JRタワーホテル日航札幌の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
アクセス最高!高層階からの景色が綺麗な会場
落ち着いた色合いで、テーブルクロスやイスカバーの色で雰囲気を変えられるとのことです。会場の大きさは、80人でもゆとりがありつつ広すぎない、ちょうど良い広さでした。窓が大きく開放的で、36階からの景色は圧巻でした。ホテルでありながら、ワンフロア貸切なのもありがたいです。事前にお伝えしていた予算で収まりそうです。一部を除き持ち込み料がかからないので、見積もりから大幅に増額することはなさそうです。和洋中様々なお料理の中から、1品ずつコースを選べるのが嬉しいです。駅直結なのでアクセスは最高です。私たちは遠方ゲストが多いため、アクセス重視でこちらの会場を選びました。挙式会場まではシャトルバスを出していただけるので、ゲストの移動の負担が小さいのが嬉しいです。大変丁寧にご対応くださいました。新郎が遠方に住んでいるので1人で伺ったのですが、ビデオ通話をしながら見学させてくださったり、新郎が帰ってきた日に2回目の見学をさせていただいたりと、ご配慮くださいました。・駅直結でアクセスが良好・ワンフロア貸切で他のホテル客と会うことがない・1日2組限定・新郎新婦はスイートルームに無料で宿泊・宿泊するお部屋で着替えられるアクセス重視の方、夜景が綺麗な会場を探している方におすすめだと感じました。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
高層階での結婚式
36階と高層階なので窓からの風景が綺麗でした。チャペルがなく、移動も面倒なので人前式を行いました。テンポよく進められて良かったです。36階と高層階なので窓からの風景が綺麗でした。ワンフロア貸切なので、他の方と被ることもなく良いです。高砂についてプランには入っていましたが、プラン内だとかなり寂しかった為、プラスで15万くらい装飾をかけました。また、引き出物は持ち込みの場合1個につき300円かかるとのことでしたので、持ち込みはしませんでした。アレルギーや妊婦の子など細かく配慮いただき大変良かったです。お料理も美味しかったと評判でした。式場からのアクセスは非常に良いです。(札幌駅直結)なかなかこの立地での式場はないかなと思います。皆さんとても丁寧でよかったです。交通のアクセスが良くてなにより高層階というところに惹かれてこちらに決めました。また、そのまま泊まれる点も良かったです。準備の取り掛かりがやや遅く、最後一気に駆け抜けた感じでした。余裕をもって準備さることをお勧めします。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.2
theホテルウェディング
披露宴会場は横長でコンパクトの印象でした。大宴会場をウェディング用に装飾したという感じです。友人の披露宴は夜の部だったので、外の景色は夜景でした。しかし、会場内のライトが明るいのと、椅子に座ると外の景色がほとんど見えないので残念でした。お料理はホテルのご飯という感じで、特別美味しかった印象はないです。むしろ全部詰め込みました(和洋折衷)という感じで、量が多く味がイマイチという感じです。jr駅より外の出ずにホテルに行くことができるため交通の便は最高です。冬で外を歩くのが億劫だったので、ありがたかったです。待ち時間はホテルのラウンジで時間を潰すことができました。ホテルなので場所がわかりやすいです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 2.8
ラグジュアリーな雰囲気
挙式会場はシンプルで綺麗でした披露宴会場は広く、高層かいなのでながめもよく、ゆったりできそうな雰囲気でした安くはない会場ですが、トータル的にみて満足できそうでした。試食は別日だったのでできなかったのですが、写真はとても豪華でおいしそうでした。札幌駅直結なので遠方からのゲストもとてもわかりやすいかとおもいます。jrや地下鉄のゲストがおおいかただとかなり良いんじゃないでしょうか!スタッフさんもとても親切に説明してくださいました。高層階の披露宴会場がよかった。おおきな窓からの景色がきれい。夜のしきがよさそう。大人っぽくラグジュアリーなカップルにあいそうです。色々な会場をみて、ひとつひとつめもを取って比較したりしたら良いかとおもいます詳細を見る (317文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.5
とても景色が綺麗で素敵な披露宴会場
披露宴会場は、円テーブルが5つ×2列の10卓が並ぶ横長の披露宴会場でした。披露宴会場は、札幌駅直結のjrタワーホテル日航の最上階にあります。jr札幌駅からのアクセスは少し迷いましたが、改札口から5分以内に着くことが出来ました。最上階ということもあり、札幌駅周辺はもちろん、小樽や千歳等まで見渡すことができ、非常に景色が良かったです。子連れでの参列だったのですが、スタッフの方が飲み物の必要不要をこまめに聞きにきてくださって助かりました。披露宴会場からお手洗いまでが少し遠く迷ったのですが、スタッフの方がすぐに気づいて案内してくださいました。お手洗いはとても綺麗に清掃されており、お手洗いからの景色もとてもよかったです。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
