
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長崎市・諫早・大村・島原 チャペルに自然光が入る1位
- 長崎県 窓がある宴会場1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 窓がある宴会場1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 海が見えるチャペル2位
- 長崎県 チャペルに自然光が入る3位
- 長崎県 ホテル4位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ホテル4位
- 長崎県 海が見えるチャペル4位
- 長崎市・諫早・大村・島原 挙式会場の雰囲気5位
- 長崎市・諫早・大村・島原 料理評価5位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ロケーション評価5位
- 長崎市・諫早・大村・島原 総合ポイント6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 披露宴会場の雰囲気6位
- 長崎県 挙式会場の雰囲気6位
- 長崎県 料理評価6位
- 長崎県 ロケーション評価6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 スタッフ評価6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 お気に入り数6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 クチコミ件数6位
- 長崎県 総合ポイント7位
- 長崎県 披露宴会場の雰囲気7位
- 長崎県 スタッフ評価7位
- 長崎県 お気に入り数7位
- 長崎県 クチコミ件数7位
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
夢のような1日でした♡
一面ガラス張りのチャペル。自然光も差し込む中、挙式を執り行うことができました。生演奏も入り、シーンに合わせて噴水も上がり、鳥肌が立ちました。披露宴会場の雰囲気は全体的にシンプルなので、コーディネートしやすかったです!クロスやお花で二人らしさも出せる会場だと思います★景色も素敵でした^^出席した方々から、お料理がすごく美味しくてお腹いっぱいになったとお声を多数いただきました。結婚式をして半年以上経った今でも、お料理のことは、よく話にでています★披露宴で1番大事なのは料理だと私は思いました!!長崎駅からシャトルバスもあるので、すごく便利です。駐車場も広く、警備員の方やスタッフの方が案内してくださって安心しました。プランナーさんはもちろん、ロビー周りや、会場のスタッフの方々まで常に笑顔いっぱいで気持ちが良かったです。プランナーさんは、親身になって一緒に相談に乗ってくださるので、心強かったです。挙式会場やウェルカムスペース、披露宴会場、ホテル全てがおしゃれです!!分からないことだらけで、たくさん質問をしましたが、担当の方が1つずつ丁寧に教えてくださったので、安心して準備を進めることができました。当日は本当に夢のような1日でした。気になることがあれば質問をし、ぜひ二人らしい結婚式を作っていただきたいものです。皆様も夢のような1日となりますように♡♡詳細を見る (578文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/21
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
長崎港が一望できるスタイリッシュな雰囲気です!
一面ガラス張りで長崎港が一望できるチャペルです。豪華客船が停泊してることも多く、他では見られない景色が広がっています。噴水の演出はとても盛り上がり、ゲストの方にも喜んで貰えるものだと思います。私たちが見学した時は、シトシト雨が降っていましたが、全面ガラス張りのチャペル内は明るく、多少雨が降っていても大丈夫だと思いました。気になる点は特にありません。白い壁に、スタイリッシュな窓、そして高砂席の後ろには長崎港が広がります。天井が高く、新郎新婦が入場する階段など高さを活かした演出が楽しめます。スクリーンは大きいものが2つある為、とても見やすいと思います。白い壁で全体的にとてもスタイリッシュな雰囲気の披露宴会場です。私はこの白さが少し無機質に感じ、理想としていた温かい雰囲気とは違うかな?と思いました。高砂席の背景の長崎港は素晴らしいです!しかし、天気がいい日だと写真を撮る際逆光になり難しいかもしれません。人気の時期(5月)希望だった為、このくらいが相場なのかと思います。お料理や衣装は一番低い金額でのお見積もりになるので、実際はもっと掛かると思います。試食会で洋食のコースを頂きました。全体的にお洒落な盛り付けです。味は一般的だと思います。年配の方というよりは若者受けしそうなお料理という印象です。【交通アクセス】最寄駅からは離れていますが、シャトルバスが出ている為、それほどは気になりません。駅からの道は、長崎らしい狭い坂を登りますが、このロケーションなら納得です。とても人気の会場とあって、忙しそうでした。試食会でのレストランのスタッフは、ツーショットを撮ろうとしていた私に気付いて下さり、すぐ「お取りしますね」と言いシャッターを押して下さりました。他にも料理の説明や配膳のタイミングなど細かな気配りがあり、とてもよかったです。今回私が案内して頂いたプランナーさんは男性でした。とてもいい方でしたが、結婚式についての細かなこだわりは女性同士の方が話しやすいと思いました。オススメは挙式会場の雰囲気です!長崎港を一望できるチャペルは素晴らしいです。こちらのチャペルで夜景をバックに前撮りも出来るようです。前撮りでの絵になる風景もたくさんある会場です。※挙式当日、親族の集合写真を撮影するスタジオはありませんでした!親族の集合写真は、チャペル横の白い壁で行われるようです。きちんとした撮影スタジオではなくスナップ写真のような雰囲気であること、天候不良時はどうなるのか少し気になりました。高齢者向けのおもてなしというよりは、どちらかというとスタイリッシュな雰囲気の若者受けする印象です。どのような式にしたいかイメージしながら見るのがいいと思います。詳細を見る (1125文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ほかの結婚式場にはない高級感がありよかったです。
とても高級感のある雰囲気でよかったです。賛美も整っており、落ち着きある場所でした。ガラス張りで景色がとても綺麗でよかったです。窓が多く開放感のある会場でした。スクリーンや演出がとても美しくて、とても満足でした。150人の人数でしたが、圧迫感もなくとても良かったです。ドレス招待状などとてもお洒落な料理ばかりでとても美味しかったです。品数も多く満足でした。交通アクセス的には駅から無料シャトルバスも出ているので不自由なくよかったです。立地は長崎の景色も一望でき、夜景は言葉にできないほどの美しさです。スタッフの皆さんはとても丁寧で、気さくな方ばかりで親しみある方ばかりでした。こちらの要望も嫌な顔せず承っていただきました。スタッフの接待とても高級感のあるところ詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
長崎の絶景を堪能できる
建物内はとてもキレイで、ガラス張りなので、外の風景が見えて素敵だった。また、噴水があり、より感動的な式だった。また、横に芝生があり、バルーンリリースの演出ができて楽しかった。しかし、写真を撮ったら逆光になるのが残念だと感じた。また、飛ばしたバルーンはキレイだったが、電線があって残念だった。収容人数が多くできていいと思った。スクリーンが4つもあって、席に近いところから見れて良かった。窓を開けたり閉めたりできて良い。夜景がキレイで良い。駅からの送迎バスがあったので助かった。食べ物をこぼしたときに、「汚れたところはないですか?」と聞いていただいて、すぐに掃除をしていただいて嬉しかった。花火があがった日だったので、式終了後に花火を見ることができて嬉しかった。この場所のメリットだと思った。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルから見える山々に癒されました
前の祭壇テーブルのところにある細くてスタイリッシュな十字架の向こう側には山が横長に連なって見える光景と、その上に雲がまばらに快晴の青空の景色とが見えまして底抜けの爽快感がありました。そしてスタイリッシュに美しい入場行進を支えていた、ライトブルーのガラス面のバージンロードの存在も見逃せません。ホワイトの壁を、いろいろな大きさの四角い窓が配置されているそのスマートモダンな光景が記憶に新しいです。天井も白い色の不均一な形状のスクエア型のものが互い違いに構成していて、合間の黒いラインや間接照明がすごくかっこよく綺麗でした。渕上からたタクシーにて数分から10分くらいで、確か大きめの橋を渡った記憶があります。チャペルから見える山々の大自然の風景は、最高に贅沢な心地がしました。視覚がもたらす効果って大きいですね。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がほんとに親切で、長崎を一望できる最高の式場!!
