
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長崎市・諫早・大村・島原 チャペルに自然光が入る1位
- 長崎県 窓がある宴会場1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 窓がある宴会場1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 海が見えるチャペル2位
- 長崎県 チャペルに自然光が入る3位
- 長崎県 ホテル4位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ホテル4位
- 長崎県 海が見えるチャペル4位
- 長崎市・諫早・大村・島原 挙式会場の雰囲気5位
- 長崎市・諫早・大村・島原 料理評価5位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ロケーション評価5位
- 長崎市・諫早・大村・島原 総合ポイント6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 披露宴会場の雰囲気6位
- 長崎県 挙式会場の雰囲気6位
- 長崎県 料理評価6位
- 長崎県 ロケーション評価6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 スタッフ評価6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 お気に入り数6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 クチコミ件数6位
- 長崎県 総合ポイント7位
- 長崎県 披露宴会場の雰囲気7位
- 長崎県 スタッフ評価7位
- 長崎県 お気に入り数7位
- 長崎県 クチコミ件数7位
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
長崎の景色が一望できる式場
ガラス張りのチャペルで長崎の街並みと港の景色を見ることが出来ます。セレモニーのクライマックスで噴水の演出があり、とても感動しました。白を基調とした披露宴会場で階段を使った新郎新婦の入場の演出が素敵でした。きらびやかな照明やカーテンを開けて夜景を楽しむ演出などゴージャスで素晴らしかったです。見た目が美しく、長崎名物の料理もあって非常に美味しかったです。ボリュームもたっぷりでお腹いっぱいになりました。長崎駅からシャトルバスが出ていて便利です。山の中腹にあって見晴らしが良かったです。素晴らしいホスピタリティーで気持ち良く披露宴を楽しむことが出来ました。待合スペースも広々としていてサービスが充実していました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/12/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 1.8
- 会場返信
長崎の町が一望できる式場
ガラス張りのチャペルでした噴水の演出がありましたが曇り空で残念な感じになってました。窓がありますが正直上のまどからは夜景が見えず、席によっては下の方しか夜景は見えません。窓がある面以外の壁は会議室のようで質素でした。夜景を評価される方が多いですが、外で見た方が綺麗なのではないかと‥シンプルな感じでした。お肉は柔らかくとても美味しかったです。他は一口大の大きさの蒸し栗?や銀杏に何か巻いてあるもの?ピンクの丸い餡子?小さなボイルえびよくわからないオードブルが多数あり周囲は5割くらいは残されてました。味は薄かったり濃かったりしたのですが、盛り付けがとてもプロの盛り付けとは思えない感じでした。すいません。もぅ少し素材が何か分かる感じで盛り付けてはどうでしょうか?駅から送迎バスがでていますが結婚式に間に合うのは1本でした。駅からは車で30分ほどです最悪でした。友人のスピーチでスタンドマイクがなくて困っている友人がいましたが誰も気付いていませんでした。料理を配るスタッフは無愛想で声をかけたら今言う?というような表情をされ、時間がある時で良いのでとこちらが気を使うことが3回程ありました。どのスタッフも愛想があまりよくありませんでした。余興を担当しましたがステージの位置や当日の段取り、マイクの数などプランナーからの事前連絡はなく、終わるまで不安でたまりませんでした。プランナーさんが司会進行までされるから配慮できないのではないですか?改善すべきだと思いました。ガラス張りのチャペルがとても素敵で天気がよければ最高のシチュエーションだと思いました。新郎新婦がとても仲の良い友人だっただけにスタッフの対応や流れが悪く、怒りにも近い感情が湧きました。私も結婚式をしましたが、この式場を選ばずよかったと感じてしまいました。カメラマンさんは一言も言葉を発さず笑顔もなく、残念でした。カメラマンさんや司会者さんは新郎新婦個人で依頼するか探す必要があると感じました。チャペルが素敵なだけに勿体無く、辛口な意見を言ってしまいすいません。詳細を見る (861文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
シンプルの中にも華やかさがある式場です
全面ガラス張りで高台にある式場から見下ろす景色は最高!噴水の演出や、ガラス張りのバージンロードも他にはない魅力でした!新郎新婦の後ろはカーテンで開け閉めが出来るので雰囲気を変えれてよかった!また階段からの登場は魅力だったし登場の仕方もいろいろ選べてよかった。せっかく来ていただくので料理にはこだわりました。オプションでいろいろ選んだりして多少高くはなりましたが喜んでいただけたのでよかったです。オプションでいろいろ選べてバイキング的なのもあってすごく喜んでもらえた!高台にあるのでとても眺めがよかった!ただ、交通の便は微妙で無料の送迎バスがあるから平気でしたがそれがないと困ります。送迎バスにのり損ねるとタクシーくらいしか方法がありませんでした。階段からの登場は一番の魅力でした!普通に入ってくるよりも参列者の顔がよく見えました!普通の登場では同じ目線なのでなかなか全部は見えませんよね……参列の人数によって部屋を区切ったり繋げたりできてのかったです!一度しか出来ない経験をするのですからしっかりと考えて選んで欲しいです♪いろんな結婚式場を見てきましたがやっぱりここが一番でした!詳細を見る (490文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.6
ゴージャスでおしゃれな式になると思います!
外観からスタイリッシュな建物でしたがチャペルも素敵でした!足元のバラ、海が見えるガラス張りの窓。天気が若干悪かったのが残念でしたが噴水での演出もあり驚きでした!受付の電照掲示板に二人の写真がどーんとお出迎えしてくれててテンションあがりました!披露宴会場は広く夜景がすごく素敵で印象的でした。階段を使っての新郎新婦の演出が素敵でドレス姿の花嫁さんもしっかり見れてよかったです広い式場でしたがスクリーンがたくさんありスピーチなどもしっかり見れました。種類も豊富で長崎のものを使ったりと拘りがあってよかったですケーキカットのケーキもふわふわで美味しかったですバスでのお迎えがあり助かりましたちょっとバタバタした感じはありましたが笑顔で対応してくださってよかったです。控室で飲み物やケーキのサービスがとてもうれしかったです♪今まで行った式場でここまでのサービスは受けたことなかったです待ってる間も友だちと楽しく過ごせましたとてもゴージャスな雰囲気の式場だと思います詳細を見る (428文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/25
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
値段は高いが、やる価値大!!!
天井がとても高く、開放感あふれる会場でした。天気が抜群だったため、青空がきれいにうつり、県外の方はもちろん、県内の方からも大変好評でした。お金が限られている中で、どうしてもこの会場でしたかったので、招待状・引出物は別の専門業者を入れました。一番ランクの低い食事にしましたが、相場が高い会場なため、全く問題はありません。もちろんプランナーの方は高いものを進めてきます。試食会にそれぞれの両親にきてもらい、ランクの低いものにすることを舌で確かめた上で決定しました。高台のため送迎バス、シャトルバスを利用しました。交通の便は悪いため、二次会までシャトルバスを出しました。プランナーの方が途中で退職してしまい、戸惑いましたが、他のスタッフの温かいフォローがとても頼もしかったです。各両親にはそれぞれ担当のスタッフが付いたので、お酌のタイミングを教えてもらい、ありがたかったとのことでした。ドレス等の衣装は長崎で老舗の会社を使いたかったので、持ち込み料に10万かかりました。(提携の衣装は正直しょぼいです)装花はメインテーブルの後ろにも飾らないとしょぼくなると言われたので、ランクアップしました。やはりロケーションです!最高です☆逆光になりますが、ケーキ入刀や自己紹介の時等はブラインドが下がるので、問題ありません。この会場は正直高いです。ホテルも併設していますが、高すぎて使えないと思ったほうが良いです。打ち合わせは、何度もしましたが、ドライブ気分で行っていました。私は110人弱で披露宴をしたのですが、とても幸せな時間をすごすことができました。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.0
さすがの景色!料理がちょっと…
初めてここの挙式に参加しました!ガラス張りの室内からは景色が一望できました。雰囲気は良いと思います!ただ天気が良かったせいなのかとても室内が暑かったです。広々として良かったです。階段から入場してきたときはビックリでした!新郎がちょっと恥ずかしそうにしていたのが印象的でした。料理は毎回楽しみにしていることのひとつですが正直期待はずれでした‥知り合いからは美味しいと聞いていたんですがメニューが違ったのかもしれません。私のテーブルは残してるひとが多かったです景色が一望できて申し分ないと思いますよ!写真をたくさん撮りました。ただ新郎新婦を撮ったときに逆光になってた写真が多かったのが残念景色重視ならすごく良いと思います!私のように料理を楽しみにしているひとが多いカップルには向いてないかなと思います詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/29
- 訪問時 31歳
-
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホーム
清潔感あって明るくて良かった。料理にはお金をかけて、ウェルカムボードは手作りにして、写真は知り合いのカメラマンに頼んで節約した。全て美味しく満足。高台で眺めがよく夜景が見れて雰囲気upだった。妊娠中だったので、心配りや気遣いをしてくれて良かった。式のプランなどきめ細やかくアドバイスや質問に対しての対応も良くしてくれた。白無垢の小道具を赤に変え、ヘアーアクセサリーも赤のバラに揃えたらかなり雰囲気が変わり、入場のときに「可愛い!」って声が聞こえた。アットホームな雰囲気ケーキはみんなでデコレーションしたり、少人数だったので一人一人にスピーチをしてもらったりみんなが参加でき印象的な結婚式にしたかったのでアットホームな雰囲気の式場を選んだ。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2017/03/06
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
チャペルの自然光が更に花嫁さんを美しく素敵に♪
全面ガラス張りで日本に居ながら外国の雰囲気も味わえました。長崎を一望できる風景は県外からの参列者には好評のようです。清潔感と透明感を感じるチャペルでした。しいて言うならもう少しバージンロードが長かったらと思いました。天井も高く解放感があり適度に窓もあるので圧迫感もなく良かったです。稲佐山の中腹にあることを最大限に利用して景色も見えるようになっていました。夜の夜景も楽しめました。とても美味しかったです。色鮮やかで目でも楽しませてもらいました。みんなお腹いっぱいになったと言っていましたし、伊勢エビの刺身や伊勢エビ創作料理は大満足でした。また飲み物のカクテルも美味しかったです。長崎という土地がらアクセスが悪いのは仕方ないと思います。ホテルのマイクロバスも循環しているし、タクシーチケットもあるので問題はありませんでした。その分高台にある強みで景色は最高でした。ホテルに一歩入ってから終わるまでスタップのかたの対応はよかったです。通路に出てキョロキョロしていたらいつも一言声をかけてくれます。スタッフの人数も足りていました。ウェルカムドリンク&ケーキは品数も多く、色々あって迷いました♪その場のスタッフが明らかに足りず大変そうでしたが、頑張っておられたので悪い気分ではなかったです。新郎新婦が退場して式も終わりごろ、スクリーンに挙式から披露宴の写真が映し出され、参列者のお祝いしている笑っている顏や泣いている顏も映されました。恥ずかしかったですがみんなでお祝いできたことが嬉しく思えた瞬間でした。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
チャペルからの景色が抜群です!!
挙式会場の見学に行きました。まず、外観はモダンなウッド調です。シンプルですが近代的な、ゴチャゴチャしておらず尚且つ高級なホテルです。内装は綺麗で白い壁で、一見綺外観とは雰囲気が違うことに驚きます。また、挙式会場に行ってビックリしました!一面ガラス張りで、高台にあるため長崎市が一望できます。長崎の夜景はとても有名ですがここでは夕方から夜にかけてがお勧めです。徐々に暗くなり、夜景になっていく様子は圧巻です。バージンロードもガラス張りに合わせてガラスにしてあります。また、壁が全部ガラス張りなので、自然光が入って綺麗です。新郎・新婦がキラキラに見えます。こちらの設備としてホテルもあるので、遠方からのゲストを呼んでも安心です。立地としては高台で眺めも夜景も綺麗で本当に申し分ないです。女性はだれでも憧れるような場所でした。交通アクセスは電車・空港は近くにないため、バスが車での参列になります。スタッフさんはとても親切で、積極的ではなく本人の意志を大切にしてくれるのでこちらとしても気兼ねなく見学できよかったです。・景色やロケーションを大切にされる方にはとてもよい場所だと思います。・控室、化粧室は充実しています。・ホテルのため、遠方の方を呼んでも安心です。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/07/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
特別な一日を過ごせる場所
大人数の結婚披露宴でしたが会場は広々としており、またガラス張りの窓があったので開放感がありました。夜の披露宴でしたが窓から見える夜景が素敵で結婚式のグレードが高く見えました。長崎の景色を見下ろせるロケーションは抜群です。アクセスについては、駅から距離はありますが送迎バスがあったので不便は感じませんでした。ドリンク等迅速丁寧な対応をしていただきました。披露宴会場に階段があり、お色直しで新婦さんが階段から登場してきたのが印象的でした。一気に視線が集まりますし、女性の憧れが叶えられる場所だと思います。会場は全体的に白を基調とされていてシンプルでありながら高級感もあり上品さが感じられました。新郎新婦はもちろんゲストも特別な1日を過ごすことができると思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/10/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
夜になればすばらしい夜景が見れること間違いなしです
天井が高く、色も白で統一されており、大きな窓があるので、とても解放感があり、すばらしい景色を楽しむことができます。トイレも各所にあり、清潔で気持ちがよかったです。和洋中すべてが詰まった食事でした。蟹が出てきたのは驚きましたが、とてもおいしく満足しました。アクセスははっきり言って便利とは言えないと思います。車で行っても道がくねくねして狭いところもあり、慣れない人は難しいと思います。駅からシャトルバスに乗るのが一番だと思います。私の友人は少し席を外したとき、後で食べようと思っていたお皿を片付けられそうになっていました。次々料理を運ばないといけないのはわかりますが、声かけは必要だと思います。とにかく驚いたのが、待合室からの景色がいいこと、そして今まで参列した披露宴ではドリンクしかありませんでしが、スイーツ、スープまであったことです。素晴らしサービスだと感じました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
100万ドルの夜景がロマンチックを演出
妹の結婚式に参列しました。挙式会場は海や長崎の街並みを見下ろすことが出来た為、非常にロマンチックな雰囲気の中行われました。全体的に白を基調とし、照明は自然の光が照明代わりでした。ガラス張りの式場で天気が良かったので空の色が床のガラスに反映しより美しさを演出していたと思います。このような美しい会場は今まで見たことがなかったので、とても印象に残っています。参列者の座る席は木目調の椅子と床で目立ち、また回りがガラス張りでしたのでまるで空中にいるような気分を味わうことが出来ました。そしてこのような式場でしたのでウエディングドレスが特に映えて目立ち盛り上がりました。雰囲気も設備も抜群で非常に満足でき思い出に残る式場だと言えます。披露宴会場も同様で長崎の景色が一望出来、日が落ちると長崎の100万ドルの夜景がとても綺麗で参列した人達が夜景の美しさに見とれていました。会場はその夜景に合うようなシックな感じの会場であり、落ち着いた印象を受けることが出来ました。また式場同様に正面にはいくつもの窓ガラスがあるため夜景をバックに新郎新婦を見ることが出来るので満足できました。両端には階段が備え付けられており衣装チェンジの際は上から登場するのでとても見やすかったです。親族は後ろの席なので立って前に行かないとわからないという事がなかったので非常に良かったです。このような美しく落ち着いた雰囲気でもありながら会場が盛り上がっていたので、より印象の良い結婚式に参列出来たと思っています。佐世保から初めてこの場所に来たので場所がわかりにくいというのはありました。車で行った為、市街地を走る際は電車も走っていることから右折に苦労させられました。稲佐山の中腹にある為交通アクセスも少し不便ではないかなと思います。スタッフの方も景色に負けないくらい親切な方が多く、まだ1歳の子供に対しても気を遣って頂いたので良かったです。接客対応に厳しい私も不満がなかったので満足できたと思います。広いうえに、全体的に清掃が行き届いて綺麗でした。トイレも細かい所に清掃が行き届いているので満足でした。また何より待っている間は非常にくつろげました。空いた時間は景色を眺めたり写真を取ったりできるたので良かったです。結婚式場の中でも特に好感が持てた場所でしたので結婚を考えられている方には是非一度足を運んでもらいたいと思います。詳細を見る (992文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
ロケーションがとても良かったです!!
とにかくガラス張りの会場なので、入って正面の景色に脱帽!!長崎港を一望できるようです。聖歌隊の方の生の歌声もすごくよく厳かに執り行われました。噴水での演出もとても良かったです。窓からは海を一望でき、夕方から夜にかけての披露宴だったため時間の経過とともに変わる景色がとても印象的でした。長崎特有の卓袱料理ではなかったのですが、お鰭のお吸い物から始まりたくさんの料理が出て来てとても満足しました。山の中腹に位置するためロケーションは良かったです!!挙式の1時間前から30分おきに長崎駅からシャトルバスがでているので、それを利用すると便利でした。やはりロケーションがとても印象的でした。こんな開放的な空間でお祝いが出来て良かったです!!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
景色が素敵です
チャペルが自然光がたくさん入っており、新郎新婦が写真も綺麗にうつりました。また、ガラス張りで外の綺麗な景色が見えていて、他のチャペルとは違った感じが素敵でした。会場も広く、設備もととのっていました。披露宴は、夜だっのですがまどから星空が見えていてとても綺麗でした!!とても美味しかったです。とくに海鮮が新鮮でとても美味しかったです。ただ、全体的に量が多すぎて最後の方はかなり苦しかったです。山の方にあるので、立地的には不便だと思います。遠方から、バスで行ったのですがかなり山の方にあり、細い道を通っていくので車酔いしやすい方は注意した方が良いかもしれません。景色がとにかく綺麗です。チャペルからも、披露宴会場からもどちらからも景色が綺麗です。また、山の高い位置にあるので、空気が綺麗なのか清々しい気持ちになれました♡詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/09/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
景色を生かした式場
ガラス張りのチャペルで、稲佐山からの景色を贅沢に見渡せます。まさに景色そのものが演出になります。そして良いところで噴水の演出。これもまた景色を生かした演出で、良いところでカーテンが開閉しまくります。カーテンが空いたら景色が見れます!会場に階段があるのも良いです。階段から入場はお姫様みたいで憧れます。天井が高く圧迫感がない。余興スペースもたっぷりあります。映像もたっぷり使っており、後ろの方の席ででスピーチをする人を見れない場合も、映像で見れます。長崎ならではの卓袱料理を味わいました。交通アクセルは悪いです。市内でも比較的新しい会場なのでキレイ。長崎県美術館を設計した人が設計したのもあって、ところどころ芸術的。会場の案内の看板も電子看板で、ふたりの写真が映っていて近代的でした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
素晴らしい景色と演出
教会がガラス張りで外が見えてとてもキレイでした。神父様は外国のかたで、とてもイケメンでした。バイオリンの生演奏や噴水があがったりと演出がとてもよかったと思います。新しいのでどこもキレイで気持ちよく使用できました。披露宴前にはウェルカムドリンクの他にアイスやケーキもあり小さな子供たちも退屈せずに待つことができました。会場の大きな窓から夜景も見えて、夜はとてもキレイでした。残念ながら、料理はいまいちでした。長崎なのにお刺身があまりおいしくなかったです。かえって子供のお子さまランチの方がおいしそうでした。式場のバスで行ったので不便はありませんでした。山の上ですが、だからこそのロケーションだと思います。皆さん笑顔で対応してくれて、とてもよかったです。私たちのテーブル担当の方は特に気が利いて、いろいろ声をかけてくれました。披露宴前のウェルカムドリンクの場がアイスやケーキなど豊富でいいサービスだなぁと思いました。ここの一番のうりは、景色だと思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/15
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
長崎で生まれ育った方は特に必見!長崎の街を一望出来ます!
全体が透明ガラスで長崎の街が一望できて素敵でした!バージンロードは水が流れてて綺麗です。噴水まであり、式で大事な場面の時にブワッ〜っと...!すっごく綺麗でした!長崎で生まれ育った人は長崎を一望できるこの式場に感動する事間違いなしだと思います!階段がある会場だったのですが、入場の時にそちらから降りてきた姿をみて綺麗と思いました。壁も一面白で潔白感かあります(^ω^)長崎の街を見下ろせるおしゃれな窓もありすごく楽しめました!和洋中をおり合わせたお料理でした☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆伊勢海老とかも出てきてゴージャスでした!中華クラゲなんかも出てきたのですがこちらがすっごく美味しくて...☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆なぜかお料理の中で印象に残ってます(*^^*)ステーキやデサートなどもゴージャスな盛り合わせで美味しかったです(*^^*)あとお料理にはいるかわからないですがウェルカムドリンクと一緒にケーキやアイスなどのデサートもあってそちらもとても美味しかったです!分かりにくいところにあるので車で来る方は迷ってしまうかと思うのですが送迎バスもあるので安心なところだと思います。建物は大きく広々としててリゾート感があるので写真とかを撮られる時素敵だと思います(^ω^)親族待合室で休んでる時に子ども達や私達のジュースやデサートを待合室まで持ってきてもらえてありがたかったです。他にもカクテルバーでカクテルを作って下さるスタッフさんからカンタンにできるカクテルを教えてもらい嬉しかったです!ゲストにまでサービス満点で素晴らしいスタッフさんばかりでした!スタッフさんが気をきかせて下さるので子連れでも楽しく参加できると思います。式場や会場もそれぞれこだわっててすごい!ぜひ見学などに行かれて欲しいです。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
挙式会場は涙が出る程素晴らしい
見学の時に涙が出たほどすばらしい景色の会場、讃美歌でした。広々としていて階段からの登場もよかった。一生に一度なので悔いのないようにこだわってお金をかけました。おいしいし量にも満足でした!バスがでてるのでよかった。みなさんご親切にしてくれました。心配だったメイクも思い通りにしてくれたし、楽しかったです!ドレスはこだわりました。これだ!と思うものを着させていただきました。生花は白いバラが好きなのでこだわりました。挙式会場は本当にすばらしいです!扉を開けた瞬間に広がる景色に心に響く讃美歌、かなり感動します。披露宴会場も広く、子供連れの参列者にも助かるサービスがたくさんあります。入場も階段からので凄いよかったです。スタッフのみなさんも親切でよかったです。やはり挙式会場が1番で次にスタッフの対応がよかったので決めました。エンドロールを当日にとった写真を編集して作っていただきましたが、今でも見たら涙が出るほどいい式だったなと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
開放感*
披露宴会場はとても広く、窓があって開放感がありとてもよかった。お色直し後の階段上からの新婦の登場!階段演出とても素敵でした。1つ1つ温かくて、出してくれるペースもさげるペースも考えてくれていて美味しくいただけました。新郎新婦がデザインした特製のウェディングケーキも素敵でした。中心地から少し離れた稲佐山の中腹にあり、景観的なロケーションは素晴らしいと思います。夕方からの結婚式なら世界3大夜景でもある長崎の夜景が見れるのではないかと思います。自分たちで行くには少しわかりにくいかな、と思いましたが、送迎バスの利用ができるので問題なかったです。入り口入ってすぐ受付があり、写真入りの電子ウェルカムボードがあり素敵でした。やはり、窓があって開放感があるところが魅力的でした。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
長崎の夜景を一望
式場から長崎の夜景を一望でき、内装もお洒落で非常に良い雰囲気でした。披露宴会場は広々としており、非常にゆったりとできます。また、ビデオレター等の際のモニターも大きいので会場のどこにいてもしっかりと見ることができました。私の時は和食が中心で見た目も凝っており、味もとても良かったです。稲佐山の中腹に位置しており、一見交通アクセスに不便さを感じるかもしれませんがシャトルバスが30分に一本出てるため特に不便さを感じることはありませんでした。また長崎の夜景を一望できるという点で立地を考えさせない魅力があります。こちら側の要望に沿って難しい案でも忠実に再現しようと尽くしてくれ、さらに良くなる点においてはあくまでこちらの要望に沿った形でアドバイスしてくださり親身になって考えてくれます。私は家族として参列し控え室にて待機しておりましたが、有名ブランドのお菓子などのサービスがあり暇を感じることなく式を迎えることができました。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/09/12
- 訪問時 18歳
- 申込した
- 3.2
- 会場返信
今時でスタイリッシュ
ガラス張りの独立型チャペルからは長崎の町が一望でき、噴水の演出も魅力的でしたが、新郎新婦が入場する前にガラス張りだから見えてしまい、扉が開く楽しみが半減するかもしれないと思いました。また、席が少なく、チャペルが狭く、立ち見はもちろん嫌なのと、全員のゲストに挙式参加していただきたい自分達には不向きだと思いました。スタイリッシュな階段がありましたが、やや短いのと、階段だけゴージャスでバランスが‥。披露宴会場の窓からは長崎の景色が見えてとても魅力的でしたが、その他の壁が、会議室みたいに質素で、窓側を向いていないゲストのことや、写真を撮った時を考えるとあまりにも質素かなと思いました。見積もりを処分してしまいましたが、迎賓館と変わらないくらいの高めの見積もりだったと思います!また、会場やチャペルの周囲がほとんど何もなく、とても質素なので、雰囲気をよくするために、花や装飾にお金がかかると思いました!山の高い位置にあり、地元の私でもやや分かりにくかったです。しかし、駅からシャトルバスがあるのでそちらを利用したら問題ないと思います。スタッフはどなたもイヤフォン型マイク?でやりとりをきちんとされ、とても手際よく、統一された対応でとても印象が良かったです!待合室が広く、ウェルカムデザートがとても魅力的で、喫煙所もあり、お酒も種類が多かったので男性には満足かと思います!スタイリッシュで今時な結婚式を挙げられたい方にはオススメだと思います!雨になってしまうと、台無しになってしまう気がするので、雨が少ない時期を選んだ方がいいと思います!詳細を見る (666文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ガーデンテラス最高です☆
感動しました☆初めてという事もありましたが、歩く所もガラスで外が見えるのですが、天気が晴れていれば海も見えるので素晴らしい挙式をさせて頂きました☆あと、タイミングで噴水がでるので当日挙式をしていた私自身も綺麗で見惚れてしまいました☆挙式の進行の流れで外人の方だったのですが素晴らしい歌を歌って下さり、初対面の私たちの為に気持ちのこもった歌を歌って下さって、正直感動で早速泣きそうになりながらも頑張ってこらえました!笑色んな結婚式会場を拝見させていただいたのですが、ガーデンテラスの挙式会場をみて、すごく綺麗で、夜はガラスの向こうで夜景も見えるので、あまりの綺麗さに、すぐガーデンテラスにきめました!流す曲だったり、ここはこんな感じで!と言う感じで話し合いをして本番を迎えるわけですが、私の場合、新婦から両親への手紙を読む時の流れる歌を間違って、私がお願いしていた歌とは違う歌を流されてしまったので、感動するはずの手紙を読んでいる私でも少し怒りが湧いてしまいました。でも、それは私しか知りませんので、みなさまは感動して下さり、母も喜んでくださったのでそれはそれでよかったのかなーと思います。天使の風船を一つのテーブルごとに上に吊るして、話し合いをした時にお願いしたタイミングでおろしてもらうはずだったんですが、3テーブルぐらいおりてこないまま終わってガッカリしました。その風船は、結婚式が終わったあとに、スタッフさんが、結婚式に参加して下さったみなさまの中のお子様を探し回って渡していましたが、私はサプライズでおろしてほしかったし、こういう展開を想像していなかったのでとてもガッカリしました!披露宴が始まる前に、テストだったりなにかしら確認をしてほしかったです。私は初めての結婚式はお色直しは必ずしたい!と思っていたので、ドレスと和装を着ました!私が一番着たかったのが、母の願いでもあった和装です!和装の柄とドレスの柄を値段関係無しに選びました!当日の結婚式で後悔はしたくなかったので私と親が選んだ和装とドレスをえらび当日着ましたが、本当によかったです!1番喜んでいたのは母でした!親は喜ぶものだと思いますが、今までこんな喜んでたことがあったかな?と思うぐらい喜んでいたので私の方がビックリしました!和装を着れてよかったです!とてもおいしく頂きました☆ただ、私本人はお色直しなどバタバタだった為あまり食べる事が出来ませんでしたが、友人に話しを聞くと、和風でお願いをしていたので、みなさんが食べやすいと言って頂き評判がよかったです!主人もあまりにも美味しかったのか、私がバタバタしてる中、黙々と食べていました!笑色々な種類がありましたが、和風にしてよかったです☆ガーデンテラスの駐車場に入る前に、スタッフさんが待機をしていて、一台一台車を止め、名前を聞いて。と、チェックをして誘導してくださったり、警備員もいますし、帰りのタクシーをすでに何台も待機させていて、みなさまを待たせることなく足りない場合は素早くまたタクシーを呼んで下さり、私は安心してみなさまに最後のご挨拶ができたので、とてもよかったです。ホテルの人も誘導をしてくださるので安心して結婚式を迎える事ができました!最初はみなさん1人1人見渡して下さり、飲み物を聞きに行ったりして下さって本当に最初は安心して笑顔で披露宴を迎えていたのですが、後半から飲み物がなくなっている友人がいたりしたので、披露宴を行った私本人がスタッフの方を呼び、あのひとに飲み物聞いて下さい!と言う事が増えてきて、私自身そわそわしていました。出来る事ならば、スタッフさんの人数を増やしてほしかったです。私が選んだドレスは本当に無の状態の真っ白のドレスとお色直しでは、派手にしたかったので、全体的には黒でお腹辺りに大きな真っ赤の赤いリボンのドレスを着ました!帽子もついていて、帽子み同じように全体的には黒で同じく少し大きめの真っ赤の赤いリボンがついていました!色々試着しましたが、この2つのドレスが一番印象的でこの2つを選びました!和装は、母に選んでもらい、和装も無の真っ白をえらびました!友人からは、派手なドレスが似合いそう!と言われましたが、私と母が選んだドレスと和装を当日着て登場した所、友人やみなさまからとても似合っている!という風に言っていただいたのでとても嬉しく思いました!みなさまが経験している事だとは思いますが、お色直しをする際、ドレスを脱いですぐ次のドレスを着るのではなく、ドレスを着る前に食べて下さい!と、食事をもってきてくださいました!おもい料理ではなくすんなり入る優しい食べ物だったり、私が飲みたい飲み物をすぐ準備してくださったりで、私よりスタッフさんの方がきついだろうな。と思うぐらい、私に尽くしてくれました!それを見て、こんなに頑張ってくださっているのだから私もスタッフさんに時間をかけさせないよう、できるだけ自分の出来る事をしよう!と思い、出来る事をしていると、スタッフさんの方から、ありがとうございます!助かります!という、お言葉をもらえて、女性のスタッフさんに感動してしまいました!それが仕事といえば何も言えませんが、それでも精一杯の仕事をしてくださり、常に私達のことを気にして下さり、何かあればすぐに助けてくださり、本当にありがたかったです☆本当にこんな私でも綺麗になるように化粧もきっちりしていただいて、ちょっとした事で心配していただいてありがたくおもいました!ガーデンテラスのスタッフさんはとても優しく何でも話せるので、楽しい結婚式を迎えられました!もし、友人が結婚式場を悩んでいたら、私はスタッフさんの事を話し、ガーデンテラスを進めると思います。スタッフさんが良くないとスムーズに進められないと思いますし、気持ち的にもどんよりした気持ちになると思います。私はバタバタの結婚式で、決める事も急いで決めなければいけなかったのですが、そういった方は、全部決めて打ち合わせも終わった後は、スタッフさんもバタバタの準備だと思うし、どこか伝わっていない所もあるかと思いますので、打ち合わせがすべて終わったあとには、簡単にもう一度スタッフさんに曲の流れだったり、ここは失敗して欲しくない所があれば、もう一度聞いた方がいいと思います。スタッフさんも人間ですので、どこか間違ってしまってうる所もあるかと思います。私は2回ほど失敗をしましたので、結婚式当日に色々思わない為にも、もう一度軽い打ち合わせみたいな事をした方がいいかと思います。スタッフさんも忙しいかもしれませんが、失敗をして後で責任をとるのも辛いとおもいますので、お互いの為にも最終打ち合わせをして下さい。こんな事を言った後にこんなことをいうのはあれですが、失敗があってもこんなに素晴らしい結婚式を迎えられたので、失敗をされたことなんて吹っ飛んじゃいました☆笑披露宴ですが、私はお色直しをして、入場を3回ほどしました。1回目はドアからで、2回目は階段からで、3回目は外から入場しました!3回目の外からの入場はみなさまからビックリされ、大変喜ばれました!冬だったため私達はかなり寒かったのですが、とても喜んでくださったので寒さも吹っ飛ぶぐらいでした!色々結婚式場を見て回ったのですが、外からの入場が出来る所がなく、珍しかったのでガーデンテラスを決めたのですが本当によかったです!ただ場所によってはあるのかないのかはわかりませんが、私達が外からの入場をしたので、あるのは確かです!結婚式を挙げて2回ほど失敗しましたが、そんな事が吹っ飛ぶぐらい楽しく挙式と披露宴をさせていただきました!最初は主人と結婚式場の件で少し揉めたのですが、結局私が選んだガーデンテラスで結婚式を無事終えて、主人からもガーデンテラスで結婚式ができて本当によかったと言っていただきました!なので、男性の方も喜んでいただける結婚式場だと思います。友人と従姉妹から真似をされガーデンテラスで結婚式を挙げていました。笑真似をされるぐらい素敵な結婚式が出来る所だと思います!ガーデンテラスを選んでよかったと思います☆詳細を見る (3342文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/08/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
眺めが最高!!世界三大夜景を楽しめます
外観から今風だと感じます。中に入ると入り口に豪華なお花が飾ってあり、清潔感のある雰囲気で素敵です。ランチもしている食事処もすぐあり、眺めが非常に良いです。チャペルも、大きなガラス窓で全体が見渡せます。一番憧れた点です。明るい雰囲気でゴージャスという言葉がピッタリでした。窓がたくさんあり、眺めがいろんな方角から楽しめます。雰囲気は、お花によっても可愛くなったりカッコよくなったり、お部屋が素敵なので自由自在だと思いました。金額的にさ、一般より少しお高めですが、一生に一度、後悔がないようにしたい方には、オススメです。こちらの結婚式場は、理想が詰まっています。長崎駅より無料送迎バスがあるので、交通機関でお越しの方に便利です。駐車場も沢山ありますので困りません。山の上に建っており、自然が豊かで、夜には夜景が満喫出来るので遠方からお越しの方にも喜んで頂けます。気品のあるスタッフさまで、丁寧な言葉遣いと説明で分かりやすいかったです。こだわりのポイントは、長崎らしい高台のながあり、夜景が楽しめること。そして、チャペルが明るくお洒落なこと、控え室が個室で、広々していること、御出席の方々が楽しめるくつろげる空間があることでした。設備が、揃っています。どんな方でも満足する式場だと思います。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/06/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.6
景色は最高
白を基調として雰囲気がよく、大きな窓が多いので、外の景色がよく見えて開放感があってとても気持ちいい。大きな窓と、階段が印象的。開場前にゲストがゆっくりとくつろげるスペースがあってよかった。味はおいしかったけど、感動するまではなかった。山の上にあるので景色は最高だけど、市街地から少し遠いので二次会をするのには少し不便さを感じる。行ったときはまだ詳しく時期などを決めていなかったせいか、あまりいい対応ではなかった。試食中は普通にレストランに食べに行ったかのような扱いで、その後また話があると思いつつ、軽く感想を聞かれたあとに帰らされた。見積もりをくれると言ったのにそれももらえなかった。ロケーション等はいいけど、スタッフ対応に不安を感じました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
ロケーションが抜群☆待ち時間も景色を眺めて待て、苦痛なし!
とにかくロケーションがよく、大きなガラス窓から世界3大夜景の長崎港が一望出来ます。長崎にお住まいの方も、そうでない方も、ちょっとした待ち時間などにも、皆さん外の景色を眺めて待っていました。披露宴が始まるまでの待ち時間は、大人でも嫌に感じたり、子供をお連れの方は、子供がぐずりがちの時間だったりしますが、お子ちゃまは特に、外の景色を眺めて、大きな船を指差したりと、快適に過ごせました。もちろんのことながら、会場も、新しくとても綺麗で、清潔感があります。普段ヒールの靴を履き慣れていない私には、建物の中所々にソファーがあるのも、ありがたい点でした。スタッフの皆さんも、対応よく、文句無し☆お料理も、美味しいし、上品なのに結構ボリューム有りでした☆☆詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/07/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
夜景が見えるチャペル
前面ガラス張りで景色がとても綺麗でした。雰囲気も良かったと思います。足元が光るなど素敵な演出も見せてもらったかと思います。特に印象には残っていないので普通だったかと思います。美味しかったです。オシャレな盛り付けだったかと思います。無料試食なのにゆっくりと十分な量を食べさせていただきました。交通アクセスは少し不便ですが、景色は綺麗です。良かったと思います。まだ結婚式について意識が薄かった私達に、いろいろと丁寧に教えていただきました。チャペルがとても素敵です。夜の挙式がオススメかと思います。プランナーさんも親切でした。景色や雰囲気重視の方は良いと思います。プランナーさんとしっかり打ち合わせされると良いと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
担当者次第
挙式会場は全面ガラス張りの会場できれいだった。天気が良ければ景色もよさそうだ。その反面、花嫁が入場前に見えてしまうようなので、花嫁が入場する時の感動が少し薄れてしまう。外にあるため、雨の日は少し濡れてしまうかもしれない。披露宴会場は、1つの大きな空間を2つに分けることができる仕組みになっている。分けた時の音漏れなどが心配だったが、新しいのできれいだった。階段があり、そこでの演出ができるのは魅力的だった。窓がたくさんあるのだが、そのカーテン?を自動で開閉できるので、一気に雰囲気が変わるところが良かった。予算を出してもらえなかったからわからないが、決して安い所ではないと聞く。長崎らしい雰囲気が味わえるロケーション。マイカーで行こうとすると少しわかりづらかった。下見に行った時のプランナーの対応が悪かったため、ここを前向きに検討しようと思っていた気持ちが無くなった。人によってはいいのだろうが、私達の担当になった人は、こちらの話を聞く時間をほとんど取らず、予算の話なども全くできなかった。施設がオシャレで新しいこともあり、前向きに検討したい場所だっただけに残念だった。担当者が違えば印象は全く違ったと思う。オシャレな感じは出せると思う。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/07/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ロケーション最高!景色抜群の式場!
チャペルはかしこまった感じの雰囲気ではなく壁全体が窓になっており外の景色も眺めながら明るく開放感があるチャペルでした。会場は決して広くはないのですが雰囲気は良かったです。会場は程良い明るさ、広さで披露宴の様子がよく見れました。料理は美味しく量もちょうど良かったです。ロケーションとしては申し分ないのですが、高台にありバス停からも少し離れているため、交通手段が車かタクシーになります。私は新郎、新婦が用意してくれた送迎バスに乗りました。新郎、新婦は送迎バスを用意したら親切かもしれませんね。飲み物がなくなったら声をかけて下さったりと丁寧でした。化粧室はとてもキレイでした。お子様用には椅子が用意されていた事しか分かりません。夕方挙式にして夜は夜景を堪能したり、夏祭りに合わせて花火を見たりとイベントに合わせるカップルもいらっしゃるようです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
景色が最高!
会場に階段ががついていて、階段を使った登場ができ高砂の後ろがオーシャンビューで状況に合わせて明るくしたり暗くしたりオシャレな作りです。私は昼でしたが、夜に披露宴するなら夜景がすごくキレイです。衣装について、着たいものを選んだので高めになりました。流行りのものやカワイイものはやはり高いです。出席者の楽しみは食事だと思うので和食にこだわりました。お花やテーブル飾りのコストを低めにしました。自分たちはなかなか食べることができませんでしたが、出席者からは大絶賛でした。長崎駅から会場までのシャトルバスが30分毎あるので、遠方の方も安心でした。稲佐山の途中にあるので登り下り運転が苦手な人はちょっと怖いと思うかもしれませんね。福岡に住んでいたので一回の打ち合わせでたくさんの事を決めなければいけませんでしたが、スタッフの方の連携もしっかりしていて、スムーズに準備できました。とにかく景色が素晴らしく出席者から大好評でした。夜景もすごくキレイなので前撮りでもオススメです。私たちは、式を教会で挙げましたが会場と教会への異動も手配してくださり、対応こすごく良かったです。決めては会場景色が素晴らしいことです。本人達ももちろん、家族や出席者も絶対喜んでくれると思います。私たちは、昼の時間に披露宴しましたが天気もよく長崎の町並みが一望できて他県からの出席者だけでなく、地元の方からも好評でした。すごく良かったです。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/17
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.8
昼と夜とが移り変わる春や秋の6時頃がオススメ
とにかく綺麗で、居心地良いの一言。挙式場は狭いのですが、ハウステンボスのシンフォニーと同じような作りになっており、ガラス張りで光いっぱい。披露宴会場も、大きな窓があるために、開放感があって気持ち良い施設でした。サービススタッフから、参列者の同線から、色々と考えられており、総合的にみて、とても満足のいく施設だと思いました!一押しです。素敵ですね。昼間は、港の風景。夜になる前にロールスクリーンをおろして、暗くなって開けると、煌びやかな長崎の夜景。景色だけでも、演出になると思いました。新郎新婦の登場も、脇の参列者は入らない通路を使って、階段から登場するなど、恥ずかしくはないくらいの演出できる場が揃っていて、良い感じでした。白を基調とした室内は、とても明るく、人数によって広さを選べたり、ワンフロアーにできたりします。ワンフロアーでない限りは、同時刻にもう1組挙式が隣であることもありますが、入口から全く被らない作りになっており、フロア貸切のため、挙式者も参列者も気兼ねなく過ごせる作りになってます。オプションで、披露宴までの待ち時間にデザートバイキングなどもつけられます。本当に、施設・設備には感心しました。良いと思います! 車で移動するような、山の中腹ですが、挙式時は送迎バスを出してくれます。宿泊もできる、レストラン併設の施設なので、余裕があれば泊まりで…も素敵だと思います。とても良い方に当たりました。こちらの無理も、色々と聞いていただきました。施設がとても整っており、しかも新しくて綺麗。両家一緒でない控室や、新郎新婦の控室、待合のフロアーなど、施設や設備が充実して申し分なし。披露宴会場も挙式場も、光が入る明るい作りで、開放感があり気持ち良いです。自分たちで、貸切フロアー内は色々な飾り付けもできるため、オリジナル感を出せます。ありきたりのパックでなく、自分たちのカラーを出してもてなしたい方にオススメ。挙式は昼間に行い、春や秋の、夕方の披露宴が素敵です。自分たちで色々なものを手作りをすることで、オリジナル感のあふれる演出ができる施設なので、コンセプトを決めて頑張ってみるのも良いと思います。詳細を見る (903文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 38歳
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 73% |
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 64% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから海が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ376人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート(ガーデンテラスナガサキホテルアンドリゾート) |
---|---|
会場住所 | 〒850-0064長崎県長崎市秋月町2-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |