、大きな声で誘導してくれたので、わかりやすかったです。プランナーさんがどなたかわかりませんが、こちらのスタッフさん達は常にニコニコ笑顔で、明るい「笑顔」が印象に残りました。デザートを運んでくれる時は、笑顔が可愛い若いスタッフさん達が元気にデザートを持って入場してきたので、テーマパークのパレードのようで楽しませてもらいました。ただ気になったのが司会者さんです。早口でタメ口っぽい口調でまくし立てる喋り方がとても耳障りでうるさく感じました。昔、専門学校だった所を改装した披露宴会場なので、中がどんな風になっているのか気になっていましたが、オシャレな雰囲気で学校の面影はありませんでした。特に印象に残っているのはトイレと待合室です。トイレはオシャレな作りで都会的で清潔感もあり気持ち良く使えました。待合室は大きな窓から景色も見えますし、作りがラグジュアリーな雰囲気で、ゴージャスソファにゆったり座って記念撮影しました。ウエルカムドリンクもあったので、エレベーター待ちでも全く気にならずに心地良く過ごせました。待合室のトイレもオシャレでした。女性が心地よく感じる物で溢れている!といった感じです。装飾品がまるでモデルルームのようで、お花のコーディネイトのセンスの良さは印象に特に残っています。詳細を見る (1974文字)
- 訪問 2013/02
 - 投稿 2015/06/26
 - 訪問時 38歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
スタッフが本当に温かくて親しみやすい方ばっかり!
ウェディングロードは短い気もしたけれど、家族全員で行うキャンドルの演出などが珍しくて思い出になりました。アットホームな雰囲気で、スクリーンもあらゆる所に設置してあるので、どの席からもスライドショーが見渡すことができると思います。新しい式場ということもあり、至る所が綺麗でした。思い出はたくさん残したいと思い、アルバムとムービーは両方しっかり残しました。式が終わってから両親に渡すサンキューメッセージのDVDもあったりして、ケチらなくて良かったと今でも思います。見学で出されるデザートが本当に美味しくて、無料で食べられることに感激しました。式当日も、主役のお二人はゆっくり食べられないだろうからと、フィッティングルームにデザートを用意してくれていた優しさが嬉しかったです。駅から徒歩で来れるので便利です。しかし式当日、駐車場に無料で停められる台数が2台のみで、お酒を飲まない親戚の参列者に有料の駐車場を案内しなければならなくなったことは残念でした。営業と式を実際にプランニングしていくプランナーの方が違くて最初は戸惑いました。しかし、スタッフの方が皆気さくに話しかけてきてくれて、マタニティだった私を気遣って進めてくれたのが本当に安心できました。装花は上限がなく、他の会場よりリーズナブルなピンク中心のセットメニューを選びました。ドレスは、ピンク中心の会場にあえてブルーのカラードレスで自分らしさを出しました。デザートパレードは旦那も特別に参加させて頂き、とても楽しい記憶として残っています。ブーケトスを、フロア内でやったのですが天井が低くて思い通りに投げられなかったです。なので、ブーケトスではなく他の演出にしたほうが友達も喜ぶと思います。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2012/12
 - 投稿 2014/03/07
 - 訪問時 22歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
アットホームでリーズナブルな結婚式
ヴァージンロードに映像を使った演出が印象的でした。見学のときは桜の映像がチャペルに映え綺麗でした。他の会場さんに比べると少し狭く感じるかもしれませんが圧迫感は感じませんでした。4会場から選べるのでより自分たちにあった会場が選べます。気に入ったのはフォレストという会場です。特徴として大きなスクリーンが4つあり映像上映のときにどの席からも見えやすいと思いました。また最後のエンドロールを見せていただきましたがとても感動的でした。比較的リーズナブルだと思います。料金設定もわかりやすいので、かけたいところにかけることが出来ると思います。和フレンチでした。実際に目の前でこだわりの鰹節を削っていただきだしをとって頂きましたがそのだしを使ったお料理がとてもおいしかったです。盛り付けもかわいくゲストに喜んでもらえると思いました。駅から徒歩で10分以内の立地です。ホテルも近くにたくさんありますし、2次会にも行きやすいと立地だと思います。すごく一生懸命こちらの話をきいてくれ、最初の段階から出席者やわたしたちの思いに合うような提案をたくさんして頂きました。サプライズ演出も色々と提案して頂きイメージがわきやすかったです。また料金についても高くなるポイントなども含めてわかりやすく説明していただき安心して説明を聞くことが出来ました。1番のお勧めはお料理です。また駅から近いこと、スタッフさんがっても熱心で親切な方が多い点もお勧めです。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2012/09
 - 投稿 2014/01/20
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
スタッフの対応が気持ちよかった。
私の子供たちがベールガール・ベールボーイを務めました。とても可愛く思い出に残った。広い会場とまではいえませんが、新郎新婦との距離が近くとてもよい。フラワーシャワーのときは距離が近いので写真撮影もできて思い出に残りました。ベビー用にベッドがおいてあったり、サービスがよい。過ごしやすい会場。窓があるので街中ですが外の景色も見れます。和洋折衷、どれもとても美味しかった。子供連れだったのですが、お子様ランチもかなりのボリュームで見た目も可愛かった。仙台駅から徒歩10分もかかりません。地下鉄の駅も近くでとても便利。私自身マタニティだったのですが、こちらから言う前にアルコールではないドリンクをとお声かけていただけてちょっとした気遣いが嬉しかった。控え室が広く過ごしやすい。新郎新婦の控え室が凄く素敵だった。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2012/09
 - 投稿 2013/12/07
 - 訪問時 26歳
 
- 参列した
 - 3.2
 - 会場返信
 
シンプルな会場
屋内で暗い雰囲気がありました。シンプル、といえばシンプルですが、明るさを求める人にはお花等工夫した方がいいかなと感じました。リングリレーに参加できたのは嬉しかったです。可もなく不可もありませんでした。シンプルな会場でした。会場装花の持ち帰りがなく、何だか寂しかったです。美味しかったです。メインのお肉が特に良かったです。仙台駅から歩いて5分とアクセスも良く、目の前は道路ですが外の騒音も聞こえないのが良かったです。良かったです。料理の配膳のタイミングはちょうど良かったし、二次会会場への案内もスムーズにしてくれました。二次会を同じ会場でしたので移動が楽で良かったです。装花や演出次第でシンプルにも華やかにもできる式場かな、という印象を受けました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2012/09
 - 投稿 2015/04/14
 - 訪問時 30歳
 
- 
        

 - 参列した
 - 3.2
 - 会場返信
 
料理が美味しい
特別綺麗ではなかったですが、落ち着いた雰囲気のチャペルでしたシックな感じですリュクスだったと思いますが、年配の方にもうけが良さそうな落ち着いた雰囲気の会場でしたとても美味しかったですお寿司をその場で握ってくれて、娘のお子様ランチも贅沢でした仙台駅から歩いて行ける距離ですタクシーだと初乗り料金で行けたと思います妊娠中だったのでお酒以外を用意しますねと言ってくれたのに、お酒を出され不快な思いをしました料理は美味しいです娘を連れての参列でしたが、オムツを交換する所がないとのことで、歩ける年齢だったので、普通のトイレで立たせたまま替えるしかありませんでしたワンフロアが狭い分高層なので、入口、控え室、チャペル、披露宴会場が全部違うフロアにありますが、エレベーターが1つなので、エレベーター待ちがとにかく長かったです式から披露宴の間に受付をしていましたが、披露宴会場前の踊場が狭いので、受付の列が階段にまでできていました、窮屈なのは少しの間ですが、すこし気になりました詳細を見る (432文字)
- 訪問 2012/09
 - 投稿 2014/01/21
 - 訪問時 32歳
 
- 参列した
 - 4.4
 - 会場返信
 
幻想的なチャペルです
白色が基調のシンプルなチャペルでしたが、バージンロードが個性的でした。花などの映像が映るようになっていて、シーンによって映像が変化するので新婦さんの入場シーンが大変幻想的で素敵でした。バージンロードは周りよりも一段高くなっているので、参列者から見やすいことも良かったです。白色が基調の清潔感のある会場で、シャンデリアなどの調度品に華やかさがあり、窓が大きいので自然光が射し込んで明るい雰囲気でした。あまり広くはありませんでしたが窮屈な感じは無く、アットホームな雰囲気で良かったです。フレンチのコース料理で和風にアレンジしてあったので、年配の方にも食べやすい味だったと思います。海老やフォアグラなど高級食材が豊富だったことと、盛りつけの華やかさが印象に残りました。JR仙台駅から歩いて5分程度の距離なので電車を利用すると便利です。2次会の店も近くにあるので利便性の高いロケーションだ思います。バージンロードの幻想的な演出が素晴らしいです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2012/09
 - 投稿 2013/12/20
 - 訪問時 33歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
自然光が入る披露宴会場でアットホームウェディング
バージンロードよりもゲストの席が1段位下がっているので新婦を見上げる形でバージンロードを進んでいきます。ちょっと珍しいバージンロードだなと思いましたが白を基調にした清潔感のあるチャペルでした。また人前式でみんなの前で宣言を読み上げて進めていく式でした。天井は少し低めなのでどちらかというと密集した印象です。アットホームウェディング向けかと思いました。自然光が入るのですごく明るい会場でした。新郎新婦の高砂とも近いのでアットホーム・カジュアルなウエディングに向きな会場だと思います。隣のテーブルも距離感が近いので友達のテーブルが分かれても安心です。味も量もバランス良かったです。1番、デザートが感動しました。デザートビュッフェをしない変わりに、アフタヌーンティのように3段プレートで5種類くらいのデザートが提供されました。こちらは女性ゲストからかなり好評だったみたいです。私も嬉しかったし美味しかったです。駅から徒歩10分以内ですし、タクシー利用しても1メーターの距離です。アクセス・立地は良い環境だと思います。配膳のタイミングは良かったですが、ドリンクの注文をなかなか聞いていただけなかったところが少し残念でした。こちらはテーブル担当によると思います。若いスタッフの方が中心なのでカジュアルな雰囲気でした。マタニティウエディングでよく選ばれる会場のようです。新婦も妊娠5か月くらいでした。ドレスデザインも豊富のようですし、マタニティウェディングで会場探されているかたには向いていると思います。詳細を見る (646文字)

- 訪問 2012/09
 - 投稿 2013/12/10
 - 訪問時 25歳
 
- 下見した
 - 3.4
 - 会場返信
 
プランナーの方が素晴らしかった
8月26日17時からフェアに参加しました。私達は100名規模で考えていた為、会場を見学以降は条件から外れたかな…という空気を醸し出してしまいました。※80名くらいが実態ではいっぱいいっぱいかとそんな中でも、プランナーの方は最後まで気持ち良い対応をして頂き素晴らしいと感じました。見積もりも明瞭でわかりやすかったです。また、料理は組み合わせが単品で変更出来る点が良いと感じました施設はもうちょっと居抜き感がなくなると良いかなと詳細を見る (212文字)
- 訪問 2012/08
 - 投稿 2012/08/27
 - 訪問時 35歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 - 会場返信
 
ゲストの方と近いアットホームな結婚式に出来ます
バージンロードが、列席の方たちより少し高くなってたので見やすくなっていたと思います。また、バージンロードのデザインが変わるのがとても素敵でした。和の雰囲気で、他の結婚式場にはない会場だと思います。二人とも一目惚れでこの会場に決めました!席表や席札は、手作りして節約しました。仙台駅から歩いても来れる距離です。ただ、駐車場が少なく親族の数台しか停めれなかったのは残念でした。ワンフロア貸し切りなので、二次会まで同じ会場で出来るのが良かったです。式に呼べなかった会社の同僚たちに、ウェディングドレス姿を見せることが出来ました!式場のスタッフの方か、色々と希望を聞いてくださるので、自分の意見をどんどん出して満足の結婚式にしてほしいです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2012/07
 - 投稿 2014/09/05
 - 訪問時 33歳
 
- 結婚式した
 - 5.0
 - 会場返信
 
本当最高でした!!
【挙式会場】バージンロードが、一段高くなっていて、参列して頂いたみなさまから、よく見えたと言われました。バージンロードの演出で、大理石や水面の映像が流れ、最後にはドレスに花が咲くようなものがありました。初めて見たときからすごく気に入って、クラシカを選んだポイントのひとつです。【披露宴会場】4つのタイプの会場から選べました。私たちは5面スクリーンがある会場を、使わせて頂いたのですが、プロフィールDVDの中に、打ち上げ花火の映像をいれました。5面での一体感もあって、ゲストの方々から好評でした。総人数が少なかった事もあると思いますが、会場内を歩くのにも十分なスペースがあったし、そのうえ、ゲストとの距離も近くて、大満足の会場でした。【スタッフ(サービス)】本当に親切でした。私たちの無理なお願いも、快く聞いて下さり、前日、当日の人数変更もすぐに対応してくれました。毎回の打ち合わせを一緒にして下さった、プランナーさんをはじめ、それぞれに担当が分かれていて、専門のスタッフが対応してくれます。みなさんに情報がきちんと伝わっていて、スムーズに安心して打ち合わせから、当日まで終えることができました。【料理】前菜、メイン料理など、各々を自分たちで選ぶことができます。魚が苦手なゲストには特別メニューで対応してくださいました。オプションで寿司バーをつけたのですが、ゲストの方々から好評でした。料理のすべてが本格的で、本当においしくて、結婚式当日は新郎新婦は食べれないというのがつねですが、旦那はおいしさのあまり完食してました(笑)ボリュームも満点でした!!【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)結婚式をするにあたって、一番心配なのは正直予算だと思います。予算の上乗せが気になって、あれこれと我慢してしまうものだと思いますが、私たちは我慢することなく、招待状から始まり、ドレスまで自分たちの気に入ったもので、行うことができました。クラシカは本当に良心的で、なおかつ相談に乗ってくれて、満足させてくれるので、これから式場を探す方には、ぜひおすすめしたいです☆【こんなカップルにオススメ!】・ガチガチの形式ばった式ではなく、自分たちらしく、ゲストの方々とゆっくり話したい方・ワンフロア貸切なので、時間に余裕が持てます。挙式前にファミリータイムがあるので、両親ともゆっくり話せます。ゆったり時間を使った結婚式をしたい方・スタッフの方々が明るく親切なので、相談しながら進めていけます。結婚式を進めるにあたって不安が多い方ぜひ見学に行ってみてください。クラシカで結婚式を挙げたくなること、まちがいなしです☆詳細を見る (1096文字)
- 訪問 2012/07
 - 投稿 2012/11/21
 - 訪問時 30歳
 
- 参列した
 - 2.4
 - 会場返信
 
少人数にはおすすめ
市内の大通りに面していて、建物はやや小さめです。人数の多いパーティだったので入口等やや窮屈に感じましたが、駅からも何とか歩いてこれる距離です。待合室は外から見た感じよりはゆったりとした雰囲気で高級感もありました。挙式会場は、バージンロードが少し短く感じましたが全体的に白で清潔感と開放感がありました。新郎新婦がすごく近くで見れてよかったのですが、厳かな雰囲気にはなりづらい感じです。さらに、招待客の数も多かったのか、立ち見のゲストも結構いたようです。会場から出た後に、廊下にベルがあり、新郎新婦が鳴らしながら出迎えてくれるのですが、エレベーターホールと一緒になっているので雰囲気的には今一つです。新郎新婦との距離がすごく近く、アットホームな雰囲気で楽しむことができました。ゲスト間の距離も近かったので、椅子を引くと後ろの方とぶつかりそうでした。駅からも何とか歩いてこれる距離です。挙式会場から披露宴会場まで、一度も外に出ずに移動できるので、冬場やお年寄りのゲストが多い時などは便利だと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2012/07
 - 投稿 2013/10/09
 - 訪問時 26歳
 
- 結婚式した披露宴
 - 4.5
 - 会場返信
 
スタッフがとても良いです。
スタッフが若く、なにもわからない私たちに笑顔で気さくに対応していただけました。とても雰囲気がアットホームでよかったです。当日は体調が悪かったのですが、始終気になさってくれお水をもらったりずっとつきそってもらえたりと、なにからなにまでお世話になりました。披露宴会場の天井は低いけど、身内や小さくもしくはアットホームにしたいかたにはおすすめです。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2012/06
 - 投稿 2012/08/27
 - 訪問時 25歳
 
- 申込した
 - 4.2
 - 会場返信
 
演出に惹かれた
仙台駅近くの会場を探していました。会場見学にいって、たった数時間だけでしたがクラシカの魅力に引き込められました☆スタッフさんの対応が本当に素晴らしい証だと思います。私たちの結婚式を絶対、盛り上げてくれる!と確信しました♪是非、会場見学に行ってご自身の目でみてくることをおすすめします。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2012/06
 - 投稿 2012/07/19
 - 訪問時 25歳
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
職場の動機として出席させていただきました。最近出席した...
職場の動機として出席させていただきました。最近出席した中では最も印象に残りました。【挙式会場】街中の建物の中なので、コンパクト感はありましたが、非常に良い雰囲気でした。【披露宴会場】ゲストハウス的な雰囲気で、堅苦しさがなく楽しむことができました。【スタッフ】どのスタッフもたどたどしさがなく、プロフェッショナルという感じで対応がよかったです。【料理】大変おいしかったです。三段重ねのデザートには大変満足しました。【ロケーション】街中なので、交通の便は申し分ないです。街中でゲストハウス的な雰囲気でやりたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2012/06
 - 投稿 2012/07/20
 - 訪問時 34歳
 
- 参列した
 - 3.0
 - 会場返信
 
部下の式で参加させていただいた こじんまりで良い結婚式...
部下の式で参加させていただいたこじんまりで良い結婚式でした演出、料理とも派手さがなく良かったスタッフの感想スタッフの動き、対応は非常にきびきびしてよかった盛り上げる”パフォーマンス”もあり全員で歓迎祝福している感が伝わって丸。会場あまり豪華絢爛ではないが普通もう少し派手さ、豪華さがあってもいいと思う詳細を見る (161文字)
- 訪問 2012/06
 - 投稿 2012/07/20
 - 訪問時 54歳
 
- 参列した
 - 3.0
 - 会場返信
 
少人数向けだと思います
雰囲気はよかったのですが、やや狭く感じました。特に会場を出たところに鐘を鳴らすスペースがあり、挙式後に新郎新婦と写真をとれるようになっていたのですが、スペースが狭く、人でごった返していました。ビルなので仕方ないのかもしれませんが。モダンで落ち着いた雰囲気の会場でした。味はほどほどだったと思います。寿司バーの演出は初めてでした。遠くからの参加でしたが、特に迷うことはありませんでした。料理の一品目が出てくるまでに非常に時間がかかり、びっくりしました。(新郎からも「料理が出てくるの遅くてごめんね」と言われたくらいです)飲み物がなくなってもスタッフの方がなかなかつかまらず、苦労しました。特にないです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2012/06
 - 投稿 2015/04/12
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
緑がきれいです。
挙式会場のバージンロードの床が光り、とても綺麗でした。広くはないですが、参列者との距離が近いとこが良いところ。階ごとで会場のテーマがあり、希望の雰囲気に沿ったものが選べます。窓が大きく、そこから通りのケヤキ並木が見え、5、6月くらいだととても良いと思います!この緑のきれいさでこの会場に決めようかと迷いました。試食会で少ししか食べていないが、デザートが美味しかったです。仙台駅からの距離は、歩いてだと少し遠いです。会場から緑が見えるのは素敵ですが、車は多いです。見学の際、スタッフさんは明るく笑顔で説明してくれました。また、試食の際はシェフが料理について説明してくれ、料理の希望もある程度聞いてくれるようでした。窓から見える緑がきれいです。仙台らしいかなと思います。また、二次会まで会場でできるのも良いと思います。何より低価格!他の会場より断然安かったです。とても良い会場だったのですが、収容人数が少なかったことで、残念ながらここに決定はしませんでした。アットホームな自分らしい式を挙げたいならおすすめです。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2012/06
 - 投稿 2015/05/21
 - 訪問時 26歳
 
- 参列した
 - 3.4
 - 会場返信
 
式場がきれいで素晴らしかった、場所もまあまあ駅からちか...
式場がきれいで素晴らしかった、場所もまあまあ駅からちかかったけれども、もう少し近いといいかも、スタッフの対応がちょっといまひとつビールを頼んでも、5分ぐらい待つやっぱりすぐきたらうれしい。良かったところは、いろいろなことができること、お寿司屋さんだったり、デザートのこうらせたりするような奴がすごくよかった、会場が小さめなので、少人数のカップルには最高だと思う詳細を見る (183文字)
- 訪問 2012/05
 - 投稿 2012/07/26
 - 訪問時 33歳
 
- 参列した
 - 3.8
 - 会場返信
 
近くて行きやすい
友人の結婚式で参列。挙式は別だったので披露宴のみザスイートクラシカ仙台でした。友人からそんなに大きくない会場なんだとは聞いてましたがたしかに少し狭い印象は持ちますが、新郎新婦の距離も近いし、アットホームなあたたかい結婚式だった印象だったので狭いのもそんなに気にならないかな。新郎新婦らしさが出てて、とても微笑ましい結婚式でした。和装が多かったのですが、和な落ち着いた会場だったので、とても綺麗でした。料理も美味しく、ちょっと多かったけど男性には満足なんじゃないかと思います。駅から近いし行きやすかったです。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2012/05
 - 投稿 2012/08/23
 
- 下見した
 - 4.3
 - 会場返信
 
落ち着いた雰囲気のある式場
【挙式会場】教会式、人前式、提携神社の3つから選べます。教会式を見たんですがアンティーク家具で温もりが溢れていました。パイプオルガンもあり雰囲気がとてもいいです。【披露宴会場】窓から自然豊かな風景が広がりとてもいいです。式場はシンプルな感じでした。【スタッフ(サービス)】親身に相談に乗ってくれました。【料理】和を中心にしたフレンチ系でした。【コストパフォーマンス】普通だと思いました。【ロケーション】周りに木々があり自然豊かでいいです。【マタニティOR子連れサービス】【その他】回廊が柔らかなファブリックで飾られていて綺麗でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)スイーツ、ドレスがオリジナルでオススメです。【こんなカップルにオススメ!】色々なカップルに合うと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2012/05
 - 投稿 2013/05/30
 - 訪問時 26歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
素晴らしい結婚式を挙げることできました!!
下見の時から、結婚式を終えるまで大変お世話になりました。コーディネーターさん、プランナーさん、司会の方、そして式の直前まで丁寧に対応していただいたスタッフの皆様、本当にありがとうございました。凄く嬉しかったです。不安なことが多々あり、色々と相談したことや、サプライズを真剣に考えていただき、その都度嫌な顔を一つも見せず付き合っていただきました。挙式の準備が始まってから、どんどん緊張していきましたが、スタッフの皆さんと話しをしたり、段取りの説明やアドバイスをいただいたことで、式を盛大に挙げることができました。きっとどんなに不安な時でもいつも‘大丈夫です‘と笑ってくれるスタッフの皆さんが側に居てくれたからだと思います。本当に良かった!心からそう思っています。式が終えた後に、職場の上司をはじめとする多くの方々より、「料理が美味しかった。」「最高の式だったよ」と多くの言葉をかけていただきました。結婚式のスケジュールを考えたり、いろいろと大変なことはありましたが、終えてしまうとものすごく寂しくなってしまいました。それだけ支配人さんをはじめとするスタッフの方々の対応が良かったと改めて実感しました。そういう気持ちになれたことは、結婚式をあげる人にとって最高に幸せなことなのではないかな~と、ふと感じました。これから式を挙げるカップルの為に、力になって頑張って欲しいです!結婚式後には、無料の食事会等のイベントもあり、当日食べられなかった料理をたくさん食べることもできました。料理の種類もたくさんあり、さらにデザートも本当においしかったです。最後に、この会場は式を挙げた人でしかわからない良さがあります。是非、下見だけではなくいろいろとスタッフの皆さんと話をしてみてください。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2012/04
 - 投稿 2012/09/22
 - 訪問時 29歳
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
大学の同級生の結婚式で参列しました。【挙式会場】温かみ...
大学の同級生の結婚式で参列しました。【挙式会場】温かみのある会場でした。小さめなのでバージンロードが短かったです。入退場も座って見学、写真撮影禁止なので、今まで参加した会場とは雰囲気が違いました。キャンドルを使った演出は初めて見ました。【披露宴会場】あまり多くない人数向けの会場です。乾杯の前にも飲み物があり(ウェルカムドリンク?)、待ち時間も気になりませんでした。トイレがすぐ近くで便利でした。【料理】今までの参列したどの会場よりも美味しかったです。お寿司をその場で握ってもらえ、なおかつ食べ放題で、デザートも凝っていて、感動しました!【スタッフ】みんな笑顔で優しい対応でした【ロケーション】駅からも近く、行きやすいです。ただ周辺にも沢山結婚式場はあるので、すごくいいとは特別思いません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理。最高においしい。その場で作ってくれるのもグッド!(別な日にもこの会場で結婚式に参列しましたが、そのときはシャーベットを実演してくれてました!)玄関ロビーから非日常な特別空間を味わえます!【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわりたい方!!詳細を見る (491文字)
- 訪問 2012/04
 - 投稿 2012/07/26
 - 訪問時 30歳
 
- 結婚式した披露宴
 - 3.7
 - 会場返信
 
駅近 新しめの式場
最初に出された見積もりよりもどんどんあがるとよく聞きますが、あがる部分といえば料理だったり引出物だったり。。。その他の点では大きな追加料金などはありませんでした。会場の雰囲気もよいし、プランナーの方を含め担当の方々はとても親切で、こちらの要望にも可能な限りで叶えてもらえました。敢えて気になるところを挙げるのであれば、担当としてついているスタッフさんはよいのですがその他のスタッフさんに参列者(主には受付や親族で役割が課されている人)が困った時に「わかりません」と言われたり打ち合わせしてこうしましょうと決まっていたことに対して当日になって変更になったり、衣装が行方不明になったりなどがありました。その他の点を除けば、融通はきくし結果的には満足できる式場でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2012/04
 - 投稿 2012/06/02
 - 訪問時 31歳
 
- 参列した
 - 5.0
 - 会場返信
 
2人もゲストも楽しめる!
場所は駅から近くて、徒歩圏内ということもあり、行きやすかったです。2人の入場までの時間、たくさんの種類のドリンクがあり、友人とも話せたので良かったです。式が始まって、2人との距離が近ったので声もかけやすく、とても楽しい時間を過ごせました。料理は、どれも美味しく、食べ過ぎちゃいました!スタッフさんは笑顔がとても素敵で楽しい雰囲気だったので声をかけやすかったです。音楽は、2人が好きな曲が、たくさん使われていて2人らしい披露宴になっていたと感じました。エンドロールには凄く感動し、2人の幸せそうな笑顔に涙が自然と溢れてきました。私もここで結婚式したいです!詳細を見る (277文字)
- 訪問 2012/03
 - 投稿 2012/07/23
 - 訪問時 21歳
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
女子受け間違いなしの綺麗な式場
チャペルがシックで幻想的でした。今風の新しい式場という感じで新婦は女性陣から羨望のまなざしを受けていました。人数の割には少し式場が狭く感じましたが、その分新郎新婦と写真撮影できたり色々話せたので良かったです。料理は見た目にも美しく、また、ボリュームもちょうどよく、フォアグラや肉料理など高級感があってとてもおいしかったです。仙台駅から近くて便利だと思います。遠方から来た人にとっては、仙台駅から少し歩くのでわかりにくいかもしれませんが、仙台駅周辺を知っている人なら問題ないと思います。仙台駅に近くて、一番新しい今風の式場はここなんじゃないかと思います。とにかくおしゃれな印象で、この雰囲気は私含め女性陣がすごく気に入っていたので最高のおもてなしができると思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2012/03
 - 投稿 2014/12/08
 - 訪問時 29歳
 
- 参列した
 - 3.4
 - 会場返信
 
挙式開場明るくて雰囲気が良かった披露宴会場会場は決して...
挙式開場明るくて雰囲気が良かった披露宴会場会場は決して大きくないが,大きな窓から日が差しており明るく開放感を感じる作りであった。化粧室、控室も清掃が行き届き清潔な印象を受けた。料理品数、内容、味付けすべて大満足スタッフあまり教育が行き届いておらず余裕を感じられなかったロケーション駅から徒歩圏内でアクセスが良い式場オススメポイント料理詳細を見る (167文字)
- 訪問 2012/03
 - 投稿 2012/07/24
 - 訪問時 25歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 - 会場返信
 
少人数でも妥協したくない方に!
広くはありませんが、バージンロードが参列者席より高くなっていたりバージンロードに映る映像の演出などがステキでした。下見した瞬間一目惚れの和モダンなテイストでした。少人数での披露宴だった為広さも丁度よくほんとに理想の式場に出会えて良かったです。最初に予算を伝えてあったので、オーバーしそうな時は削れる部分などアドバイスをいただきました。かなり無理を言った部分もありましたが嫌な顔をせず対応して下さいました。非常に美味しかったです。有料ですが試食会に参加して満足のいく組み合わせが選択できました。オプションの寿司バーを付けましたが、通常の料理がボリュームがあった為付けなくても満足してもらえたかなぁと思いました。演出としては盛り上がったので良かったです。遠方からの出席者も多かった為、駅から徒歩圏内かつ分かり易さも決め手になりました。皆迷うことなく来れたようです。下見の段階からとても好感がもてました。私の仕事の都合で閉館時間ぎりぎりに到着したにも関わらず、時間をオーバーしても親身に質問などに答えて下さり、今でも良い結婚式が挙げられたのはスタッフの方々のおかげだと感謝してます。打ち合わせでは毎回納得いくまで相談にのっていただき、信頼できるプランナーさんに出会えて良かったです。披露宴では、新郎新婦の席に手作りの席札とコメントが書いてあり感動しました!準備期間が3ヶ月半しかありませんでしたが、無駄のない打ち合わせでスムーズに挙式を迎えることが出来ました。まずは下見に行く事をお勧めします!足の悪い参列者がいた為、椅子の貸し出しがあり助かりました。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2012/03
 - 投稿 2014/09/11
 - 訪問時 29歳
 
- 参列した
 - 2.8
 - 会場返信
 
新しく出来た所と聞いていたので、
期待して行きましたが、ロビーでの待ち時間が非常に長かったことが一番印象的です。あと、仙台駅前なので、料理はホテル並みかと期待して行きましたが、期待どおりではありませんでした。やはり、ゲストハウスに料理を期待するべきでは無いですね。また、出口を出ると大きい通りに面しているので、すごくうるさかったです。(ま、駅前だから仕方がないですが)あと、披露宴会場のスペースがキツキツでした。人数に比べて、部屋は小さかったように感じました。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2012/03
 - 投稿 2013/02/28
 - 訪問時 31歳
 
- ユーザーのお気に入りポイント
 - ワンフロア貸切可能
 - 新幹線停車駅が最寄駅
 - 宴会場に窓がある
 
この会場のイメージ201人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ スイートクラシカ仙台(営業終了)(ザスイートクラシカセンダイ) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒980-0014宮城県仙台市青葉区本町2-10-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 