全面ガラス張りで、ロケーションが最高!!!噴水もあり、盛り上がります!!!長崎の景色が一望でき、海も見えます!!大人数でも余裕で入る広さ!!!会場が一体になる統一感!!!長崎の景色も見れて、最高!!!白色で統一され、華やかな雰囲気!!オプションで料理とデザートをもてなしました!!オープニングムービーとプロフィールムービーを手作りしました!!!美味過ぎる!!!長崎の魚や肉を存分に楽しめる!!!長崎駅からも近く、なんといっても景色最高!!!長崎が一望!!!優しいスタッフばかりで、頼りになる方ばかりです!!!やりたい披露宴を実現してくれる!!!なんといっても景色が最高!!!スタッフの皆さんが優しい!!!この式場の決め手はスタッフの優しさと景色の良さです!!!ガーデンテラス長崎にして、ほんとに良かったです!詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/09/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンテラス
全面ガラス張りでとっても素敵でした!次はナイトウェディングで来てみたいです(^^)初めて会食形式で参加させていただきました。披露宴みたいに堅苦しくなくいつもの食事会みたいな雰囲気で和やかにすごせました。キッズスペースもとても良かった!お刺身が凄くおいしかったです。デザートも美味でした(^^)場所が何となくしかわからず主人と少し迷いました。笑見逃した私達がわるいのですが会場入口の標識をもう少しわかりやすくしていただけたらいいなと思いました。一人ひとり丁寧な対応をしていただきました。お料理も取り分けて頂き凄くたすかりました(^^)各会場が違う階にあるのでベビーカー連れにはすこし辛く感じました。お化粧室や授乳室の設備はいいと思いました(^^)詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とても過ごしやすく感動的で良かったです
白くてシンプルでとても良かった落ち着いた雰囲気で、窓から太陽光がはいりとても自然な感じで良かったです!階段から登場して、びっくり!スライドショーも上にあって見やすかったです。2歳の息子を連れていったのですがスタッフの方々の気遣いがとても良かったです。ジュースがなくなると気づいてくれたり、お皿などを持ってきてくれたりして助かりました。食べやすいものばかりで、美味しかったです山の上なのですが、シャトルバスがありました!駐車場もあります。少し上までタクシーでいくと、稲佐山があります。気遣いがよかった。呼ぶとすぐきてくれて、笑顔で対応してくれました。子連れに大しての気遣いは助かりましたが、トイレなどは普通トイレだったので混んでいてオムツ替える時に少し困りました詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
満足のいく結婚式
全面ガラス張りでチャペルから長崎の景色を一望することが出来ます。進行に沿って噴水を使った演出があり、チャペルの美しさや新郎新婦をより際立たせてくれます。披露宴会場は窓がたくさんあり、チャペル同様、長崎の景色を一望できます。グランドテラスだったので、テーブル間のスペースも十分にあり、移動もスムーズに行えました。会場は白をメインとしたスタイリッシュな作りなので、自分の希望する演出や装飾が映えると思います。お料理も値段や内容を複数から選べます。和洋中の会席料理にしましたが、参列者の方々から「美味しかった」と好評でした。私達も合間を見て頂きましたが、全部食べきれないのが残念に思うほど美味しかったです。盛りつけや彩りも綺麗で、見映えも味もどちらも楽しめるお料理でした。市内の方には長崎駅から出ているシャトルバスを利用してもらい、市外の方には送迎バスが準備できたので有難かったです。結婚式に対して夫婦共々あまりこだわりが無かったので、事前に下調べなどもせずに打ち合わせを始めました。にも関わらず担当の方は一つ一つ丁寧に説明をして下さり、当日までのスケジュールを立てて進めるようにしてくださったのでやるべきことが明確化し、準備しやすかったです。親しみやすく、相談や急な変更点にも迅速に対応してくださり大変頼りになりました。車椅子を使う参列者がいましたが、ホテル全体がバリアフリーもしっかりしていて臨機応変に対応してくださり助かりました。参列者の控え室にはウェルカムドリンクやお菓子が置いてあるので、待ち時間も楽しんでいただけたようです。また、招待状や会場の装飾などたくさんの種類から選べるので悩みつつも楽しかったです。市外から来て頂く方も多かったので、長崎の景色を楽しんでもらいたいというのが二人の希望でした。その点、こちらはホテル全体が綺麗で、昼も夜も景色が楽しめるのでオススメです。スタッフの皆さんの人柄やサービス、演出のおかげで心に残る満足のいく結婚式となりました。詳細を見る (834文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/07/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが偉大な雰囲気
