
7ジャンルのランキングでTOP10入り
モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
ステンドグラスが美しいチャペル
全体にステンドグラスがたくさん使われており、とても豪華です。どのタイミングで写真を撮っても綺麗に撮れそうです。披露宴会場は天井が高くて綺麗でした。プールを渡っていく会場もあり、オシャレだと思いました。お料理にとてもこだわりを感じました。特にスイーツは、試食にも関わらずたくさんの種類があり、どれもかわいくておいしかったです。オリジナルのメニューに変更など、お料理にも2人らしさを取り入れてくださるようで、楽しそうだなと感じました。シェフの方ともお話ししましたが、打ち合わせも楽しくできそうな方でした。駅から直結で、雨でも安心です。距離は結構ありますが・・商業施設の中にあるため、非日常感は味わえないかなと思います。ステンドグラスがきれいな式場お料理にこだわりたい方にオススメ詳細を見る (337文字)



もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2022/09/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
アクセス良好な難波の式場
なんばパークスにこんな立派な会場があるとは思いもしませんでした。天井の高さや階段、シャンデリアを見ていると海外にいるような気分でした。披露宴会場に入ってすぐ見える階段がインパクト大であり、様々な演出に対応できそうです。ひとつひとつ丁寧に調理されており、大変おいしかったです。また見栄えも良く、見ているだけでも楽しめる食事になりました。なんばパークスの8階にあり、各沿線から地下通路で行けるため天候に左右されることなく行くことができるのが便利です。とても話しやすく、優しい雰囲気のスタッフが多かったように思います。お手洗いの場所も丁寧に教えていただき、説明がわかりやすかったです。階段を使った演出が良く、主役を引き立てる効果は絶大でした。横に長い披露宴会場のため、多くの人を収容できると思います。中庭も綺麗でした。夜のライトアップで雰囲気もガラッと変わりそうです。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
荘厳なチャペルとアットホームな雰囲気
チャペルがとても素敵でした!!ステンドグラスをライトで照らしているので天気に左右されないのもいいと思います。スタッフさんは「暗いとおっしゃる方もいる」とのことでしたが、私は落ち着いていていいと感じました。ただ、パイプオルガンの奏者が見えない位置なため、せっかくの生演奏なのにもったいないです。披露宴会場が好みではなく、デザインが少し古く感じました。高コスパです!半年以内や仏滅だとさらにお安いみたいです。なんばパークス内にあるので案内はしやすいですが、パークス自体が駅から意外と歩くので微妙です。お車の場合はパークスの駐車場か、埋まっていたら(セール期間中に下見に行ったので空いてませんでした)近くのヤマダ電機に停めまるのがいいです。シェフがめっちゃしゃべります!笑熱意があって、こちらの要望もできる限り聞いてくださる姿勢で一緒に作り上げていくことができると思いました。チャペルが本当に素敵です。バージンロードも長いし、歩いている間ずっとステンドグラスが写真に写りこむので写真映えもします。お料理の試食をされた方がいいです。シェフがお話しに来てくれるので(笑)正直口に合わないものもあったりしたので、試食の上相談するのがいいと思いました。詳細を見る (519文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
厳粛な雰囲気で王道チャペル
扉が開いたら圧巻のチャペルでした。ステンドグラスが360度ありどこの位置から写真を撮っても見栄えがあって綺麗でした。赤いバージンロードもとても素敵でした。2つの披露宴会場がありそれぞれに違うテイストでした。1つはチャペル横すぐにあるところで綺麗めな雰囲気のところで螺旋階段もあり素敵でした。もう一つは緑と水をイメージしたところで入場するところに橋がかかっていて水も下に流れていてよかったです。ステンドグラスをつかっていて、料理も美味しかったのですが、私たちにはやや高く感じました。料理はとてもこだわっているらしく、もともとある料理プランではなく、ゲストの方一人一人の苦手なものや味の濃さなども対応してくれるそうです。デザートも一つ一つかわいく美味しかったです。なんばパークスにあるので駅からも歩いてすぐなのでいいと思います。打ち合わせなどになった時も買い物も合わせて行けそうで便利です。とても話しやすいです。聞きにくいことも聞きやすい雰囲気にしてくれたり、話を察してくれたりしてとてもよかったです。ステンドグラスのある大聖堂がとても素敵です。授乳室等は併設されているショッピングモール内に行きました。王道のステンドグラスの大聖堂が好きなら気にいると思います。料理のこだわりがある方も味がしっかり分かるので気になることは料理長にも聞きやすいです。詳細を見る (572文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
大阪らしい場所で挙式できます。
大聖堂というだけあってとてもゴージャスです。思ったよりせまめでしたが、天井が高いので、圧迫感はありませんでした。ステンドグラスが多く、どこから写真を撮っても映り込みがきれいなので、ゲストにも喜ばれそうだと感じました。披露宴会場も青絨毯で、元々の飾りやシャンデリアがあるので頑張って装飾しなくても大丈夫そうでした。椅子がヨーロッパ調でとてもかわいいです。雰囲気が違う白をメインとした披露宴会場もあり、シンプルな感じが好きな人でも気に入ると思います。どうしても映画館の隣にある式場なので、特別感はありませんでした。一般の方とごっちゃになる入り口ではありますが、駅からすぐなので、雨の日はとても便利です。バス移動しないといけない会場よりも、私は交通アクセスがいいほうを選びたいと感じました。こだわりの装飾がすてきでした。若めのカップルにお勧めです。詳細を見る (371文字)




- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.3
料理がすごく美味しい会場
大聖堂の360度ステンドグラスは美しかった。すこし辛く感じたが、それもまた厳かな雰囲気が出ていた。ライトを使用してのステンドグラスの発色なので、全天候型ではある。天井が低いので、圧迫感がある。階段演出があるが、シャンデリアが大きすぎて、吹き抜けの高さがもったいなく感じた。料理はすごくおいしかった。シェフこだわりのメニューで、新郎新婦の思い出などに合わせてコースメニューを作ってもらえる。難波駅直結、なんばパークス内ということもあり、参列者は特に不便なく雨などに左右されることなく参列できると思う。しかし、パークスにきてるお客さんとすれ違うので、貸切感は全くなく、化粧室もパークスのお客さんと一緒に利用するので、結婚式と行く感じはしない。ステンドグラスをネットで見たときに綺麗だと思って見学にいった。料理がすごく美味しかった。料理に重きを置いているカップルは気に入りそう。会場内の雰囲気や、一歩会場から出たときのギャップは見ておいた方がいい。詳細を見る (421文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-

- 参列した
- 3.6
ステンドグラスが素敵なチャペルの式場
カトリック調の豪華なチャペルで厳かな雰囲気だった。広さがあり、天井も高いので室内だが開放感があった。ステンドグラスが華やかで綺麗だった。階段がありオシャレだった。お色直し入場の際に階段からの登場で感動した。憧れの演出だった。見た目も味も美味しかった。前菜が良かった。オリジナルケーキが可愛かった。デザートまでしっかりあり満足感があった。なんばパークス内にあるのでアクセスはとても良い。雨でも駅直結なので安心。アクセスがとても良く便利。チャペルの雰囲気も豪華でステンドグラスなどヨーロッパ風な結婚式希望な方にオススメ。建物の中にあるがガーデンもあるので天候の良い日は屋外でフラワーシャワーが出来て素敵だなぁと思った。詳細を見る (307文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2021/02/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
ユニークな披露宴ができる式場
ステンドグラスが正面だけでなく、側面にも施されており、チャペル全体が明るく華やかな雰囲気が演出されていました。白を基調とした内装で赤いバージンロードが鮮やかに映えていました。新郎新婦が少し高い位置にいるので、参列者からしっかり見ることができました。レンガ基調の壁や水の流れる小道などユニークな披露宴会場でした。また、窓も大きく自然光が入ってきてます。シンプルな造りながら、細かなところでユニークな造りがあるので、印象に残る会場です。美味しいのはもちろん、素材や見た目などへの拘りが強いことを感じました。ケーキについて、新郎新婦のオリジナルのものでユニークなもので印象に強く残っています。新幹線利用で来場する場合、乗り継ぎが必要ですが、時間はそこまで要さない。なんばパーク内が広く、会場の入り口までたどり着くまでに迷ってしまいました。丁寧なサービスをしていただいた印象的です。披露宴をユニークなものにしたいという思いを実現できると思いました。詳細を見る (420文字)

- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
お値段とお料理がピカイチ
挙式場は他では見ないステンドグラスのチャペルで本当に素敵なところです。思ったより小さめ・暗めですが、私たちにはなんのマイナス点でもありません。披露宴会場は2箇所あります。一箇所は白を基調とした会場で会場周りに水辺?がありピアノが置いてあります。もう一つの会場は階段もあり紺色の絨毯が敷かれているクラシカルな雰囲気です。ただ気になったのは、なんばパークス内ということで、一般の方も普通にいるということ。特に2箇所ある披露宴会場のうちの1箇所はチャペルと少しだけ離れているので、一般の方もいるところを通らないと披露宴会場に行けないです。とてもお安くして下さりました。あまりお値段交渉しなかったのですが、もっと安くなると言われました。見学した中では1番お安かったかもしれません。色々な結婚式場を見学しましたが、どこよりも1番良かったです。美味しいだけではなく、料理長が料理に対してかなり熱い気持ちで仕事をされています。こだわりも強く、どんな料理にするか一から一緒に考えて下さると思います。料理に1番こだわりたいと思っている方はここにすべきと思うくらいです。なんば駅直結ですが、なんばにあまり行かない者にとっては道があまり分からず迷いました。人混みも凄いです。慣れている方には便利かと思います。どこの式場か決めきれずに式場迷子になっていた私たちにとても親切にして下さりました。自分のところの結婚式場だけでなく他所の結婚式場を雑誌で一緒に見ながら、私たちに合った結婚式場を一緒に探してくれて本当に感謝しています。こんなプランナーの方は他にはいないと思います。実際の衣装は見ていませんが、どこの結婚式場よりもいいなと思ったのは全てフルオーダーということ。自分の身体にあったドレスを作ってくれます。お値段も高くはないです。そして数万円出すだけで、それが貸衣装ではなく、自分のものになります。写真好きな私たちには後撮りとして、ハネムーン等でもドレスを着れるというのはとても魅力的でした。駅直結のため唯一バルーンリリースが出来ないそうです。電線に引っかかるとダメだからだそうです。詳細を見る (881文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/05/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
立地がいい、可愛らしい雰囲気の式場
天井も高くバージンロードも長いとおもいます。あいにくの天気だったため、外でのフラワーシャワーはできませんでしたが、庭も可愛かったです。披露宴会場入る前の待合室も綺麗でした。披露宴会場は全体的に可愛らしい雰囲気で横長な会場でしたので新郎新婦が近くで見ることができました。写真も全部近くで撮れるのでよかったです。トイレの場所が披露宴会場の奥にあるので、少し行きにくいと感じました。美味しかったです。なんばパークスの上にありますので、とても便利だと思います。カメラマンが威圧的で怖かったです。人が多いから並ぶのに時間がかかった時に少し怒鳴っていました。仮に時間がおしていたとしても、言い方があると思います。他のスタッフさんは優しかったです。余興の出番が近づくと確認に来てくださって親切だなと感じました。階段からの演出はお姫様のようでした。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
ナチュラルモダン
挙式会場の天井は高く大きなステンドグラスが正面にあります。オルガンは自動演奏で外国人牧師の方がいらっしゃいます。木材を基調としており厳かな中にもモダン、ナチュラルな雰囲気があります。披露宴会場は天井が高く開放感があります。大きなシャンデリアが2つあり高級感もあります。高砂の上にプロジェクターで映像をうつすことができるみたいです。前菜肉魚スープデザートのコース料理です。パンは食べ放題です。料理は暖かくお皿を下げるタイミングなどはちょうどよかったです。なんばパークスの8階にあるのでjrや御堂筋、南海など交通の便がいいところです。なんばパークスの二階のスターバックスの横に直通のエレベーターがあります。チャペル、披露宴会場ともに天井が高いため開放感があります。なんばパークスという利便性もさることながら、二次会も同じ施設内でできるのも魅力的です。詳細を見る (373文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
写真映えする会場
ステンドガラスが壁の全面にはられているのでどこから写真にとっても絵になる会場だと思いました。赤のじゅうたんのバージンロードと濃いめのブラウンの椅子が合わさり、重厚感を感じました。天井がアーチ型になっていて高いことから広く感じました。入り口から川のような水をためるところがあり、そこに花を浮かべる演出はおしゃれだと思いました。また、それに架かっている橋のなような道を通って登場することにより特別感を感じられました。天井には円盤のような大きなライトがありおしゃれでした。薄いブラウンの床にブラウンの壁があわさることで大人な雰囲気でした。なんばという便利な場所でこの値段はとても安いと思います。ミニのフルコースをいただき、料理がおいしかったのはもちろんのこと、シェフお手製のデザート、なかでもチョコレートが本当においしかったです。なんばパークスの中にあり、駅近なので来場者にはうれしいと思います。わかりやすい説明で、しっかりと値段のことも教えてくれました。不要なものはする必要はないといってくれ、無駄に費用がかさむことがないと思ったので安心しました。ステンドグラスがすきな方はおとなっぽい雰囲気でこの会場が気にいるかと思います。大人なカップルが気に入ると思います。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
ステンドグラスが印象的な挙式会場
360度のステンドグラスがとても印象的で神秘的でした。スタンドグラスと赤い絨毯と新婦さんのウェディングドレスが映えていて写真の撮り甲斐がありました。人数に合った広さで天井も高めで開放感がありました。シャンデリアもゴージャスで全体の雰囲気に合っていました。メインの料理もデザートも彩りも良く、味も美味しかったです。駅からも近く、なんばパークスはすぐ分かるので遠方でも分かりやすくて、迷わずに行けました。ナイフを落とした時も素早く対応してくれました。飲み物も無くなったらすぐに聴きに来てくれました。階段からのお色直し入場が印象的でした。プチギフトが二人の写真が入ったポッキーだったので、コンセプトに合ってると思いました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
素敵なチャペルで挙式を披露宴は料理にこだわれます
挙式会場の雰囲気はとても良かったです。プラネタリウムの演出ができるのでとてもいいなと思いました。披露宴会場は2つあったと思います。私たちに勧められた方は少し狭いなぁと感じました。しかし階段があってとてもかわいい雰囲気でした。手作りさせてもらえるものは出来る限りさせてもらえるとのことでした。披露宴でもいろしたいことがあったのですが、持ち込み料なしで待ち込まさせてもらえるものが多かったと思います。お料理は大変力を入れているなと思いました。フェアの時にシェフの方も挨拶してくださいました。二人の出身地の料理や、アレルギー対応、ゲストへの食事の出し方などいろいろ提案していただきました。料理はとても大切にされており、シェフも色々チャレンジすることが大好きそうだったので、料理にこだわれてる方はとてもいいと思います。料理でしたいことがある方は、是非相談してみたら良いかと思います。難波駅の近くにあるためい色々な線から行くことができます。駅から線によっては雨に濡れずに来ることができると思います。コストは一番心配だったのですがとてもサービスして下さいました。チャペルも気にいっていたので、ここで式を挙げらたらいいのになぁと思っていいました。電話で何回か確認した時に連絡がうまくいっていないことが何回かありました。口コミにもそういうことが書かれていたのが気になっていました。また式場を決めるための確認のために返事を待っていたのですが、3時間以内に連絡できそうですと言われていましたが、3時間たってもその後もずっと連絡がなかったので、忙しかったのだと思いますが縁がないのかなと思いそのままになりました。場所がとても便利であること、雨の日でも心配なく挙式が行できること。同じフロアで挙式披露宴が行われるためゲストの負担が少ない事はとてもいいなと思いました。またチャペルがとても素敵でプラネタニウムの演出もとても素敵だなぁと思いました。ここでは結婚証明書を一部式場で保管してくださるので記念日などに、また見に来ることができると思います。お食事会もされているので、また式場に戻ってくることができます。料理はゲストの方もとても楽しみにしているため料理にこだわれるのはとてもいいと思います。挙式会場も大変素晴らしく演出も素敵だと思います。コスト面も相談にのってくれると思います。式場を決定してから結婚式までいろいろ相談にのってもらうことがあると思います。確認することも多いと思うので、話しやすいプランナーさんで信頼できる方がいいと思います。皆さんが希望する結婚式でゲストの方が喜んでくれる結婚式になりますよう祈っています。詳細を見る (1103文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/07/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
素敵なプラネタリウムの演出ができるチャペルの式場です。
素敵なステンドグラスの豪華なチャペルで会場装飾なくても豪華でしたアイテムの持ち込みは自由で飾り付けていただき可愛いくなりました最初見積もりで下のランクの料金にしてたねでお料理はupしましたお花も最低ランクだったので高砂は少しupしました引き出物はヒキタクを別で注文したりして抑えました席次表席札は手作りして持ち込みをしました美味しくて好評でした駅からすぐなのでわかりやすいと思います担当のプランナーさんは優しく当日担当してくれたスタッフさんも頼りになりました入り口、チャペル、ガーデン装飾はもとから可愛くお花で飾られているので追加がいらなくてよかったです先にある程度妥当な金額でお見積もりをするとupする部分が減ると思います。なにをしたいかを考えて式場を決めたり衣装は持ち込みができないので気にいる衣装があるか先に調べたりするほうがいいと思います詳細を見る (373文字)
費用明細4,036,474円(87名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.5
駅近でステンドグラスのある式場
チャペルは、ステンドグラスの綺麗な会場です。狭さを感じないです。雨の日に見学に行きましたが、ステンドグラス綺麗でした。披露宴会場に階段があり、そこから披露宴の入場が行われるそうです。お姫様みたいでいい演出だな、と思いました。サイトで見学予約をしたので、そこのサイトの割引がありましたが、安かはなかったと思います。60名で約300万円の見積もりでした。フルコースの試食でした。パンにモンサンミッシェルの刻印?がされていて可愛かったです。味も量もとても良かったです。魚料理が美味しかったです。なんば駅からすぐです。なんばパークスというショッピングセンターの中にあります。案内もとてもスムーズでした。しかし帰り際は契約を断ってもなかなか帰らせてくれず、かなり時間がかかりました。料理がとてもおいしいのと、アクセスがいいです。駅近で探している方が気にいると思います。詳細を見る (379文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
なんばパークス内とは思えない程の規模です
こちらのチャペルは「なんばパークス内」であるということから連想されるようなイメージのチャペルではなく、いい意味で予想をかなり裏切ってくれるチャペルだと思います。チャペルは周囲の壁全てがステンドグラスで埋め尽くされた空間になっていて、その圧倒的な豪華さは他のどんな独立型大聖堂にも負けないくらいの物となっていました。天井の高さもなんばパークス内にあるとは思えないほどに高く、欠点の見当たらないチャペルで強烈に印象に残りました。また挙式で映像を使用した演出や、プラネタリウムのようなライトアップ演出が行われたこともインパクトがありましたし、とても記憶に残る挙式でした。こちらもチャペルに負けず劣らずの規模の会場になっていて、天井の高さのかなりある広々とした空間となっていました。会場内に階段が付いていたのもポイントの一つで2階部分の踊り場から階段を降りて入場してくる様子は列席者全員の記憶に残ったことと思います。お料理も魅力の一つです。自信を持って「美味しかった」と言えるお料理でした。なんばパークスの8階にあります。なんばパークス自体が南海難波駅と直結している形になりますし、jrや近鉄、御堂筋など、各路線の難波駅からも地下を通って行ける為、雨天時でも濡れることなく行くことが出来るというのもとても便利だと思います。チャペル、披露宴会場共になんばパークス内にあるとは思えない程の規模でした。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/11/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
大聖堂のチャペルとステンドグラスには圧巻
チャペルは、360度ステンドグラスの光に包まれる幻想的な空間で、関西屈指を誇る壮大なスケールの大聖堂でした。披露宴会場は、2つあり、シャンデリアが煌めく大人可愛い空間で、上質なおもてなしを叶えられる感じでした。会場にも大階段があり、ドレス姿も映える優雅な大空間でもありました。もうひとつは、グリーンに囲まれた開放的な空間で、クリスタルの橋と階段に、水上ステージなどがあり、水音と水の揺らぎに癒される非日常のスタイリッシュなパーティー会場でした。難波駅から近いので、アクセスは抜群です。なんばパークス内にあるので安心です。赤いバージンロードに360度のステンドグラスの大聖堂で叶う憧れのウェディングができます。神聖な輝きを放つステンドグラスは必見です。緑溢れる可愛いプライベートガーデンも素敵でした。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/11/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.6
教会が素敵
ステンドガラスの挙式場でザ結婚式が体験できて素敵でした!イルミネーションで星空の様な演出もあり、参列される方にも喜ばれると思います!披露宴会場は少し安っぽい感じはします。ただ広さはあるのでなんばで立地が良くて、人数が入るところで考えるといいのかもしれません。トイレが近くにないので少し不便さも感じました。なんばパークスで一般の方と共用のものでした。料理は全体的にどの方にも美味しく食べれる感じでいいかなと思います!なんばパークス内にあるので立地は文句ないかなと思います!鐘があるので外での出来る演出があります。なんばパークス内にあるので結婚式場とゆう感じはしませんが、チャペルは立派でしっかりできて値段も抑えられると思うので、特別なこだわりがない方にはいいかもしれません。詳細を見る (336文字)


- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.4
アットホームなお式に、、
こちらのチャペルは写真で見たことがあったのですが実際に行ってみると想像以上に椅子と椅子の間が狭くてチャペルも小さく感じました。ステンドグラスが素敵で、教会らしい雰囲気がお好みの方には良いかと思います。なんばパークスの構造上仕方ないのかもしれませんがドーナツ状といいますか、少しカーブしたような空間を披露宴会場とされています。私は端の方のお席だったのでなかなか新郎新婦の写真なども撮りにくく、普通の箱型の一部屋、というよりかは横に長い感じの作りになっていました。どのお料理もおいしく、お肉も柔らかくてよかったです。難波からはすぐですし、立地は便利ではないでしょうか。隣にすぐ映画館があるので、え、どこが式場なの?と少し戸惑いましたが、隠れ家的なところにありましたね。みなさん笑顔で対応してくださいましたが若い方も多いように感じました。冬場のお式だったため、帰り際にガーデンを抜けたところにクロークがあり、そこに行くまでがとても寒かったです、、夏場のお式なら良いかと思うのですが、冬場にあれは少しきついなと思いました。化粧室はなんばパークスの中のを使う感じで数も少なくて正直綺麗!とは言い難かったです。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
アクセスが便利すぎる。レトロな結婚式場。
ステンドグラスが美しい、イメージ通りのthe教会という内装です。バージンロードの長さや広さもあったのでトレーンの長いドレスも映えるとき思いました。広さもあり、レトロな雰囲気な披露宴会場です。階段入場が素敵でした。階段は前撮りなどでお写真映えもしそうです。特筆するほどの覚えはないですが、美味しくいただける結婚式のコース料理でした。立地はとてもいいと思います。各線難波駅からすぐ、なんばパークス内なので迷いにくいかと思います。スタッフさんは可もなく不可もなくでした。友人にも着替えなどできるスペースを作ってくれていたのですが、広々と綺麗なお部屋でした。商業施設のパークス内なので非日常感は少ないですが便利の良さはピカイチで参列するには有り難いです。詳細を見る (325文字)



- 訪問 2017/12
- 投稿 2020/07/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
良アクセスかつ豪華な式場
とても立派な建物でステンドグラスが色鮮やかでものすごく綺麗でした!パイプオルガンや祭壇などもしっかりとした造りでチャペルによくある安っぽさがなかったのでまるで本物の教会のようで良かったです。外国のお屋敷のようなとてもお洒落で豪華な場所で天井のシャンデリアがとても綺麗でした。ただし人数に対して若干手狭な感じがあったのが少々残念でした。海老やお魚などのメニューが多かったお陰で胃もたれすることもなく、かつ食べごたえもあってとても美味しかったです。なんば駅の近くかつ駅直結なので悪天候の時でも濡れたりせず行けるのでとても素晴らしいです。なんばパークスにあるので早く着いてしまった時などに時間を潰せるのもメリットだと思います。ドリンクサーブも適切なタイミングでしたし、食べ終わった食器を下げるのも早くて良かったです。挙式会場がとても豪華でとても羨ましかったです。アクセスも非常に良いので参列者も楽でいいと思いました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
アクセスは抜群。
横長の少し変わった作りでした。人数のわりに狭く、人が通る時に椅子を引いたりしなければならなかった。新郎新婦の隣にプロジェクターでムービーなどを流していたのですが、横長の会場なので端の方の人達は見えにくかったようで、席から立ちムービーが映し出されている場所の近くに来てしゃがんで見ていました。天井に大きなシャンデリアがあり、雰囲気は良かったです。美味しい物もあったのですが、お肉料理が2種類とも豚肉で、脂身が凄く食べれませんでした。色々な結婚式に参列してきましたが、お肉料理で牛肉がでなかったのは初めてです。お料理も結婚式の楽しみの一つなので、少し残念でした。なんばパークスにあるので、アクセスはとても良いと思います。みなさんとても親切で丁寧な対応をしてくださいました。とにかくアクセス重視!の方には良いと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
ステンドグラスがとても素敵でした。
ステンドグラスがとても素敵でした。難波のど真ん中にあるとは考えられないような本格的なチャペルでした。広々としており、豪華な作りでした。広い分、新郎新婦との距離が少し遠いと感じましたが、歓談の時間が設けられていたため話すことができたのでよかったです。なんば駅から徒歩数分なのでアクセスはとてもいいです。なんばparksの中に入っているのでどんな雰囲気なんだろうと思いましたが、式場の中は別世界で落ち着いた雰囲気でした。フロア内での移動等のときには、一般の方がいる場所を通ることもあります。チャペルのステンドグラスはとても素敵でした。わたしも結婚式をするときはステンドグラスの綺麗な教会でしたいという夢があったので、とても憧れました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
とにかくアクセス便利な、今時カジュアルな式場
式場は縦に長く、席数も多いため、多くのゲストが出席していましたが、窮屈さは感じられませんでした。バージンロードもそこそこ長かったです。横長の部屋で、端に螺旋階段が付いており、お色直し後新郎新婦が階段上から登場しました。全体的に色とりどりで美味しかったです。なんばパークスに繋がっているため、なんば駅から近く、アクセスは便利でした。雨が降ってもほぼ濡れずに行くことができると思います。とにかくアクセスが便利。遠方からのゲストも迷うことなく、行きやすかったと思います。また、ガーデンのような庭?が併設されており、挙式後にフラワーシャワーをしながら新郎新婦が歩いて行きました。その際、大きな鐘が鳴っていました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/09/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
豪華なチャペルで一生の記憶に!
こちらを選んだ一番の理由がチャペルだと言っていいほど気に入りました。こちらはなんばパークス内にあるのですが、本当になんばパークスの中にあるとは思えない程に豪華なチャペルは独立型のチャペルと比べても遜色ありません。内部はとても天井が高くて開放的で、周囲を囲むように設置されたステンドグラスはため息が出てしまう程に美しく、最高の気分で結婚式を挙げることが出来ました。披露宴会場は2種類ありますが、私達は「ル・プティ・ジャルダン」を選びました。こちらもやはりなんばパークス内にあるとは思えないほどに天井の高い空間で、外の光も入ってくるようになっているので開放感があります。内装は白を貴重としたエレガントな雰囲気の場所で、天井部のシャンデリアや会場内の階段が特徴的。まるでお姫様になったかのような気分で最高の一日を過ごすことが出来ました。お料理も美味しかったです。ゲストの方からも「お肉が柔らかかった」と好評でした。なんばパークス内にあるので迷うこともありませんし、交通の便も最高にいいです。スタッフの皆さんは親身になって相談に乗ってくれましたし、とても感謝しています。ステンドグラスが最高に美しいチャペルです。スタッフの方はこちらの要望を最大限叶えようとしてくれますので、ワガママは駄目元で言ってみるのがいいと思います。私達は式に愛犬を参加させてもらいましたし、オリジナリティー溢れる式が行えると思います。詳細を見る (600文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
スケールのおおきな聖堂でした
見事であり圧巻だったのはステンドグラスですね。目線の高さに始まり、天井近くにまで壁を覆うほどの大きさで存在していて、しかも色彩も非常に豊かで、赤や黄色や青やというはっきりした色もたくさん使って精巧な絵柄に仕上げていて、大聖堂だなあと感じました。ガーデンがしっかりと広くて整備されていた印象が強い、気軽なレストランという感じのパーティスペースにて、披露宴はどちらかというとアットホームなムードでとりおこなわれました。お庭があるとやっぱりリラックスできるものですね。なんば駅からそのまま繋がっている会場だったので便利でしたよ。大きくて華やかなステンドグラスが壁面をおおうほどのスケールで展開してあって、臨場感のある空間を表現できていたことです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.5
カジュアルウェディング
披露宴会場は白と茶色を基調としたシンプルな内装でした。どんな装花やコーディネートにも合わせやすそうでした。お料理はカジュアルなプランだったのか、品数が少なめでした。なんばパークス内の映画館の隣にあるので、とてもわかりやすい立地です。また、地下鉄や近鉄電車とのアクセスが良いのも高評価でした。スタッフの方はとても親切で、余興の際も手拍子など一緒に盛り上げているのを見て、アットホームな印象を受けました。料金を抑えたカジュアルな1.5次会などには良いかと思いました。また、チャペルを使わず、ガーデンで簡単なセレモニー(フラワーシャワー)ができました。送賓のお部屋もとても可愛くデコレーションされていたと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/12/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
シンプルスタイルの結婚式
難波パークスの一番上にあるのでとても立地はよく、休むのもこまりませんでした。待合室はなく、ただ立ってまつといったかんじで、さらに、部屋が狭いため待ってる間も居場所がない感じでした。挙式会場はとてもステンドグラスがきれいでしたが、全体的に証明が暗く、みえにくいし、写真を撮ろうに取れないといった感じでした。披露宴の会場はやや狭い?かなとおもいました。新郎新婦の席はよくみえていました。出入り口がひとつしかないので、どこからくるかとからわかりやすかったです。駅近で便利です。しかし、エレベーターが全然こないので、エスカレーターなどだとかなり移動が面倒な部分もありました。あもトイレはかなり離れていたのがマイナスです子供に向けられた設備はありませんでしま。ベビー用の場所はとくになく、トイレ子供が行けるところは遠かったかです詳細を見る (359文字)


- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
ステンドグラスが幻想的で綺麗
幻想的な美しさが、しっかりと表現してあった聖堂という印象が強いですが、理由はステンドグラスが側面にも前面にも堂々たる大きさと輝きで設置されていたからです。またくっきりとした赤いバージンロードは、味としての古めかしさ表現のポイントとなっており、存在感がありました。正統派な華麗なパーティスペースがそこには広がっていまして、洋風の上質なコーディネートによる優美なムードがすごく素敵でした。グリーンの明るくて元気なドレスの印象がすごくぴったり合うような、華麗な会場でした。和洋折衷ですが、フレンチ色が強めで、特に和牛フィレ肉のステーキはフォアグラも乗っかって贅沢でした。なんば駅から、徒歩にて10分少々程度だったかと記憶しています。幻想的で壮大で雄大なステンドグラスによる精巧な美しさ、芸術性の高さが1つ大きなポイントですね。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/02/07
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 27% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 0% |
モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 9% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 55% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ382人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~(モンサンミッシェルダイセイドウザガーデンコートナンバパークス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒556-0011大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス内8階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