広い窓から見える景色が美しい
披露宴会場に大きな窓が沢山あり、そこから見える札幌の景色がとても綺麗でした。夜の披露宴だったので夜景が素敵に見えました。魚料理が特に美味しかったです。盛り付けも美しく、女性だと量もちょうど良いと思います。札幌駅のため、南北線・東豊戦どちらも利用できて便利です。駅からは少し歩きますが、徒歩10分圏内かと思います。飲み物がなくなる前に声をかけてくれたり、料理の運び方もスムーズでした。披露宴会場の大きな窓が特に素晴らしかったです。夜景が特に綺麗でしたが、日中でも広く景色が見えて綺麗だと思います。トイレもホテルのトイレなので綺麗で広く、新郎新婦側の気遣いかもしれませんが、アメニティも充実していました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/08/22
- 訪問時 31歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
札幌一のアクセスと眺望・満足の料理とおもてなし
併設チャペルが無いというのが1番の悩みどころかもしれません。挙式は4つの方法があります。【1】披露宴会場を間仕切りしたスペース(広い・披露宴まで準備時間がかかる)【2】披露宴会場前の廊下(狭い・披露宴までがスムーズ)【3】jrタワー展望台(広く披露宴までスムーズ・貸切ではないので一般客がいる)【4】移動して提携チャペル・神宮(設備がいい・移動の手間がかかる)私たちは【1】にしました。外国人牧師さんもいて、眺めも良く広々していて良かったです。誓約書、サンドセレモニー、ボールシャワーもついています。・前面左右が全て窓になっており、36階から札幌の街並みが綺麗に見えます。これ以上ない眺望です。・元々100人以上入れる会場なので、10卓並べても広々しています。1卓10人掛けですが5名程度にし、感染対策でパーテーションを置いて頂きました。・テーブルクロスは40種類程、お皿もゴールドとシルバーで選べるので、好みの雰囲気を作れると思います。イスカバーも可愛いです。・来れなかった祖父母に見せたいので、写真撮影に加えてdvd撮影を入れました。(高額なので友人・親戚にスマホでムービー撮影を頼んでもいいと思います)・受付代行1人が付いていますが、追加でもう1人依頼しました。感染対策的にもプロに頼んで良かったと思います。・提携の衣装屋さんを利用する場合、小物やインナーなどにも細々とお金がかかったのでよく考えた方が良いと思います。(プラン内のアクセも選べます。小物は持込み料がかからないので持込みも良いと思います。)・装花はプラン内では物足りないと感じたので、追加料金が発生しました。なるべく持込み小物を活用してお花代が高くなり過ぎない様に気をつけました。映像演出特典を使い、実質5万円で当日撮影編集のエンドロールムービーを頼みました。当日の自然なゲストの様子が映っており好評でした。曲入りのdvdを当日持ち帰れるので、何度も見返しています。・お料理はどれも見た目にも美しく、美味しく、ゲストから好評でした。・お料理は1品ずつ複数の選択肢から選ぶことが出来ます。北海道らしい食材が多いところも良いと思います。・新郎新婦も披露宴で出さずに、後から部屋で食べることが出来ます。・札幌駅直結で札幌では1番のアクセスです。道外からのゲストにも分かりやすいです。・駐車場も3時間無料(親族は1日無料)になるので、公共交通機関での接触を避けたい方にも良いと思います。・新郎新婦の披露宴後宿泊も付いており、お部屋で支度をできます。披露宴前にサンドイッチとフルーツを出して頂けます。・コロナ禍のため、打ち合わせは全てオンラインにして頂きました。・予約して見学した際に、セッティングされた披露宴直前の会場を見せていただきました。ぐっとイメージがわいて、ここでやりたいと思いました。・日取りを決めた後にコロナ禍になり、1年延期をしましたが招待状を出す前だった事もあり、追加料金はかかりませんでした。直前にまん延防止措置が出され、お酒が出せなくなった分、会費1000円引きなど対応して頂きました。コロナ禍に結婚式をする事に、悩んだり落ち込むことは必ずあります。お金をかけてでも信頼できる何でも相談できる会場を選ぶ事が1番大切だと思います。私はこの会場でたくさんのスタッフに支えられて結婚式を実現できて本当に良かったです。詳細を見る (1396文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.6
大感動の眺望!さすが高層ホテルの結婚式
一流ホテルだけあって通路やエレベーターなど披露宴会場に入る前から高級感を感じられます。受付には大きな窓があり札幌を一望できます。夜には夜景が楽しめます。受付の段階で、わー!と声が出るほど素晴らしい景色がみえるので地元の方はもちろん、道外のゲストさんも感動されると思いました。会場内の装飾はシンプルではありながら、大きな窓に囲まれており、札幌をパノラマで楽しめます。思わず写真を撮りたくなるほどです。立った状態でしか景色が見えないかと思いましたが、座った状態でもきれいに景色が見えるように設計されています。素晴らしいです。札幌駅の中にありますので、アクセス抜群です。大変丁寧に接客いただきました。さすが一流ホテルです眺望がとにかく素晴らしいです。夜景も大変綺麗でした。装飾はシンプルなので、自分でしっかり装飾したい方には物足りないかもしれないです。天井は装飾できません。イスもリボンを付けるくらしいしかできません。それでも素晴らしい景色なので、装飾はあえてシンプルにしたほうが統一感が出ると感じました。道外からもゲストが来る方には特におすすめです詳細を見る (472文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
絶景
ホテルでは人前式ができるそうです。人前式の会場も景色が一望でき、明るい雰囲気で良かったです。ホワイエでも人前式ができるそうで、こちらも景色が見えてステキでした。高層階なのでエレベーターを降りてすぐのホワイエも披露宴会場も景色が素晴らしいです。下見に行った日はあいにくの雨でしたが、それはそれで幻想的な感じがしてステキでした。会場の広さも充分なので、いろんな催しができると思います。前菜に北海道の形をした昆布が載っていたり、目でも楽しめました。アクセスは抜群です。天気が悪くても安心だと思います。みなさん丁寧で気持ちが良かったです。会場からの景色が一番印象的でした。札幌で高層階の披露宴会場は多くないですし、ウェルカムスペースなどでも景色が楽しめるので、退屈しないと思います。ベーシックな披露宴をしたい方におすすめだと思います。詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2023/04/17
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
札幌を代表する景色がみられるアクセスのよい式場
挙式は披露宴会場で実施、披露宴会場前のホワイエで実施、jrタワー展望台で実施から選べます。参加人数やオプション料金などで選ぶ必要がありますが、我々はホワイエを選択し、披露宴会場前の長い廊下で挙式場所を作って実施しました。参加者とクロスすることもあるので、シークレットで行いたい人は披露宴会場かタワーがおすすめですが、ホワイエだと移動が便利かつ景色が38階の長廊下なのでとてもきれいでした。窓が広いのでホテルの宴会場といった狭い雰囲気はなく、とても眺めの良い素敵な会場でした。100名以上の披露宴が行える収容規模で、当日は9台の円卓を置きましたが、広々としており入場時の狭い感じやテーブルラウンド時の圧迫感はありませんでした。着物のの持ち込み代がかかりましたが、その分プランから衣装代を引いていただき、また、持ち込み代もゲストハウスなどと比べて安いためトータルで安くなりました。装花で数万円上げた程度で、ほかは予定外の出費はありませんでした。カメラマンを自分たちで手配したので、そこが少し高くなりました。プチギフト、衣装、着付けを持ち込みにしたことで、着たかった和装2着でも着付け衣装で30万円以下となり、持ち込みをあわせても想定の半分以下となりました。プチギフトについては持ち込み料がかからず、自分たちの渡したいお菓子(地元銘菓)を渡せて非常によかったです何種類かある料理の中から、自分たちで好きなものを選んでいくスタイルです。好みなどによって変えられるので、これも高ポイントでした。札幌駅直結で、道内外からの招待客を呼ぶのにとても便利でした。ホテルも斡旋してくれるのでゲスト似非常に好評でした。プランナーさんはとても親切で最初から最後まで同じ方が対応いただきました。専用の打ち合わせサロンスペースもあって、打ち合わせが非常に心やすらぐものでした38階からの景色乾杯などカーテンを開けるタイミングで札幌が一望できる素敵な風景がみられますプランナーさんが親切なこと、価格が予算以内であったこと、アクセスのよさ、親などからのイメージのよさで決めました。本当にここで式をできて満足しています。知人にも紹介しているくらいおすすめです。衣装については大手で借りるより、小さな衣装店で借りて持ち込み料をつけたほうがお安くなります。我々はスール・マリアージュというお店で借りましたが、とても安価で親切丁寧でした。詳細を見る (999文字)
もっと見る費用明細1,838,040円(65名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/09/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
利便性○、眺望○、スタッフさん◎でとても素敵でした!
披露宴で使うところを、人前式会場として使いました。(北海道神宮でやるプランもあるようですが、年配ゲストもいたので移動を伴うものはや」ました)なので、展望は100点だったのですが、人前式が終わってからすぐに披露宴の準備をそこで始めるため、人前式から披露宴まで、ゲストを待たせる時間ができてしまったのが少し悔やまれます。ウェルカムスペースで、写真スライドを流せたらするので、それをやってもよかったかなと。披露宴30分前にウェルカムドリンクなどが配られるので、そこまでの時間をどう過ごしてもらうか考えた方が良さそうです。ちなみにウェルカムスペースもそこまで広くはないので、ゲストを退屈させない演出を考えた方がいいです。サイズとしては正方形というより長方形で、ゲストが奥にいくというより横に広がって卓が並ぶので、距離は近く感じました。また、もちろん全面ガラス張りなので長めは最高で、道外からくるゲストも多かったので、眺めも見てもらうべく選んだこともあり、眺望はやはり大満足でした。ただ、人前式のリハーサルをやる時に、早々にウェルカムスペースに来てしまっているゲストと鉢合わせてしまったのが少し残念でした。設備的に仕方ないことだとわかっていますが、ゲストがくるのをもう少し遅めにするか、リハーサルを早めにするかで、ゲストと鉢合わせるのをないようにしてもらったほうが、「お待ちかね感」も味わえていいと思いました。○○シャワーをやるスペースは十分にあります。高砂やゲスト、ウェルカムスペース用のお花などは、豪勢にしようとすればするほどオプションで高くつきました。一つ二つと加えるだけで1マン2マンとあがっていくので、少し苦しかったです。なので、ブーケを外注のデザイナーさんにお願いしてみたり、花びらをちらすところは、1卓500円くらいするところを、100均で同じようなのが売っているので、そちらでまかないました。カメラマンを外注にしましたが、こちらも持ち込料がかかりました。1人10000円。2人持ち込みしたのですが、合わせて10000円にしてくれました。プロフィールムービーなども外注すれば安く済むので、工夫次第でいくらでも出費はおさえれるのではないかと思います!映像系は外注の方が断然やすいので、外注してよかったと思います。また、当日カメラマンについては、会場の単価設定次第ですが、ここの会場と外注をくらべたら外注のほうがやすかったので、外注しました。また、新郎新婦の両親の衣装(モーニング、留袖)についても、ドレスを借りたお店ではなく外注のほうが安かったです。あとはそもそものプランに入っているものがほとんどなので、触れるところいえば上記くらいだったと記憶しています。あとはやはり式場を決める時点で、複数の会場で見積もりをだしていただき、総額についてはやはり相見積もりをとったほうがいいです。もちろん安いに越したことはないので、決断したい意欲を前提にした上でしっかり相談することで、単価をサービスしてくれた部分もありました。札幌市内の中でも、たぶん1番と言ってもいいくらいお料理が美味しいホテルと思ってます。普段も贅沢したい時に利用するレベルのホテルのお料理なので、ブライダルメニューはやはり期待通りでした。道外ゲストにも北海道の美味しい食材を食べてもらいたかったのでよかったです。メニューは前菜やメインなど、自分たちで選ぶことができ、北海道食材を多く選びました。メニューの中には(前菜だったかな??)、北海道のカタチをした昆布があって、とてもかわいらしかったです。式の最中は新郎新婦はご飯食べれないからということで、式後にお部屋に持ってきてくれて、二次会までの少しの間にゆっくり食べるこどができました。もちろん冷めてはいましたが、それでも美味しかったのがさすがでした。この会場の1番の魅力と思います。「札幌駅直結」。札幌市内のどの会場も絶対にかなわないこの利便性は、ここの最大の魅力で、私の場合は道外ゲストも多かったため、とてもよかったです。これは式当日だけじゃなく、打ち合わせで何度も訪問する際にももちろん便利なので、私のように道外ゲストが多い方や、年配の方がいるといった方などは、間違いなくオススメです。同じホテルに泊まった親族が式の翌日、旭川方面に行きたいと言っていましたが、もちろんなんの不便もなく向かうことができました。あと、式当日や前日に少し準備をする時、「あの備品が足りない!」となった時も、札幌駅の地下で大体ものが揃うので、準備をするにもすぐ対応ができて良いと思いました。これから式場を決める方に声を大にして伝えたいのが、「プランナーさんとの出会いで式の結果はほぼ決まる」と言っても過言ではないということです。1年から半年くらいは何度も何度もやりとりをする人で、且つ当日ももろもろ動いてくれる最重要人物です。あと何より大切なのが、式を作り上げるにあたり、いろんなアイデアを出してくれたり、自分達のアイデアを認めてくれたり、つまり同じ温度感で式を作り上げていける人じゃないと絶対厳しいと思います。幸いにも自分は同じ感性で話を進めれるプランナーさんに出会い、準備の時間もすごく楽しく過ごすことができました。沢山下見をする中で、その時に対応してくれた方がプランナーさんとなるはずなので、是非いい出会いを大切にしてほしいです。なにせ初めてのことなので、他の会場がどのようにしてくれるかは存じ上げないのですが、当日のスタッフさんたちの対応は大変丁寧に行っていただきました。式の当日まで卓に乗せる備品の変更に応じてくれたり、やりたいイベントに必要な備品を、何かホテルのものでまかなえないかと考えてくれたり、とてもお世話になりました。また、当日も介添さんと初めましてでしたが、親切丁寧に対応してくださり、なんの心配もなく、心の底から結婚式を楽しめることができました。これもひとえに、隅々までフォローしてくださるスタッフさんたちのお陰なので、本当に感謝しています。式が終わったあとは、それ自体のことより、プランナーさん達との交流が終わることがとにかく寂しかったくらいです。正直、ホテルウェディングであればどこのホテルも大体設備ややることは変わらないとおもったので、どれだけ信頼して準備できるかと、当日ゲストが楽しんでもらえるかを考えました。そこでこのホテルの最強の魅力である利便性を買ったのと、プランナーさんとの出会いが決断の根拠となりました。何度も書きますが、式は当日が1番大切ですが、終わったあと、総じて思い出されるのは、それまでに準備してきたいろんな思い出です。それはプランナーさんのご協力なしには絶対かなわないので、これから式場見学に行く方は、プランナーさんをしっかり確認して、信頼がおけるか、これから同じ温度で打ち合わせをすすめてくれそうかという点を示しっかり見定めることを推奨します!詳細を見る (2845文字)