いろいろ挙式には参加して参りましたけど、こちらのチャペルの凄さ、壮大さは指折りです。特に中でも、ガラス製のそのデザインが、モダンにもかっこよくも神秘的にも見える素敵なバージンロードは大事な入場行進というイベントを大きく素敵に印象づけていました。そしてそして、前にはガラス面があって視界はほぼ空と山々という、何か偉大な感じ。大きなものに誓いを立てる素敵な雰囲気がありました。大小様々な窓ガラスが壁じゅうに散りばめられていてそのモダンデザインは空間をかっこよくしてました。フローリングは木製で、ラグジュアリーとモダンをうまく融合させていたように感じました。フレンチにイタリアン要素も少しおしゃれに取り入れられていて、創作意欲を感じました。長崎駅からはタクシーを使って橋を渡って、10分から15分くらいだったと記憶してますね。混雑状況にはよると思います。チャペルの、前のガラス1枚張りの向こうの空や山の風景は場を和ませる力がありましたので、素晴らしかったですね。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/09/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
夜景の美しい会場でした
チャペルはガラス張りになっていて、高台からの眺めがとても美しかったです。夕暮れ時の長崎の海や町並みが綺麗に見えました。バージンロードもガラスで出来ていて、お花が敷き詰められていて、ロマンチックでした。スタイリッシュなデザインの披露宴会場は、ナイトウエディングにピッタリの雰囲気でした。窓からは夜景も見えました。スクリーンが大きくて、映像に迫力がありました。和食と洋食がバランス良く組み合わせてあるお料理で、どれも食べやすくて美味しかったと思います。長崎駅から、タクシーで行きました。10分ほどだったと思います。ロケーションは、特に夜景が美しかったです。スタイリッシュで綺麗なホテルでした。化粧室なども、しっかりとお掃除されていました。夜景が見える素敵なロケーションです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/08/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
満足な結婚式が出来ました♡
全面ガラス貼りでチャペルからは港が一望出来ます!噴水が出る演出もあり新郎、新婦だけでなく参列して頂いた方にも楽しんで頂けると思います。私自身会場をシンプルな雰囲気にしたかった為、花屋さんと話をさせて頂き、満足いく雰囲気にして頂きました。会場には大きな窓があり昼間は自然光が入ってとても明るかったです!サイドに階段があるのでそこから入場したり、中庭から入場出来たりといろんな演出が楽しめました。事前に当日のコース料理を試食させて頂けたのでよかったです。駅からは、車での移動が必要ですが、駅と会場とのシャトルバスが出ている為安心です。会場からの眺めは、昼でも夜でも絶景でとても良かったです。スタッフ、プランナーさんはとても話しやすい方々で最後までとても丁寧に関わって頂きました。挙式までの待ち時間に参列して頂く方々にアルコール、ドリンクやケーキを出して頂ける為、参列して頂けた方にはとても好評でした。当日はとても天気が良く、チャペルと披露宴会場からの景色が最高でした。この式場は、長崎ならではの景色が見れる為県外からの参列の方々にはとても良かったと言って頂けました。実際に結婚式をして見て、式が近くなるにつれ準備することが多くなってくるので、先に準備出来るものは少しずつでも取り組んで置くと後悔することなく満足いく結婚式になると思います。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/06/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大満足でした‼︎
全面ガラス張りのお洒落なチャペルで外の景色も素晴らしかったです。披露宴会場も窓が多く、外からの自然光が良く入りとても明るい雰囲気でした。また広さもちょうどいい広さでとても満足出来ました。料理は洋食や和食など色々な種類から選べる事が可能で自分達は洋食を選びましたがとても美味しかったです。披露宴前に実際に一回食べさせてもらっていたので当日は何の心配もありませんでした。稲佐山の中腹にあるので長崎市の町の様子を一望出来ます。式場のスタッフの方々や担当のプランナーの方がとても親身になって一緒に結婚式を考え盛り上げてくれました。結婚は人生の大事な節目でもあるので会場の雰囲気やスタッフの方々の対応が良い所で挙げるのが大事だと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/06/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
長崎の海、街を一望できる挙式場
バージンロードにお花が敷き詰められていてきれいでした。挙式場は、長崎の海、景色が一望できて、解放感あふれていました。誓いのキスの際、祭壇奥の噴水が上がり、盛り上がりました。披露宴会場は、最初は窓も閉じられていましたが、乾杯と同時に窓があき、陽射しが入ってあたたかい感じがしました。ドリンクコーナーや、喫煙所からの眺めも綺麗です。しっぽく料理で、真ん中のターンテーブルに料理がおかれ、取りわけるタイプでした。私たちのテーブルはみんな友人だったので良いですが、初対面の方と一緒だと、気をつかうかもしれません。料理自体はどれもおいしかったです。稲佐山の中腹にありますが、シャトルバスが駅前から出ます。長崎駅から10分ほどです。スタッフさんは、対応がよくニコニコしている方と、ぶすっとしていて仕事が楽しくなさそうな方と、両極端でした。挙式で、花嫁の介添えをしていたお姉さんはにこにこしていて、非常に気持ちよかったです。披露宴で、男性の方が料理を持ってくる際に、スプーンやレンゲを適当において、非常に不愉快でした。その方以外は、ニコニコしていてよかったです。とにかく挙式場が綺麗です。長崎の海、街を一望できます。新しい挙式場なので、設備自体もきれいでした。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の結婚式が出来ました
出身地の長崎の景色が見渡せるキレイなチャペルに一目惚れしました!友人も出席してくれてたくさんの人に祝福してもらえて幸せでした。白を基調とした広い会場で、景色はもちろん綺麗でした。会場と合わせてプランナーさんにおすすめされたのが、披露宴までの待ち時間を過ごす専用のお部屋でした。披露宴会場と同じくらい景色が見えて80人ぐらいは入れそうな大きなお部屋です!当日はケーキやお酒も飲めるので、友人も喜んでくれました。とっても美味しかったです!ボリュームたっぷりで男性のお客様にも満足してもらえました。式場の中のどこに行っても景色が綺麗で、自然のひかりが差し込むすごく気持ちのいい建物です。駅からのシャトルバスも便利だったと言ってもらえてよかったです。お世話になった皆様全員素敵な方たちばかりでした!衣装やヘアメイクの方、お花やさんやカメラマンさん、皆さんプロって感じで相談に乗っていただきました。また、お会いしたいです!ウェルカムスペースが広くて貸切りでゆっくり出来てよかったと、言われました。親族控え室にも窓があって景色が綺麗だったみたいで、両親もすごく喜んでいたので良かったと思います。やはり1番のオススメはチャペルからの景色です。当日の景色が印象的で結婚式を挙げてから、景色を見に行くのが趣味になりました。準備中は知らない事ばかりで大変でしたが、スタッフの皆さんとのお話が楽しくて打ち合わせに行くのが楽しかったです。本当にいろんな人のおかげでステキな結婚式が出来ました。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/05/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
非常に良かった
チャペルがとても綺麗。ガラス張りのため昼の挙式でも明るくて雰囲気が良い。披露宴会場も綺麗。階段からの入場など、他社の会場にない演出ができる。衣装を持ち込んだが、持ち込み料も安価だった。チャペル挙式無料のキャンペーンがあった。他の式場より少し高めの価格設定だが、それに見合った料理で、参加した人からも好評だった。駅から近くではないが、シャトルバスも出ているため不便ではない。県内だとアクセスが良いほうだと思う。スタッフ、プランナーとも対応が良い。打ち合わせの際から相談しやすい雰囲気だった。披露宴の階段からの入場とガラス張りのチャペル。景観も良い。施設が綺麗で評判も良かった。スタッフとプランナーの対応も良く、当式場に決めた。詳細を見る (312文字)
費用明細3,517,560円(98名)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/05/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海と緑の景観の良さを存分に活かしたテラスビューウェディング
ウィンドウビューを通して長崎ならではの美しい海と緑を眼前に、白を基調とした式場内は良い意味で主張しない豪華さを醸し出す大人な雰囲気。大人数でも対応可能な会場は、式場同様、海と緑のウィンドウビューを楽しみながら過ごすことができる。室内は白を基調とした華やかな雰囲気の作りになっている。式冒頭のプロフィールビデオなど、異なる方向にモニタースクリーンを2ヵ所設置してあり、どこに座っていても楽に楽しめる。稲佐山の中腹に位置し、日本三大夜景としても有名な景観を存分に楽しめるロケーションとなっている。自家用車での来場はもちろん、シャトルバスの運行も万全に整えてあるため問題ない。1日2組限定の式場であるため、他の挙式組および関係者と遭遇することがなく、その日をゆったりと時間を過ごしながら楽しめるところが素晴らしい。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
素敵なスタッフ
こだわりがすごく、景色がとても素敵でした!景色は◎◎◎中もすごく綺麗でした!拝見することはできなかったのですが階段もあり自分たちの工夫でいろいろな形での入場ができるとのことで工夫次第では素敵なものになりそうでした!はじめから必要なものを組み込んだ値段を出していただき現実的な値段を見せてくれたので検討がしやすかったです!ひとつひとつ見た目が綺麗で一品一品楽しめました!駅からは遠くではあるものの無料バスもあるとのことでくる方も負担なく来れそうでした!男性スタッフが対応してくれたのですがとても素敵な方でたくさんのアイデアひとつひとつ丁寧な説明で見学した会場の中で一番説明等の面で一番よかったです!!!!素敵自分やしさが存分にだせると思いました!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/14
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
山と空とが見えてすごく心地よかった
クリアーに広がる視界、そしてそれと調和するかのようなクリアーなエメラルド色をしたバージンロード、その2つの特徴が非常にインパクト大で今でも鮮明に覚えています。視界の広がりは、その前方の1枚ガラスみたいな、いわば視界をさえぎるものがほぼないガラス面によってもたらされていて、山々と空の景色を眺めながらの参列となりました。パーティルームも、クリアーに広がる視界、眺望の良さ、は大きな特徴の1つです。ただ、それよりもインパクトがあったのは、真っ白なデザインによる不均一にモダンに美しくデザインされた窓枠の造形美です。室内を印象づける最も大きな表現になってました。そして全体のそのフワフワした天空みたいな感じを、一気に落ち着けるのが、木目の床面のそのナチュラルなウッド色。茶色って、あると一気に場が締まりますね!!長崎駅までは、車で少しかかって10分弱くらいだったと思います。クリアーに、山々と空の景色を視界に広げてくれたその眺望よきデザイン性の高さですね。気持ち晴れ晴れとリラックスして楽しめました。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/05/16
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
やっぱり良かった
やっぱり良かったです。地元長崎以外のゲストが、約半分でした。長崎で一番キレイな景色と水盤からの噴水に拍手喝さい。私達は、もちろんですが、ゲストや親戚にも喜んでもらいました。シンプルでモダンな作りの会場を、ナチュラルテイストの雰囲気でテーブルクロスや花でコーディネートしました。テーブルの花は、グリーン中心、私達のメイン花は、グリーン、しろ、ピンク中心に。スタッフの方のアドバイス通り、自然で優しい会場に出来たと思います。もともと予算範囲を決めて、打合せをスタートしました。プランナーさんにもその旨を早い段階で伝えてましたので、安心でした。そんな中でも、両親へのプレゼントは、手作りして想いを伝える所など良いアドバイスをいただきました。写真は、形として残すものとして、頑張りました。サービス担当方と打合せ出来て、アレルギー対応も、しっかりして頂きました。アレルギー対象の方へのメニュー表示とサービスマンの直接の声かけをしていただき、至れり尽くせりだったよ。と褒めてもらいました。やっぱり一流ホテルですね。長崎港と市内が一望出来て、ゲストの方もリラックス出来たと思います。披露宴の途中など、ゲストと沢山写真を撮る事が出来ましたし、エンドロールにも使用して、ここで披露宴出来て良かったなーって、本当にそう思いました。特にプランナーさん、衣装担当の方、には、何度も打合せや相談に乗っていただき感謝です。もともと予算面も気にしていたので、予算範囲の中で色んなアドバイスをいただきました。手作りで想いを伝える所と予算をかけて、形に残す写真など、沢山の事例を元に、出来る範囲で最高のものが出来たのも、皆さんのおかげです。プランナーさんオススメでエンドロール。花は、花屋さんと、打合せして時期的に安くてボリューム重視で制作。コーディネートは、前例をプランナーさんに見せてもらいました。チャペルの水盤と噴水披露宴会場の階段は、ドレスが見れて、良かった。大画面のスクリーン。サービスマンのレベルとアレルギー対応力。会場選びの決め手は、やっぱりロケーション。そして予算面を柔軟に対応して頂いたこと。実際の披露宴時には、料理やアレルギー対応など、きめ細やかに対応して頂いた。最初、料金面がとても気になりましたが、人気の曜日や時間を除くと、とても柔軟していただきました。また、会場が少ないので、ホテル全体もざわざわせてなく、落ち着いて一日を過ごせたと、両親も言ってました。我が家にとっては、兄に続き2回目だったので。詳細を見る (1045文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/30
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
長崎市で最も人気のホテル!
テラスから見える長崎港は絶景で夜であれば世界三大夜景でもある長崎の良いところを見ることができます。また夏季の花火シーズンであれば特にいいかと思われます。但し予約可能かどうかは事前に確認しておいた方がよろしいかと思います。他と遜色なく満足できました。交通アクセスは良くはないですが、シャトルバスが駅から出るのでそこまで不便に思いませんでした。シャトルバスはオプションと思われますが、招待客としては必ず用意して頂きたいと思います。公共交通機関では少し不便かと思います。特に遠方からお越しになる方がいれば尚のことかと思います。全体的に標準レベルで特に気になる点もありませんでした。県内で一番人気の結婚式場だと思います。今回挙式に参加することは出来ませんでしたが、チャペルからの景色は絶景だということで機会があれば是非参加してみたいと思いました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
眺めの良いチャペルでしたよ!
ガラスが多々用いられていて、ロードはガラスによって、エメラルドに輝いていて、その本物な美しさとスタイリッシュな輝きはインパクトがありました。そして、ガラス張りによって作られた前と横のガラス壁は景色が素晴らしくて街や山が美しく視界に入ってきました。パーティー会場は明るい白を基本に、黒いラインが天井にスマートに入っていて、照明やスピーカーをさりげなくデザインとして溶け込ませてました。あとは、何と言っても景色の良さ!につきます。それから、木目フロアーは空間に柔らかさを加えていました。長崎駅からは、少々距離がございます。タクシーがおすすめで、10分弱で到着はできました。眺めの良さが最大のポイントだと思います。特にチャペルのガラス張りはそのスケールが圧巻のものでした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/07/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ブライダルフェア参加させてもらいました
ちょうど見学のさいリハーサル中で聖歌隊の方たちがいて挙式場にも目を惹かれましたがなにより歌声に思わず聞き入ってしまい鳥肌がたつほど美しい歌声が少し聞けました!披露宴会場は利用中で見れなかったのでレストランの方を見させて頂きましたレストランでの試食をさせて頂きましたフレンチ!という感じで味も奥深いと感じました長崎といえば夜景!の通り昼間でも絶景ですが夜はなおさら素敵でした季節にもよるでしょうけど夕方の夕焼け夜の夜景も素敵でしょうけど昼間の長崎が見渡せるチャペルも素敵だと思いますお手洗いも新郎新婦さまのゲストと一緒だったのが気になりましたが綺麗でしたよ県外からのゲストさまが多い方などは参列者の方にとったら思い出に残ると思われますよ詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
稲佐山で結婚式を挙げるならここ
稲佐山からの景色が一望できるので、県外のお客さんがいる場合はオススメできます。晴れの方が良いですが、雨でもさほど影響はなく感じました。稲佐山の景色が一望できます。階段や高砂の後ろに棚があるので色々アレンジできると思います。特別な演出がなくとも景色をうまく使って演出できるので、最終的なコストパフォーマンスはいいかと思います。ただし、ホテル料金が1泊3万程度と長崎にしてはかなり高いのがネックです。美味しかったですが、感動するほどではなかったです。やはり稲佐山なので立地はかなり悪いです。ニーズをくみ取った話をしてくれてよかったです。試食の際のスタッフの声が小さく、何を言っているのか良く分からなかったです。景色詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
エメラルド色したガラスロードが美しかった
エメラルド色をしたガラスのヴァージンロードと、ばっちりあっていたのが、それ以外の木造みたいなお洒落な床面部分、そして前のガラス張りから広がる海、山、空という絶景です。質感としてはモダン系でしっかりと整っていました。白黒のスタイリッシュなカラートーンにぴったりな、木造フローリングの木のナチュラルな色彩、色味、模様がくっきりしていました。壁には、窓面が、大小様々、にたくさん、そして無秩序に美しいデザインで設備されていまして、おしゃれなインテリア系に機能していました。長崎駅からは、タクシーを使って、川をわたっていきまして10分くらいかかりました。パーティスペースの白黒トーンのスマートさは素晴らしくて、ドレスの姿もタキシードの姿も場にすごくマッチしていて自然に見えました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/06/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アートな質感の会場でした!
行進を艶やかにしていたのが、エメラルド系の色にかがやくガラスのバージンロードです。とっても美しくて宝石のような輝きでした。そして前を見るとそこには、ガラス面の外に港も、街も、山も、空もが見えてました。悠々とした挙式にしたい人にはすごくおすすめです。壁が白色で表現されたパーティスペースは、その窓の部分がすごくスタイリッシュにデザインされておりまして、規則正しくはないその窓枠の並びが実に美しくて、逆にアート的な魅力を醸し出していました。下の面は木目のカジュアルブラウンで、木による優しさあふれる質感、柔らかな質感、などがあって、足元からはどこか安心感のようなものが感じられました。長崎駅からタクシーを使いまして、7、8分くらいだったと記憶しております。白いパーティスペースのその窓枠デザインのアートな感じ、日規則な枠のデザインが実に美しくて、気分をハイにしてくれるようなスタイリッシュさが強く出た空間という感じでした。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/11/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ガラスが多くて爽快なチャペルです
特徴的なチャペルでしたので、よく覚えております。前と横はほぼガラス張りで、山々や街が見渡せます。また、さらに天井もポツポツと天窓になっており、青空が見えると同時に日差しが差し込んできて、それがさらにガラスのバージンロードに当たってロードは光り輝いてました。ロードは、水色をベースとした、クリアな色で美しく輝いていて、幻想的な世界観を表現できていたように思いますね。不均一なデザインの四角い窓が、壁にたくさんあって、パズルのように綺麗に表現されていて、単なる窓さえもデザイン良く表現するという、遊び心を感じるパーティルームでした。色使いとしては白を基調としていて爽やかでしたし、天井も白くて、四角いデザインをたくさん当てはめたような面白いデザインをしてました。床は茶系のシックな感じでした。わけあって急いでいたので、長崎駅から、タクシーを使いましたが10分くらいだったと思います。ガラス部分が大いチャペルでしたので、入るだけで気分爽快、開放的になれました。ということでチャペルがおすすめ。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ガラス張りチャペルが魅力的
チャペルは長崎を一望出来る高台に位置しており、景色がきれいです。チャペルは横に広い印象でバージンロードは思いのほか短いです。全体的にガラス張りなので入場まえの動きが丸見えになっちゃいます。噴水の動きも連動しているのでどよめきが起きました。高い天井で広々としています。おそらく人数によって部屋を区切るためでしょうが、新郎新婦の背後にレールが見えていたりします。昔ながらのホテルの式場っぽさがあります。ロケーションは悪いです。駅からのバスがあるのでそれを利用することになりますが、受付時間に合わせて本数が増えればいいな!と思います。参列して驚いたのは、受付後の待合室にデザートが準備されていたことです。プチサイズでおいしかったです。ただ、待合室のスタッフが足りないのかあまり案内が行き届かず、とって欲しくてもスタッフが居ないこともしばしば。ドリンクをもらうのも行列だったので、もう少しスタッフを増やすか、作り置きのドリンクを置いておくなどの配慮が欲しいです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
長崎の夜景が一望できます
チャペルは、まだ新しいのもあってとても綺麗でした。前面が大きな窓ガラスになっていたので、目の前に長崎の景色が広がって、海も見えて、とても開放感がありました。バージンロードもガラス張りで、美しかったです。濃いブルー系で統一されたコーディネートで、ナイトウエディングにぴったりのオシャレな披露宴会場でした。夜景も綺麗に見えて、長崎らしさを感じられました。会場は広めで、人数が多かったですが狭くなかったです。お肉やお魚料理が温かいままで食べれたので、美味しかったです。量は普通くらいだと思いました。交通アクセスは良いとは言えませんが、長崎駅からバスが出ていました。高台から見る景色がとても良かったです。チャペルは昼で、披露宴が夕方からだったので、日中と夜景の両方が見れて得した気分になれました。綺麗なホテルでした。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ロケーション抜群、ゲスト目線で一番良いホテルと思います。
ガラス張りのチャペルで自然光が明るく、目の前に広がる長崎の景色が最高。ガラスのバージンロードと両脇の白とグリーンの花がとてもきれいで、清潔感があって気に入りました。夜景時を利用して、記念写真や前撮りもOKだそうです。ちなみに目の前には、世界遺産があります。白を基調とした、割とシンプルな雰囲気。会場前方は、様々な形の窓になって、自動で全オープンする雰囲気は、トリハダものです。会場の中に階段があって、プリンセス気分を体験しました。ここからも長崎の景色が見れて、開放感があって最高。はじめに担当してくれたプランナーさんに、見積りとリミット金額を伝えてたので、手作りグッズも相談しながら、予定通りだったので、満足です。料理は、頑張りましたけど。手作りグッズは、プロフィールビデオ、見送りグッズ、席次表。洋食と和食を試食しました。少し重いアレルギーのゲストがいたので、直接シェフと打ち合わせが出来て安心しました。料理の打ち合わせに、サービス担当の方も加わっていただいたので、さらに安心。味ももちろん満足です。長崎の稲佐山にあって、景色がどこからも見えて、ロケーションは、バッチリ。昼景色は、長崎港に客船が見えてよかった。次は夜にきてみたい。駅からの無料シャトルバスが、あるので心配無しの様です。最初案内してくれたプランナーさんは、男性で、途中から、女性の担当さんが、加わり、新婦も話しが、しやすい様でした。衣装の専属スタイリストもいて、それぞれ専門の方に、相談できてよかった。ロケーションは、抜群です。県外の方が、ゲストにいる方には、オススメ。ホテルですが、貸切感とゲスト専用の待合室とそこのサービスが整ってて、会社上司などおもてなしは、十分です。おもてなし重視にオススメ。長崎の高級ホテルのイメージですが、スタッフさんはとても優しい人ばかり。私達は正直予算が心配でしたか、最初に担当さんに予算面を話しておいたので、節約術も相談しながら進めてます。人気ホテルで予約が取りづらいらしい。私達は、プランナーさんに相談しながら、リーズナブルにできる日取りを案内してもらいました。日程に縛りのない場合は、結局それが一番お得の様でした。詳細を見る (910文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/11/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 73% |
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 64% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから海が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ376人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート(ガーデンテラスナガサキホテルアンドリゾート) |
---|---|
会場住所 | 〒850-0064長崎県長崎市秋月町2-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |