クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.1
- 料理 4.5
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ38人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.8
洗練された正統派の空間
【挙式会場について】底抜けの明るさと穏やかさと、爽快感を詰め込んだような可愛らしい挙式会場でした。真っ白の内装で、横はガラス窓で空と庭園の天然の青や緑が色彩として綺麗に目に映りました。ホワイトだからこその、清潔感があって、特に隅々まで磨かれたような美しさが、気持ちまで明るくさせてくれて、良い心の状態で見届けることができました。【披露宴会場について】現代的な雰囲気の白くて明るいルームは、フロアーカーペットのところは、茶色になっていてかっこいい系で引き締めていて、明暗のはっきりした抑揚が素敵でした。壁沿いの棚なども充実していて、ハイセンスな照明とともにたくさんの飾り付けがあってかっこよかったです。【料理について】お食事は、洗練されたフランス料理で、味付けは常に素材が生きるようなテーマでなされていて、素材を引き立てていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新高島駅から、徒歩にて5、6分程度の距離だったのが非常に便利で助かりました!!【この式場のおすすめポイント】明るくて、屋外を間近に体感できるような挙式スペースが特徴的でしたので、おすすめです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
オリジナルな披露宴
【披露宴会場について】披露宴会場自体はクラシカルな印象を受けました。白と茶色を基調とした落ち着いた雰囲気です。また新郎新婦とゲストの距離が近くて良かったです。【スタッフ・プランナーについて】披露宴中、スタッフがせわしなく動いている印象で、ドリンクを頼みたかったのですが、ドリンクが空でも向こうから気付かれる様子はなく、こちらから声をかけるのにタイミングが難しかったです。【料理について】新郎新婦の故郷や2人が現在住んでいる県の食材を使ったオリジナルメニューで、とてもおいしかったです。また食材だけではなく、2人が好きな食べ物もメニューの1つとしてそれぞれ取り入れられていておもしろいなぁと感じました。コース内に新郎の好きなカレーライスが入っていて、初めての経験でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近かったので良かったです。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場とは別で2階にショートショートという映画館があり、披露宴前に大きなスクリーンで映像を観ることができました。今回海外挙式をしていた新郎新婦だったので、その時の映像を大きなスクリーンで観れて迫力がありました。またステージ上でダンスをしたりすることもできて、いろいろオリジナルな演出ができそうだと思いました。披露宴会場のトイレ内に乳幼児用の椅子が無かったので、子どもを連れてトイレに行くことができませんでした。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
とにかくお料理が美味しい式場です。
【挙式会場について】レストランがメインのところなので、挙式会場は…残念な感じでした。教会などで、挙式をしてから、こちらで披露宴を挙げる方がいいかなぁと思いました。会場の雰囲気としては、全体的に白をモチーフにしています。やや狭い印象です。【披露宴会場について】レストランを丸々貸し切ることができるのは良いと思いました。ただ、挙式会場同様、レストランがメインの会場なので、中心に柱があったり、控室が小部屋感だったりと、結婚式には向いていない側面が多い気がしました。【スタッフ・プランナーについて】良かったと思います。【料理について】試食のできるブライダルフェアでした。美味しかったです。こちらは、普段から利用していますが、とても美味しいです。また、披露宴ではオリジナルメニューも作れるとのことで、魅力的でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から遠くはないですが、ややわかりづらかったです。【この式場のおすすめポイント】とにかくお料理が美味しいです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】料理にこだわりたいカップルにおすすめです。詳細を見る (369文字)



- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/04/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
モダンな会場とお料理
【披露宴会場について】会場は広々としていて、モダンな雰囲気です。シンプルなので、装飾にこだわりのある方には良いと思います。乾杯でカーテンオープンできるとのことでしたが、窓は半分が磨りガラスですし外の景色もいまひとつなので、あまり良い演出には思えませんでした。【スタッフ・プランナーについて】レストラン専属の方ではなく、委託業者のプランナーさんです。複数の会場をご案内されている方なので慣れている感じでした。若くて元気な方だったので、演出も色々ご提案くださってありがたかったのですが、残念ながら私たちの感覚にはあまり合いませんでした。【料理について】オリジナリティがあり、美味しいです。一流レストランの味というよりは、若い方でも美味しく頂ける、親しみやすいお味でした。レストランではなく、ウェディングカウンターのある別室での試食だったのが残念です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは近いですが、メジャーな駅ではないですし、わかりにくいです。【コストについて】コストパフォーマンスは良いと思います。ただ何も装飾をしないとやや寂しい印象になってしまいそうなシンプルな施設なので、装飾にどれぐらいお金や手間を掛けるかで、費用は変わってくると思います。【この式場のおすすめポイント】広々とした、少し落ち着いた雰囲気の会場を探している方にはおすすめです。また、装飾や演出でオリジナリティを出したい方にとっても、融通がきく会場だと思います。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
カジュアルな雰囲気がオススメ!
【披露宴会場について】ソファが置いてあったり、照明が暗めだったり、カジュアルな雰囲気がとても好みでした!入口もいくつかあり、どこからお色直しでてくるのか?!楽しみでした!【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧かつ迅速な対応で受付周りをサポートされてました。お料理の下げるタイミングもちょうどよかったです。【料理について】とっても美味しかったです!前菜から豪華で、ワクワクしてしまいました!パンもおかわりしちゃいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩いてすぐでした。【この式場のおすすめポイント】スクリーンもみやすく、映像演出もよかったです。余興演奏も見やすかったです。動線はシンプルなので会場迷うことなどありません。一階なのでフラットに移動できるというのも良い点だと思います。カジュアルな雰囲気にもってこいだと思います。それでいてお料理が美味しい!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/02
- 訪問時 28歳
挙式会場
- 参列した
- 3.8
洗練された正統派の空間
底抜けの明るさと穏やかさと、爽快感を詰め込んだような可愛らしい挙式会場でした。真っ白の内装で、横はガラス窓で空と庭園の天然の青や緑が色彩として綺麗に目に映りました。ホワイトだからこその、清潔感があって、特に隅々まで磨かれたような美しさが、気持ちまで明るくさせてくれて、良い心の状態で見届けることができました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
とにかくお料理が美味しい式場です。
レストランがメインのところなので、挙式会場は…残念な感じでした。教会などで、挙式をしてから、こちらで披露宴を挙げる方がいいかなぁと思いました。会場の雰囲気としては、全体的に白をモチーフにしています。やや狭い印象です。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/04/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
有名なレストランで結婚式ができる
大理石のバージンロードが綺麗で、ドレスが映えそうです。タイルの白壁がキラキラしていてとても綺麗でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/30
- 訪問時 30歳
披露宴会場
- 参列した
- 3.8
洗練された正統派の空間
現代的な雰囲気の白くて明るいルームは、フロアーカーペットのところは、茶色になっていてかっこいい系で引き締めていて、明暗のはっきりした抑揚が素敵でした。壁沿いの棚なども充実していて、ハイセンスな照明とともにたくさんの飾り付けがあってかっこよかったです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
オリジナルな披露宴
披露宴会場自体はクラシカルな印象を受けました。白と茶色を基調とした落ち着いた雰囲気です。また新郎新婦とゲストの距離が近くて良かったです。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
とにかくお料理が美味しい式場です。
レストランを丸々貸し切ることができるのは良いと思いました。ただ、挙式会場同様、レストランがメインの会場なので、中心に柱があったり、控室が小部屋感だったりと、結婚式には向いていない側面が多い気がしました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/04/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
料理
- 参列した
- 3.8
洗練された正統派の空間
お食事は、洗練されたフランス料理で、味付けは常に素材が生きるようなテーマでなされていて、素材を引き立てていました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
オリジナルな披露宴
新郎新婦の故郷や2人が現在住んでいる県の食材を使ったオリジナルメニューで、とてもおいしかったです。また食材だけではなく、2人が好きな食べ物もメニューの1つとしてそれぞれ取り入れられていておもしろいなぁと感じました。コース内に新郎の好きなカレーライスが入っていて、初めての経験でした。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
とにかくお料理が美味しい式場です。
試食のできるブライダルフェアでした。美味しかったです。こちらは、普段から利用していますが、とても美味しいです。また、披露宴ではオリジナルメニューも作れるとのことで、魅力的でした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/04/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | プリティチャペルみなとみらい(レストラン グランシェール葉山庵)(プリティチャペルミナトミライレストラン グランシェールハヤマアン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい5-3-1 フィルミー1階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5260件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い