もっと見る費用明細1,769,660円(65名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.6
ラグジュアリー空間での天空ウエディング
高い所が好きだったので1番はじめに下見に行きました。披露宴会場の試食付きウエディングフェアに参加しました。雰囲気はゴージャスでラグジュアリー、窓から見える風景もjrタワーということで大変良かったです。ただ、1番の魅力である窓からの眺めが天気で左右されること、また天井が低いため披露宴会場が狭く見えてしまうことが残念ポイントでした。はじめの見積もりのみでしたが、コストパフォーマンスは良いと思います。一度の下見だったので参考程度にお願い致します。大変おいしかったです。デザートも数種類提供していただき魅力的でした。札幌駅直結なので、道外からきたゲストにとってもとても行きやすいと思います。そのまま宿泊も可能です。飲食類の提供、プラン説明と短い時間しか関わることができませんでしたが、大変わかりやすく感じも良い接客でした。高い所が好きな方、ラグジュアリーな雰囲気が好きな方におすすめ。ラグジュアリーな空間で披露宴をしたい方におすすめ。個人的には、天井が低く収容可能人数に対して会場が狭く感じたので、実際の目でご覧になってみてください。素敵なお式になりますように!詳細を見る (479文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/11/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
札幌を一望できる披露宴会場
披露宴会場でやるか、その手前の長い廊下でやるか、jrタワーの展望台でやるかのプランがあります。どれを選んでも素敵だと思いますが、廊下や展望台でやる場合は人数制限が少しかかります札幌を一望できるタワーで、全面ガラス張りなのでとても景色は良いです。夜になると夜景も見られるので昼でも夜でも景色はとても良いですが少し天候左右型になるかもしれません。シンプルなものだけを選択すれば他の会場とは特に大きく値段は変わりませんでしたもともとレストランをやっているところなので味はとても良いと思います駅直結なので非常に便利です。またゲストが宿泊する場合もホテルの斡旋をしてくれるので非常に便利です。とても明るい楽しいプランナーさんが対応してしていただきました。人柄に惹かれましたとにかく景色が最高ですし、札幌市民にとってはネームバリューが高いと思います札幌出身の新郎新婦がいいと思います詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
駅直結!札幌市を一望できる眺望が魅力!
廊下に挙式会場を作る感じなので、少人数であれば良いと思いました。披露宴会場からの眺望がとてもよかったです!全面ガラス窓で、山々や街並みなどが見渡せ、開放的な感じがしました。また、フェア当日の装飾が可愛らしい感じでよかったです。前菜の刺し身には、北海道の形をした海藻もあり、北海道らしさが出ててとても良かったです。札幌駅の中にあるので、交通アクセスは抜群によく、遠方から飛行機で来る人も便利な立地だと思いました。披露宴会場からの眺めが抜群によかったです。また、駅直結なので、交通アクセスに関してもとても便利なところとおすすめです。眺望を重視している人や、遠方からのゲストの人達も呼ぶカップルの人達が気に入りそうな式場でした。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
遠方のゲストに喜ばれる立地抜群のホテルです
挙式会場は貸し切りバスで移動か、披露宴会場内で人前式。私は、挙式と披露宴は分けたかったのでちょっと残念でした。ホテルですが、フロア貸し切りなので廊下には一般のお客様は入らずゲストハウスの様に使えます。高層階なので景色が綺麗です。40名だと少し高くなってしまいました。駅直結でとても便利です。挙式会場への移動もホテルに一旦集合し、みんなでバスで移動する事ができます。新郎新婦に1泊付いており、支度もホテルの部屋で行うそうです。結婚式後に自宅ではなく、広いホテルに帰り、ゆっくり出来るのは良いなと思いました。遠方の親戚等が多いカップルにはオススメです。展望台並の景色が楽しめますし、ホテルに宿泊する事も出来ます。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.2
札幌市内を一望できる会場
札幌の街並みを一望できます。天気の良い日だったのでとても素敵でした。夕方からの披露宴だったので夜景も楽しむことができました。特に印象には残っていません。jrの駅に直結しているホテルなのでアクセスは良いです。駐車場もたくさんあったので車で来る方にもアクセスは良い所だと思いました。スタッフは清潔感があり、ホテルマンらしくキッチリとされている方がほとんどでしたが、飲み物が空になっても気付いて来てくれることはありませんでした。ゲスト人数に対してスタッフの人数が足りていない印象がありました。友人との待ち合わせ時間より早めに会場についてしまいましたが、jr駅内には商業施設があるので待ち時間をカフェやショッピング等で楽しく過ごすことができました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
素敵な景色と素敵なサービスウエディング
とても広く自然光が入る披露宴会場と高層階に位置していることもあり、遠くに見える山もすごい綺麗でした。また会場内の雰囲気も新郎新婦を映えさせる会場でした。全ての料理に温かさと美味しさを感じました。札幌駅直結の好立地で空港からのアクセスも最高でした。駅に到着すれば会場への案内も駅案内についているのでとてもわかりやすかったです。飲み物や食事の提供のタイミングがとても良く細やかな対応が素晴らしいと感じました。印象に残っているサービスは各テーブルについていたフラワーキャンドルのようなもので新郎新婦が回って灯す演出もとても素敵でした。自然光が入る披露宴会場はとても晴れやかな気持ちにさせてくれる会場でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.5
札幌の街並みが一望できる結婚式
広い会場でした。ワンフロワー貸し切りでした。ホテルの36階なので窓のカーテンが開くと札幌の街並みを一望できます。昼間でしたが日差しが素晴らしくさらに虹がみえて最高でした。フルコースでおいしかったです。パンがハートでかわいかったです。飲み物も多数、充実していました。jr札幌駅直結でアクセス抜群です。雨にも濡れません。地下鉄、jr、バスすべての路線に直結です。建物は札幌市内でも特に目立つので迷わず行けると思います。お料理や飲み物をすぐ持ってきてくださりよかったです。とにかく駅直結のアクセス抜群なところです。札幌の街並みを一望できるので昼間ももちろんですが、夜はとくに夜景がきれいに見えると思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/06/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.5
展望抜群の結婚式場
高層階のホテルにある式場でした。雰囲気はゴージャスや華やかな感じではなく、いたって普通のホテルの披露宴会場という感じでした。シンプルな結婚式場でした。落ち着いた結婚式を望むカップルには良いかもしれません。料理はとても美味しかったです。コースが和食でしたが、一品一品凝っていて、おいしい食事でした。量もちょうど良く、大満足でした。札幌駅直結のホテルなので、天候に左右されることなく快適に式場まで行けます。立地は本当に最高です。札幌のど真ん中のホテルなので、式場から見える景色が札幌市内を一望できます。景色だけでも本当に素晴らしい会場だと思いました、ゲストに子連れが多かったのですが、子供向けのサービスが充実している印象でした。絵本やお子様ランチの用意がされていて、子連れのゲストも楽しめる結婚式でした。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/12/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
眺望とスタッフのサービスが最高です!
ホテル内での挙式は下記の3つです。1.宴会人前式2.披露宴会場前の人前式3.展望室での人前式選ぶものによって料金が変わります。また、提携チャペルや神社が複数ありますので、そちらで式を挙げて披露宴はこちらということも可能です。私たちは北海道神宮で挙式→披露宴を検討していますので、その内容でお見積をだしていただきました。やはり36階からの眺望が非日常的で、つい見いってしまうほど素敵でした。あまり派手にしたくないとお考えの方も、この景色があれば十分な気がします。衣装と写真の金額をかなり高めに設定してもらったので、他のホテルやレストランよりも高めでした。ただ、もっと減らせそうな気がしていますので、実際には他と大差ない気がします。むしろ、お料理や眺望などは他で味わうことができない特別なものだと思いますので、お手頃なのかもしれません。とにかく全てが美味しかったです。スープもあつあつのうちに提供してくれました。また、コースはそれぞれ5品ほどの中から好きなお料理を選べることができるため、セミオーダーのような感じです。お料理にこだわりたい!というカップルにはとても良いと思います。立地面ではここより勝る会場はないと思います。jr、地下鉄、バスどれでも駅直結で来ることができます。新千歳空港からも1本なので、遠方の方も便利です。ホテルなので宿泊施設ももちろんあります!皆さんとても笑顔で迎えてくださいました。試食の際に、手荷物を隣の椅子に置いたところ、サッとナフキンをかけてくれました。お手洗いは同じフロアに男性、女性(個室3つ、ベビーベッドもありました。)、車椅子用もありました。さすがホテルだなと思います。また、親族控室が披露宴会場と同じフロアにあり、移動の必要がありません。ご年配の方が多くても安心だなと思います。遠方ゲストの多いカップルや、格式あるホテルを希望されている方には最適だと思います。また、派手な演出が苦手な方々にも、眺望があるのでとても良いと思います。フロア貸し切りになるので、ゲストの方も混雑することなくいられるのではないかと思います。詳細を見る (880文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
都会ビューを堪能できて優雅でした
タワー型ホテルのメリットをいかして、とっても高いフロアーにつくられた室内チャペルは、壮大な視界で、都会の風景をたっぷりと感じられるつくりでした。そして落ち着いたルームに、椅子が並び、ブルーのバージンロードがくっきりしていて、非常にスマートなスタイリッシュ性が感じられました。ベージュのカジュアルなフローリング、そして、木目の明るいブラウンの柱、などによって、場は大人びたオシャレ感に包まれていて、さらに、窓はおおきめにデザインされて都会ビューが悠々と天井のところにも飾られて、癒されるようなナチュラルな空気感が漂ってました。札幌駅から、歩いて3、4分くらいのところにありましたよ。とっても壮大な、都会ビューを実感できるような窓多めのデザインは、気持ちと心に抜けていくような爽快感を感じさせてくれて、式もすごく清々しいものに感じられました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
展望が抜群!!!
挙式は展望フロアで人前式でした。はじめて展望フロアに登りましたが、お天気も良くて、札幌の景色が綺麗に見えてすごく良かったです!ただ、結婚式だからと言っても貸切ではないようで、観光客?的な方にも見られていたので、ゲストで参加なのになんだか緊張しました。あとは、挙式の場所から披露宴会場までに移動する際、同じ建物ですが移動の際少し迷ってしまいました。ウェルカムスペースからも景色を見る事が出来て、披露宴から参加の方も受付した後テンションが上がってました♪披露宴会場は最初カーテンが閉じてましたが、途中から開いて開放感がありました。お天気も良かったので、すごく良かったです♪お料理は美味しかったです。お寿司もでて、おなかいっぱいになりました。札幌駅から直結だったので、すごく行きやすかったです♪特に気になるようなことがなかったのですが、最後の映像の時に音が流れなかったのが、残念でした。とにかくロケーションが抜群!!場所も札幌駅直結なのてアクセスも良いので、雪とか雨降っても安心だなって思いました。挙式、披露宴会場ともに眺めがすごく良かったです。いままで参列したホテルの披露宴会場は窓がなく、暗い雰囲気だったのですごく新鮮でした。札幌の中でも、新しいホテルで施設もすごく綺麗なので素敵でした。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/02/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.4
札幌を一望できる
チャペルがないので、人前式です。ただし、外国人の牧師さんがついて、雰囲気はあります。独立型のチャペルとの提携があるのか分かりませんが、披露宴だけここでやれたら最高です。人前式ご希望の方にはとても良いと思います。ホテルの36階にあり、札幌の街並みを一望できます。テーブルクロス1つにとってもこだわっておりきれいでした。演出もたくさん用意してありました。下見に行った日は大雪だったので残念ながら外の景色は見えませんでした。晴れたらとても素敵だと思います。わざわざ料理長が出てきてくれて、お料理の説明をしてくれました。味も最高です。JR札幌駅直結なので、遠方の方も札幌の方も来やすい場所です。時間がない中の下見だったのですが、私たちの都合に合わせてお話ししてくれました。走り回って一生懸命一緒に考えてくれました。眺めです。天気に左右されますか、ホテルの最上階から見る景色は最高です。昼でも夜でもどちらでも良いと思いました。料理もおいしいです。詳細を見る (419文字)
もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
高層からの景色が特徴的
部屋としては、そこまで広くはなくこじんまりとしながらも、特徴はしっかりとあって存在感はあるチャペルでした。窓からは日差しがしっかり入ってきて、フロアーは綺麗なブルー、そのほかの内装は白が徹底してあって王道なかっちりした挙式という印象のルームとなってました。100メートル以上の高さの部屋だったという情報を何かのタイミングで知ったのでそのことはよく覚えています。なんにしろ、とにかく景色は絶景であり都会的な風景を見下ろすその嬉しさとが贅沢感はとっても心地よかったです。札幌駅からそのままダイレクトにつながっておりまして、とってもアクセスは便利でした。かなりの高層からの景色が味わえるパーティスペースのわかりやすいエレガンスとか特別感がすごく良かったです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.2
開けた高層ビューが美しかった
ブルーの絨毯がとっても美しく下を支えチャペルは、前方に窓があってひらけた高層ビューが見えました、また、椅子が中心側に斜めに向いていて見やすさへの配慮と、同時に、全体的な優しいぬくもり感にも直結してました。部屋自体は小さくてちょっとこじんまり系ではありましたが、式自体に手抜きはなくて、しっかりと正統派の教会式にてとりおこなわれました。建物が豆粒に見えるほどの窓景色が実に悠々としていて、それがインパクトとなって記憶に刻まれているパーティルームは、かいほうかんは言わずもがな。柱が茶系でラグジュアリーにデザインされていたり、天井付近に緑の植物による装飾があったりして、すごく軽やかな質感で良い空間ができてました。札幌駅からは、歩きにて3、4分以内ではつけました。パーティルームのその高層ビューが、心に与えるゆとりと爽快感はかなりのもの。優雅さに優越感を感じながら、パーティを堪能できました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/10/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
高層から夜景が見える披露宴
披露宴会場は36階の最高階です。夜の結婚式でしたが夜景がとってもキレイでした。札幌の夜景が一望できます。カーテンがパーッと開いたときがとっても感動的でした。雰囲気としてはホテルも落ち着いていてクラシカルな印象がありました。北海道らしく、サラダのわかめが北海道の型にくりぬかれていました。フォアグラがとってもおいしかったです。パンが結婚式らしくハートの形をしていました。かわいかったです。JR札幌直結のためバス、地下鉄、JRすべて便利です。雨天でも建物に入ってしまえば濡れることもないので移動しやすいと思います。お料理や飲み物、良いタイミングで出てきました。36階からの夜景です。ロマンチックな結婚式をしたい方にはとても良いと思いました。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
本格神社で和の式がありました
ホテルへは専用バス出ていて、特にアクセスに不便は感じませんでしたが、外部の本格神社でのしっかりした和の挙式でした。白無垢の新婦さんの後ろに、大行列を連ねての参進は、見応えのある情緒豊かなものでした。ハイタワーらしさのある眺望がすごく楽しくて、気持ちと心を広げてくれました。窓は会場の海側にあって、ちょっとある程度ではなくて、ガラス張りという表現に近いほど展開してあって、視界は格別のものでした海が見えるって壮大で素敵ですね。札幌駅からそのまま繋がっており、大変便利でしたよ。対応はしっかりしていて、また、堂々としてきて気持ち良い接客でした!ハイタワーらしく、パーティルームが高層景色だったので、気持ちにもゆとりがもててゆったりできました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
景色が抜群
一面窓で、36Fなのでとても景色がいいです。カーテンを開けた時の開放感と驚きが印象的でした。横に長い感じの会場です。披露宴内で撮影した写真を指定のサイトにアップすると、歓談中にスライドショーで流してくれます。自分の撮った写真がすぐに出てくるのでおもしろかったです。新郎新婦もあとで見ることができると思うので、思い出にもなり便利だと思いました。待合ロビーにチーズやドライフルーツなどのウェルカムフードがありましたが、あっという間になくなってしまっていました。コースは品数、量ともに十分でした。札幌駅から直結なので、雨でもぬれずに行けます。初めてだと、駅から行く道順が少し分かりづらいかもしれないです。外が見えてとにかく景色がいいです。待合ロビーで写真がスライドショーで流れていて、ついつい見てしまいました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
アクセス抜群
全体的に明るい雰囲気であり、景色もとても良かったです。昼間も夜でも会場映えがしそうで、ナイトウェディングも良いなと思いました。一通りの設備がすべて揃っており、会場も綺麗でとても気に入りました。どこの席からも、新郎新婦が見えます。個人的には、白やピンク色の雰囲気が可愛いなと思いました。他のホテルに比べてアクセスも良いことから妥当な金額かと思います。もう少し値引きできないか交渉していきたいです。ホテルの料理だけあって、素晴らしかったです。遠方の方は北海道のものが食べたいはずですので取り入れられていて喜んでくださると思います。アクセスについては、文句なし!遠方ゲストが多い方にとっては、素晴らしい会場かと思います。ホテル直通ですが、近隣にも安いホテルがたくさんあります。丁寧に対応してくださいました。初めての下見だったため、わからないことも細かく教えてくださいました。遠方ゲストが多い方にはもってこいの会場です。式に関しては、あまり広いスペースではないため、人数が限られてしまいそうです。それを承知の上であれば、オススメかと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.6
高層の良さを活かしてました
ホテルからゲスト専用バスにて送り迎えがあったので、一切ストレスを感じずにたどり着けたのが、赤絨毯が印象的な大聖堂チャペルです。重厚な柱や、大きなステンドグラス、上からのエレガントなシャンデリアと、整っており、そこに座っていると迫力と凄みとほどよい緊張感が感じられました。高層なホテルの良さである、高層からの眺めを思う存分に楽しめるような、高層ルームでの披露宴でした。ピンクゴールドのテーブルクロスが高級を表現して、壁のキャンドルライトなどもとってもラグジュアリーで、デザインが全体を通してセンスありでした。札幌駅からの直結の会場でしたので、大変便利でした。高層の良さをしっかりといかして、眺めをも味方につけておもてなしをしてくれたことです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/07
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 高層階
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ197人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | JRタワーホテル日航札幌(ジェイアールタワーホテルニッコウサッポロ) |
---|---|
会場住所 | 〒060-0005北海道札幌市中央区北5条西2丁目5番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |