
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長崎市・諫早・大村・島原 チャペルに自然光が入る1位
- 長崎県 窓がある宴会場1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 窓がある宴会場1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 海が見えるチャペル2位
- 長崎県 チャペルに自然光が入る3位
- 長崎県 ホテル4位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ホテル4位
- 長崎県 海が見えるチャペル4位
- 長崎市・諫早・大村・島原 挙式会場の雰囲気5位
- 長崎市・諫早・大村・島原 料理評価5位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ロケーション評価5位
- 長崎市・諫早・大村・島原 総合ポイント6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 披露宴会場の雰囲気6位
- 長崎県 挙式会場の雰囲気6位
- 長崎県 料理評価6位
- 長崎県 ロケーション評価6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 スタッフ評価6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 お気に入り数6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 クチコミ件数6位
- 長崎県 総合ポイント7位
- 長崎県 披露宴会場の雰囲気7位
- 長崎県 スタッフ評価7位
- 長崎県 お気に入り数7位
- 長崎県 クチコミ件数7位
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
チャペルの美しさがすごい!
全面ガラス張りのとってもおしゃれなチャペルだった。日光の当たりやすいガラス張りであったが、空調がとてもしっかりしていて涼しさもあった。チャペルから海が見え、なおかつチャペルの奥にある噴水がとてもきれいで水とガラスを利用した素敵な場所であった。すこし狭くは感じたがとてもよかった。披露宴会場で後ろが全て窓だと映りが悪くなったり逆光になったりするが適度に窓がある、おしゃれな壁であったため明るさもあるが逆光ではないよい写真になっていたと思う。披露宴会場は白がベースになっていてシンプルな印象であった。シャトルバスがあるが本数が少ないため多少とまどった。しかし、普通のバスでも向かうことが出来た。かなり坂の上にあるため、タクシーの利用などの検討すると良いと思う。いろんなもののバランスがよくすてきな会場であった。詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
おしゃれな会場
まずは長崎の景色を一望できる高い場所にある。噴水があり、ばえる!階段があり、お色直しの後に新郎新婦が手を取り合い降りてくる写真が撮れる!新郎新婦のテーブルバッグに長崎の景色が見えるメニューも素晴らしく、お腹いっぱいになる。飲み物もたくさんあり、選び放題だった。エビも大きく、肉もあり、見た目も楽しめた!アクセスは悪い式場の周りは何もない長崎の景色を一望できる場所ではあります久々にこんなスタッフが良い会場でした。ジュースの間違えもない、導線の誘導も間違いない。ゲストが着席する時には椅子を引いて、すぐにそばに来てくれて嬉しい。待合室が広い!待合室でデザート、アイス、ジュースがいただける、すごく嬉しかった!詳細を見る (303文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
会場の雰囲気がとても素敵です
挙式会場から海が見えて、ロケーションが素敵でした。また、ガラス張りの会場のため、当日は天気が良かったこともあり、とても明るい雰囲気でした。披露宴会場もカーテンを開けると海が見えて、明るい雰囲気で素敵でした。カーテンを閉めての演出とのメリハリもあって良かったです。色とりどりの料理でとても美味しかったです。特にお寿司もとても美味しかったです。式場は駅からも遠いため、車でないと行きにくい場所ではありましたが、シャトルバスの運行がありました。他県からの参列でしたが、最寄りの駅からシャトルバスが出て、みんなで乗り合わせて行けたので大変ありがたかったです。会場の雰囲気は全体的にとても素敵で、お料理も美味しかったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.8
景色の良いチャペル
挙式場がガラス張りで海が見えます。親族の人数によりますが、大きさは親族と友人が5、6名ほどは入ります。ただ、天候に左右はされそうです。披露宴会場は何個かあるようですが、私が参列した会場は一番小さな会場でした。白色が基調で、80名ほどは入りそうでした。ざ、結婚式場の料理のフレンチでした。味も特別美味しい印象はありませんでした。特に美味しかったものは、スープが美味しかったです。式場までは長崎駅からシャトルバスがでています。20分から30分かかります。可もなく不可もなく普通の対応でした。おすすめポイントは、やはりチャペルの雰囲気だと思います。長崎県内で都心からある程度近く、海の見えるチャペルは唯一だと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
モダンで自分らしい式をあげたい人にオススメ
最上階にあり、全面ガラス張りです。昼は自然光が入り、夜はキャンドルで演出ができ、昼と夜でまったく異なる雰囲気になるのが、他にはない魅力だと思います。昼も夜もどちらも捨てがたい魅力があるので、実際にみて決めることをお勧めします。噴水が上がる演出もできます。100人以上がはいります。階段があるので中座の演出に利用される方が多いそうです。いい意味でナチュラルな会場のつくりなので、新郎新婦の好みにアレンジしやすいです。相場どおりで、特に気になる店はありませんでした。食べていません稲佐山の中腹にあり、ロケーションは抜群です。送迎バスが定期的に出ています。道はせまくずっとくねくね道なので、酔いやすい方は注意が必要かもしれません。同じ挙式を検討されてる方が多かったせいか、一度席を外されてからの待ち時間がとても長かったのが残念でした。会場の案内も挙式をされてる方の中をくり抜けながらだったので、人がごちゃごちゃしていて、落ち着いては見れなかったです。フラワーコーディネートがおしゃれでした。挙式会場がガラス張りなのもここにしかない魅力的な点です。建物自体が新しいです。同時に二つの披露宴が重なると、参列者で人がごちゃごちゃします。披露宴会場が広いので、大人数を呼びたい方にはおすすめです詳細を見る (540文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
スタッフの方が親切で清潔感のある空間
ガラス張りの挙式会場で、天気のいい日だったので海がキラキラしていて素敵でした。シンプルな披露宴会場でした。大人数収容できる点がいいと思いました。階段があったので演出にこだわりたい方におすすめです。妊婦だったのでお刺身が食べれず残念でしたが、お肉にしっかり火を通してもらったり、配慮していただいてありがたかったです。式場は山の上にあるのですこしアクセスは不便ですが、駐車場や駅からのシャトルバスがあるのでそんなに困らないと思います。長崎が一望できるすばらしい環境です!妊娠中の参列でしたが膝掛けがあり、助かりました。最初アルコールを注がれたときはびっくりしましたがすぐに気づいて交換してもらいました。料理がおいしかった詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 26歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
夜景が素敵な空間
ガラス張りの海が見える素敵な場所です。シンプルな会場です。お花など装飾にこだわりたい方にはおすすめです。私たちは装飾を節約したかったので、もう少しあらかじめデザインされている披露宴会場のほうがよかったかな、と思いました。階段や、入り口が数ヶ所あるので演出の幅が広がります。ドレスは妥協したくなかったので、持ち込みになりお金がかかってしまいました。また、ドレスを持ち込んだことによりなくなってしまった値引きなどもありました。私はあまり食べる時間がなかったですが、豪華な見た目でよかったです。おいしいと評判でした。式場は駅からは離れていますが、駅からのシャトルバスがあるので暑くても安心でした。夜景にこだわりたくて夜の時間を選びましたが、参列していただいた方にとても気に入っていただいて、嬉しかったです。私たちのこだわりたい点に寄り添い、サポートしてくださいました。特に金額面での心配が大きかったのですが、真摯に向き合ってくださった印象です。披露宴会場から夜景が見えること計画的に、が大切だと思います。予算をきめ、その範囲内でこだわりたいポイントを決めること。でも一生に一度のことなので、後悔しないようにパートナーやプランナーさんと話し合いながら進めていくことをおすすめします。詳細を見る (537文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
ロケーションはどこにも負けない
友人の結婚式で参加しました。長崎駅から送迎バスを手配してくれて、この披露宴会場は稲佐山の途中にあるのですが、楽に移動することができました。ロケーションが最高で、長崎の街並みを見晴らせて、最高に良い写真も撮れました。チャペルは緑の植物を主体にコーディネートされており、天井が高く開放感のある空間でした。綺麗でした。広くて清潔感のある会場でした。白を基調としており、オープンな外窓がついていたため、披露宴会場、景色どちらも楽しめました。料理も美味しく、フレンチコースとは別に、追加メニューでステーキやオムレツなどもサービスしてくれました。専属シェフの方々が焼いてくれて、とても美味しかった記憶があります。海、街並みが見張らせて最高。みんな写真を撮りまくっていた。ロケーション!記憶に印象的だったのは、蛇踊りを披露してくれたことでしょうか。音楽舞台の人たち、龍を表現する人たちが私たちを楽しませてくれました。引き出物も豪華で、カタログ、お菓子、櫛の3つほどありました。大変、満足できる披露宴でした。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/08/15
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
すてきな会場でした
ガラス張りの会場で、天気が良ければとても素敵だと思いました。噴水の演出も良かったです。白を基調としたシンプルな会場でした。階段もあったので、入場のイメージが膨らみました。和食をいただきましたが、とてもおいしかったです。試食程度と思っておなかいっぱいにはならないかな?と思っていましたがしっかり量がありとても満足しました。山の上にあるので駅近とかではないですが、式場からの景色はとても良いです。特に夜景はきれいだとおもいます。アクセスはシャトルバスあり、駐車場ありということで、いいと思います。スタッフの方がとても丁寧な印象でした。施設はとても綺麗で、披露宴会場が2つしかなく、貸切のような状態で使用できる点が気に入りました。そして、チャペルがとても素敵でした。2つある披露宴会場をくっつければ200名以上を招待できるということだったので、多くの方を招待したい方にはおすすめです。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
長崎の景色一望
大きな窓を背景に長崎の景観が眺められるのでとても開放的な空間でした。天気にも恵まれたのでとても綺麗でした。新郎新婦の後ろから噴水の演出があり、とても印象的でした。会場はとても広く開放的でした。お花もよく映えていてとても素敵な空間でした。デザートビュッフェも用意してもらいましたが混雑することなくスムーズでした。珍しい和食が取り入れられておりとても美味しかったです。見た目も華やかで豪華に感じました。長崎駅からシャトルバスがあるので、とても有り難かったです。とてもスムーズにご案内していただき特に気になるところはありませんでした。チャペルが特に印象的でした。長崎の景色を上から眺めることごできるので海や緑を一望できてとても素敵な空間でした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
絶景
隈研吾氏がデザインしたというチャペルは、入った瞬間に稲佐山から見た長崎湾の絶景や世界遺産が望めて感激しました。ガラス張りの床や噴水の演出も、とても良いと思います。披露宴会場は天井が高く、窓からは稲佐山から長崎湾を臨む絶景。入場口も複数あり、使い勝手は良いと感じました。色合いも、テーブルクロスの色など指定できるそうです。1件目の見学特典が良かったです。和食をいただきました。送迎バスがあるとのことで、長崎駅から10分ほどだと思います。こちらの要望にも丁寧に答えてくださったのが好印象でした。隈研吾氏のデザインした外観や内観が芸術的で、特にチャペルに入った瞬間のあの絶景は忘れられません。景観を大事にしたいカップルにオススメです。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
景色が良く料理が美味しい
会場に入るといつもお花(芳香剤?)の良い香りがします。チャペルは使わず宴内人前式にしました。会場は数カ所あり、どの会場も綺麗で結婚式らしいゴージャス感があるお部屋です。部屋の広さも大人数・少人数どちらも対応できるようにしてもらえます。見積もりに入れていなかった前撮りの衣装、写真・アルバム代を追加し30万円程値上がりしました。新婦のドレス代も見積もりより高くなりましたが、一生に一度の結婚式で気に入ったドレスが着れて満足してます。式場の提携する冠婚葬祭対応の会員に入っていたので、会員特典で割引がありました。家族だけでの結婚式だったのでチャペルを使わず披露宴会場内で人前式をして会場費を抑えたり、席次表を無しにしたり、会場の装飾品(生花)を必要最低限にしました。いくつかのコース料理から選べたので、参列する家族が好みそうなコースを選びました。メインのお肉が柔らく豪華でした。家族からはお腹いっぱいになり、どれも美味しかったと好評でした。子供用のスペシャルランチも豪華で大人達も食べたいと言ってました。坂の上にあるので眺めが良く、夜は夜景が綺麗です。スタッフさんは優しく説明も丁寧で、連絡のお返事も早く対応してくださいました。挙式前に参列者がウェルカムドリンクとアイスを食べることができ、夏だったので子どもの参加者が喜んでいました。衣装選びは予約制で空いてる日が限られているので、何度も試着しじっくり選びたい方は準備期間を長くとることをお勧めします。詳細を見る (624文字)
もっと見る費用明細1,753,690円(15名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/04/13
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.6
芸能人の結婚式みたいでした
チャペルがガラスばりで美しくて、キスの瞬間に外の噴水が高くあがる粋な演出もありました。バルーンリリースの演出が映えてました。広々とした会場で芸能人の結婚式のようなゴーシャスさでした。沢山呼びたい人に向いていそうです。ゲスト数が100人くらいいましたが広々でした長崎の祝いの時の定番メニューのようなものを最初にいただきました。良かったです。友人がバスを手配していたのでそれに乗って行きました。山の上なので、バス必須かと思いました。演出が詰め込まれていたり、新婦が衣装替えを3回行ったりしていましたが、時間配分が凄まじかったのか、式時間の時間が長かったのか、慌ただしい印象も待たされた印象もなかったです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/12/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.0
長崎港が一望できます
長崎港が一望できる挙式会場です。すごく綺麗だと思います。全面ガラスになっているので、ドレスでの登場にサプライズ感を持たせたい方は式場内から通路見えますので、不向きかもしれません。正直なところ、特徴がありません。ごく一般的な披露宴会場と感じました。見積もりをいただきましたが、正直なところ、内容に対して高額であると感じました。料金によってコースが分かれています。試食をさせていただきましたが、私たち夫婦にとって満足できるものではありませんでした。試食のコースだけそうであったと信じたいですが、提供されたスープが熱すぎて飲めず、冷めたところで、塩味が足りませんでした。他のものは逆に味が濃かったです。アクセスは悪いです。稲佐山の中にあります。長崎港を一望でき、夜景は綺麗だと思いますが、別の式場でも観られるところはあります。スタッフさんはこちらの意向を都度確認しながら説明、提案をしてくださりました。景色が良い。ウエディングドレスが予算内で決められそうか、ドレスをみた方がいいと思います。詳細を見る (442文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
2人の思い出やゲストを思う気持ちが溢れた式
ガラス張りで挙式会場の正面は水が張っていて眼下の長崎港と一体感があってロケーションは最高だった。木目調の床とは別にバージンロードもガラス張りでガラスの下には花びらが施してあったのも素敵だった。噴水の演出もあって素敵だったが、真夏だったので天井から降り注ぐ自然光が少しだけ暑かった。高砂の後ろはカーテンの開閉が出来るが、高砂の両サイドにある飾り棚も綺麗に装飾されていた。会場の前方と後方にスクリーンが出たので映像の演出も見やすかった。長崎ということでお刺身がとても新鮮だった。他のメニューもその土地のものを使っていて本当に美味しかった。長崎駅から送迎バスが出ているのでアクセスとして不便はありませんでした。高台にあるので、会場のいろんな場所から長崎港や海が見えた。待合スペースでウェルカムドリンクやフードも座っている席まで勧めに来てくれたのでお願いしやすかった。ただ、披露宴中にケーキカットが行われた後、そのまま会場内でカットが始まったことに少し驚いた。またサーブされてきたケーキも断面がぐちゃぐちゃでお皿の上に倒れていたのも少し残念だった。待合スペースから式場や披露宴会場のフロアまでエレベーターもあったので足の悪い方にも優しい会場だと思った。会場の雰囲気もアクセスもお料理も文句なし。ただ、やはり写真を見返してもウエディングケーキの件だけが本当に残念。披露宴中に演出のトラブルもあり、スタッフさんの点だけが気になるといったのが参列者としての感想。詳細を見る (624文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/02/22
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
長崎の素晴らしい景色をぎゅっと詰め込んだ空間
挙式会場から眺める長崎の絶景は圧感でした。会場の壁がほとんどガラス張りになっていて、他にない雰囲気のある空間でした。前方と後方にスクリーンがあり、全ての人が見えやすくなるよう工夫がされていました。また、新郎新婦が着席すると、背面のカーテンが開き、ここでもまた長崎の絶景を楽しむ事ができます。他の会場の見積もりとも合わせて会場の見積もりを出していただいたので比較がしやすかったです!オシャレなお料理でした。悪いところはありません。コースは和食も選べるようです。アクセスは少し悪いかもしれません。駅から近いわけではないので、自力で行く人は大変です。シャトルバスがあるので、こちらを利用すれば、問題ないと思います。イメージしやすいように色々なアドバイスをいただき、結婚式が楽しみになりました。県外のゲストを呼ぶ人にはオススメです!長崎の素敵な景色を楽しみながら、幸せな時間を過ごせると思います。披露宴会場は2つあり、大人数入ります。雰囲気が少し違うかもしれないので、可能であれば、2つとも見学してみたほうがいいかもしれません。詳細を見る (460文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
リゾート感満載のオシャレな式場
ホテル全体のデザイナーが隈研吾さんということもあり、外観が本当にオシャレです。また、ホテル内に入ると爽やかないい香りがするのと、エレベーターやお手洗いも特にいい香りがします。挙式会場はガラス張りで、長崎の綺麗な街並みと海を見渡すことができるのもガーデンテラス長崎ならではのポイントと思います!披露宴会場は新郎新婦が上から入場できる階段があり、ロマンティックで素敵な演出ができそうだと思いました。人数に合わせて2つの会場を1つにして大人数を招待することも可能とのことでした。長崎駅からシャトルバスがでており、アクセス良好。稲佐山から見える海や景色も最高です。長崎の式場の中でも、設備も新しくオシャレな式場という印象です。県外からのゲストがいる場合は、海や稲佐山からの景色に満足していただけると思います!とにかくオシャレな式場を希望するならガーデンテラス長崎がおすすめです!また親族婚など、少人数でも式を挙げることができるようなので、人数に合わせて披露宴会場を選べるのもいいですね!詳細を見る (439文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2024/04/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
広くて綺麗な披露宴会場
新しい施設で天井が高く感じた。広かった。綺麗で、広く感じた。料理はどれも美味しかった。ボリュームもあり、大満足でした。特にお肉料理が美味しかったです。前菜は彩りが良く、皿に沢山の種類が載っていて見た目にも満足感がある一品でした。遠方から来たため、アクセスは遠く感じた。駅から遠かった。無料バスがあったのは、ありがたく感じた。スタッフさんはきめ細やかな配慮でとてもサービスが良く感じた。飲み物などの声かけもスタッフさんからしてくださり、嬉しかったです。ウェルカムスペースも広く、他の参列者とバッティングしないよう配慮もあり動線がスムーズで良かった。待合室にはソファもたくさんあり、座ることができて良かった。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/08/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
長崎が見渡せて、昼も夜も楽しめる式場
海が見渡せて、一部水面となっており、船の先端のイメージをしている所が素敵です。小さないくつもの窓から海がみえる。やや天井が低い様に感じます。階段からの登場ができる。見た目は綺麗ですが、味は普通でした。フェアの時は、実際の料理が異なる事があるので、料理をこだわりたい方は、事前に確認しておいた方がいいと思います。高台にあり、夜は長崎の夜景がきれい。接客時の対応はよかったです。寄り添って相談に乗ってくれたり、物によっては持ち込み料がかからないサービスがいい。・夜のチャペルは前撮りのみ使用・撮影ができて、おススメです。・化粧室がいつもきれいです。・スタッフの身なりもいつめ整っており、凛としています。・長崎を堪能したい方におススメの式場。・ウェルカムスペースが広くていい。また、飲み物も充実しており、お菓子やケーキもあり、魅力的。椅子も沢山あり、座り心地もよく、ゲストに喜ばれます。詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/10/27
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
スタッフの対応がよく、臨機応変に動いてくれる会場
当日はあいにくの雨だったのですが、時折曇り空になったときに、窓越しで見るとガラスが写真かのように綺麗に見えました。生ソフトクリームのレンタルの存在を知ったので、レンタルしました。試食した際に出来立てがとてもあまくて美味しかったので追加させて頂きました。節約はしておりませんが、当初予定していたライブキッチンを取りやめました。コース料理でお腹が満たされると判断したからです。事前に試食をしており、おいしいのは分かっていたので、出席頂いた皆様にも、ガーデンテラスのおいしい料理を食べてもらえて満足です。稲佐山付近ということもあり、シャトルバスなどでてはいましたが、アクセスで言うと不便な部分もありました。スタッフ、プランナーさんに対して、不満はございません。むしろ直前まで変更続きで申し訳なかったと思っております。さきほども記載しましたが、生ソフトクリームがおすすめになります。花嫁もそれを食べるために、スタッフにお願いをし食べていたようです。挙式のガラス張りで、とても写真映えもするし、なにより来ていただく方に、楽しんで頂くのが1番のアドバイスです。詳細を見る (474文字)
費用明細4,747,940円(131名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生忘れられない理想以上の結婚式ができました。
独立型チャペルではなく屋内なので、雨天でも心配がない上、車椅子の親族も不自由なく参列することができた。挙式会場は長崎港の美しいが一望でき、自然光のあたたかい光に照らされながら挙式を行うことができた。他社の会場も見学に行ったが、ガーデンテラス長崎さんのチャペルからの景色は、群を抜いていると思う。入場時に使用する階段からの景色は、新郎新婦しか見ることができない光景であり、披露宴開始と同時に会場全体を見渡すことができるので、多くの参列者に祝福してもらえていることを感じ、夢のような光景であった。披露宴会場は、白を基調とした空間でシンプルである。シンプルだからこそ、テーブルクロスや会場装花で自分たちの理想の会場を作り上げることができ、さらに、窓からの景色が加わるとこれ以上ない素敵な空間となった。私たちの参列者には喫煙者が多かったが、喫煙所も会場に隣接していたことから、ストレスを与えることもなかったと思う。ドレスは、蜷川実花さんのドレスを選んだので、見積もりからは大きく値上がりしたが、それでも着たいと思える素敵なドレスだった。スエヒロさんのドレスも素敵だったが、ティアラブティックさんのドレスも本当に素敵だったので不満はなかった。知人からの紹介ということもあり、バスやドレスなど多くのサービスをしていただいた。ウェルカムスペースや、ケーキ、キャンドル周りのお花は、自分で持ち込んだが持ち込み料等はかからず、節約できた。式場を決定する上で、最重要視していたのは料理の美味しさだったが、ガーデンテラス長崎さんの見学に行った際に頂いた昼食は、目を見張る程美味しく、その日のうちにそのまま契約させて頂いた。参列者からも、量も多くて美味しかったと言ってもらえた。立地は決して交通アクセスに優れた場所とは言い難いが、それを補うための無料シャトルバスなどがプランに付与されていたことから不満は全くなかった。プランナーさんを始め、お世話になったスタッフの皆さんには感謝してもしきれない思いで、さまざまなわがままを聞いていただいたが、メールや電話で全て迅速かつ的確に対応していただいた。理想以上の結婚式で、こんなに結婚式が楽しく幸せなものになるとは思っていなかった。本当にありがとうございました。こうしたいという具体的な結婚式のイメージがない状態で打ち合わせを進めていたが、プランナーさんと打ち合わせを進めるうちに、一緒にイメージを固めていくことができた。一般論やこうした方がいいというアドバイスも教えていただいたので、非常に助けていただいた。結婚式をする予定があるならば、早めに動き出して準備をするべきだと思う。余裕を持って準備を進めることで、夫と大きな喧嘩をすることもなく本番を迎えることができた。ただ、招待状の返信がきてからでなければ動けない部分も多いので、できるところから少しずつ進めていくといいと思う。詳細を見る (1198文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
スタッフの方がとても親切で、長崎の景色を一望できる会場
チャペルは全面ガラス張りのため、とても明るく開放感があり、長崎の素晴らしい景色を一望できます。他県からの参列者も多く、その点では特に喜んでいただけました。参列者との距離も近く、参列者の表情をしっかり見ることができた点も良かったです。会場はザ・サウスでの披露宴でした。17時からの披露宴で、終盤にかけては、会場の窓から長崎の夜景が見えとても綺麗でした。会場装花は、提携しているオランダ屋企画さんにお願いしました。こんな感じにしたいというイメージを伝えると、しっかりイメージ通りにしていただいたので良かったです。山の中腹にありますが、長崎駅から無料シャトルバスが出ているので、特に不便には感じないかと思います。プランナーさんには、とても丁寧に対応していただき、感謝しています。直前に演出を変えたいと無理をお願いした際にも、迅速に対応いただき、納得できるまで相談に乗っていただいたので、悔いなく当日を迎えることができました。見積もりについても、最初の見積もりからの変更点など1つ1つしっかり説明していただいたので、安心して進行することができました。とても親身に相談に乗っていただき、本当に感謝しています。チャペルの雰囲気◎会場の清潔感◎スタッフの方の雰囲気詳細を見る (525文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/06/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
稲佐山の中腹でロケーションが最高なホテル
稲佐山の中腹にあり、ロケーションは最高!昼間は海がきれいに見え、夜は長崎港が一望できる夜景がキレイ。施設も清潔感があり高級感を味わえる。また、チャペルと海が水平線で繫がっているように感じ、音楽の生演奏、噴水などの演出もあり、雰囲気がとても良い。天井が高く、会場は広すぎず、狭すぎずちょうど良い、落ち着いた雰囲気。また、大型スクリーンもあり、映像演出も栄える。窓から一望できる長崎港も会場の雰囲気と相まって、ゴージャスな気持ちになれる。衣装代が大幅にあがった。フラワーシャワーや芳名帳、結婚証明書など持ち込めるものは持ち込み、ちょこちょこ節約した。洋食のコースを注文。味は文句なし。ウエディングケーキは切り分けて、列席者に配って欲しかったが、自分たちで取りに行くスタイルだった。交通アクセスは長崎駅からの無料シャトルバスもありそれほど苦ではない。決して安くはないが、スタッフさんの対応は良く、ロケーションも最高。中央扉以外にも階段の上からの入場ができる。直前までバタバタ準備することになったので、出来るところは早めに取りかかることをオススメします。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
長崎の中では全体的に品があり満足度の高い式場
全面ガラス張りで、小高い山の中腹に位置し、景色が特にきれい。演出もいくつかあるが、複数の噴水が噴き出す演出があり、感動する。人数は80名程度なら着席可能。プラス10名程度は立ち見可能。式場同様の場所に位置しており、景色がきれい。夜景もきれい。2会場が隣り合わせているが、時間は少しずれていたり配慮はされているので、特に気にならなかった。会場を繋げれば240名程度は入りそう。階段もあり、階段演出が可能。景色がきれいだが、窓が幕?のようなもので隠されており、空いたときの景色の広がりは感動する。雰囲気は全体的に軽すぎず、木造で、モダンな感じだと感じた。・装飾(特に花)は、最低限で見積もりされるが、やはり寂しく、上げざるを得なくなる。メインは数万円、テーブルは各数千円ずつ。・衣装は金額で選ぶことで妥協できるなら安く抑えることは可能だが、見た目で選ぶと数万円〜10数万円は上がる。・特典の重ねがけができるものもある。会員、紹介、指輪店紹介など。・これは拘りたい、ここが不安なので上げたいので、これはサービスして。などの交渉を最初の段階で行う方がよい。料理は1番安い洋コースだったが、味と量も評判が良かった。不安だったので、オプションで寿司barとデザートビュッフェをつけたが、最初の交渉で1つサービスにしてもらえた。寿司は同会場の敷地内にある寿司処の方がにぎってくださり、評判もよく、飛ぶように無くなった様子だった。長崎の夜景がきれいに見える山である稲佐山の中腹に位置し、景色がきれいなのはもちろん、きれい夜景も見える。また、2つの世界遺産も見える。駅からは遠いが、シャトルバスあり、駐車場もあるため、特に不便とは感じない。山ではあるが、冬場も雪や凍結で通行できないこともほぼないような場所だと思う。プランナーは、打ち合わせを重ねていく中で多少の認識違いはあったが、常に丁寧に対応してくれた。特に不満はなし。その他スタッフも感じの良い方ばかりで、特に不満はなし。上述以外だと、ウェルカムスペースが酒、ノンアルドリンク、スイーツと充実しているし、そこからの景色もきれいでおすすめ。・上述のとおり、ガラス張りの会場が許せるなら文句なしで決めてよいかと思う。・リングボーイ、ガールの演出は可愛いし会場が和むのでおすすめ。詳細を見る (956文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がみんな親切丁寧で品のある式場
全面ガラス張りで、噴水の演出もあるチャペルは本当に素晴らしかったです。眺望も素晴らしく、天気は良くなかったですが、全く気にならないくらい素敵なチャペルです。階段からの入場は、王子様とお姫様のようだったと、友人達からも言っていただきました!新郎新婦席の後のカーテンが開く瞬間や、夜景に感動したとの声もたくさんいただいています。招待者の数が多かったので心配でしたが、十分な広さがありました!こだわったのは、会場のお花やキャンドルなどの装飾です。当日、ものすごく可愛く仕上がっていて、今まで見たことがないくらい、可愛い花の飾り付けだったとの声をいただき、こだわってよかったと思いました。料理を1番低いランクにして節約しましたが、その分寿司バーを無料でつけていただいたのと、デザートブッフェをつけたので、結果、招待者の方の満足感は高かったです。招待した皆さんから、ものすごく美味しかったとの声を多数いただきました!食べきれないくらいの量で満足したとの話でした。また、寿司バーに感動された方も多く、デザートブッフェも楽しかったとの声をいただきました。夜景が何より綺麗で、本当に感動しました。高台の立地なので、雪の季節に心配もありましたが、暖冬の影響で全く影響はありませんでした。駅から10分ほどで到着するのと、渋滞が影響する立地でもないため、遅れる方の心配などはあまりありませんでした。送迎バス以外にもシャトルバスが頻繁にあるため、大変助かりました!本当にここまで親切丁寧に対応いただけて、心からお礼を伝えたいです。プランナーさんはもちろん、衣装担当の方や、当日のヘアメイク担当の方、司会者さん、みなさんが、本当にこちらのわがままにも嫌な顔1つせず対応いただき感動しました。特にプランナーさんは、何度もこちらの無理なお願いにも対応くださり、いつも笑顔で優しく対応くださって、全信頼がおけるプランナーさんでした。ウェルカムスペースが、飲み物のほかに軽食もあり、招待者の方も手持ち無沙汰にならずよかったとの声をいただきました。会場の雰囲気と、スタッフさんの丁寧な対応に何より感動しました。どのスタッフさんも、素晴らしい対応です。ここまで一緒に悩み、考えてくださるスタッフさんがいるガーデンテラスに決めて本当によかったと思っています。詳細を見る (959文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の親切さとロケーションが最高すぎます
夕方から夜にかけて挙式をしたこともあり、長崎の夜景がとても綺麗でした。ガラス張りの挙式会場なので、参列者さん全員が長崎の夜景を楽しめると思います。他県からの参列者もいたので、夜景が見れたと好評でした。建物自体がお洒落で、内装もとても綺麗です。披露宴会場からも長崎の夜景を楽しむことができ、挙式に参列できなかった人も夜景を楽しむことができます。ぜひ自分も参列者として次は利用したいと思えるほど素晴らしい雰囲気と設備です。味も量も招待者さん皆さんに好評でした。実際試食した時もとても美味しかったです。稲佐山に位置するので夜景がとても綺麗でした!長崎駅からは少し遠いですが、シャトルバスがあるので県外の人もアクセスしやすいと思います。駐車場もあり、守衛さんもいるので車で来るのも安心です。スタッフの方々もプランナーさんもとても親切で、当日の招待者さんへの対応もとても丁寧にしてくださりました。最高のスタッフさん達がいらっしゃいます。挙式会場の景色がとても綺麗で、思い出に残る挙式をすることができます!式場のロケーション、料理、アクセスのしやすさなど決めてはたくさんありますが、何よりもよかったのはスタッフさんの親切さです。打ち合わせの時から当日まで、本当に丁寧に対応してくださりました。最高でした!詳細を見る (546文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
たくさんの支持が集まり選ばれる式場
最上階にある挙式会場は開放感がありバラの花びらで敷き詰められているバージンロードは特別感を感じることができる。長崎の景色を一望でき、水の演出、オープンスペースでゲストとのふれあいはガーデンテラスが選ばれる理由と思う。複数ある披露宴会場には階段があり登場時にも演出ができる。またテーブルコーディネート装花は写真でのやり取りをするため理想により近い形で提供してもらえる。とにかく親身に話を聞いてくださる姿にここで式を挙げたいと強く思いました。また見積書の丁寧な説明、できることとできないことの説明も丁寧でわかりやすかったです。式のコストを頑張って頂いた分、クリスマスも、記念日も、両家の顔合わせなど特別な日をガーデンテラス長崎を利用したいと思った。カウンター越しにシェフと会話できお料理の説明も丁寧であった。非常に美味しかったし、ブライダルフェア以外のお客さんも非常に多かった。シャトルバスが駅前から随時運行しておりアクセスは十分である。また挙式を挙げる場合、2台シャトルバスをプレゼントしてくださるようで遠方からも利用しやすいと思う。物腰が柔らかく丁寧なサービスをしてくださる。また、若手の指導にも力を入れているところが魅力的だと感じた。お客様に喜んでもらえる気遣いを常にしてくださるところにも信頼を寄せることができた。相談に乗ってくれる姿勢がどこよりも手厚かったと思う。来店以外にもメールや電話でのやり取りに真摯に対応してくださった。ブライダルフェアもそうですが、宿泊、お食事のお客様も非常に多く、選ばれる理由が必ずあります。若手スタッフを育てようとしている姿も魅力的であると思いました。みんなが同じ目線、目標でお客様に接客できるスタイルの会場です。詳細を見る (726文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
風景と一体するロケーションで幸せや感動が心に刻まれる
全面ガラス張りのチャペルは明るく開放感があり、チャペルから一望できる街並みや、空と海の青はとても美しいです。生演奏があるのも素敵で、牧師さんも優しい笑顔で緊張を和らげてくださいました。新郎新婦だけでなく列席してくださった皆様もチャペルの雰囲気に感動していたようです。夕方からの披露宴でしたが、会場にはいくつも窓があり、夕焼けから夜景まで外の景色も楽しめました。高砂席周りの飾り付けも自分たちの要望を反映していただけて、イメージしていたような飾り付けにしていただけたので良かったです。お色直しで階段入場ができるのもロマンチックで素敵な演出の1つだと思います。結婚式間近になってからの欠席者が意外と多く、人数やテーブルの数の関係でお刺身盛りの追加料金が発生してしまったことが、仕方のないことですが想定外の出費でした。ウェルカムスペースで使用するゲストブックやアイテム、結婚証明書、フラワーシャワー用のフラワー、ウェルカム・プロフィールムービー、プチギフトなど自分たちで用意できるものは用意したので少し節約になったと思います。新郎新婦や両家の両親は当日ゆっくり食べる暇がないので、事前に試食会を設けていただきました。卓袱料理を選んだのですが、とても美味しく、量も食べきれないほどあり内容も満足です。まず尾鰭から始まるというところも年配の方は特に喜んでおり、長崎らしさを味わえる卓袱料理は県外からのゲストに好評でした。卓袱料理にしてよかったです。高台にありますが駅からシャトルバスが出ているので、駅まで行ければアクセスは困らないと思います。高台にあるということで眺めが良く、夜であれば夜景を一望できて県外からのゲストにも好評でした。テーブルラウンドなど会場での演出に悩んだ時は親身になって話を聞いてくださり、演出内容についてのアドバイスや案もくださいました。一緒に素敵な式にしようとしてくださる姿勢が伺えて、当日までの体調面まで気遣ってくださる心配りが好印象でした。披露宴会場でゲストの目の前でお肉を焼いてくれるライブキッチンは、演出の1つにもなりゲストから大変好評でした。披露宴であまり食べれなかった新郎新婦に、披露宴終了後に食事を用意してくださったのも嬉しかったです。式場の決め手として、まず式場の見た目がスタイリッシュで好きでした。県外からのゲストも多く少しでも長崎を満喫していただきたかったので、街並みや夕陽、夜景を一望できる場所にあった事、県内の他の会場には無かった階段入場の演出ができる事、受付スペースを自分たちで飾り付けできる事などがオリジナリティも出てよかったです。実際に結婚式をしてみて、結婚式はただ自分がしたいという気持ちだけでなく、両親やゲストに日頃の感謝を伝えれる場という意味でも、結婚式は挙げたほうがいいと思えました。準備は大変でも良い式だったよと言っていただけると自分たちも嬉しいです。詳細を見る (1203文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
忘れられない最高の1日になりました♡
全面ガラス張りで開放感◎長崎の景色が一望できます。噴水、生演奏、コーラスの方の演出もあって感動的な挙式が出来ます。シンブルな会場で、どんなスタイルにも合わせやすい!バリアフリーで年配の参列者からも好評!スクリーンも前方後方共にあり見やすく、階段からの登場もできてロマンチック♡余興のステージが少し小さめサイズなので大人数での余興は難しいかもしれません。見た目も味も良く、20代~80代までみんなが美味しいといってくれました!ボリュームもあるけど美味しくて全部食べちゃったとの意見が多かったです(笑)高台にあり、駅からは少し遠いですが、交通の便はシャトルバスがあるので問題ありませんでした!ライブキッチンは最高に盛り上がります!会場装花、メイク、髪のセット…全て事細かに要望を聞いてくれます!スタッフさんがとにかく親切!!長崎をこんなにも綺麗に一望できる会場はここだけ!詳細を見る (384文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方が親切・丁寧!眺めも抜群!料理も抜群!
挙式会場はホテルの最上階にあり、全面ガラス貼りで、長崎港・長崎市中心部が一望でき、とても見晴らしが素晴らしいです。カーテンが上がると、挙式会場と同じく長崎港・長崎市中心部が一望でき、見晴らしが良く、夜になると稲佐山と同じ、100万ドルの夜景を観ていただきながら、披露宴を楽しめる。メインテーブル及びゲストテーブルのフラワーコーディネートにこだわりました。キャンペーンを利用し、130万円程度割引きがあった。佐賀のラズリというお店で、ブーケとリースを頼み持ち込みをした。料理は長崎のどのホテルに負けないと思えるくらい、とても素晴らしい料理です。稲佐山の中腹にあり、交通アクセスは自家用車かタクシー。とても親切・丁寧であり、親しみやすい人柄の方。唯一長崎港・長崎市中心部を一望できる結婚式場。料理とホテルのオシャレな雰囲気が決め手です。ガーデンテラス長崎で結婚式できたこと、誇りに思います。結婚式は段取りが全てだと思います。1年間くらい少しずつ、準備していくことがいいと思います。詳細を見る (438文字)
費用明細3,740,434円(128名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/09/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 73% |
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 64% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから海が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ376人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート(ガーデンテラスナガサキホテルアンドリゾート) |
---|---|
会場住所 | 〒850-0064長崎県長崎市秋月町2-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |