
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 群馬県 チャペルの天井が高い1位
- 前橋・高崎周辺 チャペルの天井が高い1位
- 群馬県 チャペルに大階段がある1位
- 前橋・高崎周辺 チャペルに大階段がある1位
- 群馬県 キュート1位
- 前橋・高崎周辺 キュート1位
- 群馬県 窓がある宴会場6位
- 前橋・高崎周辺 窓がある宴会場6位
- 群馬県 お気に入り数7位
- 前橋・高崎周辺 お気に入り数7位
- 群馬県 総合ポイント8位
- 前橋・高崎周辺 総合ポイント8位
- 群馬県 料理評価8位
- 前橋・高崎周辺 料理評価8位
- 群馬県 クチコミ件数8位
- 前橋・高崎周辺 クチコミ件数8位
- 群馬県 ゲストハウス8位
- 前橋・高崎周辺 ゲストハウス8位
- 群馬県 披露宴会場の雰囲気9位
- 前橋・高崎周辺 披露宴会場の雰囲気9位
- 群馬県 ロケーション評価9位
- 前橋・高崎周辺 ロケーション評価9位
- 前橋・高崎周辺 スタッフ評価10位
ヴィラ・デ・マリアージュ高崎の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
また来たい式場
ゲストが大人数の式でしたが、立見などなく全員が座ることが出来ました。教会はとってもシンプルですが、その分新郎新婦が浮き出たように綺麗に見えました。キスシーンもロマンチックでした!天井が高く、狭い感じはしなかったです。スクリーンが二つあったり、オープンキッチンがあったり、とても楽しめました。待合室やお手洗いもおしゃれで、新郎新婦の写真が飾ってあったりしました。結婚式場のお料理はあまりおいしくないイメージでしたが、とってもおいしかったです。普段食べなれないようなお料理ばかりですが、すべておいしく食べられました。フォアグラのお料理が特においしかったです!友人達と電車で行きましたが、高崎駅までバスが来ていたので乗り換えもなく、ほとんど歩くことなく着きました。帰りも二次会会場までバスが出ていたのでなにも不便しなかったです。プランナーさんも新婦と写真を撮れるタイミングなどを知らせてくれたので、写真もたくさん撮ることができました!教会を出たところでバルーンリリースをしましたが、青空に舞い上がっていくバルーンがとっても綺麗でした。教会の前は壁に囲まれた中庭のようになっているので、外が見えず、空と教会しか見えないので外国にきたみたいでした!詳細を見る (519文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームなお洒落で素敵な場所
フランスの街並みのようで、日本ではなく別の場所に来たような、とにかく綺麗で、お洒落な感じで素敵でした。それでいて、アットホームな感じもあり、落ち着ける場所だったので、とても良かったです。チャペルも披露宴会場もお洒落で上品な雰囲気でした。会場もひとつではなく、選べるような感じだったので、そこも魅力的だなと感じました。とても綺麗な場所だと思います。他の式場では、食べられないような素敵な味と見た目のお料理でした。駐車場も広く、場所も分かりやすくて良い場所だと思います。こんな場所に式場があるのかと楽しめました。また、送迎のバスも出してくれるので、とても助かりました。若い方が多く、フレッシュな感じでした。皆様どの方も丁寧な対応をされていて、笑顔で感じも良かったです。フランスがテーマな街並みが、本当に素敵で魅力的です。もし結婚式場を迷っている方がいたら、ここをオススメしたいと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
群馬でオシャレな結婚式を探すならここかな!?
私が20代になってから結婚式に参加したのはこれが4回目。(今のところ9回参加しています)大学時代の友人の結婚式でした。南フランスの結婚式を意識して作られたようで、私の好みと一致しています。オシャレでとても良い。照明は少し暗めで、それはそれで雰囲気が出てて良いと思いました。披露宴会場は天井が高く、温かみのある照明で落ち着きます。演出としては、プロジェクター、階段なんかもあるのでよくある演出なら普通にできます。1つの円卓に8人座っていたのですが、食器等がたくさんあってスペースが無くて少し食べづらかったです。とてもおいしいフレンチ料理でした。また食べたいと思ってしまうほどです。料理を作っている人達の紹介があったので料理はこの会場のウリになっているのではないかと思います。高崎駅から無料シャトルバスが出ています。駅からそこそこの距離があったのでタクシーでは行かず、シャトルバスを利用したら良いかと思います。駐車場は結構広いです。披露宴会場では多くのスタッフがいたので大人数でも全然問題なく対応してくれると思います。群馬で料理がおいしく、オシャレな結婚式場を探すならココかなと思います。老若男女みんな納得するのではないかと思います。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/07/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
南フランスっぽい雰囲気でロマンチック♪
挙式会場は天井が高く、会場内で音楽が綺麗に響き渡っていたのが印象に残りました。新郎新婦が誓いをたてる場所が、少し段があって高めにあるので、遠くで参列してもよく二人を見ることができました。そんなに広い会場というほどでもありませんでしたが、二人の席からみて横長の造りになっているので、ご両親席まで遠くなくていいなと、思いました。2階から階段で降りてきてのサプライズ再入場のときはびっくりしました(^_^)すごく美味しかったです!オープンキッチンの会場はそんな多くないと思うのでとても貴重だなと思います。料理も暖かいうちに、食べられました駅近で、駐車場も広くてよかったです。少し飲み物が来るのが、遅かったかなと思いました。でも皆さん笑顔だったので不満ではありません(^_^)なんといっても挙式会場が綺麗です!式場全体も、南欧風でロマンチックなので、そんな派手すぎないので万人に受け入れられるかんじだなという印象です。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素朴でロマンチックな挙式
清潔感がある素朴な挙式会場で友人の結婚を祝いました。会場は見所が絞られていて、自然と新郎新婦に視線が誘導されるようなつくりなのが巧かったです。聖歌隊の方たちが挙式の際には歌ってくれたのが雰囲気を盛り上げてくれて良かったです。生演奏もあってロマンチックな挙式に仕立ててくれました。ガーデンも隣接するリッチな披露宴会場でした。大階段もあり、そこから結婚式の主役である方が降りてくる演出も王道ですが、みんなの視線を堂々と浴びていて、とても素敵でした。お料理の数も多くておいしかったです。いろいろな味が堪能できました。駅からタクシーで行ったのですが約十五分程度の時間をかけて会場へ行きました。チャペルと宴会場がちゃんとしています。これらは結婚式をするうえでの土台のようなものなのでそこがしっかりしているというのは挙げる方にとってうれしいはずです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オリジナル感を出したい方なら!
綺麗なチャペルでした。挙式の後のフラワーシャワーが開放感あってよかったです!風船飛ばしがとても絵になる会場でした。お天気に恵まれれば素敵な式になると思います。とにかく二人のオリジナルティがあふれていました。手作りもたくさんあったのに統一感もあって可愛くて良かったです!お料理もとてもおいしくいただきました。遠方からの参加だったため車で参加しました。特に迷うことなく到着できました。余興や挨拶がだいぶ長かったのできっと時間オーバーしていたと思いますが、無理矢理進行を進めている様子もなくよかったと思います。手作り感とおもてなしが演出できる式場だと思います。参列していて可愛らしさと2人らしさが溢れていてとても楽しい時間を過ごすことができました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/10/03
- 訪問時 27歳
-
- 結婚式した
- -
- 会場返信
あたたかい式をやりたいと思っている方におすすめです。
【挙式会場について】授乳室や、更衣室も完備されているため、様々なゲストに合わせた対応ができる充実した設備です。親族専用の控室や、会場専用の御化粧室もあるので、もうひとつの会場の方と鉢合わせすることなく、心地よく過ごせました。【披露宴会場について】明るくて優しい雰囲気の会場で、ゲストの方とも近い距離でいられます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からバスを出してもらえるので、来て下さる方にも負担をあまりかけずにすむことができます。私たちは大雪の日に打ち合わせがあったのですが、その時も特別なご配慮でバスを出してくださいました。【この式場のおすすめポイント】設備も充実していて、配慮が行き届いているところ。スタッフのみなさんが若くて、一生懸命で、一緒にがんばりましょう!というスタンスが心強かったです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/05
- 結婚式した
- -
- 会場返信
理想通りの結婚式ができると思います
【挙式会場について】天井が高くて開放的でありながら、少し暗めの雰囲気が厳かな印象を与えてくれて、格調高い結婚式を演出できたと思います。参列者の席もかなり多い(100名くらい?)ので安心でした。【披露宴会場について】他の会場ではあまり見たことがない、落ち着いた雰囲気が気に入って申し込みを決めたので、ここで披露宴ができて大満足でした。プロジェクターの映像が大きくて見やすかったことも高ポイントでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅から徒歩圏内で、新幹線停車駅もタクシーで普通に利用できる距離なので遠方の方にも不便なく来ていただけると思う。(駐車場も十分広い)ただ、送迎サービスに人数制限があり利用できなかったのが多少不便だった。【この式場のおすすめポイント】雰囲気が全く違う披露宴会場が2つ有り、自分たちの好みや披露宴のイメージに応じて選べる点が良いと思った。また、空いていればもう一つの部屋を二次会の会場として利用できる点も、ゲストに無駄な移動を強いる必要がないので喜ばれるのでは。【その他、この式場に関するクチコミ】白を基調とし、入り口を入るとまわりの景色と全く雰囲気が異なり、まるで本当に南仏のようで素敵な式場です。教会も天井が高く、拍手や歌声がきれいに響きますし、教会から出てフラワーシャワーを受ける階段がまた海外の式場のようでとてもおすすめです。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/03
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームでナチュラルな雰囲気です。オススメ。
聖歌隊の生歌だったため、雰囲気がとても良かったです。また、バージンロードが長く新婦が歩く度にスポットが照らされる演出がとても魅力的で感動しました。100名という大勢の人が招待されていましたが、全員が余裕を持って座れたので良かったです。何よりも教会前の階段がすごい迫力でした。新婦である友人がとても幸せそうで、私も幸せな時間を過ごせました★窓から光が差し込み、すごくアットホームな雰囲気だった。新婦が階段の上から登場したのでみんなですごく盛り上がった。すぐ横のガーデンでデザートブッフェをやり、女性の私からしたらすごいわくわくしました。結婚式場の料理は美味しくなくて当たり前と諦めていましたが、ここの料理を食べて考えが変わりました。新郎新婦のおもてなしの気持ちがとても伝わってくる料理でした。すぐ近くに北高崎駅がありました。始めは電車で北高崎駅まで行こうと思いましたが、高崎駅までバスが迎えに来てくれたので、楽でした。皆さん笑顔でした。更衣室を探していたのですが、向こうから気付いて声をかけてくれました。ドリンクの種類が豊富でした。私はお酒があまり得意ではないのですが、それでも楽しめるメニューでした。将来自分もここで結婚式を挙げたいです!!!そのぐらい素敵なお式でした!詳細を見る (535文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/11/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ゆっくり過ごせる贅沢な空間
天井が高く、歌声が響いていました。二人の両親が他の式場とは違う場所に座っていましたが、式の途中で涙を流しているのが印象的でした。緊張感がありましたが、厳かな式をしたい方にピッタリだと思います。料理が出てくる前に、新郎の一声でオープンキッチンの扉が開いたのですが、周りの友人からも歓声があがっていました。会場に一体感が出た素敵な演出でした。定番の演出の中にも、二人のこだわりが詰まっていて、二人らしいという言葉がぴったりの披露宴でした。二人が「料理がおいしかったから決めた!」と言っていただけあって、少し多いかなと思うくらいのボリュームで彩りが綺麗な料理の数々でした。次には何がでてくるのかなという楽しみもありました。メニューの中に相手の方の名前が入っていたので、実家で作られた野菜を入れているのかと思い、ほっこりした気持ちになりました。駅からは近からず遠からずといった所です。すぐ近くに駅はありましたが、私は式場のバスを利用して参加しました。駐車場もたくさんあったので、乗り合わせできても良いのかなと思いました。特にこれと言って気になる点はありませんでした。教育がしっかりとされているのか、必要な時に気づいてくれ、良い意味で目立つことがなく、くつろいで過ごすことが出来ました。化粧室の中にも、二人からのメッセージが置いてあり、心配りを感じました。・マタニティ、子連れ向けサービスの充実度はいかがでしたか?→挙式の途中で親戚の方らしき子供が泣き出してしまいましたが、横の扉から抜けていました。(その後どこかで見ていたのか?・・戻ってきていないようでした)何度か結婚式に参加をしていますが、今までで一番印象に残る挙式&披露宴でした。気持ちがあったかくなる結婚式は初めてでした。式を挙げる目線でみるとまた違うと思うので、自分が挙げるときにも下見に行こうと思います。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
細やかな気配りを感じます。
クリーム色の室内で、どちらかというとスッキリとまとまった印象です。ごちゃごちゃした飾りがないため、新郎新婦と十字架が際立って、よく映えました。天井が高くて音響がとても良いです。大きな階段から降りてくる演出は、とても派手で印象的でした。ヨーロッパ風の内装の室内から、きれいに手入れされたお庭も見ることができ、まるで別世界です。量も多くとてもおいしかったです。妊婦にはきつい量でしたが、食べ過ぎてしまいました。式場のバスに実家まで迎えに来ていただけました。とても楽でした。飲み物のおかわりや案内等、よく気が付いてくれるとてもやさしいスタッフさんたちでした。親族挨拶の室内や控室なども、広々としていて気持ちよかったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/07/06
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
教会も披露宴会場もすごくキレイ
【挙式会場について】とても幻想的でムードがあるので今までの人生をふりかえりながらバージンロードを歩くことができました。誓いのキスで暗くなる所もとてもステキでお気に入りの写真をとることができました。【披露宴会場について】リストランテ・セシル・ローザの方にしたのですが、選んだピンクのドレスにとても合っていてよかったです。モニターが2つあるところもよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅から近いので電車を利用する人にはとても便利だと思う。ただ、少し中に入るので説明はしづらかった。バス等もだしているので、それを使えば問題はないのかなと思った。【この式場のおすすめポイント】参列者に妊婦の子がいたのですが、とても気を使ってくれてありがたかった。その他にベビーベット等を用意してくれ赤ちゃんのことも気にせず楽しめた。【その他、この式場に関するクチコミ】プランナーもイイ人ばかりで最高の一日にしてくれるので是非ヴィラデで式を挙げてほしいなと思いました。そして式を終えてみて、改めてこの式場を選んでよかったと心から思いました。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/25
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな結婚式
挙式会場の設備は、可愛らしかったです。少し挙式会場は狭いかなと思いましたが、新郎新婦の晴れ姿を身近に見れて非常に良かったです。写真を撮るのにも最適だと感じました。正面に、少し高くなっているステージのようなものがあり、そこで神父さんを前に誓いあっていました。神父さんの雰囲気がこれまたよくて、かわいらしく優しそうな神父さんで、いつまでも2人が幸せでいられるような気がしました。そのあと、外へ出て新郎新婦さんが来るのを待っていました。そこは階段になっていてみんなで写真をとったり、ブーケトスが行われました。建物がクリーム色っぽく、お花を捲くとその色が映えて、背景も可愛らしいところで、いい写真を撮ることが出来ました。すごく広々としていて、中に長めの階段があり、そこから新郎が登場して、新婦さんを迎えに行っていました。いいシュチュエーションだなぁとおもいました。すごく美味しかったです。デザートビュッフェもたくさんの種類があり、食べきれないくらいありました。駅からも割と近くなので、利用しやすいと思います。最高でした。いつも笑顔でいて、細かなサービスをしてくださり、幸せな気分になれました。ウェルカムボードが可愛いかったです。あと、夏の結婚式だったので、会場にはひまわりがたくさん使われていて綺麗でした。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/08/07
- 訪問時 22歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
幸せになれる‼
シルエットでふたりが見えるところがとても気に入りました‼入場のシーンもライトが1つ1つ動き、とても感動的だと思いました‼二つの雰囲気から、好きな披露宴開場を選ぶことができ、とても素敵だと思いました‼清潔感があり、幸せな1日になることを確信しました‼少しお高いように思いますが、式場の雰囲気やスタッフの方から考えると十分だと思います‼群馬は車で動く方が多いので、駐車場がたくさんあり、とても便利だと思いました‼バスで送迎してくださるところが一番良いと思います‼バスの運転手さんが紳士でとても素敵です‼みなさん、本当に素敵でだいすきです‼トイレが綺麗です‼全体的に清潔感があります‼大階段が素敵です‼幸せいっぱいなら大丈夫です‼詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
良い式場でした。
一般的な教会設備と外国人牧師がいるので、ベーシックな教会式があげられる。バージンロードにスポットライトが当てられるようになってたかも•••。挙式会場からのびる大階段でのフラワーシャワーは絵になるし、親族の集合写真もそこで撮影したが、撮りやすい。一般的な設備、スクリーンやカラオケなどは整っている。雰囲気も悪くない。料理も美味しかったし、アルコールの種類も豊富。小さなお子様へのお子様ランチも豪華だった。新幹線停車駅である高崎駅から15分程と立地条件が良く、県外からのお客様が多い場合良いと思う。新郎新婦の意向などを聞いてくれるようで、海老が食べられないゲストがいたが、事前に新郎新婦が式場側に伝えておいてくれたので、披露宴開式前にキャストがそのゲストのところに来てその確認をしていたのがよかった。小さな子供のお子様ランチが豪華だった。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/02/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
明るく温かみのある式場
自然光が入る明るい雰囲気でよかった。自然と調和した感じが温かみがあり素晴らしい雰囲気だった。披露宴会場も窓や日の光が入り暖かみのある雰囲気でよかった。スペースも広く申し分無し。オープンキッチンの様な雰囲気がおしゃれで素敵でした。料理も味、量がバランスよく満足できました。車がないと不便に感じた。近くに電車、バス停あれば分かりやすくしてほしいと感じた。プランが素敵で、進行もスムーズ。スタッフの方の接客も嫌らしさが無く素敵でした。使用しやすく感じ、とても雰囲気もよかった。スタッフの方の気遣いが良く、居心地の良さが目立った。とにかく明るい雰囲気でいい挙式があげられると思います。自然も混じった敷地はとても温かみがあります。式をあげるにはベストな場所です。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/10/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
新婦友人として参加
駅近、駐車場もひろく利便性がよかったです。しき後のバルーンリリースもすごく素敵でした。ただしき中に隣のパーティー会場かどこかの音楽?マイク?が聞こえてきたのが残念です。構造上しかたないのかな?新郎が庭からの入場、新婦が階段が会場内にありそこからの入場。凄く素敵でした。新郎が先に入場して階段途中まで迎えに行く様子が本当に印象的でした(^^)またバイトのサービス係も誠意を持ってサービスしてくれました。おいしかったです!飲み物もたくさん用意してくださいました!素敵なロケーションですね。友人の式でしたが、退場のさいにアリエルの歌を聖歌隊の方が歌っていらっしゃいました。珍しいな?と思って凄く印象に残っていましたが、あれはディズニー大好きな友人に向けてだったのでしょうか。凄く素敵な心使いだと思いました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/07/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
熱いプランナーさんと熱い式が作れます。
【挙式会場について】教会はとてもシンプルですが家族やゲストに見守られて雰囲気はすごくあたたかいです。人前式にも教会式にも会う会場だと思いました。【披露宴会場について】階段もテラスもあるので様々な入場の仕方ができてとても楽しいです。雰囲気はスタイリッシュでかっこいいイメージでした。実際披露宴をしてみて思っていたよりもゲストとの距離が近かったのでアットホームな披露宴になりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大きな駅からは少し距離はありますが、バスも出してくれたので安心でした。駐車場も広くて良かったです。【この式場のおすすめポイント】式場の決め手はプランナーさんです。とても熱く、私たちの意見をたくさん聞いてくれました。プランナーさん以外のスタッフの方々もとても素敵な方々です。もう1つは料理のおいしさです。パイ包みスープは絶品です。【その他、この会場に関するクチコミ】どの会場で式をしてもすごく良い物になると思いますが私たちはプランナーさんとの相性で決めました。どこでやるかより誰と式にむけて準備をするかはとても重要だと思います。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/27
- 申込した
- 3.4
- 会場返信
ナイトウェディングも素敵です
チャペルですが、2つの披露宴会場の間にあるので移動がとてもスムーズです。大階段もしっかりと設置されているので、フラワーシャワーやブーケトスも楽しめます。チャペルには窓がなく、雨が降っても昼夜も関係なく快適に行うことがてかます。チャペル内のライトは暖かい印象をうけました。私たちはナイトウェディングをするのですが、ナイトウェディングでは、挙式時ではまだ明るく披露宴が終わる頃にはイルミネーションが素敵なので、きてくださる方全員に楽しんでもらえると思います。マリアージュを選んだポイントは、駐車場が広く最寄り駅からも徒歩で行ける距離なので安心だと思ったからです。もちろん送迎サービスもあるので心強いです。人気な式場なので来年の秋口までもう予約が埋まってきているようですが、それだけの魅力は十分にあると思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/30
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理がとにかくおいしいですよ(・∀・)
明るい雰囲気でとても良かった。大階段があり、挙式日は天気が良くとても気持ち良かった。人数が多く少し心配だったが、スペースを上手に使っていて、友人との距離も近く、アットホームな感じがして良かった。こだわったところはウェディングケーキ節約したところは装花料理が本当においしい‼︎友だちや親戚からも好評でした‼︎駅から近いし、シャトルバスもあったり、駐車場も広く、便利だった。遠方からの方も多くいたので、シャトルバスはありがたかった。打ち合わせから楽しく、いろいろと相談にものってもらい、良かった。当日も安心して迎えることが出来ました。ジブリが好きだったので、ケーキ、装花に取り入れた。とにかく料理がおいしいですよ(・∀・)ケーキも、友だちと違ったものにしたいならオススメですよ!ロングロールケーキは珍しかったので好評でした‼︎料理とケーキ。プランナーさんが親身になって相談にのってくれるので、打ち合わせがとても楽しいです!詳細を見る (409文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/05/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オシャレで流行を取り入れているセンスのある会場でした!
独立型の大きなチャペルです。残念ながらステンドグラスはありませんが、パイプオルガンが響く中での挙式はとても厳かで感動しました。ですが、こちらのチャペルの魅力は何と言っても大階段ではないでしょうか。チャペルの目の前から何段もある広くて本当に大きな階段です。そこでバルーンリリースをしたのですが、天気が良い日だったので空の青に風船のカラフルな色がとても華やかな演出となりました。参列者が全員集まって集合写真を撮る場所としても最高です。一番の最寄り駅は、高崎駅から1つ先の北高崎駅です。徒歩でも5分くらいで行ける距離だと思います。電車で来る方は信越線は本数が少ないので、高崎駅からタクシーで来るのが無難です。もしかしたらシャトルバスが出ているかもしれませんので確認してみてください。車で行く方は広い駐車場があるので安心ですよ。ゲスト専用のウェイティングルーム?があります。カフェのような感じで、ウェルカムドリンクを飲みながら友人とおしゃべりしながら良い待ち時間でした。おもてなしがしっかりされている会場だなと思いました。それから、ケーキや装飾など流行が取り入れられていて、オシャレだったのがすごく良かったです。スタッフさんのセンスがあるんだろうな~と思いました。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
自分たちらしい式を挙げるならココ
【披露宴会場について】他にはないスタイリッシュな会場で自分たちらしい披露宴が出来ました。【スタッフ・プランナーについて】様々なワガママにも素早く対応して頂いたり、いろいろなアドバイスをしてもらったりと毎回の打ち合わせが楽しかったです。【料理について】素人の私たちでも素材1つ1つの味が感じられてとてもおいしい料理でした。ドリンクも種類が多くてよかったです。ノンアルコールも豊富でした。ワインのようなブドウジュースとか。私たちはよくわからなかったのですが、お酒に詳しいゲストの方がここのシャンパンは本物だ!!とよろこんでました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅が近く、さらに駐車場も多くあるため便利でした。【コストについて】料金としては平均的と思いますが、プランナー、スタッフの方のサービスや料理を考えるととてもいいと思います。招待状は式場で注文しなければいけませんが、席次表などその他のペーパーアイテムは持ち込みして節約しました。(持ち込み料はなし)引き出物は式場で頼むようになってます。【この式場のおすすめポイント】他にはない会場の雰囲気とアットホームな式が出来ると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】プランナーさんなどに自分たちの希望をどんどん伝えてみるといいですよ!マリアージュのプランナーさんなどはきっといいアドバイスをしてくれます!!この会場に選んだ理由は、何といっても世界で1つだけの式にしようとするプランナー、スタッフの方の熱意がすごかったからです。やりたいことは何でも相談してみるべきです!私たちもバンド演奏をしたいということ希望を叶えて貰ったり、人数の多かったので会場内の配置でご迷惑かけたり、予算オーバーになって悩んだときは代替え策を考えてもらったり…。たくさんわがままを聞いて貰いました。また、会場がほぼ貸し切りなので余興などの準備も出来るし他の披露宴に参加している人に会うこともないので自分達の為の結婚式という特別感があると思います。結婚式は終わってしまったけれど記念日には訪れたいなぁと思うくらい大切な場所になりました。みなさんも楽しい結婚式にしてくださいね♪詳細を見る (913文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
良かったです
待ち時間にも、丁寧な対応で、紅茶もだしてくれました。更衣室もあって、良かったです。式も素晴らしかったし、披露宴も素敵な内容で、感動しました。皆が幸せになれた結婚式でした。スタッフも、丁寧な対応で、いろいろ親切にしてくれました。写真も、たくさんの数を嫌な顔せずに、撮ってくれました。帰る時に、素敵な結婚式でしたねと声をかけてくれたスタッフの方がいて、印象的でした。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
聖歌隊の方もいらっしゃいます
外国の町のチャペルという印象の教会です。大階段を上ったところに建っている独立型でした。教会に入ってみると清潔感があって想像以上に広々していました。大きな会場の壁一面に広がる大型スクリーンがありムービーが観られました。どの料理も良くできていました。結婚式のメニューはボリュームが多いので残してしまうことがありますが頂いたメニュー量は丁度良くて残さず食べられました駅からはバスが出ていましたがせっかくなので歩いて行きました。会場には徒歩八分くらいで到着しました。無駄な動きもなくて落ちついてサービスを提供してくれました。チャペルでは聖歌隊の方による歌が演出としてありましたが音の響きからまるで歌声に包まれているような感覚になり神秘的な体験ができました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ヴィラデマリアージュ高崎
南欧風で可愛くて、おしゃれ。会場やガーデンが華やかできれい。掃除が行き届いてる。トイレや控え室もとてもきれい。相談にのってくれるよく考えられていて、とても美味しい。こだわっている食材で、見た目も楽しめる。駅が近い。駐車場が広い。いつも丁寧にしてくれて、優しい。妊婦にも優しい。スタッフが優しくて、丁寧。式後もマタニティフォトをして下さって、思い出になった。二人の結婚式のコンセプトを決めると良い。MさんとMさんにいつもお世話になっています。プランナーならMさん、ヘアメイクならMさんがお勧めです。Mさんはいつも楽しいプランを提供してくれます。ヘアメイクのMさんは本当に技術があり、安心して任せられます。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/04/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんがなによりオススメ!
バージンロードが長くて、天井も高く、きれいでした。色味も温かくてよかったです。会場の中に階段があり、余興メンバーが喜んでました!オープンキッチンはやっぱり好評でした!ドレスはシンプルなものがよかったので、その分いろいろなアクセサリーを提案してもらってアレンジを楽しめました!プロフィールの映像や席札などは自分たちで手作りしました。予算は並みだと思います。実家のお米と、カボチャを使ってもらいました!プランナーさんの提案で、両親には内緒で使ったら、親族含めみんな喜んでくれました。二次会に出発する前に、私たちの分のお料理を用意してくれたのですが、どんなに時間がなくてもお肉だけは最優先で食べさせてもらって二次会へ向かったくらいです(笑)駐車場がかなり広くて停めやすいと思います。とにかく私がおすすめしたいのがここのスタッフさんたちです。いろんな方が気にかけて声をかけてくださるので本当に打ち合わせも当日も楽しかったの一言です。思い出の場所になったので、今後も遊びに行きたいです。おすすめはやっぱりスタッフさんです。少しでも、やってみたいと思ったことがあったら遠慮なく言ってみることだと思います。対応に心配なゲスト(妊婦の友人やアレルギーの方など)がいたら絶対に事前に言っておいたほうがいいですよ。細やかな準備をしてくださったので。思い立ったら遊びにいっている私たちにとって大切な場所です♪ヴィラ最高~♪詳細を見る (600文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/11/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
上階からの階段を使った入場はロマンティック
一言でいうと光沢感いっぱいのベージュの聖堂です。装花がボリュームたっぷりで、それによって、匂いという良さがプラスされて、演出のひとつになっていました。華麗な部屋という印象です。白いではないバージンロードも品のあるベージュに輝いていて、上品な美しさがあります。木のドアをあけると木のフローリングの広い部屋が広がって、白いテーブルやシャンデリアで演出されていることが確認できました。また上階からの階段が降りてきていて、ゆっくりと鉄格子のうしろを降りるお二人の登場は、これぞ結婚式の華やかさ、というものでした。華やかな印象を与えることのできる階段設備は大きなポイントだと思います。北高崎にとても近くで、駅からの便は悪くないです。高崎駅からならばタクシーがおすすめです。階段設備は使い勝手がよいのでオススメです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
エレガント
親戚の結婚式に行ってきました。チャペルは天井が高くてとても清楚で綺麗。本格的な讃美歌の演奏やブーケトスやフラワーシャワーなど感動的な結婚式でした。披露宴会場はエレガントな雰囲気で花束のデコレーションがとても綺麗でした。お料理は和食、洋食、中華などバリエーションに富んだ創作料理で非常においしかったです。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/01/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
風船が空に舞って思い出は印象深く!
併設のチャペルで、新郎新婦が入退場する時、逆光になっていてシルエットが浮き上がるのはとても印象的でした!天井がとても高く、壁が黒いというとてもシックな披露宴会場でした!余興でバンド演奏があったのですが、黒い壁に合っていてライブ会場みたいでかっこよかったです!一見暗い印象に思えるかなと思いましたが、花やドレスが映えてキレイでした!メインのお肉がとにかくやわらかくて美味しかったです!!結婚式のひとつの楽しみでもあるので、美味しいものが食べられて嬉しかったです(笑)最寄り駅も近く、駐車場も広かったのでとても良かったと思います!特に印象に残っていないので、可もなく不可もなくかなと思います(笑)新郎新婦がチャペルから階段を出て、階段を降り終わったタイミングで、配られた風船をみんなで一気に空に放ちました!快晴の日だったし、カラフルな風船が飛んでいく様子はとても印象深かったです!貸し切りなのでバンド演奏もでいていたし、色々な余興ができる場所だと思います。南仏風の建物も素敵ですし、総合点がとても高い式場だと思います!詳細を見る (457文字)
もっと見る- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/09/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
会社の部下の結婚式に招かれました。新しくできた結婚式場...
会社の部下の結婚式に招かれました。新しくできた結婚式場のようで、コンパクトながら南フランス風の建物が印象的でした。教会が建物の最上部にあり、石畳の階段を上って挙式会場に入りました。やや小造りながら、天井が高く圧迫感はありませんでした。外人の神父様で日本語は堪能でした。挙式のテンポも程よい感じでした。披露宴会場は広くなかったです。ただ、新郎・新婦が二階から登場し階段を降りてきたので意表をつかれた感じです。司会進行もそつなく、飽きる時間もありませんでした。料理はフレンチでまずくはなかったです。ワインを飲み過ぎてしまいました。スタッフの対応は標準的でした。ロケーションは教会が目立ち、初めて行っても直ぐに分かりました。良かったのは、建物が新しく南フランス風の造りで落ちついた雰囲気である事。最寄駅から歩いて5分で迷うこともなかったです。落ち着いた挙式をしたいカップルにオススメです!詳細を見る (391文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 54歳
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 22% |
ヴィラ・デ・マリアージュ高崎の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 11% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 44% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ高崎の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ327人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ高崎(ヴィラデマリアージュタカサキ) |
---|---|
会場住所 | 〒370-0069群馬県高崎市飯塚町800結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |